アルカンシエルガーデン名古屋(アルカンシエルグループ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した
- -
プリンセスな会場
【この会場のおすすめポイント】1.ナイトウエディング2.フランス館3.バウムクーヘンが美味しいナイトウエディングでは電飾が凄くキレイでロマンチック。フランス館はまるでお城のような造りで姫になれます!白くキラキラした室内にガーデンにも出ることが可能です。素敵過ぎます♪引き出物のバウムクーヘンはアルカンシエルオリジナルでやわらかくて甘すぎない、すごく美味しいバウムクーヘンで、きっとゲストの皆さんにも喜んでいただけます!詳細を見る (209文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/12/15
- 下見した
- 3.4
ゲストに喜ばれそうなゲストハウス
都心部から少し離れているため式場に行くまでに少し時間がかかってしまうが、周りが静かなロケーションのため非日常的な感じになれそう。地下鉄の駅から徒歩5分程度、また名古屋駅から送迎バス(有料)もだしてもらえるためそれほど不便ではないのかもしれません。敷地内にチャペルを2つ持っており、どちらもとても綺麗で素敵な挙式ができそう。またチャペル内は花嫁さんやドレスが映えるように内装色を工夫していたため、素敵な写真が撮れそうです。披露宴会場はヨーロッパ風が3つ、アメリカ風が2つと全部で5つの会場を貸切で使用できるため自分達の好みに合った披露宴ができそうです。どの会場も十分な広さを持ちまたとても綺麗でした。スタッフの方の対応は非常によかったです。料理は参列者1人1人の好みに(予算内で)対応するとのことで自由度は非常に高そうです。挙式後のガーデンバーティとデザートビュッフェが標準でついているにもかかわらずお値打ちでした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/06/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
式に出席して
とにかく観覧車がバックにあり夜景が素晴らしかったです!!!残念ながら雨でしたが晴れてたらもっと綺麗なんだろうな~と感じました。デザートビュッフェの他にちょっとしたおかずみたいなビュッフェもありとにかく満腹でした!詳細を見る (106文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/06/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】讃美歌がチャペルに響き渡るような造りになっていて
【挙式会場】讃美歌がチャペルに響き渡るような造りになっていて感動しました。【披露宴会場】メゾネット形式になっていて、新郎新婦が2階から登場しらせん階段をゆっくり降りてくる感じは新鮮でした。【料理】とてもおいしいフレンチのコースで、お肉の品質が良かった。デザートが中庭でブッフェとなっており、パティシエが1つ1つ綺麗に盛ってくれ大満足。【スタッフ】新郎新婦にはもちろん参列者への気配りを感じた。冬だったので温かい飲み物や暖かい部屋へ案内してくれた。【ロケーション】港の近く。車なら便利なところ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がとてもおいしい。会場も高級感たっぷり。【こんなカップルにオススメ!】お金持ち。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
結婚式をあげました。スタッフの応対のよさが、式場を決めた
結婚式をあげました。スタッフの応対のよさが、式場を決めた決め手になりました。ガーデンウェディングをやりたかったのと、式場のどこから見渡しても電線などの雰囲気を妨げるものがないロケーションも良かったです。料理は作りたて、食べられないものは個別対応出来るところも列席者のことを考えられていてgood。良かったです。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- -
緑と花に囲まれた結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.どこにいてもとてもきれいな緑・花がある2.おもてなしがさりげなくてとても嬉しい3.手作りが活かせる4.貸切感が満足できる5.料理がおいしい手作りをいっぱいしたのですが、全て私達が思っていた以上に皆様に伝えることができました。いつでもお庭の手入れがしてあり、花好きの母親に喜んでもらえました。打ち合わせ~トータルメイク~当日まで自分の意見をいっぱい聞いてくれ、ここで良かったと2人で涙いっぱいで感じました。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/12/15
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
リゾート気分!
