
21ジャンルのランキングでTOP10入り
名古屋観光ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
上品でクラシカルなホテルウエディング!
クラシックな色調と格式高い装飾で、伝統的な雰囲気があり、とても素敵な挙式会場でした。天井も高く、照明を変えると雰囲気も変わり、すごく上品でした。一番広い那護という会場をご紹介いただきました。残念ながら当日は会場を使用していたため、実際に見ることは出来ませんでしたが、シャンデリアがとてもキレイで、上品で豪華な披露宴をしたいと考えている私たちにはピッタリだと思いました。最寄り駅から約5分ほどの距離にあり、十分便利です。ですが、天候の悪い日はゲストに歩いて来ていただけなければ行けないことを考えると、駅直結の方がいいなぁと思ってしまいました。料理が、見た目だけではなくとにかく味も素晴らしく、とても美味しくて、ゲストに絶対に喜んでもらえると確信しました。親御さん層にもしっかり対応したいと考えている方や、上品で格式高い結婚式を理想としている人にピッタリだと思いました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/09
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
クラシックなホテル婚
歴史あるホテルならではの重厚感ある雰囲気です。厳かだけれども温かみがあり、高級感や大人っぽさがあると感じました。見学した日にチャペルに飾られたユリの花の良い香りが忘れられません。ホテル併設のチャペルとしては珍しく天井が高いなと感じました。様々なお部屋があるので一概には言えないだろうということは先に書かせて下さい。家族のみの少人数婚希望であったので、伊吹というお部屋をご紹介頂きましたが、本来はもう少し大人数で利用するべき広さの会場かなと感じました。駅から近く、地元の人間にとっては好立地だと思います。遠方から新幹線で来られる方にとっては乗り換えが必要で、伏見駅の出口も少し複雑なので、名駅直結の施設等と比べると少し不便かもしれません。歴史あるホテルならではの高級感や安心感があり、お料理も美味しかったので決めました。プライズルームも個室で安心して準備できそうです。クラシックな雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
伝統あるホテルでの結婚式
木で作られた祭壇があり、伝統を感じる造りになっていました。華やかというよりかは、シンプルで伝統を重んじるスタイルです。バージンロードはあまり長くないですが、天井は高かったです。大きなシャンデリアが何個もあり、とても豪華な雰囲気でした。伝統あるホテルの披露宴会場にふさわしく、ふかふかのカーペットが敷かれており、天井も高く広々としていました。前菜、スープ、メイン、どれをとっても美味しかったです。盛り付けも美しく、目でも楽しめました。特にウェディングケーキが美味しかったです。地下鉄の駅から歩いてすぐなので、交通のアクセスはかなりいいと思います。スタッフの方の手際も良く、料理をテキパキと運んでくれました。ドリンクなどもこまめに確認してきてくれて、とても快適でした。挙式会場と披露宴会場は少し離れていましたが、スタッフの方がきちんと案内してくれたおかげで迷わずに済みました。また、エレベーターもきちんと付いているので、車椅子の方でも安心して利用できると思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/05/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
立派な結婚式ができる
観光ホテルなので、年齢幅に左右されることなくゴージャスな雰囲気でした。ロビーに入ってから、すぐにホテルマンが声をかけてくれたので迷わずに会場に向かうことができました。コロナ禍ということで、隣の人との間には透明な衝立があり感染対策がしっかりとしていました。どのお料理もとても美味しかったです。最寄駅(地下鉄)からすぐ近くです。衣装によっては地下鉄に乗るのが難しいという方は名古屋駅からタクシーに乗ってもいいと思います。私は当時名古屋駅からタクシーに乗りました。名古屋観光ホテルは有名なので、タクシー運転手さんが場所が分からないということはありません。ドリンクの注文はスムーズにしてもらえました。エレベーターやトイレなどバリアフリーなので、どんな方でも使いやすいと思います。詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
安心して任せられます
入った瞬間に内装が美しく感動しました。ブラウンとホワイトを基調とした会場は品があります。天井も広いことで音も響くので楽器の音色が綺麗に聞こえます。クラシカルで上質な空間は名古屋で一番だと思います。会場の広さも変えられるところやロビーと披露宴会場の間の空間も様々な用途で工夫が出来るので魅力的です。何度かレストランを利用させて頂いていて、どのお料理も大変美味しいです。お料理のレパートリーが豊富で自由に選べるのは魅力的でした。名古屋駅より少し離れた場所ですが駅から徒歩5分で目の前が緑豊かな綺麗な公園なので静かで景色もとても良い場所だと思います。大きい窓から見える景色は美しく、ゲストにも喜んでいただけると思いました。とても丁寧な対応で話を聞いて臨機応変に対応していただけたので安心出来ます。・一流ホテルで安心できる・スタッフの方がしっかりと耳を傾けてくださる・お料理が美味しい初めてでも丁寧に教えてくださいます!詳細を見る (406文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
