
10ジャンルのランキングでTOP10入り
熱田神宮会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
自分もここで結婚式を挙げましたが、名古屋市内でこれ以上...
自分もここで結婚式を挙げましたが、名古屋市内でこれ以上はないと思います。友人にもおススメしていて、それが縁で彼もここで挙式をすることになりました。【挙式会場】荘厳な熱田神宮の森の中で挙げる挙式は、一生の思い出になるはず。最近できた「みなも挙式」も観ましたが、これも凄いと思います。【披露宴会場】シンプルなのに凄く洒落ていて、素敵です。歴史と格式を感じながらも現代風なのです。ウェイティングのドリンクサービスはやって損なしです。【料理】熱田神宮会館のお料理は太鼓判!ここで挙式に招かれたり、自分で上げて外したことはありません。彼も私も日本料理にオプションで洋食を数品入れました。あと、フランべして燃えるデザートがオプションであるのですが、これは是非ともやってください。メチャクチャ盛り上がります!【スタッフ】愛知県随一でよく気が効くスタッフさんです。困った時はすぐ対応してくださいます。ただし!着替え室には要注意。靴もわざと取り違えて持って帰る輩がいますし、それに対する対応、良くなかったです。【ロケーション】名古屋駅からタクシーで15分、熱田の駅からも徒歩5分と、地の利は最高です。時間つぶしする場所も結構あるので、まったく問題ないです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式が最高、料理が最高、ロケーション最高、スタッフ最高。【こんなカップルにオススメ!】ちょっとお値段は張るかもしれませんが、その分以上の価値がある式場だと思います。大切な人たちと幸せを分かち合いたいカップル、最大限のおもてなしをしたいカップル、歴史と伝統に囲まれて一生に一度の式を最高の場所で挙げたいカップルには特におススメします。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.4
幼馴染の結婚式に参列しました。今まで経験のない古式ゆか...
幼馴染の結婚式に参列しました。【挙式会場】今まで経験のない古式ゆかしい雰囲気で、厳かに執り行われていました。【披露宴会場】豪華ですが落ち着きのある会場で、華やかに行われました。【料理】伝統的な日本料理がふるまわれました。【スタッフ】十分に教育の行き届いたスタッフが丁寧に対応してくれました。【ロケーション】駅からすぐ近くなので、迷わず到着できました。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
挙式は普段入れない神殿内に入れて厳かであった。境内内を...
挙式は普段入れない神殿内に入れて厳かであった。境内内を歩いて行くので参拝人からも祝福を受けているようで良かった。披露宴会場は細長い部屋の中央に新郎新婦が位置すると言う形式だったので新郎新婦の横顔しか見られず配置が悪い、部屋の構造が悪いと感じた。スタッフは「おばさん」が多く若く華やいだ雰囲気は無かった。外部を歩いて挙式場へ向かうので寒いとき、雨のとき、風が強いときはどうなるのか心配だった。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 69歳
- 参列した
- 3.8
新郎新婦の意向で、この季節には珍しい桜をテーブルに飾っ...
新郎新婦の意向で、この季節には珍しい桜をテーブルに飾って、そのあとみんなに持って帰ってもらったのが印象的だった。また、新郎の実家が造り酒屋だったので、実家で作った酒をふるまってくれたのも大変良かったと思う。持ち込み禁止とかそういった野暮なことを言わない式場に好感を覚えた。式場自体はそんなに特化していいわけではないと思うが、熱田神宮というブランドはやっぱりあるなとは思う。ロケーションも便利だし、失礼がない式場だと思う。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
熱田の森に囲まれ、厳かで静寂な場所にあり、挙式に相応し...
熱田の森に囲まれ、厳かで静寂な場所にあり、挙式に相応しい場所だと思いました。披露宴会場は真新しい感じで、清潔感があり、気持ち良い感じでした。また、JR,名鉄、地下鉄の駅からも近くとても便利だと感じました。スタッフの皆さんも教育が行き届いているようで、大変気持ちよい応対をしていただきました。全般的にとてもお勧めの式場です。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.0
愛知県でも大変有名な熱田神宮会館。ほかの式場にはない本...
