
4ジャンルのランキングでTOP10入り
京都ブライトンホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
最高の披露宴になりました!
披露宴会場は程よく広さでゲストが近く楽しく過ごせます。プロフィール動画も映せる設備もありよかったです。お料理とドリンクのランクアップ引き出物のランクアップウェディングケーキをなしにして樽酒にしました。プロフィールムービーは夫の友人に作成してもらいました。料理はとても美味しいです。和食フレンチで珍しいメニューが多くゲストにも喜ばれました。地下鉄今出川駅から徒歩10分程度です。地下鉄烏丸御池駅からシャトルバスも出ています。駐車場もあるので、車でもいけます。担当の方には本当に面倒見ていただきました。いつも明るく丁寧にご対応いただき楽しく過ごせました。リモートでの打ち合わせもできて良かったです。会場が広すぎず、ゲストを見渡すことができ、距離が近く過ごせたのがよかったです。プロフィールムービーの完成が直前になりすぎ、会場でのテストで文字切れなどトラブルが発生しました。式場スタッフの方の機転によりなんとかなりましたが、プロフィールムービーについては早めに取り組むことをおすすめします。詳細を見る (442文字)



費用明細2,077,926円(37名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
暖かい雰囲気の披露宴でした!
身内だけの披露宴だったので、暖かい雰囲気の会場を希望していました。少人数ではあるものの子供たちもいるので狭苦しくない場所を希望していたのでとても良かったです。特にお金をかけたところはありませんが、お花は意外とかかるということに気付かされました。衣装店からの紹介だったので新郎新婦の当日ホテル宿泊等を無料にしていただきました。料理はどれも美味しすぎて身内からもとても好評でした。ウェディングケーキも依頼していた通りに作っていただき満足しています。少し駅から遠いので車利用をおすすめします。会場の周りはとても静かで落ち着いていて、和な結婚式をあげたい方にはピッタリではないかと思いました。プランナーの方はとてもご丁寧な方で、こちらの不明点にもすぐに対応してくださり安心して過ごすことができました。ヘアメイクさん、キャプテンの方も常に会場や花嫁の動きを気にして声かけしてくださいました。暖かい雰囲気の会場なので、家族のみで披露宴をあげるにはピッタリだと思います。会場の細々した点やウェルカムスペース等こだわりたい方は早めに式場を押さえて準備を始めることをおすすめします。詳細を見る (482文字)

- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
マタニティ婚でも安心、最高のおもてなしができる場所
神前式を行いました。雅楽の演奏を生でしてくださったのがとても印象に残っています。厳かな雰囲気の中、しっかりと家の結びつきを感じることのできる式となりました。ウィンザー会場は洋風な作りでゆったりとした広さで使用することができました。感染症対策に気をつけていましたが、ウィンザー会場はフロア全体を貸し切るような形になりますので、他のホテル利用客と接することはなくとてもよかったです。こだわったのは衣装です。妊娠中ということもあり、体型の変化を恐れて白無垢と色打ち掛けにしました。衣装によっては、お値段の変動が大きいかなと思います。私の衣装が着物2着でしたので、夫は衣装の変更をしなかったことが節約かなと思います。ペーパーアイテムを持ち込みましたが、料金はかかりませんでした。また、ウェディングムービを手作りして、挙式のみをカメラ撮影でお願いしたので費用は抑えられたと思います。下見の時にいただいたコース料理にとても心打たれました。写真映えするお料理ばかりです。式当日は、遠方に住む家族に京都のもてなしをしてあげたいこと、マナーに気遣うことなくお箸で食べられる京ギャラリー(秋)のコースにしました。皆、お料理がとっても美味しかったと大好評でした。妊婦の私は、生物やチーズ類等をなくしたコースに変更してくださいました。あらかじめ会場の責任者からメニューの変更点を詳しく説明していただけたので、内容を確認して安心して食事をとることができました。駅からは少し離れていますが、タクシーチケットを用意してもらえるので、親族にあらかじめ配ることができました。またバスの定期的な運行もあります。京都御所も歩いてすぐの場所にあるので、遠方から来られた方は喜ばれると思います。担当プランナーさんは何でも安心してお任せできる素晴らしい方でした。困り事や相談事を電話やメールでお伝えするとすぐに対応をとってくださいます。また、対応するだけでなくプラスの提案をしてくださるので、様々な選択肢を増やしてくださいました。悩み事にも一緒に寄り添って準備をしてくださいます。毎回の打ち合わせでも、お出迎えからお見送りまで徹底されたおもてなしを感じました。ホテルを利用する親族や友人もこのおもてなしを強く感じてもらうことができると思います。車椅子の貸し出しがあり、ホテル内を全て車椅子で無理なく動き回ることができます。コロナ禍ということもあって、大人数での挙式を控え家族のみの式をすることにしました。式場については、遠方に住む家族が宿泊できること、足の不自由な祖母も無理なく参加できる場所を選びました。私自身が妊娠3ヶ月ということもあって、不安でいっぱいでしたが、担当プランナーさんをはじめスタッフの方々に最大限の配慮をいただきながら無事に挙行することができました。人数が少ないため、寂しい式になるのではないかと心配していましたが、スタッフの方々の温かく細やかな気遣いのおかげで、寂しさを全く感じることのない幸せな時間となりました。何度も書きますがおもてなし力が素晴らしく自分達も楽しみ、親族にも楽しんでもらえる式場です。一生に一度の結婚式ですので、自分たちが心地よく楽しめる場所を見つけてください。詳細を見る (1330文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
ホテルの安心感!
カディコートは50名程度でちょうど良い大きさでした。また部屋の形が八角形のため、新郎・新婦からそれぞれのテーブルを近く感じることができました。参加者に楽しんでもらいたかったため、デザートビュッフェを追加しました。辻利とコラボしたデザートビュッフェを行い、主に女性の参加者から非常に好評でした。カディコートは新郎・新婦の後ろ側が窓になっており、写真の背景がきれいに残るところがすごく良かったと感じました。デザートビュッフェの位置など、自分たちがしたい演出に合わせて柔軟な対応をしていただいた点が良かったと感じています。事前の打ち合わせ及び当日もしっかりフォローしていただき、安心して披露宴に臨むことができました。詳細を見る (305文字)

- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一体感のあるおもてなしが受けられるホテル
天井が高く明るい印象がありました。木材がベースなので、暖かみのある会場だと思います。当日は生演奏とコーラスをして頂き迫力がありました。少人数対応の会場だったので、希望通りアットホームな披露宴に出来ました。司会の方も入って頂きスムーズな進行が出来ました。プロジェクターもあるのでプロフィールムービーを上映しました。料理とドリンクはスタンダードプランからアップグレードしました。一生に1回のことなので、形に残せるものは残そうとしたら出費は増えましたが、その分削れるところなどをアドバイスして頂いて予算の範囲内には収まりました。披露宴時のクロス類は節約しました。招待状やプロフィールムービーは自作して出費を抑えました。特典で宿泊と朝食が着いていました。式場の装花とキャンドルはサービスして頂きました。身内だけだったので、料理はこだわりたく京ギャラリーというプランにしました。和食ベースの料理が多く年配の方でも食べやすい印象でした。ドリンクメニューにあるソフトドリンクでぶどうジュースがあったのですが、赤・白とあってワインのようでとても気に入りました。大人向けのぶどうジュースだなと思いました。全体的なボリュームも十分で当日は皆美味しいと喜んでくれていました。車でのアクセスは良いですが、駅近では無いので車以外だと不便かもしれません。ホテルの周りも騒がしくないので、ゆったり出来て良かったです。挙式当日はホテルに宿泊し、翌日の朝は近くの御所を散歩しました。担当のプランナーさんはもちろんどのスタッフさんも丁寧に対応して下さいました。一体感のあるホテルだなと感じました。・当日と同じ料理の試食会・ブライダルエステ一体感のあるおもてなしで居心地が良かったのが、当日来てくれる方にも満足して頂けるだろうなと思い決めました。色々な形があると思いますが自分達がどういうことをしたいかを考えることが大切だと思います。花嫁さんはドレスを着ていると当日はあまり食べられないです!詳細を見る (827文字)
費用明細1,159,800円(14名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思いを形にしてくださる式場