格式高い老舗ホテルの結婚式場
シックで落ち着いていて、重厚感があり歴史を感じました。格式が高い大人な雰囲気が好きな方はおすすめです。シャンデリアが豪華でした!少人数から大人数まで幅広く対応してもらえます。見た目も豪華で、とてもおいしかったです。デザートには演出があり驚きました!駅が近く便利です。丁寧に説明して頂いて、とても好印象でした。老舗ホテルなので私たちより年上の方が多い印象でしたが、担当の方が同年代でしたので話しやすかったです。格式高い結婚式ができると思います。老舗ホテルなのでサービスの安心感もありますし、どの世代でも受けはいいと思います。ホテルが併設されているので、遠方からの参列が多い方にはとても便利だと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
80年以上の歴史あるホテルの結婚式場
チャペルは全体的にシンプルな印象を受けました。自然光は入っては来ませんが、式の進行タイミングによってあかりを灯す事ができ参列者のムードも切り替わるので非常に良いと思いました。当日は空いている披露宴会場が無く、見学は出来なかったのですが、写真で拝見したところ豪華そのもので天井も高く様々な演出が出来る所が魅力だと感じました。歴史のあるホテルならではの間違いないという安心感・会場の煌びやかな重厚感を感じられました。前乗りで来場されるゲストもホテルに宿泊する事が出来るので、負担が少なく遠方のゲストには非常に良いと思います。ホテル内で写真撮影が出来たり、式場まではホテル内を歩いて移動する事が出来るので特別感を感じられるのではないかと思います。アクセスも良いですし、遠方からゲストを多く呼ぶ方には良いと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史あるホテルで伝統的な披露宴
参列人数が少なくても、人数に合った会場があります。大きな窓からは公園が見え、上層階なので見晴らしもいいです。最寄りの地下鉄の駅から徒歩圏内で、車やタクシーでもホテルなのでしっかり案内してもらえます。丁寧に分かりやすく説明してもらえました。提携の神社で挙式後、移動してホテルでの披露宴を希望していたのでぴったりの条件でした。参列者の方には披露宴が始まるまでお茶を飲みながら待っててもらえます。歴史あるホテルなので、歴史や文化を重んじるカップルにおすすめです。神社からの移動を想定していましたが、希望する神社からは道が混み、移動時間がかかりました。ホテルの挙式会場も見学しましたが、荘厳な感じだったので、ホテルで挙式するのもいいと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2024/02/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフのおもてなしが素晴らしいザ・ホテル
思ったより天井高があり親族や友人が入るには十分な広さの神殿でした。受付からの案内もスムーズでした。天井が高くゴージャスな雰囲気です。コーディネートを華やかにしなくても、お部屋の雰囲気だけで十分魅せられるお部屋だとおもちました。オリジナルメニューとの事でした。どれも美味しいものばかりでしたが、デザートは新婦をイメージして作ったと説明がありました。地下鉄伏見駅8.9.10番出口より徒歩2分ほどです。駅を出てすぐにわかりました。ドリンクや会場移動など、手際よく案内を入れてきてくれるのが伝わってきました。ホテルという事もあり、待ち時間も過ごせる場所が多く、優雅な気持ちで過ごせました。ホテルの向かいが公園のため、伏見という立地にありながら窓から見える景色はそれを感じさせない良さがありました。案内もスムーズで、気持ちのいいサービスでした。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 40歳
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気や料理、スタッフさんの対応も魅力的でした
神前式を希望していたので、神殿を見学しました。床は白を基調とした明るい色の石畳、天井は木目調で、明るく清潔感がありました。また、参列者の席が、一般的な神殿で多く見かける折り畳み式の腰掛けではなく、しっかりした座り心地の良い椅子でした。いくつかの会場を見学しましたが、高層階で大きな窓が2つ向かい合わせにあり、展望のよい会場や、ブラウンを基調としたオープンキッチンのあるクラシカルな雰囲気の会場などがありました。床はそれぞれネイビーやブラウンを基調とした絨毯で、歩き心地もよく、白いドレスなどが映えそうです。会場は、お手洗いを含めて一画が実質的に貸し切り状態になるそうです。伝統のあるホテルですが、決して設備が古いというわけではなく、清潔感と上質さを感じました。館内の設備が充実していることを考えると、コストパフォーマンスはよいと感じます。見積もりを出していただいたとき、きめ細やかに相談に乗っていただけました。ハーフコースの試食をさせていただきました。ティーポンチというノンアルコールカクテル、前菜、肉料理、クレープシュゼットにパンがつきました。お料理はどれもとてもおいしく、見た目も素敵でした。