マリエール岡崎(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
教会がとても素敵。天井も高く、バージンロードも長い。正...
教会がとても素敵。天井も高く、バージンロードも長い。正面のステンドガラスも綺麗。教会を出る時にドアをあけると、教会内に光がまっすぐ差し、バージンロードを歩く二人を照らし、とても幻想的。西三河の中では、一番好きな挙式会場。披露宴会場も3タイプから好きなものが選べる。その中でも、コーディネート次第で好きなように変えれるので、自分ごのみにできると思います。ドレスはセミオーダー。自分にぴったりのドレスが手に入れることができます。お値段もレンタルとそう変わりません。ここで結婚式をして満足です。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.3
【挙式会場】マリエールほどの教会は他にはないと思う。圧...
【挙式会場】マリエールほどの教会は他にはないと思う。圧巻。【披露宴会場】広々していたと思う。天気のよい日に、庭に出ることができるのはいいと思う。室内だけではなく、自然光の中で写真が撮れるから。【料理】結婚式場の料理には期待していない・・・。レストランウェディングの方が質がよいと思う。【スタッフ】特によかったところも、悪かったところもなく・・・。アルバイトさんだよねって感じで^^;【ロケーション】分かりやすい立地。駐車場スペースも、きちんと確保されている。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】大聖堂でしょう。若い女の子は、一目見て気に入ってしまうと思う。大聖堂→中庭→通路(迷路のよう)、外界と遮断されている感じが、テーマパークにいるようw【こんなカップルにオススメ!】教会式に憧れてる人たちに、オススメしたい。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の恩師の教え子の結婚式に参列させて頂きました。...
高校時代の恩師の教え子の結婚式に参列させて頂きました。今風のカップルでしたが、恩師の前では教え子らしくしおらしく真面目に振る舞っていました。スタッフの対応も行き届いていて、何不自由なく参列できました。特に料理が洋風と和風の良いところをチョイスしていて、腹にもたれず、かといって物足りなくも無く、ちょうど良かったです。ライトの使い方がうまく、雰囲気が良かったです。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.4
西洋風の結婚式ですので、参加するほうもある意味楽でした。
【挙式会場について】教会風なので厳格な感じでした。【披露宴会場について】まあ、普通です。【演出について】ビデオで撮った新郎新婦の過去がよくできていた。それと中庭のような場所で花を投げたり、かなり日本の結婚式とは違った雰囲気でした。【スタッフ(サービス)について】普通です。ただ、駐車場に関してはよくサービスされていたと思います。【料理について】暖かい料理が美味しかった。フランス料理っぽいのですが、もう少し丁寧に調理してあればいいとは思いました。ワインに関してはあんなものでしょう。【ロケーションについて】普通です。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】微妙ですね。平均的な感じです。【こんなカップルにオススメ!】やはり若い方にはお似合いでしょうが。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
結婚式もスタッフの気配りも素晴らしかった。料理も個人的...
結婚式もスタッフの気配りも素晴らしかった。料理も個人的にも好き嫌いが多い割りにほとんど食べれるものでよかった。料理を出すスピードや飲み物を聞きに来るタイミングもよかった。場所も分かりやすく(以前から知っていたのもあるが)よかった。駐車場も近くてよい。名古屋は結構駐車場がない所もあるのでその点はよいと思いました。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
親戚として参列させて頂きました。【挙式会場】岡崎城の中...
親戚として参列させて頂きました。【挙式会場】岡崎城の中の龍城神社での神前挙式でした【披露宴会場】披露宴会場に案内される前に、待合場所にフリードリンクが置いてあり各自くつろいだ雰囲気でした。披露宴会場に入ると庭園が見える広々とした高級感ある会場でした。【料理】料理はフランス料理でした、ポイントは親戚が養豚場を営んでおりそこで育った豚を式場で料理して頂きポークステーキとしてコースとは別に頂きました。おいしくて感動した事を思い出します。【スタッフ】スタッフはテキパキさわやかに対応してもらえました。【ロケーション】チャペルも庭園もすごくきれいで印象に残ってます。【ここが良かった】・和装で神社の神前挙式のあと披露宴でウエディングドレス姿・庭園でのデザートバイキング【こんなカップルにおすすめ】最近ではあまり見ない神前での和装の挙式ができるところが素敵だと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 35歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最高の挙式ができました!