祭壇の正面には、木彫りのお花の彫刻、バックにゴールド地が施されており、天井から入る光と調和してとても綺麗です。木材や植物を使った自然な雰囲気と、ゴールドやキラキラが合わさって、ナチュラルかつゴージャスな式場になっています。80名くらいまでは式場に入ることが出来、招待者全員挙式から参列していただきましたが、そんなに窮屈な印象もなく、ゲストの方にもゆっくり過ごしていただける広さがあります。聖歌隊の生歌と生演奏はとても迫力があり、会場に響き渡る楽器の音と美しい歌声がとても素敵です。神前式で行ったのですが、ダーズンローズセレモニーを取り入れたりと、進行についても事前にしっかりと意見を聞いてもらえるので、自分達らしい挙式を実現することができました。参列者人数の関係からホテルの中でも一番大きい披露宴会場を選びました。選んだ会場は、人数に合わせて壁を作り、区切ってもらうことができます。私たちは会場全面を使って行いました。天井が高く、シャンデリアが綺麗で、会場の雰囲気はゴージャス、高砂も一段高くて、ゲストを見渡すことが出来、ホテル披露宴ならではの雰囲気を楽しむことができます。また、この会場のスクリーンはとても大きいため、披露宴中に動画を流す機会が何度かあったのですが、見やすく、迫力満点です。入場をウェディングドレスで、再入場を色打掛で行ったのですが、衣装に合わせて高砂のバックをカーテンから金屏風に無料で変えていただくことが出来、ちょっとした設備でも雰囲気を変えることができます。披露宴会場の前には、ウェルカムスペースとして十分なスペースがあり、参列者がゆっくりできる点も良かったです。一番お金をかけたのは衣装です。一目惚れしたウェディングドレスが最初の見積もりの2倍くらい高かったため、そこで大きく値上がりしました。また、お色直しに色打掛を選んだことも値上がりした要因にあると思います。物によりますがカラードレスのほうが費用は抑えやすいため、迷いました。ただ、人生一度の機会と思い、最後は自分が本当に着たい物を選びました。また、衣装に合わせて髪飾りを生花にこだわった点も最初の見積もりにはなかったところです。ネックレスやイヤリングもそうですが、見積もりの範囲内の物や持ち込みも選択できるので、それを選ぶと値上がりもないかと思います。ただ、やはり見積もり内の物を見てから、プラスで料金がかかる物を見ると、そっちに惹かれます。ブーケ、会場内の装花、ケーキ、ペーパーアイテム、クロス類は一番低い設定金額の物の中から選びました。装花については、花瓶やキャンドルを取り入れたスタイルにすることで、そんなに花にボリュームがなくても多少豪華に見えます。花のイメージや色、スタイルは細かく聞いてくださるので、費用を抑えても十分なものにして下さったと思っています。ケーキもフルーツを控えめに費用を抑えましたが、しっかり3段で見た目もそんなにこじんまりしておらず良かったです。ペーパーアイテムは、席次表を手作りのエスコートカードに変えたり、招待状の宛名を全て手書きにすればもう少し抑えられたかと思いますが、そこまでの時間の余裕がなかったです。プチギフトは、ホテルのカタログで選ぶと1つ300円〜400円の物が多いため、自分達で別途用意しました。料理はさすが歴史のあるホテルクオリティ、参列者からも大変好評でした。男性は特に、量が足りるかを気にしていましたが、一皿一皿しっかり楽しめるため、丁度良かったというご意見をいただきました。前菜からお魚、お肉まで、見た目も華やかで美しく、色々な食材が使われており、素敵でした。デザートと別にウェディングケーキもゲストの方々へ出していただき、そちらもすごく美味しかったとご意見いただいております。残念ながら自分達はあまり料理を楽しむことができなかったので、美味しそうな料理を目の前に食べられなかったことが唯一の後悔です。アレルギーや妊婦の方に対する対応もしっかりと準備のうえ要望に応えて下さいます。また夫婦でレストランを利用させていただこうと思っています。ホテルのシャトルバスが烏丸御池から出ています。招待状に案内を入れており、当日遠方から京都駅経由で来られる方を中心に利用していただいていました。地下鉄烏丸線の今出川駅または丸太町駅から徒歩8〜10分程度なので、歩くこともそんなに苦にはならないかと思います。ホテルを出てすぐの所にお茶などする飲食店は少ないため、早めに着いた参列者は、ホテルのロビーやラウンジを利用して過ごしていたそうです。駐車場は当日であれば無料で利用できるため、車で来ていただいたゲストの方もおられました。ホテルなので、タクシーも待つことなくすぐに利用することができます。駅近ではないですが、電車、バス、車、タクシー、シャトルバス、色々な交通手段を選択できるので良いと思います。ウェディングサロンのスタッフの方だけでなく、ホテルのスタッフの方々皆さんとても親切かつ丁寧な対応をして下さいます。プランナーさん、メイクさん、ドレスコーディネーターさん、カメラマンさん、どの方にも恵まれており、色々とこだわりを伝えて無理を申し上げたにも関わらず、出来る限り要望通りに、スピーディーに対応して下さいました。仕事をしながらの準備であり、また自宅から式場まですぐに行ける距離でもなかったため、衣装、メイク、式の打ち合わせを出来るだけ同日にまとめていただくなど時間の面でも融通を効かせて下さって大変助かりました。不明点が出てきた時には都度メールや電話でやり取りさせていただき、レスポンスも早く、苦に思うことなく準備を進めることができました。直前の変更事項にも臨機応変に対応して下さり、細かい指摘にも気遣いを見せて下さり、本当にプランナーさんはじめスタッフの方に恵まれたと思っています。コストについては、自分達がこだわってお金をかけた部分もあるので、他と比べても高くもなく、安くもなく、という印象です。一番印象に残っているのは、最初に式場見学へ行った際、演出として提案してもらった、披露宴会場への人力車での入場です。他の結婚式場にはあまりないことをしたいと言ったところ、人力車での入場を提案していただきました。ウェディングドレスの時はそのまま、再入場の時に袴と色打掛で人力車に乗って登場しました。和装にすることも参列者には内緒にしていたため、和装+人力車で二重に驚きがあったようで、好評の声をいただきました。再入場後も披露宴会場のど真ん中でしばらく撮影する時間をつくっていただき、普段人力車を間近で見る機会がないからその点でも嬉しかったという声をいただいています。この演出にはそれなりの費用がかかりますが、やって良かったと思うことの一つです。ブライトンホテルを選んだのは、祖母との思い出がきっかけでした。小さい頃から家族で利用し、祖母が大好きなこのホテルで式を挙げたいというのが私の夢でした。レストランは何度も利用していたものの、チャペルや披露宴会場は、式場見学で初めて見たのですが、どこも素敵で、この会場を選んで本当に良かったと思っています。ゲストハウスウェディングにある、自然と調和した空間やロケーションは少ないですが、ホテルならではの雰囲気、料理の質、天気にあまり左右されないのも良い点だと思います。また、挙式日には無料で夫婦で宿泊できる特典が付いており、披露宴の後、友人と二次会へ行き、夜は夫婦でホテルにてゆっくり、朝はとても美味しい朝食をいただいて、大満足でした。共働きでの準備は大変ですが、頑張った分、当日は言葉にできない程の感動と幸せが待っています。当日を想像して楽しみながら準備するのも一つ、打ち合わせの機会にたくさんプランナーさんとお話しすることで、自分達らしい結婚式が実現できると思います。詳細を見る (3219文字)
費用明細5,021,775円(78名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気が特別な気分を高め、スタッフさんも親切丁寧
披露宴会場はウインザーを選びました。少人数向けの会場ですが、大きな窓があるため開放的な雰囲気があります。また、壁際には本棚が設置され、おしゃれな雰囲気があります。オープニングムービーを流すためのスクリーン・プロジェクター・音響機器が揃っています。参列した方においしい料理を食べてほしかったので、料理は少し上のランクにしました。プロフィールムービーやオープニングムービーは自作したため節約になりました。ホテル宿泊1泊分の特典がありました。料理は何種類かのコースから選ぶことができます。デザートビュッフェを付けることができ、参列から好評でした。最寄りの駅は烏丸線今出川駅ですが、10分ほど歩きます。京都駅からタクシーに乗った場合は12~3分程度かかります。大きな通りからは少し離れていて、静かな住宅街のようなところにあります。スタッフの皆さんはとても親切で、質問にも丁寧に回答いただきました。打合せの際に予め作成し持参したcd、dvdを流してもらえ、修正アドバイスを頂け助かりました。式全体の進行を夫婦と一緒に真剣に考えてくださる本当に信頼できるプランナーさんです!会場の雰囲気がとても良いです。ウインザーも開放的でよかったですが、カディコートもドーム型の八角形の会場でよい会場だと思いました。また、ホテル自体も大きな吹き抜けのある珍しい構造をしていて、まるで海外に来たかのような気分になります。式場は本目の2か所を訪れて決めました。入場した瞬間ときめき、非日常感があふれる会場でしたので、こちらに決めました。詳細を見る (653文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理がとても美味しくてチャペルも素敵