3年弱前に兄弟の式で利用させて頂きました。厳かなチャペルウェディング、披露宴でのガーデンデザートビュッフェなどさすがに段取りもしっかりされてました。港に近く、ライトアップされたシートレインランドの観覧車も演出に花を添えてました。何と言っても印象的なのが打ち上げ花火!今まで10以上式に出ましたが初めての体験でした。それなりに値段はしますが皆さん忘れない式になるはずです!詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/10/08
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.2
総合的に判断
◆挙式会場の雰囲気ヨーロッパとアメリカの2種類があって、ちょっと違った雰囲気です。ヨーロッパはちょっとフェミニンなお姫様が似合う感じ。アメリカは大人なニューヨーカーな感じ。両方とも独立型チャペルで外に大きな階段があって、挙式後のフラワーシャワーは相当キレイに見えそうでした。でも挙式の時間帯によって逆光になるかもしれないです。◆披露宴会場の雰囲気5つの邸宅があって、それぞれ違った雰囲気。ブライダルフェアで全ての会場を見て回ることができるので、絶対全部見た方がいい!写真でないなーと思ってた会場でも、実際見てそこに決めました。◆コストパフォーマンスやっぱりちょっとお値段ははります。ただ、思ってたほどじゃないというのが正直なところ。ドレスショップや引出物の手配など、すべて会場で手配できるところを考えると、働く二人にとってはいいのでは。(※持ち込みは逆にお金がかかりますが。。。)◆料理試食はしていないので、わかりません。ここで挙げた友人の話では、試食して、一品一品料理を決めれるそうなので、心配はしてません。◆ロケーション会場内から、電線などが全く見えないので、非現実的な世界観です。立地(名古屋からの乗り換えが発生する点)を考慮すると、まぁいいかなぁといったところ。◆スタッフブライダルフェアの案内・申し込みの時のプランナーさんは、当日のプランナーさんではないということを後で知り、ちょっと残念でした。でもどのスタッフさんにお会いしてもしっかりとした対応をしていただけたので、心配はしていません。◎ここに決めた理由1年前に申し込みましたが、結構な埋まり具合で焦って申し込んだ感じは否めません。が、スタッフさんの対応、ドレスショップ、引出物、エステ。。。等全てここでできるということが大きかったです。◎こんなカップルにオススメ二人とも仕事をバリバリしてて、すべての土日を空けられない!というカップル。あと、ご祝儀払いができないので、金銭的余裕も少なからず必要。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/06/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場そんなに大きくないがきれいなチェペルでした。披...
挙式会場そんなに大きくないがきれいなチェペルでした。披露宴会場プールがあり広い場所でウエルカムドリンク以外にもつまみのようなものがあった料理事前に嫌いなものを伝えておいたので変更してもらいおいしくいただいた厨房がとなりで作っているのが見えるスタッフ丁寧な対応でしたロケーション車で行ったがわかりやすい場所だったお勧めポイント入り口を入ればほかの客と会わないのでゆったりしていた二階からお色直しした新郎新婦が登場するところはかっこいいこんなカップルにおすすめとなりで料理をつくっているので、料理を重視しているカップルには良いプールを使って演出できる(風船をうかべたり)詳細を見る (283文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
アルカンシエル名古屋
私が参列したのは11月で、式前日に雨が降りましたが、当日は快晴になりました。式はフランス館で行われ、庭園でのパーティやビュッフェなどとても楽しめました。結婚式での料理というとそんなに美味しいイメージがなかったのですが、ここは違いました!特にメインの肉料理でフィレ肉のグリルが別格でピーナッツソースが見事にマッチングしてました!!ただ新郎新婦と個人的に記念撮影しているのにもかかわらず、MCの進行の都合かしりませんが邪魔されたのがイヤでした。しかし自分が式を挙げるときが訪れる時は是非利用したいです!!詳細を見る (250文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/03/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
小学校からの友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】高...
小学校からの友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】高い天井で白いチャペルがとても印象的でした。【披露宴会場】時期的に寒かったのですが開放的なフレンチスタイルのゲストハウスでした。【料理】季節の食材を取り込んだ豪華で美味しい食事でした。【スタッフ】ヘアセットを頼んだのですが参列者でも緊張していたのでスタッフさんのおかげで緊張を解く事が出来ました。【こんなカップルにおススメ!】名古屋の港を一望できるのでリゾート気分が味わいたい方におススメします。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
教会から出て、ライスシャワーをする際、長い階段を下りる...
