
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 茨城県 総合ポイント1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 総合ポイント1位
- 茨城県 披露宴会場の雰囲気1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 披露宴会場の雰囲気1位
- 茨城県 挙式会場の雰囲気1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 挙式会場の雰囲気1位
- 茨城県 コストパフォーマンス評価1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 コストパフォーマンス評価1位
- 茨城県 料理評価1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 料理評価1位
- 茨城県 ロケーション評価1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ロケーション評価1位
- 茨城県 スタッフ評価1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 スタッフ評価1位
- 茨城県 クチコミ件数1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 クチコミ件数1位
- 茨城県 ホテル1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ホテル1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 チャペルに自然光が入る1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 緑が見えるチャペル1位
- 茨城県 クラシカル1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 クラシカル1位
- 茨城県 緑が見えるチャペル2位
- 茨城県 チャペルの天井が高い3位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 チャペルの天井が高い3位
- 茨城県 チャペルに自然光が入る3位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 窓がある宴会場4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 宴会場の天井が高い4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 お気に入り数5位
- 茨城県 窓がある宴会場6位
- 茨城県 宴会場の天井が高い6位
- 茨城県 お気に入り数8位
水戸プラザホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理、スタッフ、装花…全て◎
チャペル(ラピュタ)は、天井が全面ガラス張りなので自然光が差し込んできて、森に囲まれてるので、四季折々で景色も変わります。その天井から見える景色は、自分たちだけのもの。全く同じ景色は、ある意味二度と見ることは出来ません。どんな天候であれ、自然が作ってくれる演出だと思って楽しめます。披露宴会場(1階ガーデンルーム)は、会場の外に小さいガーデンがついており、天気が良ければ、ガーデンからの登場の演出ができます。ただ、小さいガーデンだから、ゲストの人が出入りしたり、デザートバイキングをしたりするのは、出来ませんでした。そして、豪華なシャンデリアも印象的。会場外の廊下?スペースもたっぷり自分たちだけの空間なので、ウェルカムスペースに、たくさん置きたい物がある方も、満足できる。喫煙所も、その会場の人専用のような喫煙所があるので、喫煙者にも優しい!!料理は和洋中、それぞれ金額からメニューが選べます。私は、和洋中を自由に組み合わせてフルコースを作る(1人16,000円)のコースにしました。前菜は中華で、メインは洋食、スープは中華、ご飯ものは和食。といった感じで組み合わせました。一見統一感のないように思えるかもしれませんが、全くそんなことはありません。中華といっても、ふかひれスープとかそんな感じなので…。しかもまとめて出てくるわけではなく一品ずつ出てくるので、ゲストの方も気にならないと思います。試食会やブライダルフェアで何度か食べる機会があるので、そこで試食し、美味しいと思ったもので組み合わせました。結婚式が終わり、ゲストの方からの感想で、あんなに料理が美味しい結婚式初めてだった!結婚式で、完食したの初めて!と言ってもらえたので、本当に満足してます。お子様向けのメニューや、アレルギーの方に対しても個別に対応してもらえるので、嬉しいポイントです。駅からは少し遠いから、2次会を駅近で考えたい方は、移動手段に工夫が必要。無料のシャトルバスが出てるので、その案内を招待状に入れれば◎プランナーさんは、「今までやったことないからできない」ではなく、どうにか別な方法で、理想に近い形にできないかと前向きに考えてくれる方でした。おかげで、当日は望んでいたことが全て叶えられて、やりきったと思うことができました。メールでまめに連絡も下さって、打ち合わせの時にも自分の経験などから親身にアドバイスをくださりました。カメラマンの方々も、盛り上げ上手で、緊張してる夫のことを笑わせたりして、前撮りも結婚式当日もとても楽しかった覚えがあります。そして、たくさんの笑顔の良い写真が残っています。特に前撮りの時、snsなどで、「こんな写真撮りたい」と、たくさんのグッズ(ハートの風船などなど)を持ち込んだら、プラザホテル館内を周りながら、グッズ全てを使ってくれて、満足のいく写真を撮らせてもらえました。天井が全面ガラス張りのチャペルは、圧巻!生演奏、生歌も、お願いせずともやっていただけるので、それだけでも雰囲気が出ていいと思います。結婚式当日、両親の動きにも、スタッフの方が声をかけてくれたようで、助かったと言ってました。水戸プラザホテルは、ホテル内にケーキ屋さん、お花屋さん、カメラスタジオ、美容室、ドレスショップが揃っており、式を挙げる人にとってもゲストにとっても過ごしやすい環境だったかな?と思います。宿泊施設なので、2次会の後も、帰ってきて泊まれるというのは嬉しかったし、翌日の朝食も美味しかったです。昔ながらの豪華で、格式高い、「私たちが主役」というような結婚式をするにもおすすめですし、今は、もっとゲストとの距離を近くに感じれるソファ席を取り入れてカジュアルな雰囲気の結婚式もできるようです。とにかく、理想と希望を叶えてくれる素敵なホテルウェディングになること間違いなし!詳細を見る (1593文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で相談しやすい
