
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 名古屋市周辺 クラシカル1位
- 愛知県 重厚感1位
- 名古屋市周辺 重厚感1位
- 愛知県 ホテル2位
- 名古屋市周辺 ホテル2位
- 愛知県 クラシカル2位
- 愛知県 ロケーション評価4位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価4位
- 愛知県 伝統がある4位
- 名古屋市周辺 伝統がある4位
- 名古屋市周辺 独立型チャペル4位
- 名古屋市周辺 駅から徒歩5分以内5位
- 愛知県 スタッフ評価6位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価6位
- 愛知県 駅から徒歩5分以内6位
- 愛知県 独立型チャペル7位
- 愛知県 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 総合ポイント8位
- 愛知県 コストパフォーマンス評価9位
- 名古屋市周辺 コストパフォーマンス評価9位
- 名古屋市周辺 チャペルの天井が高い9位
- 名古屋市周辺 宴会場の天井が高い10位
名古屋観光ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルで高級感がある結婚式場
室内のため天気の心配は不要。クラシック雰囲気でのチャペルが魅力的。写真通りでとても気に入りました。綺麗なシャンデリアがあり高級感を感じられます。天井が高く、広く感じる。肉料理はその場でシェフがカットしてくださり温かく柔らかいお肉でした。デザートの演出もあり、びっくりしました。メニューは組み合わせを選べるとのことで個人で調節することが可能になると感じられました。地下鉄伏見駅からは徒歩2分。名駅からはワンメーターで行けるみたいです。駐車場も6時間までは無料だそうです。とにかく建物がおしゃれでアンティーク、クラシカルな雰囲気が素敵だったことです。ホテルに入った瞬間から、外と雰囲気が変わるので、参列者の方にも特別感が味わってもらえるのではと、私のこだわりと一致しました。披露宴会場がたくさんあるので、他の披露宴会場との時間を気にしました。詳細を見る (370文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルで上品な雰囲気
・伝統的でクラシカルな雰囲気 独立型チャペルで天井も高く外から光の差し込みもあり、素敵でした。元々ホテルでの挙式を検討していましたが、チャペルの収容人数が少なかったり、宴会場をチャペル風に転換して使っているホテルが多く、式場の決め手はこのチャペルの影響も大きかったです。母校であるプロテスタント系学校の雰囲気に近いものを感じ名古屋観光ホテルを選びました。牧師さんも日本人で、厳かな雰囲気で式も執り行われ、理想としていた挙式が出来て満足でした。キャンドルセレモニーも他の式場ではないセレモニーでよかったです。・天井が高く豪華な雰囲気那古の間で披露宴をしました。会場も広くシャンデリアが豪華な雰囲気を更に引き立たせており、気に入っていました。人気の日取りだった為、同じ階で披露宴を他の組も行っていました(入退場の時間等、タイミングはズレています。)プライベート感はホテル以外の結婚式場と比較すると薄いかもしれません。◾️こだわってお金をかけた点装花、演出、お料理◾️想定していなかった出費・披露宴の音源の為のcd購入費用あらかじめ渡されるbgmリストに載っていない曲は全てこちらでcdを購入して用意する必要がありました(レンタルは×)・ゲストの待機部屋の用意出産して間もないゲストがいた為、赤ちゃんとご家族が待機できる場所を用意したかったのですが、そういった待合室は無く、客室をデイユースで借りました。披露宴終了までの数時間ですが、金額20,000円と少し高く感じました。それ以外は特段想定外の費用や契約前に聞いていないというような出費は無かったです。◾️持込み料について・引出物持込み一つにつき500円・エンドロールの撮影業者50,000円・ブーケ1つ5,000円※プチギフトやペーパーアイテムは持込料かかりませんでしたし、結果的に持込料を支払っても持込した方が安くなったので上記3点は持込みにしました。両親が観光ホテルで挙式していた為、二世代婚の特典で試食会を両家で事前に行わせてもらえました。もともと料理が美味しいという点も観光ホテルを選んだ理由の一つでしたし、両家で話し合いながら気に入ったメニューを一品ずつチョイスして、組み立てたフルコースをゲストに提供する事が出来ました。あらかじめ味を知っておく事が出来たので、気持ちの面でも不安なく自信を持ってゲストにお出しする事が出来て大満足でした。料理の価格も、他の結婚式場と比較してもそんなに高価ではなく、お値段以上の質と美味しさだと思います。・アクセス○名古屋駅から1駅で、駅からも近くアクセスはとても便利です。駅直結ではなく、当日は小雨が降っていたので、お着物で来ていただいた方々には少し申し訳なかったですが、駅から近いですしホテルなので車寄せもありタクシーを利用すれば問題ないです。名古屋駅からもタクシーであれば数分かと思います。【準備〜式当日まで】新郎新婦2人とも拘りが強かった為、難しい要望や我儘なお願いをしてしまう事もあったり、細かい部分まで質問したりとプランナーさんは大変だったかと思いますが、都度丁寧かつ誠実に対応してくださいました。ベテランの方で安心して色々意見をお伝えする事が出来ました。感謝しています。【式当日】・新郎新婦からの印象 沢山の工程がありましたので、お伝えしていた段取りと少し違うところがあったりしましたが、大きな齟齬なく、安心して進行をお任せすることが出来ました。特に司会者の方がとても素敵に披露宴を盛り上げてくださり大満足でした。・ゲストからの声メインのお客様にお料理が一番最後に届いてしまったり、披露宴自体が1時間半程伸びてしまい、新幹線で来られた方は電車の時間をずらしたりしたというような声は耳にしました。(新郎新婦としては、思う存分フルで楽しめて良かったです。延長料金等もありませんでした。)一方で、時間がおしてしまったにも関わらず、「披露宴後もゲストの退出を急かされることなくゆったり過ごせてよかった」等、「さすがホテルは対応が違った」との嬉しい声もゲストからいただきました。チャペル、披露宴会場、挙式、お料理全ておすすめです。前広に準備をはじめたつもりでしたが、結局結婚式前夜ギリギリまで準備に追われてのんびりエステ等に行く余裕もなかったです。仕事をしながらの準備は本当に大変だと思いますので、余裕を持った準備をオススメします。詳細を見る (1813文字)



