
14ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気に惹かれました
クラシカルな印象の挙式会場です。白い壁に鮮やかなステンドグラスが映えてうっとりします!詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルなウェディングに憧れる方におすすめ
王道のチャペルも、木の香りが素晴らしい神殿もどちらもあり和洋選べるのが素敵だなと思いました。どちらも完全室内なので、天候に左右されず挙式できるのが魅力的でした。またフォトも可能と聞きせっかくなら両方使いたいなという気持ちが湧きました。披露宴会場は2つ見学しましたが大人数でも収容できそうな一方、私たちのように家族婚などで30人前後の小さな式の人だとしても寂しくなりすぎずのちょうどいいサイズ感でした。ipadで参考画像を見せていただきましたが、カラーコーディネートやお花などでかなり印象もガラリと変えられそうです。1軒目見学特典&当日成約特典&21周年プラン特典をモリモリに付けてくださり、私たちの希望額に近しい額で見積もりを提示してくださいました。この立地、施設やサービスの内容でこの値段なら良いなと思いその場で即決しました。フルコースをいただきましたがどれもとても美味しかったです。特に仙台黒毛和牛フィレ肉のロティがすごく柔らかく、トリュフ&シャンピニョンソースとの相性が最高でとにかく美味しかったです。仙台駅の目の前で文句なしのアクセスの良さです。もはや道の迷いようがなく、新幹線や飛行機などで来る遠方からのゲストもありがたいと思います。スタッフの方はどなたもすごく親切で礼儀正しい印象でした。プランナーさんは自然な感じでコミュニケーションをたくさんとってくださり、見学中私たちがつぶやいた希望や雑談などもちゃんと拾って見積もり作成や商談に繋げてくださいました。私自身知人の結婚式に行った際、最寄駅からかなり遠い式場だった時は足がすごく痛くなり、せっかくの楽しい式の帰りに気持ちが沈んだ経験があったのでアクセスの良さは重視しました。また、チャペルも神殿もあること、さまざまなキャンペーンや特典で希望価格帯で挙式が叶いそうなことも決め手でした。ウェディングフェアにふらっと行くのではなく、何人くらい招待予定で、希望時期はいつで、何式の挙式をしたいか、どんな点をこだわりたいか、できる限り夫婦カップル間で擦り合わせてから行くべきだと思いました。また1軒目に見学することで大盤振る舞いしてくれる会場で、かつそこが本命の場合、活用するといいのではないかと思いました。詳細を見る (932文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆さんが明るく話しかけやすい雰囲気だと思いました
その人の希望に合わせた式をする事ができる会場だと思いました。神前式を行う神殿がホテルの中に突然現れる為、ビックリしましたが綺麗で明るくとても素敵な会場でした。室内ですが自然光が入るようになっていることと和風な塀のようになっているため外にいる感覚になる会場でした。広さも十分にあるため親族の他にも友人を招待される方が利用されても窮屈さは感じないと思いました。お食事会場を見せて頂きましたが景色がよく、親族の控え室なども同フロアに設備されているためご年配の方がいる場合でも移動などが楽になると感じました。駅からも近く、ホテルなので駐車場もありました。式と食事会のみの予定のため17階のお食事会場を見せて頂きましたが景色もよく、楽しみながら食事をできそうだと感じました。緊張しておりましたが、プランナーの方がお話しやすい方だった為楽しく見学でき、不安なことや分からないことなども確認しやすかったです。神前式を予定しておりますが、神殿の立派さが素敵だと感じました。また、お料理の試食もさせて頂きましたがどのお料理も美味しくて感動しました。神殿もありますがチャペルもあるためどちらで式を挙げるか迷っている場合実際に会場を見て決めることができると思いました。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/11
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統的な挙式、披露宴
挙式会場は和装も洋装もどちらも可能で、どちらにするか迷うぐらいでした洋装は伝統的なキリスト教のチャペルで雰囲気がよく、天井も高く、声の響く感じとライトアップもすばらしかったですバージンロードは写真では長いかと思っていましたが、いざ会場を見てみるとそこまで体感は長く感じず、ちょうどよい長さかと思いましたまた和装も最近はあまりやらない方もいるかと思いますが、ホテル内にしっかりとした神殿がある為、和装に憧れている方は非常におすすめです!披露宴会場は複数あり、人数に合わせて選択できてよかったです雰囲気は暗めですが、特段気になりませんでしたどれもおいしかったですが、特にお肉料理がおいしかったですが仙台駅西口から近いのでアクセスもよいので、遠方の方も行きやすいです!スタッフさんはホテルマンの方が多いのか、婚礼の方が慣れていない印象を受けましたただ対応されたプランナーの方はわかりやすく、端的に話して頂いたのでスムーズでよかったです予算についても協力的かつホテルの為、その手配がスムーズにできそうだった持ち込みが何ができて何ができないかを明確にすること、それによってやりたいことができるかできないか変わってくる為詳細を見る (504文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ごはんが素晴らしい