真っ白なロマンチックなチャペルよりはナチュラルな雰囲気の挙式会場が良いなと思っていたのでこちらの挙式会場はとても好みぴったりでした。木目調なのでウェディングドレスが映えて写真も綺麗に撮れそうです。披露宴会場は2つ見せていただきましたが、2つめに見た六角形の会場が素敵でした。新郎新婦の座る高砂席の背後がガラス張りになっていてお庭が見えるのですが、緑が沢山ありナチュラルな雰囲気でとても気に入りました。フルコースを試食させていただきました。試食とは思えないボリュームで、どのお料理も盛り付けもとても綺麗だし感動する美味しさでした。ゲストも喜んでくれるとこ間違いなしのお料理です!地下鉄の今出川駅か丸田町駅から少し歩いたところにあります。烏丸御池駅からシャトルバスも出ていますが、京都駅からタクシーを使うのも良いかと思いました。スタッフさんは皆さんとても丁寧で話しやすく素敵な方ばかりでした。案内してくれたプランナーさんも笑顔が素敵な良い方でした。遠方からのゲストが多いためホテルウェディングを予定しており、挙式披露宴後そのままゲストが宿泊することのできる式場を探していたため、こちらの会場を見学しました。外観も内観も歴史を感じるレトロで素敵な雰囲気で良かったです。3月に訪問したためロビーに桜が飾られていてとても綺麗でした。近くに京都御所があり、観光もできるしゲストに喜んでもらえそうだと思いました。お料理がとても美味しかったので、お料理重視のカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (637文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストに美味しい料理を食べてほしいなら120%ブライトン
コロナ禍ということもあり、家族だけの会食でしたが、十分すぎる広さ、またあらゆる年齢層の親族にも受けのよい会場でした。なしペーパーアイテムはすべて持ち込みしました。高齢の祖父母から、若い大学生の親戚まで、みんながお腹いっぱいで、満足できるよう、前菜からデザートまでメニューを考えてくださり、本当にすべてが美味しかったです。下見の段階でほぼフルコースのお料理を出していただき、それが美味しかったことがこの会場の決めてでした。またホテル内の別レストランで顔合わせも行い、何から何までお世話になりました。式をした神社から移動しやすかったです。私たちの要望にすべて丁寧に対応していただきました。当日は会場をとりまとめるキャプテンが会食のスムーズな進行を臨機応変にしてくださり、大変助かりました。またプランナーさんには、さまざまなアドバイスをいただいたり、料理もオリジナルに対応していただいたり、本当に感謝しております。スタッフさんの連携が素晴らしい。とにかく料理が美味しい。宿泊もサービスしていただきました。おかげさまで、本当に思い出に残る1日でした。私たちは式を上賀茂神社で行う予定でしたので、上賀茂神社からのご紹介で下見に行かせていただきました。コロナ禍ということもあり、親族だけの会食スタイルのパーティーでしたが、きちんとした披露宴同様にお料理や引出物等打ち合わせをしていただき、本当に助かりました。途中、参加者が減ったりもしましたが、会場でどのように感染症対策をしてくださるか丁寧にご説明もいただき、おかげで参加した親族からは安心して、本当によい式ができたと言ってもらいました。とにかく、料理が本当に美味しい!!そこが決めてです。当日までのサポートも親切丁寧で、感謝しております。詳細を見る (739文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/05/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で、素敵なホテルウエディングができます!
独立型のチャペルで、光が差し込む作りになっています。祭壇の切抜細工と西陣織の装飾が本当に綺麗です。生歌生演奏も素敵でした。親族のみの会食にしたため、少人数の会場を選択しました。机や席の配置を工夫してくださったり、パーテーションで新型コロナ対策もしてくださいました。会場装花もお伝えしたイメージ通りにフローリストさんが作ってくださり満足です。衣装は値段を気にせず選んだため、追加料金がかかりました。ただ、割引のプランを提案していただいたり、アクセサリー類は持込にすることで最小限に抑えられたと思います。ブーケやブートニア、アクセサリーやプチギフトは持ち込み料なしで持ち込むことができました。挙式当日の宿泊+翌朝の朝食をサービスしていただき嬉しかったです。会場の近くにキッチンが併設されてあり、出来立てのお料理をお持ちいただける設備が整っているそうです。お料理が有名なだけありとても美味しく、アレルギー対応もしてくださり助かりました。駅からは少し距離があるためゲストの方には烏丸御池からシャトルバスか、今出川駅からタクシーを利用していただく方がいいと思います。シャトルバスも20分に1本あり、ホテルにはタクシーが停車していることが多いので不便さは感じませんでした。駐車場もあるため車でお越しいただく方も安心です。プランナーさんを始めとし、ホテルスタッフの方皆様とても丁寧に対応していただきました。訪問した際の対応の良さはもちろん、メールでの連絡の際も迅速にお返事をいただけるので安心してお任せすることができました。お料理が本当に美味しいです。チャペルの西陣織が素敵で、季節ごとにロビーの装飾も変わるので風情があります。お料理が美味しいと評判なことが訪問のきっかけでしたが、チャペルの雰囲気に一目惚れしブライトンホテル京都さんでの挙式を決めました。式場見学の際にご対応いただいたプランナーさんが挙式まで担当してくださり、本当に親身になってお話を聞いてくださいます。素敵な式を挙げることができ大満足です。詳細を見る (848文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な結婚式になりました!
西陣織と寄木のチャペルの飾りが美しいチャペルが気に入ってこのホテルでの挙式を選びました。天気が良い日だったので窓から日の光が入り、素敵な雰囲気で挙式ができました。ウィンザーという少人数向けの披露宴会場を選びました。見学に行く前に壁の本棚が気になっていたのですが、落ち着いた茶色の床と本棚がアットホームな雰囲気の会場でした。ワンフロア貸切で利用できたこともよかったです。お料理は当初のプランより高いコースを選びました。衣装はホテル内の衣装室で選びましたが、予算を伝えてその範囲で素敵なドレスをいくつも提案していただきました。ウェディングドレスは当初の見積もりの金額内のもの、カラードレスは+10万円ほどのものを選びました。カメラマンは持ち込みにして経費を節約しました。ペーパーアイテムも自作しました。コロナ禍だったこと、家族中心でお酒を飲む人が少なかったあり、飲み物は当初の見積もりより安いプランに変更しました。また、見学の当日に決めたことなどで割引も色々していただきました。当日の宿泊がついていたのもよかったです!お料理にはこだわりたかったので、ジャポン・フュージョンというフレンチ主体のコースを選びました。前菜からメイン、デザートまで盛りだくさんのメニューでゲストの評判も良かったです。最寄駅からは歩いて10分から15分ほどかかるのですが、烏丸御池の駅からシャトルバスがでており、打ち合わせなどに通うのも不便はありませんでした。駅の近くのホテルではないので、このホテルに用がある人しか訪れない特別感がありました。プランナーさんは私たちの希望をよく聞いてくださり、悩んでいるときも根気よく付き合ってくださいました。また、ロビーの飾りが季節ごとに変わるのですが、打ち合わせの時に飾りを見ているといつもスタッフの方が写真を撮りましょうかと声をかけてくださいました。チャペルに一目惚れして選んだ会場でしたが、プランナーさんやスタッフさんにとてもよくしていただきこのホテルを選んで良かったと思いました。プランの相談や衣装、装花の提案などもこちらの希望をよく聞いて素敵な提案をしていただきました。1年ほど前から準備を始めたのですが衣装選びから直前の打ち合わせまで楽しく進めることができました。早めに準備していたつもりだったのですが、直前はバタバタしたので計画的に準備を進めたほうがいいと思います!ホテルで結婚式をする魅力は、サービスの良さももちろんですが記念日などに戻ってこれるところもあると思います。今後も利用して行きたいと思います。詳細を見る (1063文字)



もっと見る費用明細2,449,790円(33名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
サービス、味共に大満足
チャペルのアクティスはギリシャ語で【光線】という意味があり、太陽の光りが射し込み明るく照らしてくれます!めっちゃお洒落です^_^高砂の後ろに緑もあり、スクリーンも二箇所にあるので最後のエンドロールも見やすいですよ!ウェルカムスペースはなるべく自分達で作りました!前撮りの洋装や和装の写真をお洒落に飾りつけたり、これから生活していく上で何が必要かを4種類の葉っぱのシールを用意して木の枝に貼って貰う等、皆んなに参加してもらえる様に工夫したりしました。味、内容ともに参列して頂いた方々に大好評!皆さんまた来たいと多くの方から仰って頂きました^_^立地は良くないかもですが、地下鉄烏丸御池駅からシャトルバスも出てますのでそこまで不便ではないです。街並みに囲まれてるので落ち着いた場所にあります。いつも笑顔で対応してくれます!初めての事なのでわからない事が多く不安でしたが、丁寧に説明して下さってわかりやすかったです。またいつまでにここまでやったらいい【席割りやメニュー、引き出物を決める】等もしっかり説明して下さるので安心して準備する事ができました。会場が8角形でお洒落です^_^一階で段差もないので車椅子の方でも安心!高砂も段差がないので高砂での写真もスムーズですよ!準備に追われましたが、当日はあっという間でした!色々二人で考えた事が出来て本当に楽しかったし最高の思い出でした!一生に一度なのでやりたい事をお二人で考えてプランナーの方に相談して下さい!色々とアドバイスももらえますよ^_^詳細を見る (643文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/06/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
おもてなしの心が素晴らしい!
