
10ジャンルのランキングでTOP10入り
熱田神宮会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
式場:自然の多い場所で、神社も歴史があるのでとても厳か...
式場:自然の多い場所で、神社も歴史があるのでとても厳かな雰囲気の結婚式でした。披露宴内部では、ご神木があり、これは入らないと見られないので、貴重な体験となった。花嫁の、白無垢姿、色内掛けがとてもきれいでした。また、披露宴内の設備も、整っており、式場としての人気が高いことをうかがわせた。料理は、あまり期待していなかったが、かなりレベルが高かった。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
市内にありながら、熱田神宮の緑になかにあって、落ち着い...
市内にありながら、熱田神宮の緑になかにあって、落ち着いた雰囲気。とりわけ、豪華でもなく、平均的な会場だが、安定感があり、フタッフもしっかりしている。料理は、普通に美味しく食べられ、全体として、最近のチャペルなどで行われる、「ここは、どこの国、?的な」式ではなく、和風の式となっていて、伝統的な結婚式をしたい人には、いいと思われる。交通の便も名鉄神宮前の駅からほんの数分で、地下鉄やJRも利用可能な便利ば場所にある。時間調整で神宮の中をぶらぶらしてもよし、ロケーションはいい。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】熱田神宮会館【披露宴会場】【料理】おいしかった【
【挙式会場】熱田神宮会館【料理】おいしかった【スタッフ】よかった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】境内を練り歩く(?)のが目新しかった一般の観光客(参拝客)にも祝福されてよかったとおもう詳細を見る (99文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
景観が非常に厳かであることと参拝に来ている人の祝福を受ける。
【挙式会場について】挙式会場は、広さも十分です。【披露宴会場について】披露宴会場についても、広くて清潔感が出ていると思う。【演出について】神前式なのでいろいろな結婚の仕方があると思うから、好き好きだと思います。【スタッフ(サービス)について】サービスについては非常に良いと思います。【料理について】こちらは、好き好きじゃないかな?【ロケーションについて】ロケーションは抜群だと思います。市街地にもかかわらず、森林の中にいるように思えると思います。【マタニティOR子連れサービスについて】あまり、子連れには向きません。またマタニティーの方にも向いてはいないと思おう。【式場のオススメポイント】やはり、神宮内の厳かさと粛々と進められるところかな。【こんなカップルにオススメ!】ややかたぐるしいけど、華やかなものより厳かなもので親族にも気に入ってもらいたい地方同士のカップルにはお似合いかな詳細を見る (392文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】厳かな雰囲気で、雅楽がなるなか、参列した、...
【挙式会場】厳かな雰囲気で、雅楽がなるなか、参列した、私まで、感動しました。【ロケーション】控え室から、挙式会場まで、神宮の敷地のなかを、新郎新婦をはじめ、参列者が、列になって歩き、緑豊かな森のなかを鳥のさえずりのなか、とても気持ちが良かった。また偶然居合わせた方々が祝福してくださり、とても良かった。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【ロケーション】神社の中なので大変良いです。駐車場がも...
【ロケーション】神社の中なので大変良いです。駐車場がもう少したくさんあると良いと思いました。【スタッフ】文句なしです。【披露宴会場】きれいで広いです。会場の外も広くてよいです。【料理】良いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】熱田神宮の中なので、挙式は飽くまでも厳か。披露宴も立派なものができます。会場にもゆとりがあり大変おすすめ。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
-

- 下見した
- 3.2
これ以上ない格式と、時代遅れな披露宴
