HOTEL Iris AICHI【アイリス愛知】- ai Cross Bridgeの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
とにかく会場が明るい、雨降ってても会場は明るい
最初入った時は、普通のホテルかなと思うぐらい、入り口はシンプルでした。実際会場に入る前のゲストルームでは、非常にキラキラしと感じのライトや、かべ、まどの清潔感が伝わってきました。会場の雰囲気は、明るく、コロナ対策した従業員さんがやさしく案内してくれ安心しました。会場のライトはとにかく明るいけど眩しくないところがちょうど良かったです。天井がたかいので、閉塞感は全くありませんでした。地下鉄から直接タクシーにのって5分かからないぐらいでした。歩けば良かったです。マスクからでも笑顔がわかるぐらい明るい印象でした。椅子とかを引いてくれるところは、特別感があって嬉しかったです料理が温かい状態で出てくるのでめちゃうまい。特にステーキはサイコー詳細を見る (318文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/09/27
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
ニーズに合わせて挙げれる結婚式場
【この会場のおすすめポイント】1.途中での変更も対応してくれる2.子どもがいても挙げやすい3.当日になにかあっても対応が早い途中で人数変更や写真プランなどの変更について対応が早く丁寧に対処してくれる。子どもがいても遊んでくれたり用意などいきなりでもしてくれた。当日列席者が遅くなって時間が押しても対応もよくきちんとしてくれた。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/02
- 下見した
- 2.8
畳の披露宴会場が素敵!!
畳敷きの会場は想像していた通り、素敵でした。ゲストにも靴を脱いでリラックスしていただけますし、子供ゲストがイスに座るのに飽きても畳の上で遊べます。金屏風のある高砂や、ぼんぼりなどの和風が好み・和装がしたい方にはお勧めです。お隣の那古野神社で挙式する想定で見積をいただきましたが、平均的なお値段に感じました。地下鉄の最寄り駅もありますが、名古屋駅からタクシーで来ていただいてもすぐです。駐車場もじゅうぶんあります。演出や撮影のことをお聞きしたところ、あまり乗り気ではないというかとにかく削る方向でお話をされるので、やりたいことなどについて聞き辛かった。また、見積作成の為離席された際、戻ってきたときにタバコくさかった。(二人ともそう思いました)目の前で吸われたわけではないが、待っているのにタバコを吸っていたのか?と思うとあまり気分が良くない。神社本殿挙式が希望でしたので、こちらでお支度をして参進→挙式→披露宴ができそうだと思い見学しました。護国神社や那古野神社で挙式をされた方が、和風で披露宴をするなら近くてとても良いと思います。那古野神社は指定写真館のみ挙式の撮影可能とお聞きしましたので、カメラマンを持ち込み予定の方は確認されたほうが良いと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
スタッフさんの方の接客がとても良い
【この会場のおすすめポイント】1.色々なことをスタッフさん方に気軽に話せる2.小さい子供がいても対応してくれる3.急なお願いにも対応してくれる今回、お食事という形でプランをたてました。私たちには5カ月の小さな赤ちゃんがいるのにもかかわらず、受け入れてくれたこと、ミルクなどの用意もしてくれました。本当に感謝しています。おかげでいい食事会ができました。ありがとうございました。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/05
- 参列した
- 4.6
新郎の方も新婦の方もリラックスして華々しい日を過ごせそうです
とても素敵な場所でした。会場は十分な大きさがあり多くの人を呼べると感じました。結婚式をあげるための設備もしっかりと整っていてそれでいてゆったりとした空間を演出できているこの建物にとてもひかれました。新郎の方も新婦の方もどちらにもうれしい設備がそろっており特に新婦のための個室はとてもエレガントで美しい場所だなと思いました。駅からそれほど遠くはないのでどこからでも来やすいと思います。それに車を止めるための駐車する場所も付近にあったのでそれを利用すれば遠方からの来賓の方にも利用しやすいと思いました。スタッフの皆さんみんなが礼儀正しくとても心地よい接客をしてもらいました。言葉使いもしっかりとしていて誰を呼んでも恥ずかしくないスタッフさんの集まりだなーと思いました!!特に新婦のための個室は清潔感に溢れていた。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
伝統ある神社で挙式できます。
神前式を希望していましたので側にある神社を拝見しました。披露宴会場の裏にあり、お年寄りの方などでも容易に移動できると思います。とても歴史のある神社らしく境内も古式あふれる感じで受付のおばさんも貫禄がありました。とても立派な入り口の建物で、入り口を入った時の吹き抜けのホールの印象が強く残っています。部屋数や空間の大きさの割に、一日あたりの挙式数は少ないそうで(1〜2組と聞きました)、ゆったりと落ち着いた披露宴を実現出来ると思います。和室も広く、椅子などの設備や欄干などの建具もとても新しい印象でした。私が行った時はマネージャーの方が東京の某有名ホテルで随分務めた方で、威厳のあるプロフェッショナルな雰囲気を醸しだしていました。結婚式に独特のしきたりや気を使うポイントについても、とても親切に教えていただきました。特に取り上げるほどの派手さは無いですが、ひととおりちゃんと立派に式を挙げられる式場だなと感じました。 名古屋市職員が親族にいると優待が効きます。名古屋の歴史ある神社に近く、神前式をお考えなら選択肢のひとつに考えられると思います。堅牢な作りの建物で、裏口の方から神社の方へ行く道が確保されています。 多少栄の中心部から離れていますので、年配の方は車での移動がベターかもしれません。コンサバな式を挙げるならいいと思います。どんな人数でも対応できる規模です。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
雰囲気
明るい場所なので盛り上がりたいカップルにはぴったりです。さらに名古屋なので終わった後にショッピングなどもできます思い出としてなにかプレゼントもイイかも華やかでハイテンションな式が望めます!検討しても損はないです!!詳細を見る (107文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/05/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
オーソドックス
会社の部下が結婚するとの事で列席しました。ロビーが狭く、結婚式開始までの待機時にほかの列席者と距離が近いため若干緊張してしまいました。会場によるとは思いますが、会場の真ん中に柱があるタイプだったため、式中のイベントなどが見づらいという事がありました。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/01/29
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
夜景も美しい優雅なウェディング
新婦側の招待で出席しました。挙式・披露宴・2次会にお招きいただきました。ホテルなので、挙式・披露宴・二次会が、同一建物内で行えました。新郎側が東北の人間だったので、新郎一族の宿泊も考えれば、GOODな会場です。友人や新郎新婦からの映像とダンスの余興、涙あり笑ありの「サプライズ・レター」。ウェディング・プランナーの演出もお見事でした。はたまた、夜景が見える会場では、ちょっとしたセレブ気分も味わえます。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/23
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- -
アットホームウェディングに向いている
【この会場のおすすめポイント】1.部屋に鏡があって広く感じられる2.両端にソファがあってくつろげる3.部屋のカラーが、よい。部屋に六つの鏡があって、広くない会場ですが、せまい印象を受けることがなく、両端にソファもあって、参列者が自由に使う事ができるスペースになり、ゆったりすごしてもらう事ができる。プラス、ベージュで統一されたコーディネートが、さらにすごしやすく空間を演出してくれます。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/25
- 結婚式した
- -
落ち着いてふんいきが良い
【この会場のおすすめポイント】1.ラジカセを持ち込んだが音が割れない。2.テーブルが良い。3.ちょうど良い広さ。自由に会場内を踊る舞いができたことが何より嬉しいです。披露パーティも列席者の人の笑顔もでて、もちろん新郎新婦も笑顔で楽しめました。リーズナブルでできたし、時間を少し延長したが延長料金をいただかずにできた。スタッフが親切でやさしく声をかけて頂き安心して今日一日を過ごすことができた。担当者も聡明・ていねいでわかりやすかった。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/25
- 下見した
- 4.3
スタッフの方々も大変よい対応の仕方で大満足でした。
スタッフや関係者の対応がとてもよいのでこちらも自然に笑顔、いい気分になりました。また、設備や構造も大変よくここで上げれる人は幸せなんだなと心からおもいました。ここは、どれを、何をとっても大満足でまた着たいと強く思いました。また、お料理も気品がありすべてにおいて満足する味でした。雰囲気に関しましては、とても華やかでまさに結婚式という感じがしてとてもすばらしかったです。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/19