下見に行って即決しました。 一番のおすすめポイントは、やはりチャペルの雰囲気です!最近は白一色などのモダンなチャペルが多いですが、ここは中世ヨーロッパに建てられたような伝統的なチャペルです。荘厳な雰囲気の中、パイプオルガンと聖歌隊の生演奏でさらに挙式が感動的なものになりました。そして式が終わると大階段を下りて中庭へ出るのですが、建物がうまく配置されていて、住宅地の中に建っているにもかかわらず全くそれを感じさせません。(3つのバンケットが中庭を囲んでいる) 披露宴会場も落ち着いた雰囲気でした。バンケットにはそれぞれガーデンがあります。料理もすごく美味しかったです。特に焼きたてのパンはおすすめです。 正直、お値段は少し高いと思います。でもそれ以上に満足できる結婚式ができたと思っています。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自分の結婚式をここで挙げました。下見の段階で一目惚れで...
自分の結婚式をここで挙げました。下見の段階で一目惚れでした!【挙式会場】中世ヨーロッパに建てられたかのような、荘厳なチャペルです。パイプオルガンと聖歌隊の生演奏があるのですが、会場の雰囲気とあいまってとても感動しました。【披露宴会場】ここには3つバンケットがあって(イメージ的にはゴージャス、シック、キュートという感じ)、それぞれにお庭があり、自由に使うことができます。私はケーキカットの時に使いました。開放感があって楽しかったです。【料理】とてもおいしいです!特に焼きたてのパンがおすすめです。【スタッフ】下見の段階から打ち合わせ、結婚式当日まで、いつもすばらしい対応でした。とても親身になって対応してくれました。【ロケーション】周りはどちらかといえば住宅地なのですが、それを感じさせないような造りになっています。ヨーロッパにいるかのような雰囲気です。【コストパフォーマンス】正直お安いとはいえないのですが、実際に式を挙げてみると、それなりの金額出しただけあってすばらしい式ができたと思います。【一番のおすすめポイント】とにかくチャペルの雰囲気がすばらしいです!下見をお考えの方は、ぜひ模擬挙式を見学されることをおすすめします。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
レンガ造りで、雰囲気がとてもよい。
【挙式会場について】会場内は迷路のよう。上がったり、下りたりが足の悪い人には優しくない造り。ウエルカムドリンク、プチケーキのサービスにはびっくりした。【披露宴会場について】招待客の人数にもよるが、広々としていて居心地は悪くなかった。【演出について】可も無く不可も無く【スタッフ(サービス)について】特に指摘する点も憶えていないため、丁寧な対応だったと思う。【料理について】他所の式場と、あまり代わり映えもなく普通。量は少し多く感じられた。【ロケーションについて】国道から近く、分かりやすい立地。【マタニティOR子連れサービスについて】該当者が身近にいなかった。【式場のオススメポイント】披露宴後、庭に出ての撮影ができてよかった。(天気もよかったので)【こんなカップルにオススメ!】大聖堂は圧巻。教会式をされるなら、ここはいいと思う。ただ、マリエールは値段が高いイメージ。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
小学校からの新婦友人として参列させて頂きました。私が出...
小学校からの新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】広くて感動する!【披露宴会場】すごく明るくて雰囲気が良い感じ。【料理】すべてとても美味しかったです。【スタッフ】途中、施設内で迷ってしまったのですがとても丁寧に案内してくれたのが印象的でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵【こんなカップルにオススメ!】高いから予算高めの方にオススメ詳細を見る (209文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】 式場の中はまるで別の空間の様で驚いた。テ...
