
14ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 純和風1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内7位
ホテル雅叙園東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
ここの料理は抜群でし...
ここの料理は抜群でした!お年を召した方でもフランス料理を全て食べていただいたみたいです。コストも多少かかりますが、外観も雰囲気も良いので是非お薦めです!<アドバイス>パッケージプランに要注意!どんなものがプランに含まれているのか詳しく聞いたほうがいいと思います。後から追加追加・・でプラン料金より大幅にオーバーしてしまう場合がありますよ!詳細を見る (169文字)
- 投稿 2004/06/18
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
会場の待合場所や喫茶...
会場の待合場所や喫茶店などの内装がとてもきれいで、(なんといってもトイレがすごい!)良かったです。スタッフの方もいろいろ考えてくれて自分らしい披露宴を挙げる事ができました。<アドバイス>私は「司会の進行が披露宴を決める」と思っていたので、司会の人だけは絶対妥協しませんでした。お陰で思い通りの披露宴を挙げる事ができました。詳細を見る (161文字)
- 投稿 2004/06/18
- 結婚式した
- 3.8
- 会場返信
料理が美味しかった。...
料理が美味しかった。中華料理でしたが後日参列者から何度も言われた。<アドバイス>自分の一番気に入ったところでする事。ただしアクセスがあまりに悪い所であれば交通手段の準備や手配を確実にしてあげる事。詳細を見る (99文字)
- 投稿 2004/06/18
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
入り口を入った瞬間か...
入り口を入った瞬間から、とにかく綺麗でサービスも行き届いていた。担当になってくれた方も、親身になって私たちの意見を取り入れて色々計画を 立ててくれた。 ドレスの種類もかわいいものがたくさんあり、 特にカメラマンに頼んだ追っかけ写真の出来がものすごく良かった。 <アドバイス>フロントやエントランスの従業員の対応がしっかりしている所は、 その他の対応もしっかりしている。 少人数の結婚式でもかなり満足できるプランがある。詳細を見る (209文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
中華の料理が有名だと...
中華の料理が有名だと聞いてワンランク上のコースでオーダーしたのですが、シェフによる北京ダックのデモンストレーションがあり味、量、ともに参列者がほめてくれました。もちろん会場のはなやかさもすごいですよ。1階正面のトイレは小川がながれているものでみんな驚いていました。スタッフも丁寧で親切で申し分ないと思います。音楽担当の方もいろいろアドバイスして下さり満足のいくものでした。<アドバイス>私は小柄なのですが、ドレスのサイズがなかったり、他店からの持込がたかかったりするところもあるので会場を選ぶ際にもドレスの総数でなく、自分のサイズのものがどれだけあるか確認してみるといいと思います。それと私は必ずトイレを確認していました。来客者が使うトイレが適度な広さがあるか、きれいかどうか、女性は化粧直しのスペース、子供用のオムツ換えの場所があるかとか実際に使う人たちのことを考えてチェックしてみるといいと思います。そして、参列者がいろいろな地域からくるのであれば交通手段や開始時刻も配慮するといいと思います。詳細を見る (449文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
自分専用のシナリオ(...
自分専用のシナリオ(台本)を作成してもらえました。選曲した曲目や式の段取りも全てそこに記載されます。だから何だと言われればそれまでなのですが、一生に一度の大舞台!あとから読み返すこともできて、思い出に残る一品となりました。<アドバイス>予算はきっちり決めて、式場の人の言うことに流されない方がよいと思います。あとは、あまりたくさんの所を見て回ってしまうとどこがいいのかますます分からなくなってしまうので、事前のパンフ集めと直感です。詳細を見る (216文字)
- 投稿 2004/06/17
-

- 申込した
- 4.3
- 会場返信
飛鳥という披露宴会場...
