
ホテルグランド東雲の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ホテル婚といえば、でイメージするホテル
非常に広い披露宴会場でした。招待客が140人近くいるとのことで、友人からは「1番広い会場にしたけど、狭く感じるかも」と言われていました。しかし、椅子と椅子が近いというわけでもなく、それなりにスペースもあり、天井がとても高いのが広さを演出しており、さすがホテルだと感じました。ただ、高砂にはさすがに遠かったです。とても美味しかったです。メインばかりに目を取られがちでしたが、前菜からデザートまで、すべて満足でした。駅からも近く、前や横を大通りが走っているので、ロケーションは最高です。また、二次会の会場になるようなところも多く、あまり移動せずに会場を移せるのもいいと思います。外観は、けっこう年季の入ったホテルだなと思いましたが、いざ中に入るとそこまででもなく、入ってすぐの大階段がすごく印象的でした。披露宴会場も改装されているのか、新しく感じました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和装をしたい方におすすめの素敵なロケーション
一番広い会場での披露宴でしたが、入って驚くのは天上の高さとステキな照明。古くからある会場なので、流行りの洋風ではありませんが和装にぴったりな照明。新郎新婦の希望で色も変えられるのでしょうか。わたし達が参列した披露宴ではキレイなブルーでした。絨毯は少し古さを感じる純和風の柄ですが、清潔感があり全く気になりませんでした。プロフィールビデオなどの映像を流す際にはモニターが2つ左右に出てくるので、広い会場のみんながしっかりと見られるようになっています。そして、ここは会場を出ると、ホテル目の前のりっぱな庭園を眺めることができて、写真をとるにはとってもオススメのスポットだと思います。入口も引き戸となっていて、和装をした新郎新婦の登場にはぴったりでした。スープなど適温で、お肉もとてもやわらかくいただくことができました。和洋がうまく融合していて年齢関係なくおいしくいただけるお料理だと感じました。駅から徒歩でも15分ほど。一直線でつくので迷うことはないと思います。また、お願いすれば送迎もしてくれるので、お年寄りや小さい子がいる家族にもとても良いサービスだと思います。老舗ホテルということもあり、教育がしっかりされているという印象がありました。身なりも清潔で飲み物のおかわりのタイミングなど絶妙でした。ホテルなので一般の方もたくさん出入りしている中、化粧室の掃除がとても行き届いていると思いました。ロビーも広く静かすぎずいやすい雰囲気なので、子連れの方でも安心していられると思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
遠方の招待客に嬉しい宿泊施設
今までゲストハウスの式場の下見しかしていなかったので今回こちらのホテルの式場を下見させていただきました。ホテル全体は和。ですが、こちらのチャペルはモダンな洋。な感じでした。木目調の温かみのある空間でした。一番印象に残っているのは花嫁が入場するときに照明が落とされ、花嫁さんがバージンロードを祭壇へ向かって歩いて行くときに天井のライトが一緒に動くという演出でした。実際に見せてもらったのですがその情景が思い浮かび、感動してしましました!披露宴会場はとても広くて開放感があります。円テーブルだけではなく、長方形の大きなテーブルもありました。つくば中央ICより8分です。車がないと不便です。ホテルですので遠方の招待客の方がそのままそのホテルに泊まれるのはいいなと思いました。割引もきくそうです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
神前式を考えている方へ!
元々、神前式と和風の落ち着いた雰囲気が希望だったこと、また遠方からのゲストも居たことからホテルでの式を考えており地元でも有名なこの式場に見学に行きました。帰省中に思い立って予約もせずに伺ったのですが、その場で丁寧に話を聞いてくださり、大まかな見積もりも頂きました。その際、式場内の神殿以外にも提携している筑波山神社での挙式のことを教えて頂き、挙式の空き日程を調べてくださって、ほぼ即決にしてしまいました。私自身は神社での挙式でしたが、式場内の神殿も明るく広々としていながらも重厚感があり、とても素敵でした。神殿に入る前に手水場があるのも、他の会場では見られなかったので良いと思いました。神社との提携ということで、こちらでも素晴らしい挙式が挙げられただろうなと思います。時間の制約がある方やご高齢のゲストがいらっしゃる場合などおススメします。神社の方は言わずもがなですが、大太鼓や巫女さんの舞いなど、厳かかつ華やかに進み大変満足のいく式でした。一般の参拝者がいるので、声を掛けて頂けるのも嬉しいものですね。式場から神社まではバスでの送迎があり、控室のすぐそばまで乗り付けてくれます。ただ、拝殿までにすこしだけ階段があるので、車いすが必要な方には少し厳しいかもしれません。結婚式以外にも様々な催しをされているので、ゲストの人数に応じた会場がいくつもあり、会食~大披露宴まで対応されています。どの会場も落ち着いた雰囲気で私たちの希望にもぴったりでしたし、親族にも大変好評でした。小規模な親族のみの挙式披露宴でしたので、もう少し人を呼んだら使用した素敵な会場にもっと映えたのではないかな、と後になって思います・・・ただ、少人数だったので、会場内に喫煙スペースも設けていただけたし、退場の際にゲストに花道を作ってもらうこともできたので、満足しています。会場の窓から見える緑も、華を添えてくれました。前途しましたとおり、料理をメインにしました。