
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 重厚感1位
- 名古屋市周辺 重厚感1位
- 愛知県 ホテル2位
- 名古屋市周辺 ホテル2位
- 名古屋市周辺 クラシカル2位
- 愛知県 クラシカル3位
- 愛知県 ロケーション評価4位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価4位
- 愛知県 伝統がある4位
- 名古屋市周辺 伝統がある4位
- 名古屋市周辺 独立型チャペル4位
- 名古屋市周辺 駅から徒歩5分以内5位
- 愛知県 スタッフ評価6位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価6位
- 愛知県 駅から徒歩5分以内6位
- 愛知県 独立型チャペル7位
- 愛知県 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 チャペルの天井が高い8位
- 愛知県 コストパフォーマンス評価9位
- 名古屋市周辺 コストパフォーマンス評価9位
- 名古屋市周辺 宴会場の天井が高い10位
名古屋観光ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで上品なチャペル!料理もサービスも一流です!
天井の高いダークブラウンのチャペルで、ドレスの白がとても映えます。バージンロードが白のタイルで、逆さ富士のような写真が撮れます。景色が良い。階層していてとても綺麗な披露宴会場です。アルバム代・・・当初は集合写真なしで、挙式のスナップ写真のみで見積りをお願いしていましたが、アルバムのサンプルを見て、集合写真も欲しくなり、追加したため。グローブ、ベール、アクセサリーなどのドレス小物が、ホテル提携衣装店のマルイチさんだと衣装代に込みだったため、その分見積りから減りました。和洋折衷の料理をお願いし、刺身もオマールエビも、ステーキもどれも美味しかったです。年配の方には、食べやすいよう、ステーキなどを事前にカット提供にてお願いができ、食べやすそうでした。伏見駅から徒歩5分の場所で、アクセスいいです。ホテルには地下駐車場もあり、雨に濡れずに行けます。ホテルの北側道路向かいには下園公園という公園があり、18階の控室なら外を眺めると丁度それが見えます。目の前がビル群であるよりも、自然を感じることができるのがいいなと思いました。結婚式の詳細について、私達の希望をプランナーさんが丁寧に聴き取ってくれて、スムーズに予定を決めることができました。挙式中、お辞儀などの身振りを陰から手で合図してくれたり、ドレスの裾を整えてくれる女性のスタッフさんがいて、とても心強かったです。ヘアメイクの方が側にいてくれて、チャペル入場前や、写真撮影前などに、逐次チェックして手直ししてくれるのが、嬉しかったです。成約特典で、新郎新婦の宿泊が付いたこと。結婚式の余韻に浸れました。(挙式のみだとつかないようでした。)ドレスの白が映える、ダークブラウンのチャペルがとても素敵でした。後日届くアルバムが今から楽しみです。提携衣装店が5つもあり、自分の好きなドレスを選べるところ。両家の親がそれぞれのロウソクに火を灯し、その火を新郎新婦が1つのロウソクに灯す演出がとても幻想的で良かったです。挙式の中で、センチュリーブックという本に署名をしました。この本はホテルにずっと保管されて、記念日など好きな時に書き足すことができるそうです。自分達も節目のタイミングで、またホテルへ足を運びたいなと思いました。ここは譲れないというポイントを決めておく。私達の場合は、親族の意向で和食が提供されることが必須条件で、該当したホテルの中から絞りました。また、必須条件でないことでも、自分達のやりたい結婚式のイメージを二人で話し合ってから、結婚式場見学に行くこと。見積りを比較しやすいように、やりたい演出を下調べして詳細を見る (1082文字)



もっと見る費用明細1,326,837円(13名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧に案内、説明してくださった!
レトロな感じでとても綺麗こじんまりしているが、天井が高く狭く感じない。バージンロードも幅が広く、ドレスで歩きやすく、ドレスの後姿も綺麗に見える。ドレスがとても映える挙式会場だった。シャンデリアが綺麗で会場が広いためいろんなことができる。また、演出なども様々できる。前が公園で緑見えるし、駅からのアクセスの良さやエントランスにスタッフがたくさん配置されているので迷わずにご案内してくれる。宿泊者と参列者がごちゃらないようにフロントが分かれている。歴史あるホテルで、参列者の方の宿泊もできる見積もりの詳細を説明してもらう。親族のみで結婚式をあげる予定の方たちや遠方からの参列者が多い方たちにおすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ぜひ一度見学に行ってみてください
茶色が基調で、落ち着いた雰囲気のチャペルが素敵でした。スタッフさんからの説明通り、女性のウエディングドレスが映える色合いでした。また、少人数での挙式を希望しているため、チャペルのサイズ感がちょうど良く感じました。ibukiで申し込みましたが、落ち着いていて景色も良くとても気に入りました。予算内です。牛ヒレ肉のパイ包が絶品でした。地下鉄伏見駅が近くて良いです。またセントレアからの直行運行のバスがあるということで、遠方からの親戚も招きやすくありがたいです。お料理の料金や、親族の着付けの料金など、丁寧に説明していただけました。どのコースでどんな料理が出てくるのか詳しく説明していただき、安心できました。チャペルの雰囲気がよかったです。プランナーさんの対応が丁寧でわかりやすく、安心できた。落ち着いた雰囲気のチャペルを希望する人におすすめだと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな会場が素敵。スタッフの方が親身に対応してくれます
クラシカル・王道な挙式会場でとても素敵です。キリスト教式で挙げたい拘りがあったので、厳かなチャペルがイメージとあっていました。こちらもクラシカルで素敵でした。予定ゲスト数にあった会場を3部屋見学させていただきました。それぞれ雰囲気が違っていて、私は那古の間が気に入りました。天井が広く豪華な雰囲気で、会場に入る前に小部屋がある点が良かったです。持ち込み料金が基本的に無料な点がとても良かったです。試食で頂いた牛肉のパイ包が美味しかったです。名古屋駅からも近く、伏見駅からはすぐなのでアクセスがとても良いです。隣に公園があり周辺の雰囲気も良いです。とても丁寧で、急な訪問などにも快く対応してくれました。こちらの質問・要望に親身に応えていただけます。会場の雰囲気が王道で好みでした。また、ドレス提携先が6社と非常に多く気に入るドレスが見つかると思います。お見積もりに必要な項目が全て入っているかの確認。詳細を見る (399文字)



- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統あるホテルのチャペルとホスピタリティの高いスタッフ
深いブラウンの伝統を感じるチャペル。70名であれば余裕を持って入る広さ。会場が濃い色のため、ウェディングドレスがより輝いて見えそうでした。伝統的なホテルならではの格式や伝統を感じさせながらも設備は新しく清掃も行き届いている。70名でも余裕のある広さ。窓がない分照明で会場の雰囲気を好みに合わせることがしやすく感じました。試食でもいただいた国産牛フィレ肉のパイ包み焼きが本当に美味しくて、ぜひ人におすすめしたいと思えるものでした、伏見駅から徒歩5分以内と新幹線利用でもアクセスが良い。ホテル全体のスタッフがお客様に目を向けているような、挨拶から通路での気遣いがとても心地よいです。プランナーさんは私たちの見学状況に合わせて説明をしてくださり、端的で理解しやすかったです。・他にはない教会のような落ち着いた雰囲気のチャペル・ホテルならではのスタッフのホスピタリティの高さ・披露宴会場のワンフロア貸切ムービーの代金がそれなりに大きいにも関わらず式場によって見積もりに含まれていたりいなかったりブレが激しいので、同じようにしてもらうのが良いと思います。こちらの会場では他と違い、最低限での見積もりではなく、最終的に決まるであろう金額を提示してくださるのでわかりやすいです。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
丁寧なおもてなし&伝統チャペル
木目調+暖色系ライティングで暖かくも伝統的な雰囲気オフィス街だけど、高層階のフロアなので自然光が多く入り明るい夏などは暖かいほど光が入るまた、オフィス街なので土日は喧騒などは感じなかった駅から徒歩2分程度ホテル公式ページに何番出口から出ると最短距離でたどり着けるか詳細な記載あり新郎、新婦、各家控え室が個別の部屋として用意されている控え室から披露宴会場までの移動距離がほぼないワンフロアの片側を貸切で利用できるのでプライベート感が保たれる披露宴会場が自然光が多く入り明るい担当者は勿論、レストラン、ロビー、受付どこのスタッフも丁寧な接客をしてくれるホテルなので、チャペルと披露宴会場以外にも会議室やレストランなどが併設されており、カスタマイズがかなりできる費用を抑えたい場合は、ホテル内レストランでの食事会なども検討すると◎詳細を見る (362文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で丁寧
王道のチャペルであるが、ステンドグラスを使用したギラギラ感が無く、落ち着いた雰囲気にマッチしている。色合いは落ち着いた雰囲気で、高級感があるように感じる。20名以下にちょうどいいサイズ感。窓から見える、名古屋の景色も会話の題材となり、良好。伏見駅から徒歩2分でアクセス可能。また地下駐車場が完備されていて車でのアクセスも容易である。ニーズにあった施設を重点的に説明してくださりました。名古屋の挙式会場の中で、最も王道なチャペルと思慮する。ホテルであるため、バリアフリーにも対応しており、お年寄りの方や足の不自由な方にも配慮がされている。王道な結婚式を考えているのであれば、候補に入れてみてはいかがでしょうか。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
名古屋駅近、宿泊付、クラシカルな式場、美味しい料理ならここ!
・天井が高く、聖歌隊、生演奏が会場に響き渡っていて、良かった。・ユニティキャンドルや、式後再び礼拝堂を訪れた際に新たな想いや誓いを記録していけるセンチュリーブックといった良い取り組みもあった。・当日は曇りだったが、ステンドグラス、窓が少ないため、気にならなかった。逆にガラス張りのところだと残念な気持ちになったと思う。・結婚式後も、戻って来れる会場のため、結婚記念日などに伺いたい。・牧師が教会の本職の方で、式の進行について、神聖な雰囲気があった。・親族のみの12名で行ったが、狭すぎなく広すぎないちょうど良い広さの会場だった。・会場の内装が白系統で統一されており、華やかな雰囲気だった。・高層にあり、南北両方がガラス張りであり、眺望が良かった。・調理する場所が会場の近くにあり、温かい料理が冷めないうちに提供された。<前撮りの追加> 当日の延長撮影は洋装で名古屋観光ホテルにて行うため、前撮りは和装で別会場が良く「若宮八幡社」にて行った。服装、会場が異なるため、35万円ほど値上がりした。<洋装のランクアップ> 写真に残るため、洋装に拘った結果、選んだものが「桂由美デザイン」のものとなり、10万円ほど値上がりした。<披露宴会場のテーブルランナー> 長テーブルのセンターにテーブルランナーを追加した。安い費用で豪華な雰囲気が出るため、満足している。挙式のビデオ撮影を取りやめ、家族がスマホでビデオ撮影したものをデータで受け取る形とした。ビデオは写真に比べ見る機会が少ないため、プロが撮影・編集するものではなく、記録に残す程度で良いと考えた。下見で試食した「フィレ肉のパイ包み焼き」が美味しかったため、これが含まれている「french」を選択した。選択したコースからのメニューの変更も柔軟に対応いただき良かった。当日の料理も大変美味しく、「今まで参列した中で一番美味しい」と言う方もおり、親族から好評だった。<遠方から新幹線で来る方> 名古屋駅から一駅の伏見駅が最寄り駅であり、伏見駅からも徒歩2分であり、名古屋駅からタクシーも可能な距離であり、アクセスが良かった。<車で来る方> 専用駐車場があり、入庫待ちなどがなく、無料で良かった。<式場周りの環境> 名古屋の中心地にありますが、目の前に公園があるため、ビルに囲まれて窮屈という感じも少なく、良かった。・式場の下見を担当いただいたスタッフを見て、結婚式を任せられるなと思って申し込んだが、別の方が担当となり少し残念に思った。下見のスタッフと担当のスタッフが違うことを事前に教えて欲しかった。・結婚式の申し込みから、挙式日まで2カ月という短期間であったが、担当者が経験豊富な方で、質問の回答が早く、提案もしていただき、調整事項を早急に解決でき、無事式を終えることができた。・相談においても、駐車場料金を無料にしていただけるので、気軽に打合せに行けた。・結婚式の後泊でレストランを利用した際、担当者からの挨拶があり、嬉しかった。・伝統と格式があり、料理が美味しく、クラシカルで重厚な雰囲気の式場で、交通の便が良い場所なら、ここで間違いないと思いました。・新郎新婦の宿泊のプレゼントがあり、参列者のお得な宿泊プランもあるため、前泊や後泊を行いやすく、結婚式当日の朝はバタバタせず、結婚式後も余韻を楽しめた。・挙式にあたり調整・確認事項が多く大変だが、乗り越えた後の結婚式は充実して楽しかったため、2人で相談しつつ、協力して乗り越えて行ってほしい。・参列者の赤ちゃんの泣き声が気になるのであれば、ベビーシッター等の手配をされてはどうか?詳細を見る (1492文字)