【挙式会場】教会から出て、ライスシャワーをする際、長い階段を下りると隣の遊園地の観覧車が見える。【披露宴会場】高い天井で、披露宴前には、ウエーティングルームがプールの前で、カクテルバーや、生絞りジュースや前菜的なものを食べて待っていられる。【料理】OPENキッチンでシェフが作っているところが見え、出来立てのものが出てきておいしかった。【ここが良かった】駅からも比較的近いし、駐車場もたくさんあるので、大丈夫。披露宴前のウエーティングの時間の演出がよい詳細を見る (226文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
みんなで楽しめる!
【ロケーション・会場設備について】地下鉄の駅から少し歩くので雨の日はつらいかもしれない。披露宴会場がたくさんある割には他の招待客と遭遇することもなかった。私が参列した日は雨だったので、残念ながらチャペルの階段でフラワーシャワーができなかったが、中にも階段があり濡れることもなく移動できた。挙式だけに参加した友人もウェルカムパーティーまで参加させてもらえてドリンクやおつまみなども食べれたり、ウェルカムパーティー中にケーキカットなどの演出があったので披露宴に出れなくても楽しんでもらえるようになっているのは良いなと思いました。披露宴会場では真っ白な壁3箇所にビデオ映像が写されるので向きを変えて見る必要がないのがよいと思った。夜の披露宴だったので、ガーデンから名古屋港の観覧車が見えるのが素敵でした。【スタッフ・料理・進行等のサービスについて】料理もおいしくデザートビュッフェも種類が多かった。わたがし機やチョコレートファウンテンも合って子供たちが喜んでいたので、子供の出席者が多い人にはお勧めだと思う。ドリンクのサービスがノンアルコールの人には目印になるようにガラスの石みたいなものを置いていた。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/01/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
白くて素敵な式場にうっとり
なんというか、これまで行ったことのある結婚式場のなかでも、いちばんのお気に入りとなりました。まず、フラワーシャワーの場所が階段で、鐘が鳴ると2人が登場するという演出に驚き、水辺に風船を投げ入れると飛んでいくという演出で笑わせてもらいました。また、外を見ると、ライトアップされた観覧車がとても綺麗でしたね。料理は、とてもおいしくいただきました。会場の横にキッチンが併設されていて、それをみるのも楽しかったですね。最後に、スタッフさんは親切でした。とても訓練されており、みなさんきちんとした言葉使いで気持ちよく過ごせました。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/06/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
いとこの結婚式に参列しました。<会場>明るくていい雰囲...
いとこの結婚式に参列しました。<会場>明るくていい雰囲気でした。<料理>豪華でおいしかった。デザートビュッフェがあって女性は楽しめると思う。<スタッフ>気がきく方が多かった。<ロケーション>港付近にあるので車じゃないと不便冬はテラスに出ると寒いので外で使える暖房を増やしてほしいと思った。<こんなカップルにおススメ!>家族や友人と温かく和気あいあいとした時間を過ごしたい方におススメ。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気が最高!
地方から友人の式に参列するために親族のバスに同乗しました。名古屋市内とゆうことですが一歩踏み入れると別世界で自然が豊かな閑静な雰囲気でした。親族と一緒に来たので他のゲストより早い目に着き時間がありましたが他の建物に案内されゆっくり過ごすことが出来ました。私は受付を頼まれておりましたが受付の手順も丁寧に教えてくださいました。式の中身はさすが名古屋!と思ったのが新郎新婦がお菓子を投げる演出があったことです。地元でいろんな式に参列しましたが今までになくとても新鮮で良かったです。披露宴会場で新婦が階段から降りて登場するシーンもとても印象に残ってます。披露宴後ですが一日に数組のカップルが式を挙げるので式が終わった後とこれからのゲストがたくさん溢れていました。少し時間を詰めすぎているのかな。と思いました。後トイレの個室がもう少しあるとよかったです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/10/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
子連れで参加
元会社の先輩の結婚式へ出席しました。今回で6回目の結婚式でしたが、子連れの参加は初めてでした。挙式会場はそこまで広くはなく、よくあるチャペルですが写真撮影が可能(フラッシュはNG)なのがよかったです。披露宴会場は全体が白で天井が高く演出によって上にあるカーテンを開閉して雰囲気を変えていました。庭もあり、中と外で楽しめます。演出は上記のように光の調整で雰囲気を変えてたり、キャンドルサービス?がLEDを使った光でした。スタッフサービスは子供連れだからかよく見てくれていてよかったです。料理は「楽しくおいしく」がコンセプトらしく色々対応してくれました。子供向けの料理をおにぎりに変えてくれたり細かいトコロまで対応してくれます。(おにぎりの具やのりをまかずに別でくれる等)ロケーションは車がないとちょっとつらい場所かなと思います。地下鉄から近くで一人なら問題ありませんが、子供連れは大変でした。オススメポイント料理がおいしいです。所謂「結婚式場」という感じではないので気軽でよかったです。レストランウェディングに近い感じなので堅苦しくなくみんな楽しく過ごせます。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
式の日にあわせた演出!
