
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 純和風1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数7位
- 東京都 伝統がある10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
豪華絢爛に挙げたい2人は是非
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/08/19
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
| 挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 2 | 料理 | 3 | ロケーション | 3 | スタッフ | 4 |
|---|

- ぽんたさん
- 埼玉県
- 男性
- 訪問時:31歳
- ゲスト数:71~80名
挙式会場について
こちらはチャペルですと3つのチャペルがあります。ガーデンチャペルは石造りとなっており非常に厳格な雰囲気でした。フォレストチャペルは、少し配置が珍しくゲストが対面する形の座席となってます。その為、入場の際に新郎新婦の表情を全ゲストから見てもらうことが可能です。もう1つは完全に独立した建物でプライベート感が確保されたチャペルです。待合室も専用ラウンジとなります。
披露宴会場について
披露宴会場は10以上の会場があり、和洋と色々あります。自分達がお世話になった会場は、会場内に専用の玄関があり、靴を脱ぐ会場です。3つの会場がこの玄関を使用するので完全にプライベートな空間というわけではありません。
コストについて
披露宴会場が純和風なところだった為、和装をしました。また和装もたくさんの種類がありその中でも高価なものを選びました。また料理もランクアップし、料理でゲストに楽しんでもらうようにしました。
料理について
恥ずかしながらこちらの料理を試食せずに披露宴に臨み、また当日もまったく食べれなかった為、自分達は雅叙園さんの料理を食べれていません。ただ何名かのゲストに美味しかったと言ってもらえました。また食事と飲み物を出すタイミングを新郎新婦が決めることができます。披露宴会場に入ってもらってゲストが着席した時点で1品目の前菜が置かれており、またお酒も提供するようにしました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
目黒駅より徒歩圏内ですが、かなり急な坂を下ってこなくてはならないので、ヒールの女性は大変かと思います。帰りは送迎がありますが、行きはない為、タクシーで相乗りなどされた方が良いかと思います。
スタッフ・プランナーについて
正直なところ、装花、衣装、写真などとかなり分業がキチっとしていた為、プランナーさんに伝えたことを結局は他の専門のところの人にも伝えなければならないということが頻繁でした。この辺は大きい式場がゆえに致し方ないと思いました。
選んだアイテムについて
装花は、披露宴のテーブルが円テーブルではなく長机の形だったので、1つの花だけだとかなり寂しい為、各テーブル3つのセットになったものを選びました。新郎新婦さんによってはオリジナルの小物を置かれるようです。
この式場のおすすめポイント
とりあえず他の式場と違い、建物全体の空間が普段とは違う印象の為、純和風でもなくホテル挙式でもないと思う2人は検討されてもいいかと思います。専用玄関を使用できる披露宴会場では、天井絵が圧巻です。
- 宿泊施設あり
- 化粧室充実
- パイプオルガン
- 外国人牧師
- 100名以上収容可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
披露宴会場の豪華絢爛さに魅力され選びました。また料理も有名な1品がありゲストに楽しんでもらいたいと思いました。挙式当日は本当にあっという間に過ぎてしまいますが、その中でも自分達も楽しめた1日でした。ただこちらの式場は非常に有名で、日取りがよければ他の新婦さんとの鉢合わせも多々あります。また価格も結局は予算よりだいぶ上がってしまいました。
これから挙式される方は、こちらの会場問わずお金をかけたいこと、出せる予算をしっかり決め準備していただければと思います。その中でもオリジナルとしてできること・できないことはプランナーさんに相談されるのが良いかと思います。また県民共済や都民共済など持ち込み可のものは上手く利用した方が良いかと思います。
会場からの返信
ぽんた様
この度は口コミのご投稿誠にありがとうございました。
また、お二人の大切なご結婚式の会場として目黒雅叙園をご利用頂き誠にありがとうございました。
数多くお褒めのお言葉も頂戴し、
スタッフ一同とても光栄に思っております。
何度もお話するという手間をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
プランナーへのご指摘は共有し、今後のスタッフ教育に生かしてまいります。
ぽんた様は和室披露宴会場を選ばれたのですね。
今でもなお、大人気会場でございます。
思い出の会場にまた、足を運んでいただけますと幸いです。
2017年4月より目黒雅叙園は、ホテル雅叙園東京としてリブランドし
宿泊部屋の増設や改装など、より皆さまに居心地よくお過ごしいただけるよう設備を整えました。
リブランドコンセプトは、「心つなぐ、麗しき祝祭百景(Tie Your Hearts in the Colors of Nippon.)」。
長い歴史の中で、さまざまなお客様がこの場所を訪れ、大切な人と感動を共有してきました。
祝祭を通じて人がつどい、心がつながる、世代や国を超えてさらなる幸せが生まれる場所として
これからも歩んでまいります。
スタッフ一同1人ひとりのお客様に最高のホスピタリティを持って
おもてなしさせて頂ければと思いますので、またの機会にぜひご利用くださいませ。
また、ぽんた様にお目にかかれますことをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