その他のオプションや音響などは極力お金を掛けず、ゲストの席札は自作、紙類はほぼコストからカット。クロスやナプキンも無料のものを使用しましたが、まったく質素な感じはしませんでした。装花に関しては華やかに、とお願いしました。緑・白・をメインに黄を入れて、季節に合うさわやかな装花にしていただきました。メインの植物を持ち込みさせてもらったので相場より安めの値段で各卓上花を豪華にしてもらいました。ただ通常は持ち込みはしていなかったと思いますので、プランナーさんと装花担当の方との話し合いが必要です。料理は少し頑張っていいものを!と主人と話していたので、何品か試食をして決めていきました。もともとお料理も美味しいと評判の会場でしたから心配は全くしていませんでしたが、若いゲストからおばあちゃんまで(ちょっと料理にうるさいゲストまで)、美味しかった!と絶賛でした。ボリュームも申し分なく、配膳にも気遣いが見れて嬉しかった、とのことです。(前菜のソースが美味しかったので、下げられた際にスタッフに伝えたところ新しく持ってきてくれた、という話も後日ゲストに聞きました)ただ、新郎新婦はほとんど食べられずに、美味しかったの話を聞くたびに、今でも悔しいです・・・つくばエクスプレスのつくば駅から徒歩で5分~8分程度ですが、頼めば送迎もしてくれるとのことでした。大通りに面しているので、駅の方向からだと車でぐるっと回る形になり、結局徒歩の方が早い気もします。会場の正面にある純日本庭園を左手にエントランスに入ると、目の前に大階段がありまずそこで「写真をとりたい!」となります。庭園のすぐ横に藤棚もあるので、季節が合えばそちらをバックに写真を撮るのもおススメです。式当日にスナップ写真をお願いしていましたが、和装に映える庭園や、和装・ドレスどちらも合う大きな階段、そちらでたくさん撮ってもらいました。個人的には庭園を見下ろす2階の廊下も素敵だと思うのですが、時間もなかったので残念です。写真だけの日を取れるなら、あちこち素敵な場所を探してみるのもいいかもしれません。色々と面倒な提案、お願いをしてしまったのですが、できうる限り実現してくださったことには感謝しております。何せ初めてのことばかりですので、プランナーさんの提案を待つのも一つですが、何かこうしてほしい!という希望がある場合は、自分の中である程度具体的なイメージを作ってから相談した方がいいと感じました。ふんわりした状態で相談に向かってしまい、担当プランナーさんにはご迷惑をおかけしましたが、最終的にはこちらの希望をほぼ叶えてくださいました。節約の為、司会を立てずに進行アナウンスのみスタッフの方にお願いしたのですが、予想以上に「司会」をしてくださり、当日ビックリしました。母でも私にないしょで付け足したのかとおもうほど。聞けば昔司会のお仕事もされていたとのこと、嬉しい心遣いありがとうございました。ホテル会場ですので、遠方からのゲストに時間を気にせず楽しんでもらうことができ、そのままゆっくりと宿泊してもらえるのがいいです。だた、会場や駅周辺になにもないので、若い人には少し退屈かな、とおもうことも・・・決め手はやはり筑波山神社でしたが、ゲストにゆっくりと楽しんでもらいたい、という部分で会場の雰囲気、スタッフさんの心配りなど、実際に行ってみて実感した部分が大きいです。若い方が多い結婚式であれば好みも別れるとは思いますが、今回のように年配のゲストが多い場合など、洋風のキラキラした式に疲れてしまったという話もちらほら聞いていたので、皆さんによかったと言って頂けたことがなによりです。チャペルの方は見学していないのでわかりませんが、和装婚をお考えのカップルは是非一度見学されてはと思います。詳細を見る (2381文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応が いい
ホテルとゆうこともあり、パイプオルガンや外人牧師での挙式ができるのと、神前挙式も出来るようになっているので、どちらで挙げるか選べるところがいいと思いました。披露宴会場は、2会場あり、和と洋また可愛く設定することも可能とのことで、自分達の好きな感じに披露宴をすることが出来るのが魅力的でした。持ち込み可能とのことで、衣装代とか少し安くすることができるのではないかと思いました。駅から車で10分かからないぐらいで会場に着けるのでいいと思いました。スタッフは、初めから会場案内まで支配人がしてくれたのでプランナーとは違う目線で説明してくださりとてもよかったです。このホテル挙式は、持ち込み可能とのことで、自分で作ったドレスなどで挙式出来るのが一番の魅力でした。また挙式から披露宴会場までの移動距離が短くて済むので、いいと思いました。自分達流の披露宴をすることが出来るので、そうゆうこだわりがあるカップルには気に入りそうな式場だとおもいます。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅近くでアクエスが○
純和風の雰囲気がとても良かったです。天井も高く、内装も重厚感溢れるものでした。大きな階段があり、そこで記念撮影を出来たら素敵だなぁと思いました。つくば駅から徒歩10分くらいだったと思います。茨城県内の方であれば車で来られる方が多いと思いますが、駐車場が広いので、「駐車スペースがなくて困る><」ということはないと思います。宿泊施設が併設されているので、泊まりで来られる参列者の方がいる場合は便利だと思います。茨城県は、神前式ができる会場が少ないので、神前式を考えている方にはおすすめです。和装での結婚式を考えているカップルにはおすすめです。見学させていただいた時に、衣装の試着をさせていただいたのですが、私の好きな柄ばかりで良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
格式高い、和の挙式をしたい方はここ!