ティーポンチはホテル伝統の飲み物だそうです。クレープシュゼットは火を使った演出があり、とても華やかでした。名古屋駅からも栄からも地下鉄で1駅の、伏見駅が最寄りです。公共交通機関で見学に行きましたが、交通アクセスは非常に良いと感じました。都会の中ですが、緑豊かで水辺のある公園も目の前にあります。見学に行ったのは3月末でしたが、ちょうど桜が満開できれいでした。担当の方に、丁寧かつ親身に対応していただきました。他のスタッフの方のサービスも、さすがホテル…と感じられる、質の高いものでした。夏の挙式を考えているため、館内で設備がすべて揃っていて、どんな天候でも大丈夫と感じられるのは大きな魅力でした。また、ホスピタリティーが高く、お世話になった方をお招きするときに、安心しておもてなしができると感じました。館内は絵になるところが多く、クラシカルな雰囲気が好きな方は、気に入られるのではないかと思います。披露宴会場は場所によって雰囲気が異なるので、複数見学させてもらうことをおすすめします。詳細を見る (940文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理や雰囲気は申し分なし。ほぼほぼ大満足でしたが、、、
神社式でしたが、木目の伝統ある本殿が魅力的でした。また、隣の迎賓館が控え室として使用できたので、安心でした。披露宴会場は木目や茶色の落ち着いた雰囲気でホテルでありながらレストランやゲストハウスのような固くないイメージの部屋でした。写真のアルバム、エンドロールなど、映像に関わる部分はこだわったので、少し見積もりよりも値上がりしましたが、許容範囲と思います。衣装がプランの中でも素敵なものがあったので、値段が上がりませんでした。大満足です。持ち込みしたいものは、事前に相談すると親切に対応してくださります。さすがホテルというだけあって、料理は本当に美味しかったです。新郎新婦はその場で食べないといけないので、なかなか大変ですが、しっかり時間をとってもらえたので、美味しく食べることができました。名古屋駅から歩ける距離でもあるし、地下鉄の最寄駅から徒歩2分と立地がとても良かったです。遠方から来た方にも場所がわかりやすかったです。プランナーさんはとてもきめ細やかで、どんなことでも相談しながら最善の提案をしてくれました。ただ、プランナーさんが良すぎて、甘えすぎてしまう部分がありました。当日頼んでいたのと違うウェディングケーキが出てきてしまいました。プランナーさんは料理担当に確実にオーダーしてくださったのですが、料理担当の方の確認が漏れてしまったことが原因だったそうです。料理担当側もプランナーさんも会場の最終確認で未然に防ぐことのできたヒューマンエラーだと思います。写真を見ると悲しくなります。また、両親へのプレゼントが新郎側と新婦側が入れ替わって手渡されてしまいました。気づいたのは母から連絡を貰ってからで、とてもショックでした。プランナーさんから付箋でわかるようにしておいて貰いたいと伝えられていたので、そのようにしましたが、なぜか逆になってしまいました。両家の実家が近かったため後からプレゼントを再度準備して謝罪に伺うことができましたがら遠方だったらと思うとぞっとします。その他受付を頼んだ友人への連絡不備があり、スタッフ間の情報共有体制、確認体制については改善が必要だと感じました。自分たちが傷つくだけならあきらめもつきますが、他の人に関わってくるとなると、結婚式を挙げる側も何かしらの対策が必要になるかもしれません。今回ほぼほぼ大満足でしたが、数点あったトラブルが私たちの中で譲れない部分だったこともあり、心がかなりえぐられました。このトラブルが自分や身内に関わる部分だったので友人は満足してくれたことがせめてもの救いです。挙式当日に宿泊できるのが本当にありがたかったです。チェックアウトも14時でとてもゆっくりできました。ブライズルームも友人に来てもらえて、一緒に写真を撮ったりすることもできたので、とても嬉しかったです。プランナーさんのきめ細やかさや私たちの思いを尊重してくださるところがとても良かったです。招待した友人も料理サービスに満足してくれていて、十分なおもてなしができました。ホテルということで、ゲストハウスほど自由がきかない部分はあるかもしれませんが、その分間違いないサービスを提供してくれます。こちらから持って入るものについては、式場の方だけでなく私たちも明確に分かるようなマークをつけておくことが賢明だと思います。詳細を見る (1372文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
教会がお洒落で高級感のある結婚式場
全体的に高級感があり、ホテル婚ならではの素敵さがありました。まず挙式会場に行く前に新郎新婦に会うことができ、参列者は新郎新婦の後に続いて一緒に挙式会場に向かうことができました。ホテルなので、ホテルのお客様もみなさんに拍手や祝福の声をいただき嬉しかったです。チャペルはゴージャスで清潔感があり、素敵でした。茶色ベースのシックな雰囲気で、キャンドルサービスもあり、参加型の挙式でとても良かったです。会場は広すぎず狭すぎず、とても良い雰囲気です。わたしが参列したのは親族のみの少人数婚でしたが、広すぎるといったこともなく、充分でした。明るい照明であり、バージンロードから席も近く、新郎新婦の表情がよく見えたので感動的でした。少人数婚ということもあり、こじんまりとした会場でしたが、会場には窓があり景色を見渡すことができたので、実際より広く感じました。