天井が高く、天井のガラスからは緑が見えるので、お天気が良い日は、より一層素敵だと思いました。自分たちのイメージが緑が多く、まるでキャンプ場にいるかのようにしたいのでそれが実現できそうな雰囲気を感じました。他にも、全く雰囲気の違う披露宴会場もあったので、自分たちのイメージに近い場所を選べるのも魅力を感じました。コースの試食会は次回参加予定ですが、フェアで食べたお肉が柔らかくてとても美味しかったです。駅近ではないですが、シャトルバスを用意してくださるようなので、遠方から来た方も不便はしないかと思います。駐車場も広いので、安心です。皆さんとても親切で、相談しやすいので、自分たちのイメージややりたいことを伝えやすく、それに向かって一緒に考えてくれるので、嬉しかったです。笑いが絶えないので、あっという間に時間が過ぎ、とても楽しい打ち合わせです。夫婦でキャンプが好きなので、キャンプをモチーフにした披露宴会場にしたくて、お伝えしたところ、快く賛成してくださり、それについての色々な提案をしてくださったので、一緒に楽しい披露宴を創ることができそうだと思いこちらに決めました。様々な披露宴会場があり、年齢や参列者数問わず対応できる場所だと思います。また、プランナーさんに気軽に何でも相談できるのも嬉しいポイントだと思いました。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/11/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オンリーワンの結婚式するなら水戸プラザホテル。
チャペル『ラピュタ』にて挙式しました。街中にあるホテル(会場)ですが、周りを木々に囲まれ、ガラス張りの天井からは日中は日の光が、夜は星空の下で行えます。チャペル内は広めで立ち見も含めれば約100名は入れます。また2台のモニターがあり、新婦入場前にご両親への感謝の気持ちを映像にして投影できるなどの粋な演出もできます。天候に関係なく、ブーケトスや写真撮影もできます。男性の方へ≫≫≫プロポーズをチャペル内でしたい場合はアポとっておくと開放しておいてくださるそうですよ☆彡。プラザボールルームを使用しました。ホテル内にはいくつかの様々なロケーションや内装を楽しめる会場がありますが、ボールルームは天井が高く、内装も重厚感があり落ち着いた雰囲気があります。ひな壇の後ろには巨大な鏡があります。窓は無いので外は見えませんが、そのかわり天候による外部の様子を気にすることなく会場作りが出来ます。その他音響などの設備は一般的なものが揃っています。披露宴の印象は料理だと思うので料理やドリンクには妥協はしないようにしました。会場の装飾は予算の範囲で出来るだけ自分たちの意向通りになるように煮詰めていきました。和・洋・中・アラカルトのコースがありましたが、老若男女に対応出来るようにアラカルトコースを選び、自分たちでコースを組み立てました。ドリンクバーもいくつかプランがあり、値段によって種類や銘柄が変わる感じです。茨城県庁に近く、50号バイパス沿いにあります。駐車場も広大です。シャトルバスはじめ、駅からも公共交通にてアクセスできるようなので遠方からの招待者も交通に不自由させることはないかと思います。プランナーさんはご多忙の中、親身になって一つ一つ順を追って分かりやすく説明・提案をしてくださいました。また関係スタッフの皆様とも段取り・連携がとれており、まごつきなどが一切感じられませんでした。ホテル内に様々なフォトスポットがあり、外部に出なくても様々なシチュエーションで撮影ができたこと。挙式披露宴を挙げたことで得られる様々な特典。県内最高峰、国内でも上位のブランドホテル(会場)と評価していいですね。スタッフの質の高さや、挙式&披露宴のプランニング・会場のロケーションや内装・料理・商品・資機材のクオリティ度は群を抜いてます。半年位前から準備始めると余裕をもって取り組めます。あとは決め事の決断力の早遅も大事ですね(笑)。水戸プラザホテルだから出来る結婚式を作り上げてください。詳細を見る (1035文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/21
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
すべて任せられる安心のホテルウエディング
ガラス張りの天井がすごく明るく、開放的なチャペルだった。ホテルウエディングなのに、チャペルからは自然の景色が見えて心落ち着く雰囲気。披露宴会場が3つあり、広さや雰囲気で自分たちにあった会場を案内してくれた。90名呼ぶ予定だったので、少し広めの部屋でゲストがゆったり過ごせるレイアウトを提案してくれた。人数的には窓があって明るい会場の方がおすすめとのことだったが、木目調の落ち着いた雰囲気の少し小さい会場も好みだったので良い意味で迷いました。見積もりを貰いましたが、他の会場とあまり変わらない印象です。プラザホテルでこの金額は安いと思います。レストランで試食しました。ボリュームよく、とても美味しかったです。また最後に写真も撮ってもらいました。二人で写真を撮ってもらう機会が少ないので嬉しかったです。駅から少し距離があるが、シャトルバスが出ているので不便はないかと思います。また国道沿いなので場所は分かりやすく、駐車場も広いので安心です。プランナーさんはとても分かりやすく、丁寧な案内をしてくれました。入り口でお出迎えしてくれた方やレストランのスタッフなど他の方もみんなきちんと挨拶してくれました。さすがプラザホテルといった印象です。遠方のゲストがいるので宿泊&美容すべて任せられるホテルが安心呼ぶゲスト人数を事前に確認して、その人数に対して余裕がある会場を選んだほうがいいと思います。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/04/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
中庭のアトリウムガーデンが素敵でとても思い出に残る挙式でした
