
8ジャンルのランキングでTOP10入り
マリエール山手(Marriyell YAMATE)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場設備とスタッフの信頼度高め!感動と共に楽しめる結婚式
私のイメージに限りなく近くてすぐ好きになりました。私は荘厳なステンドグラスのあるチャペルが希望でした。だからチャペルの雰囲気がとっても素敵で、香りも古い木の香りが漂いなんとも厳かな雰囲気が漂っています。シックな会場が良いとの彼のリクエストでロイヤルクレッセントに。最初は真っ白な会場の方が良かったなと思いましたが、壁の木の温かみがなんとなく落ち着ける雰囲気となり、私たちの雰囲気に合うな、と気に入りました。階段の上からの登場や、窓の外からいきなり登場、もすることができとても楽しめました。最初からわかってはいたのですが、人数的には少し会場が小さめだったのでもうすこし広いと良かったです。新郎の衣装。見積もり予算内の衣装ではなんだかちんちくりん。致し方なく、セミオーダーの衣装になったので思ったより値上がりになりました。でも気に入った衣装が着れて良かったと思います。あと、写真や動画など残されるものも追加しました。花嫁のティアラ、ベール、両親への花束、フラワーシャワー、芳名帳、プチギフトなどは持ち込みをしました。特典は、挙式、タキシード、カクテルドレス50%オフ、当日予約特典で10万円、タクシーチケット3万円分といった感じでした。バッカスというコース料理にしました。これが、どの料理もとってもソースが楽しめるお味で美味しい!素朴なスープなどがとっても美味しくて味付けがお上手でした。そして焼きたてのパンがとっても美味しい上に食べ放題!どこかのバイキングレストランなどと比べても圧倒的にここのパンの方が美味しいです。立地的には少しイマイチ。だけど、かなり広い駐車場があったのでみなさん気兼ねなくお車で来て頂けました。お車じゃない方にはシャトルバスやタクシーチケットも手配してもらえたので特別不満もゲストから聞くことはありませんでした。会場の雰囲気と共にイチオシなのがスタッフさん達の雰囲気の良さ。みなさん楽しそうーにサービスをしてくださり、とっても気持ち良く利用出来ました。ゲストに対して何か粗相がもしあったとしても、このスタッフさん達ならきちんと対応してもらえそう、という信頼度が高いこともこの式場に決めたポイントです。実際に当日もゲストの方々に対応が良かったと褒めて頂けました。チャペルでの挙式は、ゲストの方々から特に感動したと未だに言って頂けます。上から降る天使の羽と、聖歌隊の歌声がとっても感動的な雰囲気でした。天使の羽が降ってくるとき、ゲストの方々のお顔が見渡せる位置にいるので、みなさんの穏やかなお顔を見て涙がこみ上げました。披露宴が終わるまでとびきり楽しめる結婚式でした。お料理も自分たちは食べることが出来ませんが、式が終わってから熱々で全部持って来てくださいました。彼と直前までを振り返りながら食べるコースはとても美味しく幸せでふわふわしました。スタッフの方々がとても穏やかで尚且つしっかりされている方ばかりなので、安心してお任せしていいと思います。それが安心となり、自分たちがより楽しめる結婚式となると思います。詳細を見る (1265文字)


費用明細4,042,192円(76名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフが親身になって聞いて身近な距離で相談に乗ってくれます
ステンドガラスがとても綺麗。演奏が生演奏で、聖歌隊の声が綺麗で魅力的です。ゲストとの距離も遠く感じることなく、ひとりひとりのお顔を見ることができます。会場が2会場あり、どちらかを選べる。登場の仕方など色々決めることが出来て、ゲストとの距離も近い。私は部屋がとても明るく見えるヴィラランベルティの会場を選びました。庭の方が1面ガラスでガラスも外が隠せてそこから登場出来たりします。開放的な感じがとても気に入りました。演出。みんなに楽しんで貰えるようオープニング映像流したり、名札の代わりにキャンドル置いたり工夫した。料理は高過ぎず安すぎず、みんなが食べやすいものを選んだ。ウェルカムボード等持ち込めるものは持ち込んで節約した。みんな美味しかったと言ってくれ満足な式になりました。バスが名古屋市内ならどこでも派遣でき、駐車場もある。スタッフが親身になって相談に乗ってくれ、色々決めやすい。挙式会場。暖かい雰囲気でステンドガラスがとても綺麗。参列者の顔を一人一人見ることが出来る。挙式や披露宴でのゲストとの距離感。自分のイメージと合っているか。私は一目惚れし、披露宴でのゲストとの距離感が近くて楽しめそうだったため、決めました。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
二人の贅沢な夢の形
誕生日の特典がとてもよかった!太陽光が入り、式場全体が明るく照らされ、温かみがある挙式になりました。チャペル正面の大きいステンドグラスはとても印象的です。全体的に白で統一さてて、飾り付けをする度に煌びやかになっていく。飾り付けをする楽しみもあった。マジックミラーにオルガン、余剰スペースも作れたから、余興もやりやすい。披露宴会場にある、階段からは全体を見渡せてることができる。天気がいい日にはウェディングガーデンでゲストと写真や、交流もできて、外でも中で楽しめる披露宴になる!キャンドルサービス!プランナーとの打ち合わせで要望を出したら、提案してもらえたので、プランに入れました!綺麗で良かったです!色々なシーンでの、音楽を式場の方である物で対応した!あと、ウェルカムスペースを自分達の手作りで飾り付けしてもらった。どんな値段の料理でも綺麗で、美味しいので決め手は自分達が食べたい品で決めるらばいいと思う!公共交通機関からも近くて、車で来る人達にもわかりやすいくらい目立つ建物。プランナーはどんな要望にもきちんと答えてくれたり、最後まで寄り添ってくれて本当に助かった。ウェルカムスペースを全て任せきりにしてあとで写真で見たけど、とてもいい感じになってて、ゲストからも評判が良かった!ざっくりな要望でも、しっかりとした提案で返してくれる!しかもいくつかで返してくれるので、迷う時もあった笑こーいう式にしたい!っていうのを伝えるだけでプロのプランナーさん達が親身になって一緒に考えてくれるので、式に対する心配はしっかりと宿題をやることと、体調を整えるだけで、やれる笑詳細を見る (681文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんの温かさ、優しさで包まれた素敵な会場
挙式会場は天井が高く、とても大きく盛大な素晴らしい会場です。愛知県内で最も長いヴァージンロードをたくさんの聖歌隊の素敵な歌声と、演奏に包まれながら歩くことができ、あの時のなんとも言えない空気感と素晴らしい景色は今でも鮮明に覚えています。また、オプションの演出では天使の羽を天井から降らせたり、スモークをたくこともできます。私は天使の羽の演出を使用しましたが今までに味わったことのない幸福感で会場全体が包んでくれて本当に幸せでした。ヴァージンロードの床も最近よくある真っ白ではなく、赤色になっているのでウェディングドレスも同化することなくドレスもすごく映えてとても神聖で異世界にいるような、素敵な雰囲気の会場です。マリエール山手には披露宴会場が2つありますが、私達は白い会場を使用させていただきました。白い会場はとても明るく披露宴にはぴったりの会場で会場の演出を考える際も、どんな色調でも合うのではないかと思います。また、ガーデン、階段もあり入場口が2つあります。晴れていればガーデンに出てそこでの演出も考えることができるのでとてもいいと思います。挙式での天使の羽の演出は絶対にやりたかったのでそこは妥協しませんでした。また、来てくれたみんなに唯一返すことができる料理関係のサービスについては節約せず、飲めない人でも楽しめるようにノンアルコールのドリンクも豊富なものを選びました。衣装について、たくさん迷いましたが最後はやっぱり自分が一番期待と思った衣装を選びました。新婦の衣装が予想していたよりもお金はかかってしまいましたが、やっぱり結婚式は一生に一度のものなので、後悔はないです。衣装にお金がかかってしまったので、装飾のアクセサリーなどは自分で用意したり、席札、メニュー表などはオリジナルのもので作りたかったので手作りしました。またウェルカムボードなども自分たちで作成して自分たちの力だけでもできそうなものは結構手作りしました。テーマがディズニーだったのでプランナーの方が自分では頼んでいなかったことでも新郎新婦のメインテーブルにミッキーとミニーの箸置きを用意してくれていたり、デザートブッフェのトングをミッキーの手の形のものを探して来てくださっていたり、バーテンダーの方が乾杯の時のカクテルをミッキーとミニーをイメージしたものを作ってくださったり、知らないところでもディズニー要素を入れてくれていたりしてとても嬉しかったです。