床が白や茶色基調なイメージです。茶色も落ち着いた茶色なので、大人っぽい雰囲気が好きな方におすすめです。全体的に落ち着いた大人の雰囲気。白メインに可愛い感じの式にしたい花嫁さんにはイメージに合わないかなと思います。50名ほどで考えていましたが、少し広く感じました!ホテルだったのもあった為、私たちが考えていた予算より少しオーバーでした。コース料理を出していただきました。前菜からメインまですごく美味しくて、3件見学に行きましたが1番美味しかったです!!駅からすぐ近く、駐車場もホテルにあるので公共機関でも車でも来やすいと思いました。駅前近くなので、歩行者はたくさんいます。すごく雰囲気が柔らかく優しいスタッフさんでしたが、その柔らかい雰囲気の中にもしっかりとしているんだなーっと感じられるスタッフさんでした。駅近くのところや、階段でフラワーシャワーを行えるところに惹かれて見学しにいきました。室内にある、螺旋階段でも前撮りができるとのことでそこもすごく雰囲気があり惹かれました。披露宴会場は、美女と野獣に合わせてコンセプトを決めたらすごく合いそうな色合いの会場もありました!大人っぽい雰囲気のある会場でした。チャペルの重厚感がすごかった為そーゆー雰囲気がお好きなカップルにおすすめです。バージンロードを歩く時、周りは真っ暗でスポットライトを浴びながら歩けるところがすごくおすすめです!何軒か見学にいきましたが、ごはん1番美味しかったです!詳細を見る (618文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アクセス良好、ホテルウェディング
白を基調とした、クラシカルな雰囲気の会場でした。シャンデリアやお花が映えていたので、王道な結婚式を挙げたい方に合うと思います。狭すぎず広すぎず、ちょうど良い大きさでした。新郎新婦の顔も見えるくらいの距離で良かったです。料理もデザートも美味しかったです。彩りも良く、目でも楽しむことが出来ましたし、結構量もあったので、お腹いっぱいになりました。駅から徒歩で5分程度です。遠方から来られる方にも負担が少なく、分かりやすくて良いと思います。披露宴の進行はスムーズにされていたと思います。アクセスが良く、宿泊もできること。また、ホテル自体のモチーフがヨーロッパ風で可愛らしいので、そのような雰囲気が好きな方には特におすすめです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
厳かでクラシカルなウエディング
厳かな雰囲気で、クラシカルかつレトロな挙式が可能です。生演奏のバイオリンは素敵でした。披露宴会場がいくつもあるようで、初めて訪問する方は迷うかもしれません。約60名の披露宴に参列しましたが、他の式場と比べると、かなり狭い印象を受けました。お料理は並レベル。特にこれが、というものはなかったです。飲み物はバーカウンターがあり、そこで好きなタイミングでいただけました。アクセスは仙台駅近で抜群。遠方からの利用でしたので助かりました。若い人よりはベテランのスタッフが多い印象。お料理を運ぶ際に落とされていたスタッフもおられましたが、その後の対応が迅速かつ丁寧でした。誰でも利用できる控え室があり、そこで着替えられました。結婚式は新郎新婦が後悔しないために、自分たちがやりたいようにやるのが大事ですね。ただ、引き出物やお料理が寂しいと、遠方から来たゲストは落ち込みます。ぜひゲストの気持ちになってお考えいただければ幸いに存じます。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅チカ和装も可
挙式会場は神殿での挙式に参列しました。天井は吹き抜けで光が差し込みとても新郎新婦がさらにキレイに見えました。会場全体は白を基調となっていて明るく装花やドレスがとても映えていました。ムービー画面も大きく音も聞きやすかったです。ケーキ入刀の際には新郎新婦にだけスポットライトが当たったり、証明の色合いも暖かみのある色に変化したり証明も演出としてステキでした。季節の旬の料理でした。色鮮やかでとても美味しかったです。ドリンクはグラスが空いたらスタッフの方が声をかけてくださった。仙台駅から徒歩5分程で遠方の友人も迷うことなく分かりやすかったようでした。駅周辺のためパーキングエリアもたくさんあり自家用車での参列でも心配無かったです。高層のホテルのため遠くからでも看板が見えて分かりやすかったです。受付の案内はとても分かりやすかったです。次に何をするか具体的に説明があり安心して受付係をすることができました。1日に何組か挙式を行っていた為控え室等は少しわかりにくかった印象があります。神殿での挙式の際は生演奏でとてもステキでした。チャペルではない挙式に参列したのは初めてでしたが感動しました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
好立地、中世ヨーロッパ風のホテル
チャペルにはステンドグラスがあり、王道な挙式会場のように思いました。広さは少し狭いような気がします。神殿は天井が高く、窓から日が入るからなのか、開放感がありました。ただ建物自体に少し古さを感じました。屋内なので天候に左右されない点は良いです。見学した時は企業の新年会用になっていたからか、結婚式に特化している感じではないように思いました。広さは十分あると思います。仙台駅から近いです。遠方からのゲストがいても大丈夫だと思います。事前に、他にも見学する予定のある式場があるので、今日即決する意思はないことをお伝えしていました。それでも当日の即決を求められます。当初伝えられていた終了時間を1時間ほどオーバーしました。アクセスが良い。ホテルなので遠方のゲストが泊まることができる点も良いと思います。当日に即決しても良いのかある程度考えてから参加した方が良いと思いました。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