和装での挙式がしたく、会場を探していました。和装が似合う荘厳な雰囲気の会場で、神前も素敵でした。巫女さんもついてくださり、一緒に写っている写真はとても様になっていました。大人数の披露宴も可能な、広い披露宴会場もあり、様々な規模のニーズに対応をしていただけます。入り口に入ってすぐに目に飛び込んでくる、赤い絨毯の敷かれた大階段はとても素敵で、和装でもようそうでも素敵な写真が撮れるかと思います。廊下やロビーも荘厳な雰囲気で、年配の方や上司ウケもとても良さそうです。由緒ある会場で、収容人数も多いので高いイメージだったのですが、他の式場とさほど変わりませんでした。アットホームな、小規模の会場に比べたら高めになりますが、これだけの広さ、設備を兼ね揃えていたら当たり前の価格かと思います。つくばエクスプレス沿線なので、東京からのアクセスも良いです。駅から歩けますが、送迎のバスもあるとのことでしたので、年配の方や上司の方への対応も安心できます。大通り沿いですが、会場と道路の間の駐車場が大変広いので、ざわついた様子や音は見受けられません。分かりやすい位置にありますので、車で初めてこの土地にくる方にも安心してご案内できるかとおもいます。みなさん笑顔で対応してくださり、見学中もとても気持ちが良かったです。プランナーさんは、式場の説明をするだけでなく、私たちのしたい結婚式や心構えなどを聞いてくださり、話に乗ってくださってとても嬉しかったです。他の式場の方にも敬意をはらっている様子も見られ、優しい方なんだなと思いました。着付け室などでスタッフさん同士が話をしている様子もとても仲が良さそうで、みんなで一緒に式を作り上げてもらえそうだと安心できました。歴史ある、格式高い挙式をしたい方にオススメです!スケールの大きい、素敵な写真が撮れるスペースもたくさんあり、時代や流行に左右されない、思い出のアルバムができあがるとおもいます。また、上司や年配の方々からの評価も高くなると思います。由緒ある会場ですが、自分たちの希望やオリジナルプランなどは柔軟に取り入れていただけるので、安心です。親戚や、上司、年配の方々の参列が多い方。参列の人数の多い方。和装での挙式をしたい方、特にオススメです。荘厳なスケール会場の様子や、入り口の大階段をぜひ味わってください、スタッフさん同士の仲の良さや笑顔も、個人的には見所だとおもいます!詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の、昔ながらのホテル
外見はかなり古風な感じを受けますが、中は外から見るよりとてもきれいです。老舗ホテルといった印象で、エントランスの大きな階段から迫力があります。光のさし込み方も綺麗です。和洋中どれも美味しい!かなりボリュームがあるので食べきることはできませんでしたが、満足のいくお味でした。徒歩で直ぐ行けるとまではいきませんが、近くにはつくばエクスプレスやバスターミナルといった公共交通機関が豊富で、あまり離れていない場所な上に駐車場がとても広いので、行くのに困るということはありません。丁寧ですが、食事の提供はやや流れ作業というか心を込めたという感じではなかった印象です。ロビースタッフは温かな対応で気持ちが良かった。外見から受けるレトロさよりもきれいで、落ち着いた雰囲気の安心して参列できるホテルです。スタッフの方も親切ですし、ご年配の方に受けが良いと思われます。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
想像以上
チャペルの演出がとにかく気に入りました。明るいチャペルしか今まで見たことがなかったので、入場で暗くして光る演出におどろきました!色々選べるので迷いました。1月にリニューアルしたという会場を見ましたが、カジュアルで外も見えるので気に入りました。衣装のプランに惹かれました。あれだけの衣装数から選べるのは嬉しいです。都内の友人が多いのでつくば駅までのバスがあると聞いて安心しました。しっかりとした方で、こちらの聞きたいことに丁寧に答えてくれました。プライベートな話もして、とても話しやすい方でした。施設が充実しています。ゲストの年齢層が幅広いので控室が広いのがよかったです。親族専用の広い控室もありました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
地元で歴史ある式場
参列する前からよく近くを通ることはあったので知っている会場でした。道路から見える和風の佇まいから察するとおり、会場もとても立派なものでした。これぞ結婚式とイメージするような豪華で素敵な会場でした。会場に負けない美しい盛り付けでした。味ももちろん、文句なしです。駅からは少し歩きますが大通り沿いなのでわかりやすい場所です。皆さんしっかりと教育されていて気持ちよく過ごすことができました。ロビーが広く開放感があって、式が始まるまでゆったりと待つことができました。参列者の方をおもてなしできる式場だと思います。地元で歴史のある式場だと思うので、ご両親ご親戚受けがいいのでは?と思います。もちろん式の進行、料理他サービスなども文句なしの素敵な式場だと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