愛知県でも大変有名な熱田神宮会館。ほかの式場にはない本物の神殿に感動しました。新婦と新郎が式場まで番傘をさしながら進んで行くシーンはほんとうにおごそかで、いつもと違う新婦(友人)の打ち掛け越しのまなざし。あ?きれいだったなあ。式も神前式ならではの張りつめた緊張感のもとすすみ感動しました。人気があるとことは仕方がないのですが式が終わるとすぐ披露宴がはじまったのには驚きました。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 35歳
-

- 参列した
- 3.6
厳かな雰囲気
式は本宮の隣にある建物で行われるので、たまたま熱田神宮にきてた人たちに見られます。最初は知らない人に見られるのがいやって思うかもしれませんが、私の友人ははそれもまた多くの人に祝福されてる感じがして良かったとは言ってました。式が終わって神宮会館に移動する前に全体写真を本宮の前で撮ります。先日は天気が良かったので、友人の白無垢がとても映えてて綺麗でした。披露宴を行う神宮会館は、1階で受付をするんですが、その時に呈茶券をくれるので、時間までゆったりと待つことができます。同時に2-3組が披露宴をしたりするので、狭い空間にいろんな人がいたりするので、貸切っぽく式を行いたい人には不向きかも知れません。食べ物はきっといくつかコースがあるんでしょうけど、和洋折衷な感じで、量もかなり多くて女性は食べきれないかもしれません。味はとてもおいしかったですが、熱田神宮で式を挙げる人は和婚を意識してるわけなので、料亭みたいなコテコテ和食な雰囲気を出してもいいんじゃないかなぁっと思いました。(折角の和のイメージがもったいない)あと、神宮は比較的駅からは近いのですが、神宮内は砂利なので、ヒールだと歩きにくいのが残念ですよね。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
厳かな雰囲気と参列者以外にも祝ってもらえる。
【挙式会場について】子供が厳かな雰囲気で神前挙式をあげることが出きてよかったと今でも思っています。また、外から見えるのだけど、皆さんが応援えいている気持ちが伝わってきた。【披露宴会場について】カーテンを開けた時に庭園が見えた時に参列者の溜息が聞こえた。【演出について】友人が行ったので、特に会場にはありません。友人たちは本当によくやってくれた。【スタッフ(サービス)について】良く気が利いていて、おまかせができました。【ロケーションについて】街中の森の中にあり、近くて便利。【式場のオススメポイント】料金は他の結婚式場よりかなり高いですが、それなりの雰囲気があります。金銭の余裕のある人には最適。【こんなカップルにオススメ!】昔ながらの神前式がよい人には!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
チャペルとは違いゆっくり落ち着いた雰囲気で話し合いがで...
チャペルとは違いゆっくり落ち着いた雰囲気で話し合いができた。ドレスが決まったところでしか借りられないのは分かるが、ドレスはうち掛けとは別のところで、というのが出来なかったのが残念。一生に一度のことなのだから柔軟に決めさせてほしかった。スタッフは悪くはないけど、披露宴の時にずっと横にいて少し堅苦しかった。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
親善結婚式から、参道を歩き本殿を参拝し式場までの帰り道...
親善結婚式から、参道を歩き本殿を参拝し式場までの帰り道などロケーションはすばらしかった。また、披露宴式場でのレイアウトや最後のロケーションサプライズも素晴らしいものがあった。【料理】お品書きから始まり、絢爛豪華を演出していたが個人的にはあまり好みではなかった。【スタッフ】品のある対応が心地よかった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】冒頭に記入の通り、ロケーション命の式場好ロケーションを確保するには、ある程度の出費を覚悟する必要がある。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】厳粛な雰囲気で、和を重んじていて、なかなか...