中庭のアトリウムガーデンで挙式をしました。その場に居合わせた多くの一般客の方々からも祝福され、とても幸せな気持ちになりました。挙式会場は、天井が広く開放的でした。もうひとつのチャペルもありましたが、フラワーシャワーやブロッコリートスなどの演出を行うの関係でそちらに決めました。バージンロードのレッドカーペットもすごく素敵でした。だいだい50名ぐらいは参列者も収まったとは思います。グリーンルームで披露宴を行いました。イメージのナチュラルにあった演出でお花も綺麗に装飾をして頂き、思い通りの内容であったと思います。おおよそ80名で12テーブルほどの規模でしたが、広さや間隔は特に問題ありませんでした。会場は、落ち着いた雰囲気で照明も派手すぎず、シックな印象で気に入っておりました。ほとんどありませんでした。ペーパーアイテムを持ち込んで節約しました。とてもボリュームがありました。参列者もお腹がいっばいで食べ切れないという声を頂きました。立地は、良いですが水戸駅からのアクセス悪いです。ただ、シャトルバスを利用すれば問題はありません。二次会の場所に困るならホテル内をお奨めします。プランナーは少し抜けているところもあったが、その他のスタッフはホスピタリティに溢れていてとても良かったと思います。老舗ホテルの重厚感。安心感が魅力です。豪華な式場ならここだと思います。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
幸せを記憶するホテルという言葉がぴったりです。
ブライダルフェアで、チャペルを見学させていただいた際、副支配人との会話の中で、数年前に亡くなった母の話しになりました。その際、副支配人が「この高い天井の広々とした窓から、お母様は娘さんの晴れ姿をよく見ることができると思います。お母様のお席とお料理もきちんとご用意させていただきますね。」と言ってくださったことが、私がプラザホテルで挙式を挙げたいと思ったきっかけでした。当日は雪でしたが、天井の窓に雪が降る様子がとても幻想的でした。また、両親へ向けたサンクスムービーを流していただき、家族一同、写真の母をみて、涙がとまりませんでした。不思議と母が側にいてくれているような感覚に。大満足の挙式をすることができました。大きなシャンデリアに高い天井、適度な間隔で配置されたテーブル、豪華な雰囲気の中、笑いあり、涙ありの、想像以上に素敵な披露宴になりました。終盤、スクリーンに向かって座らされたかと思えば、突然のサプライズムービー!大号泣しました。ムービーの写りや音響も文句なしに素晴らしく、これ以上ないくらい良い結婚式でした。これも全て、プランナーさんやスタッフの方々が遅くまで一生懸命働き、細かな要望まで受け入れてくださったお陰です。私はプラザホテルで結婚式を挙げられてとても幸せです。エンドロールはどうしても当日のみんなの顔が写った映像がよかったのでこだわりました。当初は、空きがなかったのですが、急なキャンセルがあったようで、その後早急に連絡をいただき、無事に組み込むことができました。出席してくださった方々からも、エンドロールの音楽と映像が素敵だったと言ってもらえました。サンクスムービーをサービスしていただきました。ありがとうございました。目で見て楽しい、美しいお料理で、どれも美味しかったと好評でした。水戸駅からシャトルバスも出ており、アクセスもしやすいです。ホテルなので宿泊もできますのでとても便利です。素晴らしいです。都内のホテルにも劣らないくらい、細かな対応には感動します。プランナーさんはわがままな要望にも付き合ってくださり、嫌な顔一つせず対応してくれました。細やかな気遣いに本当に感謝しています。スタッフの方々の細やかな気遣いです。両親や私たちの介添えの方までしっかりとした対応をしてくださり、何一つ不愉快な思いをすることはありませんでした。きっかけは、チャペルでの副支配人のお言葉でしたが、披露宴会場を見学し、プランナーさんとお話を進めるうちに、プラザホテルのみなさんが一つ一つの結婚式を素晴らしいものにしたいと思ってくださっていることが伝わってきます。水戸プラザホテルは、結婚式を挙げたあとも、記念日にはレストランで食事をしたり、宿泊したりできる一生感動の記憶が残る素晴らしいホテルだと思いますので、式場を迷われている方がいれば、まず、見学に行ってみてほしいです。きっと、ゲストハウスや他のホテルにはない素晴らしさに魅力されます。詳細を見る (1224文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
水戸で、茨城で、最も満足感の味わえる結婚式場だと思います!
教会、ロビー、通路、控室、披露宴会場、どれも造りが重厚、豪華で、結婚式場としては雰囲気抜群です。今風に言うと“映えます”(笑)教会がホテルから少し離れた森の中にあるので、式場に近づくごとに胸が高鳴ったのを覚えています。道路やホテルから離れているため、まるで静かな森の中で式を挙げているような感覚で、まるで映画のワンシーンのようでした。教会にも新郎新婦の控室があって、エスコートも完璧なので、スムーズな流れで行うことができました。雰囲気を大切にしたい方、メリハリをつけたい方にはぴったりのロケーションだと思います。格式高い式場ですので他の式場よりはコストは掛かりますが、夫婦ともども大満足で、水戸プラザホテルで挙式して本当に良かったと思います。結婚式以外にも様々なパーティーが行われるホテルですから、もちろん内装は豪華です。水戸近郊では群を抜いているでしょう。テーブル飾りや音響設備もしっかりしており、不満一つありませんでした。司会者とは事前にしっかりと進行を打ち合わせし、当日も臨機応変にフォローしてくれましたので、スムーズに披露宴が進みました。ホテルスタッフの皆さんはとてもアットホームで気さくなので、全てにおいて万全のフォロー体制でしたので、安心して臨むことができました。披露宴会場だけでなく、ロビーや通路、お手洗いにいたるまで、すべての設備が豪華絢爛で、一日中セレブ気分が味わえました。・衣装は当初予算から数十万円オーバーしました。もちろん無料で選べるウエディングドレスもありましたが、色々と見て・着ているうちに嫁の願望が抑えきれなくなりました(笑)。・料理も多少グレードアップし、当初予算から2000円/1人前ほどオーバーしました。・想定していなかった出費は特にありませんでしたので、予算は想定の範囲内に収まりました。・節約したところ…親族のみでの結婚式・披露宴でしたので、結果的には節約?になったと思います。ただし、22人の招待で200万円オーバーですから、あまり節約したとは言えませんね。・前撮撮影(160,000円)が、成約特典で100%オフ=無料にしてくれました。ちなみに前撮りは計2日間、それぞれ1〜2時間かけてもらっていますので、かなりお得です。・プロフィールムービーはpcで自作したものを持ち込みましたので無料です。・当日のムービーは兄夫婦に頼みましたので無料でしたが、途中で電池切れし、映像もブレてましたので、多少お値段が貼ってもプロに頼むべきだったと少し後悔しています。