わたしが参列した式はハロウィンの日に挙げられました。披露宴会場にかぼちゃのジャック・オ・ランタンがたくさん飾り付けられていてとてもかわいかったです。ドキンちゃんの顔に切ってあるものもあり、とても楽しめました。マイアミ邸というところだったのですが、暗くなってからはシートレインランドの観覧車のイルミネーションが鮮やかで綺麗でした。お料理もそれなりにおいしく、飲み物やパンも適度にサーブしていただけました。難点をあえてあげるとしたら、チャペルの外に出るとマンションが丸見えということでしょうか。多少のことは仕方がないとは思いますが。。スタッフさんも概ねテキパキと気持ちよく対応していただけました。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
リゾート地のような式場
義理の妹の結婚式の2人の子連れで参加しました。庭はきれいに整備され、大きなプールがあって、まるでリゾート地のようなキレイな式場でした。披露宴会場には大きな階段があり、そこから登場する新郎新婦もステキ。2人の生い立ちからの紹介を映像で見せてくれたり、演出もステキでした。子ども連れでしたが、食事も子ども受けするもので、おもちゃを頂いたので、騒がず静かに遊んでいました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
披露宴会場から見える観覧車がステキ
友人の結婚式・披露宴に参列しました。【挙式会場】真っ白なチャペルでとてもスタイリッシュでした。チャペルまでには階段があって、フラワーシャワーはチャペルから新郎新婦がおりて来て二人の姿がしっかり見れるし、晴れるとさわやかでとても良かったです。聖歌隊の生の歌声も良かったです。ただ、階段には屋根が無いので雨が降ったらどうするのだろう・・と心配になってしまいました。色々なところに気を配っている会場なので心配は無用かと思いますが。【披露宴会場】ガーデンでウエルカムパーティーがあったのですが、その際のドリンクもいろいろな種類があり楽しめたり、軽食もあり気遣いが嬉しかったです。あと、ハロウィンの時期だったので、ミッキー(?)にくりぬいたかぼちゃが置いてあり、季節感も楽しめました。会場のスタッフの方のサービスのようです。また、なんと言っても披露宴会場から隣の遊園地の観覧車が見え、特に夜になると観覧車のライトアップが良い雰囲気を出してました。【演出】やりすぎずやらなさすぎずで丁度良かったです。再入場は披露宴会場内の階段からの登場で、新郎新婦の姿がしっかり見えてよかったです。また、再入場後にガーデン(?)で新郎新婦と写真を撮る時間が十分に取ってあり、二人と写真を取ることが出来て嬉しかったです。【スタッフ(サービス)】良かったと思います。【料理】おいしかったです!毎回結婚式に行くと、食べる前に写真を撮ろう!と思っているのですが、おいしそうな盛りつけにつられて、写真を撮るのを忘れ先に食べちゃってます・・気づいたときには遅く・・・食欲には勝てません・・【ロケーション】名古屋駅からだと乗り換えも必要で少し不便な場所ではありますが、地下鉄の駅からはさほど遠くないので、苦痛なほどではありません。でも名古屋駅からなどから、送迎バスなどを出した方が喜ばれるかも?!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)式場の周りはマンションや会社などの建物が並んでいますが、式場の中に入ってしまうと、上手くその建物が見えないようになっており、日常を忘れさせてくれます。結婚式は非日常のものなので、周りの建物が見えないように設計されているのはすごいなと思いました。【こんなカップルにオススメ!】披露宴会場も何種類かあり、チャペルも1つでは無いので、いろいろなカップルの要望に応えられると思います!どのカップルにも一度は行って見てほしい会場です!!詳細を見る (1013文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/04/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
ガーデンが素敵!!