お料理も本当にこだわって作っているなと感じられるものばかりで迷ってしまいましたが、来てくれたみんなからの評判もすごくよくて大満足でした。提供してくださる、焼きたてパンはとても美味しくて初めて食べた時は本当に感動しました。ドリンクもメニューが豊富でノンアルコールのものもたくさん用意があるのでお酒が飲めないゲストでもたくさんの中から選ぶことができて楽しめるのではないかなと思います。式場の周りは高級住宅街に囲まれていて、坂を上がった途中のところに式場があります。外から見てもとても高級感溢れていて、お城のような感じの雰囲気で海外チックでとても素敵です。駐車場も地下と屋外に設けられていて、とても大きく地下駐車場は当日までたくさん使用させてもらいましたが駐車場までもお洒落で、とてもこだわっているなという印象を受けました。マリエール山手のスタッフの皆さんはとても優しくいい人ばかりで、会場見学から当日までどの方とお話ししても一度も嫌な気分になった事がなく、とても素敵な方ばかりでした。プランナーさんもとてもお話ししやすくて、私達の無理なお願いにも必死に答えてくれて、私達の知らないところでもたくさん考えてくださったりやりたいことを全て叶えてくださりました。そのおかげで一生の思い出に残る何一つ後悔のない今までの人生で一番幸せな日を過ごすことができました。結婚式が終わったらさみしくなってしまうくらい、本当に良くしていただき、スタッフの皆様には本当に心から感謝しています。式場の大きな決め手はやはり、とても大きく盛大で神聖な雰囲気の挙式会場です。今でも本当に鮮明にあの時を思い出せるぐらい本当に幸せな気持ちになれる素敵な空間で本当にマリエール山手で結婚式をできてよかったなと思います。どんな小さなことでも真摯になって聞いてくれるプランナーさんと衣装さんには本当に助けられました。その他のスタッフも本当にいい方ばかりで感謝の気持ちでいっぱいになりました。会場の素晴らしい雰囲気と結婚式での幸福感はスタッフさんの温かさと優しさが作り上げてくれているなって心から思いました。スタッフの方はみんなとても優しく、たくさん助けてくださるので信頼してついていける方たちばかりです。準備は早めに進めていた方だと思っていたのですが、やっぱりギリギリになってくるほどやることもたくさん増えて締め切りなども迫ってくるので準備は早すぎるくらいでもちょうどいいと思います。詳細を見る (2035文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
赤い絨毯とステンドグラスが輝くチャペルは花嫁の憧れです
赤い絨毯のバージンロードとステンドグラスのチャペルは憧れでした。また、バリアフリーだったので、高齢のゲストがいても安心でした。また、足の悪い祖父母のために所々で椅子を用意していただけたので助かりました。白を基調としたナチュラルな会場と、茶色を基調としたクラシカルな会場があります。わたしは明るい雰囲気が気に入って、ナチュラルな会場にしました。また、ナチュラルな会場の方が少し広かったので、ゲストが多くても余裕を持ってテーブルを並べていただけました。お料理をランクアップしたので、その分値上がりしました。また、やはり衣装関係は当初見積りよりは上がります。ラプンツェルが好きなので、スカイランタンに見立てた演出がどうしてもやりたかったので、少しお金はかかりましたが追加しました。ペーパーアイテムは全て手作りして持ち込んだことで、その分は節約になりました。また、引出物を郵送したため、会場で頼むよりは安く収まりました。フラワーシャワー、会場の飾り、衣装の小物類など、持ち込めるものはわりと持ち込みました。お料理は季節の創作和風料理であるジャンサーヌにしました。秋の食材であるきのこ、さつまいもなど、その季節に合わせた食材を使ってくださって、見た目もとてもかわいかったです。少し最寄り駅から離れているので、その点は不便かなと思いました。しかし、駐車場がたくさんあるのと、金山からシャトルバスを出してもらえたので、その点はカバーできました。プランナーさん、コスチュームコーディネーターさん、メイクさんなど、色々な方にお世話になりましたが、どなたもとても親切で、安心して結婚式を任せることができました!わからないことを質問しても、すぐお返事して下さるので、不安なく準備を進められました。挙式での天使の羽です。結婚証明書に署名した後、ゲストの方を見て並ぶのですが、そこで天使の羽を降らせてもらいました。とても幻想的な雰囲気になり、オススメです!実際にマリエール山手さんの挙式に参列したことがきっかけで、憧れをいだくようになりました。見学してみたら憧れ通りの本当に素敵なチャペルだったので、ここで挙式することに決めました!期待して結婚式に望みましたが、期待を裏切ることのない、素敵な結婚式ができたので、本当に感謝しています。詳細を見る (954文字)
もっと見る費用明細4,041,119円(73名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の温かさと歴史ある式場での結婚式は憧れそのもの
迫力あるステンドグラスの大聖堂で、バージンロードも長いですし、何より聖歌隊の素敵な歌声と共に天井から天使の羽根を降らせることができ、ゲストの方から素敵な式場だったとお言葉を頂きました。洋装、和装の両方が引き立つ上品な披露宴会場のロイヤルクレッセントを選びました。階段もありますので、洋装での登場をバルコニーから階段を使う演出にし、和装での登場をガーデンからにしました。持ち込み可能な物に関しては持込料は発生しません。ウェルカムボード、席札、ウェディングベア、イニシャルオブジェを持ち込み温かいものは温かい内に提供してくださり、見た目、味共にゲストの方から大好評でした。デザートもビュッフェに変更することもでき、ガーデンで楽しく選べるのもゲストの方には良かったみたいです。新郎新婦は、アフターイートというシステムのお陰で味わうことができます。八事の交差点を越えればスムーズに行けますし駅からも遠くは感じませんでした。マイクロバスを手配できる為、主要の駅に配置すればゲストの方も負担が減ると思います。実際にお帰りの時は満員手前になるほど重宝されました。私たちの理想とする式に近づけるために、些細なことも一緒に悩み、沢山の提案をしてくださいますし、要望も極力考慮してくださいます。私たちの好みを瞬時に把握し、提案してくださるセンスが抜群でしっかりとした意見を仰ってくださるので信頼もできます。挙式当日は私たちの挙式がより良いものになるように尽力を尽くしてくださり、時間との戦いの中、妥協を許さないスペシャリストのスタッフさんのお陰でゲストの方から絶賛していただけた挙式・披露宴になり、大満足です。天使の羽根は珍しい演出だと思います。それを大聖堂で聖歌隊の歌声と合わせたら、言葉では表現できないくらい神秘的な一瞬です。スタッフの方の温かさと実力はゲストの方も感じたくらい目を見張るものがあります。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんよし!料理よし!大聖堂で愛を誓える式場
大聖堂でステンドグラスがとても素敵です。ステンドグラスは外国から持ってきた本物です。生の聖歌隊、パイプオルガンにはみんな感動してくれました。また、演出として天使の羽根というものがあり、挙式の途中で降らせることができ、幻想的な空間を演出することができます。白を基調とする披露宴会場で私たちはやりました。明るい雰囲気で、ピアノやガーデンもあります。ドレスの値段と写真は予算を大幅にオーバーしました。しかし、一生に一度なので後悔したくなかったので良かったと思っています。デザートブッフェはおすすめです。季節ごとに内容が変わり、その季節のデザートを楽しめます。またパンの種類も豊富でゲストの方に好評でした!最寄駅からは坂が多くて歩くのは大変です。しかし、電車できたときはいつも最寄駅までスタッフさんが送り迎えしてくれます!ゲストも名駅から送迎バスを出したので大変ではなかったと思います。駐車場も広くて停めやすいので車で来るのもおすすめです。どのスタッフさんも丁寧に対応してくれて信頼できました。当日もゲストの様子など逐一報告してくださり、安心して楽しむことができました。天使の羽根(挙式)デザートブッフェパン決めてはやはり挙式会場の大聖堂の豪華さです。ステンドグラスも素敵で、生の聖歌隊とパイプオルガンも感動的です。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分にぴったりのドレス、素敵な大聖堂で挙式ができます。
