
14ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 純和風1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内7位
ホテル雅叙園東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
さすが!!
友人の式に出席しました。入口から会場までの雰囲気はもちろんすごかったのですが、式終了後に友人たちと写真を撮るのに困らない館内なので、すてきな写真の思い出が残っています。格式あるホテルだけに料理はおいしいし、すてきな時間が過ごせました。話に聞くとやはり高かったようですがお金に余裕のある方はいいと思います。参列したほうも満足できます。自分の式の時に参考にさせてもらいました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2009/12/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
色々な式場を見て回っ...
色々な式場を見て回ってココに決めました。結婚式専門の式場なだけあって、選択肢も豊富で、料金もきっと他のところに比べて安かったかな?あと、料理が良かった!私はここの中華がとても評判がいいと聞いていたので最初和洋折衷にしていましたが、試食会で試食してちょっとイマイチだったので、即中華に変更しました。ゲストの方々からも料理が最高とお褒めのコトバをいただいたし、満足しました。また、披露宴会場の装花も部屋にマッチしていてよかったし、一番驚いたのはプランの中にウエディングドレスのセミオーダも入っていたこと。後になってドレスがもらえると知ってビックリ!!保管場所には困りますが、すばらしい記念になりました。。。ただ、披露宴会場が多く、バタバタした雰囲気はやはり避けられないかなと思いました。<アドバイス>やっぱり、見積もりはできるだけ細かく出してもらったほうが良いと感じました。実際の予算と、80万~100万くらいギャップがあり終わってみると予算オーバーっていうのがほとんどですかねぇ。。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/08/08
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
どこで式をするか悩み...
どこで式をするか悩み、かなり多くの式場やホテル、神社に下見に行きました。第一希望は神社での神前でしたが、どの神社も披露宴会場に納得がいかず、あきらめました。こちらは神社の荘厳な雰囲気は多少欠けるものの、神前式を挙げる儀式殿はかなり凝った造りをしており、植樹の儀なども魅力でした。披露宴会場は和式で、靴を脱いでくつろげる空間が気に入りました。他にはない披露宴会場だと思います。ただやはり難点はあり、会場の畳の上に敷かれているマットがかなり古くボロな感じを受けました。交換しないのか聞いたところ、今のところ予定はないとの事でした。これだけ挙式数があるのに、いつまでもボロのマットを敷いているのには疑問がありますが、ここで晴れの日を挙げられると思うと嬉しいです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/03/28
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
一歩建物に入ると、「...
一歩建物に入ると、「こんなところが都内にあったんだぁ」となんともいえない感覚を覚えました。和と洋のコラボレーションが絶妙な館内の雰囲気、1階のお手洗いの演出も凝っていて気に入りました。披露宴会場もそれぞれテーマがあり、和の要素も取り入れたい、洋風な感じも盛り込みたいという贅沢な希望をかなえてくれる場所だと思いました。<アドバイス>全体的な雰囲気だけではなく、特に1階のお手洗いの演出も凝っていたのも気に入りました。やはり、ゲストも必ず使うお手洗いは、女性なら特に気にしたいもの。自分が招かれたときにもお手洗い一つでそこの会場のすべてを見てしまうような気がします。清潔で気持ちよく使用できるか、配慮してあるところってやっぱり接客やサービスの質も違います。「たかがお手洗い」ではなく、ゲストのことも考えて下見に行く際はお手洗いは必ずチェックしたほうがいいと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/05/15
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
大きい会場は花嫁さん...
大きい会場は花嫁さんが何人も重なってしまうので、絶対に1日2組限定のハウスウエディングと決めていましたが、ハウスウエディングは全て含めると思った以上に価格が高くなってしまったので断念しました。 その点でこちらは大きい会場だけあって、いろいろとサービスが付いていて、価格も妥当だと思いました。料理は実際に食べていないので、なんとも言えませんが、会場の雰囲気・サービス・施設・価格の面で一番納得がいったので決めました。式も絶対に洋装と決めていましたが、披露宴会場が和の素敵なお部屋なので、和装に決めました。やはり他の花嫁さんとは重なりたくないと言う方には、お薦めしませんが、一度見学する価値はあると思います。今は当日がとっても楽しみです♪<アドバイス>とにかく納得が行くよう、いろいろな会場を見学した上で、比較を行った方が、どういう結果になったにせよ納得が行くと思います。見積も自分達が今の段階で必要としているものを入れて、同じ条件で比較を行った方が良いと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/02/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
専門の結婚式場だけあ...