つくばで和婚をするなら
歴史ある会場で、地元では和婚ならここというくらい有名な会場ですが、歴史があるだけあって少し古さが目立ちます。絨毯が結構汚れているのはかなりマイナスでした。会場自体はよくあるホテルの会場というかんじです。エントランスからすぐの大階段は迫力があります。値段は平均的だと思います。都内の会場と比べると少し割高かなという印象でした。少人数プランやフォト婚などいろいろとスタイルにあったプランがありました。試食はしておりません。対応して頂いたプランナーさんは丁寧で教育がしっかりされているという印象でした。つくばで和婚をするならここ以外選択肢がないと思います。小さいですがお庭もあり、地元の年配の方にも有名なので。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いた結婚式場
親族として参列しましたが、設備や雰囲気はこれといった特徴的なものはなく無難な感じです新郎新婦ともに大勢の方を招いたため総勢150人程の人数になりましたが、会場が広くとくにテーブルとテーブルの間が狭く感じたり席に関しても隣の人との距離が狭いといった不便は感じませんでしたが、親族としては新郎新婦都の席がかなり離れていたので写真撮影やお祝いの言葉を伝えるのに少し距離感を感じました料理はお値段などによるものだと思いますが、人数がおおいにもかかわらず熱いものは暑く冷たいものは冷たいまま美味しく提供していただきました駅からも近く交通に関しても不便はないと思います。また、ホテルでの宿泊もできるので遠方から来ていただいた参列者には宿泊もしていただいたりしていたようなので、その点はたすかりました!スタッフに関しては挙式や披露宴での移動時の時にしか関わりがありませんでしたがとくに嫌な印象もなく過ごせました控え室などがとれるのでお子さま連れの結婚式にはよいと思います!設備としては昔からある、ホテルでの結婚式場なので古さはあったりエレベーターでの移動は人数が多い式だと少し大変だと思います!詳細を見る (490文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本の伝統的な式を希望する方におすすめです。
今回参列したのは仏前式会場でしたが、清潔感があり、天井も高く広々とした空間でした。伝統のある趣で、尚且つ昔の仏前式のイメージとは違い、世代のニーズに合った雰囲気で、緊張せずに参列することができました。ドアを開けると、会場内に差し込む光と正面に敷かれた赤い絨毯、その先に見える仏壇はとても素晴らしく感動しました。参列者の席は、絨毯を挟んで両脇に並び、絨毯の方向を向いて着席するかたちになっています。椅子は木製ですが、座る部分がハンモック式になっていて、長時間座っていても体に負担がかからない造りになっています。また、ベンチのように長い椅子なので、隣の方との距離感も自分で調整できてとても良かったです。新郎新婦との距離感も丁度よく、より間近で見ることができました。披露宴会場は、ワンフロア貸し切りです。入り口も広く、会場への出入りもスムーズに行えました。会場内は広々とした空間で、欧米風の赤色をベースにした絨毯とアイボリー色の壁は、着物、ドレスともに栄える素敵な空間でした。また、貸し切りなこともあり他の利用客の目も気になりません。一人当たりの席も広いので、ドレスや着物でも席を行き来するのに抵抗がありませんでした。一つのテーブルで新郎新婦を中心に、参列者で囲むかたちになっていて新郎新婦の顔もよく見え、お酌をするのにも周りを気にせず気軽に新郎新婦のもとに行くことができ、とても良かったです。小さな子どもも居ましたが、子ども用の椅子も前もって用意されていて、スムーズに着席でき、食事も広々としたスペースで周りの迷惑にならず食事することがてきました。コース料理でしたが、利用客の食べ終わるタイミングで次の料理を運んできてくれます。そのタイミングがとても良く、さらにお料理の量も丁度良いため最後まで美味しく食べられました。お料理自体も、お肉や魚、野菜をバランス良く使っていてとても美味しかったです。駅から徒歩で移動しても苦にならない距離にあり、駐車場も広くさらには送迎バスもあるので交通に不便はありません。さらに会場の隣にホテルも完備されているので、遠方から招待しても抵抗がありません。会場に入るとすぐにスタッフが出迎えてくれ、参列する式場にスムーズに案内してくれ、さらにお手洗いの場所や喫煙スペースなど予め案内してくれたり、式が楽しみになるような言葉をかけてくれたりと、とても親切なスタッフばかりでした。また、常に笑顔で丁寧に対応してくれます。親族控え室も個室になっていて、飲み物も提供してくれるので式が始まるまでゆったりと過ごすことができます。会場への案内から待ち時間中の対応も、数名のスタッフが丁寧に対応してくれます。また、妊婦や子ども連れでも気遣いのある言葉掛けをしてくれたり、常に笑顔で対応してくれる素敵なスタッフばかりです。詳細を見る (1164文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
