
10ジャンルのランキングでTOP10入り
熱田神宮会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
歴史ある王道の結婚式でしょうか
【挙式会場】熱田神宮会館内に神前式の会場がありましたので移動が楽でした。(参拝客のように外の砂利道を歩いて本堂まで行かなくてはならないかと思っていたので)【披露宴会場】広い会場でした。が、室内は禁煙にしてほしかったです。【演出】ケーキ入刀の代わりは餅つきでした。これが熱田神宮の伝統みたいです。【スタッフ(サービス)】年配の女性ばかりでした。落ち着くといえば落ち着きます。【料理】昔から料理内容は変わっていないんじゃないかと・・・。和洋折衷。タイの塩焼きがなんとも結婚式のお祝いらしいお料理ですよね(笑)私が小さい頃、父がそこでの結婚式に参加して食べきれなかった料理をタッパー(←熱田神宮会館で用意してくれたもの)に詰めて家に持ち帰ってきたのとまったく同じでした。昔も今も量も多いし、私も式場で用意してくれたタッパーに詰めて持ち帰りました。【ロケーション】熱田神宮の森の中で自然を感じます。【こんなカップルにオススメ!】歴史を重んじた式にしたい人。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/11/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
熱田神宮内の挙式場。雑音がまったく聞こえず大変厳か。オ...
【挙式会場】熱田神宮内の挙式場。雑音がまったく聞こえず大変厳か。【披露宴会場】オーソドックスな会場。【料理】通常のランクの料理でしたが、量、質とも十分すぎるくらい(新郎新婦はほとんど食べる暇がない)【スタッフ】親切丁寧、非の打ち所がなかったです。【ロケーション】地下鉄、名鉄、JRから近い【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】由緒ある土地で大変厳かコストパフォーマンスもよい【こんなカップルにオススメ!】やはり、和での式にこだわるのであれば愛知随一詳細を見る (228文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
厳かな雰囲気が味わえました。
熱田神宮の中にあるだけあって、とても重厚な雰囲気を味わえることができました。挙式当日、たまたま雨が降ってがっかりだったんですが、番傘を渡され、逆に味のある写真が撮れたのも良かったです。披露宴会場も日本庭園が見渡せる場所で、料理も美味しく、参列者に「良い結婚式だった」と言ってもらえました。次は是非参列の方もしてみたいです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/10
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
熱田神宮前駅から近い伝統的な式場老若男女にうけがいい和...
【挙式会場】熱田神宮前駅から近い伝統的な式場【披露宴会場】老若男女にうけがいい【料理】和食でとてもおいしかった【スタッフ】てきぱきしている【ロケーション】駅近い【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】伝統的で間違いない【こんなカップルにオススメ!】会社の人や親せきが多いカップル。伝統を重んじる家柄。名古屋人詳細を見る (157文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
和を極める
挙式は絶対神前式で!と考えてる方におすすめです。やはりホテル等の神前式では物足りないと思います。ただ、挙式場としては、あくまでも神社なので、参列者以外にもたくさん人はいますし、一日に最大20組以上も扱えるようなので、花嫁さんがあちこに・・・というのはあります。悩むとしたらそこかなぁと思います。もうひとつ、おすすめポイントは、料理が本当においしいです。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/09/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
和風の挙式ができるところを探していて熱田神宮という格式...
和風の挙式ができるところを探していて熱田神宮という格式のある場所で結婚式ができることを聞いて下見をした。披露宴会場は日本庭園が望めるとても雰囲気が良いところであった。スタッフについてはたまたま妻が参列した同じ式場でついていたスタッフと同じ人が付いていたためつまは安心して任せることができてよかったと言っていた。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
2008年11月9日に挙式&披露宴行いました!