装花や飾り付けも綺麗で、高級感がありました。テーブルクロスや壁紙、絨毯もお洒落なので、どの角度から写真を撮ってもとても綺麗で良かったです。新郎新婦との距離も近く今まで参列した結婚式とは違いアットホームで、新しい形の結婚式に参列できたなぁと思いました!スタッフさんは少なかったのですが、飲み物も少なくなればすぐに次はなにを飲むか確認してくださり、対応もスマートで良かったです。ひとつ気になったことは、テーブルにおしぼりがありませんでした。このようなご時世なので、手指消毒剤を持参していたので良かったのですが、あれば良かったなぁと感じました。名古屋観光ホテルは、お料理が美味しいと聞いておりましたが、本当にどれも美味しくとても満足出来ました。コンソメスープを頂いたのですが、コクがあって贅沢ですごく美味しかったです。名古屋に初めて行ったので、名古屋駅からのアクセス方法がわからず、歩いて向かいました。シャトルバスはなかったので、アクセスは難しいなぁと感じました。控室などは普通の一室でしたが、飲み物を出してくださったり、スタッフさんが声をかけてくださったり、親切でした。着物を着たので、披露宴が終わってから着替えたのですが、着替えるスペースもあり、安心できました。詳細を見る (902文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
格式高いホテルでの落ちついた雰囲気の結婚式
名古屋では有名なホテルで、g20の会場にもなった格式高いホテルです。外観は薄茶色です。挙式会場は、茶色と白が基調で、天井が高く、ろうそくによる演出があるようです。披露宴会場はホテル最上階の、白を基調にした、左右に大きな窓がある、見晴らしの良い会場です。他にも、茶色の壁で、天井が白のシャンデリアがある、クラシカルな雰囲気の披露宴会場もあります。祝日でも平日と同じ値段になる日があるようです。ホテルなので、和洋や中華など、いろいろなバリエーションがあります。名古屋駅からも近く、最寄り駅から、徒歩3分と、アクセスが良いです。ホテルの歴史から、丁寧に説明してくださいました。格式高い有名なホテルです。有名な飴細工のパティシエがいるようで、廊下などに飴細工の作品が、飾られています。落ち着いた雰囲気が好きなカップルは気にいると思います。詳細を見る (365文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
名古屋の有名ホテルウェディング
重厚感のある素敵なチャペルです。ダークウッドの色調なので、上品さがあります。挙式会場と披露宴会場の移動が、一般のホテル客のいるスペースを通るので、少し恥ずかしいと感じそうです。広さや雰囲気も会場によって違いました。天井の高さがある部屋は高級さを感じます。著名人や国賓も利用されているホテルのホスピタリティはいいと思います。コストは他のホテルよりも高く、初期見積りで350万を越えました。味はとても良いです。飴細工の優勝者がいるとのことで、ケーキにも飴細工があり、おしゃれでした。駅近で便利です。ホテル挙式ならではのロビーからのサービスの良さを感じます。ホテルウェディングを希望する方にはとてもいいです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
g20が開催された名古屋のホテルウェディング
白と落ち着いた木目調を基調とした会場です。ライトアップが映えます。ネットで挙式会場写真を見て期待をしていたので、思ったよりもこじんまりしていて驚きました。また、挙式会場は後付けなので、ロビーから少し歩かなければいけません。シャンデリアがゴージャスで、ホテルらしさを感じました。プロジェクションマッピングをすることができます。会場は天井も高く開放感がありました。g20で実際に使用された話を聞くと、テンションが上がります。伏見駅から近いので、立地、アクセスとても良いと思います。やはり名古屋を代表するホテルなだけあり、ゴージャスで品のある会場でした。また、遠方からのゲストも宿泊できる&駅から近いので、安心だと思います。カジュアルよりもクラシック・ゴージャスな式にしたい方にお勧めです。また、ホテルなので挙式に関係ない宿泊客もいるので、非日常感はあまり出せません。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
神社婚のできるホテル
伝統ある若宮八幡社の本殿が渋い感じで良かったです。若宮八幡社との提携があり、神社婚の対応がスムーズ木目調の落ち着いた雰囲気で、オープンキッチンがあり良かった。備え付けのモニターが大きくて、良かった。(桂の間)パックプランの適応があり、ホテルで実施するわりに、お財布に優しい金額になった。各国の要人をもてなすことのできるクオリティの料理がとても満足できた。さらに、ホテルということで、味にまとまりがあり、とても美味しく食べることができた。特に、コンソメスープが美味しかった。伏見駅構内に案内表示があり、遠方からの人にも分かりやすい。駅が近いのにも関わらず、名古屋駅からのタクシーサービスがついていた。プランや料金、披露宴会場での丁寧な説明が良く、衣装の持ち込み、レンタルなどの質問にもしっかりと返答をしてくれた。会場の仮押さえができ、選ぶ側としてはとてもありがたかった。スタッフのサービスや、老舗の安定感が良かった。価格についても、比較検討した他施設と同等で、宿泊サービスがついたので、ここで申し込みをしました。落ち着いた雰囲気を求めるカップルが気に入りそうな式場です。こちらの融通を比較的通してくれる。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