昔ながらの良さがあります
設備は一通りそろっています。高齢者の方も満足できる印象。老舗のようですが、館内キレイでした。重厚感のある造りです。最近多いチャラチャラした式場とは違います。料理美味しかったです!(ちなみに引き出物もとても美味しいお菓子でした)ただ、ドリンクがもう少し選べるといいかな?つくば駅からも歩いて行ける距離にありますが、車のほうが無難かなぁ?女性はヒールですからね。雨だとつらい距離だと思いました。スタッフは非常にテキパキしていました。バイトらしき人もちらほらいましたが、特に問題なし。サーブも問題なしです。ゲストに対しても、しっかりと対応してくれる式場ですよ。オススメです。料理が本当に良かったので、重視される方にはオススメ。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
評判通りの老舗ホテル
建物入り口には、日本庭園があり中に入るとゆったりとした空間が広がっていて、居心地が良かったです。披露宴会場は天井も高く、ホテルならではの豪華&レトロなシャンデリアのある会場でした。今までに参加した結婚式の中でも、かなり満足できる内容だったと思います。味も和食あり、中華あり、フレンチありとバラエティーに富んでいて、どれも本当に美味しかったです。車で行きましたが、大通りの交差点にあるため迷わないで行けました。最寄り駅はつくば駅で歩ける距離にあるみたいですが、友人は駅からのシャトルバスを利用したとのことで、アクセス・送迎サービスも良いと思います。テーブルについてくれたスタッフさんはもちろんですが、建物に入ってから出るまでに会ったホテルの方はどなたも感じの良い対応だったと思います。使用しませんでしたが、更衣室、授乳室等も完備されていました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
みなさん経験値の高いスタッフさんです
純和風の披露宴会場でした。ホテル中央の重みのある階段(総理大臣が各大臣と写真撮影をするような階段)を上がっていくので雰囲気はばっちりです。披露宴のみの参加の方にも味わっていただけるよう、最後のエンドロールは挙式の映像が流れました。つくばエクスプレス「つくば駅」が最寄り駅です。歩いていっても十分行ける距離ですが、ホテルに連絡すると迎えにも来てもらえました。車で来たかたも駐車場がとても広く、駐車スペースにも困らないと思います。皆さん優しく親切なスタッフさんで、駅についてホテルに電話するとすぐに車で迎えにも来てもらえました。とても温かみのある対応が印象に残っています。地元の老舗のホテルです。重みのある和装の結婚式にはピッタリの会場です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
和のイメージがとても強かったんですがそんな事はなくチャペルもとても落ち着いた雰囲気でステキでした。チャペルでの演出も見たことがないものでとても感動しました。天井がとても高く大きなシャンデリアがとても印象的でした。会場も雰囲気が良かったです。料理は和洋中と種類も多くとっても美味しくて今まで呼ばれた結婚式の中でもレベルが高かったです。またレストランなども利用してみたいと思います。大通りにあるのでわかりやすかったです。駐車場も広かったので助かりました。スタッフの方も笑顔で感じが良かったです。会場の中でも写真を撮るのを手伝ってくれたりして親切でした。宿泊施設もあるので便利だし待つスペースもきちんとあるので座って待っていられるのでオススメです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
歴史がある
白と茶色が木調のチャペルです。作りがモダンで正面にある十字架のライトが素敵です。床が大理石で一言で豪華です。雰囲気は豪華で落ち着いた感じでした。新しくはないものの安定していました。白い壁と木で構成されていて電気がたくさんついています。床が木なので落ち着いた雰囲気でした。窓が沢山あるので自然光が入りとてもきれいです。料理は特段美味しいとは言えませんが、結婚式場としては合格ラインだと思います。値段次第だとは思います。道路から見えてわかりやすいです。駐車場も広いので本当に助かりました。落ち着いた方が多く。サービスもピカイチです。流石伝統があるという感じでした。とにかく広いので車椅子でも子ども連れでも安心です。駐車場も広いので運転に自信がない人でも安心です。バスの送迎も助かりました。トイレも清潔感があり、広いです。ホテルがあるので遠方からの方は助かると言っていました。年配のゲストの方はこういった歴史があるところだと嬉しいようです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
挙式のみ激安です!!