・新郎新婦は結婚式前日、当日無料で宿泊できますので、それも嬉しいサービスですね。フレンチのコース料理を頼みました。皆さん仰るように、結婚式当日は新郎新婦ともに料理を食べている暇がなく、正直味はあまり覚えていません。招待客の皆さんはそれなりに満足されていたようです。ただし、当日料理が食べられなくても安心してください。後日、水戸プラザホテルで挙式した人とその両親達をディナーパーティーに無料で招待してくれます。先週行ってきたばかりですが、広い会場を貸し切りで、結婚式の料理と遜色ない豪華なコース料理が召し上がれます。アカペラグループのコンサートからホテル宿泊券などが当たるじゃんけん大会など、かなりコストを掛けたパーティーでした。結婚式だけで大満足なのに、アフターフォローも完璧で、ここで挙式して本当に良かったと思えるイベントでした。水戸駅からは多少離れていますが、送迎サービスがしっかりしているので、招待客も含めて何の不便も感じないと思います。水戸駅からは頻繁に式場への専用バスが出ていますし、両家一台ずつ自宅などに当日送迎バスを寄こしてくれますので、新郎新婦は安心して自分たちの準備に集中できました。駐車場も相当広いので、車で来られる方も心配無しです。50号沿いなので車の騒音が気になるところですが、敷地が広大で道路から離れているため、騒音は全くありませんでした。式場は森のなかにあるので、静かで眺めも良く落ち着いた空間でした。他の狭い結婚式場と違い、外界が完全にシャットダウンされるので、日常を忘れて結婚式に集中できました。東京から来た客も「茨城にもこんなに素敵な式場があったんだね」と褒めていました。・プランナー…最初から気兼ねせずに友達感覚で接せられたので、希望通りの結婚式を挙げることができました。・メイク・着付けスタッフ…嫁を見違えるほど綺麗にしていただき、深謝ですm(__)m 打ち合わせや衣装合わせ、そして結婚式当日とかなり長い時間を過ごさせていただきましたが、くつろげるように、飽きさせないようにしてくださり、準備も含めて楽しい思い出となりました。・司会進行…事前打ち合わせ、当日のフォローまで完璧にこなしてくれました。緊張しいな自分を安心させるために色々とアドバイスしていただき、当日はばっちり決まりました。・カメラマンさん…当日だけでなく、前撮りもしっかりと時間を掛けて丁寧に対応してくださりました。アルバム作成も候補写真からレイアウトまでご提案くださり、楽して良い物が出来上がりました。何か一つを挙げることは難しいですが、強いて言えば「水戸プラザホテル」で挙式したこと、そのものです。おそらくここで挙式した方は全員同じことを言うだろうと思います。それだけ全てが完璧な施設・サービスだったと断言できます。招待客のみんながホテルを絶賛していましたし、お世辞ではなく、これまでで一番良い結婚式だったと仰っていました。ヒト良し、設備良し、サービス良し、三拍子揃った本当に良い結婚式場です。・結婚式には消極派でしたが、いぜやってみるとやって本当に良かったなと思えます。・事前準備は色々と大変ですが、googleスプレッドシートが大変役に立ちました。オンラインで同時編集が可能なので、todoリストを作って、夫婦で共同で作業を進めました。pcでもスマホでも使えますので、自宅でも出先でも作業できるメリットがあります。excelライクな操作感ですので、pcに慣れている方はすぐに使いこなせると思います。詳細を見る (2506文字)



もっと見る費用明細2,275,723円(22名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気が良く大人で落ち着いたな結婚式ができる。
水戸プラザホテルは始め敷居が高いので話だけ聞ければと思い見に行きました。実際見てみると建物の雰囲気がとても良くセンスの良いデザインであり、自然光が入り自然の庭木がレイアウトされているアトリウム。とても気に入りました。披露宴会場もモダンで落ち着いたデザインの部屋から、広くて開放感のある部屋まで選べます。衣装合わせで気に入ったデザインのドレス、飾り付けの花、樹木などはコストかかりました。また料理もそれなりのコースにしました。衣装代、送迎のバス、宿泊費、ケーキ代などはサービスしてくれて助かりました。引き出物の一部を自分の気に入ってる物にしたくて持ち込みさせてもらいました。料理は和洋、中華からいろいろ選べます。試食した時も美味しくいただき、お酒の種類も美味しいものが揃えてありました。駅から離れていますがシャトルバスが定期的に出てるので問題ありません。50号沿いですが車の騒音は気になりませんでした。一番の決めてはスタッフの対応の良さです。話をしてこの人なら任せられると思ったのが大きかったです。特に飾り付けの花屋さん、衣装合わせなど任せて良かったです。アトリウムガーデン。決め手信頼できるプランナー。実際にしてみて選んで良かった。アドバイス自分達がやりたい事をする事詳細を見る (570文字)




- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/08/05
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
丁寧なスタッフとラグジュアリーな雰囲気の結婚式会場
ホテルの内部に常設された神殿で厳かな雰囲気会場です。ラグジュアリーできれいな会場です。プライベートルームではトイレも部屋に設置されており移動でバタバタすることもなくゆっくり落ち着いて過ごせます。特にありません。コミコミのプランで選択肢の中で十分満足できる四季ができました。和、洋、中華、それぞれ料金に応じた料理や、色々と好きな料理を組み合わせなど、メニューは豊富で、更に味も一番安いメニューからでもとても美味しく、色彩豊かな料理が提供されます。食器もこだわたものを使用しているようです。車の場合は高速道路のic近くで駐車場は多めです。電車では水戸駅からシャトルバスが運行されており、アクセスしやすいです。非常に丁寧で、親切に対応していただきました。式までの準備も親身にアドバイスしていただきリードしていただきました。プランに宿泊がついており、前泊で落ち着いて当日を迎えられました。また、今までに経験したことのない贅沢な雰囲気の部屋で、前泊から特別な雰囲気で時間が過ぎていきました。スタッフの方の丁寧で安心して結婚式を挙げられると感じられた所が決め手でした。詳細を見る (478文字)


もっと見る費用明細1,382,202円(11名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
コンセプト通りの、「シアワセを記憶する、ホテル」です!
