クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.0
- 料理 4.2
- ロケーション 3.4
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ31人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.6
結婚式だけでなく、法要、七五三、誕生日や記念日にも。
【挙式会場について】チャペルでオリジナルウェディングでした。透明感があり、綺麗な式場です。キュートで可愛いドレスの新婦と、格好良く清潔な衣装の新郎で、華やかな雰囲気でした。【披露宴会場について】絨毯、壁紙、インテリアが上品でした。披露宴の会場にふさわしい感じがしました。各シーンごとのbgmが印象に残りました。【スタッフ・プランナーについて】当日は日常ではない空間で緊張感がありましたが、スタッフの方のサポートやサービスが良かったので、安心して参列できました。【料理について】グランドメニュー、ウェディングケーキ、デザートビュッフェのどれも、おもてなしの心が溢れていて、式に相応しく、見た目にも彩り豊かな料理です。飲み物もそれぞれで楽しめます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】成増駅から車でホテル会場へと向かいました。式場のまわりは広々として日当たりが良く、明るい雰囲気でした。【この式場のおすすめポイント】食事をする店舗があります。日本料理、中国料理、バーラウンジがあって、全体的に落ち着いた雰囲気で清潔感があります。子ども連れで利用する方がいて、小さな子どもがいても安心です。開放的な空間で、大きすぎないくらいの、設備が整ったホテルです。駐車場があり、結婚式場周辺は公園があったり、車を利用するには便利な場所です。バスでも行き来ができて、ホッとする場所です。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフが親切でコスパが良い結婚式場
【挙式会場について】挙式と披露宴は22階の会場で行いました。移動がないため、参列者の方々は楽だったかなと思います。【披露宴会場について】夕方から夜にかけて行ったので、夜景が綺麗でした。会場は広くないですが、そのため、参列者の顔が見えてとても良かったと思います。テーブルが四角のため配席に悩みましたが、他の設備は問題ありません。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは基本的に1人です。コミュニケーションが密にとっていただけるので細かいところまで相談させていただきました。どんなことでも親切に対応していただきました。スタッフの方々はホテルの方が多いため、対応が素晴らしいです。【料理について】基本的に美味しいです。基本プランよりランクアップしました。あらかじめ決まったメニューから選ぶことも可能ですが、季節に合わせてシェフが考えてくださいました。ボリュームもあり、満足していただけると思います。参列者の嫌いなもの、妊婦の生ものに対応していただきました。また当日、式後にメニューの半分をゆっくりいただくことができました。また、セットプラン内のドリンクメニューが豊富です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの光が丘駅からは歩いて15分程です。光が丘駅、成増駅、石神井公園駅からシャトルバスが運行されているので、問題ありません。また、ホテルのため、遠方の親戚には宿泊してもらいました。【最初の見積りから値上りしたところ】装飾の花やブーケは基本的に生花です。そのため、若干お値段がかかります。お料理もランクアップしました。テーブルクロスやナフキンは選ぶとプラスアルファかかります。こだわりがなければ装飾もクロスもセットプラン内で抑えることも可能です。引き出物はお金をかけました。【最初の見積りから値下りしたところ】セットプラン内に挙式費用も含まれていましたが、挙式会場を使用しなかったため、他の物を少し割引きしていただきました。ドレスなど持ち込み料が安いです。ペーパーアイテムも持ち込みすれば安くすみます。【この式場のおすすめポイント】都内で安く結婚式をしたい方にオススメです。派手さはないですが、良心的な値段、アットホームな雰囲気で結婚式をあげることができます。ドレスの提携先が3店舗あります。試着に関してお金がかかることもありませんでした。ドレスは持ち込みも可能です。ホテルのため、遠方からの親戚には泊まってもらえたのも良かったです。また、部屋もたくさんあるので、着替えや控え室を用意してもらえます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自宅から近いこと、親戚が埼玉に多いため選びました。予算も思ったより安く済みました。打ち合わせは家から近い方が楽だと思います。詳細を見る (1003文字)
費用明細3,053,019円(60名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
森の中のような雰囲気の開放的な式場