お洒落な外観でチャペルにはステンドグラスあり
白基調で天井が高くステンドグラスがある。席は大人だと3人掛けで、少し小さめ。新郎新婦退場後、外でフラワーシャワーを実施。その際、駅前道路沿いに位置しているので、歩行者等から見られる。外国人牧師さんが進行してくれる。披露宴会場はモダンな雰囲気。80人規模で参列し狭くはなかったが、100人規模だと少々狭くなる可能性がある。プロジェクターがあるが、画質が少し粗い。仙台駅から徒歩で5分以内の位置にある。駐車場もあるので、車で来ても問題なし。外観は洋風の建物。駅前の道路沿いに位置しているので、交通量が多い。仙台駅からのアクセスがよい。モダンな雰囲気で、チャペル、披露宴会場が綺麗。エレベーターが3つあり、スムーズに移動ができる。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
圧倒的なフォトジェニック感
中世ヨーロッパの雰囲気で統一された会場で、ステンドグラスがとても綺麗です。特に灯りを消した時の浮かび上がったステンドグラスは写真映えすると思います。聖歌隊は2階席で歌うようになっているようです。かなり響きそうです。2人の名前の入ったプレートを板に打ち込むセレモニーがあるようです。チャペルにずっと残されるようで、記念になっていいなと思いました。少人数会場は高層階からの景色がよかったです。ちょっとレトロな雰囲気が素敵な会場でした。廊下と扉が少し狭めなので、お色直し退場、入場がある方は入り方確認した方が良いかもしれません。大きめの会場は、まさに中世ヨーロッパで貴族が集まっていそうな高級感のある素敵な雰囲気でした。特典割引が思った以上にききます。希望日程が空いているようでしたら仮予約も可能なようなので利用すると良いと思います。駅前のペデストリアンデッキを降りてすぐなのでかなり近く感じます。ホテルのすぐ側は木がちょうど良い程度に植えられており、外からの雰囲気も良いです。間の時間に装飾例やペーパーアイテム例、アルバム例などの一覧見せていただいたので、無駄な時間なく、余すところなく魅力を感じられました。打ち合わせをする上でも、自分での情報収集少なく充分な選択ができそうだと思いました。ホテルの外観、内装、チャペル、披露宴会場すべて統一感のある、写真映えが良い素敵な会場だと思います。異国情緒、ヨーロッパ感が好き、ステンドグラスに魅力を感じる方はここ一択と思います。詳細を見る (633文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気に惹かれました
クラシカルな印象の挙式会場です。白い壁に鮮やかなステンドグラスが映えてうっとりします!2つの会場を見学しました。どちらも素敵な雰囲気でしたが、2部屋ともシンプルな床ではなかったので、テーブルコーディネートの際にバランスを考える必要があるのかなと思いました。当日成約特典で、様々にお値引していただけました。和洋折衷のコースがあるのが良いなと思いました。仙台駅からすぐ近くの場所にあり、遠方ゲストもアクセスしやすい点が魅力的です。アクセスが良く、挙式会場・披露宴会場ともにクラシカルな雰囲気が魅力的でした!参加するブライダルフェアによって特典が違うようなので、事前に確認することをおすすめします。また、招待するゲストの人数によって、適用されるプランのパッケージが異なるようなので、お見積もりを貰う際にはできるだけ具体的な人数を想定するのが良いと思います。詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
上品でクラシカルなホテルウェディング
白を基調とした厳かな雰囲気で、ロイヤルな王道ウェディングをしたい方にはピッタリだと思いました。少し暗い感じでしたが、それがむしろ雰囲気を作っていました。前方にはステンドグラスがありました。挙式後には外の階段で写真撮影がありました。広すぎず狭すぎずな印象を受けました。白とブラウンで、綺麗で上品な会場でした。テーブルにはろうそくとお花が飾られていました。扉、テーブル、いすなどの設備から高級感を感じました。お料理はとても美味しかったです!盛り付け方やお皿、カトラリーが上品で、ホテルウェディングらしさを感じました。仙台駅から徒歩圏内で、アクセスは非常に良いです。遠方からのゲストが多い方はとても良いと思います!あまり印象に残っていませんが、特に不便を感じることもありませんでした。全体的に上品な雰囲気で、お部屋や小物などが素敵でした。結婚式場と比べると、ホテルは案内があまり大々的にされず、ゲスト待合室がどこにあるかなどがわかりづらい印象を受けました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵なチャペル
天井も高くとても素敵なチャペルでした広めに感じましたので大人数でも十分でした一般的なホテルの披露宴会場といった感じですオリジナリティはあまりありませんが、素敵な会場でした冷房が少し寒かったですとても美味しくいただきましたアレルギーにも対応していただきありがとうございましたアクセスも良く、式場の周りも特別感を感じられました。結婚式会場らしくワクワクする入口でしたとても親切なスタッフさん達でしたチャペルがとても美しかったです階段で行われるフラワーシャワーがとても綺麗でした参列人数が多かったこともありすこし待合室が狭く感じました厳かな雰囲気での挙式、賑やかで楽しい披露宴と、メリハリがあって良い結婚式でした詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスが美しい結婚式場です!