カディコートを下見させていただいた時、広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離感がちょうど良い空間でした。アットホームで温かみのある雰囲気が良かったです。また、高砂の後ろの噴水と緑が広がるお庭が素敵でした。お料理が美味しいと聞いておりました通り、当日の食事はとても美味しく大満足でした!ゲストの方からも「料理がとても美味しかった。」と聞いて安心しました。烏丸御池からホテルまでシャトルバスが出ているので便利でした。打ち合わせ時はいつも親切丁寧に、こちらの要望にも応えて頂き、安心して準備を進めることができました。料理が見た目も素敵でとても美味しく、ゲストの方からも大好評でした。また、ウエディングケーキも私たちの想いが詰まったオリジナルケーキを準備してくださり、とても嬉しかったです。結婚式当日携わってくださったスタッフの皆様全員、親切丁寧でゲストの方たちにも行き届いたサービスをして下さり、本当におもてなしの心が素晴らしいと感じました。結婚式をブライトンホテルであげて思い出が詰まった素敵な日となりました。結婚式準備を進めるにあたり、具体的なスケジュールが明確でスムーズに進めることができ、ありがたかったです。「結婚式をここでやってよかった!」と何回でも思える式場です。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 55歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
格式高いホテルウエディング
独立チャペルで形も可愛い。バージンロードが斜めになっていてどこから見ても新郎新婦が見える構造になっている。ザホテル挙式という感じでゴージャスな印象。和装でも洋装でも合う色合いと雰囲気。京都市内でも比較的コストパフォーマンスが良い方だと感じました。持ち込みも相談で可能なものが多かったです。予算内で式が挙げられそうです。さすがホテルというお味で大満足でした。この日は秋だったので栗が使われており季節の物を使ってゲストを喜ばせるそういう心遣いが嬉しかったです。駅からはやや遠いのと京都駅からは距離があるので遠方ゲストにはやや不便な印象。周りは観光地ではない。丁寧でわかりやすい説明でした。親身に話を聞いてくださいました。ホテル内の式場なので宿泊ゲストには嬉しい。ホテルのお料理も美味しい。バリアフリーに対応している。遠方ゲストが多く宿泊先を用意したい方にはおすすめ。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/11/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- オンライン活用
- 会場返信
京都で上品かつ列席者に喜ばれる披露宴をしたいならブライトン!
当日は色打掛とウェディングドレスを着用しましたが、どちらの衣装にも会場の雰囲気がマッチしていました。また、コロナ禍で出席者の人数が比較的少なめでしたが、カディコートは程よいアットホームさもあり、出席者と新郎新婦の距離感もちょうど良かったです。乾杯の後、高砂の後ろのカーテンが開くサプライズ演出をしていただき、出席者からも好評でした!披露宴の様子をムービーで観てみると、ヨーロッパ風の壁紙がバックに映り、柔らかい雰囲気が感じられるので、カディコートで披露宴ができて本当に良かったなと今も感じています。ホテル宿泊者用の入り口とは別に披露宴会場に直行できる入り口があり、カディコートは入ってすぐの場所にあるので、出席者にも利用してもらいやすかったです。提携先のドレスショップで憧れの桂由美さんのドレスを着られることが判り、結局それを選んだため、当初の見積もりより高額になりましたが、提携先の割引が適用されて結果的にはかなりお得だったように思います。ケーキは新郎新婦の愛犬をマジパンで作ってもらいトップに飾っていただいたので、その分料金が発生しましたが、お渡しした愛犬の写真を忠実に再現してくださり、両家家族も可愛いサプライズに大いに喜んでくれたので、やって良かったです。プチギフトを持ち込みにしましたが、持ち込み無料だったので助かりました。お料理は、さすがブライトンという感じで、出席者から「とても美味しかったよ!」と沢山の感謝の言葉を頂戴しました。高砂で緊張と興奮と感動に包まれ、美味しいお料理をあまり口にできなかったのが非常に残念ですが、スタッフの方には、プログラムの合間を見て、今のうちにぜひ食べてくださいねと優しく何度も声を掛けていただけて心遣いが嬉しかったです。御所西という京都でも風情のある場所にあるため、京都で結婚式を挙げることができたという実感が湧きやすいです。遠方から来られた列席者の中には披露宴前後に御所を散策した方もいて、楽しんでもらえたようです。挙式をした下鴨神社とも距離が近いのでスケジュールも組みやすく、非常に便利でした。プランナーの方とは結婚式当日まで長いお付き合いになるので、心から信頼できる方にご担当いただけて、大満足です。打ち合わせのたびに、二歩、三歩、先を読んで各種提案いただいたり、不要なオプションを強く提案されることもなく、非常に誠実なご対応でした。ブライトンのプランナーさんは皆さんとても感じが良い方ばかりな気がします。下鴨神社で神前式をしてからブライトンで披露宴を行ったのですが、ホテルと神社の往復には花嫁タクシーを利用することができて一生の記念になりました。沿道から一般の方に手を振っていただいたりと非常に感激しました。メーク・着付けを持ち込みにしたのですが、プランナーさんには外部美容師さんとも上手に連携していただきました。披露宴終了後メークさんが、ホテルの手厚いサービス・気遣いに、すばらしいですねと驚いておられました。持ち込みの場合、着付け・メークは宿泊ルームで行うのですが、ブライトンはどのお部屋も一般的なホテルよりも広いので、動きやすかったです。会場で準備してもらったブーケは重厚感があって、想像以上の仕上がりでした!新鮮な状態のお花ばかりで、お部屋にはお花の香りが広がり、当日とても幸せな気分に浸れました。当日欠席だった友人とは自前のipadを使ってzoomでつなぎましたが、無料だったので助かりました。当日の夜、ようやく緊張から解き放たれて、ルームサービスで夕食をとりましたが、どのお料理も抜群に美味しく、結婚式の一日を、さらに幸せに過ごすことができました。急いで挙式をしたい方も、じっくり相談しながら当日まで準備を行いたい方も、プランナーさんがそれぞれの希望に沿う形で手厚くサポートしてくださるので、プランナーさんとの関係を重視される方には特にオススメです。京都の神社で挙式を挙げてからホテル披露宴を行う場合でも、そういったサポート経験も豊富なので、安心して任せられます。詳細を見る (1665文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大満足の式になりました
元々神社で神前式をしようと思っていたのですが、ここのチャペルに一目惚れして人前式に変更してしまうほど素敵な会場でした。前方にある金色の壁画が美しくとても写真映えします。また、バージンロードは奥に行くにつれて緩やかに下り坂になっており、一番後ろの席からでも新郎新婦が見やすい作りになっています。高砂席の後ろに窓があり庭が見え、元々の装飾が多く装花をそこまで豪華にしなくても十分華やかになりそうでした。良い意味でホテルの宴会場らしくない、可愛らしい会場です。円形に近い八角形の会場であり、どのゲストの顔もよく見えます。コロナ対策として1テーブルを3-6人にしましたが、寂しくなることも窮屈になることもなくちょうど良い広さでした。衣装は値段を気にせず選んだため、かなり値上がりしました。ただ提携の衣装店でかなり割引をしていただいたため、定価に比べてのお得感はありました。プラン料金ではなく項目ごとに料金がかかるので、最初の見積もりでしっかり必要な項目を盛り込んでおけばそこまで変わることはなさそうです。ペーパーアイテム、ビデオカメラマンなどは持ち込みしたため費用を抑えられました。美味しさはもちろん、見た目の美しさ(特にデザート)が気に入りました。jr京都駅や阪急河原町駅から少し離れているため、遠方ゲストが多い場合には不便かもしれませんが、プランの特典としてjr京都駅からのタクシーチケットをいただけたのでそこまで問題には感じませんでした。準備から当日まで、いつも予想以上の対応をしていただきました。例えば、屋外での前撮りを予定していましたが、前撮り日に天気が曇りになりそうだったので、直前に日程を変更することをご提案いただきました。(平日限定のプランだったにもかかわらず、休日に変更していただけました)プランナーさんは式場見学の時から同じ方で担当いただき、いつも仕事が早く、丁寧に話を聞いていただきました。他のスタッフの皆様もいつも笑顔で対応していただき、不満に思うことは一切ありませんでした。ホテルのおもてなしは欲しいけれどいかにもホテルの宴会場は嫌、という人にはぴったりだと思います。費用はそれなりにかかりますが、それ以上のサービスをしていただけたのでコスパはいいと思います。ゲストの皆さんにもお褒めいただき、大満足の式を挙げられました。詳細を見る (970文字)