CMのイメージから、格式を求めての訪問となりました。【挙式会場】神社での挙式ですから神前式です。館内にある「儀式殿」は神社のお膝元でのセッティングといえども、他のどこのホテルでも観ることが出来るようなオーソドックスな作り。ただ、ホテルのような窮屈さは感じず、必要なモノを無理なく室内に納めた感じが好印象。でも熱田神宮本殿脇の「祈祷殿」で行う大前挙式こそが、ここの式の本命。神域のピンと張り詰めた空気に包まれた会場は境内に対しオープンで、参拝者の方々からも観ていただける形になってます。なにより「儀式殿」でおこなう儀式殿挙式も大前挙式も、式前には神様に報告の儀式を行うため、熱田神宮に参拝するのですが、その過程で衣装に身を包んで歩む玉砂利が、まさにバージンロードの役割を果たして、実に素晴らしいシチュエーションを構築してくれています。【披露宴会場】大小様々な会場が用意されていましたが、どれもこれもまったくもって時代遅れな感覚が否めません。どこをみても派手なシャンデリアといまとなってはもっさりとしたライティング、昭和の感覚とでも言いましょうか、挙式会場が良いだけに残念です。【スタッフ】案内をしていただいたのは50代の女性スタッフでしたが、実に丁寧な接客で好印象でした。【料理】写真で見る限りは別段特筆すべきモノもないように思えました。試食が出来たらまた印象も変わるのかもしれませんが。【コストパフォーマンス】提示された金額は、披露宴会場を観てしまうと払う気になれない金額でした。まだ挙式だけのお値段、として提示された方が飲み込めたかも。【総評】はっきり言ってここの披露宴はいただけない。式だけのプランもあるので、それを利用して披露宴は別で行うという選択が賢いかも。いろいろ残念な部分がある会場ですが、式だけは絶品です。お断りさせていただいた今でも、式だけはここで挙げたい気分でいっぱいです。詳細を見る (796文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/23
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
古式ゆかしいおごそかな雰囲気が良い。
【挙式会場について】歴史ある、神宮の森の中にあり、伊勢神宮と並ぶ、おごそかな所である。【披露宴会場について】隣の神宮会館であったので、雰囲気がよかった。しかし、ちょっと古い感じがした。【演出について】普通【スタッフ(サービス)について】普通【料理について】いまいち【ロケーションについて】良い。【式場のオススメポイント】結婚式を行った後、隣接する会館であるので、おごそかな雰囲気であった。【こんなカップルにオススメ!】歴史的なことに興味がある方、古式ゆかしい雰囲気が好きな方におすすめ。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
挙式会場長い歴史のある熱田神宮式殿での挙式はとてもおご...
挙式会場長い歴史のある熱田神宮式殿での挙式はとてもおごそかで雅楽の音色と巫女さんの舞がとても感動でした。披露宴会場円卓の上の生け花がとても素敵でした。思わず写真を一番に写してしまいました。料理冷たいものは冷たく暖かいものは暖かく繊細な味を堪能し美味しくいただきました。スタッフ手際よい行動に好感持てました。ロケーション駅から徒歩で数分と近く誰でも迷わずいけます。教会での挙式も素敵ですが歴史のあり季節感を感じられる熱田神宮での挙式はオススメです。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.6
想像より、リーズナブルです
【スタッフ(サービス)】よく目が行き届いていました【料理】とてもよかったです フォアグラがでました!【ロケーション】 神前式でおごさかな雰囲気です 熱田の森、神殿と とてもすばらしいです 拝殿を歩いてまわります【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)巫女さんが演奏し 神事も演奏もあり静粛な雰囲気でステキです【こんなカップルにオススメ!】和装の種類も相当あり、ドレスの数も充実しています。少人数から可能ですので 一生の記念に和装でというカップルにはオススメです詳細を見る (233文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/02/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
小さい子供の対応がよかったです。雰囲気がよかった。料理...
小さい子供の対応がよかったです。雰囲気がよかった。料理等は少し古臭い感じかさしました。もう少し今時ふうな洋食があると小さな子供や若い人たちがうれしいのではないかと思います。ロケーションは誰もが知っている場所ですが、受付が少しわかりにくいかなと。戸惑うかたが多数みえて、時間に遅れてしまう人がいました。少し遅れると式がどこでやっているのか分からなく参列してもらえませんでした。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
日本人ならやはり神式
日本書紀にも出てくる歴史ある熱田神宮で、本格的な神式の挙式があげられました。利用したのは日取りがあまりよくない日の特別プランでしたが、その分リーズナブルに式を挙げられてよかったです。料理もまずまず。花嫁さんは和服のときにかつらを勧められますが、嫁は断ってモダンな感じにしてました。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/01/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
大学時代の新郎友人として参列しました。【挙式会場】さす...