【挙式会場】厳粛な雰囲気で、和を重んじていて、なかなか経験できないと思いました。【披露宴会場】普通です。緑が素敵なお庭があるのに、あまり開放的でなかったのが残念でした。【料理】和が中心だったので、年配のかたにはいいと思いました。【スタッフ】その日、混んでいたのか、時間配分ばかり気にしていて、スタッフの焦っている姿が目につきました。【ロケーション】素敵です。晴れていたら、最高にいいと思います。緑、玉砂利、楽器の音、着物等、和の雰囲気たっぷりで、心が清められるような会場のロケーションです。【おすすめ】和の雰囲気が最高に良い☆こんなカップルにおすすめ…和が好きなカップルには最高だと思います。愛知県で、ここまで壮大でキレイな会場はないと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
伝統的なところが良いと思います。
【挙式会場について】非常に厳かでした。【披露宴会場について】非常に格式がありました。【演出について】非常に伝統を感じました。【スタッフ(サービス)について】とても良かったです。【料理について】全般的に美味しかったです。場所柄か和食はもう少し美味しいかと思いましたが、特筆すべきレベルではありませんでした。すみません。【ロケーションについて】熱田の杜の中にあり、非常に荘厳な雰囲気がありました。【式場のオススメポイント】とにかく伝統がある感じがしました。【こんなカップルにオススメ!】名古屋における風習、伝統を重んじる方によろしいかと存じます。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
日本の伝統、ここにあり!
入り口に足を一歩入れた途端、そこは神聖なる和の空間が広がっています。本格的な神前式を行いたい方は、ここでの挙式がおすすめです。また、ここで挙式をあげると、アフターサービスとして、その後の参拝料が無料になるという特典もあり!七五三や初詣と長いお付き合いができ、その度に新婚時代を思い出せるのは素敵だと思います。また、スタッフの方も親切で無理な対応にも喜んで引き受けてくれます!披露宴会場は十分な広さがあり、狭苦しくありません。引き出物も素晴らしいです!引き出物入れも!和風挙式には、おすすめです!!詳細を見る (248文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/11/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
金山総合駅にも一駅でいける、好アクセスなのに、駅をでた...
金山総合駅にも一駅でいける、好アクセスなのに、駅をでたら、もう森がみえて、ちょっと感動しました。芸能人が明治神宮でやるような、和式の森の中と、砂利で、雰囲気にお圧倒される感じで、なかなかこういう挙式は参列っさせていただくことが少なかったので、凄く新鮮で、静粛な気持ちで、引き締まると共に、請う所で式を挙げたいなぁ、と思いました。披露宴会場や料理は、よくある感じで、普通によかったです。スタッフは控え目ですが、きちんと対応してくれてました。やっぱり熱田の森が凄いなとおもいました。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
熱田神宮に正式参拝出来るところが良かったです。
【挙式会場について】都会の真中にあって、広く深い熱田の森は都会の喧騒も全く届かず、厳かな雰囲気での挙式でした。【演出について】挙式後、披露宴の前に参列者全員で熱田神宮に正式参拝しました。挙式で気持ちが改まっている中霊験新たかな神前に詣り、更に気持ちが改まりました。【料理について】量、質共に大変良かったと記憶しております。和、洋、中と適度に交ぜて出され、バライティに飛んでいました。【ロケーションについて】神宮の深い森の中にあり、自然と厳かな気分に浸れます。その後に式場に入るので、式に臨むのに厳かな気分が一層高まります。【マタニティOR子連れサービスについて】該当者がいなかったので有ったのどうかも解りません。【式場のオススメポイント】式場→参拝→披露宴という組み合わせが大変良かったです。また、料理も大変美味しいです。【こんなカップルにオススメ!】和式好みの方詳細を見る (382文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
新婦の高校時代の友人として参列させていただきました。【...
新婦の高校時代の友人として参列させていただきました。【挙式会場】荘厳な雰囲気で、心が清められる感じがしました。【披露宴会場】友人だけの少人数だったため、程良い広さの宴会場でした。会場の雰囲気自体はまあ普通といった感じです。【料理】和洋折衷の料理で、とても珍しかったです。とても美味しく、量も多かったので大満足です。デザートはクレープシュゼットの演出がありました。【スタッフ】フレンドリーで、感じのよい方達でした。【ロケーション】都会にあるのですが、緑に囲まれたいいところだと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式の荘厳な雰囲気と、和洋折衷の美味しい料理がポイントです。【こんなカップルにオススメ!】和装をしたいカップルや、ちょっと落ち着いた雰囲気で式を挙げたい人にオススメです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
職場で部署の近い後輩だったが、偶然学校が同じで意気投合...
職場で部署の近い後輩だったが、偶然学校が同じで意気投合して、学年は離れているが10年以上の付き合い。神宮での式は古いイメージだったが、木々に囲まれ、落ち着いた雰囲気ですばらしかった。皇居のようで、作られた式場ではない、これこそ本物と感じた。ほかの式がたまたまなかったのか、一日1組なのかわからないが、ほかの式が行われていなかったと思う。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
格式高い厳かな雰囲気でした。他の神社とは一線をかくすな...
【挙式会場】格式高い厳かな雰囲気でした。他の神社とは一線をかくすなと思いました。【披露宴会場】宴会場といった感じで、特に印象には残っていないです。【料理】和洋折衷の料理で品数も豊富でしたので、とても満足です。目で楽しめる料理で味もとても美味しかったです。【スタッフ】新郎新婦の残った料理を、持ち帰り用に箱詰めしている姿が、とてもあたたかいサービスだなと思いました。【ロケーション】駅から近いので電車+徒歩で行けて便利だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】純和風の式と美味しい料理です。【こんなカップルにオススメ!】日本の伝統に興味があるカップルや、両親や親戚に神前式を好む人がいる場合はいいのではないかなと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 4.7
熱田神宮で挙げて良かった!!
【挙式会場】室内のタイプであげました。手を清めて和装で入場すると木の香りがしました。厳かに出来て良かったです。【披露宴会場】窓から美しい景色が見えるのでお勧めです。豪華絢爛な絨毯とシャンデリアで古典的ならではですが、素敵でした。【スタッフ(サービス)】制服が少し古臭いと思いましたが、対応は良かったですよ。特に介添人の方が親切で良かったです。【料理】和洋折衷にしました。ボリュームもあり好評でした。ホテルのようなオシャレさはないと思いましたが、特に年配の人から好評でした。【コストパフォーマンス】一般的には高い部類に入ると思うのですが、ここを節約して、ここを奮発したいという相談にはしっかりのって下さいました。【ロケーション】駅から歩けますので便利だと思います。有名な場所なので、まず迷う事はありません。【マタニティOR子連れサービス】子連れの友人がいたのですが、あらかじめ分かっていれば子ども用の椅子を用意してくれます。まだ小さかったので椅子のタイプじゃなくてハイローチェアのタイプを用意していただけました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控室は親族共同で楽しくおしゃべりできました。化粧室はほかの花嫁さんと一緒になります。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)格式を感じたので、ここで挙げたいと即日で決定しました。【こんなカップルにオススメ!】他の式場にはない歴史があります。コテコテの和装も出来ます。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
職場の同僚カップルの結婚で参列。熱田神宮内を、一般の参拝客に
職場の同僚カップルの結婚で参列。熱田神宮内を、一般の参拝客に祝福されながら一緒に練り歩くのは、新鮮で楽しかった。ただ、砂利道が続くので、ヒールはつらい。場所は、地元なら誰でもわかるので、問題なし。夏場の場合、式は神社内(屋外)で、披露宴は室内な点が、暑さ寒さで少々困る。薄着のドレスで行くと、披露宴のときは寒くてしょうがない。ただ、披露宴会場の外は広めな通路なので、赤ちゃんを抱いた人も中座しやすい。中に声は聞こえないし。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
格式高い結婚式