費用明細3,737,955円(45名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切でお料理の美味しい式場
挙式会場は自然光が入る写真映えする素敵なところでした。家族婚だった私たちは、広すぎる会場はあまり好ましくなく、何件か下見をしてこちらの丁度いい式場に出会うことができました。こちらでは16人の参列者でも寂しすぎることなく、過ごすことができました。最大は60名程度は入ることができると思います。ウィンザーの会場に円卓を3卓使用し披露宴をおこないました。式場と同じく大きすぎず小さすぎない会場で私たちにはちょうど良かったです。窓はなかったですが気になりませんでした。ゲストからもとても美味しかったとお褒め頂きました。車で参列いただく場合は、京都市内の真ん中にありアクセスしやすいと思う。電車でお越しの場合は少し駅から遠いので不便です。ホテルスッタフさんのおもてなしや気配りが印象的でした。家族婚を考えている私たちにフィットした式場でそた。詳細を見る (366文字)



もっと見る費用明細1,802,016円(16名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/11/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
高級感あふれる挙式会場☆
私たちが立つ場所がゴールドですごく素敵です。見学して一目惚れしました(^^)コロナウイルスのため、披露宴は、親族のみの会食にしたので少人数の会場(ウインザー)でしたが、十分広くてすごく良かったです。全くありません!ブーケや、ペーパーアイテム、を持ち込みし、カメラマンも知人にお願いしました。全て持ち込み料はかかっていません。スタンダードなコースでしたが、とてもおいしくて、盛り付けも綺麗でした☆今回は親族だけでしたが、友達からもブライトンは京都で1番料理がおいしいって有名だよ。とか、ブライトンで顔合わせしたけど料理がすごくおいしかったよ。とか周りからの評価もすごく高かったです!また主人と食事しにいきます☆地下鉄烏丸御池駅からシャトルバスがあり便利です。私たちを担当してくださったNさん。本当に素敵な方でした。丁度式場をどこにしようか迷っていて色々な会場見学をしていたときに、ふらっと京都ブライトンホテルに食事に行きました。軽い気持ちで式場を見てみたいですと言って、案内していただきました。そのときに案内してくださったのがNさんです。式場に入った瞬間ここで結婚式をしたい!と思い、京都ブライトンホテルに決めました。わがままも沢山聞いてくださって本当に感謝しています。一泊ついたプランだったのですが、全てが終わり、部屋に帰るとNさんからの手紙があって、本当に最後まで気遣いがすばらしいなと思いました。他のスタッフの方も笑顔で皆さん素敵な方ばかりでした。コロナの感染対策ばっちりです!引き出物など、持ち込み料かかるものもあるのでそちらはプランナーさんと話し合いながら決めるのがおすすめです!持ち込みしたいと言っても全く嫌な顔されないのでしたいものは相談するべきです☆笑詳細を見る (734文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
特別な1日を過ごせるホテルウェディング
和装も洋装も似合う会場です。聖歌隊の多さを売りにしており、2階?から聖歌隊の声が響く素敵な会場でした。モダンな雰囲気がお好きな方に合うと思います。緑は自然光が溢れる、という雰囲気とは違いました。新婦控え室がチャペル地下にあり、個室です。参加者と偶然会うようなことは起こりません。私はこのポイントが1番惹かれました。アットホームな雰囲気のある会場を拝見しました。(小規模用)少人数でも寂しくなく、装飾をわざわざ持ち込まなくても元々の装飾で華やかです。同条件で見てきた他会場(一流ホテルやゲストハウス)と比べて一番高かったです。ホスピタリティやお料理などが最高なので、あとは何を重視するかだと思います。試食が大変美味しく、見た目にも楽しいモノでした。キッチンも会場ごとにあり、進行に合わせてお出しいただけるとのこと。京都御所の近くで、静かな雰囲気の街並みのなかにあります。ブライダル担当以外のスタッフも一丸となって、ホテルに関わる全てのお客様に最高のおもてなしをする!という雰囲気です。当日も気持ちの良い対応を全スタッフから受けることができるだろうと想像できます。オススメポイント・新婦控え室が個室であること・ホテル一丸となったホスピタリティ・お料理のおいしさホテルのホスピタリティを期待されるカップルにオススメです。詳細を見る (557文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
上質で温かみのある結婚式を実現できる会場です
チャペルはホテル本館の外にあるからため天井が高く、光が差し込む空間でした。チャペル内には西陣織の装飾もあり、拡張高い雰囲気で、新郎新婦共に一目惚れするくらい気に入りました。チャペルの場所は本館の外ですが、雨天時に濡れないための動線も考えられていて安心して当日を迎えることができました。また、ブライズルームが挙式会場の地下にあり、おしゃれで素敵な空間で、式が始まる前から特別な気持ちになれました。披露宴会場はカディコートという八角形の会場を選びました。クラシカル・カジュアルのバランスが取れている、温かい雰囲気の会場で、親族+友人数人のアットホームな式を目指していた私たちにはぴったりでした。ちょうど良いサイズ感の会場で高砂からゲスト一人ひとりの顔を見ることができたので、一体感のある式にすることができました。・ゲスト宿泊費・ゲスト衣裳/美容・カメラマン(持込で手配したため)・映像(当日流さなかったため)会場選びの前からお食事の美味しさは聞き及んでおりましたが、実際にブライダルフェアにて試食をさせていただくと想像以上の美味しさでした。他にもメニュー選びのために試食会にも参加しましたが、どのお料理もとても美味しかったです。最終的には和洋折衷のコースを選びましたが、披露宴の感動も合わさってか式当日が一番美味しく感じました。お料理はゲストからも大変好評でした。京都駅から電車で向かう場合は地下鉄10分+徒歩15分ほどの距離があるので、遠方のゲストには少しハードルが高いかもしれません。ただ、車なら京都駅から15分程度なので、タクシーを利用すればあまり気にならないと思います(私たちの場合は式場からタクシーチケットをプレゼントしていただいたので、招待状と同封してゲストに配布しました)。式場見学から式当日までスタッフの皆様には非常に丁寧にサポートいただきました。担当くださったプランナーさんはいつも先回りして準備をしてくださっていて、結婚式のイメージがなかなか固まらずにいた私たちをいつもフォローしてくださっていました。私たちの質問に対してすぐに的確な回答を頂けるので不安を感じることがありませんでした。いつでも笑顔を絶やさず、私たちをお気遣いいただき、新郎新婦ともに心から信頼を寄せていました。ヘアメイク兼介添えさんもこちらの要望を具体化しながらセンス良く仕上げてくださるだけではなく、明るく朗らかなお人柄で緊張をほぐそうとしてくださったり、細やかな配慮をしてくださったりしました。その他のスタッフの方も皆さん本当にホスピタリティのある方ばかりで、思いやりや温かみにあふれていました。披露宴終了後に、関わって下さった方が一列に並んでご挨拶してくださったのですが、いい日になるように一生懸命に取り組んでいただいたことがそれまでにとても感じられていたので、感謝の気持ちで涙が出そうになりました。ゲストから「思いやりにあふれる結婚式で素敵だった」と嬉しいお言葉をもらいましたが、スタッフの皆様のご努力のおかげだと感じています。・スタッフさんのご対応・お料理の美味しさ・挙式会場の雰囲気、生演奏一番重要視していたお料理やスタッフさんのご対応については、当日も一切不満な点がないくらい大満足の内容でした。詳細を見る (1347文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
食のブライトンならではのハイクオリティな料理とサービス