もっと見る費用明細5,072,770円(91名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
総合して満足な日でした
チャペルが礼拝堂となっており、他のところとは被らないです。収容人数も多いです。また挙式中のキャンドル点火は珍しい演出だと思います。牧師は日本人の方で、ゲストからも好評でした。厳かな雰囲気。theホテル婚です。最高です。ランクを上げなくてもゲストから美味しいと言ってもらえるお料理はさすがホテルだ、と思いました。他の式場で結婚式を挙げた友人からランクを上げないとお料理がみすぼらしい、、という話も聞いたことがあるので。様々なものの持ち込み料も他の会場よりお安い印象で、良心的でした。テーブル装花なども予算に合わせて考えていただきましたが、当日初めて見た装花たちは素晴らしくお値段以上だと思いました。総じてお値段以上の価値がある挙式披露宴だったと満足しています。最寄りの伏見駅は名古屋駅から一駅ということもあり、遠方からのゲストもアクセスが良いです。季節が良ければ、名古屋駅からもお散歩がてら歩いて行くことも可能です。名古屋駅からタクシーでもワンメーターほどで行くことができます。伏見駅からも観光ホテルは近く立地はとても良いです。また栄までも歩いていける距離という好立地なので二次会や式後の食事をする場所にも困りません。私たちが関わった全てのスタッフの方のホスピタリティは大変良かったです。ドアマンの方をはじめ、皆さんが荷物を運んで下さったり、荷物の発送手続きをして下さりました。プランナーの方も私たちのしたいことやわがままを言っても笑顔で対応してくださいました。当日、私たちを先導してくださるキャプテンが挨拶の来て下さったとき、私が好きなお菓子を持ってきて、少しでもリラックスできるように。と仰ってくれました。プランナーさんから好きなお菓子の情報を聞いて準備してくれていました。その心遣いと情報共有に感動しました。私たちは宿泊がついていたのですが、宿泊のフロントもブースような形式でオシャレでした。何時間もゆっくりできそうなラウンジが併設されていて、紅茶など楽しむことができます。クッピーラムネとおしるこサンドも頂けます。クラシカルで大人な雰囲気です。定番のホテル婚を理想としている方におすすめできる式場です。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストに喜ばれる、美味しいお料理でおもてなし
独立型で天井が高く、聖歌隊や生演奏の反響も綺麗だった。バージンロードも広く、祭壇も少し高くなっていたので、ドレスを選ぶ際はトレーンの長さや、ベールの長さにこだわって衣裳を選びました。日本人の牧師先生で、進行も理解しながら進んでいくのも良かったです。結婚証明書は、ホテルで保管をしてもらえるらしく、次回ホテルに訪れた際に想い出をどんどん書き足していけるのも素敵だと思いました。ホテルウェディングらしい、王道の会場を選びました。華やかなシャンデリアと、高い天井高に惹かれてこの会場にしました。ホワイエと披露宴会場の間に一つお部屋を挟むため、ゲストのお見送りも最後までプライベート感を保ったままお見送りできたのも良かったです。照明を使った演出として、光のバージンロードを取り入れました。後日お写真で見てもすごく素敵な仕上がりになっていたので、おすすめです。お料理は一番こだわりました。紹介してもらったお料理もどれも美味しそうでしたが、せっかくならゲストにより満足していただきたと思い、オリジナルメニューを選び実際にシェフとお打合せをして決めました。クリスマスが近かったので、季節感を感じられるお料理を入れて欲しい!といったリクエスト以外、具体的な希望を持たないままお打合せを向かえましたが、シェフの方が色々とヒアリングをしていただき、漠然としていたふたりのイメージを形にしてくださいました。当日はゲストにも大満足していただき、結婚式後にもらう連絡は皆さんお料理へのお褒めの言葉があり、シェフ皆さんへ感謝の気持ちでいっぱいです。遠方からのゲストは少なく、ほぼ市内からお越しいただく方ばかりでした。地下鉄の最寄り駅からも、名古屋駅からも近く、駐車場も6時間まで無料で利用できるので、ゲストからもアクセスへの不安や負担は特に上がらなかったです。プランナーさんだけではなく、衣裳・写真・装花・美容など、各分野のスペシャリストの方がサポートをしてくださるので心強かったです。初めての経験ばかりで、自分たちのイメージや、やりたい事が漠然としている事も多かったですが、お打合せの中で色々ご提案いただけたので、少しずつふたりのやりたい事が明確になっていきました。高齢のゲストもいたため、車いすの貸し出しやお食事のカット対応など、細やかな対応をしてもらえたのは助かりました。結婚式当日、ホテルに宿泊できたのも嬉しかったです。美味しいお料理と、サービスの安心感を求める方には、ぜひ見学をおすすめします。準備もしっかりサポートしてもらえたので、自分たちのこだわりたいポイントと、好みは伝えられるように、事前にふたりで相談してから打合せに臨むとスムーズだと思います。私たちは、bgm選びとcdの用意に少しバタついてしまったので、早目の準備をおすすめします!詳細を見る (1163文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で素敵な宴会場