挙式会場は、天井が高くステンドグラスが素敵な大聖堂です。バージンロードも26mと長かったです。パイプオルガンもありました。披露宴会場は、クラシカルな落ち着いた色味でした。ガーデンもあり、階段もあるので、どこから登場するのか予想でき、ゲストの方は楽しいと思います。キッチンもオープンキッチンとして使うこともできるようです。料理のコースを見積もりより高くしました。ドレスが見積もりよりだいぶお金がかかりました。写真や映像を見学の時には入れていなかったので、こちらでも値段が上がりました。ペーパーアイテムと引き出物は、式場ではないところでお願いしました。ブーケとブートニアも外注にして、持込料をお支払いしましたが、それでも安くすみました。コース料理の組み合わせが変えれたり、オプションで足したりできました。ウェディングケーキは、好きなデザインに作って貰えます。高いコースでなくてもお肉もお魚も柔らかかったです。駅からは遠めですが、マイクロバスの手配ができます。駐車場は広く、地下にあるので、雨が降っても濡れることなく受付まで行けます。プランナーさんには、大変お世話になりました。ハピコミというアプリで、いろんなやり取りをしますが、返事も早かったです。個人的には、ウェディングドレスを自分のサイズに作って貰えるのも良かったです。身長が低いので、レンタルだと丈が長すぎてヒールの高さで調整しないといけなかったんですが、自分のサイズに作ってもらえたので、丈もちょうど良かったです。大聖堂が素敵で、見学一軒目で決めました。1年以上前に契約しましたが、打ち合わせが始まるのは半年前からなので、それまで準備できるものはしておいた方が良いです。当日が近づかないと決められないものもあるので、直前はどうしても忙しかったです。詳細を見る (751文字)
費用明細1,435,114円(30名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
バージンロードと大きなステンドグラスが美しい教会の式場です。
外観が高い壁で覆われており、外と中が別空間になっていて特別感を出していました。チャペルはクラシックで長いバージンロードの先にあるステンドグラスは壮大であり、落ち着きもありよかったです。当日は雨模様であったが、ウェイティングスペースからチャペルまで建物がつながっており、ゲストの方も外に出て濡れることなく、参列できたと喜んでくれました。私たちはヴィラランベルティという白い会場を選びましたが、会場は天井も高く、広々としていました。ガーデンからの入場を希望していましたが、当日は雨で心配でありました。しかしガーデンの屋根が広かったおかげで無事ガーデンから入場できてよかったです。ガーデンのガラスはスモークになっており、パッとガラスがクリアになる演出でゲストの前に登場できたのも印象的でしたとゲストの方から感想いただきました。100人収容可能な披露宴会場で、私たちは70人弱の招待でしたが、会場はスカスカではなく、ドレスを着ても歩きやすいくらいの丁度良かったです。初回の見積もりをやりたいことなどすべて含めた状態で出していただいたため、大きな変化はありませんでした。ただし、ウエディングドレスは少し上がりました。式場内の花代については初回見積もりに含まれておらず、5000円かかりました。式場内の装飾はバルーンリリースを予定しておりましたので、余ったバルーンで飾りつけをお願いし、コストを下げました。ペーパーアイテムはすべて自分たちでネットで準備し節約しました。また引き出物についても遠方からのゲストが多かったため、ネットでご自宅に郵送するサービスを利用し、式場で頼むよりもコストを下げることができました。初回見積もり時に5万円分の引き出物割引サービスがあったため、来賓の方分は式場で手配をお願いし、ネットと式場サービスの併用で全体として10万円の節約になりました。ブーケを式後リメイク不要なように造花のリースブーケ1つにしたため、初回見積もりよりも半額くらいになりました。小料理コースはフローラを選択。デザートビュッフェはこれまでの参列経験から付けませんでした。駅から少し離れた高級住宅街にありましたが、名古屋駅からのバスをサービスでつけてもらい遠方からのゲストも問題なく来れました。またタクシーチケットも発行してくださいますので、立地については問題ありませんでした。結婚式の祝福のうたの時に上から羽が降ってきました。天井が固いチャペルだからこそ、ステンドグラスをバックに羽が高いとろこから降ってくるのはとてもきれいでした。風船とステンドグラス、羽が幻想的で美しかったとゲストからも満足頂きました。当日雨でしたが、ゲストも、私たちも濡れなかったのと、披露宴会場では外の暗さをライトでカバーしてくれガーデンからの入場も明るい印象でできたのがよかったです。素敵な式場はほかにも見ましたが、決め手は、初回の営業スタッフの対応の良さでした。お値段は消して安くはないので、スタッフの方への信頼を寄せるかどうかで決めました。実際に当日は予定していたバルーンリリースが雨でできませんでしたが、風船を使って登場することを提案いただいたり、2次会への移動時間も迫る中素早く動いてくれたスタッフのみなさんに感謝しています。お互い仕事をしているため、準備は早めにしました。早めに準備をしたおかげでお互い良い雰囲気で当日を迎えることができました。詳細を見る (1409文字)



もっと見る費用明細3,320,191円(66名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
マリエール山手は未来永劫あり続けられる真心尽くしの結婚式場
ゴシック調の本格的ヨーロピアン大聖堂で大変豪華なチャペルでした。中でもステンドガラスは圧巻で、過去に行ったイタリアの大聖堂にも劣らないものでした。ゲストも日本とは思えない程の本格的な空間に感動して下さいました。中でもオルガンでの入場曲の演出(マリエールさんに楽譜のある曲ならばリクエスト可能とあり)が出来るので、憧れだったバッハの曲を入場曲にして頂き大変満足なヴァージョンロードでした!誓いの後に天使の羽根が舞うプランも是非オススメしたいです。マリエール山手と出会い、一生に一度の挙式を挙げて本当に良かったです。自分達が主役の一生忘れられない素晴らしい思い出が出来ました。挙式会場は解放的な一等地にあり、プライベート感が満載でした。自分達だけの特別な空間で、ゲストも気兼ねなくゆったり過ごせて最高だったとのお言葉も頂けて安心しました。テラスは一見自然光の入るガラス張りになっています。それが新郎新婦入場などの際にはサプライズと共に全面がクリアに切り替わりガーデンテラスが見える様は圧巻!ゲストから思いも寄らぬお色直しからの再登場だったと予想以上に大変お喜びの声を頂きました^^特に値上がり部分はありませんでした。予算に合わせて対応して下さいました。シャトルバス一台サービス義母の加入していた互助会の積立金の相殺やお料理を一品追加サービス(キャビアを始めに足した為)ペーパー類の持ち込み大変美味しくかったとゲストからお褒めの言葉を頂きました。本格的なフレンチをチョイスしました。さすがマリエール山手は星付きフレンチシェフ・ドミニクブシェ監修だけあって料理長の織り成すソースもワインに合い素晴らしいお味でした。キッチンも始めはスモークがかかっていて、司会者からの「キッチンオープン!!」の掛け声と共にガラス越しに清潔感があるキッチンの中が見えるサプライズになっていました。ゲストからの「おおーー!!」と間近にキッチンがある喜びの声が聞こえて来て、最高なおもてなしが出来ました。アクセスは名古屋駅から料金や人数の範囲内で往復のシャトルバスが出せるので便利でした。立地は八事という閑静な場所で申し分無い環境でした。やはり駅周辺では街の喧騒や電車の音などがチャペルから外に出た時には聞こえて来てしまうので本当にプライベート感が味わえる式場で幸せでした!マリエール山手の1番と言っても良い(挙式を挙げた私達の主観でそう思うのですが)のが、担当プランナーさん、スタッフさん達の温かい情熱でした。特に担当プランナーさんは「マリエール山手で挙式を挙げて下さった全ての方々の為に、末永くマリエール山手があり続けられる様、全力で頑張っていたいんです」と、その様に強く優しい笑顔でそうおっしゃっていました。お話し通り、痒いところに何歩も先に手が届くようなサービスを最後まで丁寧にして頂きました。私達もゲストも女性スタッフならではの温かい心遣いに何度も助けられました。こちらのスタッフさん達は相談をすれば必ず一緒に懸命に考えて応じようとして下さいました。共有連携が兎に角早かったのが印象的でした。初めて挙げる挙式への不安等が沢山解消されました!担当プランナーさんの真摯な姿勢や行動力・安心感は大変印象深く、オススメです。設備はやはり大聖堂ですが、、全て良い印象を持ちました!決め手は担当プランナーさんの人柄や説明内容。そして市内では中々無い圧巻のステンドガラスがある大聖堂でした。結婚当初、結婚式は予算の兼ね合いもあり諦めていました。ですが、マリエール山手と出会い、一生に一度の挙式を挙げて本当に良かったです。自分達が主役の一生忘れられない素晴らしい思い出が出来ました。ペーパー類を持ち込みでされる場合は、人数・席次・招待状の毛質宛名書き関連を早めに整えておくと楽だと思います。詳細を見る (1587文字)


- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフとチャペルが素敵すぎて、まさしく一生モノ
なによりも大聖堂が素敵です!天井がとても高く、厳かな雰囲気のでありながらも太陽の光が差して光るとてもおおきなステンドグラス。幻想的なチャペルです。とても明るい雰囲気の会場です。大きな窓があり、外にはとても綺麗なガーデンがあります。プール?池?まであり、披露宴会場だけでなく敷地全体が別世界のようで、時間の流れを忘れさせてくれます。こだわってお金をかけたのは、やはり衣装と料理でした。とは言っても、お金をかける以上の価値はあります。節約というほどでもないですが、自分たちで作ることができるペーパーアイテムは自前で持ち込みました。特典はたくさんあり、会場費などお値打ちにしていただけました。ひとことでとても美味しいです!季節の食材をふんだんに使った料理は、主役のみならずゲストの方にも大好評でした。しかもコース数が多く試食もさせてもらえたので、予算に照らし合わせながら選ぶことができます。特に自家製パンがとっても美味しいです。最寄りに地下鉄の駅があり、徒歩でも十分行くことができます。結婚式当日にはバス送迎もあり、土地勘が無かったり高齢の方が参列するにも困りません。また駐車場もあるので、自家用車で行くにも困ることは何もありません。プランナーをはじめ、スタイリストからシェフなど結婚式に携わるスタッフ全ての方がとても素敵です。多少無理なことをお願いしても、なんとかして主役の願いを叶えようと必死に動いてくれます。そしてスタッフの方々はいつも笑顔で丁寧な言葉遣いで接してくれます。挨拶もしっかりしてくれ、きっと式場としての教育がしっかりとしているんだと感心したぐらいです。なのに、とってもフレンドリーで安心して晴れ舞台の演出をお任せできました。特に自分の担当だったプランナーと衣装スタイリストは格別でした。チャペルの壮大さと神々しい雰囲気開放的な披露宴会場この式場に決めたのは、なによりもチャペルの雰囲気です。高い天井に視界いっぱいのステンドグラスは、いつまでも見ていたいと思えます。それとスタッフの対応の素晴らしさに一目惚れで即決でした。実際に結婚式をしてみて、もうこれ以上はないほどの幸福感と一生の思い出を貰いました。妻も家族も、とっても素敵な結婚式だったと大絶賛です。詳細を見る (934文字)




- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が全員素敵な式場
大聖堂でした。天井も高く、聖歌隊もたくさんいるので、雰囲気が本当に素敵です。バージンロードが長い為、挙式入場のときにゲストみんなに挨拶ができました。聖歌隊の歌声が綺麗に響きます。白を基調とした会場でした。私たちは和をコンセプトにしていた為、自由にアレンジできる白の会場を選んで正解でした。ガラスクリアやオープンキッチンなど、ゲストを飽きさせることがない設備もありました。値上がりしたところはありませんでした。やりたいことが決まって、お見積もりを出してもらったら想像よりも低い金額で行えたため、金額が下がりました。秋のお料理とフレンチのお料理とを混合した特別メニューを作っていただきました。また、特別ビュッフェとしてそばと手羽先を手配していただき、ゲストからもとても美味しかったと大好評でした。最寄りの駅からは少し距離がありますが、歩けなくもない距離でした。また、わたしたち自身や家族親族はどこに行くにも車な為、無料駐車場がたくさんあるマリエール山手はとても便利でした。高さ制限がない第二駐車場もあるため、マイクロバスも停めておくことができました。スタッフに関して、本当に大満足でした。担当のプランナーさんはいつも笑顔で対応してくださり、どんな要望も真剣に相談に乗ってくださいました。コスチュームコーディネーターも、特に衣装に関してこだわりのないわたしでしたが、嫌な顔一つされず一から決めていってくださいました。そのおかげでゲストからもとても似合っている!と大好評でした。どのスタッフも楽しそうに当日の準備をしてくださいました。建物もとっても可愛いですが、建物だけでなく、スタッフの良さが特にわかる式場です。わたしたちは結婚式の1ヶ月半前からやっと準備をスタートさせました。とても遅くにスタートをしてしまったため、残りの1ヶ月は毎日夜中まで準備をしていました。遅くとも2ヶ月前までにはやりたいことを明確にして、準備をスタートした方がいいです。詳細を見る (820文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
接客が素晴らしい!
私はヨーロッパレトロな雰囲気が好きで、口コミの写真のチャペルを拝見して、見学に行こうと思いました。本物はもっと迫力があり、教会式には持ってこいのチャペルだと思いました。120名程入る会場は窓も広く、天気が良い時は光が差してとてもキレイだと思います。爽やかな雰囲気になる場所という印象です。白いグランドピアノがあり、オブジェにも良さそうです。80名程入る会場はシックで大人な雰囲気が好きな方にオススメです。とても式場の雰囲気は良かったのですが、電車で来られるゲストの方にとっては駅から少し歩いたところにあるので、今回見送ることになりました。その分、駐車場はとても広いので、お酒を飲まない方にとってはとても便利だと思います。はじめての式場を見学したのでとても緊張していたのですが、接客いただいたプランナーの方がとても親身になって受け答えいただいて、今でも印象的なところでした。別の式場のことについてや、今後どんなことを基準にして式場を選べば良いのか…たくさんのアドバイスをいただけたおかげで、今他の式場ではありますが、無事に素敵な式場を選ぶことができました。・式場の条件は駅から近い(夏挙式の為、なるべくゲストの方に歩かせない場所を探してました。)・とにかくスタッフの接客が丁寧で、親身になって受け答えいただけるかと思います。ヨーロッパ、レトロな雰囲気が好きな方にオススメします。自分がどんなところに重きを置きたいかを他と見比べながら考えると良いと思います。駅が近い、料理が美味しい、飲み物豊富、ゲストがたくさん入る、会場の雰囲気…何より、プランナーの方の接客受け答えの仕方には注目した方が良いと思います。詳細を見る (701文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/08/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ヨーロッパの世界
挙式会場が何よりも素晴らしかったです。天井がものすごく高く、ステンドグラスも参列した中では一番大きかったです。厳格な雰囲気もすごくみんなが静まっていました。名駅周辺ではこんな式場はなかなかないので郊外ならではだと思います。披露宴会場もブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気です。天井高もあるので圧迫感はありませんでした。お料理もこれといって美味しい!というものはありませんでしたが、お腹いっぱいにはなりました。立地としてはよくないです。八事日赤からとてもじゃないけど歩けません。タクシーかシャトルバスか車です。駐車場はたくさんあるようでした。スタッフはあまり気が利いてませんでした。ドリンクも空になっている時間が長く、せっかく新郎新婦がグレードアップしてくれたのであろうドリンクメニューをあまり飲めませんでした。外観が素敵です。世界観があり、少し古びてますがそこも味が出ていて良いです。ヨーロッパのような雰囲気がお好きであればおすすめ。詳細を見る (417文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
クラシカルで上品な式場
ステンドグラスがとてもキレイでした。内装はクラシカルな雰囲気で、上品です。白いドレスが映えると思います。落ち着いた内装で、高級感があります。大きな階段もあり、登場時に使えると思います。牛フィレ肉が美味しかったです。ドリンクが豊富だったことが印象的でした。誕生月ごとのおすすめドリンクがあり楽しかったです。また、食後の紅茶にマリアージュフレールを使用していたのがとても良かったです。駅からは少し歩きますが、バスが出ていたので問題はありませんでした。大きな駐車場があるため、便利でした。お料理のサーブなどテキパキしていました。中庭で菓子まきがありした。石畳がきれいで写真映えすると思いました。最後に集合写真を載せたペーパーを配ってもらったのが印象的です。前撮り時の写真等も見れて楽しかったです。いいサービスだと思いました。詳細を見る (359文字)




- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
教会がものすごく素敵です!