今は洋風な式場がほとんどですが、神社での式も厳かで素敵でした。高級感があります。挙式は参拝客からも見えるので、たくさんの方に祝福されているようでした。屋外なので、雨の時や寒い時は大変だろうなと思いました。神社での結婚式は初めて参列したので、とても印象に残っています。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/06/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
玉砂利を踏みしめながらの本殿参拝は思い出に残る
【挙式会場について】日本3大神宮の境内の中での式は厳かなもので感動した【披露宴会場について】リニューアルされた宴会場はとても綺麗であった。【演出について】やはり境内での式場というオープンエアーの雰囲気が他の場所とは一味違った【スタッフ(サービス)について】先回(多分10年程前)と変わらず、気持ちの良い応対であった。【料理について】概ね満足のいく質と量だった。【ロケーションについて】やはり日本3大神宮境内という立地の良さ。【マタニティOR子連れサービスについて】確認できませんでした。【式場のオススメポイント】会館から玉砂利の境内を歌舞伎のお練上げのような状態で歩いていく嗜好は他にはないでしょう。【こんなカップルにオススメ!】結婚式に厳かさを期待している人達、詳細を見る (332文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
歴史と伝統に支えられた雰囲気の良い式場です。
【挙式会場】歴史や伝統が感じられる、とても雰囲気のいい挙式会場でした。屋外の挙式場はちょっと寒いですが、境内で雰囲気があり、参詣に来た方にも祝ってもらえます。屋内は天候に関係なく快適です。【披露宴会場】少人数の披露宴でしたが、庭の見える開放的な披露宴会場だったのでよかったです。【スタッフ(サービス)】専属のプランナーさんはいませんが、申し送りがきちんとされているので、とくに問題はありませんでした。美容スタッフのベテランの方が素晴らしい腕で地毛で文金高島田を結ってくださいました。【料理】提携している料亭やホテルの料理が楽しめるので、問題ないと思います。【フラワー】「桜」にこだわって装花をしていただきました。いろいろ提案していただけたり、ワガママを聞いていただけたりしてよかったです。【コストパフォーマンス】最近流行のローコスト会場とは比べたらいけませんが、満足のいく挙式・披露宴ができました。【ロケーション】駅からも近いので、挙式・披露宴に参加しない友達もたくさん来てくれて、披露宴終了後満開の桜の下で写真を撮れたのがいちばんよかったと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】係の方がとても親切で、問題なく参加していただけました。子供用メニューもあるし、席におもちゃを置いてもらうなどのリクエストもきいていただけました。【ここが良かった!】とにかく雰囲気がいい!!歴史ある神社での和婚は最高です。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気で挙式をしたい方や、歴史の好きな方、自分の結婚式の思い出の地に何度も訪れたい方。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
姉の親友で、姉妹のような関係の友人です。 純和風の結婚...
姉の親友で、姉妹のような関係の友人です。純和風の結婚式で、熱田神宮を参拝してからの、結婚式・披露宴でした。【式場】式場は神前式で、巫女さんも登場しました。【披露宴会場】同じ建物で、清潔感がありよかった。【料理】和が中心で、少し洋風もあり美味しかった。【スタッフ】さりげない心遣いが特に印象的【ロケーション】駅・駐車場近くで大変便利・熱田神宮敷地内で趣あり【おすすめポイント】最初から最後まで純和風で特に良かった。【こんなカップルにおすすめ】こだわりのあるカップルにおすすめ。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
【挙式会場】 由緒正しき熱田神宮にての挙式。普段は入れ...
【挙式会場】由緒正しき熱田神宮にての挙式。普段は入れない場所でのお払い等、新たな体験が出来る。【披露宴会場】身内のみで食事会を行ったが、ちょうど良い広さの会場であった。【料理】可のもなく不可も無いといった感じであった。【スタッフ】細かい気配りをしてもらえたと思う。【ロケーション】駅から5分以内であり、誰でも知っている為、迷う事がない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】由緒正しく、荘厳な感じ【こんなカップルにオススメ!】純和風を望んでいるカップルにはお勧め詳細を見る (235文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
趣がとてもよく和服姿が映えました。参列者の人数に合わせ...