専門の結婚式場だけあって、スタッフの対応が落ち着いています。料理もたいへんおいしくいただきました。披露宴会場も窓がない会場でしたが、明るく狭さも感じず、落ち着いた雰囲気でした。残念だったのはウエディングドレスがいかにもレンタルといったものだったのと、JRの駅から雅叙園に着くまでに急な坂があることぐらいでしょうか。親族からのウケは良い会場だと思います。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2006/12/12
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
通路の橋や1階のお手
通路の橋や1階のお手洗い等、とてもきれいで別空間にいる雰囲気でした。詳細を見る (34文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2006/10/31
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
なかなかセンスが良く...
なかなかセンスが良くて、ゲストに喜ばれそうなステキな会場です。和装に洋髪のスタイルが今風で、4階のネオジャパネスクの会場は、能の舞台から入場できたり親戚に喜ばれそうです。一日に多い日では40組以上の式があるのであちこちに花嫁さんがいて私はいいのですが、親戚はどうなんだろう?とちょっと気になりました。あとスタッフが少々事務的なので迷っています。<アドバイス>会場によって人数が決められているのである程度人数を把握してからいかなくてはと思いました。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/11/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
雨でも緑がある写真を...
雨でも緑がある写真を取れるのは良いとおもいます。詳細を見る (24文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/10/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
一見の価値のある会場...
一見の価値のある会場です。楽しむことに徹するなら、とてもいいと思います。ただ、あまりにきらびやかなので、好みは分かれると思います。詳細を見る (65文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/10/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
壮大な式場で圧倒され...
壮大な式場で圧倒された。とにかく豪華!!設備もしっかりしていて言うことナシ。年配の方や上司にはウケが良いこと間違いないと思う。和も取り入れた素敵な空間。ただ少しだけ残念なのは、あまりにも大きな会場なので、色んなところで何人かの花嫁さんに出会ってしまうところ。貸し切りではないのでいかにも「結婚式会場」といった感が残る。でもそれ以外は○。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/10/11
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
豪華で個性的、コスト...
豪華で個性的、コストも押さえ目でした。特に和装の部屋は大正ロマンを彷彿とさせ、彼女はお気に入りのようでした。チャペルも良い感じですし、スタッフの方が「売りは伝統と格式です」と言っていたように、ネームバリューがあり、幅広い年齢層の方に喜んでもらえる雰囲気です。ただ他の方も口コミに書かれているように、組数がかなり多く、その空気が苦手な方は遠慮した方が良いと思います。私たちもその部分がネックになってしまいました。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/10/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
先週末のプチフェアに...
先週末のプチフェアに参加しました。チャペルはフォレストチャペルへ行くまでの階段と屋根が少々プールサイドっぽい気がしました。ガーデンチャペルは外観と内装が全然違うのですが、白が基調で開放感があって素敵です。実際にセッティングさせているバンケットはイメージが膨らみます。個性あふれる会場が多いので好みは分かれるかもしれませんが、その分記憶に残ること間違いなしです。料理の展示はパンフレットとほぼ同じ内容でした。折衷料理はランクアップしないとやや寂しい印象です。フェアは成約対象の方が当日契約すると特典がつくようです。例えば写真10カットサービス等・・・。スタッフは比較的若い方が多いようです。土日は込み合うので待つこと必死ですが、比較的午前中はすいてると言ってました。料金的にはパックプランは頑張っていると思います。また時期によっては価格も特典としてプライスダウンしてくれることがあるようです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
千と千尋の神隠しのモ...
千と千尋の神隠しのモデルになった場所で本当にその世界観が体験できます。特に遠方からご親戚などを呼ばれたりするのであれば立地条件や施設の豪華さなどお勧めですね。ただ、大きい式場だけにお日柄の良い日や土日はかなりの混雑で、花嫁さんがそこら中に・・自分はそれがいやでこちらを選びませんでしたが日取りや時期によってはコスト的にも思っていたよりかなり安く、それでいて豪華な雰囲気なのでお勧めです。写真撮りたいスポットもかなりいっぱいあって参列する方は楽しいと思います。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/10/11
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
圧倒的な会場の雰囲気...
圧倒的な会場の雰囲気の良さ、立地条件で申込みしました。ですが、申込み後に試食会に参加してみてびっくり。同じコースを頼んでいるのに量が1人1人まったく違うのです。フルーツなどは、私の分はぶ厚く切ってあり彼のはその半分の薄さ、といった感じです。また、打ち合わせの予約を入れても、後日連絡が入り「やっぱりその日は担当者が先約があったのでだめでした」と言われたり、わからないことがあって質問をしても、その時電話を取った担当者によって回答が違ったり…。会場の雰囲気が気に入ったので申し込んでしまいましたが、あまりにずさんな対応にこの先本当に心配な気分になっています。せっかく素敵な式場ですので、今後スタッフの向上に期待したいです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2005/06
- 投稿 2005/08/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
専用式場という事で、...