格式の高さ、大正ロマンの雰囲気、美味しいお料理に舌鼓
とても厳かな雰囲気の会場でした。神殿は、多賀大社の御祭神、イザナギノミコト、イザナミノミコトをお祀りしています。「夫婦の神なので、結婚後も安泰ですよ。」とプランナーの方が教えていただきました。桂の間に決めました。オープンキッチンがあり、お部屋を区切って待合室に使うこともできるので、オリジナリティが出せるなと思って選びました。ワンプレート試食をさせていただきました。とても美味しかったです。4品も試食できてありがたかったです。地下鉄伏見駅から徒歩2分、名古屋駅からも車で5分(タクシーワンメーター)という好立地です。とても丁寧に説明頂きました。初めてでわからないこが多かったのですが、披露宴で実際にどんな演出ができるのかなど、具体的に教えていただきました。大正ロマンの雰囲気、格式の高いホテル挙式、美味しいお料理。シック、クラシカルな雰囲気が好きなカップル。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
名古屋を代表するホテルウェディング
名古屋観光ホテルのバンケットなので、重厚感あるラグジュアリーな雰囲気でした。天井高のある広い会場とこじんまりした会場と複数あります。ロイヤルブルーのカーペットが印象的です。伏見駅からすぐの便利な立地。ホテルなので遠方からのゲストもそのまま泊まってもらえます。数々の賞を受賞した有名なシェフのいるホテルです。試食の料理はどれも絶品でした。食事にこだわるカップルにおすすめです。格式高い結婚式を希望するカップル、美味しい料理でゲストをもてなしたいカップルはもちろんのこと、意外にもリーズナブルな会場もあったので、コスパよく結婚式をしたいカップルも検討できる会場だと思いました。食事メニューの選択肢がたくさんありました。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2022/06/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
豪華なホテルウェディング
挙式会場はホテルの1階でバージンロードは少し短いが光の演出が素敵だった。200人以上入る披露宴会場は、シャンデリアや内装がとても豪華で圧巻だった。ソーシャルディスタンスもとれて、入場の時もドレスがテーブルや椅子で邪魔になったりしないので広い会場を探している方にはおすすめ。ホテル挙式にしてはわりと良心的な方だと思う。料理もとても美味しくて、やはり有名ホテルは違うなと思った。名古屋駅から少し離れているがホテルだけあってシャトルバス送迎などがついているのはありがたい。一流ホテルにふさわしく、サービスや接客はとても質が高いと感じた。プランナーさんもベテランの方が多く、無理な勧誘もなくゆとりがあった。豪華さや王道の結婚式をあげたい方にはおすすめ。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ホテルならではの雰囲気
ホテルの中とあって挙式会場は全体的に狭めですが、木の温かみがあり、重厚感を感じられました。特に大きな窓がないので、自然光が入り明るいと言うよりかは落ち着いた雰囲気でした。ホテルなので、会場はとても広いです。テーブルも大きいし、感覚もとても広いので新郎新婦も問題なく会場を歩くことができます。ただ、ゲスト席から高砂の距離が少し遠く感じます。高砂の花やシャンデリアなど、とても豪華でした。ゴージャスな式にしたいと言う場合にはぴったりな印象でした。床は絨毯になっており上品でした。特にこだわった料理があると言うわけでは無いですが、全体的においしかったです。伏見からも栄からも歩くことができ、アクセスは問題ないです。ただ、地上を歩くので雨の時だと少し苦労するかもしれないです。気持ちの良い対応をして頂きました。ホテルならではのゴージャスな雰囲気が圧倒的でした。挙式会場と披露宴会場が離れておりかなり移動がありました。また何組かの挙式と重なるため、挙式会場までの待ち時間等が発生しました。詳細を見る (439文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
theホテルウエディングが叶う式場です。
宣材写真よりの印象より実際はかなり狭く感じました。100人は収容できるとのことでした。窓がある会場は30〜40人規模の人会場のみです。かなり広い会場もあり、the披露宴といった雰囲気が好きな方にはおススメです。一律料金の物が多く、カスタマイズで金額を考えるのが苦手な方にオススメです。金額の変動についても分かりやすく教えていただきました。試食していません。名古屋駅から一本伏見駅近くのため、タクシーで行っても良いかと思います。嘘をつかず、言葉を濁さない方といった印象でしたので、満足しています。ホテルですので、設備面や接客は全く問題ないかと思います。格式が高すぎるわけではありませんが、theホテルウエディングが行なえると思います。両親、親戚、会社関係満遍なく満足していただけると思います。挙式会場はチャペルを見学しましたが、一般の結婚式場よりはかなり手狭に感じました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
名古屋の中心地で穏やかにステキな時間が過ごせます!