チャペルから披露宴の間にガーデンを少し歩きますがガーデンがとてもきれいです。そのガーデンでシャンパンが配られたり軽いスナックが出たりと挙式と披露宴の間も退屈しません。また披露宴の途中でガーデンでお菓子まきやデザートビュッフェがあってとてもよかったです。ただ場所が名古屋港なので二次会に行くのが遠くて大変でした。ガーデンメインなので雨が降ると残念かも。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/11/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海の見えるチャペルでの結婚式
名古屋港に程近い位置にあるアルカンシェル名古屋。広い敷地に整備された庭、白い壁の建物が青空にはえて、南国のリゾート地に来たかのような空間でした。チャペルは天井が高く、挙式ではゴスペルの生演奏、外国人牧師の誓いの言葉、海を見ながらの大階段からの花びら散布等はとても雰囲気のあるものでした。食事もおいしく子どもたちも飽きることなく大人しくしていました。すぐ近くにガーデン埠頭があり遊園地や名古屋水族館に立ち寄ることも出来ました。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.0
高校の新婦の親友として参列しました。駅から15分もかか...
高校の新婦の親友として参列しました。駅から15分もかからないが風が強くて長く感じた。チャペルは、とても素敵で自分もこんな所で挙式をしたいと思った。料理も美味しく、アレルギーの食べ物を除去してもらえたので、嬉しく思った。あと、お箸も用意されていたので、食べやすかった。スタッフは、とても教育されていて、質問をする前に声をかけてきてくれ親切だった。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達の結婚式及び披露宴を行いました。
自分達の結婚式及び披露宴を行いました。【挙式会場】全体的にとても綺麗で清潔感があり、チャペルも広々しています。かつ厳かな雰囲気も感じられ、一目で気に入ってしまいました。【披露宴会場】こちらもとても綺麗で清潔感があります。ガーデンのプールも素晴らしい!化粧室もとても綺麗で、当日はゲストに向けてのメッセージカードを飾ることができます。【料理】お料理も抜群に美味しいです。親戚や友人にも喜ばれました。こう言ってはなんですが、自分が参列したどの結婚式のお料理よりも良かったです。【スタッフ】担当の方はとても丁寧な物腰の方で、いつも気を配ってくださいました。ほかのスタッフの方も好印象です。【ロケーション】立地は地下鉄の駅から徒歩5分で、とても良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】どこも良かったのですが、やはり挙式会場が一番良かったです。とてもとても素敵で、あのチャペルで式を挙げられ、ゲストの方にお祝いされたのは一生の思い出です。晴天の中でのフラワーシャワーも、まるで海外挙式をしているかのようでした。【こんなカップルにオススメ!】自分たちらしい結婚式にしたい方や、少しラグジュアリーな結婚式にしたい方にも十分にオススメできます。ただ、あれもこれもと思っているうちに、予算はそれなりにかかりました。ですが、その予算に見合うほどの内容に必ずなると思います。どのカップルにもオススメできます!詳細を見る (604文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- -
理想が叶う!お姫様になれる会場
【この会場のおすすめポイント】1.パーティー会場2.料理の美味しさ3.ウェルカムパーティー4.白いチャペル5.デザートブッフェ&チョコレートファウンテン会場は明るくて開放的!評判通りワクワクする位きれいです。ゲストの楽しみの一つ、料理はウェルカムパーティーの生ハム、コースの質、どれもとても好評で、デザートブッフェでつけたチョコレートファウンテンのオプションや綿菓子は大人の男性も喜んでくれたようです。ゲストと一体となって楽しめるウエディングには最適です。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/12/03
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分の結婚式を挙げました。数々の結婚式に参列しましたが...