【挙式会場】神殿式での挙式はとても幻想的です。何ともいえない緊張感があります。11月ということもあり、七五三の方たちがたくさんいましたが、みなさんにお祝いしてもらえる気分になりました。【披露宴会場】現在はリニューアルされていると思いますが、披露宴会場自体はホテルと比べると、質がやや落ちるかもしれません。しかし、熱田神宮という誇り高い場所には変えがたいものがあります。【スタッフ(サービス)】スタッフに関しては、打ち合わせの時など、毎回担当が違うので、自分たちが思い描いている式を確実に伝えるためには、少々大変かも知れません。でも、根気よく話し合えばきっといい式になると思います。式当日は、しっかりとサポートしてくれるので、妊娠中であった私への気遣いもしてくださり、よかったです。【料理】温かいものは温かく、料理に関しては満足しています。【フラワー】フラワーに関しては全くの素人なので、すべてお任せでしたが、イメージ通りのもので満足でした。【コストパフォーマンス】当初予定していた金額より、やや高めでした。持ち込みは、原則禁止など、規制があり、面倒な部分があります。【ロケーション】とても幻想的です。言葉では言い表せません!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・親族以外にも挙式に参加できる。・神社に参拝に来た方(一般の方)からも祝福して頂ける。・場所は都会的なのに、森のなかにいるみたい。・駅から近いので、交通便がよい。【こんなカップルにオススメ!】ホテル挙式以外で探されているなら、絶対にココ!!ドレスを着たい方でも、披露宴のお色直しでドレスは着られるし、和装から洋装へのチェンジはインパクトあり、出席されている方たちからも、「よかった」とお言葉いただきました。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2009/11/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
伝統のある式場です。結婚記念(一年目と5年毎)あり。
【挙式会場】おごそかで落ち着いた雰囲気。【披露宴会場】きれいです。【スタッフ(サービス)】行き届いてます。【料理】美味しいです。【フラワー】注文通りでした。【コストパフォーマンス】高サービスなので高いですが、どこもこれぐらいの料金なので満足です。【ロケーション】非常に良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】おむつ替え室もあり。問題ありません。【ここが良かった!】スタッフの親切で丁寧な対応がうれしかったおすすめです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた本物志向のカップルにおすすめです。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席...
高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】神前式の会場でとても厳かでした。【披露宴会場】とても広い空間で、テーブルなど大きくて豪華でした。【料理】和洋折衷で、伊勢海老のグラタンがあり豪華でした。【スタッフ】親切丁寧でした。【ロケーション】駅前なので交通の便もよく、車でも駐車場が広いのでとめやすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が豪華。・駅から近い。・会場すべてが豪華。【こんなカップルにオススメ!】式場の施設はすべて豪華で、とにかく広いです。料理がおいしくてすばらしいです。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
夫の友人の挙式・披露宴に出席しました。伝統を感じた内容...
夫の友人の挙式・披露宴に出席しました。伝統を感じた内容でした。挙式会場境内を進みながらの厳かな感じでした。披露宴会場窓が非常に大きく、夕方近くからの開始だったため、夕焼け〜日没に至る雰囲気がとても幻想的でした。料理和食でしたが、どれも食べやすく珍しいものが多かった。スタッフ目立たないが、来て欲しいとき等すばやく対応してくれた。ロケーション車で行きましたが、駐車場が若干わかりにくかった。駅利用の場合はわかりやすいと思う。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
とても広い広間にとっても大きなシャンデリアがあり、壮大...
【挙式会場】とても広い広間にとっても大きなシャンデリアがあり、壮大な感じでした。【披露宴会場】挙式会場と同じ場所でした。広々していて余裕があり、かつ豪華でとてもよかったです。【料理】出てくる料理はどれも美味しく、しかし量も多かったため、すべて食べることが出来ず残念でした。【スタッフ】教育が行き届いている感じがしました。さすが伝統があります。【ロケーション】駅から近いし、駐車場もたくさんあるためよかったです。【こんなカップルにオススメ!】お金事情が許すならばわたしはここで式を挙げたかったです。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
従兄弟の結婚式に参列しました。厳かでザ・日本の花嫁って...
従兄弟の結婚式に参列しました。厳かでザ・日本の花嫁って感じでした。挙式会場屋外の神殿はできたばかりで、新しくも格式高い雰囲気が素敵でした。また、神前式ですが親族だけでなく友人も参列できるところが良いと思いました。披露宴会場どっしりとした昔ながらの会館。洗練された雰囲気を希望する方には合わないかもしれません。料理私が頂いたのは和会席でした。会場と同じく洗練された印象は受けませんでしたが、伝統的な祝い膳といった感じで味はおいしかったです。スタッフ良い対応をして下さっていたと思います。特に印象に残っていないのでなんとも。ロケーション名鉄神宮前駅を降りてすぐです。ただ、熱田の森自体が広大なため、歩く距離は長いです。オススメ荘厳な雰囲気の熱田の森の中を、挙式会場の神殿まで歩きます。道中普通に参拝に来ている方からおめでとう!といわれたり、写真を撮られたりします。とにかく知らない人やたくさんの人に祝ってもらえます。こんなカップルにオススメ伝統と格式ある式を望む方。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
和装を希望していて、伝統的な式場で挙げたかったため、自...
和装を希望していて、伝統的な式場で挙げたかったため、自身の結婚式場として選びました。【挙式会場】緑の中、屋外の式場でとても印象に残りました。鳥居をくぐって式場まで移動するのは、参列してくれた友人からもとても好評でした。【スタッフ】感じが良く、安心しておまかせできると思いました。【ここが良かった!】式の最中に流れる音楽が、生演奏でした。また、参列してくれた方々以外にも、熱田神宮にお参りに来ていた方からも祝福をいただけました。【こんなカップルにオススメ!】最近の真新しい演出のある式ではなく、格調高い式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
義理の兄の結婚式に参加しました。熱田神宮に初めて行きま...
義理の兄の結婚式に参加しました。【挙式会場】熱田神宮に初めて行きましたが、自分は教会で挙式したのでまったく違う雰囲気でよかったです。着物で参加しましたがすごく暑い日で汗だくだった記憶があります。【披露宴会場】1日に27組も挙式をあげており、披露宴会場もあちこちの声が廊下に響いていて、正直、流れ作業のような感じがしました。【料理】料理は冷えていて、特においしいとは感じられませんでした。【こんなカップルにオススメ!】みんなと違う、和が好きなカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
神前挙式としては非常に良いです
日本人なので最初から結婚式は神前挙式で、と決めていました。熱田神宮会館の場所は、駅から近いので、遠方からの招待客も安心です。約1900年の歴史があるだけあり、雰囲気は最高!私は儀式殿挙式でしたが、大前挙式だと、一般の参拝者や見物人からも祝福していただけるので、嬉しさひとしおだと思います。ただ、儀式殿挙式でも、神宮参拝及び記念撮影はするので、同じように目立ちます。私の場合、時期的に七五三のシーズンでしたので、多くの方々に「花嫁さんだ。」と写真を撮られました。。。さらに白人の参拝客がず~っとくっついてきて、写真撮られまくり状態でしたね。儀式殿内の雰囲気も厳かでお勧めです。披露宴会場に行くまでの通路も樹齢1000年以上の木が雰囲気を盛り上げてくれます。「誓詞奉上(せいしそうじょう)」時に舌をかまないよう注意しましょう。一度、ブライダル相談会に行ってみることをお勧めします。値段的にはそれ相当です。(やや高めかな?)詳細を見る (409文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/11/23
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
【挙式会場】 熱田神宮を参列者とともに参拝したあとに、野外
【挙式会場】熱田神宮を参列者とともに参拝したあとに、野外にある式場にて挙式をしました。緑あふれる木々のなかで開放的な場所での神前式は、和の伝統を感じられて良かったです。【披露宴会場】大きな窓のそとに広がる熱田の森が、とても印象的でした。会場が広く、ゆったりしています。【料理】プランに含まれていた基本料理でしたが、そのうちの数品は選択できるものだったので、自分のイメージに近いものでした。【スタッフ】経験豊かな方が多く、安心して任せられました。【ロケーション】駅から徒歩5分ぐらいで、場所がわかりやすい。駐車場も優先的にはいれました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和にこだわった式ができる。私は、すべて和装でお色直しをしました。ケーキカットではなく鏡開きが選択できる。【こんなカップルにオススメ!】和の結婚式がしたい人詳細を見る (379文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】厳かな神殿挙式でした。新郎新婦を先頭に神殿まで歩
【挙式会場】厳かな神殿挙式でした。新郎新婦を先頭に神殿まで歩くのですが、快晴だったこともあり、青空に装束が映えて大変絵になりました。【披露宴会場】和太鼓の演出など、和のテイストたっぷりでした。【料理】あまり印象にないので、普通だったと思います。【スタッフ】丁寧に応対していただいたと思います。【ロケーション】熱田の杜の中で、交通の便も良く、緑豊かで良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神殿が新しくなったばかりで、良かったです。特に挙式は熱田神宮に参拝するために来た一般の方も見ることができるため、たくさんの人に祝福されます。【こんなカップルにオススメ!】由緒ある熱田神宮で、格式あるお式披露宴ができると思います。正統派を目指すお二人にお勧めします。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
厳かな神殿はやはり、熱田神宮ならでは。天井が高く、外の...