お部屋は大きすぎず、落ち着く広さでした。18階なので眺めも良く当日も自然光がたくさん入り明るく気持ち良く過ごせました。ゲストには美味しい食事をしてもらいたく、基本のプランよりも@+2000円としたところ。親族の引出物のカタログギフトを@+3000円ほどにしたところ。成約特典にてケーキ・ウエルカムドリンクプレゼント、料理・飲物の割引など。親しい人たちばかりだったので芳名帳はなくし、ウエルカムアイテムなどは手づくりしたところ。どのお料理も美味しく頂けました。デザートのクレープシュゼットでの炎の演出がゲストも目を引く良い演出でした。伏見駅から近く電車で来られるゲストも便利だったと思います。地下には駐車場もあります。プランナーの方にはギリギリでお願いすることがありましたがきちんと対応して頂きとても助かりました。披露宴中、ついてくれていたボーイさん、司会者さん音響さんとても素晴らしく感じました。特にお願いをしていた曲のタイミングと進行のタイミングばっちりでより感動しました。ただ当日は何件か式があったようで料理のサービスのスタッフさんが慌てている感じが少し難点でした。ホテルなので非日常感と特別感を味わえました。提携のお花屋さんでお願いをしましたが、ブーケや花束、高砂のお花、各卓のお花とても雰囲気良くステキででした。歴史のあるホテルなので目上の親族などがいても安心できると思い、ここに決めました。自分達が早めに準備しているつもりでしたが、ギリギリで気がつくことも多くバタバタしてしまったのでフェアに行ったりしてイメージをつけておく事が大切だと思いました。詳細を見る (679文字)
費用明細1,665,330円(42名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルなチャペルで、安心のホテル挙式を!
歴史あるクラシカルなチャペルで、重厚感があって雰囲気抜群でした。厳かな挙式に向いていると思います。少人数用の会食会場を見せていただきました。横長のテーブルで、大きな窓があり開放感があります。会食会場があるフロア全体から、高級感が感じられました。名古屋の中心部で、地下鉄東山線伏見駅から徒歩5分ほどです。ホテルなので駐車場もあります。丁寧に説明いただき、好印象でした。チャペルが荘厳で素敵で、最終的にこちらには決めなかったのですが、最後まで悩んだ式場でした。私の場合は会食会場の広さが合わなかったので、別の式場に決めました。ホテルなので、大人数用の宴会場も豪華です。立地も良く、ホテルのロビーや化粧室も高級感があり、親や親族も安心できる式場だと思います。下見の際は、お料理の試食をオススメします。お料理を楽しみにされるゲストの方は大勢いらっしゃいます。詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/10/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ウェディングどれすが映える独立型チャペル
伏見礼拝堂は、ウェディングドレスとの相性も良く、絵になる風景です。優しいブラウンとクリーム色を基調とした会場でした。ウェディングドレスのバックスタイルがきれいに見えそうです。ホテルということもあり、天井のシャンデリアと床の絨毯があるため、高級感溢れる演出ができそうです。お魚料理とお肉料理のそれぞれハーフコースの試食を2人でシェアしながらいただきました。ホテルのシェフが作る料理はとってもおいしかったです。料理メニューが豊富で、サラダ、お肉など項目ごとにセレクトできるのでメニューを決められるのも楽しいと思います。それ以外のメニューや使用したい食材などがあればリクエストもできるそうです。名駅から一駅のところにありますが、最寄駅から徒歩5分以内ですので、遠方からのゲストも迷わずに参列できそうです。老舗ホテルというばかり、他の結婚式場とは異なりお上品で丁寧な対応が特徴的でした。ホテルウェディングのため、お料理は最高です。シェフの実演もできるそうです。提携ドレスショップは3店舗あり、インポートもブランドドレスも取り扱いがあるため、運命のドレスに出会えそうです。装花のボリュームによってもお値段が変わってくるので、見積もりに記載された内容だとどれくらいのボリュームがあるのかなど確認することをお勧めします。詳細を見る (553文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
格式高いホテルでのおもてなしができる式場
挙式会場は、落ち着いた雰囲気で、派手派手しくないのが良かったです。入場のときにスポットライトで追いかけてくれたり、音楽の演出を工夫できると言われて惹かれました。ただ、披露宴会場との距離が離れすぎていて移動が大変だろうなと思いました。ホテルの最上階で、とても見晴らしがよく、広さも十分確保されてると思いましたが、建物自体は少し古いなという印象でした。有名なシェフが手掛けているだけあってなかなかのクオリティーだと思いました。自分たちでメニューを選んで組み合わせることができるのはよいと思いました。伏見駅が最寄りですが、名古屋駅からタクシーで行くのがわかりやすいかなと思いました。ホテルのため、駐車場もありよかったです。新郎新婦の控室が広くて、ファーストミートもできるいいお部屋だったのが印象的でした。格式高く大きくて立派なホテルなので、家族挙式の私達は少し持て余しそうな気がしましたが、大人数であげるならとてもよいと思いました。ホテルなのでそのまま宿泊できるのもいいと思いました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/12/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ラグジュアリー感たっぷりな披露宴に♡♡