18階の宴会場を利用させていただきました。改装されたばかりとのことで、とても綺麗な会場でした。また、内壁は白を基調としており、お祝い事の場に相応しい雰囲気でした。窓も大きく、景色も素晴らしかったです。収容人数は15〜20人程が適正だと思います。衣装のグレードによってプランの値上がりがあるのは想定外でした。フレンチでしたが、箸も用意されていたので安心でした。名古屋駅から乗り換えなしでアクセス可能であり、所要時間も10分程度なので、遠方からお越しの方も来やすいと思います。目の前に公園があり、式場は都会にありますが、緑が多い印象です。細かな要望にもお応え頂けました。また、当日もこまめにお声がけしてくださり、不安なく式を行えました。改装されたばかりの宴会場の雰囲気が良かったです。アクセスの良さと、伝統があること詳細を見る (356文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
チャペルの厳格な雰囲気が映えるスポット
クラシカルな雰囲気でとても良かったです。また撮影できる箇所がとても多く、いろんなバリエーションの写真をたくさん撮ることができてとても良かったです。ドレスは高かったがその分満足できた少しフォトプランの割引もしてくれて、お得感があった。駅からのアクセスもよく、駐車場もあるので良かった駐車場は台数がたくさん停められるのでいつでも安心して来ることができる。丁寧に案内してくれて安心して撮影できた笑顔を出すためにたくさん工夫をしてくれて、とても自然体な写真を撮影することができた。やはりスタッフの対応とチャペルでの写真はおすすめあらかじめ下見に来るのと分からないところは質問することまた事前に必要なものはある程度余裕をもって準備しておくとスムーズに当日を迎えることができます。詳細を見る (334文字)

費用明細423,500円(2名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
流行に惑わせられない本物のクラシックホテル
挙式会場が木目調で、落ち着いた雰囲気と生演奏に聖歌隊の歌声で、鳥肌がたつくらい感動!上質な木目調の会場は、ふたりの門出の場所としてふさわしい雰囲気でした。70名くらいだったけど、ゆとりある席次でした。皇室御用達らしくお食事は、とても満足!こういう料理を食べてるんだ、と自分も食べることが出来、少し誇らしく思いました。伏見駅から3分程歩いて到着し、帰りは親族乗り合いタクシーで800円くらいでした。エントランスから、スタッフが笑顔で迎えてくれ、キョロキョロしてた際に声掛けをしてくれ、行きたい所へ誘導してくれました。今まで、友人の結婚式では、待つ所、余韻に浸れる場所がなかったが、こちらのホテルはあり、より良い時間を過ごせました。詳細を見る (314文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
大人クラシカル
チャペルの上部の照明器具(ろうそく台の上)が少し気になったが,写真になると綺麗に発光して機器の形が消えていたので,まぁいいのかなと。演出上必要なものだと思うが,厳かな雰囲気の中では現代過ぎるなぁと,重箱の隅をつつくコメントしかできないくらい,都心のホテルチャペルとしては落ち着いており素敵。入り口のタイルも可愛いので是非とも見てほしい。プラン代と同じくらいの追加で値段相当かな。名古屋で格式高くであれば,これぐらいは致し方ないかなと。伏見駅の8番出口から信号を1つ渡らないといけないが3分ほど。手前のビルよりほんの少し奥まっているので一瞬迷うが,信号を渡りすぐにここだとわかる。(チャペルが目印。)ビジネス街なので周りの景観はtheビジネス街。なのでここにこんなクラシックな雰囲気なチャペルがあるのかと少し驚いた。(そのギャップはいいかもしれない。)どのスタッフさんも親切丁寧で聞きたいことをすんなり聞くことができました。名古屋のホテルウエディングの中でもチャペルが落ち着いており雰囲気がいい。チャペルの良さに尽きる。落ち着いた雰囲気で式を挙げたい人におすすめです。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
格式あるホテルのレトロ風チャペル。
アクセスが良く、家族や親戚にも評価されるだろう格式があるホテル。レトロ建築好きにはたまらない、古き良き部分を活かした改装を行っています。フォトウエディングでも活用されるのも納得の大人な雰囲気。高層階に作られた、白を基調とした明るい披露宴会場。最近改装されて小規模展開にも対応。トイレも綺麗で会場から近い。地下鉄から徒歩数分でとてもアクセスが良い。レトロでシックな玄関と式場、今風の明るくキレイな披露宴会場のバランスが良い。ホテルのため、式後も記念日に利用が出来る。雰囲気があるチャペルなので、レトロ建築好きな大人カップルにおすすめ。最初に提示されるプランは最低金額のような気がしました。どれくらい最終的にあがるが、事前に確認して検討したほうが無難に思います。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とにかく料理が美味しい
落ち着いている。厳かな感じ。白を基調としている。ろうそくがあり、親族が火を灯していく演出ができる。天井が高く、広い部屋もじゅうじつしている。絨毯で重厚感がある。部屋によっては高層階で窓もあり、外の景色が綺麗。どの項目も高い印象。料理はとても美味しい。演出もあり。駐車場あり。ホテルならではの安心した接客をしてくれる。成約を強く勧められた感じがした。試食したが、とにかく料理がとても美味しい。お肉がすごく柔らかく試食だけでもいいから食べに行ってほしい。披露宴会場の雰囲気が、会場によって全然違うので、人数と、イメージが合うか。チャペルから披露宴会場までの導線。自分は商業施設やパン屋を通ることに違和感を感じてやめた。詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
独立型の趣のある素敵なチャペル
式場に入ると、ドレスが映えそうな落ち着いた雰囲気が印象的でした。挙式の進行に合わせてライトの明るさを変える演出もとても素敵でした。披露宴会場はリニューアル工事中とのことで、直接見ることができませんでしたが、お写真で見せていただきました。窓が二つあり、見える景色が魅力的でした。料理は前菜、メイン、デザートを試食させていただきましたがどれもとても美味しくて、見た目も素敵でした。フランベなどの料理の演出も楽しませていただきました。駅徒歩すぐの好立地であり、目の前に公園があるため、景色を遮るものがなく、好立地です。プランナーの方はとても誠実で、アットホームな雰囲気がありました。幸せな一日に向けての準備がとても楽しそうに見えて、こちらも気持ちを共有することができ、心から納得して見学を終えることができました。素敵なチャペルお料理がとても美味しいので、試食をされた方がより魅力を感じると思います。詳細を見る (396文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
丁寧な対応で歴史あるホテルでの挙式
天井が高く開放感がありクラシカルな雰囲気。会場自体はコンパクトだが、ゲストの顔が見やすく深い茶色を基調とした趣のある感じが気に入りました。会場が広く天井も高い。トークショーなども行われる会場でもある為、カーペットも手入れが行き届いており綺麗。ほぼ予算内になった。持ち込み料金は基本的にかかる為、持ち込み料がかかるものは会場側で提案頂き決定した。箸で食べる和洋折衷や、洋食などメニューが選択でき試食したがどれも非常に美味しかった。飲み放題にしたが、オプションでカクテル等の提供もできるとのこと。名古屋駅から地下鉄で5分、地下鉄伏見駅から徒歩5〜10分とアクセスも良く、駐車場もあり遠方からのゲストも招待しやすい。やりたいことについて丁寧に対応頂き、いつも気持ちよく対応いただいた。案内などにも追加で料金がかかる場合は事前に説明いただき、納得する形で内容を決めることができた。歴史あるホテルということもありサービスが充実しておりゲストへ不快な思いをさせないという点や、衣裳提携店が多く自分の着たい衣装を決めることができたのは非常に良かった。会場bgmはcd原盤を準備する必要がありますので注意してください主賓の方、親族、年齢が高めのゲストがいるなど配慮や特別な対応が必要な方をお招きする場合は非常に丁寧に対応いただけると思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/01/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
100年の歴史をもつホテルで行うこだわりの結婚式
白いチャペルが多いなかで珍しいブラウン調のチャペルです。白いウエディングドレスがかなり映えそうです。照明の明るさを色々変えることができるので照明によって雰囲気がかなり変わって見えました。バージンロードの床面は綺麗に映り込むので、ふたりのシルエットが素敵に見えそうです。試食の際に入った披露宴会場はかなり広く豪華でした。ただ、カーペットや壁など所々に古さが感じられました。広い披露宴会場とは別に少人数の食事会で使用できる部屋を見せていただきましたが、試食の際の披露宴会場がシャンデリア等かなり豪華だったのでシンプルな作りで少し物足りなさを感じました。こちらも少し古さを感じましたが、リニューアルされるとのことでした。こちらの予算に合わせてお見積りを出していただけました。工夫次第でお値段も比較的低く抑えられそうだなと思いました。お料理はコースになっており、2人共にそれぞれ用意していただいており、凄く豪華でした。実際の披露宴のようにセッティングされており、試食とはとても思えないほどでした。さすが、100年の歴史があるホテルのおもてなしだと思いました。駅から徒歩ですぐ着きます。名古屋駅からも近いので遠方から来られる方もアクセスがしやすくてとても便利だと思います。対応していただいたスタッフの方はとても丁寧で距離感も適切でとても好印象でした。今この場で決めてくださいといった強い押しは全くなく、こちらの希望に全力で寄り添っていただけました。ブラウン調の落ち着いたチャペルを探していたので理想にピッタリでした。試食のお料理は味だけでなく会場の豪華さや提供の仕方など様々な要素でかなり印象に残ったので、実際の披露宴でも招待したお客様を楽しませてくれそうです。予算はしっかり決めた上でお見積りを出していただくといいと思います。ただ、お見積りの金額は一番低い金額で出ることが多いと思うので、お料理等一番安いものではなく、一番よく出る金額で出していただくと良いです。契約後の値下げ交渉は難しいので、見積りの段階で必要そうなものは全て入れて見積りをしてもらうと良いと思います。ところどころ設備の古さは気になりましたが、常にリニューアルを続けられているようでした。詳細を見る (924文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
手厚いサポートで満足のいく結婚式ができる場所
挙式は神前式をしました。以前あった神殿ではなく、3階に作った挙式会場という感じですが、神殿の雰囲気がしっかり造られている印象です。神殿の入り口の手前にちょっとしたスペースがありますが、そこも和風にするとより神殿のイメージが出来上がると思います。披露宴会場は、両面ガラス張りの眺めの良い会場でした。家族親族だけの少人数での結婚式だったので、よりみんなを近くに感じられるちょうどいいキャパで、とてもよかったです。招待状以外のペーパーアイテムを持ち込もうと思っていましたが、子供の面倒を見ながら手配をすることが無理ということになり、ホテルにお願いをしました。衣装は白無垢だけを着ようと思っていたのですが、とっても素敵なドレスに出会ってしまったので、お色直しをすることにしました。マルイチさんの担当者さんの提案力の高さにやられました笑。お料理は、オリジナルメニューでお願いしました。元々お料理が美味しいホテルということは知っていましたが、結婚式のお料理はまた格別です。今まで食べたことのない美味しいお料理ばかりで、ゲストからも好評でした☆ホテルの目の前に公園があり、新緑が綺麗な季節ということもあり眺めが良かったです。また、名駅と栄の間なので治安も良く、お客様を招待するにはとても良い環境だと思いました。プランナーさん、各セクションのスタッフさん、当日のキャプテンやサービススタッフなど、みなさん終始手厚くサポートしてくださって、安心してお任せすることができました。子連れ婚だったので、打ち合わせの頃から子供が騒いで迷惑をかけないか心配でしたが、みなさん温かく接してくださり、とても嬉しかったです。シティーホテルなので、結婚式だけでなく、宿泊やレストラン、ロビー周りなど、トータル的に質の高いサービスを受けることができます。大切なお客様に気持ちよく過ごしてもらうことはとても大事だと思うので、レベルの高いホテルで結婚式をすることはとてもおすすめです。当日はあっっっという間に終わってしまうので、本当に楽しんでほしいです!!観光ホテルさんなら、色々と手厚くサポートしてくださるので、きっと充実した時間を過ごせると思います☆詳細を見る (906文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルが素晴らしい
室内のため天気の心配は不要です。クラシック雰囲気でのチャペルが魅力的でした。大理石の床でドレスが綺麗に映るんではないかと感じられます。とても綺麗なシャンデリアがあり高級感を感じられます。天井高があり、とても広く感じられます。持ち込み料金の一覧をお見積もりの際に頂き、自分たちで調節することで節約することも可能ではないかと感じららました。肉料理はその場でシェフがカットしてくださり温かく柔らかいお肉でした。ご年配の方でもやわらかく食べやすいのではないかと感じられました。またメニューは組み合わせを選べるとのことで個人で調節することが可能になると感じられました。地下鉄伏見駅からは徒歩2分ほど、名古屋駅からもタクシーでワンメーターと立地が良いです駐車場もあるとお伺いしました。不安なことなど聞けて、式のイメージが膨らみました。質問には口頭だけでなく資料を用いて説明があり分かりやすかったです。当日見れない披露宴会場もありましたが写真での対応をしてくださりました。スタッフの対応が素晴らしかった持ち込みができるようなので持ち込み可能なものの確認をするのがよろしいかと思います。詳細を見る (486文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
教会が素敵で、最上級のおもてなし
挙式会場はシックに黒にまとめられている。シックで明治時代を思い起こされずにはいられない。パイプオルガンがあり、きっと素敵な大人な式になると確信した。会場は十分。色合いもすべて程よい暖かみのある感じ。古くからあるホテルではあるからか、少し昭和感も。想像以上にお手頃で、特典の内容も十分だと思えた。メイン料理に関しても、感動は少なかった。お料理が冷たく、温かい料理が提供されることの大切さを実感した。アクセスは非常に良い。伏見駅より最寄り5分。式場前には道路を挟んで公園があり、緑も多い。丁寧な接客をしてくれる。やはり、ホテルというのもあり施設に入ってからの高級感と、気持ちの高揚感がすごくある。建物の古さが、カップルにとって許容範囲内かどうか。詳細を見る (321文字)



- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
名古屋のホテル婚 オススメ
クラシカルな礼拝堂天井も高くおごそかな感じ参列する人数もたくさん入れたクラシカルなホテルでブルーと白がメインだった。妻が青が好きで会場をとても気に入った。壁が白なのでドレスと花が目立ってたと思います。ドレス料理がめっちゃ美味しいのが決め手になったポイントですが、式ではあまり食べれなかった友人達からは大好評でした。伏見駅から近く電車で来やすいから呼びやすかった会場からは緑が多く感じた。ホテルマンの一流なサービスを堪能しましたプランナーの方がスムーズにスケジューリングをしてくれたので助かったスタッフの方の気遣いが一番良かった結構準備で決めることがたくさんあったので、余裕を持った準備ができたのが良かったのかなと思います。ホテルで結婚式を決めたのは、結婚式だけで終わりではなく、これからも思い出の場所としてレストランなどを記念日に利用できると思ったからです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルで荘厳な雰囲気のホテルウェディング
ホテルでは珍しい独立型のチャペルでした。全体的にクラシカルな雰囲気でどこで写真を撮っても映えるだろうと思います。特に濃い茶色を基調とした、壁やドアは、白いウェディングドレスとの相性がぴったりだと思いました。チャペルの正面が階段になっており、新郎新婦が参列席よりも少し高いところに立てるので、参列する皆様からしっかり全身を見てもらえるところも良いなと思いました。100年の歴史があるというホテルの建物、内装、エレベーターや椅子などの建具に至るまで、アンティーク風で素敵でした。ただ、2階の一番大きな会場を見学したのですが、同じフロアに別の披露宴会場もありました。同時進行で披露宴を行うとのことで、新郎新婦が鉢合わせることはないそうなのですが、その点は少し残念に感じました。名古屋駅からタクシーで10-15分と分かりやすくアクセス良好と思います。大通り沿いなのでわかりやすく、低めの建物なので、式場の窓からは隣の大きな公園が見えました。スタッフの印象があまり良くなく、この会場を選びませんでした。初回の見学で他に迷っている会場があると伝えたところ、自社のprではなく、他社の欠点やマイナスポイントを主観で長々とのべられていました。観光ホテルの説明のみを聞きに伺っており、良いか悪いか判断するのは契約者であることを教育されていないのかと思い、他の対応も不安に感じました。印象が良かった点はとにかく建物がおしゃれでアンティーク、クラシカルな雰囲気が素敵だったことです。ホテルに入った瞬間から、外と雰囲気が変わるので、参列者の方にも特別感が味わってもらえるのではと、私のこだわりと一致しました。会の進行方法や、他の披露宴と重なることがあるかは確認しておくと良いかと思います。また私たちは、年配の参列者も想定していたので、挙式→披露宴の動線も気にかけて見学をしたのですが、当日のイメージがつき、良かったです。詳細を見る (798文字)



- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
挙式の神殿が目新しい
神前式の神殿をみせてもらいましたが、天井にはシャンデリアがあり内装もシンプルで今風の新しい挙式会場でした。座る椅子は、よくある布張りの折り畳みではなく、しっかりとした安定感のある椅子でした。座りやすく立ちやすいので高齢のゲストにも喜ばれるのではないかと思います。チャペルもみせてもらいましたが、こちらはクラシカルな造りです。チャペルの外は車の通りがあり音が気になるかと思いきや、中に入ると静かで騒音は気になりませんでした。披露宴会場の窓からの景色は見晴らしが良く開放的な空間です。料理長が自分たちだけのオリジナル料理を考案してくれるプランもあるそうです。自分たちの思い出の料理や、地元の食材を使った料理などこだわりたい方は良いと思います。名古屋駅からタクシーで約10分ほどです。道路を挟んだ向かいには公園があります。ホテルなので天候を心配なすることがなく、挙式会場と披露宴会場の移動が楽だと思います。またホテル自体の内装も豪華で前撮りの撮影ポイントがそこかしこにあるところがステキでした。挙式会場は好みがあると思うので必ずチェックするポイントだと思います。神殿は古風な感じではないので、一度実際に見てみることをおすすめします。詳細を見る (513文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/08/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの開放感に感動
今まで参列した中で1番天井が高く開放感がありました。聖歌隊や生演奏の方々もいたのですが演奏が終始本当に綺麗に響いていました。シーンによって照明が切り替わるので、ベールアップの時には本当に綺麗なワンシーンで感動しました。いちばん広い那古の会場でした。宴会場に入ると全体を華やかにさせるシャンデリアと高砂の豪華さに圧倒されました。とても美味しかったです。特に牛フィレ肉をパイで包んだメインのお料理が美味しかったです地下鉄の伏見駅から徒歩3分と便利でした。周りは商業施設がないので騒がしくなかったのも星5を付けたポイントです。毎回飲み物がなくなる前に次の飲み物を聞きにきてくれました。サービスは行き届いてると思います。ホテルに入る所からスタッフがおり当日は帰る時雨が降っていたのですが、声をかけてくださり貸してくださいました。レストランやホテルにはよく食事に行くのですがとても驚いたと同時に、嬉しかったです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
料理は美味しいが、スタッフ教育が良くない
木目調のチャペルが素敵でした。また、牧師様が日本人でした。絨毯の色味や設備、司会に少し古臭い印象を受けました。とても美味しかったです。とくに、肉料理と前菜が美味しく感じました。しかし、肉料理はスタッフの不手際により冷めていました。駅直結ではありませんが、距離的には駅から近いです。シャンパンや飲み物を注ぐと必ずコップの縁からこぼし、謝罪もない。飲み物がなくなっても、呼ばないとスタッフが来ない。食後の飲み物はカフェインレスの物をと頼んだのに、普通のコーヒーを注がれそうになった。離席の際、プログラムがあるにも関わらず、声がけがなかった。メインディッシュは出来立てを味わって欲しいと司会からアナウンスがあるも、新郎新婦との写真撮影を急かされ、結果的に料理が冷めていた。(離席中に料理が運ばれていた)花を持ち帰る際、他のテーブルには声がけがされていたが、自分たちのテーブルには来なかった。ここには書き切れないほど、他にも不満があります。ホテルとは思えない対応です。ここまでスタッフ対応が酷い結婚式は初めてでした。料理はとても美味しいです。詳細を見る (467文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいスタッフのホスピタリティと格式ある豪華なホテル
チャペルがステンドグラスが苦手なので重厚感でおちつきのあるインテリアに惹かれました。自然光も入って写真もきれいにとれます。大理石の床に姿が写って素敵です。豪華で重厚感のあるインテリアです。シャンデリアもたくさんあって絨毯も素敵です。インテリア素敵なのでお花で頑張って飾らなくても十分素敵です。こだわったのは衣装と写真です。これらの値上がりは許容範囲内です。写真室、美容室ののスタッフさんが素晴らしかったので、前撮りもお願いできてよかったです。節約してのは装花です。会場が充分豪華なので、プラン内のお花でも十分です。照明も節約しました。ブーケ、ブトニア、両親への花束も持ち込みで節約できました。クラシックコース。駅から独立していて、落ち着きのある館内です。豪華なインテリアで前撮りのポイントたくさんです。名古屋駅から少し距離あるので帰りのタクシーは雨の場合少し気になります。お向かいの公園が喫煙所なのが少しだけ残念です。さすが老舗ホテルで、みなさん落ち着いて頼りがいがあります。プランナーさんもベテランでした。美容室、写真室、介添、司会者さんみんな素晴らしいサービスでした。プランナー、美容室のスタッフ、写真室のスタッフ、司会者さん、皆様のホスピタリティが素晴らしいです。会場も豪華です。料理も美味しく、招待客の方からも褒めてもらえました。後泊のお部屋も豪華で豊かな気持ちになりました。豪華で格式あるホテルで、クラシックな結婚式を挙げたいカップルには全力でオススメします。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
さすがのホテル婚!豪華!