費用明細1,863,207円(12名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が丁寧に対応していただけました。
老舗ホテルの重厚感があり、落ち着いた雰囲気もとても良かったまた丁度品や生け花、ロビーの雰囲気など全てが大人な雰囲気でゆったりとくつろげるホテルだと思います。高層階で窓が大きく、街並みが一望できるので、昼間はもちろん、夜の挙式でもライトアップされた街並みが見れるのもステキだなと思いました。今回は少人数での希望でしたが、まさに部屋の大きさも丁度良く、親族のみのアットホームな式にはぴったりなお部屋でした。駅から5分程ととても近く、名古屋駅から少し離れていることもあって、人混みに巻かれる事なく行ける所も良かったです。老舗ホテルならではの安心感お料理は実際に食べてみるのが良いと思いました。実際に目の前でメインのお肉料理を切って出して頂いて、美味しいのはもちろん、当日のイメージもついても、とても良かったです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/02
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
確実に見るべき式場
とても神聖で素敵でした。ライトの調節で大分雰囲気も変わります。バージンロードも広めの作りなので歩きやすく、階段があるので後ろの席でも見やすそうだと感じた18階の最上階にありました。雰囲気はまさにシンプルだけど高級感もあり素敵でした。大きな窓があるのでかなり開放的です。かなりいいとても美味しかったし、値段もリーズナブルで驚いた。目の前で調理をしてくれたので温かい料理を食べることができた伏見駅からは数分ですし、名古屋駅からもタクシーワンメーターなのでかなり近い。アクセスは今までで1番良かった。とてもわかりやすく丁寧。館内の案内や写真撮影はここでこんな形でするなど、花婿嫁がほしい情報をしっかりと見せて案内くださった。クラシカルな式場を探しているならこちらは本当におすすめです。とにかく館内が歴史もありながら、かなり綺麗で広い。さすが一流ホテルです。某料亭での挙式披露宴も人気ですが、値段、料理全て総合で見て全く格別でした。きてくれる人も楽しめるか、思い出に残るか詳細を見る (432文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
格式高く品の良い式場
・参列人数に合わせて、最大400名を収容できる会場がある・他式の参加者同士が鉢合わせないような導線の工夫がなされている・最も大きいメイン会場の重厚感・ロビーから会場に入る前に一部屋挟むのでお出迎えスペースとして利用できる・参加人数によるところも大きいが、費用としては高い・どれも美味しく、自分たちで組み合わせることもできるのがメリット・伏見駅から徒歩3分ほど・駐車場もあるため遠方からでもアクセス良・目の前に公園があり、緑が映える・とても丁寧でさすがホテルといった感じ・格式、参列者のことを考えたアクセスを主にこだわり条件としていたのでその点は合致している・上司を多く招く式や、親族だけでも格式高く挙げたい人に向くと思う詳細を見る (310文字)



- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
内装がクラシカルで伝統的な感じでいい
綺麗な雰囲気でよかった少人数でも対応できる会場がありよかった自分たちに寄り添った予算を提案していただけたのでよかった特典を十分につけてくれてよかった!いろいろな種類から選べてたくさんのものが選べるのでよかった名古屋なので誰でもアクセスが楽丁寧な説明をしていただき自分たちの気持ちに寄り添った提案をしていただけた伝統的な場所帰って来れる場所ご飯が美味しい雰囲気がいい宿泊施設がある重厚感がある雰囲気がいいまた帰ってきたいと思える場所を選びたい方にはおすすめ今回は見積もりで伺ったのですが寄り添って提案をしていただき、自分たちにあった提案をしてくれて助かりました特典もたくさん付けていただけて満足いく内容でした詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
落ち着いた静かな雰囲気の中、自分達らしい式・披露宴が叶う場所
伝統的な披露宴会場で、天井が高く音響がとても良いとのことです。格式を重んじる方々にはぴったりの場所だと思います披露宴開始から終了まで、ほぼ貸し切り状態のため、ゲスト様にもくつろいでいただけると思います妥当だと思います一つ一つ丁寧に作られたお料理で、ゲスト様にも喜ばれると思います駅から徒歩5分、名古屋駅からも近く、遠方からのゲスト様にも配慮されているどのスタッフ様も丁寧に接してくださり、とても安心しますホテル内の雰囲気がとても心地よいですホテルのスタッフ様の温かい心遣い雰囲気の良さ駅から徒歩5分というアクセスのよさ料理が美味しく、ゲスト様にも喜ばれるゲスト様にも配慮されたプライベートな空間がある伝統と格式を求める方々にはぴったりだと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが素敵
とても重厚感のある素敵なチャペルです。天井も高く雰囲気もレトロで建物自体は新しいそうですが歴史を感じるような雰囲気です。ホテル最上階18階の会場を紹介していただきました。景色柄とてもよく会場の左右がガラスになっているので明るい雰囲気で、そこまで広くない会場ですが開放感があります。地下鉄伏見駅から徒歩5分以内でアクセスがとても良いです。ホテルの前には公園があり都会の中にありながら自然が豊かで雰囲気が良いです。とにかくチャペルが素敵でした。また、遠方から来られるゲストの宿泊も優待がついておりお得に感じました。親族の待合室は予約不要ですが、親族以外の友人等が過ごす待合室は予約を取る必要があるので、あらかじめ確認が必要かと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな挙式場
挙式場はブラウンとホワイトを基調としたクラシカルな雰囲気であり、とても豪華で素敵な空間でした。また、檀上のキャンドル前にいる自分達の姿がバージンロードの大理石に映って綺麗でした。式場は、伏見駅から徒歩2分の場所にあります。また、名古屋駅から地下鉄で3分程で伏見駅に着くため、式場までのアクセスはとてもよいと思います。プランナーさんには、打ち合わせやメールでの質問に対して、とても親身に対応していただきました。とても感謝しています。おすすめポイントは、「クラシカルで高級感あふれる挙式場」です。ゲストの方々にも、この雰囲気を味わってもらいたいと感じました。名古屋観光ホテルの挙式場は、クラシカルな挙式を望む2人におすすめです。ウェディングフォトに関して、カメラマンさんにはとても親切にしていただきました。色々なポーズを提案していただき、シャイな私たちは自然と笑顔が溢れていました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親身に対応していただけました!
・白を基調としたチャペル・純白のウエディングドレスが映える曲線美・天井が高くゴージャスな雰囲気・木目を基調とした少し懐かしさを感じる洋風ホテルの趣・照明代。自分たちが理想とする点をイメージし始めると、オプション無しだと少しもの寂しく感じるようになったため追加しました。・和洋中いずれの料理にも対応していただけましたが、洋食をチョイスしました。デザートが趣向が凝らされていて見た目も味もバッチリでした。・駅徒歩5分以内で行けるためアクセス良好・オフィス街の中にあるもののホテルとしての風格が保たれたデザイン・親とは別で打ち合わせをしてサプライズをしやすいように配慮していただいた点・夫婦で協力して式の準備を行うこと詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
チャペルが最高!
クラシカルな雰囲気でとても豪華、生演奏があり感動的。日本人牧師で、牧師の資格のある方でした。最後はフラワーシャワーがあります。ホテルウエディングらしい重厚感がある雰囲気もありつつ、私たちらしい個性も出すことができました、バックサーチなどの演出ができ、ピアノ演奏の余興もできました、最初の見積もりからはだいぶ値上がりしました。ペーパーアイテムは自作しました。全部おいしいです。ゲストの方からも好評でした。特にきのこのスープが絶品だそうです。駅近で歩いて5分程度駐車場もあります。とても丁寧に対応いただきました。スタッフの皆さんお力添えもあアリ素敵な披露宴ができました。1つだけ気になることがあるとすれば、若いスタッフの方の対応が気になりましたが、総合的に満足です。チャペルに一目惚れしたので、雰囲気、演出すべてにおいて、チャペルはとてもおすすめです。衣装は早めに決めておくといいです。詳細を見る (391文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史と格式
挙式会場は、木の温かみがありながら白い大理石が光り輝く綺麗な礼拝堂です。歴史がありながら「モダン」と「格式」が融合している素敵な雰囲気です。キャンドルセレモニーでは、両家の家族が挙式前に5本のキャンドルに点火。その後、挙式中に新郎新婦で両家のキャンドルからひとつのメインキャンドルに火を灯します。お互いの家族の歴史を5本のキャンドルに見立て、それぞれの歴史を紡いで新郎新婦が新しい歴史を築く意味を込め、メインキャンドルへ点火する演出はとても心打たれる素敵な演出でした。挙式当日に結婚証明書として署名する「センチュリーブック」は、2人の記念日等にホテルを訪れた際、思い出やメッセージなどを書き込む事ができます。また、いつまでも礼拝堂に保管して頂けるので、2人の歴史を「かたち」として残していく事ができます。ホテル全体から歴史と格式を感じます。カーペットや調度品はクラシカルな雰囲気、高級感と気品の良さが漂っています。披露宴会場は天井が高く、煌めくシャンデリアが会場に華を添えてくれます。また、木が多く使われているため温かみも感じました。木の茶色と紺色を基調とした大人でおしゃれな雰囲気です。会場が広く、テーブルも大きい為、会場装花選びには時間がかかりました。また、当初の費用からかなり増加してしまいましたが、当日完成した会場を拝見して、「お見事」の一言でした。自分たちが思い描いていた大人でおしゃれな雰囲気を演出してくれました。ペーパーアイテムに関しては会場にあるものでも良かったのですが、あまりピンとこなかったため、自分たちで会場の雰囲気に合うものを探して用意しました。味はもちろん、器や盛り付けもとても綺麗で、味だけではなく見た目にもお料理を楽しんでいだだくことができます。ゲストの皆さんに口を揃えて「美味しい」とおっしゃっていただけのは本当に嬉しかったです。主要駅から地下鉄で一駅、地下鉄は2路線利用可能。最寄り駅から徒歩5分以内という便利な立地です。また広い駐車場があり、披露宴出席者は無料で利用できるので車でしか来られないゲストの方も便利だと思います。ホテルということで宿泊施設もあり、遠方の方も安心して招待できます。歴史に裏付けされた確かな知識があり、どんは質問をしても迅速かつ的確に答えて頂けるので安心して準備を進める事ができました。また、ホスピタリティ溢れるスタッフの皆様ばかりで、ゲストの皆様にも安心してお越し頂けます。歴史と格式があるホテルで、スタッフの皆様全員がそれを十分理解しホスピタリティ溢れる方ばかりでした。また宿泊のお客様やお食事に訪れたお客様にもすれ違うたびに祝福のお言葉を頂きました。老舗のホテルとは、会場・スタッフの皆さん・お客様全員で創り上げる物なんだと感じました。やる事リストを作り、毎日5分でも時間を作り進める事が大切だと思いました。お越し頂くゲストの皆様の笑顔を想像しながら、感謝の気持ちを込めて2人で楽しく協力して準備を進めると幸せな1日を迎える事ができると思います。詳細を見る (1256文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
上品で落ち着いた雰囲気の老舗ホテル
老舗のホテルということもあり、クラシカルで落ち着いた雰囲気の会場でした。寒い日でしたが室内で移動できましたし、バリアフリーなので車椅子移動ももちろん可能なので安心です。茶色を基調としたチャペルで、天井も高く、照明演出も映えていました。生演奏でしたので圧巻され、聖歌隊の方々もいましたので鳥肌が立ちました。那古中西の会場でした。とても広く天井が高いので、入り口を入ると目の前にワァッと広がる景色に圧倒されました。壁はブラウンで床の落ち着いたカーペットだったので、お花や植物がとても映える会場だったと思います。お肉のメイン料理は本当に美味しかったです。ステーキのパイ包みは、他のどこにもないメニューで、絶品です。会場内で切り分けてくださる演出もありました。前菜も魚料理もお口直しのジェラートもデザートもケーキも、ぜーんぶ美味しかったです!!駅出口から歩いてすぐです。名古屋観光ホテル側の出口は階段しかなかったので、ヒール履いていたため少し大変でした。挙式披露宴が終わった時間が16:30頃だったのですが、既に開いている居酒屋さんもあったので助かりました。関わるスタッフがとても多いように感じました。色々な会場の結婚式に参列してきましたが、こんなに細やかにゲストに関わってくださる式場はあまりなかったと思います。グラスが空くと飲み物を注ぎにきてくださったり、よく食べるゲストにはパンのおかわりにたくさん回ってきてくださいました。那古の会場がやっぱりステキでした。ザ・ホテル挙式という感じがして、お上品でとても印象的でした。あとはやっぱり料理がおすすめです。名古屋観光ホテルを選べば間違いないです。ハズレがない。全部美味しいです。付け合わせの野菜ひとつも美味しかったのでオススメです。詳細を見る (738文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統ある式場で最高のサービス
白のドレスが映える素敵なチャペル伏見百年婚らしい素敵な空間ホテル内のチャペルだが天井も高いホテル最上階。天候次第だが自然光たっぷり(雨天時は白カーテン)リニューアルされてロイヤル感あるフロアになってました。少人数婚にぴったりな規模感伏見駅徒歩2分エントランス目の前公園裏手側は繁華街当日お世話になった全スタッフの皆様感じ良く、楽しい一日を過ごすことができました!遠方に居住している為、打ち合わせの大部分をリモートでご対応いただきました。プランナーのKさんには色々ご提案頂き感謝しかありません。リモートでしたが、資料の手配やメールの返信も滞り無く、不安なく準備を進められました。実際ホテルに伺ったのは1.式場申し込み2.式2週間前3.式前日4.当日の4回で、交通費負担も最小限に出来たので良かったです。装花の相談や会場備品等の打ち合わせもリモートで対応頂けて大変助かりました(ヘアメイクリハーサルはなし)ibukiのフロアがリニューアルしてとても綺麗になってた伝統ある式場らしい演出挙式会場・披露宴会場が同じ建物内なので天候に左右されない。少し移動距離はあるが、介添さんのサポートがあるので大丈夫。ホテルにお願いしたカメラマンさんが楽しい方で、子供からご年配の方まで笑顔で写真撮影出来た。式後宿泊にしたため、当日の荷物など全て部屋に運んどいてくださる。準備のスタートは早めが良い。色々な演出が有るので事前にしっかり調べる。(私達はギリッギリでジャケットセレモニーをお願いしました)詳細を見る (639文字)


- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
さすがの名古屋観光ホテル
木の暖かみを感じると同時に天井も高く圧倒される雰囲気があります。また、格式高い名古屋観光ホテル唯一無二の落ち着いた優雅な空間には誰もが憧れるでしょう。披露宴会場はシャンデリアがとても綺麗です。また会場に植物や金魚を持ち込んだり、たくさんの花も搬入することができ、雰囲気や照明など全てにおいて満足した披露宴となりました。最初の見積もりより400万円程度値上がりしましたが、会場の雰囲気や衣装など自分たちも参列者の方々も非常に満足しております。披露宴会場に入った時の花の匂いや会場のインパクトが評判良かったです。料理は試食会で確認していたため満足のいく料理を参列者に提供することができ、良かったです。周りの反応も凄く良かったです。アクセスとしては伏見駅より徒歩数分です。スタッフは非常に親切で常に周りに目を向けており、高齢の祖母も親切に案内してもらえて良かったと満足しておりました。料理が美味しく、スタッフの心配りが素晴らしい。プランナーも親切で私たちの要望に応えようと取り組んで下さった。打ち合わせの際は結婚式のコンセプトを明確にして臨む。金額面も大事だが、一生に一度の結婚式なので妥協せず話を進めていく。スピーチは全部暗記して臨むと周りからの評判も良い。詳細を見る (527文字)


- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
期待以上の結婚式になりました!
チャペルは比較的できて新しいようで綺麗です。落ち着いたブラウンのクラシックな雰囲気で、シーンによって照明の調整がされるのが本格的な感じがしました。正統派の挙式ができます。チャペル内の装花、フラワーシャワーは基本プラン内に含まれていました。天井高、シャンデリアが綺麗です。床も絨毯で高級感あります。招待する人数によって会場の広さを選択できるようです。この会場は窓が無く、それがはじめネックでしたが、暗転したときの照明やキャンドルの装飾が映えるので逆に良かったです。こだわった点:衣装、料理、照明、装花それなりにこだわったため、当初の見積もりよりは上がりましたが想定内でした。会場が広い&豪華なため、装花が少ないと寂しくなりそうな気がして、装花は予算オーバーになりました。追加した照明はやってよかったことのひとつです。特に美容ライト?はマストです。高砂で写真撮ると盛れる!と参列者からも好評でした。契約したのが4か月前を切っていたこともあり、直前の割引がありました。引き出物は遠方のゲストがいたのでヒキタクを持ち込みしました。フレンチのコースにしました。試食会でいただいた牛フィレ肉のパイ包みが忘れられず、このコース一択でした。めちゃくちゃ美味しいです。式当日もちゃっかり完食しました。デザートはチェリージュビレに変更しました。会場内でのフランベの演出付きです。正直結婚式場の料理はボリュームに欠ける印象があったのですが、ここは味はもちろんのこと、量もしっかりしていて満足度高いです。よく食べる夫も同意見だったので男性ゲストにも喜んでもらえると思います。名駅から1駅、駅近なので、遠方のゲストがいても安心でした。地下に駐車場あるのもよかったです。披露宴でやりたいことを全て詰め込むと時間が厳しかったのですが、プランナーさんがうまくスケジュール組んでいただき実現できました。当日の運営に関わるスタッフの皆さんの対応も、さすが伝統あるホテルだと感じました。照明です。会場の雰囲気も料理もスタッフのサービスもどれもおすすめポイントですが、特に照明は契約時は全く重視しておらず盲点でした。他の式場見学の時にはあまり説明がなく、本格的な照明設備があるのはホテルならではな気がしますが、会場の雰囲気作りに結構大事だと思います。ムービングライト、いらないかな〜〜と悩みましたがやってよかったです。楽しい披露宴にしたかったので盛り上がりに一役買ってくれました。直前まで披露宴の準備や花嫁美容で追われていて、気がつけば当日を迎えていました。当日は一瞬で終わってしまうので、楽しむ心の準備も抜かりなく!あとは当日進行が上手くいくか不安で、準備段階から色々と細かい点まで確認していましたが、当日終えてみてそんな心配は必要なかったです。さすがプロです、安心して任せられます。ドレスは提携先が複数あって選ぶのに時間がかかりました。人気のドレスは早く埋まるので早めから見に行くと良いと思います。詳細を見る (1231文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しく、格式のある豪華なホテル挙式