専用式場という事で、披露宴会場の数、雰囲気に圧倒されました♪ 初めてフェアに行った際も、スタッフの方が詳しく説明してくれましたし、チャペルのパイプオルガンがとても気に入り即仮申し込み。結局、ほかの会場等は行かず、決めちゃいました♪コーディネートフェアなどあり、自分達が行う会場以外のコーディネートもみれ、すごく参考にもなります。<アドバイス>私は、チャペル重視で考えました(ぶっちゃけ、予算も考えながら)でも最終的にはインスピレーション!詳細を見る (221文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/09/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とにかく時期によって...
とにかく時期によってはコストパフォーマンスがかなり良かったです。そして、挙式会場も雰囲気が良かったです。ただ、どこもバージンロードが短いのが残念でしたが・・。また、披露宴会場は少人数でない場合は、どこも窓がないということなので、そこが残念でした。会場自体の雰囲気は和の空間に関しては、レトロな感じでとても良かったです。また、演出面など色々楽しめそうでした。模擬披露宴では花火やタイムカプセルなどやっていて、今まで見たことなかったので、面白かったです。あとは、少々、成金趣味的な部分が否めなかったかな。。ともあれ、テーマパークみたいで誰にでも楽しんでもらえるところだとは思います。写真スポットにはこまらなそうです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/08/01
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ドレス選びを何回かに...
ドレス選びを何回かにわたりしましたが、担当の方がとても良かったです。私も両親や彼と大勢で行ったのですが、一人一人と楽しそうに話してくださいました。形式ばった接客ではなくとても気さくで色んな話をし、時間が長引いても嫌な顔ひとつせず、色んな注文をしてもすぐに対応をしてくださる方でした。おかげさまでドレスは決まりましたが、もう色々な話しが出来ないと思うと少し寂しいです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/07/07
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
最初はホテルには無い...
最初はホテルには無い雰囲気が気に入って申し込みをしました。今ではスタッフの親切な対応にとても満足しています!招待状の宛名書きをお願いしたのですが、ゲスト一人ずつ住所の漢字や郵便番号が正しいかチェックをしてくださり、私達のささいなわがままにもとても誠意を持って対応してくださいます。衣装サロンのスタッフの方もとても親切で、楽しく衣装選びをすることができました。大きな会場なので、アットホームな心遣いは期待できず、もっとマニュアル的かなぁと思っていたので、予想と異なり、本当に驚き、嬉しく思っています。友人も楽しみにしてくれているし、少し高いけど、雅叙園を選んで本当に良かったです。<アドバイス>最初はとくに会場の雰囲気や知名度に惹かれがちですが、ゲストを一番に考えると、本当に良いお式になると思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2006/02/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
神前式希望だったので...
神前式希望だったので、見学に行ってきました。能舞台付きの和室会場あり、豪華な壁絵あり、で式場全体にこれぞ和の美!といった雰囲気が漂っています。若い友人には新鮮に感じてもらえそうだし目上の上司や親戚にも満足な式場だと思いました。しかし週末で混雑していた為か、スタッフの方の対応が少々ぞんざいだったのが少々気になりましたが…。式場の雰囲気最重視、しかも和風を希望の方であれば、イチオシの式場です。<アドバイス>会場の雰囲気がよくても、当日の招待客にそそうがあるかないかは、その会場のスタッフの雰囲気によると思います。1つ質問をしても、何も説明もないまま長時間放っておかれるような会場だと、当日招待客にも同じような対応をするのでは…?と不安になります。スタッフの接客はよく見た方がいいと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/08/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
豪華絢爛!の一言です...
豪華絢爛!の一言です。趣味に合うか合わないか、はっきり分かれてしまうとは思いますが、年配の方や外国人の方にはウケが良いと思います。チャペルは、絶対外の景色が見える所!と決めていたので、グリーンチャペルを見学しました。中は素敵だったのですが、通路から丸見えだったのが残念でした。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/08/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
職場が近いこともあり...
職場が近いこともあり、よく利用していましたが、その頃からの憧れがあり見学しました。内装はいうまでもなく素晴らしい。人気があるのもわかる。ただ、スタッフは花嫁同士がかち合わないように配慮しているといっていたが3組がすれ違っているのを見てしまった。和室のお部屋はとても素晴らしくよかったが、洋室のお部屋はあまり魅力を感じなかった。日曜日に見学に行ったせいかたくさん、見学に来ている人がいて面食らってしまった。あとは、スタッフによっては冷たい感じをうけ、少し残念だった。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/06/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
彼女が黒に赤の和装を...
彼女が黒に赤の和装を希望していたので雅叙園をはじめに見に行きました。パンフレット以上の豪華な場所で親族のみを予定していますが地味にもならず「ピン」と来ました。同じ日にホテルも見に行きましたが、文句なく雅叙園でしょう。<アドバイス>駅から近いと案内ありますが、それは裏道を通ってとのことでした。でもその道は雅叙園の人でも遅刻しそうではない限り通らない道だそうです。かなりの下り坂とのこと。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/05/27
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ロケーションフォトを...