挙式会場は高く広くとても綺麗です!天井が高いのでステンドグラスに光が入ってくるととても綺麗です^_^教会がものすごく良かったのもあったせいか披露宴会場がなんだか普通に見えてしまいましたウェルカムスペースや披露宴会場での飾り付けやイメージがあまり湧かなかったです!時期とお日柄を気にしなければ良心的な金額になるかと思います!立地は名古屋中心から少し外れるので車で来るには良いですが電車で来ようと思うと近場以外の人は少し大変かもしれません!スタッフの方は色々提案していただいたり楽しく会話していただいたので結婚式を挙げるとなったら楽しい式になると思います^_^!チャペルや教会でステンドグラスにこだわる方にはオススメです^_^!バージンロードが長いのでドレスが映えると思います^_^!下見の時にやりたい演出やイメージを固めていくと良いかと思います^_^詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/03/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
希望を叶えてくれる★
挙式会場はとても神聖な雰囲気でバージンロードを歩いているとゲストの方たちの顔が見れるとともにステンドグラスのキラキラした窓が目に入ってとても嬉しい気持ちで歩くことができました!披露宴会場は階段の上からでもゲストの方みんなの顔がしっかり見渡すこともできゲストの方たちとの距離感が近いからこそとても和やかな雰囲気で行うことができました。子供たちがたくさんいる式だったので子供たちの表情を近くで見ることができスタッフの方たちの細やかな気遣いもあり最初から最後まで子供たちも楽しそうに行うことができてとても良かったです。はじめは極少人数で行おうと思っていましたがプランナーさんとの打ち合わせを進めていくうちにもっとたくさんの人に参加してもらいたい!みんなで楽しめる式にしたい!と思い招待する友人の数を増やしました。ブーケやウェルカムボード、髪飾りなどを持ち込みにして手作りしたことでより思い入れの深い式にすることができました。キャンペーン応募での挙式だったので挙式代、披露宴会場使用料、等の値引きがありました。子どもの料理の内容変更をしてほしいとお願いするとすぐに対応してくださり式場からの提案もあり子どもたちが喜んで食べてくれるお料理を出すことができました。パンがとても美味しく何個でも食べられる!と思える程でした。駅も近くにあり、駐車場もたくさんあるので子連れの方への招待も気兼ねなくすることができました。スタッフの方たちは打ち合わせのときや当日も常に笑顔で声をかけてくれ、色々な提案もしてくれたのでとても素敵な式にすることができました!暑い中での子どもの参加が多い式だったので当日の朝打ち合わせを行い室内での演出を増やしたら、、、などゲストの方への気遣いも考えての提案や式中の盛り上げもしてくれてゲストの方も自分たちも楽しめる式にすることができました!こまめに連絡をしてくださったプランナーさん、コスチュームプランナーさんのおかげで家でも準備もしっかり行うことができました!下見に行ったときのチャペルでの白い羽シャワーがとても印象に残っています。自分たちの時にはやらなかったですが、やれば良かったと思っています。スタッフさんたちがとにかくいい方たちばかりで打ち合わせから当日まで楽しい!気持ちしかありませんでした。結婚式当日はとても嬉しい気持ちと今日でこの式場に来ることが無くなってしまうんだな、という寂しさがありました。そのくらいとても親身になって結婚式をつくりあげてくれるスタッフさんばかりの式場だと思います!詳細を見る (1056文字)




- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ブライダルフェア
挙式は大聖堂ですごく雰囲気のあるところでした。丁度模擬挙式をやってくださって実際の挙式のイメージができました。バージンロードがすごく長く、羽を降らせることができるのは魅力的だなと感じました。披露宴会場は2種類あり白ベースだと明るい雰囲気に、茶が多い方は落ち着いた感じの雰囲気だと感じました。見積りはいただいていないのでコストについてはわからないです。実際に披露宴で出されるパンのうち何種類かいただきましたがすごくおいしかったです。またアレルギーが多いので料理が難しいのかと思いましたが内容が違っても満足できるものでした。駅からは多少離れているので車の方がおすすめです。地下の駐車場があるのでいっぱいになることはあまりなさそうでした。でも、地下鉄なら送迎があるとのことでした。今回ブライダルインナーのプレゼントの広告を見てフェアを申し込みました。自分達は実際は式場をもう決めてあり案内も適当になるのかと少しだけ思いましたが、すごく丁寧に案内してくださいました。新郎新婦の控え室がすごく大きかったのと披露宴会場は2つともガーデンがついていて、ガーデンも使いたいなと思いました。料理がすごくおいしかったのと、大聖堂での挙式はすごく感動でした。大聖堂で挙式したい方にはすごくおすすめです。詳細を見る (540文字)

もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お洒落な空間で厳かな挙式
17メートルもある天井高と、バージンロードは26メートルも長く本当に大きくて雰囲気のある大聖堂です。前面に広がるステンドグラスはとても素敵で、最後には天井から羽が降り注ぎとても厳かな挙式となり印象深い会場です。白と茶色を基調としたクラシカルな披露宴会場です。ヨーロッパの雰囲気を思わせるとてもお洒落な会場で、照明などもすてきでした。また、螺旋階段があり、そちらから新郎新婦が入場するシーンはとても素敵でした。夫婦での参列でしたので自動車で伺いました。駐車場は充実していて停めるのに苦労しなかったので良かったです。周辺は坂が多いので駅から歩いて来場される方は大変かもしれませんが、住宅街の中にあるので落ち着いたところで素敵です。大きな大聖堂が魅力的詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/06/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシックなチャペルに素敵なスタッフがたくさん!