天井が高く、石造りの重厚感ある印象です。真っ白ではないところが、花嫁の白いウェディングドレスを際立たせるポイントだと思います。バージンロードも長いです。ステンドグラスも本物で、正面だけでなくサイドにもあり、とても素敵です。見学した二つの会場はサイズが一緒ですが、壁や床の色が違うためかなり印象も異なりました。白っぽい方が好きな方と、ハッキリした色が好きな方、どちらも選択肢が広がるため誰の好みにも当てはまると思いました。どちらの会場も窓からの光が差し込み、明るい印象です。駅徒歩5分以内のため、かなり安心です。遠方ゲストや、高齢、お子様連れ、全員が安心して参加できる環境は大事だと思いました。ただ、外階段が外の通行人からもかなり見える位置にあるため、少し恥ずかしいかもしれません。駅から近い点がおすすめです。自分のこだわりの演出可否、予算は決めておいた方が良いです。駅近なので遠方ゲストが多い方にはかなりおすすめです。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方の対応がすてき!安心のホテルウエディング
中世ヨーロッパをモチーフとしていて、アンティークな雰囲気でした。少人数用の披露宴会場には窓があり、仙台の景色を見ることができました。正直いくつかブライダルフェアに参加して、どこもだいたい見積もり総額は変わりませんでしたが、ここは「19周年記念割り」というのがあり、限定19組に入ることができたので、他よりもだいぶお得に感じました。ポテト、ポテト、ポテトというじゃがいもを使ったアレンジ(同じじゃがいもでも食感や味が違っていて美味しい)がシェフの遊び心を感じて楽しかったです。駅から程近く、徒歩圏内です。ホテルなので駐車場も完備されており、高齢者でも安心です。丁寧に、誠実に対応してもらいました。レストランスタッフの年配の方は、ユーモアがある方で、丁寧さの中に楽しさもあり、とても心地よく過ごせました。スタッフの方の対応がよかったです。当日の動線を確認しておいた方がいいです。ホテルなので少し階の移動などがあります。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
クラシカルなホテルウエディング
ホテルのチャペルなだけあり、高級感のあるチャペルでした。参列者も多かったですが、多い人数も収容することができていました。クラシカルな雰囲気で、ホテルならではの高級感がありました。会場も広かったので、窮屈な感じはしませんでした。高砂も見やすい高さだったと思います。どの料理もとても美味しく、ドリンクの種類も豊富でした。アルコールが飲めないので、ノンアルコールカクテルがあるのがありがたかったです。仙台駅から近く、遠方から参列したのでアクセスがよかったです。仙台の人であれば、ホテルモントレは有名なので知っていると思います。フラワーシャワーでは、屋外の階段で行い、仙台市内の風景も観れるので、とてもきれいでした。会場到着時の案内など、あまりスムーズな案内ではないように感じました。外にある階段でのフラワーシャワーが、写真映えもして印象的でした。ホテル自体がクラシカルな装飾が施されており、参列しただけでテンション上がります!詳細を見る (410文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/10/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
クラシカル
・全体的にレトロでかわいらしい雰囲気です・theホテルという感じの披露宴会場でした・豪華でテーブルが大きく、ゆったり座れました・高砂との距離感もちょうどよく、新郎新婦の表情がよく見えました。・はらこ飯が美味しかったです・ローストビーフは少し脂っこい印象でした・駅から5分で行けるので、迷うこともありません。・フラワーシャワーで外に出ると通行人の人に見られるので、気になる人は気にしてしまうかもしれません。・スタッフさんがあまり手際がいいように感じませんでした。クロークは大行列で、40分待っても預けることができませんでした。・アレルギーを持っている友人に、アレルギー対応ではない通常の食事を提供して、あとで回収していました。・受付をしたので他のゲストよりも後に披露宴会場に入ったら、スタッフさんに荷物を投げるように袋に入れられました。・トイレはきれいでした・スタッフさんの対応以外はとても良かったです詳細を見る (400文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
中心部でも広々とした印象を持てる式場
広々とした空間があり、余裕を持って座ることができた。ダークブラウンがメインで、落ち着いた雰囲気。新郎新婦や牧師さんがいるスペースは広さがあり、壮大な印象を持った。白黒のタイルの床で、カーペットとは違う歩きやすさや光沢のある印象があった。壁の白地にライトが映え、明るいイメージを持った。新郎新婦の登場シーンや、中座などのタイミングでスポットライトの利用があり演出が素敵だと感じた。宮城県ならではの料理で、はらこ飯が出てきた事が嬉しかった。仙台駅から徒歩圏内のため、バスも電車も地下鉄も選べるのがありがたい。しかしながら周りには緑も感じられ、外階段もあるなど窮屈なイメージはなかった。笑顔と言葉遣いがキレイで声をかけやすい雰囲気を感じた。また妊婦ということもあり、料理・飲み物への気配りやブランケットの提供など丁寧な対応がありがたかった。挙式前に控室の場所を伺ったところ、言われた階に行くと何もなく、その後複数のスタッフさんに声をかけたが、その度に違うフロアの案内だった。辿り着くまでに3回エレベーターに乗るという出来事があった。料理の変更、ノンカフェインの飲み物の提供、ブランケットの貸出など、妊婦への心遣いが充実していた。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