落ち着いたクラシカルな雰囲気の披露宴会場です。2階に上がる階段は、螺旋状で大きなシャンデリアがありとても素敵です。(前撮りをホテルで取る際は皆さん大体ここで撮影される人気スポット)・お料理・衣装代・引き菓子、ウェルカムスペース、ムービーを手作り、ペーパーアイテム持ち込み・司会者→知り合いにお願いしました・カメラマン→成約特典で無料でしたが、友人にお願いしました文句なしに美味しいです。正直、他のホテルや式場も見学しましたがずば抜けて美味しいお料理でした。少しお値段は張りましたが、お食事をグレードアップしたお陰で参列して下さった方にも楽しんで頂けました!もちろん、新婦の私も全て頂きました!笑(お料理を一口サイズに切っておいて頂いたので、食べやすかったです!美味しい料理食べないなんてもったいないですからね。笑)最寄りの水戸駅から少し距離がありますが、往復シャトルバスが出ています。また、駐車場が広いため結婚式がかぶっても停められないということはないかと思います。ホテルですので入り口のスタッフの方はもちろん、プランナーさん、衣装さん…皆さん本当に素晴らしい対応でした。決めることはパパっと決める、でもこだわりは捨てたくない…というワガママな私達に付き合ってくださる素敵なプランナーさんでした。水戸でホテルといえば、プラザホテル!というくらい有名なホテルで披露宴をできたことは、本当に思い出にのこりました。結婚式以外にも伺うことがありますが、その度に結婚式を思い出せるのもホテルでやってよかった点だと思います。(ウェディングハウス等だと挙式後行く機会があまりなさそうなイメージ)また、プランナーさんも本当に気さくで未だにホテルに行くとお声がけさせて頂いています。挙式前日もしくは当日に宿泊できるため、2人でゆっくりホテルを満喫することもできました。決め手は、ホテルの落ち着いた雰囲気とお料理、そしてスタッフの方々でした。水戸プラザホテルさんで挙式したら、間違いない!と思います。そのくらい、結婚式はいい思い出です。詳細を見る (858文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーの方々が素敵な方ばかり
天井からの自然光がとても素敵で開放的な雰囲気がとても気に入りました。大きな窓があり外には緑が広がっていて、明るい雰囲気です。どちらかというとカジュアルな式にしたかったのでそのイメージにぴったりでした。ウェルカムスペースやプチギフトなど、自分たちで用意しなければいけないものに意外とお金がかかりました。映像、写真など、値下げというよりは特典としてウェルカムスペースに飾る写真などをサービスしていただいて、とても感謝しています。私達は洋食のコースにしましたが、他にも和食、中華と選べるところがいいと思いました。駅からは遠いですが、両家には送迎のバスが一台ずつ出していただいたのと、駅からはシャトルバスも出ているので招待客の方にも負担は少なかったと思います。プランナーの方からは何もわからない私たちに具体的な演出の提案をしていただいてスムーズに式の準備ができました。いつも気さくに声をかけてくださり、本当に素敵なスタッフの方ばかりです。挙式を挙げたアトリウムの会場の雰囲気がとても気に入り、プラザホテルに決めました。一生に一度の結婚式をプラザホテルで挙げることができて本当に良かったと思っています。スタッフの方々も素敵な方ばかりなので、分からないことがあればプランナーさんに頼って水戸プラザホテルでステキな式を挙げていただきたいです。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でチャペル・披露宴会場も素敵
チャペルは白を基調としていてとてもきれいでした。チャペル出るとすぐフラワーシャワーができてみんなで写真もとれて素敵でした。披露宴会場に大きな窓があって、お色直しのときは窓の外から入場で最初の入場の時と違っていろんな入場の仕方があるんだなと驚きました。和食でした。見た目も素敵でしたが味も最高でした。駐車場がとても広いし、駅からバスも出ていると聞いて便利だなと感じました。ホテルに着くのが挙式の時間ぎりぎりになってしまったけど、スタッフの方がすぐチャペルまで案内してくれたので無事間に合いました。対応がとても早く感動しました。料理がおいしいし、スタッフの方々がいろいろすぐ気づいて声をかけてくれました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
きれいなチャペルと高級感のある会場が印象的
ガラス張りで自然光が入ってくるため、会場内も明るくて広く感じました。列席者も多いほうでしたが、圧迫感も感じませんでした。シャンデリアがとても華やかで、会場全体が豪華な雰囲気でした。会場もとても広かったので、余興の後に、新郎新婦メインステージで大人数での写真も撮れました!駅からシャトルバスが出ているため、遠方の方なども利用しやすく便利だと思います。他の会場に比べてサービススタッフの対応が良かったと思います。料理の出し方なども丁寧でした。化粧室もきれいで、さすがホテルだなぁという印象でした。司会者がとても上手だったので、それも披露宴を楽しめたひとつの理由かなと思います。宿泊や食事など、今後も利用できる機会がいろいろとあるところもいいと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
気持ちよく結婚式を挙げることができました♪
独立型のチャペルで式を挙げました。天井はガラス張りになっていて、天気の良い日は陽射しが差し込んでとっても気持ちが良い雰囲気です。チャペルの周りは木々が生い茂り、森の中で結婚式を挙げているかのようでした。大きな窓があり、明るい雰囲気の会場を選びました。人数が130人と多かったのですが、それでも余裕がある広さでした!スクリーンも2つ用意していただいたので、映像もみんな見やすかったと思います。ホテルにはいくつか部屋がありますが、私が披露宴をしたガーデンルームは一階にある唯一の宴会場なので、ウェルカムスペースを含め貸切感が味わえて良かったです。前撮りは最初はしないつもりでしたが、薦められてすることに。でも楽しかったし、ゆっくり時間をかけていただいて写真が撮れたのでやってよかったなと思います。私達が持ち込んだものに関しては、特に値上がりがあったものはありませんでした。衣裳の費用をひいていただきました。プロフィール映像は、頑張って自分達で作りました。席次表・席札は、自分達でインターネットから申込みできるものを持参したので結果安くなりました。披露宴中に色々企画を用意したので、当日は自分達はあまり食べられませんでした。でも、親戚・友人から美味しい料理だったと言ってもらえて、私達も嬉しくなりました。水戸駅からは少し距離があります。でも土日は無料のバスも30分おきに出ているし、車でくるゲストも多いのであまり気になりませんでした。いつでも笑顔で対応してくれて、打合せが楽しく感じていました。迷っているところを解決する提案をくれたり、やりたいことをやらせてもらえて大満足です。他のスタッフさんも、写真、衣裳、美容、映像の方もとても親切で良い方ばかりでした。ありがとうございました!スタッフ皆さん親切です。介添えさんがちゃんとついてくれるので、式中も安心して過ごせました。式が終わった数ヵ月後に、両家の親と一緒に招待いただけるイベント?があります。両家が集まれる機会をつくっていただけることが、すごく良いなと思いました。スタッフさんの対応が良かったことが決め手です。おかげさまで楽しく式の準備をすることができました。二次会もホテル内で行えたので、移動に時間をとられずに済みました。それから結婚式の当日にホテルに宿泊させていただけます。翌朝優雅に朝食までいただけたので嬉しかったです。疲れが和らぎました。結婚式の当日までは時間があるように見えてあっという間なので、2週間前には準備を終わらせるくらいの気持ちで準備をした方が良いと思います。詳細を見る (1065文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/11/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史を感じるラグジュアリーなホテルウェディング