赤い絨毯、高い天井、大きなステンドグラスに加えて、ブラウン基調の内装に白いドレスがとても映えます。聖歌隊の人数が多く、迫力があります。また、ゲストの入場の際はハンドベル演奏もあり、ゲスト控え室とチャペルをつなげる扉が開いた瞬間に一気に引き込まれます!羽を降らせる演出は、ゲストが一斉にカメラを構えていたので、やって良かったです。マリエール山手の披露宴会場は、イギリス館とイタリア館の2会場があり、私達はイギリス館のロイヤルクレッセントで行いました。イギリスのマナーハウスを模しており、クラシックな大人可愛い雰囲気でした!天井も高く、シャンデリアが素敵です。デザートビュッフェなどでガーデンも使えます。こちらもイングリッシュガーデンでとても雰囲気があり、素敵でした。室内の内装はブラウンベースなのでドレスやウェディングケーキが映えます。階段入場もできます。階段にはネイビーのリボンの装飾があり、とても可愛いです!・お料理最初の見積もりのコースより4000円高いコースに変え、さらにフォアグラを加えたため、当たり前ですがかなり値上がりました…・ドリンク生ビールをジョッキ&乾杯ドリンクをシャンパンのプランにしました・写真関係前撮り等フォトプランでかなり変わりました・衣装両親衣装が見積もりには入っていませんでしたまた、ドレス次第でかなり変わりますドレス時の小物、フラワーシャワー(造花)、ゲストブックは持ち込みました。ただ、お料理の値上がりに対抗できるほどのインパクトは無いです(笑)お色直し用ブーケ(造花)も持ち込みましたが持ち込み料がかかります。コース料理試食会(有料)に参加して実際にお願いする予定のコースを食べ、そこからさらにアレンジを加えることができました。ドミニク・ブシェのお料理はとても美味しく、プレートの細かな装飾などがゲストにも大好評でした!特に、魚料理に感動しました!ホワイトソースではなく、トマトと粒マスタードのソースでしたが、素晴らしかったです!最寄りの駅からは坂道なので、シャトルバスは必須でした。車で来てくれるゲストには、駐車場がかなり広いのでとても便利です。プランナーさんはとても親身に一生懸命動いてくださり、感謝でいっぱいです。規定?の打ち合わせの回数は3回でしたが、別途披露宴会場の見学をさせていただいたり、3回以外にも細かく対応いただけました。当日に思わぬハプニングがありましたが、プランナーさんが冷静に対応してくれたおかげでパニックにならずに済みました(笑)披露宴スタッフのマナーはすばらしく、お料理やドリンクのサーブなど、とても好評でした!焼きたてパンの美味しさにはびっくりしました。デザートビュッフェはクオリティ・ボリューム共にとても満足でした!可愛いデザートをおしゃれに飾り付けてもらえます。チャペルに入った瞬間の感動そのままに、1軒目の見学で契約しましたが、結果的にとても良かったです!いきおいも大事です(笑)アドバイスとしては、やりたいことを考えてから見学&見積もりを取った方がいいと思います。最初の見積もり時にもっとたくさん要望を出して、「お約束」をしておけばよかった、と、後から思うところが多々ありました。インスタ等でしっかり調べてから見学に行くのをオススメします。詳細を見る (1357文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
料理は素晴らしいが、設備が古いのが気になる会場
とにかくチャペルが大きく、長いバージンロードと高い天井、大きなステンドグラスが目に飛び込んできます。大人数ならよいと思いますが、少人数だと寂しい感じがあります。新郎新婦が神父と対峙する場所もかなり広いです。私はそのスペースを持て余しそうでした。天井から羽根を降らせる演出が出来ることが素敵だと思いました。また、ゲスト・親族の待合室からバリアフリーで一続きなので、足が不自由な方(車いす含む)がいても移動しやすいです。<ロイヤルクレッセント>クラシカルな雰囲気です。hpの写真はきらびやかな感じが強調されていますが、実際はヨーロッパの田舎町のような素朴な感じです。日常の雰囲気を残しながら、つつましくやりたいというのであれば、よいかもしれません。可もなく不可もなくです。ただ、挙式前にゲストが待機するスペースがだだっ広く、年季も入っていて若干寂れているので、装飾は必須だと思います。私はもしここで挙げるなら、披露宴会場はロイヤルクレッセントと考えていましたが、会場の階段や併設ガーデンが少し寂しい感じがあり、装飾が必要だなぁと感じました。すごく美味しいです。見た目も綺麗で、ここの料理なら満足される方は多いと思います。ドリンクメニューまで力を入れていて、ノンアルコールカクテルをオリジナルで考案しているほどです。料理が何より最優先であれば、その期待に応えてくれる会場でしょう。地下鉄名城線八事日赤駅から徒歩10分程度です。アクセスはあまりよくないので、送迎バスを使用するか、車で来ていただくのがよいと思います。駐車場は広くて屋内型なので便利です。スタッフさんの雰囲気は、正直人によって好みが分かれると思います。ため口混じりのフレンドリーな感じなので、そういう人がお好きなカップルにとっては、居心地が良いと思います。私にとっては馴れ馴れしい感じがありました。・料理がとても美味しいこと・伝統感がある大聖堂・古めかしさのある会場に魅力を感じる方は気に入るかもしれません。・下見時には、どれだけ装飾が必要かは追加費用に関わるので見た方が良いと思います。・スタッフさんの雰囲気が自分に合うかは重要だと思います。詳細を見る (901文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
夏と海をイメージした結婚式
マリエール山手の外観は、ヨーロッパに来たかと錯覚するくらい可愛い外観です。まさにinstagram映えする結婚式場です(*^^*)名古屋で1番長い赤いバージンロードは26mあって、目の前には天上高いステンドグラスがあります。挙式本番では絶対に泣かないと決めていましたが、聖歌隊の歌声もあり感動して涙でいっぱいでした。マリエール山手といえば『天使の羽』で羽の演出ですが、絶対にやりたいと思ってたのでやれて正解!「羽の演出が良かった」とゲストからたくさん言ってもらえました。父と赤いバージンロードを歩くことは小さい頃からの憧れで、26mを父と歩くことが出来て本当に嬉しかったです。やっぱりバージンロードと言えば赤だと思います!マリエール山手には披露宴会場が2つあって、解放感があって白を基調としたヴィラランベルティと、モダンな雰囲気でダークブラウンのロイヤルクレッセントです。どちらの会場にも階段はあって、プライベートガーデンも付いてます(*^^*)私達のテーマに合うのが白を基調としたヴィラランベルティだったのと、ガラスがパッと消える演出も出来たので、そちらにしました。外のガーデンにはヤシの木や、小さなプールもあって、リゾート空間も味わえるのも決め手で素敵な披露宴会場でした!プロジェクタースクリーンも2つあるので、ゲストには十分映像を見てもらえたんじゃないかなと思います。全体的に広々としててゆったりした披露宴が過ごせますよ\(^o^)/♪引き出物は親戚・上司は全体的に値上げしたのと、装花はボリュームアップしたので、3万くらい値上げしました。ウェディングドレスはファーストレンタルドレスなので、ドレスの持ち込みは出来ませんでした。なので、ドレスをいくらのにするかで値上がりする基準も変わってくるかと思います。式場で頼むと高いので、ペーパーアイテムは全て持ち込みにしました。特典で和装とカラードレスは半額でレンタル出来たので、他の式場よりは安くレンタルできると思います。コースはたくさんあって本当に迷いました。1番高くて¥21,600ですが、私達は¥12,960のコースにしました\(^o^)/迷ってたのは1品多い¥16,200コースでしたが、お肉がヒレじゃなくてロースになるので、それが嫌だったのと予算が一気にオーバーになってしまうので止めました(;o;)八事日赤から徒歩10分くらいですが、坂を登らなきゃいけないです。ゲストには「シャトルバス出るから、絶対に利用して!」と伝えました(笑)特に6月は毎年暑くなることが多いので、7.8月に挙式を考えられてる方は、絶対にシャトルバスかタクシーチケットをゲストに利用してもらうのをおすすめします。ウェディングフェアに参加した時は支配人だったので、プランナーが決まったのはその後でした。プランナーと初めて会う時、どんな人か不安でしたが、ニコニコ笑顔の素敵な方でした。ハピコミというサイトを利用してプランナーと準備を進めていきますが、不安な事や進行状況を報告するとすぐ返信をくれて、安心して任せることが出来ました。披露宴で配ってくれたウェディング新聞を友人が「折りたくない」って言ったら、それを聞いてたプランナーは輪ゴムを用意して持ってきてくれて素敵なプランナーだって言ってました。私達が知らないとこで素敵なサービスをしてくれたプランナーやスタッフに、感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*)何と言っても挙式会場の大聖堂です!ステンドグラスのある色んな挙式会場はあると思いますが、どの挙式会場よりも壮大です。案内してくれた支配人が細部まで案内してくれたり、フェアで食べた料理も美味しかったです。色んなウェディングフェアに行って、写真を撮ることをオススメします。実際に結婚式をして、それもお金かかるの!?って驚く事も多かったですが、大金を支払ってもそれ以上に素敵な思い出として残りました。ただ、1つ後悔しているのは、1日フル動画を式場に頼めば良かったと思うことです。義理のお兄さんが撮っててくれましたが、場面場面で撮ってくれた動画なので、1日フル動画を頼めば良かったと思いました(/´△`\)結婚式準備は早めにやっておくことをオススメします。特にdiyはあとになると決めなければいけないことが増えてくるので、時間があって余裕のある時にやることをオススメします。私は不規則勤務で旦那さんとは休みもなかなか合わなかったので、早めに進めておいて良かったと思いました。詳細を見る (1851文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着きとゴージャス感のある式場
ステンドグラスや風格がある教会です。落ち着いた色合いですのでウェディングドレスがとても映えるとおもいます。シックで落ち着いた雰囲気であり、大人っぽい演出が可能だと思います。そして、屋根も高く解放感がありますのでゆったりとした時間をすごせるとおもいます。そしてお洒落なガーデンもありますので、とても盛り上がるとおもいます。見学だけであり、見積りとってはとっていません。見学だけとなり、料理は食べていません。駅からは近くもなく遠くもなく普通だとおもいます。名古屋駅からは遠く感じますが、駐車場が備え付けられていますので、車を使う人は問題ないとおもいます。応対してくれたスタッフの方はとても気さくであり、また他の方々もおもてなし溢れる印象でして。落ち着きとゴージャスな感じが合わさった式場です。大人っぽい落ち着いた雰囲気を好むカップルによいとおもいます。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルに感動!