【挙式会場】式場の中はまるで別の空間の様で驚いた。テーマパークに居るような感覚でした。【披露宴会場】大聖堂には圧倒されました。アカペラも最高でした。【料理】普通に美味しかったです【スタッフ】各テーブルに担当者がいてとても親切でした。【ロケーション】外が見えないからとても雰囲気がよかったです。【ここがよかった】とにかく雰囲気が最高でした。他の式の参列者とは会うことも無いし、スタッフも親切でした。【こんなカップルにオススメ!】他とは違った結婚式を求める方には最高だとおもいます。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- -
ヨーロッパ風の素敵な式場でした
【この会場のおすすめポイント】1.教会の雰囲気2.披露宴んpガーデン(オランジュリーが特に)3.小高い丘の上にある教会はヨーロッパ調の素敵な雰囲気で外に出ると、階段の下には中庭。ブーケトスをするのも素敵。私達が化粧直しをしていると皆さんはウエルカムパーティ(!?)軽く物をつまみ、宴会会場へ…。広い庭園と素敵な会場で食事を満喫しました。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/03/12
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
パイプオルガンの生演奏にうっとり
●挙式会場天井が高く、広々とした空間の中でパイプオルガンの演奏が素敵でした。明るすぎない照明で幻想的な雰囲気。バージンロードが長く、歩きごたえがあります。●披露宴会場3タイプの部屋から選べ、それぞれが独立したつくりになっており他のユーザとはちあう心配がありません。●料理おいしかったのですが、ほとんど食べる時間がないのが残念。あとから個別にも出ません。●コストパフォーマンス全体的に高いです。が、式場の規模と雰囲気を考えれば納得の価格でした。●ここがよかった!・友人から雰囲気から全部良かったとほめられました。・スタッフが親身になってアドバイスしてくださいました。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/04/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
上質なサービスでお勧めと思います。
【挙式会場について】内装および外見が上品にできていた。【披露宴会場について】披露宴開場も上品にできていた。【演出について】普通【スタッフ(サービス)について】丁寧な接待であった。【料理について】結婚式に相応しい上質な料理であった。【ロケーションについて】普通【マタニティOR子連れサービスについて】私は、該当していないのでわかりません。【式場のオススメポイント】接待等が上質で丁寧だったので、満足した結婚式でした。【こんなカップルにオススメ!】二人の将来を家族、親戚など大勢でお祝いしていただけるカップルに、ぜひご利用いただきたい。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
お姫様~
【披露宴会場】キレイでした!!大きいし、少し薄暗くなっておりディズニーランドにいる様な雰囲気にさせてくれました。【演出】楽しい披露宴でした。音楽と動きがぴったりと合っていたりリハーサルをしったりやっている、又は打ち合わせが緻密にしてある感じがしました。【スタッフ(サービス)】ニコニコとしており、スタッフは女性の方が比較的多かった様に感じます。【料理】ホテルほどは美味しいと感じませんでしたが、イイお味でした。新郎新婦にサプライズでシェフからもう一品サービスを来賓にプレゼントしてくれました。とてもお腹が満たされました。【ロケーション】当日、雨でしたので…あまり外は活躍する機会がありませんでしたが、お庭はきれいにしてありました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・とにかく広く100名近く参列した式でしたが、ゆったりと過ごせました。・そして、とてもロマンチックでお城の中が素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】お姫様になりたい人はココに決まり~!!!友達からの情報でしたが、それなりのコストだったとの事。お金は十分に蓄えた方が良いかと思います。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/11/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
ガーデンウェディング☆
披露宴会場が、ガーデンと直結していて、ガーデンでデザートブュッフェを食べました。夜だったので、夜景もキレイで、ロケーションも良かったです。チャペルはマリエールやらではの、なんともいえない空間になっており、心が洗われるようでした。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/09/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
クラッシクのオープンカーにびっくり。
妹の次男の結婚式に参列しました。ここ数年結婚式に参加していなかったので、目新しいことがいっぱいでした。会場はヨーロッパのお城のようでレンガ風の豪華で格式のある雰囲気です。待合室もヨーロッパ調で立食パーティーのような雰囲気でした。早速水割りをいただき軽いおつまみを楽しみました。気楽な雰囲気で両家の人たちも和やかな雰囲気でした。協会で式を挙げた後、外のテラスで待っていると、びっくり。新郎新婦がクラッシックカーのオープンカーで登場です。最近では当たり前なのでしょうか?すばらしい演出だと思いました。その後は披露宴会場で食事を楽しみましたが、宴の始まる前にCGを使った新郎新婦の紹介がありました。私たちのころは手作りのパンフレットを友人が作ってくれたものです。それはそれで思い出になり心に残っていますが、映像で残っているのも良いですね。料理はとてもおいしくて、お酒もたくさんいただきました。終盤には皆でテラスに出て、お茶とお菓子をいただく時間がありました。天気がよかったのでとても気持ちよかったです。ほろ酔いも少しさめて、リフレッシュできました。全体を通してリラックスして過ごすことができ、とてもいい結婚式でした。我が家の息子たちもこんなところでできると良いかな。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/02/19
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.2
会場は他の挙式がないので貸切状態の感じが好感持てました...