独立型チャペルで、緑の多いガーデンに面した会場でした。控室からチャペルまでの移動距離が少し長いかな?と感じました。ホテルのため、基本料金は比較的ハイグレードに感じました。しかし、挙式当日の宿泊代等が入っていることを考えると、特別な日の思い出には良いのかなと思います。新郎が来られなかったので、「試食は二人揃ったときに」との案内があり、料理は食べられませんでした。ショートケーキやドリンクのみ食べられましたが、とても美味しかったです。国道に面した会場で駐車場が広く、水戸インターにも近いので車で来るゲストの方に便利だと思います。インターネットから下見を予約し、「試着希望」にチェックしましたが、当日はそちらのサイトとの連携がうまく取れていなかったようで、ドレスショップは通り過ぎて見学するのみでした。スタッフの方は気さくにお声がけいただけたので、見学自体はとても楽しかったです。大階段とシャンデリアが素敵でした。見たい場所、知りたいこと、聞いておきたいことは、ネットで見学を申し込む際にメッセージや通信欄で明確に伝えるといいと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
上品な格式ある老舗ホテル
森の中のチャペルと、ホテルの中のアトリウムのチャペルがありました。ナチュラルなテイストが好きな方にはオススメだと思います。神前式の会場もあるようなので、和の結婚式も可能でした。披露宴会場もいくつかあり、少人数から大人数まで、さまざまな人数に対応できるようです。ひとつは天井が高く、シャンデリアが素敵で、重厚感がありました。他は窓が付いていて、開放感もあり、外には緑もみえるさわやかな会場でした。駅からは距離がありますが、大きな国体道路の近くなので地元の人たちからは分かりやすいと思います。駐車場もたくさんあります。丁寧に対応して下さいました。すれ違うスタッフの方もきちんと挨拶をしてくれおもてなしを感じました。ホテルの中には階段があり、フォトスポットにもなってるようでした。全体的に歴史を感じる上品な造りでした。ホテルなので、結婚式以外にも色々なイベントで使うことができるのはいいと思いました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルも会場もスタッフもとてもステキな式場
チャペルは天井の窓から緑が見え、自然の光が入ってとてもきれいでよかった。大きな窓のある会場がよくて選んだ。広さも90人以上がゆっくりと座れてよかった。こちらの希望額にそって考慮した内容にしてくれた。お金をかけなくても満足のいく式になった。量も丁度よい。野菜もお肉もお魚もどれもおいしい。内容も相談にのってくれるのでうれしい。プレートにメッセージを書いてくれた。駅や、高速からも丁度よい距離。自宅からも実家からも近くてよかった。みんなあたたかく、丁寧な対応がとてもよい。細かいことからたいしたことないことも親身に相談にのってくれたり、話しやすい。緑と自然光の中の式場を探していたので、ぴったりであった。プランナーとの相性は大事だと思った。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵でした
自然光が入るチャペルは明るくて素敵でした。ドレスアップしたスタッフさん?方も綺麗で雰囲気が良かったです。広々としていて高級感がありました。壁に鏡があってそこに光が反射してらさらにゴージャス感が出ていました。ドアやトイレなどもしっかりとした作りで、さすがホテルだなぁと思いました。とても美味しかったです。ボリュームも内容も満足です。車で行きましたが、駐車場があるので問題なかったです。電車で来た友人も無料シャトルバスが出ていたので問題なく到着できました。余興をしましたが、打ち合わせ段階から丁寧に対応してくれましたし当日もしっかりとサポートをしてくださいました。安心してお任せできました。お料理が美味しかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
❤︎アクセス抜群!!
❤︎シンプルかつ品が良いです。ホテル内の式場でこれほどまでに広いバージンロードがある挙式会場があるんだなぁと驚きました。❤︎見学したときは、全ての会場を見ることができました。ロック、カジュアル、ゴージャスといったように会場によって全く色が違かったので驚きました。好みに合わせて会場を選ぶとよいです(((o(*゜▽゜*)o)))ロック調の会場では、ギターが置かれていてアメリカを感じられました。私たちは音楽が好きなのでこちらを候補にしました。❤︎水戸駅直結!なんといっても強みがアクセスのしやすさだと思います。私たちは遠方からのゲストが多いため、こちらでの挙式が希望でした。❤︎らせん階段が映える!長いらせん階段があり、花嫁のドレスが美しく撮れること間違いない(((o(*゜▽゜*)o)))❤︎新郎新婦はそのままスイートルーム泊ができるので思い出の一日になると思います♫❤︎遠方からのゲストが多いカップル詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
頭上がドームで開放的なチャペルです
頭上がドームのような構造となった挙式会場は、その傘の大きな広い広いデザインが空洞に開放感と爽快感を与えていて、上への広がりによるリラックス効果はかなりのもの。しかもそのドーム的な広さは心にもゆとりをもたらしてくれて、素晴らしい空間でした。鏡の部分含め、豪華系に感じさせるような要素がとっても強く表現されたパーティルームとなっていて、金色系の内装とか照明使いによって、とってもエレガントに表現されたルームとなってました。シャンデリアとか、草食系もかなりのスケールで豪華を表現していて、赤いドレスとの相性もとっても良かったです。水戸駅からタクシーにて10分から15分くらいといったところではありました。豪華系に感じさせるようなパーティルームのその高級感あるデザインの美しさは圧倒的であり、そこにいると、気が引き締まるような迫力とか凄みが感じられました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
開場の雰囲気最高!大人ウエディング!