わっと驚くチャペルです。たくさん見た中でもダントツでした!ステンドグラスとなんとも言えない豪華さは参列者も驚かれること間違いありません!写真では分かりにくいですが、天井も高く、すごい!の一言です。圧倒されます!2つのテイストから選べ、お庭付きの会場もあります。80名程度なら圧迫感もなく、広々と使えそうです!ゲストが通るところには、元々の会場装飾もあるため、diyに力を入れなくても喜んでもらえると思います。アクセスが便利とは言えませんが、会場の見学に行くと、それを忘れるくらいです。とにかく会場のこだわりがすごいです。イタリアから輸入されたものを使われていたりと、細かいところまで手が抜かれていません!またゲストのメイクルームなどの完備や、ウェイティングスペースの広さも十分に整っています。ゲスト目線に立ち、見逃しがちな部分にもこだわりをもたれています。衣装は独自で持たれているそうなので、こだわりを持たれる方はどんなラインアップか確認するとより安心か思います。詳細を見る (432文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
圧巻の大聖堂と聖歌隊の歌声に一目惚れ♪
高い天井、長いヴァージンロード、そしてその先にある豪華なステンドグラス!セント・リージェンツ大聖堂に一目惚れしました。そして聖歌隊の人数が多いことも魅力です。大聖堂に響き渡る歌声と生演奏はとても素敵です!!見学した模擬挙式でも泣いてしまうほど、感動的でした!!白を基調としたガーデン付きの明るい雰囲気の披露宴会場。厳かな雰囲気の挙式から雰囲気をガラッと変え、明るくさわやかな披露宴にしたかったのでこちらの会場を選びました。5月で芝生の緑がきれいな時期だったので、ゲストにもぜひガーデンに出てもらう機会が欲しいなと思い、アイスミックスを行いました。ちょうど天候もよく暑い日だったのでアイスも美味しかったとゲストからは好評でした。58名を12テーブルで配置しましたが、お色直し後のフォトラウンドでは余裕をもってテーブル間を移動することができました。アルバムを1番安い100カットのコース(挙式からカメラが入る)を注文していましたが、ファーストミートを行ったことで準備の段階からカメラマンが入ってくださり、結局もうひとつ上のコース(準備からカメラが入る)へ変更したので増額しました。衣装については試着して気に入ったものをと思っていたので、結果的に見積もりより増額しました。ペーパーアイテムは全て手作りし、持ち込みさせていただいたので少し節約できました。プチギフトも結婚式のテーマに合わせたものを用意し、自分たちでラッピングもしたので抑えることができました。選んだコースは、スープやメインのソース、デザートなどいくつか選択肢がありました。メインのお肉のソースは試食会で全ての種類を味見することができ、納得して選ぶことができました。好評だったのがノンアルコールドリンクの種類の多さ!誕生月に合わせた12種類の彩豊かなドリンクは特にゲストに人気でした。焼き立てパンは本当に美味しいです!スタッフの方が各テーブルへお声がけしてくださるので、美味しくて何度もいただいたというゲストもいました。写真を撮るようなシーンでは、背景には近隣施設や道路など邪魔になるものが一切入らない囲まれた空間なのでとてもよかったです。駐車場は広く、停めやすかったです。ただ駅から近いとは言えず、ゲストの方は徒歩では大変かと思います。名古屋駅からシャトルバスを用意し、タクシーチケットも手配したので、カバーできたと思います。スタッフの方々は電話でもサロンでも、いつも明るく笑顔で対応してくださり、安心してお話しすることができました。また披露宴では、ドリンクの氷が溶けてきたタイミングで「新しいドリンクはいかがですか?」とゲストへのお声がけもあったようで、対応が素晴らしかったとゲストからお褒めの言葉もありました。圧巻の大聖堂は、一歩足を踏み入れれば感動すること間違いなしだと思います!そこへ生演奏と聖歌隊の歌声が響き渡り、しっとりと厳かな雰囲気での挙式となります。会場が気に入ったこともポイントですが、スタッフの方々の細かな心配りも素敵で、安心して当日を迎えることができました。年明けに打ち合わせで伺った際、シェフからのおもてなしということで「おしるこ」をいただきました。そういったちょっとしたことでも心配りを感じられる、あったかい気持ちにしてもらえる式場だと思います。マリエール山手は長いヴァージンロードが魅力的なので、後姿が綺麗なラインのウエディングドレスやロングベールが映えると思います。ペーパーアイテムを持ち込みで手作りしましたが、直前の搬入チェックで席次表の敬称有無やメニューの記載ミスが発覚し、大慌てで訂正して全て作り直しました。ペーパーアイテム持ち込みの場合、プランナーさんなど第三者にも早めにチェックをお願いしたり、確認しすぎるくらい注意は必要だと思いました。また、両親が挨拶周りをしやすいように、事前にゲストの顔写真・名前・ちょっとした情報(職場・友人等 話のタネになる情報)を早めに教えてあげると良いと思います。詳細を見る (1646文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とってもステキな結婚式を挙げることができました!
大聖堂がとりあえずステキで真っ赤な絨毯で長いバージンロードが魅力的!!聖歌隊の歌声も感動します!ヨーロッパ調でとても可愛いです。ガーデンも広くフォトスポットになります。ペーパーアイテムは自分で作りました。駐車場がたくさんあるので車で来ることも可能です!プランナーさん、スタッフさん、とても気配りが出来る方ばかりでとても素晴らしい式場です。挙式の天使の羽はとても素敵で感動します。挙式に参列してくれた友達からもとても感動したと褒められました。プランナーさん、スタッフの対応の良さと大聖堂に一目惚れしました。結婚式は予想以上でプランナーさんのおかげでとっても素敵な結婚式を挙げることが出来ました!何度でも結婚式したいです。笑詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
天使の羽は感動的!!!
チャペルはとても広く、ステンドグラスが印象的です。参列いただいた友人からもとても良かったと誉めてくれました!そこまで多くの方をお招きしたわけではないので、ゆったりと落ち着いて食事を楽しめたと思います。ウェディングドレス、天使の羽、写真などの演出プロフィール映像をなし。とても美味しかったです。友人からも好評でした!車でないと少し不便かと思います。打ち合わせの日時をずらしたりもしたのですが、とても親身になってくださいました!天使の羽シャワーです!チャペルのステンドグラスとバージンロードの長さ、そして天使の羽はとても感動的で記憶にのこる結婚式になると思います!食事もとても美味しく、事前にブライダルフェアやイベントで試食させていただき、満足できるものになりました!詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステキな大聖堂での挙式はここ、マリエール山手へ!
