クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.0
- 料理 4.2
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ103人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.2
披露宴会場が豪華!
【披露宴会場について】予定があり、披露宴のみ参加しました。披露宴会場は天井がとても高く、シャンデリアも大きくキラキラと輝いておりとても素敵でした。全体的に、ゴージャスで高級感がありました。会場も広かったです。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクがあまり飲めませんでした。というのも、グラスが空になっても一度も声をかけてもらえず、フリードリンクなのに自分から声をかけないとドリンクがついかできませんでした。スタッフさんが忙しそうにしてみえたら、仕方なくも思えるのですが、立っていたり、スタッフさん同士でお話していたりしていたので、少し残念でした。【料理について】料理のお皿が可愛かったです。飛騨牛のお皿は鮎の絵が描かれていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近くに駅はありませんが、バスが通っています。今回は車で行きました。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場が素敵です。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
遠方ゲストも喜ぶ、見晴らしのいい明るい結婚式
【挙式会場について】挙式会場は狭めのチャペルですが、今風のグリーンが多く使われているお洒落な雰囲気でした。とても気に入りました。元々グリーンが装飾されているのでチャペル装花が必要ないのが良いところです。【披露宴会場について】披露宴会場も最上階ガラス張りで、景色も最高で申し分ありません。ただ、椅子が白なので、テーブルコーディネートと合わない時もあるだろうなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】エンドロールムービーを依頼した提携業者の対応がかなり残念でした。依頼されていた名簿を2ヶ月前に送ったのに、式の前日夕方になって、ファイルが壊れていると電話がかかってきました。前日でバタバタしているところに、対応しなければならずかなりストレスでした。。他はスタッフさんも、ヘアメイクさんも素敵な方ばかりでした。【料理について】食べてないのでわかりませんが、美味しいことに間違い無いと思います。ただ、残しておいてくれるとかは無いです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からバスで15分程掛かりますので、遠方からのゲストには負担をかけてしまったと思いますが、シャトルバスを手配したので、問題なかったと思います。せっかく岐阜でやるならば、景色のいいこの場所まで出てくるのが正解だと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】親族友人宿泊費が204,984円程を含んでいます。結婚式特別料金で対応頂けるので、値上がりはしますがお得です。気に入ったドレスが追加料金の掛かるものでした。10万円位値上がりしました。提携先の花屋さんが打ち合わせに遅刻してきて、謝罪もないし、やる気もなさそうな方だったので別の花屋さんにしました。10万位値上がりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】引き出物を参列者の自宅に宅配にしました。遠方からのゲストも多いので、喜んでいただけました。費用的にも送料込みでいい内容のものが選べました。持ち込み料なしだったので、助かりました。【この式場のおすすめポイント】カメラマンさんが式の後時間が許す限り会場内でたくさん写真を撮ってくれました。前撮りをしていなかったので、嬉しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテル式は高いかなと思っていましたが、親族宿泊費や友人宿泊費を含めてもそんなに高くありませんでした。ドレスのランクアップと提携先花屋が2つあり担当者は遅刻してきて、やる気もなさそうだったので、少し高いけどもう一つの素敵な花屋さんにしてもらいステキな会場になりました。せっかくやるなら、この人なら頼みたいと思える人にお願いした方がいいと思います。詳細を見る (963文字)
もっと見る費用明細3,336,767円(70名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
格調高いホテルウェディングが低予算で叶う会場
【挙式会場について】天井が高く、二人の船出をイメージして船のような形をしているのが素敵でした。厳かな雰囲気のチャペルです。木材をメインで使っていてグリーンの装飾もあるので、ナチュラルテイストが好きな二人なら好みに合いそうです。背面にはパイプオルガンもあるので生演奏が可能です。音がよく響くチャペルなので音源を流しても雰囲気は良かったです。【披露宴会場について】今回見学したのはいくつかある披露宴会場のうちの一つで、最上階にあるスカイバンケットでした。窓から長良川や金華山が一望でき、併設されたテラスからは岐阜の街並みも見られて気持ちの良い会場です。山に沈む夕日も綺麗でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは皆さん素晴らしい接客をしてくれました。ホテルのカウンターの方、案内してくれたプランナーさん、レストランスタッフさんなど全員が丁寧で細かい気遣いをしてくださるのでさすがホテルスタッフだと思いました。これなら大切なゲストも安心して呼べると思いました。【料理について】ブライダルフェアの試食のはずなのにフルコースを頂いてとても満足しました。ホテルクオリティのとっても美味しい料理です。基本は洋食ですが、和洋折衷のようなアレンジが楽しく、特にステーキをすき焼き風に卵ソースにつけたものが美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】景色はとても良いのですが、駅から離れた場所なので車や送迎バスが必須です。電車や新幹線で来るゲストには少し負担かもしれません。岐阜城が見える場所にあるので観光していくのも良いかもしれません。【コストについて】他のホテルと比べてもかなり安いと思います。プランナーさんがお得なパックプランが適用できるよう日程の相談に乗ってくれました。ブライダルカウンターを利用すればさらにサービスをつけてくれるようで、低予算でも色々やりたいことが叶いそうです。【この式場のおすすめポイント】ホテルとしての実績があるので上司の方や目上のゲストにも満足してもらえるサービスが提供できます。岐阜県外の方には綺麗な景色を楽しんでもらえるので小旅行気分になれます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテルウェディングのイメージ通りの場所です。落ち着いた雰囲気、クラシカルなウェディングを希望される方にオススメです。貸切会場とは違うため、下見時にゲストの動線を確認すると良いです。通るロビーや受付の場所、ウェルカムスペースはどこになるか等。景色が良い分、雰囲気が天候に左右されます。雨天だった場合なども想像しながら会場を見てみてください。詳細を見る (974文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
岐阜でホテルウェディングをしたい方におすすめ!