ホテル内にある、鴛鴦殿にて神前式をしました。厳かな雰囲気の中での神前式は、とても印象深いです。式直前の、親族控え室での対面はとても感動的でした。その時の親族の喜びの顔が忘れられません。親族控え室はとても広いお部屋でした。披露宴は、噴水のある庭が見えるカディコートで行いました。品のある、明るい雰囲気の会場です。通常プランから、装花や、花ドレス、引き出物をランクアップさせ、演出のジャズバンドも披露宴の最初から最後まで演奏していただいたので、最初の見積もりから値上がりしています。親族控室、式場、披露宴会場の値引き、アクリル板は無料で設置していただきました。総額、約50万の値引きがありました。どのコースを選んでも間違いのないお味です。私は、ホテルの名前のついた、和洋折衷のthebrightonというコースにしました。ゲストの皆様大満足のようでした。全品大変美味なのですが、特に焼きふかひれが絶品でした。ウエディングケーキは、4段の高さのある、いちごののったシンプルなケーキにしました。豪華さがほしかったので、4段のケーキにしましたが、とても品のあるケーキでした。京都中心の御所に近く、閑静な落ち着いた場所に立地しています。人通りの多い駅直結型のホテルではないので、不特定多数の人がホテル内を行き交うことがなく、利用する人にとっては、特別なプライベート空間があり、とても落ち着いたホテルです。プランナーは男性の方でした。式場見学の日から式当日までの1年間とても丁寧に、親身になってくださいました。とても信頼できる方でした。その他のホテルのスタッフ、衣装スタッフ、美容室スタッフ、撮影スタッフ等、皆さんとても丁寧な方が多かったです。「良い結婚式になるよう、私たちの為に」という気持ちがとても伝わるスタッフの方達ばかりでした。質の高いサービスを感じました。両親やゲストの方からもとても評判が良かったです。友人たちに余興を頼んでいなかったので、ゲストの方たちに、何かおもてなしをして楽しんでいただきたいと考えていました。大人の雰囲気の披露宴にしたかったので、ジャズバンドの方達を紹介していただきましジャズボーカル(女性)、コントラバス、ドラム、ピアノ、の4人編成でした。事前に曲の打ち合わせもありましたが、私たちは曲は全てお任せしました。ジャズバンドの方達には、終始演奏をお願いしました。ゲストが披露宴会場に入ってくる時から、帰られるまで、2時間半演奏していただきました。シーン毎に合わせた雰囲気の演奏で、ゲストの方も、私たちも大満足でした。途中、ジャズバンドの演奏も披露する場面も設けていただき、オシャレなバーのような大人の雰囲気を演出することができました。zoomを披露宴会場で繋ぎました。会場のwi-fiも使うことができ、スムーズに繋がりました。老舗のホテルの為、落ち着いた雰囲気で、大人の結婚式にぴったりです。スタッフの方の細やかな気遣いやが素晴らしいです。当日、同じホテルに宿泊できるので、思い出の1日を振り返りながら、ゆっくり楽しむことができました。詳細を見る (1278文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までで一番素晴らしい結婚式
ホテルでは珍しい独立型チャペルでした。天井が高く、明るいあたたかみのある雰囲気が個人的に気に入りました。自然光も入って、とてもナチュラルです。生の歌や演奏もあり、本当に感動しました。聖歌隊の人数が凄かったです。披露宴会場は窓があって明るく、ガーデンも見えるかわいいお部屋でした。アットホームな雰囲気で、新郎新婦との距離が近かったのが良かったです。京都ブライトンホテルのお料理の評判は以前から聞いていましたが、本当にすべての料理が最高でした。見た目も華やかで美しく、出来立てのお料理を楽しむことができました。今まで参加したゲストハウスの料理を食べた時は印象に残らなかったのですが、本当に美味しくて感動しました。2人は料理に大変こだわっており、シェフの方が最初に登場されたのが印象的でした。直接お話が聞けて嬉しかったです。京都御所や観光地も近く、本物の京都を感じられます。シャトルバスもありますし、京都駅からタクシーに乗ると便利です。駐車場もあるようです。人が密集する駅前や繁華街の会場を避けたい方にはとても良いと思います。ホテルに入ってから帰るまで、みなさんがしっかりおもてなしして下さいました。披露宴の中のスタッフさんも、ドリンクを気にして下さったり、とても細やかなサービスでした。ホテルなのでやはり安心感がありました。感染予防対策もしっかりされており、安心して参加することができました。また会場に早く来ても、案内されるまで立って待っていた経験もありましたが、京都ブライトンホテルはロビーやラウンジで待つこともできたので、大変ありがたかったです。またヘアセットもホテル内でお願いできるのはゲストにとって大切だと思います。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
さすがのサービス!お料理も大満足
チャペルは天井が高く、開放感があり祭壇の装飾もとても素敵でした。2階からの聖歌隊の歌声が素晴らしく、結婚式がより感動的になっていました。車椅子のおばあちゃんのために、スロープも用意されていました。会場はいかにもホテルという感じは無く、新郎新婦の後ろにお庭があり、明るくて2人らしさを感じられました。広さもゆったりとしていて、今の状況の中でも安心できました。新郎からのリクエストで、若手のシェフが考えたメニューだったと説明があったが、デザートまで全てが本当に、とっても、美味しかった。料理長さんが考えるメニューだったら、またさらに美味しいのかなと驚きました。最寄りの駅からは距離があるようですが、シャトルバスが出ているので楽でした。こまめに声をかけてくださり、お料理の説明もわかりやすいし、飲み物もこちらからお願いすることもなく、さすがだなと感じました。引出物の下にプレートが置いてあり、床に直に置かれていなかった。今まで出席した披露宴で初めてですごい気配りだと思いました。主賓の方が作成した映像が、愛に溢れていて感動しました。スクリーンが2ヶ所に設置されていて、見やすい方を見ればよく、ゲストの気持ちをわかってくれているなと思いました。ホテルのロビーが最上階まで吹き抜けで、開放感もあり素敵でした。披露宴の後も、ロビーラウンジでゆっくり過ごせて良かったです。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/23
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全てが行き届いた人に優しいホテルです。とても癒されました。
ホテルなのにチャペルが独立してあり、シンプルなのに正面にはゴージャスな京都らしい大きな壁絵があり、また後方の2階部分には6人もの聖歌隊の方が歌ってくれ、それが響き渡ることによって最高に感動しました。八角形の変わった形のところでアットホームなところでした。チャペルからも移動も少なく、荷物を預けるところも隣にあってとても便利で、あまり他のホテルには無いとても温かみのある会場でした。ホテルの結婚式に呼ばれたら料理がいつも残念なのですが、ここは本当にとても美味しかったです。全体的には王道のフレンチですが、盛り付けがとても綺麗で、くどくなく最後まで胃がもたれることなく完食できました。京都御所のすぐ近くなので、京都駅からは少し離れてますが、その分行きのタクシーの中から大きなお寺や京都の街並みを見ることができ、結婚式に来たのに、京都観光している気持ちになりました。京都駅に近いところだったら味わえなかったです。会うスタッフ皆さん気持ちよく挨拶してくれて、ロビーも吹き抜けで開放的な空間だったので、必ずどなたかが見てくれて行き届いたサービスを受けられるホテルだなぁと思いました。まるで結婚式のために作られたホテルのようでした。全てが考えられて作られているんだろうなというのは感じましたし、ホテルのスタッフの方もとても優しく親切な方ばかりでしたので、今度京都に来た際は必ず宿泊しに来ようと思いました。結婚式終わって中央のロビーで少し身内だけで飲んだのですが、そこも気持ちの良い空間でした。このコロナ禍の中、本人達も結婚式を何度か延期して1年越しに結婚式挙げられることになったのですが、最初は東京から参列して良いものなのか迷ってました。ただ、こちらも事前にpcr検査を受けて参加するなどし、ホテル側も徹底した感染対策を取られた中で参加しましたが、結果的にとても良かったです。暗い話題が多い中、こんなに感動と幸せな気分にしてくれるイベントなら、もっともっと参加したいと思えるようなぐらい満足しました。詳細を見る (844文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/22
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
木の温もりと華やかさのあるチャペルと美味しいお料理が印象的