飛鳥という披露宴会場を押さえたのですが、他にはないエレガントな雰囲気の会場でよかったです。<アドバイス>価格設定が日によって違います。安くできる日もありますので、高そう・・・とあきらめる前に確認してみた方がよいです。予約は時間帯、会場の人気順に埋まりますのでお早めに。詳細を見る (134文字)
- 投稿 2004/06/17
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
友人の披露宴に参列し...
友人の披露宴に参列したのですが、料理もおいしくて雰囲気が良かったです。吹き抜けや噴水があって、開放感と高級感があると思います。写真撮影等楽しくできました。友人は人前式でしたが、チャペルも数種類ありました。駅から会場が近かったのも良い点だと思います。詳細を見る (124文字)
- 投稿 2004/06/17
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかくチャペルが美...
とにかくチャペルが美しい!下見に行った時、実際に結婚式をあげていたのですが、入口から前面ガラス張りだし、吹き抜け式で屋外で結婚式をあげている雰囲気でした。(天気が悪い時は幕のようなもので雨をカバーできる)雅叙園⇒日本庭園のイメージをくつがえすロマンチックさでした。詳細を見る (132文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
神殿式でやりたっかた...
神殿式でやりたっかたので、ここの式場は洋風より日本式に力を入れているので 式場は彫刻など素晴らしかったです。両親の顔合わせ等が出来る料亭があるのですべてのことが一貫して出来ました。スタッフの方がとても親切でした。<アドバイス>お料理は賞味会などで食べておくのがいいと思います。当日は緊張ととても忙しいので 食べる事があまり出来ません。スタッフの良し悪しで結婚式が成功するかしないかが分かれると思います ですので受付の方の態度‥細かい所をみて判断したほうがいいと思います。実際の見積もりと全然違うのでちゃんと聞くべき。詳細を見る (258文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
なんといっても雅叙園...
なんといっても雅叙園の建物全体のスケール感、すばらしさにかなうものはない。打ち合わせに行くのが毎回楽しみだった。式、披露宴と少人数だったのだが、披露宴をした20人以下用の部屋は、景色が見えて開放感があり、上品なホームパーティという感じでとてもよかった。さらに、たまたま当日私についた介添えさんがすごくよかった。<アドバイス>一生に一度のことなので、なんといっても「自分たちにとって一番すばらしいと思える会場」でやるべきだと思う。お金のことはたかが何十万なら、自分の気持ちのよいほうを選ぶべきだ。そうすればきっと、来た人にとっても気持ちのよい会場でもあるはずだから。詳細を見る (286文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
参列してくれた人から...
参列してくれた人からは料理が好評でした。事前の打ち合わせではスタッフの人からこんな風にした方が良い等アドバイスしてくれて、結構助かりました。県民共済と提携しているため、ドレスなんかは県民共済から借りた安いドレスを持ち込めたので、その分安くできました。詳細を見る (127文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
目黒雅叙園は結婚式場...
目黒雅叙園は結婚式場なので、ホテルなどとは比べ物にならないくらいの設備とサービスを持っています。特に内装は千と千尋の神隠しのモデルにもなっただけあって、タイムスリップした感じがします。また、料理は珍しく中華料理がメインです。他のホテルなどでは中華料理は無いと思います。とても珍しく大変おいしいです。スタッフも結婚式一筋のベテランぞろいなので、大変安心して任せられます。他にも、一億円のトイレも使用出来ますので、参列者の方々にも楽しんで頂けると思います。私は何十件もホテルなどを見学しましたが、どこも似たり寄ったりでした。しかし、目黒雅叙園を一度下見をしてみて下さい。きっと、今までに見たことのない光景にビックリすること間違いなしです。必ず、皆さんや参列者の記憶に残る結婚式が挙げられると確信します。<アドバイス>会場を選ぶ際には、やはりチャペル、披露宴会場の雰囲気、料理は必ず試食することなどは最重要です。また、自分たちは結婚式でどのようなことがしたいのか、それを実現することが出来る演出が会場で出来るのかなども重要です。参列者の交通の便も考慮した上で、最後は金銭面で折り合えるかどうかだと思います。しかし、会場に全て任せるのではなく、自分たちで出来ることを自分たちですれば、かなり節約を見込めることも忘れないでください。詳細を見る (561文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
まず、入って外観も然...