【挙式会場について】アトリウムというらしいのですが、結婚式場がガラス張りになっていて、外にいるかのように会場が明るいです。硝子越しに見える緑もきれいでした。自然の中にいるような雰囲気です。本当の屋外だと天候が悪い時や寒いときには残念な結婚式になってしまいますが、ここは室内でありながら屋外のような感じなので、寒かったり暑かったりする時期や、本当は屋外でしたいけど当日雨が降ったらと心配性な方に特におすすめです。チャペルもあるそうでそちらは見ていないので、比べることはできませんが、ここで洋風の式をするならアトリウムの方がいいと思います。オルガン、聖歌隊、フラワーシャワーと、花嫁さんが洋風の結婚式でしたいことがちゃんとかなう式場ですよ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】練馬区でアクセスは悪くないですが、都心の中心部に比べればよくもないですね。でも、結婚式場の周りもごみごみしていなくて、よいと思う方もいるのかも。落ち着いているといえば、たしかに落ち着いています。【この式場のおすすめポイント】やっぱりおすすめは、アトリウムという開放的な式場です。普通のチャペルでは物足りないかたに良いかもしれません。全体的にやはりホテルなので、清潔で品がありきれいでした。着替えなども控室でゆったりとできるので、やっぱりホテルはいいのかも。スタッフの方も親しみやすい感じです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/11
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
開放感あり
【挙式会場について】挙式会場はオープンスペースで開放感はありましたが何か落ち着かない感じがしました。いざ式が始まると明るさがあり華やかに感じました。【披露宴会場について】披露宴会場は自動でカーテンが開けられ外が見えると開放感がありよかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのサービスは普通でした。【料理について】新郎新婦が料理で選んだと言う通り、食事はボリュームもあり美味しかったです。キャンドルサービスに使用されたバラの形のロウソクが七色に光り可愛かったです。最後にお土産で頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅が遠いのは仕方ないことですが、そこからまたシャトルバスは用意されてますが移動があるのはやっぱりマイナスだと感じます。【この式場のおすすめポイント】参列した側ですので詳しい費用はわかりませんが、そこまで高くないお値段で式を挙げられる、立地に不便がない方でしたら良いと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
昔ながらのホテル宴会場での盛大パーティーでした
【挙式会場について】近場の、本場の神社での情緒ある挙式でした。神前式であり、和装につつまれたお二人は、品格が感じられるほど美しかったです。たっぷりと時間をとっての参進は、巫女さんや、雅楽を演奏する方々もしっかり付いていて、和のおしとやさかも当然ながら、なんだか豪勢な式だなあと感じました。【披露宴会場について】パーティーは、昔からあるような、ホテルの大宴会場を使ったもので、良い意味でレトロさと安心感がありました。緞帳の素材も光沢があって綺麗でしたし、壁なども綺麗。古びた様子はなくて、優雅な雰囲気を表現していました。天井が10メートル近くあって、開放的な心地がしたことはいうまでもありません。あと、音楽演出も、スピーカーがよくて、臨場感あるサウンドを抑揚つけて流していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】成増駅から、専用のバスが往復しておりまして、10分もかからないくらいで着けたような記憶があります。【この式場のおすすめポイント】神前で、品格を感じる式だったことです。心が浄化されたような感じでした。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 35歳
挙式会場
- 参列した
- 4.6
結婚式だけでなく、法要、七五三、誕生日や記念日にも。
チャペルでオリジナルウェディングでした。透明感があり、綺麗な式場です。キュートで可愛いドレスの新婦と、格好良く清潔な衣装の新郎で、華やかな雰囲気でした。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフが親切でコスパが良い結婚式場
挙式と披露宴は22階の会場で行いました。移動がないため、参列者の方々は楽だったかなと思います。詳細を見る (1003文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
森の中のような雰囲気の開放的な式場
アトリウムというらしいのですが、結婚式場がガラス張りになっていて、外にいるかのように会場が明るいです。硝子越しに見える緑もきれいでした。自然の中にいるような雰囲気です。本当の屋外だと天候が悪い時や寒いときには残念な結婚式になってしまいますが、ここは室内でありながら屋外のような感じなので、寒かったり暑かったりする時期や、本当は屋外でしたいけど当日雨が降ったらと心配性な方に特におすすめです。チャペルもあるそうでそちらは見ていないので、比べることはできませんが、ここで洋風の式をするならアトリウムの方がいいと思います。オルガン、聖歌隊、フラワーシャワーと、花嫁さんが洋風の結婚式でしたいことがちゃんとかなう式場ですよ。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/11
- 訪問時 37歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテルカデンツァ東京(旧ホテルカデンツァ光が丘)(ホテルカデンツァトウキョウホテルカデンツァヒカリガオカ) |
---|---|
会場住所 | 〒179-0075東京都練馬区高松 5-8 J.CITY結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |