
21ジャンルのランキングでTOP10入り
名古屋観光ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
上質で落ち着いた、重厚感のある会場
挙式会場は天井が高く、コンパクトながら狭さは感じない。礼拝堂内はダークブラウンで統一されており、ウェディングドレスがよく映える。大理石調のバージンロードは10m程で、祭壇前の新郎新婦が床に反射する。入口が開くと自然光が差込み新婦が光に包まれる感じがとてもよかった。前撮りではたっぷり時間を使って撮影してもらえた。詳細を見る (1188文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方も式場も全てが素敵な場所
チャペルが茶色で他の式場に比べてすごく綺麗で重厚感がありウェディングドレスが映えそうだなと思いました。またチャペル自体色んな明るさが出来るようで様々な写真が取れそうだと思いました。大きさも小さくもなく、そこまで大きくもなく良いぐらいで家族でやるにも友達や少し人数が多くても良い会場だなぁと思いました。またホテルとくっついてはいるが、独立型のチャペルということで、他のところに比べてすごく立派でした。ブライダルフェアの時に披露宴会場で食事をさせて頂いたのですが、大きいシャンデリアがたくさんありすごく高級感があり素敵な会場でした。名古屋駅からもタクシーでアクセスしやすく、また公共交通機関でも伏見駅からとはすぐなのでとても便利な場所です。また都会なのに目の前が大きい公園で緑豊かですごく良かったです。最初の説明の時も契約する時も親切丁寧に細かく教えて頂きすごく良かったです。特にフォトスポットの場所に実際連れてって頂いた時にも、ここではこのような写真が撮れますと詳しく具体的に教えて頂けてすごく良かったです。名古屋市内には色々チャペルがある中で名古屋観光ホテルのチャペルが特に素敵でこんな所で写真が撮れたらいいなと思い選びました。またチャペル以外も色々フォトスポットがありそれも決めてでした。色々フォトスポットもあるのでフォトウェディングで考えてる方に特におすすめです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切・料理が素晴らしい
天井が高く、ブラウン調の温かみのある挙式上でした。人前式の際は十字架を外すことができます。誓いの文章は式場で永遠に保管していただけるそうで、卒花さん向けのイベントでメッセージの追記も可能とのことで、挙式後にも思いを馳せる方針が素晴らしいなと感じました.vip御用達というのもあり、格式を感じながらシックで且つゴージャスな素晴らしい式場でした。披露宴会場に窓がないため、自然光がほしい花嫁さんにはネックかもしれないです。持ち込みが基本的に全て可で、とことんこだわれる式場だと感じました。前菜・メイン・デザートをいただきました。とても美味しかったため、また食事しに伺いたいと思います。伏見駅から比較的近い目の前に公園が広がっている(平日はサラリーマンの喫煙所です)当日契約を急かされることもなく、皆さんとても親切でした。説明も分かりやすかったです。基本的には何でも持ち込み可の点料理が美味しい店ナチュラルよりかは格式のある挙式をしたい方向けです。詳細を見る (421文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
重厚感のあるクラシカルな挙式がとってもオシャレ
白と茶色基調の挙式会場インスタの広告を見て一目惚れしました。実際見てみた感じもウエディングドレスが映える感じでクラシカルで重厚感のある挙式でした。ibukiという披露宴会場を見学しました。白基調で挙式会場とは全く変わったテイストのところにも心を惹かれました。壁が一面窓になっており、最上階なので景色もよく、夜だと夜景が綺麗だなと思いました。オフシーズンで挙げるからかもしれませんが、沢山割引していただきました。持ち込みなどは無理かなと思っていたのですが、持ち込みたいものは持ち込み料なしで持ち込めるので、そこもよかったです。フェアの試食が一番豪華でした!お肉も美味しかったし、なにより飲み物がなくなったらすぐ声をかけてくださったり、パフォーマンスもあったりして楽しかったです。名古屋駅から東山線で隣駅の伏見駅から徒歩5分ほどで着きます。駐車場もあるので車でもこれてゲストの負担にもなりにくいなと、自分たちの打ち合わせにも通いやすいなと思いました。他の式場さんと比較をする際も、他の式場を悪く言うことなど全くなく、また、かしこまった感じでもないのでフレンドリーで良い印象でした。厳かな雰囲気の結婚式場がよかったので、クラシカルな挙式会場はとっても合っていました。なにより、ホテルなどでフロントを入った時からきれいで雰囲気もよく、スタッフさんもみなさん優しかったです。春や秋に挙式予定の方はトップシーズンになるのでオフシーズンよりも少し金額が上がるかもしれません。詳細を見る (630文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統あるホテルらしく豪華で厳かな雰囲気!
ホテルなので挙式会場は小さめかなと思ってましたが、とても豪華でした。バージンロードの床が反射されて綺麗でしたし、照明も入場に合わせてライトアップされるのでオシャレでした。繁華街にありますが、外から隔離された作りになってるので、雰囲気もしっかり作られてました。会場はとても広く、天井も高かくホテルらしく豪華な雰囲気でした。シャデリアも綺麗で、前室もありました。80〜100名でも狭くない印象でした。見積額は少し高めの印象でしたが、実際にはもう少し値引きを頑張れそうな雰囲気でした。持ち込みは基本無料とのことでした。特典は式当日のホテル宿泊やホテルレストラン利用の特典がありました。実際の会場で料理を出してくれたので、雰囲気が掴めて良かったです。伝統料理と言われていた牛肉のパイ包みは目の前でナイフカットしてくれて(実際の式と同様に)、とてもおいしかったので、ゲストの人も喜びそうだなと思いました。その他の前菜やデザートもおいしかったです。伏見駅から徒歩数分のためアクセスはかなり良かったです。駐車場は少し狭かったです。スタッフの方はしっかり寄り添って説明、紹介をしてくれました。ホテル挙式らしい豪華で厳かな式を希望される方にはオススメだと思います。チャペルの雰囲気も良かったです。また無料で1週間仮予約できる点も考える時間がもらえるので良かったです。自分たちの行いたい結婚式のコンセプトは先にしっかり話し合っておいた方が良いと思います。詳細を見る (617文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
名古屋でホテルウェディングを行うならここ
名古屋観光ホテルのチャペルは天井高が圧倒的で、天窓から降り注ぐ自然光がバージンロードを柔らかく包み込みます。パイプオルガンの重厚な音色と壁面に映るステンドグラスの彩りが重なり、厳かな中にも温かみのある雰囲気を演出。ゲスト席は十分な間隔が取られており視界が遮られないため、後方の親族や友人にも新郎新婦の表情がしっかり届きました。控室や親族待合室が同フロアにまとまり移動負担が少ない点はヒールを履いた列席者や高齢ゲストに好評。空調が細かく設定でき、季節によっては加湿機能も稼働するため化粧崩れ対策も◎。雨天時用の車寄せ動線や室内集合写真用のライティング機材が常設されており、突然の天候変化でもスケジュールを変更せず進行可能です。最新の高画質プロジェクターと音響ブースが後方に設置されており、誓いの言葉や聖歌隊の声がクリアに響き渡り、動画収録の質も高水準。収容人数は着席で約120名、立食なら200名まで対応できるゆとりがあり、ゲスト規模に応じてバージンロード長も調整可能という柔軟性も魅力。空気清浄機とco₂センサーが常時稼働し、感染症対策の面でも安心して招待できました。披露宴会場「那古の間」は木目調の壁面とシャンデリアが織り成すクラシカルモダンな内装で、ホテルの伝統を感じさせつつも洗練された印象。天井に埋め込まれたムービングライトは色温度や照射角を自由に変えられ、プロフィール映像やキャンドルサービスのシーンごとに雰囲気を劇的に変化させることが可能です。スクリーンは二面配置で後方席からも字幕が読みやすく、音響は生バンド演奏に耐えうるフルレンジ仕様で低音が割れないため臨場感抜群。高砂後方にはバックヤード直結の扉があり、料理提供動線と演出導線が分かれているためスタッフが目立ちにくいのも好印象でした。円卓配置でも余裕のテーブル間隔が取れる広さがあり、車椅子ゲストがいてもレイアウト変更は最小限で済みます。ゲスト控室は同フロアに複数配置され、クロークも広いため遠方からスーツケース持参でも渋滞なし。天井に反響防止の吸音パネルがあるため、大音量でも会話が聞き取りやすく、披露宴後の二次会会場としても汎用的に使用できる機能性の高い空間でした。会場前ホワイエには大型デジタルサイネージがあり、開宴前に二人のヒストリームービーを流せるためゲストの期待感を高める演出が可能。柱の少ない構造で視界が開けているため、どの席からも高砂が見やすい点も大きなメリットでした。当初見積から値上がりした主な要因は「衣装グレードアップ」「装花」「アルバム追加ページ」「エンドロール動画」の4点でした。ドレスは展示試着会で質感の良いインポートブランドに変更し差額約25万円。新郎タキシードもオーダーに切り替え+8万円。装花はメインテーブルとゲスト卓に季節の胡蝶蘭を追加し+12万円。アルバムは親族用2冊追加とページ増で+10万円、エンドロールは撮って出し+友人コメント挿入オプションで+15万円。料理もワンランク上げ+20万円、さらに席次表の特殊紙変更+3万円、ヘアメイクチェンジ回数追加+4万円と細かい積み上げで総額+100万円強に。さらにアフターパーティー用にクラフトビール飲み放題を追加+6万円、スイート宿泊を前泊・後泊で手配し+12万円、サービス料と消費税でトータル+140万円超の増額に。費用管理表を早期に作成し、都度ガントチャートで進捗を可視化することがコスト暴走抑止策となります。値下がりした項目は「ペーパーアイテム」「プロフィールムービー」「引出物袋」「プチギフト」「会場費割引」の5点です。ペーパー類は外注テンプレを購入し自宅印刷で▲7万円、プロフィールムービーはpremiereproで自作し外注費15万円をゼロ化。引出物袋はホテル指定から外部業者へ発注し▲3万円、プチギフトは名古屋銘菓の個包装を卸価格で直接仕入れ▲5万円。さらに平日昼挙式割引で会場費▲10万円、宿泊付きゲスト25名以上プラン適用で▲4万円の特典を獲得。ほかにもホテルメンバーズカード入会でケーキカット用のウェディングケーキがサービスとなり▲2万円、会費制二次会との同日開催割引で音響照明費用▲3万円、カード一括先払い割引▲1.5%を適用し▲5万円弱を節約。合計で約50万円超のコストダウンが実現し、交際費や旅費に回す余裕が生まれました。料理はフレンチをベースに地元愛知の食材を積極的に取り入れたフルコースで、味・ボリュームともにゲストの満足度が高いと感じました。前菜の三河湾産タコのマリネは爽やかな柑橘ソースで季節感を演出し、スープには八丁味噌を隠し味に加え名古屋らしさを巧みに表現。メインの知多牛フィレ肉は低温調理で驚くほど柔らかく、トリュフソースとの相性も抜群。パンはホテル自家製でおかわりが進み、デザートビュッフェでは小倉トースト風シュークリームや抹茶プリンなど名古屋名物を再解釈した品が並び、会場が一気に盛り上がりました。アレルギー対応やベジタリアンメニューへの差し替えも柔軟で、事前ヒアリングシートを基に個別プレートをご用意いただけた点も安心。ドリンクでは蓬莱泉や醸し人九平次など地元銘柄の日本酒とソムリエ厳選ワインのペアリングが可能で、酒好きゲストから高評価。食後のエスプレッソは注文ごとに豆を挽き直すこだわりで香り高く、締めのプティフールにはホテルロゴ入りマカロンが添えられ記念品としてお土産に。ゲストからは「ホテルディナー以上のクオリティ」と好意的なコメントが多数届きました。ホテルは名古屋駅から地下鉄で1駅、伏見駅直結の立地にあり、遠方ゲストでも新幹線改札から迷わずアクセス可能です。地下通路を利用すれば雨天でも濡れずに到着できるため、衣装持込やベビーカー利用の方にも安心。周辺には提携駐車場を含む駐車スペースが多数あり、ホテル滞在者は終日割引が適用されるため自家用車派にも配慮されています。栄エリアにも徒歩圏で二次会会場探しが容易なうえ、前撮りやロケフォトに適した名古屋市役所本庁舎や白川公園が車で10分圏内と撮影スポットが豊富。名古屋城や熱田神宮など観光地へのアクセスも良好で、県外ゲストが前後泊で観光を楽しむプランを提案しやすい点も魅力。タクシー乗り場とバス停がホテル正面玄関にあり高齢ゲストの移動もスムーズ。都市型ホテルながら大通りから一歩入った静かな環境で、夜遅くまでの演出でも近隣騒音を気にせず進行できる点もメリットでした。セントレア空港からは名鉄直通で約45分、ホテル玄関前から空港リムジンバスも発着しており海外ゲストにも対応。周辺にコンビニやドラッグストアが24時間営業であるため急な買い物も容易。都会的利便性と歴史ある街並みが調和した魅力的なロケーションと言えます。打合せ段階から当日運営まで一貫して同じプランナーが伴走し、要望に対するレスポンスが平均24時間以内と早く安心感がありました。衣装・装花・写真の各担当が専門性を活かしつつ横連携が密で、細かな変更も即日共有され手戻りが少ない印象。当日はゲストテーブルへの料理提供タイミングが絶妙で、スピーチや余興の合間に温かい料理をサーブするプロフェッショナルぶりが際立っていました。高齢ゲストへの声掛けや写真撮影時の立ち位置誘導なども自然で、ホスピタリティは一流。新郎新婦控室には常に温かい飲み物とミニスイーツが用意され、緊張を解すための雑談も程よい距離感。トリートメントルーム併設のブライズルームでヘアメイクの最終チェックが行えるため、長時間でもメイク崩れを最小化できました。式後の忘れ物発送や写真データ二重バックアップなどアフターケアも万全で、老舗ホテルとして培われたサービスマインドを随所に感じました。さらにベビーシッター常駐サービスや車椅子・ベビーベッド無料貸出があり、小さなお子様連れやユニバーサル対応が求められる場面でも安心。手話対応スタッフが事前予約で手配でき、インバウンドゲスト向けに英語・中国語の案内も標準対応と多言語力も万全でした。名古屋観光ホテルで挙式する最大の魅力は「伝統と利便性の両立」です。1936年創業のクラシックホテルとして重厚な雰囲気を保ちながら、最新av機器やバリアフリー設備が整いゲスト全員が快適に過ごせる環境が秀逸。館内には写真映えする大理石階段やアトリウムラウンジが点在し、移動せずに多彩な撮影スポットを確保できます。宿泊部屋が豊富で遠方ゲストにはワンストップサービスを提供できるほか、伏見駅直結のアクセスは雨天でもストレスフリー。料理は地元食材を活かしたコースが好評で「名古屋らしさ」を演出できる点もポイント。さらにスタッフのホスピタリティが高く、準備段階から当日まで安心して任せられるため新郎新婦が演出やゲスト対応に集中可能。老舗ホテルのブランドイメージは親世代・会社関係者の評価が高く、「格式ある会場で安心して参列できる」という声が多い点も見逃せません。コストパフォーマンスと満足度を同時に追求できるバランスの良さがこのホテルの真価でしょう。挙式後も記念日ディナー特典や宿泊優待が受けられるので、長期的なライフイベントの拠点として関係性を深められるのも嬉しいポイントです。まず「シーズンと曜日で料金が大きく変動する」ため、予算重視なら平日または冬季を検討すると良いでしょう。装花や映像演出はフェア当日に契約すると割引特典が充実している一方で、必要性を見極めずに決めると後で削減しづらいので、優先順位を事前に整理し上限額をプランナーへ明確に伝達することが重要です。料理は試食会で標準とワンランク上を食べ比べ、ゲスト層に合わせてメイン食材やデザートビュッフェの内容をアレンジすると満足度が高まります。ペーパーアイテムやムービーは外注・自作でコストダウンが可能ですが、ホテル規定の台紙サイズや搬入期限を事前確認しておかないと追加費用が発生しやすい点に注意が必要。全体として「理想と予算のバランスを数値化し、交渉・発注は早めに」が成功の鍵です。プランナーとの初回面談時に「絶対に譲れないこだわりtop3」と「削っても良い項目」をリスト化し共有しておくと、提案がブレず打合せ回数を削減できます。加えて外部カメラマンや司会者を持ち込む場合は早期申請が必要なため、挙式3か月前までに見積取得・比較を済ませると安心。遠方ゲストには宿泊・送迎をセットにしたパッケージを提案すると招待ハードルが下がり、出席率向上につながります。詳細を見る (4303文字)
もっと見る費用明細4,162,600円(71名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ホテルウェディングなら観光ホテル!老舗ならではのおもてなし
クラシカルな礼拝堂が決め手で選びました。ウェディング専門施設とは異なり、厳かな空気を感じられる作りで、壁の装飾や大理石の床など、シンプルななかに美しさを感じられます。見学時に一歩入った瞬間、心奪われましたが、挙式当日にゲストの皆さまが揃ったところは壮観でした。挙式のみのゲストもおり、人数の多さを心配してましたがうまくおさめてくださりました。所謂ホテルの宴会場という感じで、安心と信頼は間違いないと体感しました。広間を区切っての使用で、ゲスト人数にちょうどいい空間サイズとなっていました。広間とロビーの間に迎賓送賓できる一間があり、新郎新婦が入退場時に一呼吸おけるのはもちろん、ゲストの皆さまにとっても現実と非現実をつなげる役目をしてくれているようで良かったです。想定の範囲内で、装花、写真、ムービー、ゲスト卓(人数増・レイアウト)があがりました。思い描いたものが形になるためなので大満足です。初回見積もり時、なるべく乖離のないなうに精密に希望をお伝えしてても、反映されないものが出たのは少し不信感がありました。上記こだわりポイントも反映しきれてなかったです。値がはることは覚悟して商談に臨んでいるので、明朗会計だとより信頼してお任せできるのにと感じました。チェアカバーなど最低限の必要備品は見積もりに含まれてない場合もあるので要チェックです!百貨店との共同プランで、様々な特典がありました。おもてなし(食事、花)と記録を重点においていたので、自分達にかかるものは省きました。フレンチコースを一品アレンジしていただき、オリジナル感を出すことができました。アレルギー対応や、高齢者向けの刻み対応も快く引き受けてくださいました。ホテルクオリティのおいしいお食事にゲストも喜んでいました。乾杯酒は妊婦以外は避けることができないと聞き、運転されるゲストに対して申し訳なかったです。サービング前に適宜かえられるといいなと思います。地下鉄東山線、鶴舞線が通っており、また名古屋駅からも近く、名古屋市内の中心部にあることから、車、公共機関どちらも便利です。ホテルならではのホスピタリティーを強く感じました。表面上だけでなく芯から漂う礼節やマナー、立ち振舞いはさすがだと思います。専門施設やビジネスホテルでは感じられない、老舗のおもてなしです。ウェディングの打合せに関しては、トータルプランニングというよりは各テナント業者との中継といった立ち位置のように思いました。調整や連携の力は心強いですが、細かなことは直接業者と擦り合わせた方が確実です。十分にやってくださいましたが、扱う情報が多過ぎて重複や抜け落ちが散見されたのは残念でした。礼拝堂の美しさと、高級ホテルならではの気配り目配り心配りが、名古屋観光ホテルならでは良さだと思います。落ち着いた雰囲気でゲストのみなさまをおもてなししたいと思う方にはぴったりの式場だと思います。初回打合せがぎりぎりのタイミングで始まるので、受け身ではなく能動的にのぞむことが大事だと思います。聞いて、望んで、確かめれば、プランナーさんも業者スタッフさん何倍にも返してくださいます。初回から締め切りに追われる形になるので、成約から打合せまでの余裕がある時期にアイデアをためて、自分のやりたいこと、やりたくないことを明確にもっていくといいと、今になって思います。忙しさに流されないよう確固たる軸が要となります。詳細を見る (1412文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自信を持っておすすめしたい言うことなしの式場!