【挙式会場について】挙式会場は教会&神前があります。ホテルの2階に両方あります。教会のほうは最近リニューアルしたそうで、台の置くには立派なパイプオルガンがあります。バージンロードは歩く際は一歩一歩スポットライトがあたるように調整する演出になります。また、参列者の椅子、テーブルがリニューアルの際にこだわった箇所とのことで素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】親身に対応してくださりました。ほかの施設も検討しているとつたえたところ、うちの料理はほかのところとは全然違うと自信をもっておられました。ホテルだけあってシェフは一流だと強調しておりました。あと、対応してくれたかたは、年配の落ち着いた方が多いですね。そこもホテルだけあってマナーも完璧です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】408号と西大通の角地にあり、どっちからも駐車場に入れやすいので便利です。またつくば駅からも徒歩10分ぐらいなので電車でも全然大丈夫です。【この式場のおすすめポイント】挙式のみプランおススメです。平日および土日祝は仏滅しかできないですが15万円からなのでお安いです。これよりコストパフォーマンスよいところはありません。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素晴らしい和婚でした
光の演出がありある意味驚きました。広さはこの土地ならこの広さはまずまずだと思いました。パイプオルガンの音色がとてもよくさらに感動させられました。和風の雰囲気で装花や内装がとてもマッチしてて素敵な披露宴会場だと思いました。列席者の余興で演奏をしてたのですが、楽器を持ち込んで電源も大丈夫だったようで演奏も音がきちんと出来てたようでした。舞台もあったのには驚きました。格式高い雰囲気があり年配のかたにも安心できる雰囲気だと思います。私たちの間でも好評でした。和洋折衷のお料理でした。1品1品おいしかったです。他の列席者の親せきのかたもここはおいしいねえと言っておりました。つくば駅からわりと歩いても行ける距離です。大通り沿いにありすぐ分かります。お年寄りや子どもにも心配りが感じられました。私は単身で行ったのですが、友人や新郎新婦の親せきで子ども連れやお年寄りのかたがいらっしゃったのですが、スタッフのかたが寄り添ってくださってたり子供さんをあやしたりしてる場面を見ました。和婚にピッタリ。新郎新婦は3回お色直しをし2着和装でした。とても雰囲気にマッチしてて、庭園でも撮影してるところを見たのですが庭園での二人の雰囲気もよかったです。和婚もいいなと実感しました。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
東雲は落ち着ける雰囲気でサービスも多いしオススメの式場です。
落ち着けるアットホーム的な雰囲気でした(^^)広いし、ゆっくり出来るし、東雲に何回も行きたいって感じがする式場です(*^^*)暖かい雰囲気で落ち着ける会場です(^^)写真と映像、ムービーは絶対外せませんでした。後はドレスが安くなるプランでやって頂けたので、助かりました(^^)自分が手抜いた所は、テーブルクロスとかナフキンなどは手抜きましたね。全部美味しかったです(^^)もう一度食べたいな~(笑)車だと道から結構スムーズに入りやすいし、駅もまぁまぁ近いから、良いと思います(^^めちゃくちゃ良かったです!!初めて見学に行った時から凄い良い対応してくれて、プランナーさんの心遣いと優しさに惚れてすぐに東雲で結婚式挙げたいと思いました(*^^*)お花は可愛らしい、明るい感じのお花選んで、コーディネートも可愛い感じにしました(*^^*)ビューティーはそこまでこだわらなかったかな?ドレスはウエディングドレスは可愛い感じのでカラーは可愛いと少し大人っぽさが入っていて、一目惚れで選びました(^^)光と共に歩いてくるバージンロードはお気に入りでした(^^)後印象に残ってるのは玄関入ったらすぐにある大階段は印象大きいです(^^)プランナーさんの優しさと式場の雰囲気でここの式場に決めました。最高の素敵な結婚式が挙げれました(*^^*)ゆっくり式の日取りの予定より結構前から準備する事と、式当日はめいいっぱい楽しむ事です(*^^*)詳細を見る (612文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
神前式を考えている方にはオススメです!
神前式の会場を見学して、親族だけでなく友人も参列ができる広さと自然光が入る明るい雰囲気がとても気に入って東雲さんに決めました。式当日は筑波山神社の神主さんや巫女さんが来てくれて本格的な式が挙げられることも決め手でした。内装を一新したということで、とても綺麗で落ち着いた雰囲気が気に入って決めました。また招待客も多かったので収容人数が多くても大丈夫というところで東雲さんに決めました。いろいろと特典がついていたのもあり、予算内で行えました。基本的にはシンプルな結婚式を心がけていたのであまりキャンドルなどは付けず、節約しました。品数も多く、美味しかったです。来ていた方々も満足してくれていました。デザートビュッフェも取り入れたのですが、すごく好評で完売になってました。あと事前に伝えればアレルギーのある方にも対応してくれます。つくば駅からの送り迎えもしてくれます。また駐車場も広いです。プランナーさんは安心して任せられます。式当日までしっかりと私たちをサポートしてくれて分からないところや不安なところも丁寧に教えていただき、準備もスムーズに進めることができました。そのおかげで当日は安心して式・披露宴に臨むことができました。またほかのスタッフの方々も対応は親切丁寧でした。来ていた親族もスタッフの対応は良かったよと言っていました。招待客には親族など年配の方が多かったので、待合場所が広く取れるところはよかったです。老舗のホテルでスタッフの方々も対応がしっかりしているので安心してお願いできると思います。神前式がしたくて東雲さんに決めました。スタッフの方々のおかげで式・披露宴ともスムーズに進み無事に行うことができました。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
つくば市で結婚式
落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせました。スタッフの対応も良かったです。おじいさん、おばあさんも寛げる雰囲気です。披露宴前の会場を見学可能でイメージをふくらませることができます。自分が好きな料理が多く出てたいへんよかったです。味もしっかりしていて、こじんてきにはたいへんまんぞくしました。くるまが無いとじぶんだけでは行けませんが、シャトルバスも出ているため駅から徒歩で行くようなことはありませんでしたが、茨城県なので東京から行くには少し時間に余裕がないと遅れてしまうこともあろうかとおもわれます。よかったです。ちゅうしゃじょうが広いのでお車で来る方々は駐車場に困らないのは非常によいとおもわれます。また、都内だと渋滞もありますが、いばらぎけんは道も広くて走りやすい県だとおもわれます。立地が良い場所にあるため、初めて行く人も場所に迷わず行けるのではないでしょうか。つくば市の中心にあるため、二次回などにも大変良い場所だとおもわれます。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- -
- 会場返信
さすが老舗ホテル!