挙式会場はクラシカルで写真映えするチャペルで行いました。天井は高く、バージンロードは大理石です。チャペルにて前撮りの写真を撮っていただきましたが、大理石に反射する姿がとても綺麗で、圧巻でした。当日は生演奏と生歌で雰囲気もよく素敵な式を挙げることができました。フラワーシャワーは含まれているのでとてもよかったです。これぞホテルウエディングという感じです。華やかなシャンデリアや高い天井、席と席の間を2人で並んで歩ける点に惹かれてこちらの会場にしました。最後のお見送りもプライベート空間でよかったです。照明を使った演出も様々選べます。ホテル挙式をしたい人にはほんとうにおすすめの会場です。私たちは酒樽を持ち込みしたので、持ち込み料がかかりました。当初の見積もりより値上がりした点は装花、写真、映像系です。どちらもこだわったので値上がりしましたが、後悔はしていません。新婦のアクセサリーはほぼ持ち込みをしました。こちらは持ち込み料かかりませんでした。ドレスも提携の所で申し込んだので割引がありました。ドレス費用を抑えれたのは大きかったです。お料理は試食会に参加して決めました。どれも美味しくてとても悩みました。コースの中のこのメニューのみ変えるということもできるので、私たちはメインメニューを変更しました。ドリンクも料金によって好きなカクテルを選べたり、とても充実しています。ノンアルコールカクテルがあるのはとてもよかったです。当日はゲストに美味しい!と満足していただけたてとても嬉しかったです。遠方の方も名古屋から一駅なのでアクセスが良いです。駐車場は6時間まで無料なので、車で来るゲストも安心できると思います。プランナーさんはもちろん、写真、映像、装花、音響、美容など各分野の方たちと打ち合わせがあり、サポートやアドバイスをしてくださるのでとても心強かったです。もう少し打ち合わせしたいという希望をしても再度日程を調整してくれるので安心でした。高齢のゲストや小さいお子様への配慮が素晴らしく助かりました。ベビーベッドの貸し出しもあります。新郎新婦の料理はカットした状態で出してもらえるのもとても嬉しかったです。結婚式当日にホテルに宿泊できたのも嬉しく素敵な1日になりました。美味しいお料理と最高のサービスを求める方にはぜひおすすめします!クラシカルな雰囲気をイメージしている方にはピッタリです!準備から当日までしっかりサポートしてもらえるので、自分たちの理想の挙式、披露宴が行えます。詳細を見る (1041文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
上質で落ち着いた、重厚感のある会場
挙式会場は天井が高く、コンパクトながら狭さは感じない。礼拝堂内はダークブラウンで統一されており、ウェディングドレスがよく映える。大理石調のバージンロードは10m程で、祭壇前の新郎新婦が床に反射する。入口が開くと自然光が差込み新婦が光に包まれる感じがとてもよかった。前撮りではたっぷり時間を使って撮影してもらえた。那古の間は2階分をぶち抜きにした会場で、とても天井が高くシャンデリアが豪華。派手過ぎず壮大な雰囲気がとてもよかった。シャンデリアのライトの色も変えられるので会場のイメージはいかようにも変えられた。会場内壁面は落ち着いた木目調。床はネイビーを基調とした絨毯でテーブルクロスやドレスの演出を邪魔しないのもよかった。料理にはこだわりたかった。式場見学時の試食会で食べたメニューを入れたくてランクアップ。成約後の試食会でランク違いで試食ができた。「ベースのランクはこれで、メインメニューのみこっちのランクに差替え」という細かいオーダーにも対応いただけた。余興として鏡開きを実施。酒樽の持込料が掛かった。また、記録写真にもこだわった分、最初の見積よりも値上がりした。フェア成約特典が大きく私たちのタイミングでは15万円ほど割引に。また、提携先が豊富なためドレスや引出物も20%オフや前撮り使用時半額など随所にお得なプランが設定されていた。試食会で衝撃を受けたメニューが忘れられずランクアップ。料理長さんも国際大会で賞を取るなど有名な方で、サミットが行われるような会場の料理長のメニューというだけで満足度は高かった。牛フィレ肉のパイ包みは絶品だった。その他、魚介類を使った料理も馴染みのない見た目とは裏腹に食材ごとの味わいがしっかりとしていて美味しかった。名古屋駅から地下鉄で一駅の好アクセス。「名古屋といえば」といっても過言ではない知名度でタクシーも困らなかった。プランナーさんはベテランから若手まで様々いらっしゃった印象。私たちのプランナーさんは比較的歳も若く、近い感覚で打合せを進められた。写真プランは写真室の方が、照明のイメージは音響照明担当の方が、装花は提携している日比谷花壇の方がそれぞれ対応してくださった。その道のプロと同じ日に同じタイミングで打ち合わせできることも魅力的だった。天候に左右されない披露宴会場。バージョンロードに反射して映る礼拝堂。できるだけ新郎新婦の不安を取り除いてあげたいという姿勢をひしひしと感じるスタッフの方々の気遣い。ゆっくり使える。何件か下見したところに共通していたのが「送賓込みで2時間15分」という点。次の組が控えていることもあり、追い出されてしまう。名古屋観光ホテルでは2時間30分披露宴の時間があり、そこから送賓。最後のゲストを見送ったのは披露宴開始3時間後だった。ゲストとのゆっくりした時間を過ごしたかったので決め手だった。詳細を見る (1188文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
名古屋駅近くで、伝統と格式がありクラシカルな式場ならここ!
以下の要件に合うところを探していましたが、全て該当しており、大満足です。・天候に左右されない会場 (ステンドグラス、窓が少ないところ) (天気、気温が悪くても、気にならない会場)・クラシカルで伝統があり雰囲気がある会場 (教会らしい、天井が高いところ)・結婚式後も、結婚記念日などに戻って来れる会場 (ホテル併設のところ)・牧師が教会の本職の方12名といった親族のみの少人数での開催のため、適した会場はなかなか見つからないところですが、名古屋観光ホテルには、以下の条件を満たした適した会場がありました。・12名の人数が狭すぎなく、広すぎないちょうど良い広さの会場・オシャレで明るい会場・高層にあり、眺望が良い会場。 (しかも南北両方がほぼガラス張り。) (話が途切れた際のネタの一つに良いかと)・調理する場所が会場の近くにあること。 (温かい料理が運搬中に冷めないこと)・要人を接待したことがあること。 (料理やサービスが洗練されており、安心できる)高級ホテルということもあり、12人の少人数の挙式とはいえど、相当な金額(150万〜200万)を覚悟していました。しかし、2ヶ月先の予約の空いた日程であれば、割引をしてもらえるそうで、上の枠を下回った金額を提示され、魅力的に思いました。3品も試食でき、実演も付いており、試食中は2人きりにしてもらえたので、ゆっくりと楽しむことができた。メニューについても、要人の歓迎用に作られたなど、背景からの説明があり、当日もちゃんと説明してくれそうだと安心できた。また、とても美味しかった。食器についても、地元の高級食器のノリタケを使用しており、デザインも青と白を基調としたものであり、高級感があった。披露宴での話のネタの一つに良いと思った。遠方から新幹線で来る方がいるため、できるだけ名古屋駅に近く、最寄駅からも近いところを探していました。名古屋観光ホテルの最寄の伏見駅は、名古屋駅から1駅であり、伏見駅からも徒歩2分であり、名古屋駅からタクシーも可能な距離なので、満足です。さらに、車で来る方もいますが、専用駐車場があり、入庫待ちなどがなく、無料なので安心しました。名古屋の中心地にありますが、目の前に公園があるため、ビルに囲まれて窮屈という感じもなく、良いと思います。スタッフが、自らのサービス、名古屋観光ホテルが好きな感じを受け、自信を持って紹介されている姿勢を見て、大事な式を安心して任せられると思いました。事前に交通手段の確認(駐車場無料)や、受付の場所の案内が電話であり、歓迎されている感じを受けました。伝統と格式があり、料理が美味しく、クラシカルな雰囲気の式場で、交通の便が良い場所なら、ここで間違いないと思いました。<確認ポイント>・悪天候の挙式でも気分が下がらない会場か・遠方の方が問題なく参加可能か・式場の雰囲気は自らのイメージに合うか・記念日に式場に行きたいと思うか(行きたいならホテル挙式)・ベーシックな式で問題ないか詳細を見る (1240文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
老舗ならではの安心感と重厚感
挙式会場はクラシカルで雰囲気のあるチャペルで行いました。天井が高く、バージンロードも長くとても広く感じました。前撮りでチャペルの写真を撮っていただきましたが、広さをいかした写真が私たち新郎新婦とチャペル全体が入っていてとても圧巻の写真を撮っていただきました。色合いが白のタイルと濃いブラウンの木質が落ち着いた雰囲気でとても良かったです。私たちの挙式は親族のみで行ったので特にそうかもしれませんが、チャペルが大きいので列席者がゆったりと座ってもらえたのも良かったと思います。かといって少なくて寂しいといった印象はありませんでした。私たちは親族のみで36人の列席者だったので、最上階にある伊吹という披露宴会場にしました。広い窓が左右についており、最上階ということもあって景色は最高でした。この会場も白を基調としていて清潔感がありとても良かったです。サイズ感もピッタリでした。装花はグレードを上げたので当初の見積もりより高くなりました。また、お酒を飲まない列席者が多かったのでノンアルコールのメニューも増やしました。結果、皆さん楽しまれたように感じました。あとは両親の衣装を私たちの支払いにしたのでその分プラスとなりました。ペーパーアイテムを手作りしたり、プチギフトをもちこんだりして節約しました。メニューは王道のフレンチからご年配の方が食べやすい日本食、和洋折衷など様々でした。私たちはフレンチをお願いしましたがどれも本当に美味しかったです。式当日もしっかり完食しました。笑交通の利便性に関しては地下に駐車場があるので便利です。また目の前に公園があるので名古屋の都心とは思えないほど緑がよく見えました。商談してくれた方とプランナーさんは別の方でしたが、どちらも親切でこちらの要望を汲み取っていただけたので本当に助かりました。当日の介添さんやカメラマンさんその他多くのスタッフの方と接しましたが、さすが老舗のホテルだけあってどなたもよくしてくださりました。式が終わってからそのまま宿泊させてもらえたのは嬉しかったです。そのまま余韻に浸りながら休めたのは最高でした。決め手は落ち着いた雰囲気でした。また、決めてから先まで日にちがあまり無かったので準備は少し急いぎました。なので、余裕を持って準備されると良いと思います。ただ、プランナーさんが引っ張ってくれたので差し迫った感じはなく無事に執り行えて良かったです。詳細を見る (1001文字)




費用明細3,116,576円(37名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ウエディングドレスが映える独立チャペル
チャペルがとても素敵な式場です。写真で見るより、実際に見るとより実感します。ホテルの横に独立したチャペルがあるため、他ホテルと比べ天井が高く、開放感があります。ホテルと中で繋がっているため、外に出ることなく移動でき便利です。他の会場は白がメインカラーで、キラキラ眩しい印象ですが、こちらはダークブラウンで、ロマンチックかつ落ち着く印象で、私の好みにぴったりでした。また、プランナーさんよりウエディングドレスの白がとても映えると聞き、写真も見て納得しました。バージンロードは白タイルのため、照明によってドレスが床に反射して、写真映えするとご説明頂き、自分もドレスを来て、写真を撮りたいと思いました。照明のパターンが何種類かあり、挙式の進行に合わせて、パターンを変えて頂けるのが、他の式場ではあまりなく、いいなと思いました。私は家族挙式の予定ですが、バージンロードの長さは長すぎず、丁度よいサイズに感じ、良かったです。新しくリニューアルされた披露宴会場はとても綺麗で、窓から景色が楽しめます。他の式場は、窓がない披露宴会場もありました。開放感があり、ゲストにも喜んで頂けると思いました。持込料が無料なのが、助かりました。予算を抑えるため、ドリンクを飲み放題ではなく、実数計算にて対応できるとの、ご提案が助かりました。和食かつ親族のみの挙式希望だったため、(1)挙式+披露宴会場、(2)挙式+2階の和食料亭での会食の2パターンで見積りを作って頂けたのが、とても助かりました。和食の料亭で食べると、披露宴会場と比べて、会場費等が不要でかなり予算を抑えられることがわかりました。ただし、ドレスの着替えが必要だったため、披露宴会場を利用するプランに決めました。試食で食べた、パイ包みのフィレ肉がとても美味しかったです。式当日は、家族の希望である和洋折衷を出して頂けるのが、楽しみです。地下に駐車場がありました。伏見駅からも近いです。スタッフの方が、自分達の希望を丁寧に聞いて頂けました。案内時も、式場の魅力を色々と教えて頂けて、とてもわかりやすかったです。・ウエディングドレスの映える、ダークブラウンのチャペルがとても素敵です。・他の式場では対応できない、和食にも対応できます。・当日宿泊特典がもらえました。・披露宴会場から外の景色が楽しめる。・落ち着いた雰囲気のチャペルが好きな人にオススメです。・フレンチ、和洋折衷、和食など、食事の選択肢が多い詳細を見る (1018文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
名古屋ホテル婚ならここ!