まず、入って外観も然る事ながら、内装の豪華さに圧倒されました。開放的なステキなチャペルもあります。料理も和・洋・中華を選べます。私は中華にしたのですがボリュームもあって列席者の方にも満足していただけました。衣装も美しく洗練されたデザインのものがたくさんあって、迷いました。何度か試着して決めました。パックだったので料金もホテルと比べてもリーズナブルの方だったと思います。<アドバイス>月並みですが色々な会場を見比べた方がいいと思います。列席者の方の事も考えるとロケーションも重要でした。(私の場合遠方から来てくださる方が多かったものでして)衣装合わせ・カツラ合わせなどで女性が何度も足を運ぶ事になるので頑張って下さい(^^詳細を見る (319文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
まずは、建物全体の雰...
まずは、建物全体の雰囲気。昔ながらの気品漂う館内。今では少なくなった和装も洋装も好きなように着れます。挙式と、披露宴の間も時間延長してもらえるし、披露宴自体も延長時間で行えるんです。だから、親は和装を着てほしい。でも、わたしは絶対ウェディングドレス。という場合にもぴったりなんです。<アドバイス>見学は、ある程度候補を決めてからほんの数件にしたほうがいいと思います。 あまり見すぎも良くないし、でも何件かまわっているうちにここはないなぁ・・・とか入り口に入っただけで感じ始めますよ。ホテルがいいか、結婚式場がいいか、レストランがいいか、はすぐ決まると思いますからね。 あとは、大体の人数で必ず見積書を作ってもらって費用がどのくらいかをみてください。その見積もりにプラスになることは確実ですから、予算を考えながらということも重要ですよね。詳細を見る (369文字)
- 投稿 2004/06/16
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
神殿で式を挙げたので...
神殿で式を挙げたのですが、当時は2つあり、選べるところが良かったです。希望した神殿は時間的に使えず、残念でしたが、披露宴会場は希望の会場を使えることができ、とてもよかったです。スタッフの方もいろいろと要望を聞いてくださり、当日は招待客の皆さんがとても良かったと言ってくださった結婚式が出来ました!<アドバイス>余裕を持ってじっくり選ぶのが良いと思います。4ヶ月前に予約をしたので、なかなか希望通りに式場を手配することが出来ませんでした。また、たくさんの式場を1日で回るのはとても疲れるので、計画的にまわりましょう!詳細を見る (260文字)
- 投稿 2004/06/11
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
なかなか珍しいのです...
なかなか珍しいのですが、神式でも希望すればチャペル式のように神殿に入る時にお父さんと一緒に入れます。お庭もステキでした。<アドバイス>週末だと実際の様子が見れることもあってよかったです。詳細を見る (93文字)
- 投稿 2004/06/11
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
はじめて下見しに行っ...
はじめて下見しに行った時から、スタッフの対応が良かったです。私達のプランも好きにやらせてもらえました。料理も、中華にしました。私はあまり食べれなかったのですが、非常に好評でした。ペキンダックを各テーブルへ回ってもらって、巻いてもらい、食べるのも新鮮でした。神前結婚式にしましたが、親族だけでなく、友人もみな参加してもらって式をあげました。めったに見れないものだったので、それも良かったです。雅叙園内に、小さな庭園もあり時間まで園内をゆっくり見て回れるのも好評でした。着物を、着放題プランも良かったです。それ以外に、色々わがままを言いましたが受け入れてくれて、非常に感動です。余興で、ものまねの方を、お呼びして盛り上げてもらったのですが混雑している部屋を無理に一部屋空けてくれて控え室を用意してもらいました。色々な面で、最高でした!<アドバイス>はじめの印象が大事。はじめによくないと、思ったらそれは、辞めた方が良いです。料理は、そこの会場が得意とする分野を聞いておくと間違いがないでしょう。ちなみに、私達は、中華でした(^^)詳細を見る (485文字)
- 投稿 2004/06/11
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
一般の式場やホテルに...