ヨーロッパ風のクラシカルな会場
クラシカルな雰囲気でした。ホテルの外観も少しヨーロッパ風なので、そういった雰囲気がお好きな方にはぴったりだと思います。ホテルなので間違いはないかと思います。どれを食べても安定的に美味しかったです。お料理もアツアツで、特にお魚料理が美味しかったです。最寄り駅からとても近く、遠方の列席者もアクセスには困らないと思います。式場近くにホテルがいくつかあるので、宿泊も困らないです。外の景色は見えませんが、内装が可愛いです。スタッフの案内は丁寧でした。当日かなりロビーが混んでいて、披露宴の受付がどこなのかがわかりづらかった印象があります。イベントがバッティング?していたかもしれませんが、そこだけが少しひっかかります。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタッフの方が親切で心温まる式になりました
天翔殿の神聖な雰囲気に圧倒されました室内ですが、自然光が入るので神社で挙式をしているような、とても素敵な空間でしたホテル最上階の会場で、少人数の披露宴会場にぴったりです。17階なので眺めもよく、窓も多いので開放的でした!装花とアルバムは値上がりしました。アルバムはタイプによって撮影枚数が代わり、データでいただける写真の量も変わるので、当初の予定よりグレードアップしました!ペーパーアイテムは持ち込み料がかからなかったので、手作りして持っていきました!仙台駅から徒歩5分ほどで、遠方からのゲストも案内しやすく、とても良かったです!プランナーさん、カメラマンさん、介添えの方、美容室の方、その他スタッフの皆さんの連携が良く、気持ちよく過ごすことができました!東京在住のため、打ち合わせの多くをオンラインで対応いただきました!・新郎新婦の宿泊が特典として付いていたので、前日はホテルでゆっくり過ごして式に望むことができました!詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
駅前の好立地で王道の結婚式ができそう
レトロでクラシカルな可愛らしいチャペルで、王道な挙式を挙げられそうでした。照明と音響の演出も見せていただきましたが、とても幻想的でした。天井も高く、解放的で大人数でも狭さを感じさせないと思います。少人数用の最上階の会場と、試食の際に使用した中規模の会場を見学しました。いずれも少し古い感じはありましたが、モントレのクラシカルな雰囲気に合ってました。人数に合わせて様々な会場を選べそうでした。好立地ですが、思っていたよりはリーズナブルでした。全体的に他の会場さんよりお安いので、様々な演出ができると思います。ウェディングフェアにも関わらず、豪華なお料理を頂けてびっくりしました。特にお肉料理とデザートが大変美味しく、印象に残りました。予算に合わせたコースも様々あるようです。仙台駅の目の前なので、アクセスは抜群です。目立つ建物なので、招待客も迷わず来られると思います。建物の周りは木に囲まれていて、外階段で素敵な写真が撮れそうでしたが、人通りが多いため、目立ちそうなのが気になりました。テキパキと丁寧にヒアリングしていただき、親身に話を聞いてくださいました。契約を迫られることはなく、安心して相談ができました。・仙台駅という好立地・コストパフォーマンスの良さ・王道でクラシカルな雰囲気見積もりはできる限り高く見積もってもらいましょう。写真の枚数、ドレスの差額、装花には特に注意して、細かい要望を伝えてなるべく正確な見積もりをもらった方がいいです。詳細を見る (622文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
クラシカルな雰囲気がステキな式場
ホテル内とは思えない広く素敵なチャペルがあり、また外に繋がる螺旋階段には大きなステンドグラスがあってとても幻想的な雰囲気です。また、ホテル(式場)内はエレベーターでスムーズに親族待機室、チャペル、披露宴会場と移動ができるように作られていて、新郎新婦・参列者共に移動が大変だと感じることはありませんでした。17階にある陵雲を利用しました。少人数の披露宴にはちょうど良いサイズの会場で、高層階のため仙台の街並みが見渡せる景色の良さでした。少人数式を考えていたため、少人数式のプラン(アットホームウエディングプラン)を利用しました。6名用のプランだったようで、1名追加ごとに料金がかかっていました。そのほか値上がりしたポイントは、衣装のグレードアップや装花、ブーケ(形によって金額が異なりました)、フラワーシャワーなどの演出などです。また、身内のみで集まるため食事は豪華にしたい思いがあり、料理のグレードアップを行いました。ムービー関係は追加料金が大きく掛かるので、オープニング・プロフィール・エンディングムービーどれも自作して節約しました。エンディングムービーは、親族のみの少人数式だったため、それぞれに感謝の気持ちが伝わるように工夫したところ、参列者からの評判は良かったです。また、ウエディングブーケは購入し、お色直しの時のブーケは持込みましたが、持込み料はかかりませんでした。ブライダルフェア当日に契約したことで、特典としていくつかサービスしていただいたものもありました。参列者の年齢層が高めであることもあり、和洋折衷のコース料理を選びました。