ロケーションフォトをしました。洋髪で白無垢と打ち掛けをきて、いろんな所で写真をとってとても満足してます。美粧室の方もとてもよくしてくれて変わった自分に変身できて早く出来上がりが見たいです☆なにより館内の壁画などが素晴らしい。ただお値段が高いです・・。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/05/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても...
スタッフの方がとても親切・丁寧に対応してくださった。会場の雰囲気も言うことなし!本人達もゲストもみんなわくわくできるそんな空間で感動しました。詳細を見る (71文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/04/21
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
好立地!ホテル内に入...
好立地!ホテル内に入ると都会に居る感じは全くない。司会者の進行も上手くてアッという間の時間を過ごせた。和も洋も取り入れたい!!って方にはお勧めです☆<アドバイス>料理に関しててですが、面倒であっても来賓してくれる方たちの好き嫌いはしっかりリサーチしておくべき。又、待合室等、目の届かない場所への気配りが大切だと思う。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2005/03
- 投稿 2005/05/13
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
2006年4月の挙式で申し
2006年4月の挙式で申し込みしました。子供の頃から、親しみ・憧れのあった会場だったので、最初からこちらに決めるつもりで下見等していましたが、見学に行って、更に「ここで挙式したい」と思いました。お庭や設備、いずれも訪れた人を優雅な気持ちにさせてくれると思います。万が一悪天候だとしても室内にある滝など、天候に左右されないスポットがたくさんあるのも魅力。神前式や和風のお部屋もとても豪華。私はチャペルでのキリスト教式にしましたが、チャペルも3種類あってそれぞれが違った魅力で選ぶのも迷ってしまうくらいです。ドレスサロンのスタッフもとても感じが良く、丁寧に説明してくれました。レンタルドレスも新品をサイズオーダーでレンタルできるとのこと、とても嬉しいサービスです。また、こちらの会場は都民共済に加入していると何かとお得のようです。(私は利用しませんが…)<アドバイス>下見に行けば素敵な部分をたくさん見せてもらえて、気持ちも高まる一方、自分たちの挙式の優先順位を明確にしないと、何がいいのかがわからなくなると思います。優先するのが交通の便なのか、会場の雰囲気なのか、値段なのか…。あとは、恥ずかしがらずに疑問点は聞くことですね。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2005/03
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会場の雰囲気が落ち着...
会場の雰囲気が落ち着いていてさすが!という感じでした。挙式カップルも年齢層高めな気がしました。<アドバイス>昇り降りが結構あるので会場内の移動方法などを細かく案内しておくといいのではないかと思います。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2005/03
- 投稿 2005/04/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気が...
披露宴会場の雰囲気が素敵でした。少人数の場合、お部屋が狭くなりやや閉鎖的な場所もありますが、こちらは和式を取り入れて壁・天井・装飾全てインパクトがあり参列者は絶対満足してくれます。ご年配の方は靴を脱ぐのも逆に安心して良いかもしれません。チャペルもお花の香りが入った瞬間分かり、天井からの光も十分入り大満足でした。<アドバイス>やっぱり、結婚式場専門ということで、全体的な雰囲気や客層には全くインターナショナル的な部分はなく、こてこての日本人的結婚式?の印象(思い込みかも)があります。ホテルであれば宿泊的な部分で訪問も考えますが、ここは微妙ですね。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2005/03
- 投稿 2005/04/11
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ブライダル雑誌で見た...
ブライダル雑誌で見たときから、竹林の間に心は奪われていました(笑)。和装にしたかったので、他にはないあのクラシカルで厳かな雰囲気!素敵すぎ☆実際行って即決しちゃいました。スタッフの方も親切で気持ちよく見学できました。希望していた10月11月はもういっぱいで、12月になりました。打ち合わせに行くのも楽しみです。さすが、立派な結婚式場だけあって、ゲストへの気配りもバッチリ。親戚も雅叙園に行くのが楽しみだわと言っています。<アドバイス>やはりゲストに楽しんでもらいたいので、料理あもちろん、細かいところに気が配ってある会場が良いと思います。前に友人がレストランウェディングで挙式したのですが、着物で行ったので、着替えるところも無いし、荷物を置く場所もないし、困った経験があったので。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2005/02
- 投稿 2005/05/13
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(28件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 39% |
| 21〜40名 | 29% |
| 41〜60名 | 7% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 7% |
ホテル雅叙園東京の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 32% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 14% |
| 401〜500万円 | 7% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 4% |
ホテル雅叙園東京の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 化粧室充実
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ2479人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