明るく清潔感があり、京都らしいデザインの祭壇がとても綺麗なチャペルでした。木の温もりが感じられる中での人前式は新郎新婦の人柄が滲み出ていて優しい気持ちになれました。コロナ対策も万全でさすがホテル、という安心感がありました。天井の高い開放的な会場で、大きなスクリーンを使った演出も楽しめました。とても美味しかったです。見た目も美しくてレストランのフレンチのようでした。デザートまて大満足でした。京都御所の近くで、京都らしい静かな住宅街にあるホテルでした。烏丸御池からのシャトルバスが便利でした。ホテルスタッフさんらしく、キビキビと気持ちよく動いておられました。列席者にもおめでとうございますと丁寧に挨拶してくださいました。会場の設備も充実、サービスも気持ちが良いのはさすがホテルといった感じでした。お料理重視のカップルさんにはおすすめだと思います。チャペルもとても素敵でした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/24
- 訪問時 50歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しいお料理と自然光が入る暖かい会場
神社さんで結婚式を挙げてから、こちらのホテルでの披露宴でした。和装にも洋装にも合う雰囲気で高砂席の後ろは、窓になっています。外からの自然光が入ってきて、噴水や緑も見えます。とても明るく会場の照明も暖かい感じで良かったです。お料理のグレードアップ、樽酒で鏡開き、ケーキもオリジナルにとすべて+料金になりましたが、列席者に喜んでもらったのでこだわって良かったです。ブーケ、ブートニアやプチギフトなど他にも自分で用意できるもの、持ち込めるものはすべて用意し節約しました。当日の新郎新婦の宿泊費、朝食のプレゼントは嬉しかったです。どれも目で見ても綺麗ですし、列席者からもお料理が美味しいものばかりだったととても喜んでもらえました。ケーキは写真を見てもらい、同じものを作ってくださいとお願いしたら、オリジナルでとても可愛いケーキを作って頂きました。京都の中心部にあります。ですが、周りは落ち着いていて静かなところでした。駅からは少しあるのですが、駅からシャトルバスも定期的に動いていました。プランナーさんには、とてもお世話になりました。こちらの要望にも色々快く答えて頂き、最後まで楽しく打ち合わせをさせてもらいました。当日、赤ちゃんのベビーカーを忘れた列席者に急きょベビーベッドを持ってきてくださったり、とても助かりました。ホテル自体がすごく良い雰囲気で入ってすぐ吹き抜けで解放感があります。当日、宿泊させてもらったお部屋からは京都の山々も見えて綺麗で広くて快適でした。次の日の朝食バイキングも本当に美味しかったです。自然光が入ることと、大きすぎず、小さすぎずでホテルだけどアットホームな披露宴ができそう!とこちらの会場に決めました。決めてから披露宴まであまり時間がなく最後はとてもバタバタしたのですが、こだわった分、列席者に喜んでもらえたので、あまり妥協しないで良かったです。詳細を見る (784文字)
費用明細1,536,680円(31名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高のおもてなしで最高の1日を叶える式場
挙式会場は独立型です。入った瞬間目に入る、組子と西陣織でできた祭壇がとても美しいです。また、高い天井と自然光が入るため、温かい雰囲気がとても気に入りました。慶祥雲というクラシカルで華やかなデザインの会場はとても広々としています。スクリーンが大きく、存在感があります。コロナ対策として、ソーシャルディスタンスをとることができ、ゲストの方にも良かったという声をいただきました。登場や余興の際にはしっかり雰囲気に合わせた照明が照らされ、より臨場感の出る場となりました。料理と飲み物は、ゲストへの感謝を伝えたかった為、見積もりよりランク上げました。衣装も当初のプランより価格が上のものを選んだ為夫婦共追加金が発生しました。持ち込み料については、他のところに比べるとかなり幅広く、持ち込み料はかからないです。ペーパーアイテムは節約しようと考えていた為、席次表と席札を持ち込みました。ドレスのアクセサリーも一部持ち込みにしましたが、全て持ち込み料はかかっていません。当初はアルバムで頂戴する予定でしたが、スナップデータでの受け取りにする事で、かなり価格が抑えられました。お料理は決めての1つでした。試食会にも家族で参加させていただきましたが、一つ一つのお料理がとても美味しく芸術的でした。当日ゲストの方からは、料理もお酒も大満足だったと言っていただけました。また、急遽友人のコースを妊婦対応にしてくださりました。突然の対応にも関わらず、お気遣いいただき、ブライトンホテルにして良かったと改めて思いました。立地はかなり便利とはいえないです。jr線からは離れているため、シャトルバス、タクシー、車での移動になります。地下鉄今出川駅からであれば徒歩圏内で行けます。地下鉄烏丸御池駅からシャトルバスが出ていますが、乗り場が少しわかりづらいです。どのスタッフの方もとても親切で、いつも明るく接してくださります。初めてのことで何もわからないスタートから当日まで、細かく必要なことを教えてくださるプランナーさんのおかげで、色々な案を提案していただき、とても満足のいく1日となりました!ありがとうございます。当日、余興や演出等で時間はタイトになるのだろうと思っていました。こちらは楽しく時間があっという間に過ぎたように感じましたが、ゲストの方からは、かなりゆっくりお料理を食べる時間をとれて、写真や話す時間が確保できて嬉しかったとの声をいただきました。後からプランナーさんとお話しする中で、その場の雰囲気を読み取って、時間を長めにしてくださったとわかりました。こちらが時間に焦ることなくその場をしっかり楽しむことを優先してくださり、本当に素晴らしいサービスだと思いました。色々な式場を見ていく中で、初めは候補になかったホテルウェディングの魅力を感じました。サービスや、料理のおもてなしを不安なく受けられる信頼感と共に、チャペルの雰囲気を気に入り、決めました。当初は2020年3月の挙式予定でしたが、コロナの影響で2回延期をしました。まだ何もわからなかった当時に、速やかに延期をする準備や対応をしてくださり、こちらのことを考えてくださっているなと感動しました。また、お忙しい中打ち合わせを何度もして下さり、先行きの見えない不安の中でしたが、当日を迎えることができました。その他良かったところは沢山ありましたが、こうした気持ちを察してくださる姿勢が素晴らしかったです。延期をして1年の猶予があったにも関わらず、やはり直前は忙しくなりました。事前にできるものと直前にすることがあると思うので、事前にできる、ダイエット等の美容系やウェルカムスペースの用意、個別で渡すゲストへのギフト、スピーチ、手紙等は早めの準備がいいと思いました。結婚式の直前にはプランナーさんと準備事を確認しますが、まず自分でやる事を書き出して用意を進めていけばよりスムーズに当日を迎えることができると感じました。詳細を見る (1624文字)
費用明細5,017,063円(91名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
京都らしさと上質なサービス
挙式会場はホテルとは別に独立していたのが好印象でした。また会場内は作りにこだわっているそうで、入り口手前から奥にかけて空間が広がるような作りをしていました。西陣織の技法を用いた素敵な彫刻(?)のようなものもあり、大変素敵でした。和と洋のコラボレーションと落ち着いた雰囲気が気に入りました。少人数で開催するにあたって広すぎる会場は避けたかったところ、ここウインザーは丁度よい広さでした。おそらく30-50名程は収容できるスペースがあるかと思います。何も持ちこまなくてもすでにお洒落で上質な空間が揃っていたのもポイントが高かったです。アレンジもできるので自由度は高いです。お料理にこだわったので、お料理のコース、メインのお肉をグレードアップしました。ウエディングケーキは最初の見積りには入っていなかったので、値上がりとなりました。チャペルの装花とキャンドルについては割引特典を適用していただけました。また、新郎新婦宿泊のプレゼントがあり、式が終わってからゆっくり過ごすことができました。試食会に足を運び、2種類食べ比べました。一つは和洋中のコース。もう一つは京都らしさが際立つ和洋のコース。ゲストの年齢等も考慮して、より食べやすかった方を選びました。メインのお肉はランクアップして黒毛和牛のフィレ肉にしてもらいました。立地に関しては、人によって受け止め方が変わるかと思います。京都御所のすぐ西側ということもあり、閑静な住宅街の中にひっそりと佇んでいました。(あくまで主観ですが)ベイサイドやお洒落な街並みの中にある立地を望まれている方々には適さないと思います。私たちにとっては落ち着いた雰囲気が合いました。また、アクセスに関しては徒歩だと最寄り駅まで約10分かかるのかなといったところです。私たちは打ち合わせ~本番まで毎回名神高速道京都南インターを下りて向かっていましたのであくまでおおよそではあります。ちなみにインターからは15-25分といったところです。京都は車が多く、毎回渋滞に巻き込まれていたので、車で向かわれることを検討している方は要注意かと思います。まず、一番重要なプランナーさん。京都ブライトンホテルに決めたのはプランナーさんとの相性が良かったのが大きいです。打合せの際はいつも笑顔で丁寧で、毎回打合せに行くのが楽しみでした。メイクスタッフの方はとても気さくでリハーサルや当日の時は緊張をほぐしてくれるような会話をしてくれ、とても助かりました。ゲストが少人数だったため司会者は依頼しなかったのですが、当日進行スタッフの方がお料理の説明や会話を盛り上げてくださり、とても楽しいひとときを過ごすことができました。挙式の際の聖歌隊が8名で構成されていたのには驚きました。壮大な歌声でした。また、ホテルの内観は吹き抜けで圧倒されるほど上質な雰囲気でした。最後にプランナーの方が素晴らしいです。さすがホテルのプランナーさんと感じました。費用を抑えようとして無理に自分たちで用意し過ぎると、疲労とストレスが重なってしまって本来の目的を見誤ってしまうかと思いますので、多少費用はかさむかもしれませんが、要所要所でホテル側へ任せるのも一つかと思います。詳細を見る (1323文字)