【挙式会場】厳かな神殿はやはり、熱田神宮ならでは。【披露宴会場】天井が高く、外の景色もきれいで、とても開放感があった【料理】和食中心なので、冷めてもおいしく、品数も豊富だった【スタッフ】和服姿の仲居さんの対応は、熱田神宮会館ならでは。【ロケーション】駅に近く、名古屋中心部からもそんなに遠くない【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり神宮の厳かな雰囲気は、ここにしかないものがある【こんなカップルにオススメ!】純和風が好きな方に!詳細を見る (221文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
伝統的で、神聖な挙式をしたい方は是非!
熱田神宮と言う特別な場所での挙式と言うことで、前々から楽しみにしていましたが、期待以上でした。結婚式という非日常な大イベントが、非日常の空間で行われることで感動も一入。木々が鬱そうと茂る中を白無垢の花嫁が歩く様が、とても美しく、印象的でした。友人夫婦は見た目も中身も古風な二人だったので、二人のキャラクターにもぴったりあっていました。雅楽の生演奏や浦安の舞など熱田神宮ならでは!!料理も充実しており、披露宴内容も以外と自由が利くようでとても楽しい結婚式でした。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2009/11/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の先輩の挙式披露宴に参列しました。熱田神宮での...
大学時代の先輩の挙式披露宴に参列しました。【挙式会場】熱田神宮での挙式と言う事で、とにかく挙式が本格的で厳かな雰囲気の中で執り行われ、素晴らしかったです。一流ホテルなどの神前式などとは全く違い、結婚式専用の広い挙式会場に舞台のような一段高くなっているところで神主様やお巫女さんがたくさんの人数で祝詞や舞をされていました。【披露宴会場】披露宴会場はホテルの会場のような、格式のある雰囲気でした。高砂の後ろと頭上がガラス張りになっており、熱田神宮の豊かな木々が見え、とても開放感がありました。【料理】料理は和洋折衷で、ボリュームがありました。【スタッフ】スタッフはベテランと思われる年代の方が多く、とても行きとどいていて、細やかな心配りをしてくださいました。【ロケーション】駅も近く、駐車場もたくさんあるので行きやすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても熱田神宮内にあるので、豊かな森の中にあり、参列者の気分も引き締まります。【こんなカップルにオススメ!】神前式での挙式を考えている方、参列者に年配の方が多い方、格式を大事にしたいけれどもこだわりも持ちたい方にはこれ以上ないくらいの会場だと思いました。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。ス...
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです特に料理重視の方にはオススメです!とても広い空間なので、披露宴とは思えないような雰囲気でまるでパーティのようでした。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
実は数年前に同じ式場で、自身が使わせて頂いた場所です。...
実は数年前に同じ式場で、自身が使わせて頂いた場所です。同じ場所で、友人が挙式・披露宴を行い、自分とはまた違った素敵なお式になっていました。【挙式】挙式の、巫女さんの舞い(?)が、自分の時と同じで懐かしく、また他のどこで見るよりも立派でした。これは、親戚、家族にも好評で、「機会があればまた見たい」と言っていたのに、自分が再び見る事が出来たのは友人のお陰です。【披露宴会場】そして何よりも友人の披露宴で良かったのは、会場のチョイス!自分は比較的小さな会場でしたので叶いませんでしたが、友人の行った会場は、とっても素敵。天井まである大きな窓からは、森?と見間違うほどの豊かな新緑。夏のシーズンがぴったりでした。【ここが良かった】神宮を参拝できる!!やはり、男性の紋付き袴、女性の花嫁衣装、で、参拝をするのは一般の方にも惹きますね。小さなお子さんが「わーお嫁さんだー」と、言っていたのが印象的です。幸せな姿を見ると、周りも幸せな顔になるのが分かりました。また、出来あがった写真も絵になって素敵。真夏で大変暑かったのですが、周りの景色は緑が綺麗で最高です。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】厳かな雰囲気でした。【披露宴会場】ゆったりと高級
【挙式会場】厳かな雰囲気でした。【披露宴会場】ゆったりと高級感のある会場でした。【料理】和洋折衷でお箸で食べたのが印象的でした。【スタッフ】気配りが行き届いていました。【ロケーション】電車でも車でも行きやすい場所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】伝統的な神社で挙げる挙式が素敵でした。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
大学時代の新郎友人として参列させて頂きました。式場の全体的な
大学時代の新郎友人として参列させて頂きました。式場の全体的な雰囲気が非常に印象に残っております。【挙式会場】神前挙式でした。他の友人・親戚関係はほとんどがチャペルで挙式でしたが、神前挙式自体珍しかったこともあり、新鮮な気分で参加させて頂きました。【披露宴会場】挙式会場とは雰囲気が変わり、洋風な建物(レトロ)でした。堅苦しすぎず、ほどよく豪華な装飾で感じのいい会場でした。【ロケーション】名古屋市内でありながら、敷地が広く緑に囲まれた環境で、非常に落ち着きのある雰囲気でした。今はやりのパワースポットっぽい雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】年配の参列者が多いカップルにオススメです。詳細を見る (295文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
由緒正しい名古屋の神前式は、ここがベスト。今回、再婚の...