大学時代の新郎友人として参列しました。【挙式会場】さすが熱田神宮会館だけあって神式の厳かな挙式でした。【披露宴会場】会場も広くゆったりとした雰囲気でよかったです。【料理】金額はわかりませんが美味しかったです。【スタッフ】慣れたスタッフが多く気遣いもよかったし、酔っ払いのあしらいも完璧でした。【ロケーション】駅からも近く熱田神宮内にあるのでお参りしたりと時間もつぶせます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】本格的な神前式ができます。宇崎竜童の作ったオリジナル曲が使えます。【こんなカップルにオススメ!】チャラチャラした雰囲気ではないので落ち着いた式を考えている人にはお勧めです。詳細を見る (295文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- -
新鮮だった神前挙式
新婦の友人として参列しました。年齢も上だったこともあり、新婦は神前挙式をとここを選んでいましたが、総檜作りという挙式場所はとても厳かな雰囲気がして、落ち着いた年齢の二人にはぴったりという感じでした。白無垢姿もとてもあでやかでその場によく合っていました。披露宴会場の方は和式にこだわりすぎておらず、和洋折衷の料理はどんな年齢の人でも食べやすいメニューだったと思います。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/11/22
- 参列した
- 4.5
本格的な神前式は超厳かで素敵です!!
高校の友人の結婚式に行ってきました。【挙式会場】神前式に参列したのは初めてだったのですが、普段は入れない神殿内に入る事ができ、厳かな雰囲気が素晴らしいです。【披露宴会場】そんなに大きな会場ではなく、主に会社の同僚や友人ばかりだったので、温かいムードの中、楽しく盛り上がりました。【演出】挙式では巫女の舞や雅楽といった和風な催しに対して、披露宴ではガラリと変わって洋風な演出になっていて、飽きさせないモノでした。【スタッフ(サービス)】友人と演奏をする事になっていたのですが、登場のタイミングや楽器を置いておくスペースを用意してくれたり、無理なお願いを快く聞いてくれたのが良かったです。【料理】余興が最後だった為、緊張しててあまり食べられなかったのですが、どれもお洒落でおいしかったです。余興の後に食べようと思ってたら、時間切れでデザートが食べれなかったのが残念・・。【ロケーション】駅からスグなのでラクチン!!駅を出たらもう見えてます。【ここが良かった!】・スタッフがとにかく親切!!・駅から近いので、ヒールを履いてる女性にも優しい。【こんなカップルにオススメ!】純和風で格式の高い、本格的な神前式をしたい方にはとてもいいと思います。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/04/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
高校時代の新婦友人として参列しました。【挙式会場】とにかく大
高校時代の新婦友人として参列しました。【挙式会場】とにかく大きくて到着したときに驚きました。建物も立派で格式高く、神前挙式は初めてだったのですが厳かな雰囲気でした。【披露宴会場】親戚などはおらず、会社関係や友人だけだったのでそんなに大きな会場ではなかったのですが、いつの間にか知らない人とも仲良くなれる雰囲気にさせてくれる落ち着いた空間でした。【料理】可愛らしくセンスの良い料理がいくつも出てきておいしかったです。【スタッフ】友人たちと出し物をしたのですが荷物の置き場所や直前の練習の場所、登場の仕方など色々我儘を聞いてくれて本当に助かりました!!【ロケーション】駅のすぐそばで迷いようがなかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・歴史ある神前挙式の驚きと感動!・スタッフがとにかく親切・駅から近くて本当にラク【こんなカップルにオススメ!】伝統や格式を重視する人や純和風にキメたい人にはピッタリだと思います。スタッフも親切丁寧で色々相談に乗ってくれますよ。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
日本の良き文化を心も体も感じられるところは最高です。
【挙式会場について】今までは洋式ばかりで、最初に和式と聞いたときは、正直う〜んと思った。だけど、実際に式に参加して鳥肌がたったのは初めて。やはり、ちゃんとした式ということもあって、感極まる場面が多数あった。歴史ある会場なので、新しい式場ではかもし出せない雰囲気が味わえた。【演出について】日本古来のしきたりで行なわれるため、自分が日本人であることをしっかりと意識できる。日本の良き文化を再認識できる。【スタッフ(サービス)について】結婚式会場というより、熱田神宮という格式あるサービスをしっかりと受けれるから満足されると思います。【式場のオススメポイント】ずばり、日本の文化ってところにつきると思います。和装で和式で周りの全てが「和」に染まっているというところは、他の式場では味わえないと思います。【こんなカップルにオススメ!】日本大好き!地元大好き!という方にはもってこい。日本の文化を大事にしていたり、日本の文化が大好きという方は是非。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
子供を生んでから式を挙げました。
熱田神宮で結婚式を挙げました。乳児を連れての打ち合わせでしたが、ベビーラックを持ってきてくれたりグズる時はあやしてくれたりもしました。ミルクをあげながらの話し合いの時もあり、正直話半分くらいしか聞いてないこともありましたが後日うっかりという時もしっかりフォローしてくれました。式当日は、料理はほとんど食べれなかったですが、友人は美味しかったといってました。驚いたのは、花嫁控え室は館内の美容室なんですが他の花嫁さんの支度やヘアの打ち合わせに来る方が重なり戦争でした・・・。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/01/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】和式で雰囲気があり良かった。【披露宴会場】...