【この会場のおすすめポイント】1.駐車場が広いので駐車しやすい2.お料理が美味しい3.おもてなしが最高!雨の日の参列でしたが、スタッフの方が入口で笑顔でお出迎えしてくえて、さずが老舗有名ホテルだと感じた。チャペルも会場も豪華で素敵。係の方も良く気が付き親切でした。食べきれないほどのお料理に大満足。また行ってみたいホテルです。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/24
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
綺麗なお庭
木の温もりが感じられる会場でとても綺麗でした。ライトアップ演出が幻想的で素晴らしかったです。ゴージャスな雰囲気の会場でテーブルコーディネートがオシャレでした。窓からは日本庭園を見ることが出来て、とてもロケーションが良かったです。バラエティーに富んだ和洋折衷料理でとても美味しかったです。特にお寿司やオマール海老、ローストビーフが良かったです。デザートは盛り付けが綺麗でした。駅から近くて便利でした。閑静な場所でロケーションが良いです。披露宴の司会進行や料理を持ってくるタイミングなど非常にスムーズで良かったです。どのスタッフの方も親切丁寧な対応でした。とても綺麗な日本庭園があり、眺めが素晴らしいです。料理も豪華で大満足でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなが満足する披露宴になりました☆
【披露宴会場について】披露宴会場は総檜造りの本館と新館があり、私は親族のみの披露宴だったので、新館のガーデンルームを利用しました。ガーデンルームは落ち着いたゲストハウスのような装飾であまり派手ではなかったところが良く、大きな窓から専用の庭園を望み5月でしたがとてもきれいで、また夜18時からの披露宴でしたので庭園がライトアップされてさらにきれいでした。親族20名の会食メインの披露宴だったのでテーブルは1つで配置し、新郎新婦を親族が囲むように配置してくれました。装花はキャンドルスタンドに小さなアレンジメントを6個置けるようになっていて、夜の薄暗くなった会場にキャンドルが揺らめいてとてもきれいだったのが印象的でした。【スタッフ・プランナーについて】準備の途中で何度も話が代わってしまい、ムリをたくさん言ってしまいましたが、なんでも丁寧に聞いてくれて一生懸命対応してくれました。また、私が準備が、辛かった時にもとても心配してくれて見守っていてくれたことがとても嬉しかったです。おかげで無事に披露宴を終える事が出来ました。新婦母は、私にサプライズを用意していたのですが、プランナーさんやスタッフの方たちがとても協力的でノリノリでやってくれたととても喜んでいて、親族からも披露宴中のスタッフの対応がとても良く気持ちよかったと褒めて頂きました。【料理について】食材の持ち込みにも対応してくれて、新郎新婦の縁の品を料理に上手に入れてくれて親戚はみなとても喜んでいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新郎も新婦も出身が東北だったため、アクセスが良いところが条件だったのですが、バスも出して頂きとても良かったです。【コストについて】低予算だったところをとても気を付けてやって下さいました。装花はあまりさびしくないようにとキャンドルスタンド付きの装花でボリュームが出て、更にお開きの時には小さなアレンジメントをゲストにプレゼント出来たのが良かったです。【この式場のおすすめポイント】親族にゆっくり休んでもらうための宿泊施設があるのがとても良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和装が似合う会場で、生まれ育ったつくばを代表するホテルで披露宴したかった。親族は皆、とても満足してくれたことが何よりも嬉しかった。挙式は別のところで挙げ、東雲では親族披露宴のみでほとんど会食がメインでしたが、とても快くやって頂けて嬉しかったです。詳細を見る (1026文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
美味しい料理!素敵な会場!