量は人によっては多いくらいでしたが、どの方にも満足いただけるちょうど良い量を考えていただいていました。新郎新婦ともに親戚は県外から来ていたため、はらこ飯など仙台らしさを感じられるメニューもあり、どれも美味しくとても満足です。仙台駅西口ロータリーを歩けばすぐに着き、仙台駅からのアクセスはとても良いです。式を行った時期が新緑の時期であったことから、ホテルの外観も仙台らしく街路樹の木々が青々としていて美しかったです。担当プランナーの方がとても良くしてくださり、打合せはいつも細やかな気遣いが感じられ、何も不満のないとても良い結婚式を行うことができました。当日の介添人さんも常に気遣って下さり、式中は慣れないドレスと緊張であまり気分が優れない時もありましたが、飲み物など気にして声を掛けてくださっていました。カメラマンさんはとても明るい方で、写真はどれも楽しく撮ることができました。完成した写真を後日いただきましたが、式場での写真が良かったのはもちろん、ブーケや指輪、ウェルカムスペースの写真などまであって嬉しかったです。準備・当日対応いただいたスタッフの方皆さまに良くしていただきました。料理の美味しさ、駅からのアクセスの良さ、何よりも外観・内観がとてもステキなホテルでおすすめです。クラシカルな雰囲気があり、チャペルはもちろん、螺旋階段にある大きなステンドグラス、そこからつながる外階段とどれも美しいです。キャンペーンの適用や金額の大きな変更は、もちろん成約後は変更できないようでしたので、結婚式・披露宴への希望やお金のことは成約前に相談したほうが良いと思われます。詳細を見る (1355文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
クラシカルな雰囲気が魅力です。ディズニー好きにもおすすめ。
チャペルと神前式をご紹介いただきました。チャペルは天井が高くステンドグラスが綺麗。シンプルさが気に入りました。神前式は屋内神殿が良かったです。友人も参列できるのは魅力だと感じました。クラシックな雰囲気で床はフローリング、写真映えスポットもありかなり素敵でした。駅徒歩すぐで途中まで屋根もあるため悪天候でも安心だと感じました。ヨーロッパ風の雰囲気がとにかく素敵で、非日常感はピカイチだと感じました。お料理も美味しくて期待できます。エレベーターはダイヤルのような様式でディズニーの世界に迷い込んだと錯覚します。ディズニー好きのカップルはかなり気に入りそうな式場です。光が当たる雰囲気が苦手な方にもおすすめしたいです。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
新郎新婦もゲストも落ち着いた雰囲気で楽しく過ごせる
控室から社殿までの入場は夫婦ともども緊張しましたが、母の手を借りながら歩くのはとてもいい思い出になり神聖な場所でとても貴重な体験をさせていただきました。神前式の会場は当日雲行きが怪しかったのですが、屋内なので安心して挙式ができました!ホテル自体は全体的にレトロな雰囲気ですがとても清潔感を感じますし披露宴会場も落ち着いた雰囲気で私達にはぴったりの環境でした。最初の見積もりと変わったのは、ゲストの方のためのお料理と引き出物、ヘアメイク、着付け。司会者とお色直しがあったほうが演出が明るくなるかと思いまして、お色直しで白無垢から色打掛へ、髪飾りも変えたところ料金が加算しました。また、ひとテーブルごとにゲストの方との写真撮影をお願いしてデータにも残していただいたのでそれも加算されています。毎年開催されている内覧会にいかせていただきました。そこで招待状や引き出物の説明を受けるといくらか値引きやウェルカムボードのプレゼントサービスがあったので行く価値ありです。和洋折衷のメニューにしました。やはり新郎新婦はゆっくり食事をする暇がなく、私は全部はいただけませんでしたが見た目も華やかで美味しかったです。ゲストの方もお食事美味しかったと言っていただけて良かったです!母がお肉苦手なのですが別のものに変えていただけたのがありがたかったです。式場までは駅から歩いて5分以内でした。駅前からもホテルの看板が見えてわかりやすいです。姪っ子はホテルの外から見えるお城みたいな階段にテンション上がっていました(笑)とても親切にたくさんの質問に対して親身に対応していただきました。私達は関東に住んでいてコロナ禍の中、仙台に打ち合わせで足を運ぶことが困難でしたので、zoomで打ち合わせをしたりメールでのやりとりがほとんどでしたが、スタッフの皆様のサポートをいただきながら、挙式当日も滞りなく楽しく終えられました。駅近くで、立派な社殿の前で神前式を行えるのが良かったです。巫女さんの舞などお願いすることが可能でしたのでお願いしました。写真撮影について、担当の方との打ち合わせでこのような写真が撮りたいなど希望をだすと当日のスケジュールを考えて効率よく希望通りに対応してくださいます。司会の方とも少ない打ち合わせでしたが、メールで希望つたえたり相談に答えていただけて当日は安心して楽しみました。プランナーさんもお忙しい中、質問に対してすぐにメールにてご返答いただいたり急な変更等にも対応してくださったのがありがたかったです!下見や内覧会で雰囲気がわかりますし、値引きサービスもあるので一度見学してみるのをおすすめします!結婚式の準備は決めることがたくさんあって大変ですが打ち合わせするときに、ある程度メールにてイメージを伝えておくと打ち合わせもスムーズです。式当日はスタッフや司会の方からサポートいただけるので安心でした。詳細を見る (1199文字)
もっと見る費用明細1,531,415円(25名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