挙式は神前式だったのですが、ホテル内に神前式が行える専用の場所があり移動も楽でした。雅楽の生演奏があったりと式は本格的で神前式を考えてる方には満足できる内容だと思いました。プラザホテルは始めてお呼ばれしたのですが、水戸で長年人気のある結婚式場なので凄く楽しみにしていました。人気があるだけあって、高級感があり落ち着きのある素敵な会場でした。披露宴会場が広々としていたのも良かったと思います。全部とても美味しかったです!フォアグラ、ステーキ、フカヒレと高級なコースだったと思います。味もボリュームも大満足です。場所は50号沿いにある為車で行く方法が1番いいと思います。水戸駅からは遠いです。私の場合は新郎新婦がバスを用意してくれたので家の近くに来てもらい親戚を乗せながら開場に行きました。クロークの方も会場でお料理を運んでくださる方も対応は良かったです。高級感ある雰囲気はバツグンでゲスト受けはかなりいいと思います!お料理もとても美味しかったです!詳細を見る (423文字)

- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな少人数結婚式
天井が高くガラス張りになっていて、気持ちの良いチャペルでした。厳かな雰囲気で演奏の音も響き、気持ちのこもった挙式だったと思います。20名程度の少人数結婚式で長テーブルに全員で食事をしました。新郎新婦との距離が近くてアットホームな結婚式でした。カメラマンさんが暖かい雰囲気で盛り上げてくださったので、沢山の写真を撮っていただき、思い出に残る時間になりました。お料理に新郎新婦のこだわりを感じました。お肉も柔らかくてとても美味しかったです。水戸駅からの送迎バスも定期的に出ています。車からのアクセスも駐車場が広くて心配ありませんでした。雨天だったため着替え用の部屋を用意していただきました。すごく広いわけではありませんでしたが、清潔でありがたいサービスだと思いました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガラスのドームみたいでロマンティック
すごく特殊で独特な造りだったのですが、上を見上げるとガラスのドームみたいになっていて、その先にはたくさんの木々のその上の方が見えていて、要するに緑に包み込まれているような感じで凄く壮大な心地がしました。入口の前のところは、階段が数段ある先が広場になていて、フラワーシャワーを行うに十分なスペースとなってましたよ。豪華系に感じるルームは、絨毯の茶色ラグジュアリートーンがすごくかっこよくて、心を落ち着かせてくれるような効果もありました。高い天井6、7メートル急はあって贅沢感という感覚を味わえるほどの広い空間でした。ちょっと分かりにくかったので、水戸駅からはもうタクシーを使っていきました。タクシーだと1500円くらいだったと思います。ガラスのドームみたいな挙式会場のそのデザインの凄さは圧倒的。太陽はすぐ間近に感じましたし、青空も見えて、気分が爽快な感じでした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
中華料理が美味しいホテル
ホテルの中庭のようなカフェスペースみたいなところで挙式でした。周りに植物もあり、明るい雰囲気でした。チャペルではなかったため、あまり見掛けない挙式で印象に残りました。シンプルなので、飾り付け次第によって雰囲気を自由に変えられる感じだと思いました。私が参列したときは、高砂に段がないタイプだったので、一緒に写真を撮りに行きやすかったです。とても美味しかったです。私が参列したときは中華料理のコースで、今まで参列した結婚式で中華だったことがなかったので、珍しくて印象に残りました。特に牛肉の炒め物やスープが美味しく、満足しました。便利ではないと思いました。シャトルバスが水戸駅から出てはいますが、バスでも15分から20分ほどかかり、遠いと感じました。誘導もスムーズで、悪い印象はなかったです。お酒もなくなったら聞いてくれる感じでした。料理が美味しいところは大きなポイントだと思います。そもそも、中華料理のコースを選べるホテルは少ないので、今まで参列した結婚式のなかで初めてでその点ではとてもいいと思いました。大多数がフレンチで、あっても和食なので。季節的にも、ビールが進んで良かったです。駅からのシャトルバスは30分に1本なので、タイミングはよく気にしたほうが良いと思いました。ただ、私のときは満員で座れないということはなかったです。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
優雅な気分♪
天井が高くて、ガラス張りの為、緑があふれていました!天気も良かったので最高でした(*´꒳`*)披露宴会場は、広々しており、余裕を持って座ることができた(*´꒳`*)とっても、美味しくいただきました。むしろ多くて食べきれなかったです…残念。。。是非また、参列するときはリベンジしたいと思います。とてもおいしかったです(*´꒳`*)駅からは、遠いが地元なので!!けど、帰りは出口が混み合いますね…特に気になることはありませんでした^^やはり、地元でも有名なホテルなだけあり、化粧室は綺麗だし、館内も清潔感がありました。また喫煙所等もしっかりしてました!そして、駐車場が広くて安心!!!!式の後も、館内のカフェで優雅で落ち着いてお茶する事ができました(*´꒳`*)詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豪華で素敵な質の高いホテル
着替え室が広く、大きな鏡がありゆっくり着替えることができました。子どもを着替えさせるのもラクに出来てよかったです。ホテルはラグジュアリーな雰囲気で、とても綺麗で素敵でした。水戸にありながら、都内のホテルのような豪華な雰囲気で驚きました。和と中華のコースでした。お寿司と、メインの牛フィレ肉のフォアグラが美味しかったです。お腹がいっぱいになり、満足しました。車で直接向かったのですが、大きな道路沿いだったので初めてでも迷わず行くことができました。ホテルに入り、どこに行けば良いかわからず迷っていたらスタッフさんが声をかけてくれたので、安心しました。クロークのスタッフの方も子どもに優しく声をかけてくれるなどしたので、有難かったです。子ども用の椅子や、お子様ランチを用意してくれていたので子どもも一緒に食事を楽しむことができました。ジュースのお代わりなども何度か声をかけてくださって、気配りしてもらえたのが嬉しかったです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
伝統的なホテル
伝統的なホテルの厳かな雰囲気があります。オリジナリティは出せませんが、教会式(キリスト)の讃美歌が流れるなかの挙式ができます。会場に向かう廊下(階段)は少し古さを感じました。他の結婚式が同日に行われているため、オリジナリティはあまり出せません。受付スペースもシンプルで、テーブルの一角に新郎新婦の思い出写真、ウェルカムドール展示がありました。会場は広いですが、窓がないため開放感はなかったです。印象的な料理はありませんが普通に美味しかったです。車必須です。国道沿いのため、迷うことはありませんが混雑するので早めの方がおすすめです。電車利用の場合は駅からシャトルバスが出ていました。ウェルカムドリンクのサービスがあったがあまり声をかけられず気づかない方もいたと思います。披露宴も終盤になると、ドリンクはほとんど声をかけてもらえずケーキをコーヒー以外でいただきたかったので残念でした。またおしぼりがなかったため、パンを食べるときに少し困りました。新郎新婦への気遣いはありますが、ゲスト向けには特にありませんでした。遠方からのゲストが多い方は宿泊施設があるため安心だと思います。詳細を見る (486文字)



- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和の式場がものすごく新鮮でした