費用明細804,090円(9名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理が美味しくスタッフの皆様のご対応が丁寧で素敵な式場です
独立型のチャペルで、ホテルに隣接しています。披露宴会場への移動もスムーズです。窓から光が差し込み、幻想的な空間でした。高砂の後ろに窓があり、そこから緑が見えます。高砂はゲストの席と同じ高さです。京都ブライトンホテルの他の披露宴会場と比べると、カディコートはナチュラルでアットホームな雰囲気だと思います。亰ギャラリーでお願いしました。食のブライトンと言われており、お料理はどれもとても美味しく、見た目も華やかで、大満足でした。ゲストの皆様からも、お料理がとても美味しかったと言っていただけました。ウェディングケーキにはオリジナルのマジパンを乗せていただきました。駅やバス停からはあまり近くありませんが、烏丸御池駅からシャトルバスが出ています。スタッフの皆様・プランナー様、皆様とても丁寧で、色々な要望にも親切にご対応いただきました。ホテルということもあり、ゲストの皆様への対応という点でも非常に安心感がありました。レストランが複数入っているホテルであり、お料理がとても美味しいです。お料理が美味しい会場であること、ホテルならではの安心感のある対応が決め手でした。ゲストの皆様にもとても満足していただけたので、この式場にしてよかったです。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本当におすすめ!私たちも、ゲストも大満足の1日になりました。
派手すぎず、きらびやかすぎず、上品で親しみやすい感じが、とても気に入りました。今回は家族挙式なので、人数が少なめなのですが、空間の広さが、寂しい感じにはならない程度に広く、荘厳な雰囲気を感じられ、ちょうど良いと感じました。新郎新婦が立つことで、ひとつの絵のようになることをイメージしたという、額縁のような壁画もとても素敵でした。こちらもとても上品な雰囲気。高砂席と、ゲスト席が近いので、良いなと思いました。当日は、自分のパソコンを持ち込んで動画を流したのですが、それも快く対応してくださりましたし、前日のリハーサルも念入りにやってくださり、おかげで当日の流れもスムーズでした。また、会場内に写真を飾りたい、挙式は家族のみ、披露宴は友人のみなので、ウェルカムスペースを、親族控室前に設置後、披露宴会場まで移動してほしい、などの要望にも、全部こたえてくださり、本当にありがかったです。小さな結婚式さんを通して、契約していたのですが、ドレスとタキシードは、プラン内のものではないものを選んだので、追加料金がかかりました。自分たちが勝手に思い込んでいただけですが、最初に提示された食事のコース料金が、ドリンクプランが別になっており、別途料金がかかることに途中で気付き、予算オーバーになってしまったため、予定していたコースより1ランク下げました。でもそれでも十分美味しかったし、満足する内容でした。持ち込み料については、事前に細かく教えてくださっていたので、「聞いてない!」などは一切なかったです。ブーケは、持ち込み料かからないとのことだったので、友人につくってもらい、ホテルからいただいたお見積もりより、1万円以上下がりました。また、意外と持ち込み料がかからないものが多かったので、かからないものはできるだけ自分たちでやり、持ち込むことでだいぶ節約できました。お料理も、決め手の1つだったので、当日、友人たちにも喜んでもらえてうれしかったです。私たちも、披露宴中はなかなか忙しかったのですが、スタッフの方が、気遣ってくださったおかげで、食べるタイミングを確保することができ、美味しくいただけました。遠方から新幹線や公共交通機関で来られる方がいらっしゃる場合、すこし御足労をおかけしてしまいますが、最寄り駅からシャトルバスも出てますし、そこまで大変ではないと思います。車で来ると、駐車料金無料も嬉しいサービスです。親族はみんな車だったので、とても喜んでいました。プランナーさんは、とても愛想がよく、お話も上手で、毎回の打ち合わせも安心してのぞめました。最初から最後まで、なんのミスも無く、当日まで細かい気配りをしてくださり、本当に素晴らしい方でした。その他ホテル内ですれ違ったりするスタッフさんも、皆さん会釈をしてくださったり、わざわざ戻って、エレベーターのボタンを押してくださったり(これは本当に感動しました・・!)笑顔も素敵で気持ちの良い接客でした。親族も友人も皆大満足でした。料金をクレジットカード支払いできたのが、とてもありがたかったです。事前に大金を用意する必要がなく、頂いたご祝儀を後日カードの引き落とし予定の口座に入れておけば良いだけだったので、本当に助かりました。また、カードのポイントもついてお得でした。友人からも、事前に用意するのが大変と聞いていたので、クレジットカード払いできるところはなかなか無いのではないかと思います。決め手→お料理が美味しい、安心感がある、上品な雰囲気、万人受けする実際に結婚式をしてみて→ここでお願いすることにして、本当に良かったと思っています。特に大きなトラブルもなかったですし、終始素晴らしい対応をしていただき、私たち2人だけでなく、ゲストの方々からも大満足のお声をたくさんいただきました。全ての事柄に大して柔軟な対応をしていただけますし、立地が他のホテルに比べると、少しだけ不便なぶん、他の部分で他施設より上をいこうと、様々なポイントで努力をされている施設だと思います。立地もそこまで気になるほど辺鄙な場所ではないですし、本当におすすめです。準備のアドバイス→準備期間に、喧嘩になることがよくある・・と友人から聞いていたので、私たちはtodoの見える化をしました!壁に、「まだやってないこと」「終わったこと」「期限つき」などカテゴリー分したa4用紙を貼り、付箋でやることを貼っていきました。色分けで自分の担当する事柄がわかるようにもしていました。そして、そのtodoが終わり次第、「終わったこと」の方へ移動させていました。そうすると、何が終わっていて、終わっていないのか、やらなきゃいけないことなどが見てすぐわかりますし、だんだん「終わったこと」のところに付箋が増えていくと達成感も得られます。「言った言ってない」などの争いも1度も起きませんでした。このやり方は本当におすすめです!詳細を見る (2012文字)



もっと見る費用明細1,400,600円(29名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 40% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
京都ブライトンホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 60% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
京都ブライトンホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ318人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 京都ブライトンホテル(キョウトブライトンホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒602-8071京都府京都市上京区新町通中立売(御所西)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3495件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える