元々チャペルを重要視して式場を探したいたので、マリエール山手の大聖堂は見た瞬間に惹かれました。規模の大きさ、豪華さ、バージンロードの長さ、厳かな雰囲気、全てに惹かれました。このバージンロードを歩きたい!と強く思いました。挙式当日、生演奏、聖歌隊の歌が大きな大聖堂に響き渡り予想通りの素晴らしさでした。ホワイトを基調とした日差しが入り込む明るい雰囲気の披露宴会場と、クラシカルな雰囲気が特徴のブラウンを基調とした披露宴会場の2種類あります。正直どちらもおススメです。とても迷いましたが2人とも後者に惹かれました。高級感のある落ち着いた雰囲気が気に入りました。またガーデンからの入場もできたり、ガラス越しにシェフの方々が見えたりと様々な設備が充実していました。ウェディングドレスカラードレスフォトサービスドレスやヴェール、ティアラ等の装飾品はやっぱり一生に一度、自分が一番満足できるものがいい!と思って決めていったところ当初の見積もりよりはるかに値上がりはしました。でも後悔は一切していません。当日のカメラマンさんが撮ってくださった写真がたくさんありどれも素敵な写真ばかりで当初は200枚いただく予定だったのですが、400枚に増やすことになりその分値上がりという形になりました。でもこれも後悔はしていません。やっぱり思い出は残しておきたいので。両親と3人で試食会に参加し、様々な料理を実際に見て食べて写真を撮って、料理決めの参考にしました。このような機会があって本当に良かったと思います。実際に料理はゲストに大好評でした。旦那も料理は絶対に大事、と言っていたのでゲストに喜んでいただけるお料理になってよかったなと思います。また私たちも披露宴後に控室で残りの料理はゆっくり食べられるのも魅力的でした。終わってホッとした中で、美味しく味わうことができとても満足しています。駅から少し坂道を歩くので不便かな?と心配でした。しかし希望の場所に往復送迎バスも出していただけ、タクシーチケットも利用可能なので、大半のゲストはそれらを利用していただき問題なく来館していただきました。駐車場もしっかりあるので車でも安心していただけると思います。ブライダルフェアをまわっていてマリエール山手が3件目だったのですが、今までまわってきた中での悩みも相談したところいろいろアドバイスをいただけ、そのスタッフの方とプランナーの方の人柄にとても魅力を感じここに決めることができました。マリエール山手のスタッフ、プランナーの方々は本当に温かく、日々の準備やや打ち合わせもとても楽しくやってこれたと思います。天使の羽という演出があるのですが、この式場ならではの素晴らしい演出です。挙式のときに2人の上から羽が舞い降りてきます、それもたくさん。想像はしていましたが、わかっていても実際はやっぱりはじめてだし感激しました。ゲストもその瞬間動画撮影したり写真撮ってくださったり、後から話題にもなりやってよかったなと思います。また明るく中世な雰囲気のある中庭での記念撮影、ブーケトスも印象に残っています。決めてはとても大きな大聖堂と式場全体の雰囲気、そしてスタッフの方々の魅力マリエール山手で挙げることができて本当に良かったです。自分でも想像していた以上の結婚式ができたんじゃないかなと思います。魅力的な多くのサービスや、これもやりたいあれもやりたい...色々ありましたがプランナーさんがたくさん助けてくださり、満足した内容になったと思います。あの大聖堂で、あのバージンロードが歩けてとても幸せでした。長いので緊張しましたが、あっという間でした。式が終わってからもまた行きたいな、と思える式場です。まず式場選びから、そしてドレスや引き出物、ゲストの方への演出、新郎新婦でもめることも....いろいろ考えること悩むことが出てくると思います。私もやることが多すぎて嫌になることもありました。でもそうやって自分たちがプロデュースした結婚式が来てくださったゲストの方々にとてもいい式だった、と言ってもらえるととても大きな喜びになります。大変ですが、幸せな日のために頑張ってください!お金のこともとてもとても悩みますが、自分の中で譲りたくない部分は大事にしていいと思います。後悔したくないですから!絶対自分たちらしい式ができると思います。旦那や奧さんともめることがあってもきっと後からいい思い出になります。笑詳細を見る (1830文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
結婚式
バージンロードが25メートルで、天使の羽の演出がとても素敵2つ会場があり、1つは白を基調とした広い会場入場パターンがいくつかあって良い衣装花料理引出物別委託宅配ペーパーアイテム手作り食べ放題の焼きたてパンがおいしい魚がおいしい。駅から少し距離があるが送迎バスをつけることができる。駐車場はたくさんある。プランナーさんや衣装担当の方が丁寧に打ち合わせをしたり、マメに連絡してくださるから安心。挙式を人前式にして参列者と一緒に作り上げることができた。挙式日にこだわりがあるようなら1年前ぐらいには会場は決めた方がいい。1つ目で決めない方がいい。チャペルが素敵なのとガーデンも広いこともこの式場の決め手になりました。意外とバタバタするので手作りアイテムつくりたいなら早めからゆっくり進めていくといい。詳細を見る (347文字)
費用明細3,438,350円(69名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プランナーがとても親切で素敵なステンドグラスのある挙式会場
ステンドグラスが綺麗な挙式会場が私の式場選びのポイントでした。マリエール山手さんの挙式会場はとても素敵なステンドグラスでした。また聖歌隊もたくさんいて、模擬挙式では聖歌隊の迫力に驚きました。ゲストが挙式会場に入るタイミングからハンドベルの演奏が始まる演出はなかなかないのでとても良いとと思いました。挙式後のフラワーシャワーが小さな階段と広場みたいなところで行うのが少し残念でした。2つの披露宴会場があります。どちらも階段がついていたと思います。私は白い挙式会場が気に入りました。私たちが下見した時は3つのコースがあるとききました。試食もいただきましたが、とても美味しかったです。八事日赤から少しあります。また坂が多いのでアクセスは良くないです。ただシャトルバスを名古屋駅や八事日赤など自分たちの好きなところからだせるようです。案内してくださったプランナーさんがとても良い方でした。挙式会場、披露宴会場も気に入りましたが、プランナーが本当に良い方で実際に挙式会場と最後までかなり迷いましたし、実際挙式した会場で色々と揉めた時にやはり最初から良くして下さったプランナーさんのいる、マリエールで挙式すればよかったと何回も後悔したくらいでした。素敵なステンドグラス、披露宴会場、プランナーさんがいます。マリエールでも挙式したかったと未だに思うくらい、素敵です。新郎新婦は披露宴後に料理が食べれるそうです。ステンドグラスのチャペルで式をしたい方。詳細を見る (618文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 28% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 7% |
マリエール山手(Marriyell YAMATE)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 22% |
| 201〜300万円 | 28% |
| 301〜400万円 | 30% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 4% |
| 601万円以上 | 0% |
マリエール山手(Marriyell YAMATE)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ685人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
現地開催【最大160万優待】ステンド煌めく大聖堂&黒毛和牛試食◆ギフト付
【感動と贅沢を体感するプレミアムフェア】ステンドグラスが煌めく大聖堂での挙式体験や、クラシックな邸宅と水辺のガーデン付ナチュラル邸宅の2つを見学。卒花からも好評◎!シェフこだわりの黒毛和牛を堪能して。

1115土
目安:3時間00分
- 第1部15:00 - 19:00
現地開催ドレスショップ見学付き*大聖堂体験&豪華試食ALLフェア
【楽しい♪見学体験フェアを開催!】ドレスショップでお気に入りの一着を見つけよう♪プロにも相談できる!また思わず息をのむ荘厳な大聖堂見学や、豪華ハーフコース試食で、当日がイメージできるALLフェア。

1116日
目安:3時間00分
- 第1部15:00 - 19:00
現地開催ドレスショップ見学付き*大聖堂体験&豪華試食ALLフェア
【楽しい♪見学体験フェアを開催!】ドレスショップでお気に入りの一着を見つけよう♪プロにも相談できる!また思わず息をのむ荘厳な大聖堂見学や、豪華ハーフコース試食で、当日がイメージできるALLフェア。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-782-2211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約がお得】挙式費無料含む最大160万円分プレゼント
◆お日柄・希望月により挙式費無料、会場費最大25万円OFF、カラードレスタキシード50%OFFなど他にも特典をご用意! ※ご来館の際にこちらの画面をご提示ください
適用期間:2025/09/11 〜
基本情報
| 会場名 | マリエール山手(Marriyell YAMATE)(マリエールヤマテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒464-0805愛知県名古屋市千種区萩岡町58結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄名城線「八事日赤駅」より徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 八事日赤 |
| 会場電話番号 | 052-782-2211 |
| 営業日時 | 平日:11:00~19:00/土日祝:10:00~20:00 |
| 駐車場 | 無料 110台高さ制限:2.1mの地下駐車場をご用意しております |
| 送迎 | あり提携バス会社による送迎あり ※詳細はお問合せください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 名古屋市内有数のクラシカルチャペル、アンティークのステンドグラス、パイプオルガン、バージンロード26m、響き渡る聖歌隊の歌声をご体感くださいませ! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 要相談 |
| おすすめ ポイント | パーティー会場はイメージの異なる2タイプをご用意、全会場プライベートガーデン付き一軒家、デザートビュッフェなどアットホームなパーティーを楽しめます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | ライブキッチンにて見ても楽しめるフレンチをご提供。また、シェフとの打合せを全てのカップルに実施しオリジナルメニューを提供。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設主要駅付近に提携 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