【挙式会場】和式で雰囲気があり良かった。【披露宴会場】登場する高台があり誰もが見れて、登場したい心境になった。【料理】和風で量もあり美味しかった。【スタッフ】常に巡回していて、呼ばなくても気付いてくれた。【ロケーション】駅のすぐ前なので、移動に手間が掛からなかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・駅前・神社内を巡回出来雰囲気があった・開放感が有り、ゆったりできた【こんなカップルにオススメ!】和式が好きな方は、会場全体がもってこいな環境詳細を見る (227文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
【挙式会場】 歴史ある熱田神宮での挙式は感動した。祝...
【挙式会場】歴史ある熱田神宮での挙式は感動した。祝詞や神楽で神聖な気持ちになった。【披露宴会場】歴史を感じる神社の一角にある建物にあり、森に囲まれた式場はひじょうに素敵だった。【料理】値段に比べて華やかで量が多かった。親族にも好評だった。【スタッフ】皆さん気遣ってくれてとても親切だった。あめを心配して全員見に来てくれた。【ロケーション】歴史のある神聖な空間であげる挙式は、本当に感動する。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自分のあげた式場は、熱田の杜に囲まれた周りの景色が見えるタイプ。明るいうちにあげるには最高だと思う。【こんなカップルにオススメ!】他の式場と違って絶対無くならない。思い出を大事にするカップルはぜひ熱田神宮で挙式を。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
歴史ある挙式ができる。
【挙式会場】歴史を感じる。【披露宴会場】他の披露宴会場と比較すると物足りないかも。数年前に改装して、だいぶ綺麗になったようですが。【スタッフ(サービス)】ふつう。強いていうなら巫女さんがメイク濃すぎて浮いてた。【料理】普通。あまり食べてないから分からない。【フラワー】よかった。お金かかりすぎたけど、スタッフが良かった。【コストパフォーマンス】悪い。なんでも手数料などで、お金がかかる。写真や衣装も外部はダメだし、自由もない。【ロケーション】普通。駅から近い。【マタニティOR子連れサービスについて】分からない。【ここが良かった!】格式ある神宮なので、挙式は良かった。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げたい人にお勧め。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
会社の先輩の式で出席しました。ぼくが出席した結婚式では...
会社の先輩の式で出席しました。ぼくが出席した結婚式では一番良かったです。挙式会場や待合室は豪華でした。料理やスタッフ対応も十分でした。ただ、二次会が名古屋駅だったのでアクセスの悪さや、広い会場のためにほかの式とも並立していたのが残念でした。歴史のあるところで、和装を希望されている人にはおすすめです。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
親戚の結婚式に参列させていただきました。
親戚の結婚式に参列させていただきました。挙式会場も熱田の森の中を歩き、自然豊かで厳かな雰囲気の中ですごくよかったです。披露宴会場は、正面に大きな窓?があり、披露宴が始まるとレースのカーテンがひらき、緑豊かな庭が広がりとてもいい雰囲気の景色でした。お料理は、フレンチで、とても美味しくいただくことができました。ロースとビーフがとても美味しかったですね。配膳もとてもスムーズでよかったと思います。やはり、自然豊かで、挙式の舞はとてもよかったですね。チャペルでの挙式がはやってる中、日本古来の神前での挙式はやっぱりとてもいいものです。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
とても厳かな雰囲気でした
大前挙式に参列しました。熱田神宮会館から新郎新婦が先頭で、その後を親族・友人などが列を成し砂利の参道を歩いて行きます。鳥居をくぐって本殿に参拝、(中まで入れました!)その後、本殿の横にある大前挙式専用の式場での挙式です。友人は、式場のすぐ横(壁はありません)で参列できました。雅楽の演奏や、巫女の舞などもあって、とても厳かな雰囲気で胸がいっぱいになりました。一般的な結婚式場には無い、本格的なとても素敵な式でした。当日は少し雨も降っていましたが、真っ赤な和傘を差して歩く新郎新婦はとても絵になって素敵な雰囲気でした。挙式の後の熱田神宮会館での披露宴はとても良い雰囲気ではありますが、普通な感じです。でも、スタッフの方々はとても感じの良い方たちばかりで参列していて幸せな気分になれました。平日の挙式でしたので、一般の参拝者の方が少なくて静かな熱田の森に囲まれてとても良かったです。ただ、お休みの日の挙式だと、ちょっと落ち着きが無いかもしれませんね。でも逆に、周りの皆さんにも祝福されてもっと幸せな気分に慣れるかもしれませんね。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.4
伝統的で有名な式場・・・
ホームページにも出ている雅楽の演奏と巫女の舞、花嫁行列に憧れていました。話を聞き会場を案内されましたが、披露宴会場や写真撮影の場所共に、古めかしい!父と母の式の写真を思い出しました。それでも人気があるようで、価格もサービスする気は一切無し。決定打は式の多い日は壁も無い屋外の丸見えの挙式会場で、次の挙式予定の方が待っている状態との事。私達には惹かれる所が見つからず、即却下しました。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/09/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
緑にかこまれた、おちついた雰囲気のなか、建物も新しく綺...