ものすごくスマートシックな神殿会場という印象の和の会場でした。古臭い赤い絨毯ではなかったというのがすごくよくて、スタイリッシュな白黒トーンの床で、すっきりしていました。一方、壁には、木造の柱や枠がしっかりと這わされていて、情緒豊かにカジュアルさを出していて、その気軽、気さくな日本風というのがすごく新しくて斬新に感じられました。披露宴のバンケットは、ゴージャス系の表現とか質感が実に豊かに整っていて、鏡面をしっかり使ったり、ライトアップによるオレンジ色の灯しを使ったり、細かな部分の積み重ねでとっておきの豪華バンケットが出来上がってました。あとシャンデリアも金色系でしたし、さらにカーテンというか緞帳というか、生地系のものが壁沿いにありましたが、ライトによる光沢もあって優美でした。水戸駅からは、専用のシャトルバスを使って10分から15分くらいでした。さゴージャス系の要素が強めなパーティルームは、ミラーとか、シャンデリアとか、照明効果とか、バランスのとれたエレガントで、嫌味がなかったです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/11/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガラスのドームみたいな挙式会場
一言でいうと、ガラスのドームです。今でも鮮明に覚えているほどのそのインパクトあるガラス窓に覆われた天井のドーム天井面はデザインとして圧巻、上を見上げれば高い木々のその葉のところが視界に入ってくるような感じで森の中のムードがしっかりと表現されてました。高い壁は上側はミラーでかっこよく、下側はパノラマの窓で自然豊かに、という感じで特徴付けられていて、あとは意外とシンプルな茶系絨毯などが落ち着きのラグジュアリー空間をつくっていました。釣り下がるシャンデリアは縦長のひょうたんみたいで、お洒落でしたし金やクリスタルの煌めきとが混じったような派手な輝きにて、存在感を出していました。水戸駅からバスに乗ってさらに10分ほど、最寄りのバス停からは歩けました。パーティルームのミラーなどを活用したスタイリッシュな質感の高さがおすすめ点です。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガラスドームの挙式会場がとっても爽やか!
自然によって包まれていることをめいっぱいに実感できるようなドーム型の挙式会場は、とくに上のそのドーム的なところがガラス面となっていたのが特徴的で、そのおかげで、木々が取り囲むその茂み、自然というのをたっぷりと感じれました。それと同時に、その隙間からは青空も見えまして、場内は屋外のような明るさとなっていました。ベージュの絨毯にホワイトの壁と茶色の柱という、シンプル系の色使いがとっても素敵で、どちらかというと安心感に振り切っていて、心地としてリラックスのしやすさを感じました。天井のシャンデリアは、細かなデザインということもあって、輝きも細やかで綺麗でした。水戸駅から専用のシャトルバスを使って、15分くらいで到着したという記憶があります。ベージュ系の絨毯によって、パーティルームにカジュアルな心地がうまれていて、すごく楽に過ごすことができたということです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/04/21
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(26件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 19% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 19% |
水戸プラザホテルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(26件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 12% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 12% |
| 501〜600万円 | 12% |
| 601万円以上 | 0% |
水戸プラザホテルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ686人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館人気NO.1◇宿泊券贈呈×森のチャペル体験*特選牛フィレ
【初見学におすすめ】緑あふれる上質なホテル空間&自然光と木の温もりに包まれる”森のチャペル”を是非お楽しみください。世界中のVIPをもてなすホテルシェフ自慢のコース料理も無料でご試食いただけます!

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催BIGフェア【四季が彩る上質ホテル】森のチャペル×贅沢試食
【当館人気No.1】緑あふれる上質なホテル空間&自然光と木の温もりに包まれる”森のチャペル”を是非お楽しみください。世界中のVIPをもてなすホテルシェフ自慢のコース料理も無料でご試食いただけます!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館人気NO.1◇宿泊券贈呈×森のチャペル体験*特選牛フィレ
【初見学におすすめ】緑あふれる上質なホテル空間&自然光と木の温もりに包まれる”森のチャペル”を是非お楽しみください。世界中のVIPをもてなすホテルシェフ自慢のコース料理も無料でご試食いただけます!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- その他会場茨城県茨城県水戸市千波町2078-1
- 地図を見る
- 029-305-8888
#会場の魅力
おすすめ
【HPからの予約が1番お得!】ベストレート保証&豪華コース試食付
公式HPからのフェア予約や見学予約が1番お得なプランをご案内することができます! はじめて当施設へご見学の際は、ぜひ公式HPよりご予約ください!
適用期間:2025/08/24 〜
基本情報
| 会場名 | 水戸プラザホテル(ミトプラザホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒310-0851茨城県水戸市千波町2078-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | お車:常磐自動車道水戸インターより国道50号線バイパスを大洗・日立方面に約10分 無料駐車場(約750台収容可)をご利用ください。 電車:最寄り駅 水戸駅 バス:「県自動車学校」「県庁バスターミナル」「石岡駅」「奥ノ谷坂上」「水戸医療センター」行き県福祉会館前下車(徒歩約10分)、または「市立競技場」「植物公園」行き三和団地前下車(徒歩約3分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 水戸 |
| 会場電話番号 | 029-305-8888 |
| 営業日時 | 平日:11:00~19:00/土日祝:10:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 750台 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り当日アレルギー該当者の座席に間違いのないようカードを置かせて頂きます |
| 事前試食 | 有り特選牛×フォアグラを使用した特別コース試食もございます |
| おすすめポイント | お肉やお寿司等お料理の会場パフォーマンスも盛り上がります!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設水戸プラザホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025茨城県
総合ポイントGOLD