館内に唐突に神殿が現れるのではなく、神殿前のスペースもとても雰囲気があり、中も綺麗なお造り、さらに収容人数が80名程度と大変多く、その部分が大変魅力的でした。天井が高く、大きなシャンデリアがあり、ゴージャスで、これぞホテル挙式‼︎といった感じでした。ゲストの皆様に喜んで頂きたいと、こだわったのはお料理、装花、演出、引き出物、引き菓子で、それらにはしっかり費用をかけました‼︎装花は持ち込みの方が安く、持ち込みに。ウエディングフェアにてフェア特典のあるものは全てそこで契約しました‼︎こちらのリクエストに可能な限り対応して下さり、大変美味しいコースをゲストに提供することが出来ました。最寄りの地下鉄の駅から歩いて5分程度、名古屋駅からもタクシーで10分かからない程ですので、遠方の方でも分かりやすく、来やすい立地です。親族控室、神殿、写真館、披露宴会場が2階、3階フロアで全てまとまっているため、高齢のゲストでも移動がしやすく、負担が少なかったと思います。また宿泊も出来、ホテル内美容室もあるため、遠方のゲストや着付けのある親族は前泊~後泊までホテル内で全てを行う事が出来、こちらも安心してゲストを迎えることが出来ました。館内神殿の収容人数、ホテル内への館内神殿の馴染み方、披露宴会場のラグジュアリー感が名古屋観光ホテル那古の間への決定ポイントでした。また両親も名古屋観光ホテルにて挙式・披露宴を行っていることから、二世代プランといった特典があり、大いに活用させて頂きありがたかったです。お料理はコースだけではなく、自身でチョイスしながらコースを作り上げるセレクトメニューがあることも大変魅力的でした。当日はとにかくお料理がゲストに大好評で、自身もこだわったポイントでしたので嬉しかったです。プランナーさんとの打ち合わせは結婚式の約三か月前より開始しますが、そこから目まぐるしく打ち合わせが始まってきますので、衣装選びだけでも打ち合わせが始まる前までに終わらせておくと、だいぶ負担が減るかと思います。思いもよらない課題や問題が次から次へと舞い降りてきますので、やれることはどんどん先に進めていくことが自身のためにも重要だと思います!!詳細を見る (917文字)
もっと見る費用明細7,203,828円(114名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
安心して任せられる結婚式場
濃い茶色の内装で、ウェディングドレスが映えそうなチャペルでした。照明が落ちると白いバージンロードに自分たちの姿が映し出されていて、神秘的でした。木目調で温かみのあるアットホームな雰囲気の会場でした。会場すぐ横に化粧室もあり、パウダースペースも十分にあり女性ゲストは嬉しいと思いました。伏見駅からも近く、ゲストの負担にならなさそうです。近くには飲食店もたくさんあるので、二次会の場所には困らなさそうです。まじめでとても親切なプランナーさんでした。ベテランのスタッフが多い印象で、安心して式を任せられそうでした。重厚感があって老舗ホテルといった感じで、接客もとてもよかったです。クラシカルな雰囲気で結婚式が出来ると思います。料理は伝統的な格式高い味で、とても美味しかったです。1品1品選べるオリジナルコースもあるので、選ぶ楽しさがあるかと思います。是非、フェア時に料理の試食をお勧めします。詳細を見る (393文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
歴史ある王道のホテルウエディング
挙式会場は大きすぎず狭すぎず。クラシカルな雰囲気のチャペルがよかったのと参列者も40人ほどだったので理想通りでした。牧師さんは日本人の方で、私はキリスト教式だったのでキリスト教式についても教えてくれて厳かな雰囲気で行えました。少しカーペットが汚れているような気もしました。壁とかもよく見ると薄汚れてるような。まあ古き良き場所なので少しくらいは仕方ないかと思いましたが。あと気になったのは、ドレスに着替えてチャペルに移動する時、早くきてくれていた友達と鉢合わせしてしまいすごくショックでした。私も事前にそういったことがないように確認したらよかったかもしれませんが、会うことはないだろうと思っていたら会ってしまったので、どうしても嫌な場合は事前に相談した方がいいと思います。着替える部屋とチャペルまではどうしてもエレベーターを使って移動するため仕方ないのかもしれませんが。コースをそのまま選ぶことも出来るし、料理を組み合わせて予算通りに選ぶことも出来ます。私たちはフレンチで選びましたがどの料理も申し分なくおいしかったです。ただケーキバイトのケーキは切る時だけ使うらしく、立派なケーキを用意してもらったのにそれをそのままバイトすることができなかったのが不満でした。大きなケーキを食べないのももったいないなと思いましたが、衛生上の問題でそのままは使えないと言われました。駅からすぐだったので友達も呼びやすかったです。駐車場は参列者の方も無料でした。担当の方は年が近かったのですが落ち着いていたので安心して任せられました。当日の担当の方はしっかりと先導してくれたので、自分たちは流れは曖昧でしたが教えてもらって動けました。ただ桂の間の披露宴会場は新郎新婦の入り口が専用であるわけではないので、私たちが入場する前でスタッフの人たちがその扉から出たり入ったりするたびにゲストに見られてしまうのではないかとヒヤヒヤしていました。挙式を挙げて一年以内に使えるディナー券を頂けました。あと、新郎新婦は無料で当日宿泊できたのも嬉しかったです。ご飯が美味しいところが絶対にいいと周囲に勧められて私はそこを重視しました。自分の譲れないものを軸にしっかり持っておくべきだと思います。詳細を見る (928文字)
もっと見る費用明細1,906,304円(37名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ややロマンチックさに欠けるもののホテルらしい重厚感のある作り
屋内型チャペルの割に広く感じるつくりにはなっています。ライトアップで光の演出等できるので写真映えをするチャペルです。ただチャペルを開けた先にちいさな間があり、その外側はもう人や車が行きかう道となっていますので、ちょっとムードが壊れるような気がしました。披露宴会場は時々記者会見や会社の会議等で使われているような場所ですので、広さは十分にあります。ややそういった会場?のような雰囲気が強くこちらもまた華やかさにやや欠けるような気もしました。最寄の伏見駅からは近いですが、直結や目の前というわけではないのでやや歩きます。ホテルなのですべての作りが広々と余裕をもってつくられているところが良かったと思います。披露宴会場の数がたくさんあるので一通り見せてもらってから決めたほうがいいと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
格式の高いホテルウェディングでアットホームな披露宴が可能