クラシカルで落ち着いた雰囲気です。両親や祖父母も会場の雰囲気を大変気に入っておりました。挙式の進行に合わせて照明が変わるところや鐘がなる演出が素敵だと感じました。挙式場のデザインにも惹かれましたが、聖歌隊による歌唱や生演奏があったりなど式中の演出も魅力的だと思います。もともと挙式場で着席できる人数は80名ほどとお伺いしておりました。招待した人数がかなり多く定員より20名ほど超えていたため全員会場に入れるか不安でしたが、立ち見になった人数が想像していたよりも少なく十分な大きさでした。スタッフの方の案内が上手だったおかげだと思います。また、ゲスト入場から挙式開始までの時間が短く、スムーズに進行していただいたことに驚いたとともに感謝しております。名古屋観光ホテルで結婚式を挙げたいと思った大きな理由の一つが披露宴会場の雰囲気です。クラシカルでありながらゴージャスな雰囲気もあり、大変気に入りました。私たちはシャンデリア3列の大きめの会場でお願いしました。当日は新郎新婦合わせて100名入りましたが、それでも少し余裕があり会場の大きさに圧倒されました。基本テーブル1卓あたり8名掛ですが、10名座れる大きめのテーブルを用意していただいたり柔軟に対応していただきました。照明や音響など設備が完璧で感動しました。芸能人のディナーショーをやる会場だと元々伺っており楽しみにしておりましたが、想像していたより何倍も音や照明が綺麗で大満足でした。テーブルコーディネートで、テーブルの中心にキャンドルを飾ったのがゲストから好評でした。・ブーケ・会場の装飾・ウェディングケーキ・ドレス・ペーパーアイテムの持込み・見学当日契約特典による割引1番値段の低いコースメニュー選びましたが、十分満足できて美味しいお料理でした。学生から高齢者まで幅広い年代のゲストがおりましたが、皆美味しいと言っていて好評でした。特に真鯛のスリールというお料理の評判が良かったです。また抹茶スイーツも抹茶が苦手な方でも食べやすく美味しかったという感想がありました。駅から近くアクセスが良いところも式場の決め手の一つとなりました。私たちのゲストは、遠方から来る方が多かったので名古屋駅から近くてかつ駅チカの式場を探しておりました。名古屋観光ホテルは、伏見駅から徒歩2分で名古屋駅からも1駅とアクセスが良いところが魅力的だと思います。また、驚いたのが駐車場が6時間まで無料になるサービスがあるところです。お酒を飲まない方や家族連れも呼んでいたため、大変助かりました。もともと式場と契約した時には知らなかったのですが、とてもありがたかったです。周囲の環境については、名古屋ほど人が多くなくほどよい都会な感じが魅力だと思います。元々伏見の高級感ある街並みが好きだったので、ロケーションも大満足でした。スタッフの皆さんに本当に感謝しています。急遽の日付変更や直前の装飾変更など無理なお願いを快く引き受けてくださいました。また、プランナーさんには細かなことまで質問させていただきましたが、対応が早く毎回親切に回答してくださったので助かりました。できるだけ私たちの希望を叶えようと動いてくださり嬉しかったです。当日のスタッフの方々も案内がスムーズでしたし、ミスもなく大変信頼できると思います。後日ゲストから料理提供の際のアレルギー確認も丁寧だったと伺いました。細やかなところにまで配慮してくださるところも魅力的だと思います。司会の方が、式を盛り上げるのが大変上手で披露宴がとても楽しかったです。会場の雰囲気やサービスからして、この値段でできたのは大変お得だと思いました。愛知ではとても有名な老舗のホテルなので、想像よりもお得で両親も驚いていました。またスタッフの方の対応がすごく親切で魅力的です。プランナーさんが希望を細かく聞いてくださったので、もっとこうしたかったなという後悔が一切なくありがたかったです。本当にいうことなしです。結婚式の準備を式の1週間前までに終わらせておくと良いと思います。私たちはほとんどの準備が1週間前までに完了していたので、最後の1週間は心の余裕を持って過ごすことができました。直前だとバタバタして忘れるものもでてくると思うので、早めに準備を終わらせておくと結婚式当日をゆったりした気分で迎えることができます。詳細を見る (1791文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
工夫の凝らされたチャペル
クラシカルなチャペルがとても素敵でした。新郎新婦に目がいくように色や装飾、光に配慮がしてありました。バージンロードに新郎新婦が反射するようになっており、とても素敵でした。生演奏があるそうです。ウェディングドレスが映えるような絨毯でした。とても広い会場ですが、仕切って少し少ない人数でも開催可能とのことでよかったです。見積もりは他より少し高い印象はありましたが、装花以外基本的に全て持ち込み無料でできるということで、費用も抑えられるかと思いました。名古屋駅や最寄駅から大変近く、また駐車場がたくさんあることもよかったです。目の前にある公園がロビーから見え、とても素敵でした。私たちが納得するまで、大変丁寧に一つずつご説明いただきました。どんな些細なことにもお答えいただけました。チャペル及びパブリックスペースの雰囲気です。クラシカルな雰囲気が気に入りました。広めの披露宴会場でも区切って使用することも可能なようなので、お気に入りの披露宴会場が見つけるために、聞いてみると良いかと思います。重厚感のあるホテルウェディングが好きな人におすすめです。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフや全体の雰囲気がとにかく素敵で信頼できる。
茶色ベースでレトロでクラシカルな雰囲気。とても明るいという印象ではないが、照明の調節がしっかりしていて、かつシーンに合わせて細かく調整していただけるため、新郎新婦をとにかく綺麗に見せていただける。独立型チャペルのため、壁もしっかりしており外の音は全然聞こえない。椅子の色も茶色で木で出来ているため、座った感じが少し固い。天井が高く、高さのあるお花が綺麗に見える。シャンデリアもとても綺麗。ライティングがしっかりしており、落ち着いた雰囲気から賑やかな雰囲気まで、どのようにも対応していただける。様々な相談に乗って頂けて、お見積額の印象はとても良い。細かく項目と値段の説明をして頂ける。とにかく美味しい。試食させて頂いた中で、1番美味しかった。名古屋駅からタクシーで5分ほど。最寄りの地下鉄の駅からも5分ぐらい。周りはホテルやオフィスのため、土日でも人がそんなに多く落ち着いた雰囲気。Kさんという方に対応して頂いて、とにかくとても親切で、本当に式をあげる2人のことを大事に考えて頂ける。長い時間かかっても、分かりやすく説明して頂ける。最後の決め手はKさん初め、スタッフの方々の親切な対応による信頼感だった。・大人の落ち着いた雰囲気でやりたいという希望にとても合っていた。・写真を綺麗にとれる場所が多いため、チャペルや披露宴会場の他の所でも写真が多くなり、とても楽しい。・ホテル内の動線も分かりやすい。・落ち着いた雰囲気で上げたい人にとてもオススメ。・名古屋駅からも近いため、遠方から呼ぶ人が多い人にもオススメ。・とにかくスタッフの対応が素晴らしく、安心感がすごい。挙式後、数年経って振り返っても素敵な思い出になると思う。詳細を見る (708文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- -
- 会場返信
誠実な対応のスタッフさんと写真をたくさんドレスで撮れるところ
・クラシカルでブラウンを基調としており落ちついた会場・都会の都市部にありながらも防音がしっかりしており周囲の騒音が全くないのが良い・天井高7m、照明で細かく調整出来るところ・料理の食器がこだわりがあり良い見積もりも1つ1つしっかり説明していただけた。・全て美味しかったが特にいちごを使ったムースが美味しかった。・お値段との兼ね合いがすごいあっていた。・都会の街中にあり地下鉄もアクセスは便利・防音対策はしっかりしているため、落ちついた雰囲気非常に丁寧で誠実、こちらの希望をしっかり聞いていただける対応Kさんのあたたかなお人柄がわかる対応が素晴らしがったため。クラシカルな雰囲気、ホテル内さまざまな場所で写真をとることができた。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史あるホテルで想い出を紡いでいける
礼拝堂が歴史のある挙式式場で、クラシカルな雰囲気がとても好みで、ウェディングドレスの白が映えそうな会場だと思いました。親族だけの式を挙げる予定なので、広すぎて寂しくならないか心配していましたが、実際見てみると少人数でも丁度良い広さでした。私たちが見学したのは、ibukiという少人数向けの披露宴会場で、窓から名古屋の街並みが見えて結婚式らしい華やかな会場でした。今年の夏には改装でロココ調の雰囲気にリューアルされるそうなので、よりウェディングらしい会場になりそうです。見積もりについては、少し高めにつけていただきましたが、あとで値上がりするよりは良いと思います。特典は新郎新婦の料理のプレゼントや、ドレスの割引などで値引きして頂けました。料理はどれも美味しくて、特に牛フィレ肉のパイの包み焼きのお肉が柔らかく絶品でした。駅近なのでゲストを呼びやすくて良いです。またホテルなので、駐車場に困らないのも良いポイントです。見積もりについては、料理やドレスの値上がりしすぎないようにある程度のグレードで作成して頂けました。また他の式場の見積もりと比較した時の不明点について、内容の説明が十分でした。・式場の雰囲気がクラシカルで絵になる雰囲気ある会場で良い・何件か会場を周りましたが、式場や披露宴会場はインターネットの写真ではわかりづらいところもあるので複数の会場に実際に足を運んだほうが良いです。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
伝統や格式のある上品な式場
神前式の清らかな落ち着いた雰囲気天井が高く、落ち着いた重厚感のある空間披露宴会場の前に小部屋があり特別感を作ってくれる大人で落ち着いた上品な色味と造り招待客の人数に合わせた会場の大きさ変更ができる目の前に素敵な公園があり、それぞれの季節を感じられる駅から5分圏内主要駅(名古屋駅、栄など)からのアクセスの良さスタッフ方の素敵なおもてなしとご対応、那古の間の素敵な空間、招待者待合の大きな窓から見える季節を感じられる公園、親族控室の広さ、ホテルロビーの季節を感じる空間天候が悪い日でも落ち着いて支度のできる空間がある式場の大きさや雰囲気、動線の良さ、スタッフ方とコミニュケーションがとれるか上品さのある王道結婚式をしたい方詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめです。
フォトウエディングの下見で訪問しました。全体的にクラシカルな雰囲気で、チャペル以外にもロビーやエレベーターなど、素敵なフォトスポットが沢山ありました。こちらしか下見をしていませんが、一般的なフォトウエディングプランの相場からは大きく外れてはいないと思います。特に割高感は感じませんでした。伏見駅から徒歩圏内でアクセスは非常に良いと思います。とても丁寧に対応していただいています。現在ブライダルサロン直接訪問とlineにてやり取りをしておりますが、lineのレスポンスも早く、スムーズにお話を進められています。クラシカルで荘厳な雰囲気のチャペルと、当日の天気を気にしなくて良い点が決め手でした。当日の天気を気にしたく無い方にはとても良いと思います。挙式やフォトウエディングで利用すると、ポイントクラブのゴールド会員ステータスが付いてきます。かなりお得な内容で、こちらのホテルを利用する予定がある方にはとても良いと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ブラウンのチャペルや館内の雰囲気が素敵な式場
チャペルの雰囲気が気に入りました!白基調のチャペルではなく、ブラウンも多い重厚感が気に入りました。親族のみの少人数婚にしました。ibukiかsuzukaの雰囲気が気に入ってます。パイ包みのお肉が柔らかく、美味しかったです。目の前でのパフォーマンスも良かったです。大通り沿いで、分かりやすい場所にあります。車の行き来がありますが、式場と隔絶されているので、騒音は気にならず、外観も素敵だと思います。とても丁寧で、分かりやすいです。こちらの気持ちに寄り添って下さるなと感じます。ブラウンの落ち着いた雰囲気のチャペル一つの階で、控室や披露宴会場の行き来が完結する動線写真映えや、大人な雰囲気が好みの方にお勧めです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場、料理、スタッフなど、すべてが一流です
人前式だったためチャペルではありませんでしたが、楽器の生演奏もあり、厳かな雰囲気で挙式ができました。挙式会場が複数あり、その中から選べるのがよかったです。ホテル内の会場ですが、2フロア吹き抜けでなので天井がとても高かったです。披露宴会場も複数あり、参加人数などによって柔軟に選ぶことができました。天井の高いこととシャンデリアがきれいだったことから、この会場を選びました。テーブルクロスやお花などは、式場で提示していただいたものから好みのものを選んだので、少しお金がかかりました。あまり準備に時間がかけられなかったので、ペーパーアイテムも全てお願いしました。・ウェルカムスペースのものは持ち込みました。・動画を全て手作りしました。エンディングのハイライトムービーはなしにして、自分たちの記録用に1時間ほどの動画をもらえるプランのみにしました。・式がゴールデンウィークだったので、プラン全体の金額を少しサービスしていただけました。決まったコース料理がいくつかありますが、単品の値段も決まっているので、コースの中から1品ずつ選んで組み合わせることができました。試食会に参加して、おいしいと思ったものを選びました。また、コースのデザートをなくし、デザートビュッフェにしましたが、種類も豊富ですごく評判が良かったです。駅からすぐなので、アクセスはとてもいいです。ウェルカムスペースや親族控室の窓からは公園の緑が見え、気持ちがいいと思います。ホテルのスタッフの方たちなので、当日はとても丁寧なサービスをしてくださいました。司会者や介添の方もベテランで慣れていらっしゃるので、安心して任せられました。プランナーさんの説明も非常に丁寧で、不安はありませんでした。・料理がとてもおいしいです。デザートビュッフェもオススメです(ゲストがとりにいく間に新郎新婦はご飯を食べられる)。・前撮りでしか使っていませんが、チャペルの雰囲気が素敵でした。準備の時間は本当にあっという間でした。色々自作しようと思うとかなり大変なので、式場に頼めるところは頼むのもありだと思いました。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
任せたくなるスタッフと素敵なクラシカル調の式場
挙式会場がクラシカルな雰囲気でイメージ通りで素晴らしかったです。キャンドルに親族と火をつける演出ができるのが素敵だな感じました。披露宴会場の天井がかなり高く非日常を味わえると感じました。御値引きもしていただけて想像の予算感で見積をいただけました。持ち込み料金がかからないのでオリジナル演出をしやすいと感じました。メインの牛フィレ肉のパイ包みを試食させていただきとても美味しかったです。仮に基本コースを決めてもメインだけ変えるなど準備の段階で融通がきくのが良い点です。伏見駅から徒歩数分、名古屋駅からもタクシーで遠くないのでアクセスは良いと感じました。遠方からのゲストもセントレアからリムジンバスが出ているのが良いと思いました。スタッフの方々の対応はピカイチでした。かなり丁寧かつ親身になって考えていただけました。観光ホテルさんにお任せしたいと感じる素晴らしい接客でした。スタッフの方の対応と印象がとても良く信頼できると感じました。挙式会場の雰囲気がとてもクラシカルなので格式高い式を上げたい方にはピッタリだと思いました。挙式会場、披露宴会場ともに伝統的なクラシカル調なので、親族が多いカップルは特に喜んでいただけると思います。ゲストの方々の動線、ドレスのバリエーション、料理の種類を確認しておくのが良いと思います。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた定番感を求めるならおすすめ。
クラシカルで雰囲気で、落ち着いた感じのチャペルなので大人の挙式に合う感じだった。少人数対応の部屋の雰囲気が良い。片側の部屋から公園が見えるので緑も感じられる。3部屋のエリア貸切になり、披露宴会場、控え室の移動がなく、家族婚にはちょうど良いと思います。予算内におさまった。キャンペーンを利用するほうがお得。お料理は美味しかった。伏見駅直結ではないが、名古屋駅からタクシーでワンメーターなので基本的にアクセスがよいと思う。ホテルなのでサービス面には安心できる。少人数婚の会場が割ときれいだった。改装もありいまならクラシカルながらも新しい雰囲気も楽しる。優先順位を明確にしておくと選びやすい。兄弟がそれぞれ2〜3人おり子供がいるなら、家族婚の披露宴会場としてはちょうどいいサイズ。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
老舗ホテルならではの安心感
神前式を行いましたが、神殿の広さ、厳かな雰囲気、装飾がシンプルな点が気に入りました。挙式直後に神殿にて、友人との写真撮影の時間をとることができたことも良かったです。また、歴史や格式のある会場でありながら、入場の仕方や、誓詞の内容・読み方など、自分たちに合ったものになるよう柔軟に対応していただけたことにも感動しました。開放感のある空間と、大きな窓から見える景色に惹かれました。明るく爽やかな雰囲気もとても良かったです。直前に会場内改装がありましたが、入退場や演出に合わせてテーブル配置などを最後までしっかり確認、ご対応いただけたことがありがたかったです。お料理はどれも美しく、そして美味しくて、ゲストからも好評でした。コース外のお料理も、自由に組み合わせを変えられたり、プラスできたりする点が良かったです。ドリンクはスタンダードなプランで十分充実していました。主要駅から近く、最寄り駅からも徒歩数分である点が良かったです。また近隣に公園があり、ロケーション撮影に利用できる点も良かったです。ホテルならではのホスピタリティが素晴らしかったです。ブライダル担当以外のスタッフの方も、皆様温かく親切に接してくださり、安心してゲストを迎えられると感じました。またプランナー様はいつも迅速に、きめ細やかに対応してくださいました。・プランナー様をはじめとする、スタッフの方々のお人柄とホスピタリティ・クラシカルな雰囲気と、明るくおしゃれな雰囲気が両立していること・ロケーション撮影を組み込んだ挙式・披露宴を執り行うことができること・ホテルのため、結婚式後も訪れることができること疑問点や不安な点は都度ご相談することで、当日の安心感に繋がると思いました。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
シックなチャペルと複数のロケーションでの写真撮影可能
フォトウェディング利用です。眩しいのが苦手なので日光が入らないフォトスポットが多い会場を中心に探していて、チャペル以外にも色々なロケーションが屋内を中心に選べるところが魅力で決めました。チャペルに関しては、シックな感じで大理石の床にドレスが反射するのが綺麗です。オルガンもありました。ホテルのフロアごとに調度品の雰囲気が違うので、好みのロケーションで写真が撮りやすいと思います。伏見駅から徒歩数分大通りに面しているので迷う可能性が低いですシックな雰囲気のチャペルがよかったです。衣装店が複数から選ぶことになるので、その調査が結構大変かもしれないです。お店ごとにプラン内で選べる衣装が違うので、直接衣装店に確認をした方がいいです。ちゃんとしたチャペルがあるところでフォトウェディングだと平日限定しかないと案内されるところが多かったのですが、土日も調整可能だった所が決め手でした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神前が厳かです。
格式があって、披露宴会場の装飾も綺麗でした。天井が高い会場もあり、非常に選択肢が多い。目の前に公園があり、ホテルのために公園が作られたくらい、ホテル周りの環境が考えられている。天皇陛下もご来館されることもあり、施設が古い伝統の中でも綺麗に保たれている。招待人数に応じた会場がいくつか用意してありました。電飾がしっかりしている印象。間の手品や演奏がしっかりと楽しませることを考えており、お客様に対するおもてなしの気持ちが見える。駅からも近く、空港からもリムジンバスがあり便利です。名古屋の地下鉄で移動できやすい中でも名古屋駅から近いのでタクシーでも来れる距離で交通手段に困ることがない挙式、披露宴会場ともに綺麗でした。どれくらいの規模で行うか考えておくといいのかなと思いました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
上品なホテル婚ができる
挙式会場は新しくて綺麗でクラシカルな雰囲気です。フラワーシャワーもプラン内に入ってきます。大人数用だとシャンデリアのある豪華な部屋と、落ち着いた雰囲気の部屋があります。好みに合わせることができると思います。ホテルなりのクオリティではありますが、無駄なものを削れば法外には上がりません。当日成約特典があるので本命の方は見学を後に回した方がいいと思います。とてもおいしくて、誰にでも口に合うような料理でした。牛フィレ肉のパイ包みがおいしかったです。伏見駅からすぐで、駐車場も参列者は無料なので便利です。近くに公園もあって綺麗です。ホテルのスタッフさん、式場のスタッフさんは老舗ホテルなだけあって皆さん親切なので、安心できます。サービスが良く、親戚も安心して呼べます。また、料理が美味しいです。当日成約特典があるので、見学に行く際はある程度方針を決めておくと良いかもしれません。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
両親も安心の老舗ホテルでの結婚式
昔からある格式高いホテルです。挙式会場は、the結婚式場。バージンロードが長く、ゲストにも満足してもらえると思い決めました。披露宴会場は、外が見え名古屋のまちを感じられます。雰囲気は可愛らしい感じ、女性は気にいると思います。少人数なので、広すぎる会場に懸念がありましたがちょうどいい大きさで気に入りました。伏見駅からアクセス抜群。セントレアからの直通バスもあるとのことで、遠方から来る義両親、家族も安心だと感じました。細かい指摘をしても嫌な顔せず一つ一つ丁寧に回答していただけて安心できました。追加になるならあらかじめ、追加になりそうな要素を教えて欲しいと伝えたら細かく項目出しをしてくれて安心しました。ホテルウェディングの中ではダントツでリーズナブル。天皇陛下がとまる格式高いホテルなのにも関わらずお値段はリーズナブルでした。追加のメニューについては確認をお勧めします。例えば、他の会場は写真撮影代に集合写真が入ってましたが観光ホテルは別でした。詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんがとても親切で要望にも応えていただきました。
チャペルの落ち着きがある感じや天井の高さもあるので圧迫感があまりない所が良いと思う!会場の広さも人数に合わせてセッティングしてくださるのですごく良いと思いました。金額も自分達の想像ぐらいの見積り金額のため特に問題はありませんでした。駅から近く駐車場もたくさんあるためすごく良いと思いました。スタッフさんも物腰も柔らかく色々親身になって話しを聞いてもらい、案内も細かくしてもらいまして非常に良かったです。式場選びの中で一番こだわりはいつまでも思い出残る場所という所が一致していたためおすすめの店です。自分達は人数に対しての会場の広さや、家族、友人達が楽しく過ごしていただけるように料理などを確認して選んでいきました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフさんなら対応が良かった
独立したチャペルでバリアフリーになっているのでどのような方が来ても対応できるところがとても気に入りました。雰囲気も落ち着いた色合いなので、自分たちの雰囲気に合っていると思いました。いくら以内でとお伝えした中で見積もりを組んでくださり、安心しました。駅からとても近いですし、車でも来ることができるのでとても便利でいいと思いました。ベテランの方が対応してくださいましたが、何も知識がない私たちに丁寧にお話ししてくださり、印象が良かった➕自分たちが求めていることができるプランがあったところがとても良いと思いました。元々フォトメインで考えていたので、撮影場所が多い、プラン自体があるところがよかったです。身内で落ち着いた雰囲気で式をされたい方におすすめです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が紳士的
歴史のあるクラシカルな雰囲気で、とてもよかったです。良い意味でこじんまりしている駅近結婚式後何度でも訪問できるクラシカルなホテルで撮影スポットもたくさんある先日、結婚式場の下見に行ってきました。施設は非常に清潔で、スタッフの対応も丁寧で好印象でした。特に気に入ったのは、広々とした披露宴会場で、天井が高く、開放感がありました。窓から見える景色も素晴らしく、季節の花が楽しめる庭園が魅力的でした。また、料理の試食もあり、どれも美味しくて満足。気になる点としては、少し交通の便が不便かなと感じましたが、全体的には非常に良い印象を受けました。今後のプランや料金も丁寧に説明してくれ、安心して決められそうです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな式場でフォトウエディング
茶色を基調としたクラシカルな印象が気に入りました。チャペルでのドレス姿が映えると思いました。決して安くはありませんが、フォトウエディングの利用でも一生の思い出に残るようなプランやおもてなしがあっての価格なので納得できました。駅から近く、付近の公園は春になると桜が見えるとのことで、いいと思いました。スタッフの方は、話しやすい印象で丁寧でよかったです。笑顔が素敵でした。撮影後のお食事会場がとても素敵だったため。また、式場の雰囲気や撮影スポットが多いところが魅力に感じたため。フォトウエディングでの利用の場合になりますが、レンタルブーケの種類が少ないので、自分で調達するか検討した方が良いと思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方が本当に親切・丁寧です!