一般の式場やホテルにはない独特の雰囲気の中での披露宴は最高の思い出になることと思います。リニューアルしたレトロモダンな会場は特にお勧めです。詳細を見る (70文字)
- 投稿 2004/06/11
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
かの有名な雅叙園だけ...
かの有名な雅叙園だけあって、料理はもちろんとてもおいしく、スタッフの方々もとても親切に手伝ってくれた。 プランはいくつかあって、料理・引き出物など選択肢がかなりある。私達の場合、都合上準備開始から式まで二ヶ月しかなかったが、段取り良く準備してくれた。衣装はとても種類が多く、素敵なドレスがたくさん!髪型のリハーサルができたのがとてもよかった。本番だけでは、想像と違う髪型になっても変更不可能。<アドバイス>会場はやっぱり駅やバス停の近くが便利。ブライダルフェアは必ず行って、会場や、そこのプランを確認することは必須。準備中は行く回数が多いので、家からの距離も考えて。やっぱり、一生に一度のイベントなので、妥協は禁物!詳細を見る (308文字)
- 投稿 2004/06/11
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とにかくゴージャス。...
とにかくゴージャス。お姫様気分になれます。結婚式を挙げたカップルはホテルにお泊まり出来るし、友人はシステムキッチンと洗濯機(乾燥機付き)のお部屋に泊まったらしいよ。ホテルに行ったら絶対に一階のお手洗いにはチェックして!すばらしいの~!<アドバイス>目黒駅から徒歩で行けるので立地条件は最高。また、ホテル自体が広々としていて吹き抜けがあります。日本庭園や滝や川などもあり、都内であるにも関わらず自然がいっぱい。チャペルも3種類あり、自分の思い道理の結婚式ができるはず!詳細を見る (240文字)
- 投稿 2004/06/11
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
室内の装飾がとてもき...
室内の装飾がとてもきれいで、国宝級の絵などもあり、すばらしかったです。冬に結婚しましたが、外に出なくても雅叙園内で散策できとてもよかったです。<アドバイス>椿山荘も見ましたが、冬場は外の景色がよくても寒いので、庭園がきれいなところは冬以外に使った方がいいと思いました。詳細を見る (134文字)
- 投稿 2004/06/11
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
建物の内装、装飾品が...
建物の内装、装飾品がすばらしい。結婚式場にふさわしい。荘厳な内装です。特にトイレなんかは、豪華すぎて一見トイレには見えない。<アドバイス>最寄の駅(JR目黒駅)から近いんですけど、急な下り坂になっているので、お年寄りの方はタクシーで行かれた方がいいです。(タクシー初乗り料金で行けます。)詳細を見る (144文字)
- 投稿 2004/06/11
- 結婚式した
- 4.6
- 会場返信
披露宴のみ行いました...
披露宴のみ行いましたが、11時開始のプランで土曜日にもかかわらず格安で行えました。建物は豪華で出席していただいた人たちの評判もかなり良かったです。料理が和中折衷でしたが、年配の人たちの評判がかなり良かったです。<アドバイス>駅から近い方が遠方から来ていただくお客様にとって負担が少ない。料理が美味しいだけで披露宴の評価は上がります。時間は長すぎないほうが中だるみがなくていいようです。詳細を見る (192文字)
- 投稿 2004/06/11
ゲストの人数(28件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 39% |
| 21〜40名 | 29% |
| 41〜60名 | 7% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 7% |
ホテル雅叙園東京の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 32% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 14% |
| 401〜500万円 | 7% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 4% |
ホテル雅叙園東京の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 化粧室充実
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ2479人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