自分の結婚式を挙げました。数々の結婚式に参列しましたが、自分で言うのもなんですが、一番よかったと思います。【挙式会場】白を基調としたチャペルです。バージンロードも丁度よい長さでした。外見がとても素敵です。挙げたのは、ナイトウエディングでした。チャペルを出る階段からは、観覧車が眺め、七色に光り輝いており、とても素敵でした。いまでも、その光景が忘れられません。外へ出る前にゲストの歓声が聞こえてきました。当日雨が降っておりましたが、スタッフの計らいで、式を少し延ばしてくれ、その間に、階段や広場の水切りを必死にやっていただき、無事に外の階段でフラワーシャワーができました。本当に感謝しています。【披露宴会場】独立したゲストハウスで行い、会場はイタリア館でした。ナイトウエディングだったので、ガーデンからは大きな観覧車が七色に光輝いて見えとてもロマンチックな雰囲気でした。内装は、赤とレンガが基調でとても素敵な会場で一目ぼれでした。会場内に階段があり、見た時に絶対!最初の新婦入場は階段から行いたいと思い実行しました。【スタッフ(サービス)】とても教育が行き届いており、素晴しいです。基本的に接遇マナーも良く安心してお願いできました。自分達のやりたい演出のワガママもたくさん聞いて頂き、協力して叶えて頂きました。みなさんがアルカンシエルの看板を背負って、会場を知り尽くしプロ意識高く担当してくださるので、本当に安心してお任せすることができました。【料理】前撮りの時にコース料理が食べられ、とてもおいしかったです。当日ゲストからも美味しいとおっしゃっていただけました。コースは色々ありますが、その中で変更をしたり細かな要望も出せます。式後に、新郎新婦だけで披露宴で残していただいたお料理を食べることができ、ウエディングケーキも取り分けて頂いており、使用した砂糖菓子のプレートもつけて頂き、感動しました。【コストパフォーマンス】決して安くはない会場だと思いますが、内容と質を考えれば当然の金額だと思います。抑えるところは抑えるよう努力をしました。努力できるかで結構変わってきます。会場費、テーブルコーディネート費などの固定費は他会場より高めな印象でした。お花や装飾、ペーパーウェア(手作り)、ドレスなどは持ち込みしコストを抑えました。プランナーさんの理解と協力が必要不可欠かと思います。【ロケーション】駅から歩ける距離であり、名古屋駅からも送迎バスで30分以内なので良かった方だと思います。会場近くにシートレインランドがあり、チャペル、会場から観覧車が見えます。ナイトウエディングでしたので、七色に輝く観覧車がとても綺麗でした。ガーデンに出て、光り輝く観覧車の元で手紙と最後の挨拶をしました。ゲストの方には、新鮮だったと好評でした。【ここが良かった(式場のオススメポイント)】・ロケーションがいい・スタッフの教育が徹底している・自分達の希望が叶えられる・料理が美味しい。細かな要望を聞いてもらえる・神聖なチャペル・管理が行き届いている【こんなカップルにオススメ】ゲストハウスなので、・アットホームな式を挙げたい方・自分達のやりたいプランがある方・スタッフのサービスを重視される方にオススメです。詳細を見る (1343文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
親近感溢れるの結婚式
大学来の友人で会社の同僚の結婚式でした。何よりも自分が結婚した後だったので客観的に見れた式だった気がします。【挙式会場】会場は白が基本色としたきれいな会場です。【披露宴会場】披露宴会場はこの時は赤が多く鮮やかな印象でした。【演出】演出は大きな演出としてガーデンを利用したデザートブッフェが印象的でした。みなさん始まった瞬間取りに走っていきましたよ。【スタッフ(サービス)】何回か参列した中でなかなかだったと思います。悪い印象はありませんでした。【料理】料理は洋食がメインの料理でちょうどいい量でとてもおいしかったです。【ロケーション】何よりも海が近くにあり、最高の場所です。交通の便も電車でいけるので問題なしです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)式場はやはりロケーションが一番オススメです。海と白が基調の会場がベストマッチです!!【こんなカップルにオススメ!】おとなしい結婚式をしたいカップルから賑やかなカップルまでさまざまなニーズにこたえてくれると思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/09/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
お料理最高!!