・洋装・和装どちらにも対応できるためいい意味で迷ってしまう。・チャペルは神前・人前どちらも対応可なため選びやすい。・少人数から大人数まで対応出来る広さの披露宴会場があるため、人数に困らない。・希望要望を伝えやすい。・宿泊施設を兼ね備えているため遠方からの来賓に困らない。・空港からのリムジンバスも目の前に停留所があるためアクセスに困らない。・スタッフの対応が親切・丁寧で、一つ一つコンセプトもしっかり説明してくれました。・希望要望を伝えやすい。・全てにおいて館内で完結できるため、高齢者がいても困らない。・6社の衣装屋と提携しており、いい意味で選ぶのに迷ってしまう。・古くからあるホテルのため安心と信頼がありお任せしやすい。・日柄を気にする家族でしたら、スタッフの方が日取りを調べてくれます。・悩み事を一緒に考えて、解決策の案も提案してくれます。・金額面も相談しやすいです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が良かったです
独立型のチャペルでした。背景が茶色なのでウェディングドレスが目立ちやすく写真映えすると思います。大きさは縦長でバージンロードも長すぎないのであまり緊張しないと思います。照明もシーンによって明るさを使いわけできるところがいいと感じました。キャンドル点火式がゲストにも参加してもらえる為、魅力的に感じました。挙式場とは違い、アットホームな雰囲気だったので装花も料金追加しなくてもいいかなと思います。ほとんど持ち込み可能なので抑えれる所は抑えれそうです。ドレスの値段によっては増えると思いますが、希望に沿った見積もりを出してもらえます。見た目が色彩やかで美味しかったです。料理も既存のコースにアラカルトを追加したり変更することも出来るので個性が出しやすいです。伏見駅から徒歩3分と名駅からも近いのでアクセスはとてもいいです。スタッフもとても親身に説明していただいて、質問にも全て答えてくれました。チャペルの雰囲気が良かったです。ここで前撮りをしたいなと思います。料理に個性を出したい人やペーパーアイテム、ブーケを持ち込みしたい人にはおすすめです詳細を見る (469文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの対応がよく、サービス面が充実しています!
今回チャペルでの挙式を希望して訪れたのですが、遠くの席からでもゲストが新郎新婦を見れるように階段の高さを高めにしてあったり、日の光が入らないようにすることで、写真映えできるように配慮されていたところが良かったです!また天井が高く、色合いも濃い茶色を取り入れていたので、落ち着いた雰囲気がとても魅力的でした。また挙式の際に生演奏があるので、演奏を聴けるところも魅力的です。バージンロードも花嫁のことを考えて、幅を広くしてあり、ウェディングドレスを着用した状態でも、ゲストたちに綺麗に写るように工夫されていたところも良かったです。あとはみんなで参加できるように、ろうそくの火をみんなでつけて行うキャンドルセレモニーがあるところも魅力的に感じました。披露宴は今回18階の会場なのですが、会場内は明るく、広々としていて、解放感がありました。窓からの景色も綺麗でした。お手洗いからも同じ景色が見えるので、とても素敵でした。今回88周年記念と言うこともあり、新郎新婦のホテル2泊無料だったり、ウェディングケーキが無料など、お得な特典が多く、予算もお安く済むところが魅力的でした!お料理はフレンチと日本料理があるのですが、パフォーマンスがあり、目の前でお肉をカットしていただけました。お料理も写真映えするような盛り付けをされていました。味も大変おいしかったです式場まで地下鉄から徒歩3分とアクセス面がよく、名古屋名駅から1駅で来れるので、交通の便はとても助かる立地でした。ホテルの入り口にはホテルマンが必ず配置されており、ホテルに入ると声をかけて案内してくださるなど、スタッフの対応の凄さに驚きました。説明も丁寧で、わかりやすく説明していただけました。スタッフの対応がよかったです。私たちの希望に合わせていろいろ提案していただけました。ホテルなので、そのまま宿泊できることや、アクセス面も駅からすぐなので、ゲストの方への負担も少ないです。遠方からみえるゲストがいる場合、宿泊できるので安心です。雨が降るなど、天候が悪くてもホテル内ですべて完結しているので、天候に左右されない点もいいです。詳細を見る (887文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
モダンな結婚式におすすめ
神殿、チャペル、人前と選べるところがいいと思いました。神殿もチャペルも厳かな印象があり自分達のイメージと合うと思いました。いろんな大きさの会場があり、部屋を分けて使うことや車やバイク等と入場出来たりと自分たちの自由がきくところも良いと思いました。持ち込み料がかからないのがいいと思いました。披露宴用に特別に作られたメニューということや試食をした時にとても美味しくてびっくりしました。駅から歩いて近いことや新幹線の駅からタクシーですぐに来れるところが良いと思いました。スタッフの方はどの方とすれ違っても挨拶をしてくれて好印象です。料理が美味しく、自由度が高いところがいいも思います。細かいことでも聞いてみて、不安なら何度か見学に行くのも良いかと思います。モダンな雰囲気が好きな方には歴史のあるここの会場がピッタリだと思います。ホテルのどこで写真を撮っても絵になるところが素敵だと思いました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 12% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 24% |
名古屋観光ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 6% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
名古屋観光ホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ437人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館口コミ人気No.1◆演出付3万円試食×1万お食事券フェア
当館口コミ人気No.1フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!効率よく会場見学とホテル体験が可能です!
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1\AM来館がお得/豪華3万試食×100万特典×感動チャペル体験
AM来館なら追加特典有り!ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!チャペル入場体験と併せて最大の花嫁体験を!
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2*当館口コミ人気No.1◆6万ギフト*100万優待*豪華3万試食
当館口コミ人気No.1フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!効率よく会場見学とホテル体験が可能です!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-231-7712
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

館内レストランペアお食事券プレゼント♪
ご来館特典として、ホテルペアお食事券をプレゼント。ホテル館内での優雅で贅沢な時間をお楽しみいただけます!
適用期間:2025/09/06 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 名古屋観光ホテル(ナゴヤカンコウホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-8608愛知県名古屋市中区錦1-19-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・名古屋市営地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見」下車8、9、10番出口より徒歩2分 ・東名高速道路 名古屋ICより約30分 ・名古屋高速都心環状線 錦橋出口より1分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋 |
会場電話番号 | 052-231-7712 |
営業日時 | 平日:11:00~19:00 火曜定休(祝祭日を除く) 土日祝日:9:00~18:00 |
駐車場 | 有料 250台※駐車料金 30分¥500 宿泊のお客様は無料、フェアご参加の方、結婚式参列のお客様は6時間迄無料) |
送迎 | なしタクシーやバス等の手配可能です |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | キリスト式や披露宴会場内で“家族の絆”にフォーカスした人前式、さらには館内神殿での神前式、由緒ある神社での本格和挙式など、バリエーション豊富な挙式スタイルに注目 |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し館内にはロケーション撮影可能なスポットがたくさん! |
二次会利用 | 利用可能名古屋観光ホテルにて挙式披露宴のお客様に限る |
おすすめ ポイント | ラグジュアリ感に満ちた華やかなスタイルから、ゲストとの距離が近いアットホームウエディングまで、多彩なパーティ会場をご用意
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご質問ございましたらスタッフまでお問合せください。 |
事前試食 | 有りスタッフへお申し付けください。 |
おすすめポイント | 伝統的なフランス料理からトレンドを押さえた料理まで幅広くご用意しております!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車いすの貸し出し有り 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご不安な点ございましたらスタッフへお問合せください資格取得スタッフ スタッフが親身になってご対応させていただきます。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設名古屋観光ホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