【挙式会場】趣がとてもよく和服姿が映えました。【披露宴会場】参列者の人数に合わせた間取り、新しい演出もよく考えられていました。【料理】新郎新婦が選んだ和食を中心としたおいしい料理の品々でした。【スタッフ】目立ちすぎず、細かな気配りがありました。【ロケーション】神宮前駅から歩いてすぐ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式の場所がオープンで、親族以外の友人でも直接見ることができました。【こんなカップルにオススメ!】和服・着物姿での挙式が好きな人にお勧めです。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.0
品格漂う結婚式
3月に友人の結婚式で参列させて頂きました。結婚式に参列するのは4回目です。【挙式会場】神宮なので巫女さんの舞や雅楽が本格的で、神秘的な挙式でした。挙式会場が2箇所あり、気候が良ければ外の挙式会場のほうが雰囲気があると思います。【披露宴会場】高砂の後ろがガラス張りの広い会場で太陽光が入り気持ちの良い空間でした。窓の外には梅の花が咲いていて奇麗でした。【スタッフ(サービス)】友人の余興で、会場のスタッフさんとの打ち合わせをさせて頂いたのですが、とても丁寧な対応で、良い結婚式にしようという一生懸命さが伝わってきました。当日も不安な私たちをフォローしてくれました。【ロケーション】名鉄、JRとあり大変便利な場所にあります。また、熱田神宮というと誰でも分かる場所。親族や友人への説明がいりません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)挙式の前に参列者全員で神社にお参りにいきます。二列に並んで神社を練り歩く、本当に素敵な光景です。【こんなカップルにオススメ!】いわゆる、ザ・結婚式というような結婚式をイメージされているカップルであれば間違いない会場だと思います。イマドキの結婚式を???と思われるご年配の方々にも、この熱田神宮会館のようなきっちり感のある会場は品格も有り安心感があると思います。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
神前挙式
昨日友人の結婚式に参列させていただきました。名古屋の熱田神宮の中にある熱田神宮会館での神前挙式です。今まで神前挙式に参列したことがなかったので緊張しましたが大変すばらしかったです。教会で挙式される方が多いと思いますが神前挙式もいいですね。是非おすすめしたいと思います。1900年もの歴史と伝統のある所での厳かな挙式でした。白無垢姿が本当に美しかったです。周りの森のような静かで落ち着いた雰囲気も良かったです。披露宴も和食がすばらしかったです。披露宴というと洋食のイメージがありますが私には和食は斬新でした。自分も和食が好きなのでそれも嬉しかったですね。日本人でよかったなあと思える時間を過ごさせていただきました。大変感謝しております。会館も新しく綺麗でサービスも心温まるものでした。参列させていただけたことを感謝しております。是非皆様にも神前挙式をおすすめしたいと思います。ちなみに費用はお高いのかと思ったら意外にお安く驚きましたよ。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/03/15
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 5.0
神聖なるお式を
これ以上ないほどに、神聖な雰囲気漂う空間の中での挙式が可能なところでした。ただ、それを存分に体感するには、ご神前での大前挙式にすることが私見では必須のように感じておりますが、いかんせん、季節によってはお年寄り等には厳しいものがあるということも、否めません。それを踏まえても、名古屋では至上の式場であるように思います。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/03
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.4
花嫁行列は感動します。
下見に行った時に偶然花嫁行列を見ることができました。参拝客も皆足を止めて見つめていました。たくさんの方に祝福されて、とても厳かな雰囲気が素敵でした。巫女の舞や雅楽の生演奏など、普段見る機会がないので参列していただく招待客の皆さんにも喜んでもらえると思います。ただ価格がやはり高い。という理由で私達の場合は却下となりました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/10/22
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 75% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
熱田神宮会館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 25% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
熱田神宮会館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ477人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 熱田神宮会館(アツタジングウカイカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒456-0031愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