【挙式会場について】チャペル挙式、神前式、ロビー挙式、があり選択ができる点はさすが由緒あるホテルだと感じた。チャペルは最大100人が収容できるとのことでパイプオルガンなども完備されていた。神前式は最大60名収容で朱色の絨毯で品がある感じであった。ロビー挙式は、吹き抜けとシャンデリアがありゴージャスさがありおすすめです。【披露宴会場について】立食だと100人を収容できる立派な会場であるため、大人数での式も可能である。また、少人数で使用できる別会場もあるため家族挙式を考えているカップルにもいいと思った。【スタッフ・プランナーについて】親切で話しやすい雰囲気の女性だった。【料理について】美味しかったが、スイーツが甘すぎた気がした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】素敵な立地にあるため、岐阜城と金華山を背景にパーティをすることができる。自家用車で来た場合は大きな駐車場があるため安心である。駅からはタクシーやバスの利用も可能が必要となるため、タクシーチケットなどを準備する必要があると思う。【コストについて】当日成約割引などはどこもあるがこちらも記載されていた。価格はこんなもんなのかなと思う。【この式場のおすすめポイント】私達は家族婚なので、こじんまりとした雰囲気が良かったので少人数会場があっていいなと思った。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテルウェディングをしたいカップルにおすすめ。大階段があるので素敵な写真を取れますね♪詳細を見る (515文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2022/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.0
素直な事を書いているのでご不快に思われたらすみません
【挙式会場について】見学当日、見せていただくことはできませんでした。パンフレットで見ると、素敵だなあと思います。【披露宴会場について】見学当日、見せていただくことはできませんでした。披露宴会場は会議で使われることもあるようですね。タブレットの案内では雰囲気が掴めず、残念でした。【スタッフ・プランナーについて】営業担当さんでしょうか?あまり、良いとは感じませんでした。営業色が強いなあ、くらいの感想です。お断りを入れる時が大変でした。【料理について】試食でもわりと品数は出てきたかと思います。カトラリーの中に箸がなく、高齢の参列者には向いてないのかなと思いました。味は期待していたレベルのものではありませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長良川をのぞめるため、地元感を出したい方はいいかもしれません。が、それも実際に見ていないのでよくわかりませんでした…【コストについて】サービスとして、たくさんふんだんにつけてくださいました。が、やはり初回見積もりで抜けている項目が多く感じたので実際額が高くなるイメージでした。【この式場のおすすめポイント】遠方の宿泊客を移動の負担少なくご案内できるところはホテル婚の魅力かと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】岐阜でホテル婚であれば、有名どころかと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
遠方ゲストも喜ぶ、見晴らしのいい明るい結婚式
挙式会場は狭めのチャペルですが、今風のグリーンが多く使われているお洒落な雰囲気でした。とても気に入りました。元々グリーンが装飾されているのでチャペル装花が必要ないのが良いところです。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
格調高いホテルウェディングが低予算で叶う会場
天井が高く、二人の船出をイメージして船のような形をしているのが素敵でした。厳かな雰囲気のチャペルです。木材をメインで使っていてグリーンの装飾もあるので、ナチュラルテイストが好きな二人なら好みに合いそうです。背面にはパイプオルガンもあるので生演奏が可能です。音がよく響くチャペルなので音源を流しても雰囲気は良かったです。詳細を見る (974文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
岐阜でホテルウェディングをしたい方におすすめ!
チャペル挙式、神前式、ロビー挙式、があり選択ができる点はさすが由緒あるホテルだと感じた。チャペルは最大100人が収容できるとのことでパイプオルガンなども完備されていた。神前式は最大60名収容で朱色の絨毯で品がある感じであった。ロビー挙式は、吹き抜けとシャンデリアがありゴージャスさがありおすすめです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2022/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 3.2
披露宴会場が豪華!
予定があり、披露宴のみ参加しました。披露宴会場は天井がとても高く、シャンデリアも大きくキラキラと輝いておりとても素敵でした。全体的に、ゴージャスで高級感がありました。会場も広かったです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
遠方ゲストも喜ぶ、見晴らしのいい明るい結婚式
披露宴会場も最上階ガラス張りで、景色も最高で申し分ありません。ただ、椅子が白なので、テーブルコーディネートと合わない時もあるだろうなと思いました。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
格調高いホテルウェディングが低予算で叶う会場
今回見学したのはいくつかある披露宴会場のうちの一つで、最上階にあるスカイバンケットでした。窓から長良川や金華山が一望でき、併設されたテラスからは岐阜の街並みも見られて気持ちの良い会場です。山に沈む夕日も綺麗でした。詳細を見る (974文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
料理
- 参列した
- 3.2
披露宴会場が豪華!
料理のお皿が可愛かったです。飛騨牛のお皿は鮎の絵が描かれていました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
遠方ゲストも喜ぶ、見晴らしのいい明るい結婚式
食べてないのでわかりませんが、美味しいことに間違い無いと思います。ただ、残しておいてくれるとかは無いです。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
格調高いホテルウェディングが低予算で叶う会場
ブライダルフェアの試食のはずなのにフルコースを頂いてとても満足しました。ホテルクオリティのとっても美味しい料理です。基本は洋食ですが、和洋折衷のようなアレンジが楽しく、特にステーキをすき焼き風に卵ソースにつけたものが美味しかったです。詳細を見る (974文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 都ホテル 岐阜長良川(旧:岐阜都ホテル)(ミヤコホテルギフナガラガワ) |
---|---|
会場住所 | 〒502-0817岐阜県岐阜市長良福光2695-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |