アジュールひたちなかウエディングヴィラ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
インテリア、スタッフの応対。
【披露宴会場について】閉塞した空間ではなく、開放的で明るく、よかったです。よくある真っ白な部屋ではなくて、要所に黒木を使ったインテリアも気に入りました。【スタッフ(サービス)について】良い意味で、ごくごく普通。不便な思いや不愉快な思いをすることはありませんでした。【料理について】地元の食材を使った料理が多く、楽しめました。参列者がほとんど地元の出身だったので、新郎新婦の配慮でしょう。【ロケーションについて】急速に開発が進んでいる地域なので最新のことはわかりませんが、道も広いし周囲にうるさい娯楽施設はないので、敷地内は静かです。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した
- 4.0
ジューン・ブライド(June bride)
当日は、仏滅なのでとても費用を節約できました。気にする方もいるかもしれませんが、私達は気にしないし、逆に得した気分です。梅雨の時期にもかかわらず、天気も良くてラッキーでした。ここに決めたのは、ブライダルキャンペーンのときに見学に来て、チャペルや疲労宴会場、ウェルカムパーティなどお洒落でとても素敵だったので、私も彼もとても気に入ったからです。事前にお料理の試食や衣装合わせも出来る結婚式場です。担当してくれたスタッフの方がとても感じの良い方だったので、全てにおいて安心・満足できると思います。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/09/05
- 結婚式した披露宴
- 4.2
緑美しいガーデンと素敵な邸宅風会場
【披露宴会場】会場はフランス、イギリス、イタリア3会場ある中でのフランス館。100人収容用というには若干狭く感じました。ドレス姿でお色直しの度、会場の中を行ったり来たりするのを考えれば、実際80人位までがオススメだと思います。雰囲気自体は、ヨーロピアン漂うパステル調の内装で、天井が高く、自然光あり、ガーデン直結の素敵な式場です。実際、この披露宴会場の雰囲気がこの式場に決めた一番の決定打だったのかも。ホテルのような格式高い会場も素敵ですが、私はアットホーム感や解放感のあるゲストハウス式の方が好みだったようです。【料理】料理もとても美味しかったです。やはり友人にはガーデンでのデザートビュッフェが好評でしたね。また披露宴終了後、別室にて新郎新婦用に料理を用意して下さいました。実際披露宴中は、忙しくゆっくり食べている余裕もあるはずも無かったので、非常に有難い心遣いでした。【コストパフォーマンス】ここの式場に決める前にも、色々行って見積もりをとりましたが、やはり安くはなかったです。ドレスや引き出物の持ち込みに関しても料金がかかるので事前に金額を確認しておくことをおすすめします。【ロケーション】最寄りの駅からは遠いのですが、シャトルバスが式場から駅まで何本が運行しているので、私たちも式後、二次会の会場へ向かう際に、利用させて頂きました。もちろん無料です。スタッフさんの対応もとても丁寧で感じが良く、ここで結婚式を挙げられたことにとても満足しています。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/12/26
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
セミセレブ
国の名前がついた館が何個かありました。それぞれのテーマがあり、収容人数も違いますが、自分達に合った招待客人数で館を選んだり、ゲストをおもてなしするという新しい披露宴スタイルが新鮮でした。また、料理の品数や洋・和食など選べて、アレルギーのある方の食事の配慮などが前もって言っておけばできる事が驚きました。ゲストへの到着した時に待っていられる場所でのドリンクサービスの配慮が良く考えてると思いました。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/23
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
結婚式
料理がとてもおいしかったです。デザートとか肉がとくにおいしくて高校生でもたのしかったです。式場もとてもきれいで、雰囲気がすごくよくて結婚したのは私のお母さんの弟だったんですがとても幸せそうでよかったです。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/05/28
- 参列した
- 3.2
地元の親友の結婚式に参加するため。 {挙式会場}フラ...
地元の親友の結婚式に参加するため。{挙式会場}フラワー関係の配置のセンスが良く、結婚式にふさわしい演出になっていた。{披露宴会場}会場が広いため、円卓と円卓の間隔にゆとりがあって良かった。{料理}味もよく、料理が出てくるタイミングも良かった。{スタッフ}スタッフの動きをみると、随所に気配りを感じられた。{ロケーション}国道沿いではあるが、繁華街から離れているため、アクセスに多少不便であった。水戸・ひたちなかエリアでは、コストパフォーマンスが高い式場だと思う。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 3.8
震災前に参列
デザートビュッフェが良かったけど、時間が短くて大混雑。せっかくのビュッフェも1回しか食べられず残念。ガーデンで少し待つ時が寒かった。待ち時間にコーヒーを出してくれるカフェがあって長い待ち時間も気にならずに過ごせて良かった。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/09/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
ヨーロッパの雰囲気
ヨーロッパテイストの会場でした。色々な施設が独立してあるので会場によって雰囲気が違うのだろうと感じました。チャペルに続く長い階段が印象に残ってます。料理は一口サイズだったので特に女性や子供には嬉しい心遣いだと感じました。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/08/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
建物自体が少し変わった造りをしていて、どういう仕組みに...
建物自体が少し変わった造りをしていて、どういう仕組みになっているのかは分かりませんでしたが、式を挙げているのが1組だけではないにも関わらず、他のカップルの組に遭遇することがありません。他の会場では、最後にロビーで参列者も交えて記念撮影、なんて時にはあちこちで記念撮影が行われており花嫁さんがいっぱい・・・という状況ですが、この会場はそれがなく、アットホームな感じでした。参列する方も、他のカップルがいると衣装など気になるものですが、それがないため、終始視線を独占したいカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
チャペルがとても豪華ですばらしい。披露宴会場は地下にあ...
【挙式会場】チャペルがとても豪華ですばらしい。【披露宴会場】披露宴会場は地下にあり、他の会場と離れていて関係者だけの式を行うことができて良かったです。【料理】料理も豪華でおいしかった【スタッフ】スタッフは親切丁寧で、式をサポートとしてもらいました【ロケーション】立地は郊外ですが送迎バスがありますので、気になりませんでした詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
【披露宴会場】会場は広さも満足できるレベルにあり、ゆっ...
【披露宴会場】会場は広さも満足できるレベルにあり、ゆったりとして清潔感がありよかった。【料理】フランス料理がおいしかった。高齢の方には賛否が分かれるところだろうが、デザートが充実しており、女性は満足できると思われる。【スタッフ】料理の対応等満足できるレベルであった。【ロケーション】海を望む郊外にあり、開放感のある会場。ただし公共交通が皆無といってもよい状態なのがマイナス。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】洋風にまとまった雰囲気は、女性にとってプリンセス気分を味わうことができるのではないか。【こんなカップルにオススメ!】友人等が多いカップルで、レストランウエディングと通常の披露宴会場の中間で挙式したい人に最適と考える。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とてもキレイな式場で、ガーデンパーティーもできます。
とてもキレイな設備で、私はそのときまだ結婚していなかったのですが、こんな素敵なところで結婚式ができるなんてうらやましい、私もこういう所で式をあげたいなと思いました。それから、いとこの家は犬を飼っていたのですが、その犬も一緒に挙式に参加していました。あまりペットも一緒に参加できるというのを聞いた事がなかったので、びっくりしましたが、すごくいいプランだなと思いました。披露宴会場もとてもきれいで、それにすごく広かったです。とてもおいしく、品数も豊富で食べきれないくらいでした。駅からは少し距離がありますが、そこまで不便と言う感じではありません。私たち家族は神奈川からの参列だったのでとても荷物が多くなってしまったのですが、式場についた際声をかけなくてもスタッフの方が荷物を運んでくださったり、とても親切に対応して頂きました。参列する前、いとこがこどもを連れていくのは正直不安だと言っていたのですが、いざ来てみるとすごくサービスが充実していてよかったと言っていました。アットホームな感じもありつつ、贅沢感も感じることのできる式場だと思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/11/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
駐車場からの式場玄関までの動線がわかりずらかった。チャ...
駐車場からの式場玄関までの動線がわかりずらかった。チャペルから新郎新婦が外に出てくるときは階段状になっていてとても見やすくよかった。披露宴では、プロジェクターを使った新郎新婦の思い出が印象的でした。料理は、特に美味しいものが出されたとは感じなかったが、料理が出てくるタイミングはよかったと思う。また、量も女性にはちょうどいい感じでした。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.6
スタッフの対応がよかった
披露宴会場について:3つある会場のうち、広い会場だったので、割とゆったり座れました。ゲストハウス形式だと狭いところが多いのでよかったです。スタッフについて:とても丁寧に対応してくれました。余興があったのですが、打ち合わせなども真剣に細かく対応してくれました。当人たちも満足していました。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/08/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
ヨーロッパの街並み
友人の式に参列しました。以前にバイトしてたこともあり参列は楽しみでした。やはり入口を入りカフェで待つことができドリンクもすぐに対応してくれて雰囲気もよく懐かしい感じでした。雨だったので大階段は使用しなかったのですがフラワーシャワーができる通路がありました。お料理はメインの焼き方まで聞いてくれて味もとっても美味しいです。茨城ならここおすすめ。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
ガーデンウェディング
海から遠くないところにある広い庭園を備えたゲストハウス式の式場です。ゲストハウスの為一日に挙式できるカップルは数組(多くても3組)と決まっています。そのせいか、サービス(下見時の対応や式場内の清掃)も隅々迄行き届いている印象を受けました。下見に伺ったのは、夜の七時近く。次の日が挙式という事もあり忙しいなか女性のプランナーが親切に対応してくれました。女性ならではの視点で挙式イメージの提案や予算などを組んで頂き非常に分かりやすく、イメージもしやすかったです。また、予算の中で金額が上がってしまう要因なども教えて頂き非常に参考になりました。残念ながら希望日に空いている会場の雰囲気が、二人のイメージにマッチしなかった事からこちらの式場は利用できなかったのですが、希望の式場が空いていたらこちらに決めていたと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.8
高校時代のクラスメイトの結婚式として参列させていただき...
高校時代のクラスメイトの結婚式として参列させていただきました。【挙式会場】光が入るきれいなステンドグラスで全体がダークブラウンの落ち着いた雰囲気のある会場でした。【披露宴会場】ピンクを貴重とした、とてもかわいらしい会場でした。ただ、少し狭いせいか、隣の席との距離が近く感じました。【料理】フランス館と言うだけあって、フレンチでした。料理はどれも美味しかったです。ドルチェ関係が豊富で女の子にはうれしかったと思います。【スタッフ】若い方が多いせいか、少しばたばた感が否めなかったです。【ロケーション】ハウスウエディングなので、ローケーションとしては最高でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】他の花嫁さんとバッティング無し。ハウスウエディングなのでアットホームな雰囲気で上げれる。かわいいラブリーな内装。【こんなカップルにオススメ!】デキ婚のカップルとかにいいのかも?詳細を見る (397文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
建物がきれいでした。
【挙式会場について】よく通る道路から、きれいな建物は見えていましたが、中に入った事はなかったので、なかもとってもきれいでした。【披露宴会場について】建物も新しくて、設備も充実していました。何もかもきれいでした。【演出について】今まで行ったことのある結婚式ではみたことがありませんでしたが、すごいです。【スタッフ(サービス)について】みなさんにこやかで、丁寧にたいおうしてくださいました。【料理について】なにもかも全ておいしかったです。とくにお肉のメインデイッシュと、お魚のメインディッシュと、デザートが美味しかったと思います。【ロケーションについて】交通のべんもよく、駐車場も広いですが、車を持っていない人には、ちょっと辛いかもしれません。【マタニティOR子連れサービスについて】こどもはあずけて結婚式に行きましたが、子供連れでも大丈夫そうな気がします。【式場のオススメポイント】建物がとてもきれいでおすすめです。友人の結婚式に出席したときではないのですが、この式場の近くを通ったときに、花火をうちあげていて、建物とのコントラストが、とてもきれいでした。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにおすすめです。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
会場 ゲストハウスなので他の式とも被らず、自分たちの...
会場ゲストハウスなので他の式とも被らず、自分たちの雰囲気を出せる。料理招待客には好評でした、パンが美味しかったみたいですスタッフ決め手はスタッフの対応でした。これなら来てくれたお客さんも満足してくれるだろうと思った。ロケーション周りには電気屋などがならんでますが、式場内からはきになりません。オススメポイント長い外階段!フラワーシャワーが楽しい!キレイで可愛いトイレ。女性は喜びます!ケーキバイキング!大好評でした!☆自分たちのオリジナル感を出したい。招待客に満足できるおもてなしをしたい。というカップルにオススメです詳細を見る (346文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
会社の部下の結婚式に来賓で呼ばれたが、10年前に、新郎...
会社の部下の結婚式に来賓で呼ばれたが、10年前に、新郎が大学卒の新入社員として、私が採用した経緯があり、スピーチまでやらされたので、特に印象に残っている。披露宴会場は、比較的少人数だったが、アットホームな雰囲気の中で、ビデオ上映など、ストーリーがあって、なかなか演出が行き届いていて、最近の結婚式の嗜好がよく分かる思い出に残る結婚式だった。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 56歳
- 結婚式した
- 4.5
アットホームな雰囲気で、みんなと楽しくすごせます。
式場の雰囲気や大きさも異なる建家がいくつかあるので、自分達だけのオリジナル感を追及したいお二人にお薦め!!デザートブュッフェもゲストの方々に好評でした☆おいしい食事も宴会中はなかなか食べられないのですが、事前にお願いしていれば宴会終了後に控え室にて食事させて頂けるとのことです。私たちもそうしていれば良かった(泣)詳細を見る (157文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/10/03
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
お洒落な内装
モダンでお洒落な内装でしたよ!ホテルのようなロビーで大人な落ち着いた雰囲気が印象的でした。式内容も子どもと一緒に思い出に残るものにしたいと伝えた所、積極的に相談にのって頂けましたて低予算での挙式を希望していますのでその辺りもプランも豊富でよいと思います。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/08/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】どこにでもある感じだが、とても綺麗でよかったと思
【挙式会場】どこにでもある感じだが、とても綺麗でよかったと思う。【披露宴会場】最近では、禁煙の式場が多いがタバコが吸えて良かった。【料理】とても美味しかった。【スタッフ】とても親切に対応してくれた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】最後に花火が打ちあがり、綺麗で感動した。【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルでも良さそう。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
[挙式会場]一般的な教会でした。[披露宴会場]招待客の...
[挙式会場]一般的な教会でした。[披露宴会場]招待客の人数によって三種類の部屋から選べます。部屋によって雰囲気がちがいます。[料理]私たちはゆっくり食べれませんでしたがみんなおいしかったみたいです。あとから別室でゆっくりいただきました。[スタッフ]どの方もとてもいい人ばかりでした。いろいろ相談にのってくれて安心しました。[ロケーション]駅からは遠い場所でしたが式をあげた当時はまわりも静かでしたが今は大きいお店がたくさんたってしまったのでちょっとごちゃごちゃしてるかも、、。[ここが良かった!式場のポイント]スタッフの人柄でしょうか。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
ステキな式場(^○^)
こちらは道路から見えていて、通るたびにいいなぁと思う外観でした。実際参列すると中も綺麗で素敵です。チャペルの雰囲気はおごそかで感動的でした。フラワーシャワーはやはりいいですね!お祝いしている、されている気分も盛り上がるし、写真を撮っても彩りあざやかです(^○^)お料理の味もよいです。私は、シャンパンがとっても美味しく、少し飲み過ぎてしまいました(笑)詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2013/03/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
幼馴染の結婚式に参列しました。自分も同じところで式を挙...
幼馴染の結婚式に参列しました。自分も同じところで式を挙げて良かったので、薦めました。【挙式会場】3つの式場があり、それぞれ違う国の建物でした。(イギリス・フランス・?)【披露宴会場】式が始まる前はウエルカムドリンクなど天気がいい日はお庭でゆっくりくつろげます。【料理】周りの評判は今までの結婚式の料理で一番おいしいと言っていました。【スタッフ】さすがプロですねといった感じです。【ロケーション】海が近くにあり、気持ちがいい場所です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルの階段が長い【こんなカップルにオススメ!】思い出を作りたいなら、ぜひココがお薦めです。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】 本格的な教会みたいな感じで、牧師も外人...
【挙式会場】本格的な教会みたいな感じで、牧師も外人だったので雰囲気は良かった。【披露宴会場】庭でデザ-トを食べることができたのが良かった。【料理】量は少なめでしたが、味は十分おいしかったです。食べれないものがあると別なものを出してくれます。【スタッフ】帰りのバスで、スタッフの人はホテルまで送ってくれる話だったが、駅で降ろされた。【ロケーション】駅から送迎バスがあるので問題なし。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】日本ではないような雰囲気なのがよい【こんなカップルにオススメ!】海外の雰囲気を味わいたい人にはお勧め詳細を見る (271文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
【披露宴会場】ゆったりとしたスペースにまったりとした時...
【披露宴会場】ゆったりとしたスペースにまったりとした時間がありとてもくつろげました【料理】和食を洋食にアレンジしたような感じでゆったり楽しめました【スタッフ】まったく問題なし【ロケーション】ちょっと駅からは遠いのが難点【こんなカップルにオススメ!】新しいところなのでとてもおすすめです。下見にいってみてはどうでしょう詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
外でウェディングケ−キ入刀をしていたところ
【挙式会場について】貸し切りバスで行ったが駐車場が狭くバスから出るのに苦労した【披露宴会場について】周りが緑が多くて非常にきれいだった【演出について】どこの式場でもあるような演出だった【スタッフ(サービス)について】明るくて感じが良かった【料理について】高級料理がたくさん出てきて非常においしかった【ロケーションについて】幹線道路沿いにあるのでわかりやすい【マタニティOR子連れサービスについて】生後間もない子連れでは少々きびしい【式場のオススメポイント】ヨーロッパに来たような感覚になれる【こんなカップルにオススメ!】イメージを大切にするカップルにお勧め詳細を見る (278文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
【披露宴会場】アンティークな外国のようなイメージでとて...
【披露宴会場】アンティークな外国のようなイメージでとても非日常な気分に浸れました。【料理】料理は式の料理もおいしかったですが式が始まる前にも軽食と飲み物がフリードリンクで用意されていて大満足。中庭に出てデザートを食べたのが印象的でした。【スタッフ】親切で笑顔がすてきで好感がもてました。【ロケーション】ロケーションは駅から遠かったけれど海のソバで広い庭園のようなイメージで素敵でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】外国の建物の雰囲気が好きです。中庭が素敵だったのでゆったりとした雰囲気がいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】お洒落な若いカップルやディズニーランドのような非日常が好きなカップル。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 20% |
アジュールひたちなかウエディングヴィラ(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アジュールひたちなかウエディングヴィラ(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- ガーデン
- 駐車場あり
この会場のイメージ244人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アジュールひたちなかウエディングヴィラ(営業終了)(アジュールヒタチナカウエディングヴィラ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒312-0005茨城県ひたちなか市新光町25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