レトロ可愛いホテルでの素敵な結婚式
とても綺麗で、ホテルの中とは思えないくらい明るく洗練された雰囲気で素敵でした。新郎新婦との距離感が程よい広さの会場だと感じました。また、ケーキ入刀時に後ろに映し出される文字や光も素敵な演出でした。とても美味しかったです!全体的にお洒落な盛り付けが印象的なで、お花がついたお洒落な料理や、3種類もデザートがのったプレートも最後に出てきてとても素敵なコース料理でした。駅からとても近く立地が良いです。駐車場もあるので車でも安心して参列できます。司会者の方が明るく素敵な進行でした。スタッフの方々もスムーズに料理を運んだり、ドリンクを聞きにきてくれました。駅近のため、遠方からのゲストが多い方にオススメだと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
クラシカルな雰囲気の式場
こじんまりとした会場ですが、天井が高くて反響が良く、ヨーロッパの教会にいるみたいで素敵でした!暗い照明の中で音楽を聞いたら感動してしまいました。家族婚なので一番小さい会場は中華料理のお店で行うみたいです。広さはちょうどいいかな、という感じでした。眺めは良いです。ホテルで駅近なのにすごくコスパいいなと思いました。仙台市内では他のホテルより安いと思います。駅近なので立地はとても良いです。ペデストリアンデッキ降りたらすぐにつきます。テキパキしていて話が早いのが良いです。押しも強くないですし、非常にスマートです。アンティーク調やヨーロピアンが好きな方、ステンドグラスのあるチャペルがいい方におすすめです。私は最初はチャペルどんな感じでも良い、って感じでしたが、実際に見学したらモントレのチャペル良いなぁって心が惹かれました。クラシカルな雰囲気で挙式したい方が気に入る式場だと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
チェコ・プラハにいるようなヨーロピアンの結婚式場
キリスト教式と神前式どちらも独立した作りとなっており、ホテル内にある設備としては非常に整っていると思います。どの会場もチープな感じはなくクオリティ高く感じました。独立チャペル、屋内独立神前式場があり食事のクオリティも高い中ではかなりコスパが良いと思います。個人的に仙台駅近の式場では1番コスパが良いと思います。朝食に定評のあるホテルなだけあり、ご飯も非常に美味しかったです。王道なフレンチを頂けます。駅前歩いて数分のホテルのため非常にアクセスも良いです。ホテル内の装飾が非常にこだわりがあって素敵でした。インポートのステンドグラスや小物、ライトなどを使用しているそうです。コスパが良いので、会費制での挙式を行いたい場合にもよいと思います。詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
格式高いホテルの結婚式場
レトロな雰囲気で格式が高く、天井も高いです。バージンロードも長くて、ステンドグラスもあるので、自然光が入るととてもすてきです!晴れていれば、外でフラワーシャワーも行えたり、中でもらせん階段にて素敵な写真も撮れるかと思います!ホテルで何ヵ所か披露宴会場があり、自由に選べます!会場人数と雰囲気に合わせて選べると思います。お試しのコース料理を食べましたが、とてもおいしかったです!!また食べたいです!仙台駅から徒歩5分圏内で、目立つので、迷わずに行けると思います。ホテルなので、当日泊まれたり、遠方から来ても泊まりやすいかと思います。当日得点があるので、第一候補の場合は最後に行った方が迷わなくていいと思います!詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/05/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
お値段以上の内容。思い出に残る結婚式
挙式会場はチェコのプラハをモデルに作られており、ステンドグラスに光が差し込み綺麗でした。高層部屋から大きな窓で景色を見渡すことができ、コロナ禍でしたが席のスペースにもゆとりがありました。披露宴会場のお花や、ドレス・タキシードのオプション料金により予算が膨らみました。コロナ禍だったため少人数の挙式となり、お色直しは見送りました。そのため予算は抑えられました。アレルギーメニューやお子様メニューなどの相談にも細かく対応していただきました。フレンチにして正解でした!仙台駅から徒歩ですぐです。式場内駐車場もあります。挙式中に感動して泣いてしまったのですが、ハンカチやティッシュを持つわけにもいかず…そしたら、スタッフさんがさっとティッシュを差し出して下さいました。挙式中の生演奏の空気感がとても良かったです。お値段以上の挙式ができました。少人数のパック商品だったため、予算が膨れ上がることもなく、検討しやすかったです。詳細を見る (407文字)
もっと見る費用明細672,835円(9名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
素敵な式場です。