会場は他の挙式がないので貸切状態の感じが好感持てました。披露宴もプログラムがあり楽しくできました。料理は特別印象ありません。ドリンクはワインが美味でした。スタッフは大変良く気配りの行き届いていました。ロケーション、ここが良かったのはアカペラでの歌、オープンカーでの入場フラワーシャワーの演出、屋外に出たときに暖房機が稼動していたことこんなカップルにオススメは金銭的に年配の方に向いているように思う詳細を見る (198文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.4
特別な日にしたい方におすすめ
今までで5回目の参列でした。中でも印象的な会場でした。【挙式会場】教会も厳粛な雰囲気ですばらしかったです。教会式の挙げたい人にはいいと思います。【披露宴会場】大、中、小と広さの違う会場で中くらいの広さだったそうですが十分な広さがありテーブルも隣の人とくっつきすぎずに料理が食べれました。天井も高くヨーロッパのような雰囲気でよかったです。【演出】参列しましたが今までにない演出でリムジンで式場の周りを缶をカラカラ言わせながら映画のワンシーンのようで自分の時もやってみたかったと思いました。新郎新婦の要望もかなり叶えてくれるようで結婚式が終わり外で出迎えるときシャボン玉がたくさん出てかわいかったです。鳩が飛ぶ式も初めてだったのでいいなと思いました。【スタッフ(サービス)】どの式場も丁寧に対応してくれますが子供も一緒に参列して泣いてしまったりうるさくしたのですが気を使ってくださり違う部屋を用意してくださりそこで授乳やオムツを替えたりできました。ベットも用意してくれ披露宴会場で目の届くところで寝かせられました。【料理】今までに食べたことのない凝った料理でした。どれも美味しかったですが和洋折衷でお赤飯が出てきたので日本らしくおめでたい感じがよかったです。【ロケーション】町の中にありますがそれを感じさせない特別な空間でした。式場の前は広い道路で車の通りも激しいですが一歩、中に入ると違う世界のようです【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルの雰囲気は格別です。料理は子供メニューもあり先に持ってきてもらえました。デザートが特に美味しかったです。【こんなカップルにオススメ!】値段は少し高いと聞きましたが他の式場にない特別感があるので特別な日に少し奮発しても納得の出来る式だったと聞きました。結婚式というものは安いと言っても安くはないので特別な一日にしたい方におすすめです詳細を見る (792文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2009/11/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
初めてのチャペルでの結婚式でワクワクで出かけました。チ...
初めてのチャペルでの結婚式でワクワクで出かけました。チャペルのドアが開くとその中は真っ白で、高い天井からはシャンデリアが眩しいほどでしたステンドグラスから入る光も柔らかでその中で流れるパイプオルガンの生演奏はまるで映画の一場面のようでした式が終わり外に出ると、オープンカーの前で記念写真の撮影があり、その後オープンカーに乗り新郎新婦は披露宴会場へ披露宴が始まると、各テーブルの担当の女性が付いてタイミング良く料理をいただくことができました細やかな気配りができたとても良い結婚式場でした。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 2.8
宣伝力に期待‥
チャペル内で写真撮影可なのは良かった!披露宴始まり、楽しみにしてた料理が冷めてたのは残念。ドリンクも頼んでから届くのが遅かった。フリー時間でお手洗いに行こうと席を外したらスタッフのかたに『もうすぐ新郎新婦が』入場しますので‥と止められたので我慢してたのだが、結局新郎新婦が入ってきたのはそれから30分後でした。スタッフの対応があまり良く感じられなかったので改善してもらえたら評価をもっとあげたいです。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.8
素敵な教会
数年前に友人の結婚式に参列し、教会のすごさが忘れられず見学に行きました。やっぱり天井の高さ、雰囲気バージーンロードの長さなどに圧倒されました。披露宴会場もそれぞれ個性があり見学していても楽しい気分になれました。でも…対応してくれたプランナーさんと合わなかったため、ここで挙げるのはやめました。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
とっても落ち着いた感じで料理がとても美味しかったです!
宴会場に入る前だったかと思うのですが待機してる場所でちょっとしたお菓子などが出てとても美味しかったです!また宴会場も落ち着いた感じでだけど緊張しすぎない場所でとても居心地も良かったです!ウエディングケーキもとても美味しかったです!詳細を見る (115文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/11/03
- 結婚式した
- 4.7
私はここ一発で決めました!!