チャペルは木目調で床は白なので重厚感があり、4名の聖歌隊の声が全体に響き、素敵な雰囲気の中で行えます。茶色を基調としていて、大きさは70名が限度の披露宴会場です。バーカウンター、ピアノ、モニターがありライブ演出が可能で、シェフたちが魅してくれるお肉のカットシーンや炎を使ったシュゼットの演出は素晴らしかったです。皇族の方が召し上がられる料理のクオリティを食べることができ、参列者全員から一番美味しかったと言ってもらえて嬉しかったです。立地は名駅から東山線にやって1駅目の伏見にあるので、タクシーを使っても1000円以下で来ることができます。格式の高いホテルですが、同じ年代の方がプランナーさんで世間話などたくさんお話をして気軽に相談することができました。またメールでの対応もしっかりしていて、引き出物の発注変更など素早くしてもらえたので助かりました。ティーポンチの提供・格式の高いホテルウェディングをしたかったため・40名くらいの参列者でもできる披露宴会場があって、アットホームな雰囲気を作り出せるところが良かったから・プランナーさんとの打ち合わせ前にしっかり当日のイメージを作っておくと打ち合わせがどんどん進んで、いろいろ相談やアドバイスをもらえるので考えておくといいです。詳細を見る (538文字)
もっと見る費用明細3,438,880円(43名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 12% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 24% |
名古屋観光ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 6% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
名古屋観光ホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ437人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館口コミ人気No.1◆演出付3万円試食×1万お食事券フェア
当館口コミ人気No.1フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!効率よく会場見学とホテル体験が可能です!
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1\AM来館がお得/豪華3万試食×100万特典×感動チャペル体験
AM来館なら追加特典有り!ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!チャペル入場体験と併せて最大の花嫁体験を!
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2*当館口コミ人気No.1◆6万ギフト*100万優待*豪華3万試食
当館口コミ人気No.1フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!効率よく会場見学とホテル体験が可能です!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-231-7712
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

館内レストランペアお食事券プレゼント♪
ご来館特典として、ホテルペアお食事券をプレゼント。ホテル館内での優雅で贅沢な時間をお楽しみいただけます!
適用期間:2025/09/06 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 名古屋観光ホテル(ナゴヤカンコウホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-8608愛知県名古屋市中区錦1-19-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・名古屋市営地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見」下車8、9、10番出口より徒歩2分 ・東名高速道路 名古屋ICより約30分 ・名古屋高速都心環状線 錦橋出口より1分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋 |
会場電話番号 | 052-231-7712 |
営業日時 | 平日:11:00~19:00 火曜定休(祝祭日を除く) 土日祝日:9:00~18:00 |
駐車場 | 有料 250台※駐車料金 30分¥500 宿泊のお客様は無料、フェアご参加の方、結婚式参列のお客様は6時間迄無料) |
送迎 | なしタクシーやバス等の手配可能です |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | キリスト式や披露宴会場内で“家族の絆”にフォーカスした人前式、さらには館内神殿での神前式、由緒ある神社での本格和挙式など、バリエーション豊富な挙式スタイルに注目 |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し館内にはロケーション撮影可能なスポットがたくさん! |
二次会利用 | 利用可能名古屋観光ホテルにて挙式披露宴のお客様に限る |
おすすめ ポイント | ラグジュアリ感に満ちた華やかなスタイルから、ゲストとの距離が近いアットホームウエディングまで、多彩なパーティ会場をご用意
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご質問ございましたらスタッフまでお問合せください。 |
事前試食 | 有りスタッフへお申し付けください。 |
おすすめポイント | 伝統的なフランス料理からトレンドを押さえた料理まで幅広くご用意しております!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車いすの貸し出し有り 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご不安な点ございましたらスタッフへお問合せください資格取得スタッフ スタッフが親身になってご対応させていただきます。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設名古屋観光ホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