ホテルの外観から内装まですべてがオシャレです。式場は、海外の教会のような雰囲気になっており、ステンドグラスがとても映えます。レトロ調が好きな方にはオススメの式場です。プラン内のドレスより、気に入ったものがあったので、そちらの差額が発生しました。ブーケもプラン内では納まらない花を依頼したので、そちらも追加料金が発生しました。引出物は、同じ商品でもネットの方が安かったのですが、持ち込み料金がかかると割高になってしまうのでホテルにお願いしました。ペーパーアイテム・プチギフト等は自作することで済ませました。アルバムとフラワーシャワーをサービスして頂きました。また、控室へお菓子を用意させてもらったのですが、持ち込み料がかかりませんでした。仙台駅から徒歩三分なので、電車で来る方には絶好の会場だと思います。また、ホテルの駐車場も6時間まで無料にしてくれます。とてもよかったです。特に、受付時から対応してくださったプランナーさんは、親切で丁寧に対応してくださり、メールのレスポンスも早かったです。館内の装飾がオシャレです。非日常感を味わえます。cmの大人エレベーターのようなエレベーターがあります。チャペルの雰囲気が海外の教会の様でとてもいいです。見学時に当日の演出を体験させてもらったのですが、何故か涙が流れてきて、ここでやりたいと思いました。そして、ここでやって良かったです。詳細を見る (587文字)
費用明細505,534円(46名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/02/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 29% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 29% |
81名以上 | 0% |
ホテルモントレ仙台の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 43% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルモントレ仙台の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ301人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催秋SP◆満足度◎【白亜のチャペル感動体験】フルコース試食*180万優待
◆挙式体験:本格的な石造りのチャペルで音や光の入場から演出を体験◆仙台黒毛和牛含む無料試食:フルコース全5品料理を堪能◆300種類のドレス見学からとっても嬉しいドレス特典の紹介をお楽しみに★
1004土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催土曜限定*クチコミ評価◎【モントレスペシャリテ】フルコース試食相談会
◆おもてなしを実際に体験:宮城ブランド牛含むコース試食5品を無料で試食◆立地:駅前でも想像を超える世界観を◆挙式:チャペルで本格的な挙式入場体験◆特典:豪華180万特典有
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催秋SP◆満足度◎【白亜のチャペル感動体験】フルコース試食*180万優待
◆挙式体験:本格的な石造りのチャペルで音や光の入場から演出を体験◆仙台黒毛和牛含む無料試食:フルコース全5品料理を堪能◆300種類のドレス見学からとっても嬉しいドレス特典の紹介をお楽しみに★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-723-1361
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | ホテルモントレ仙台(ホテルモントレセンダイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒980-0021宮城県仙台市青葉区中央4-1-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR仙台駅より徒歩3分 市営地下鉄仙台駅より徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | JR仙台駅より徒歩3分 |
会場電話番号 | 022-723-1361 |
営業日時 | 10:00~18:00 (祝休日を除く火曜・水曜定休) |
駐車場 | 無料 74台 |
送迎 | あり別途料金にてバス、ハイヤーの手配可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 80名着席可能のチャペルは中世に実在したチャペルを再現。長さ14Mのバージンロード、高さ10mのアーチ型天井のスケールは、門出を祝うに相応しい。94名着席可能な神殿は、自然光が入り明るいのが魅力。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 中世ヨーロッパの伝統や様式をモチーフに、本場のアンティークに彩られた優美な雰囲気の中で、贅沢感溢れるハイクラスウエディングを実感して。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り- |
事前試食 | 有り- |
おすすめポイント | 大切なゲストへの感謝の気持ちをこめられた豊かな味わいが、華やかに祝宴を彩ります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 -挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり- |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルモントレ仙台
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