緑にかこまれた、おちついた雰囲気のなか、建物も新しく綺麗で好印象でした。料理は和洋折衷で、お年寄りも子どもも楽しめるような料理でよかったです。とてもおいしかったです。引き出物も、カタログがあったので、そんなに重くなくてよかったです。和の感じがして、日本の結婚式っていいなと改めて思いました。よかったです。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
結婚式の会場とその雰囲気は、参列者にとって大変印象に残るよ。
【挙式会場について】熱田神宮なだけに、施設・雰囲気ともに素晴らしい。【披露宴会場について】なんかイマイチ。昔ながらの会館といったレベルと思います。【演出について】結婚式を挙げたご本人の工夫で凄く盛り上げてましたが、式場の演出という部分では、十分でない感じがしました。【スタッフ(サービス)について】特に記憶に残るようなサービスもなく、よいレベルとは思えませんでした。【ロケーションについて】神宮の森に在るだけに、ロケーションは素晴らしいです。【式場のオススメポイント】やはり、披露宴よりも結婚式が素晴らしい。一般の参拝客からも注目を浴びますし、日本の良き伝統を感じられます。【こんなカップルにオススメ!】神式の結婚式にこだわりのある方詳細を見る (317文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
熱田さん
地元愛知県の人達は、熱田神宮の事を「熱田さん」と親しみを込めて呼んでいるんですが。そんな熱田神宮の敷地内にある、結婚式場です。宇崎竜童さんの歌が流れるCMも、地元ではかなりお馴染みですが。古きよき時代からの伝統を受け継いでる感じの、純和風な結婚式を挙げられるので。親から子、孫から曾孫の世代に至るまで語り継がれて行く、素敵な式場だと思います。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/06/28
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】杜に囲まれ神聖なたたずまいでした。 【披露...
【挙式会場】杜に囲まれ神聖なたたずまいでした。【披露宴会場】派手すぎず、神社の雰囲気にマッチした落ち着いた雰囲気でした。【料理】一般的な内容でしたが、美味しかったです。【スタッフ】さりげないサービスのお陰で、披露宴中くつろいで楽しめました。【ロケーション】駅から近く、大変便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神社という場所での式場と披露宴会場のまとまった雰囲気が良いです。【こんなカップルにオススメ!】和式を希望するカップルにお勧めです。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.3
アクセスしやすい。
【挙式会場について】最寄の駅からの距離も、許容範囲で、公共機関で手軽にいけるのが良かったです。歴史ある神社なので、厳かな雰囲気でよかったと思います。【披露宴会場について】結婚式だけで、披露宴は行なわなかったので、コメントはなしです。【演出について】特に、際立った演出は無かったです。建物が、もう少し日本的だと、せっかくの神前なのでよかったと思います。【スタッフ(サービス)について】特に、印象は無いです。【料理について】結婚式だけでしたので、料理はなしでした。【ロケーションについて】周りの環境は良かったと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】子どもがいないので分からないです。【式場のオススメポイント】歴史が感じられるところ。【こんなカップルにオススメ!】華やかさよりも、厳かな雰囲気で、儀式として結婚式をやりたい方にオススメです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 75% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
熱田神宮会館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 25% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
熱田神宮会館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ477人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 熱田神宮会館(アツタジングウカイカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒456-0031愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