新郎の友人として招待されました。今までたくさんの結婚式に招待されましたが、お料理の豪華さでは一番だったと思います。式が終わると、教会の外には大階段。大きな鐘が鳴り、ゲストが両脇からしゃぼんだまで新郎新婦を迎えました。最高のお天気だったのもあって、鐘の音としゃぼんだまが、とても素敵な演出でした!そして会場のすぐ後ろには巨大な観覧車が見えるので、それを背景に集合写真!そして普通の式場でよくあるのがウェルカムドリンク。式と披露宴の間など、待っている間に振舞われる飲み物ですが、こちらの会場はなんとドリンクのみならず、ガーデンにて軽食が用意されてました。しかも目の前でスタッフの方がスライスしてくれる生ハムや、オードブル、ジュースもジューサーで目の前で絞りたてが飲めます。スイーツももちろんあります。披露宴前からこのサービスに大満足。お料理を楽しみにしている女性には特に最高のサービスだと思いました。そこに新郎新婦も現れ、一緒に写真とったり、挨拶したりしていました。そして披露宴会場は天井が高く、開放感溢れる空間。白を基調としたお部屋にピンクで統一した装飾、とてもキレイでした。お料理がまたおいしい!パンは何度でもおかわり自由で、くるみパンや胚芽パンなどなど4種類くらいあって、完全に食べ過ぎました。おかわりも焼きたてでおいしい♪総合的に見て、かなり予算が必要だとは思いますが、招待者は絶対満足する式場だと思いました!詳細を見る (607文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/05/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
2009年10月17日に挙式・披露宴行いました
【挙式会場】前撮りや当日の写真で花嫁がきれいにとれるようにとの思いから真っ白な建物にしたそうです。式では聖歌隊のアメージンググレイが流れすごく感動的でした。【披露宴会場】自分たちの自宅に招くようなプライベートな空間で飾りつけなども自分たちの好きなようにできました。バーカウンターもついており、私たちはカクテルパフォーマンスを行い、サプライズのプレゼントとして友人にカクテルを作りました。また、夜の挙式だったので花火をあげることができました。【スタッフ(サービス)】どのスタッフの人も最初の打ち合わせから式の当日まで同じ方が担当なのでなんでも話しやすかったです。【料理】料理長との打ち合わせもあり、好き嫌いやアレルギーはもちろん、病気などで塩分制限のある人や妊婦さんや子供に合わせた食事の提供も細かくできたのでみなさんに好評でした。あと、コース料理に最初からデザートビュッフェがついているのも魅力でした。【フラワー】各テーブルフラワーだけでなく、ケーキに乗せる花、入口に飾る飾りなど数えきれないくらい花に関する演出も充実しています。【コストパフォーマンス】全体的に決めることが多く、高く感じますが一つ一つに対してはそこまで高くはないです。式の時の聖歌隊もオプションではなく、最初からついていたので式の時びっくりしました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくスタッフの方はすごい!花一つにしても、メークにしても最低2回は専門のスタッフとの打ち合わせがあるため、打ち合わせの時間や回数は多くなりますがその分やりたい事が伝えやすく、こちらもイメージしやすい。【こんなカップルにオススメ!】こだわりがある方、列席者と一緒に楽しみたい方におすすめです。特に料理は全員に完食してもらいたいというだけありおいしいの一言です。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/05/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- -
次回はぜひ参列者として行きたい!
【この会場のおすすめポイント】1.白が際立つ大階段のあるチャペル2.本格料理のウェルカムパーティー3.白を基調としたかわいい披露宴会場4.余裕の広さ5.打ち合わせの対応もバッチリチャペルには大階段があり、そこでのフラワーシャワーは最高でした。チャペル内も充分な広さで70人は余裕で入りました。ウェルカムパーティーではイべリコ豚など招待客を満足させる本格料理が味わえました。「フランス館」は白色を基調として、かわいい印象でした。広さも70名収容で余裕でした。こちらの仕事の都合に合わせて、打ち合わせ回数も考慮頂き、無理なくできました。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/12/08
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ1745人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アルカンシエルガーデン名古屋(アルカンシエルグループ)(営業終了)(アルカンシエルガーデンナゴヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒455-0034愛知県名古屋市港区西倉町1番30号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