学生時代から、レンガ造りの素敵な式場だなぁ〜ここで結婚式をしてみたいなと思っていました。なので他と比べることなく、一発で決めました。ここは値段が高いと有名で、確かに決して安くありません。でもそれなりの価値があると思います!!挙式の聖歌隊や、ゲストの待ち時間のドリンク&フードや楽器演奏のサービスなどは、他の式場にはないと思います。お料理もおいしくて、スタッフもよかったです。親族の衣装の貸出(有料)もあって、手ぶらで来て手ぶらで帰れるので、親族も喜んでいました。ここは新郎新婦も満足して、ゲストの満足率も高いので、みんなを喜ばせたいと思うのであれば最高だと思います。私は、ここにしてよかったです。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/04/09
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ヨーロッパの綺麗なゲストハウスみたい
結婚を決めて申し込んでから、妊娠してしまい日にち的にも金銭的にも式を挙げるのが難しくなってしまったと担当スタッフに相談したら、日にち調整や希望金額以内に抑えられるようにがんばってくれました。タイトルにも書いた通り、私のイメージはヨーロッパのゲストハウスみたい(ヨーロッパには行ったことないからイメージです)、古城みたいでもありました。パイプオルガンが本物で音が素敵でした。他の方の参列者と決して合わないよう会場が考えられてあって、とてもよかったです。参列していただいた方の意見では、待っている間ウェルカムドリンクだけでなく、教会式から披露宴までの間もドリンクがでて、披露宴ではパンはおかわりし放題で、ドリンクの種類も豊富で料理もデザートもおいしく大満足だったそうです。高いというイメージのマリエールですが、工夫次第で値段もおせつつ素敵な式になると思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/01/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- -
見学だけでも行く価値あり!!
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方々がとても親切で親しみやすいです。2.会場も教会も全て素敵です。3.衣装選びは納得いくまでスタッフの方がお付き合いしてくれます。4.教会挙式の聖歌隊が凄いです。スタッフの方々が本当に親しみやすくどんな時にも相談に乗ってくれてアドバイスもたくさんくれます。自分達がやりたい事も協力して下さり、本当に素敵な式と披露宴になりました。衣装もなかなか選べなかったのですが、他の会場から持ってきて下さり、気に入りドレスに出会えました。マリエール岡崎を選んで本当によかったです。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/12/25
- 下見した
- -
外国のお城のような会場でした
下見をしました。各会場ごとに建物が別れているため当日他の客と会わずにすむのでいいと思いました。全体的に坂道が多いです。披露宴会場のトイレの数が少ないなぁと感じました。あとは受付の手荷物ロッカーから各会場に行くのに初めて会場に来たゲストは迷子になるだろうなというほど入り組んだ道が多かったです。階段をあがったり下がったり迷路みたいでした。 詳細を見る (175文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/10/28
- 申込した
- 3.8
会場がしっかり仕切ってある
実際にマリエール岡崎で挙式しました。決めては車いすのゲストの方も自由に出入りできるし、披露宴会場は3つあり、絶対にほかのお客さんや新郎新婦に会わないという事です。女性に喜んでもらえるガーデンビュッフェなどもあり本当に良かったです。駐車場もたくさんあるし、待ち時間にはゲストの方たちにフリードリンクや生演奏などもありよかったです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/01/27
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
挙式演出は感動
建物全体が重厚感があって、良い雰囲気です。挙式会場の教会は、天井が高く、バージンロードも長く、聖歌隊の人たちの歌声と相まってとても感動的な式でした。披露宴会場は、オーストリアをイメージしたそうですが、白と薄い黄色を基調とした可愛らしいイメージ。ガーデンが隣にあって、解放感があるのですが当日は雨で庭に出られず残念でした。料理は、食べきれないほど出ます。イチオシは、食べ放題のパン。焼きたてでとてもおいしいです。スタッフさんは忙しそうですが、声をかけるとみんな笑顔で応対してくれて、感じはよかったです。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/11/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
動きやすい導線だった
【挙式会場について】動きの導線がよかった。【披露宴会場について】挙式場からの動きの導線が良かったので楽だった。【演出について】アットホームなかんじで良かった【スタッフ(サービス)について】温かみのある感じだた【料理について】あまり印象に残っていない。【ロケーションについて】車でいったので、不便だった記憶があります。少し郊外なかんじで、緑がしっかりあってよかった。【式場のオススメポイント】式場から披露宴会場への導線。【詳細を見る (210文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- ガーデン
この会場のイメージ612人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリエール岡崎(営業終了)(マリエールオカザキ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒444-0840愛知県岡崎市戸崎町牛転2-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