由緒正しい名古屋の神前式は、ここがベスト。今回、再婚の挙式ということで、お色直しはまったく考えていなくて、年齢的にも落ち着いたものにしたかったので、下見に行った。おごそかな雰囲気と、熱田の杜の厳粛な世界は、借景の点でも大いに役立つ。ただ、今回、親不参加となったため、候補には挙がっていたものの、結局は二人きりで海外挙式となった。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.8
国際結婚とはいえ、ニッポンらしい結婚式で非常に感動した...
国際結婚とはいえ、ニッポンらしい結婚式で非常に感動した。名古屋からも近く、伝統のある熱田神宮であったため、ロケーションもよく、自分もこんな風な雰囲気で結婚式を挙げれたらよいな、と思った。本当によい雰囲気で、スタッフの方をはじめ、参列者の方々、その周りの景色、静かで伝統ただよう建物、木々、本当にすばらしいと思った詳細を見る (156文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
おごそかな雰囲気で、教会にはない伝統的な感じがよかっ...
【挙式会場】おごそかな雰囲気で、教会にはない伝統的な感じがよかったです。【披露宴会場】大きな窓から緑がたくさん見えて、すごく明るく感じてよかったです。【ロケーション】名古屋市内にしては広い駐車場もあるので、車で行っても安心です。【こんなカップルにオススメ!】落ち着きのある雰囲気なので、大人のカップルにオススメです。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
雰囲気が最高でとてもすばらしい戦国時代から由緒ある場所...
雰囲気が最高でとてもすばらしい戦国時代から由緒ある場所で織田信長なども戦前には必ず立ち寄る場所だった。戦勝祈願として立ち寄ることで幸運を招く。とても歴史のあるところだから特に素晴らしい。森の中に囲まれせしそな空間が広がる。日本人としては一番安らぐ空間でる。新しい門出い日本独自の風潮が漂う空間は最高のロケーションだ。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
熱田神宮で結婚式を挙げました。天気が良く境内を親族と歩...
熱田神宮で結婚式を挙げました。天気が良く境内を親族と歩いて参拝に行ったのは、他の結婚式では味わえない所だと思います。七五三の時期に重なっていたのもあり、小さい子供さんに「おめでとう」と声を掛けてもらえたのには心が温まりました。披露宴会場は新郎新婦の席の後ろがガラス越しに庭園があり、閉切った部屋ではなかったので開放感もあり満足しました。「和」の結婚式を希望される方にはお勧めかと思います。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】何回か結婚式に参列したことがあるが、神前挙式はこ
【挙式会場】何回か結婚式に参列したことがあるが、神前挙式はここが初めて格式ある神社なので、とても厳かに、雰囲気がよかった。【披露宴会場】広くてサービスもばっちりだった【料理】おいしかった!食べ切れなかった。出てくるタイミングも良かった。デザートまで完璧。【スタッフ】みんな対応もよく、気遣いがよくできる人たちばかりだと思った。【ロケーション】駅からすぐなので迷うことなし【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】何より、あの雰囲気!そして料理。【こんなカップルにオススメ!】伝統や料理重視の人にはお勧め。また神前は堅苦しいとおもっていたが、全然そんなことはなく、挙式の雰囲気と披露宴や2次会の雰囲気との差が楽しめた。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 75% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
熱田神宮会館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 25% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
熱田神宮会館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ477人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 熱田神宮会館(アツタジングウカイカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒456-0031愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




