あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

「ミュージアムホテル」と言われるだけの豪華絢爛な会場

  • 訪問 2025/03
  • 投稿 2025/10/06
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.0
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理4ロケーション4スタッフ2
ch91029
  • ch91029さん
    認証済
  • 東京都
  • 男性
  • 訪問時:34歳
  • ゲスト数:21~30名

挙式会場について

「大巳殿」と「天穂殿」の2つの挙式会場があります。
大巳殿は赤い絨毯が特徴的な、両家が向かい合う形で座る伝統的な印象の会場です。
天穂殿は大巳殿よりはモダンな印象で、チャペルのように両家が左右に別れて正面を向いて座ります。
いずれも実際に見学すると写真で見るより落ち着いており、館内神殿としてはかなり本格的な印象でした。

見学前は大巳殿が第一候補だったのですが、実際に見学すると夫婦とも天穂殿の雰囲気の方を気に入り、参列者の椅子が大巳殿よりしっかりしていて座りやすかったこと、天穂殿であれば館内で花嫁行列ができることにも惹かれ、天穂殿で挙式を挙げました。

花嫁行列を行うと「紅差しの儀」ができなくなるため、結局花嫁行列は行わずに紅差しの儀の方を取ったのですが、挙式前に母娘だけの時間を確保できたことに加えて、チャペル風の父娘での入場を違和感なく行うことができ、満足のいく挙式となりました。

  • 挙式会場まで組子障子がある廊下を歩いて入場します
  • チャペル風に父娘での入場としました
  • 神殿の前の「つなぎの間」で行う「紅差しの儀」です
  • 神前式での三三九度
  • 挙式中に行われる巫女の舞です
  • 神殿前の廊下(組子障子)
  • 神殿「天穂殿」の前室(つなぎの間)
  • 神殿「大巳殿」
  • 神殿「天穂殿」
ホテル雅叙園東京

  • ch91029さん
    認証済
  • 訪問
  • 投稿

披露宴会場について(会場名:牛若)

30人程のゲストを予定していたため「紫翠」と「牛若」の2会場から検討しました。
紫翠は洋風で、淡い青色の絨毯と木目調の壁で非常にかわいらしい印象の披露宴会場でした。
牛若は畳敷きの和風の会場で、ブライダルフェア時は見学できなかったのですが、参列者が靴を脱いで上がるためリラックスできるのではないかと感じました。

紫翠の雰囲気もとても気に入ったのですが、やはり雅叙園ならではの和風の雰囲気に惹かれて、披露宴会場については「牛若」にしました。
参列者の方にも和風の装飾を楽しんでいただけましたし、装花を控えめにして費用を抑えられるというメリットもあり、結果的には正解でした。

  • 会場「牛若」は参列者の方と距離が近くアットホームな雰囲気です
  • 披露宴会場「牛若」
  • 披露宴会場の入口(和室玄関)です。当日撮影は立ち姿のみです。
  • 披露宴会場の金屏風前(挙式当日の撮影です)
  • 披露宴会場「紫翠」
  • 和室の披露宴会場
  • 和室の披露宴会場
ホテル雅叙園東京

  • ch91029さん
    認証済
  • 訪問
  • 投稿

料理について

  • 中華料理「鳳珠」のコース料理(オードブル三種)
  • 中華料理「鳳珠」のコース料理(大海老のココナッツ炒め)
  • 中華料理「鳳珠」のコース料理(フカヒレ姿蟹ミソ煮込み)
  • 中華料理「鳳珠」のコース料理(XO醤炒飯 頂湯掛け)
  • 和洋中折衷料理「彩寿」のコース料理(アップグレード料理)
  • 中華料理「鳳珠」のコース料理(和牛ロース肉とパパイヤ)
  • 中華料理「鳳珠」のコース料理(デザート)
  • 中華料理「鳳珠」のコース料理(ずわい蟹と小柱のミルク炒め)
  • 和洋中折衷料理「彩寿」のコース料理(アップグレード料理)
  • 和洋中折衷料理「彩寿」のコース料理
  • 和洋中折衷料理「彩寿」のコース料理
  • 和洋中折衷料理「彩寿」のコース料理
  • 和洋中折衷料理「彩寿」のコース料理
ホテル雅叙園東京

  • ch91029さん
    認証済
  • 訪問
  • 投稿

ロケーション(立地、交通アクセス)について

目黒駅から徒歩数分の距離で、アクセスは便利かと思います。

ただ駅から正面玄関へのルートにある坂道(行人坂)が急なため、ゲストにはドレメ通りからamazon本社が入居しているarco tower annexを経由するルートを案内しました。
このルートは公式には案内していないとのことで自分たちで案内図を作成しましたが、明らかにこちらのルートのほうが便利なため、公式に案内していただけると良いと感じます。

一応目黒駅からシャトルバスもありますが、こちらは20分間隔と本数がやや少ない上、駅へ向かう便は時間帯によっては混み合っていて、改善の余地があると感じました。

スタッフ・プランナーについて

正直に申し上げて大いに改善の余地がある点だと感じます。

スタッフの方は出入り業者の方を含めて個人としてみれば素晴らしい方ばかりで、対応にも満足しています。
ただ、各スタッフが完全に縦割りになっており、スタッフ間で十分にコミュニケーションが取られていない点については参りました。

例えば美容スタッフと造花での髪飾りとすることを整合した後に、装花スタッフから生花での髪飾りについて確認の連絡があったり、障害をお持ちのゲストがいるためプランナーに事前に特別対応を依頼してご快諾いただいたのですが、当日のスタッフに十分に伝わっていなかったりということがありました。

準備段階ではプランナーがワンストップで取りまとめを行う体制にしていただきたいですし、スタッフ間の連携についても改善していただきたいと思います。

この式場のおすすめポイント

「ミュージアムホテル」とも称される、美術工芸品で溢れた館内の豪華絢爛な雰囲気は、参列者からも大変好評でした。

  • 駐車場あり
  • 複数路線利用可
  • シャトルバスあり
  • バリアフリー
  • ロビー・アトリウム
  • 宿泊施設あり
  • 挙式会場の伝統
  • 参進ができる
  • 巫女の舞
  • 雅楽

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

とにかく前広に準備を進めることをおすすめします。
前述の通り各スタッフのコミュニケーションが十分に図られておらず、衣装や美容、装花、写真、ビデオ、演出、司会担当の各スタッフに個別に連絡や打ち合わせを行わなければならず、それだけでかなりの工数がかかります。
持ち込みや演出の自由度が高い反面、決定しなければいけない事項も多く、時間的制約から前撮りやプロフィールムービーを諦めざるを得ませんでした。

このクチコミの投稿フォト

  • 追加料金なしで着物の帯のテーブルライナーにしていただきました
  • 滝前(挙式当日の撮影です)
  • 館内の滝
  • 絵画前(挙式当日の撮影です)
  • 大階段(挙式当日の撮影です)
  • ロビー(挙式当日の撮影です)
  • 雅叙園 衣装室の白無垢
  • 雅叙園 衣装室の白無垢
  • 雅叙園 衣装室の白無垢
  • 雅叙園 衣装室の白無垢
  • 雅叙園 衣装室の紋付袴
  • ケーキカット代わりのみたらし団子セレモニー
  • 親族用控室
  • ホテルロビー
  • ホテルロビー
  • ホテルロビー
ホテル雅叙園東京

  • ch91029さん
    認証済
  • 訪問
  • 投稿

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

このユーザーが投稿した他のクチコミ

もっと見る

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ)
会場住所〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集