天井が高いが、窓やステンドグラスはないため参列者が多いと少し圧迫感があるかもしれない。照明は暗めで厳かな雰囲気だった。キリスト教式の王道の挙式だった。挙式終了後から披露宴会場に入るまでの待ち時間が、廊下のようなところで立って待つ時間があった。テーブル装花が背の高いグラスのようなものに飾られており、ゲスト同士の視界を遮りにくいため同じテーブルのゲストと話しやすかった。披露宴会場の天井が高く、シャンデリアが豪華で綺麗だった。ウエディングケーキが今まで参列した中で1番大きくておどろいた。駅から歩いて5分ほどでアクセス問題なし。披露宴会場が広くテーブル間が広かったため、テーブルラウンドの際にドレスがきれいに歩けると思った。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
上品で素敵なチャペル
上品でクラシカルな会場で素敵ですチャペルもホテルの式場では高い方で素敵ですブラウンを基調としたホテルな点、チャペルも落ち着いた上品さがあり好みです少人数の会場は両側に窓があり素敵です。ロイヤルスイートでの披露宴も素敵そうでした。ドレスの持ち込み料が安く、ブーケ、カメラマン等の持ち込み料もかからず驚きました。カメラマンは動きに制限があるため注意してくださいお料理がとても美味しくて驚きました伏見駅から徒歩で近く、駐車場も完備で便利だと思います上品でクラシカルで素敵な点持ち込み料が安い点前撮りやロケーション撮影で素敵な写真がたくさん残せそうな点クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめですテーブル装花は持ち込みが不可なようです(テーブルの上のもの)詳細を見る (323文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/01/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある格式高い結婚式
天井が高く、挙式の作りが古風でしたがとても可愛らしく80人以上座ることが可能なのはとても魅力的でしたし、シーンごとで照明が変わるということです一気に雰囲気が変わるのがいいと思いました披露宴会場がとても開く、シャンデリアの色が変えることもできるので、自分好みに合わせて色のチョイスができるのがいいと思いました。、名駅より地下鉄で一本なのでアクセスはいいと思います。タクシーで来たとしても1000円以内なのでいいと思いました。スタッフの方の対応がとても丁寧で、是非この方にウエディングサポートしていただきたいと思うほどでした。事細かく質問にも答えてくださるので安心して見学できました格式高いホテルでの挙式とても魅力的だと思いました。名古屋で最古のホテルですがとても綺麗で魅力的でした。料金がどれほどかかるのか多めに見積もりをいただくことがいいと思います詳細を見る (374文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ホテルにある礼拝堂での結婚式
挙式会場の礼拝堂は天井が高めにつくられており広く感じました。とても神聖な雰囲気があります。声楽隊の美しい歌声のなか入場していたことが印象的です。王道の結婚式を挙げたい方には良いかと思います。披露宴会場は広くホテル会場だからこそだと感じました。ワンフロア貸し切りでコロナ対策もされておりこのご時世には安心でした。料理は見た目も華やかでとても美味しかったです。量もちょうど良くお腹いっぱいになり大変満足です。伏見駅から徒歩圏内にあり、名古屋駅からアクセスされる方には大変良いと思いました。スタッフ人数は十分に配置されていました。声を掛けるとすぐ対応してくださいました。お手洗いも清潔で使いやすかったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルでモダンな雰囲気が魅力
チャペルはクラシカルな雰囲気で天井も高かったです。また、チャペル内にパイプオルガンもあり、よりクラシカルな雰囲気が出ていました。披露宴会場は広くて天井も高くてシャンデリアが綺麗で印象的でした。披露宴会場は種類がたくさんあり、どれも高級感がありシックなイメージも受けました。式場と比べると高めの印象を受けました。挙式当日の宿泊特典などは魅力的でした。駐車場も完備しており、地下鉄の伏見駅から徒歩5分以内の距離なのでアクセスは良いです。ブライダルフェアで下見しました。試食ありのプランで申し込んだが試食が無く説明と会場見学だけで終わってしまい残念でした。高級感がありクラシカルな雰囲気が好きな方にはお勧めしたいです持ち込み可能アイテム、持ち込み時の料金の有無詳細を見る (327文字)


- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな素敵ホテル
クラシカルなチャペルですが、年季は感じずいい重厚感がありとても素敵でした。バージンロードも長すぎず、ちょうどいい長さであったと思います。やはり一昔前のホテルの宴会場というイメージがありました。天井が高いお部屋に魅力を感じましたが、絨毯のカラーがあまり好みではありませんでした。ホテルの割にお値段がお手頃だったと思います。貸衣装のお店が多いことが魅力的でした。さまざまな料理に対応できるイメージです。試食はしていませんが、ホテルなので安心できそうです。伏見駅の近くなので、割とアクセスはいい方だと思います。都会の中でも少し外れているのでゆったりできそうです。とても丁寧に対応してくださいました。メールや案内など、欲しいものをすぐに提示してくださるところが良かったです。やはりチャペルが印象的!!導線が少し分かりにくいのでそこがうまく解決できたらいいかなと思います。クラシカルなホテルですが、手は行き届いている感じがしました。詳細を見る (411文字)




- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と歴史がある趣のある式場
気の温もりがあり、重厚感があるモダンな雰囲気数十人入れるが、20名ほどでも広すぎない空間参列してくださる方とのキャンドルセレモニーができる少人数での結婚式を希望しており、高層階のアットホームな広さの場所だった20名ほどで広すぎず狭すぎずの広さだったテーブルの配置は丸テーブルや1つの長テーブルにするなど変更可能であった少人数での披露宴を希望したが、ご祝儀等を含めると手出し分の負担は少なく感じたゲストの宿泊に対して割引もされるのがよかった和食、洋食、和洋折衷、中華とメニューが豊富であり、またシェフと打ち合わせして決めれるメニューがある伏見駅から徒歩3分のアクセス高層階の披露宴会場からは、ビルだけではなく近くに公園があるため緑も見え綺麗だった挙式や披露宴会場の案内はもちろん、料理内容やプランについても詳しく説明してくださり、分かりやすかった料理の質が大変高く、シェフと打ち合わせをし自分達に合わせたメニューの考案ができるのが魅力的だった式や披露宴が終わった後にそのままゲストの方に宿泊していただけるのがおすすめゲストが遠方から来られる方が多いカップルには特に、駅から近く交通の便が良い、また歴史・伝統・趣のあるホテルに宿泊も一緒にできるため大変良いと思う派手すぎず、落ち着いた雰囲気のチャペルで式を上げたい方におすすめ詳細を見る (561文字)




- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルな挙式披露宴でおもてなし
クラシカルで暖かみの感じられるチャペルでした。天井が高く聖歌隊の方の歌声が響いて感動しました。新郎新婦がろうそくの火を灯していく演出があり、初めての演出で素敵でした。とても広々とした披露宴会場で天井も高くシャンデリアが豪華でした。ザホテルウェディングといった印象です!出てくるお料理、全てが美味しかったです。また新郎新婦思い出の料理ということで、大きなオムライスが出てきて楽しめました。ケーキ入刀のケーキはとっても背の高いケーキで圧巻でした。駅から徒歩2分ととても近いので、小雨が降っていましたがほとんど濡れることなく到着できたので良かったですをさすがホテルなのか、とても丁寧なサービスをして頂きました。何よりチャペルのろうそくを灯す演出が素敵でした。披露宴会場の豪華さで足を踏み入れた瞬間気分が高鳴ります。詳細を見る (354文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 30% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 30% |
名古屋観光ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 10% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 10% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 30% |
| 601万円以上 | 10% |
名古屋観光ホテルの結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ446人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
0103土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館口コミ人気No.1◆演出付3万円試食×1万お食事券フェア
当館口コミ人気No.1フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!効率よく会場見学とホテル体験が可能です!

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2\AM来館は追加特典/3万試食*100万優待の感動挙式体験
AM来館が特にお得な限定フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食含む6万ギフト付きだから1日でホテルウエディングを丸ごと体験できるチャンスです。

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1\月1BIG/リニューアル100万優待*3万試食含む6万ギフト
月1回限りの演出体験付きフェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!リニューアルしたばかりの貸切会場体験付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-231-7712
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
館内レストランペアお食事券プレゼント♪
ご来館特典として、ホテルペアお食事券をプレゼント。ホテル館内での優雅で贅沢な時間をお楽しみいただけます!
適用期間:2025/10/25 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 名古屋観光ホテル(ナゴヤカンコウホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-8608愛知県名古屋市中区錦1-19-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・名古屋市営地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見」下車8、9、10番出口より徒歩2分 ・東名高速道路 名古屋ICより約30分 ・名古屋高速都心環状線 錦橋出口より1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋 |
| 会場電話番号 | 052-231-7712 |
| 営業日時 | 平日:11:00~19:00 火曜定休(祝祭日を除く) 土日祝日:9:00~18:00 |
| 駐車場 | 有料 250台※駐車料金 30分¥500 宿泊のお客様は無料、フェアご参加の方、結婚式参列のお客様は6時間迄無料) |
| 送迎 | なしタクシーやバス等の手配可能です |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | キリスト式や披露宴会場内で“家族の絆”にフォーカスした人前式、さらには館内神殿での神前式、由緒ある神社での本格和挙式など、バリエーション豊富な挙式スタイルに注目 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し館内にはロケーション撮影可能なスポットがたくさん! |
| 二次会利用 | 利用可能名古屋観光ホテルにて挙式披露宴のお客様に限る |
| おすすめ ポイント | ラグジュアリ感に満ちた華やかなスタイルから、ゲストとの距離が近いアットホームウエディングまで、多彩なパーティ会場をご用意
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご質問ございましたらスタッフまでお問合せください。 |
| 事前試食 | 有りスタッフへお申し付けください。 |
| おすすめポイント | 伝統的なフランス料理からトレンドを押さえた料理まで幅広くご用意しております!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車いすの貸し出し有り 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご不安な点ございましたらスタッフへお問合せください資格取得スタッフ スタッフが親身になってご対応させていただきます。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設名古屋観光ホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