ホテル婚ならここ、というすばらしくゴージャスな式場。披露宴会場は窓はありませんが、照明や天井高く広々。絨毯でひざにやさしい。行き届いた調度品、落ち着いた雰囲気。洋食フルコースに名古屋名物も入り、お腹いっぱいでした。ご祝儀以上のフルコースです。食器も素敵。栄や名古屋駅とも近く、駐車場もありアクセスは大変良いです。お茶やレストランも多く時間潰しも良い。ホテルマンは一流、対応になれています。清掃も文句無し。各テーブルにサービスマンがいてパンやドリンクもたのみやすい。広々としていてよい。控室も広く椅子もたくさん。トイレもたくさん。ゲスト更衣室もあり、着付けもしてくれます。とくにありません。すばらしい会場でした。詳細を見る (305文字)

- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
教会が素敵
天井が高くてクラシカルで素敵でした。生演奏も素敵でキャンドルを二人で点すのも良い思い出になった。新しく改装した披露宴会場で良かった。自分たちで選んだテーブルクロスも雰囲気に合っていて良かった。最初の見積もりから倍近くになったが初めて結婚式をするのでよく分からずこんなものかと思った。名古屋駅からも近く、地下鉄に乗っても便利なので良かった。挙式と披露宴会場の雰囲気が良かった。参列側としても参加してみたい。装花が私たちが想像していた雰囲気とは異なっていた為、花屋さんとはきちんと打ち合わせした方が良いと思う。流行りのスタイルをするなら分かりやすいが、その他のスタイルでやるならきちんと打ち合わせするのをおすすめする。詳細を見る (307文字)

- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
一流のおもてなしに、クラシカルなチャペル
伝統あるクラシカルな雰囲気。生演奏、生コーラス付き。深みのある色合いでウェディングドレスがとても映えるチャペル。ホテルの宴会場なだけあって、高さがあり高級感のある雰囲気。ライトで会場の雰囲気がガラッと変わるので、そこもまた主役感があり特別感を味わえます。全体的に大きく値上がりはしました。お花がすごく高い、理想があれば見積もりの倍はします。料理、ウェディングケーキ、などインスタで見るものにしたい場合は見積もりより大きく上がる。ブーケは持ち込み。持ち込み代があったが持ち込んだ方が安く済みました。2月は、閑散期割引で大きく引いてもらえた。一流料理のフルコースがゲストより大満足と大 好評。名古屋都心の中にあるホテルで、アクセスはとても便利。下見の時にやりとりをした方とは違う方がプランナーさんでした。第一印象からとても感じが良く、私たちがやりたい事を希望の予算で極力寄り添ってくれました。無茶な融通にも答えてくれて感謝しかないです。式当日のスタッフさんは、全てが一流、気遣いが素晴らしかった。ゲストからは、特にカメラマンの方が素晴らしく、撮影だけじゃなくこの時にこうした方が良いというところをさりげなく教えて下さり感動したと言っていました。会場を仕切る方もベテランな方々ばかりで、年配の親族への印象もとても良かった。披露宴は完璧な対応だったのですが、あまり打ち合わせをしていない挙式のスタッフがいまいちでした。日本人の牧師さんは、とても良い話しをして下さるのですが、みんなの前では長すぎる。挙式のアテンダー?の方だけが唯一残念。雰囲気を壊すような声の大きさ、所作、立ち位置も配慮がない。1人だけゴールドのノースリーブで目立つ上に動きが大きい。ゲスト皆に言われたのでとても残念。ただ、それ以降の披露宴の時の対応が良かったので、そこだけ改善してくれたら完璧でした。後泊ができたのですが、結婚式の余韻に浸れて、何よりサービスが一流で最後まで幸せな気持ちになれました。一流のホテルで一生残る思い出の場所になります。結婚生活の節目で訪れれるような場所。結婚式はあっという間に終わってしまう、挙式の打ち合わせが披露宴に比べると全くなく、もっと詳しくどういう流れなのか聞いとくべき!打ち合わせは披露宴ばかりに時間が取られるが、メインは挙式!詳細を見る (963文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 30% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 30% |
名古屋観光ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 10% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 10% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 30% |
| 601万円以上 | 10% |
名古屋観光ホテルの結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ449人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
0110土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館口コミ人気No.1◆演出付3万円試食×1万お食事券フェア
当館口コミ人気No.1フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!効率よく会場見学とホテル体験が可能です!

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*3連休SP\花嫁感動体験/新メニュー3万試食*100万優待フェア
当館口コミ人気No.1フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!効率よく会場見学とホテル体験が可能です!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1当館口コミ人気No.1◆3万試食含む6万ギフト×100万優待フェア
当館口コミ人気No.1フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券含む6万ギフト券をプレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-231-7712
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
館内レストランペアお食事券プレゼント♪
ご来館特典として、ホテルペアお食事券をプレゼント。ホテル館内での優雅で贅沢な時間をお楽しみいただけます!
適用期間:2025/10/25 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 名古屋観光ホテル(ナゴヤカンコウホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-8608愛知県名古屋市中区錦1-19-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・名古屋市営地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見」下車8、9、10番出口より徒歩2分 ・東名高速道路 名古屋ICより約30分 ・名古屋高速都心環状線 錦橋出口より1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋 |
| 会場電話番号 | 052-231-7712 |
| 営業日時 | 平日:11:00~19:00 火曜定休(祝祭日を除く) 土日祝日:9:00~18:00 |
| 駐車場 | 有料 250台※駐車料金 30分¥500 宿泊のお客様は無料、フェアご参加の方、結婚式参列のお客様は6時間迄無料) |
| 送迎 | なしタクシーやバス等の手配可能です |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | キリスト式や披露宴会場内で“家族の絆”にフォーカスした人前式、さらには館内神殿での神前式、由緒ある神社での本格和挙式など、バリエーション豊富な挙式スタイルに注目 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し館内にはロケーション撮影可能なスポットがたくさん! |
| 二次会利用 | 利用可能名古屋観光ホテルにて挙式披露宴のお客様に限る |
| おすすめ ポイント | ラグジュアリ感に満ちた華やかなスタイルから、ゲストとの距離が近いアットホームウエディングまで、多彩なパーティ会場をご用意
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご質問ございましたらスタッフまでお問合せください。 |
| 事前試食 | 有りスタッフへお申し付けください。 |
| おすすめポイント | 伝統的なフランス料理からトレンドを押さえた料理まで幅広くご用意しております!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車いすの貸し出し有り 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご不安な点ございましたらスタッフへお問合せください資格取得スタッフ スタッフが親身になってご対応させていただきます。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設名古屋観光ホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