【披露宴会場について】外装もきれいで立派なホテルでした。会場は2階でしたが、エレベーターがありバリアフリーにも配慮されていました。雰囲気も素敵だし、ものすごくゴージャスでした。さすが、つくばいちのホテルの披露宴だったと思います。新郎新婦さんから聞いたところによると、結構自分達の予算やプランに合わせて考えてくれるようです。【スタッフ・プランナーについて】とっても良かったです。結構若い人が多かったので少々心配しておりましたが、みなさん快くアテンドしてくれました。ドリンクのオーダーにも素早く反応してくださり、助かりました。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく出して頂いて大変満足でした。【料理について】温かくとってもおいしかったです。やはり、和・洋・中それぞれの分野でのプロのシェフがいる有名ホテルだけあって申し分ないです。料理が美味しいところって新郎新婦からゲストへのお心遣いを感じますよねー(^-^)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩でいけるくらいの距離にあります。近くにはスーパーや西武、コンビニなどもあり、立地はいいと思います。夜には日本庭園がライトアップされてきれいでした。近くにはホテルが併設されているので、遠方からきたお客さんは利用されていました。式はよく延長しちゃうこともあるので、泊まるところが併設されてると安心ですよねー(^-^)【この式場のおすすめポイント】料理は本当にお勧めです。ぜひ見学だけでもきてみたらいいと思いますー(^-^)/詳細を見る (641文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式
- 3.3
- 会場返信
チャペルなら生歌をつけるべき
チャペルがリニューアルされて、とても落ち着いてクラシカルな雰囲気でした。ほかの式場も見ましたが、キラキラ感やスイートな感じが多くて、ここのはとても落ち着いていてシックな感じだったので選びました。式場にに入るときに流れる音楽を数曲の中から選べるのですが、どれも充実していて目移りしました。複雑なライティングとともに音楽が流れるものや、シンプルながら重厚で素敵なオルガンの演奏、またオルガンと生の讃美歌なども選べました。私たちは結局、生演奏の讃美歌にしてとても正解だったと思っています。あと、牧師さんも外国の方で、ラテン語でお話をして下さり、とても日本に居ながら異国情緒ある結婚式でした。家族も同様の意見で評判が良かったです。生歌にお金をかけました。平日仏滅プランを休日大安に適用してもらい節約しました。普通でした。もう少しボリュームが欲しかったです。駅の割と近くなので便利です。タクシーでもそんなに料金がかかりません。非常に良かったです。少人数のプランの割にとても親身になっていただけました。コサージュと大きなリボンの付いたドレスを選びました。讃美歌の生演奏がとても素敵で印象的でした。決め手は駅に近くて歴史もあること。式を挙げて、アットホームな感じにしてほしいというこちらの提案がきちんと実現されてよかった。マリッジブルーにならないように余りなにも考えないこと。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
和婚。落ち着いた品格。
こちらは結婚式以外で何度か来ていました。素敵な庭園にいつも心がふわっとしていました。入ってすぐの階段は広くゆったりとしており落ち着いた雰囲気を感じます。一つ一つに重厚感があります。品格を感じる場所です。どうしてもウェディングというと洋風が多い中、和がとても新鮮です。参列したのは7月でしたが、以前冬に訪れた時、雪が降っており、庭園が雪化粧され、これまた素敵でした。和装でロケーション撮影したら、とても素敵だろうなと思いました。自分もこんな場所で撮影をしたいです。スタッフの接遇は、普通ですね。でも逆に普通なのが少し残念です。雰囲気がいいだけに、もう少し何かが欲しい気がします。車なので特に不便はありませんでした。和のロケーションが素敵なので和装の写真を特に残したい方にはオススメです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/09/18
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
!!グランド東雲!!
歴史ある地元老舗ホテルならではの重厚感と確りと管理された庭園の清涼感は抜群。神殿に至っては会場下見で一目惚れ。自分の望みに合致した雰囲気が醸し出され、式を挙げた私達だけでなく参列者にも心地よい緊張と厳粛さを用意することができた。披露宴会場では、2バンケットを貸切りで使うことができ、待ち合い時から列席のお客様には揺ったりと過ごしてもらうことができた。メインテーブル、各卓等の装飾花に力を入れて会場の雰囲気作りをした。私達の「お任せ」注文にも快く答えてもらえ、格別至上のこだわり和食料理を用意してもらうことができた。参列者からも満足の声が多々聞かれた。最寄り駅からも近い会場であったし、バスによる送迎もあったことから、不自由なく参列の方々に出席してもらえた。また、駐車場スペースが充実しており車利用の方にも不自由がなかった。プランナーさんは会場見学当初より親身に話を聞いてくれ、沢山の事例や傾向を紹介してくれ、的確なアドバイスによって、迷うことなく当日を、迎えることができた。何でも相談できる雰囲気があった。やっぱり神殿です。和で式を挙げたいと考えている方は必見です。料理も和食をはじめ、中華、洋食と、とても素晴らしく美味しいです。分からないこと、不安なことは何でもプランナーさんに聞いてみましょう。知らないのは当たり前です。どんどん、自分達のこと、自分達がやりたいことをざっくりでも話してみると雰囲気良くプランが進んでいきます。まずは、プランナーさんと良い関係が作れるかも最高の式を迎える為の要素だと思います。楽しんだ者勝ち!!詳細を見る (664文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/11/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ161人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルグランド東雲(ホテルグランドシノノメ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒305-0034茨城県つくば市小野崎488-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