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 3.8
よかった
初めて見学に行き、緊張いっぱいで訪れた私達を、明るい挨拶と笑顔でスタッフの皆さんが迎えてくださいました。会場もとても明るく綺麗でガーデンも緑や綺麗なお花が迎えてくれます。こちらの会場で式を挙げたいとすぐに決めました!。打ち合わせでは、大好きなプランナーさんともすぐに仲良しになりました。また、親身になっていろいろな提案を提供してもらったり、たくさんのアイディアをいただきました。おかげ様で、私達らしい内容で計画することができました。毎回アメグレに行くのが楽しかったです。直前の内容変更にも迅速な対応をしてくださいました(感謝)。担当プランナーさんが、打ち合わせから当日の司会までずっと一緒なのでとても安心ですよ!。ブライダルフェアーで食べた数々の美味しいケーキをリクエストし、披露宴のデザートブッフェに出していただきました(大満足)。列席者からも、サイコーに美味しい料理で、スタッフが明るく、とても楽しい時間が過ごせたと話していました。アメグレのスタッフに会えたこと、挙式できたこと、最高の幸せ者です☆詳細を見る (455文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/30
- 訪問時 91歳
- 下見した
- 4.3
ひかえしつに おどろく
ぱそこんのせっていでひらがなしかうてなくなったのでひらがなでうちます><まずけっかから、、、かいじょうのふいんきはとてもよかったですひかえしつにはこまやかなきくばりがあります。たとえばすみずみにごみがなかったりとかてぃっしゅのよびがおいてあったり、ということです。といれもとてもせいけつでした。といれがきれいなところはしっかりしているということがいままでのけいけんじょうでわかっています。すたっふのかたもえがおでせっしてくれてとてもいいきもちになりました。かいだんのところもよこにはすろーぷがついていたりと、とてもいいなとおもいました。しきをあげるときはここにしようとおもいます。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/02
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 3.4
全体的に落ち着いた雰囲気で、リラックスして過ごせた。
【挙式会場について】やや手狭な印象で、窮屈さを感じた。【披露宴会場について】落ち着いた雰囲気で、出席する立場からは良かった。【演出について】過度な演出はないが、かえってそれが良かった。【スタッフ(サービス)について】きちんとトレーニングされていて、てきぱきと対応していた。【料理について】最高とはいえないが、及第点はつけられると思う。【ロケーションについて】地下鉄の駅からも近く便利。【式場のオススメポイント】立地が閑静な場所にありながら、都心にあり、アクセスも良い。また、駐車場も広く利用しやすい。出席者には好評だった。【こんなカップルにオススメ!】お値打ちに平均以上を求めるには良いと思います。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
和風の挙式にオススメ
参列者として訪問しました。挙式は近くの神社で行われました。本格的な神式で、とても印象的でした。披露宴会場は畳のお部屋で、今までに見たことがなかったので目新しさを感じました。装飾などは基本的には和風ですが、ところどころに洋風も取り入れられ「センスの良い和モダン」といった雰囲気でした。広々とした大広間なのでゆったりすごすことができました。お料理は和食で大変美味しく、若者も年配の方も楽しめる内容でよかったです。挙式会場から披露宴会場までの移動は往路はタクシー、復路は徒歩でした。雨の日などは若干移動が大変かもしれません。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 4.0
神社での式は素敵です。
【挙式会場】近くの神社での挙式でした。あいにく当日は小雨で、タクシーでの移動でしたが、新郎の話だと「晴れていたら神社まで花嫁行列で行く」との事でした。厳かな雰囲気で良い式でした。ただ一般参拝客から見えてしまう&たまにお賽銭を投げる音がするので気になる人はいるかも。【披露宴会場】畳敷きの会場で、後方にステージがありました。普段は宴会場として使われるお部屋なのでしょうか?招待を受けた段階で畳敷きと聞いて「正座しなきゃダメ?」と焦りましたがテーブルと椅子でした。新郎新婦の席の横に大きな和傘がセットされて風流でした。【演出】式場側の演出としては変わったものはなかったと思います。【スタッフ(サービス)】新婦の話によると、担当のスタッフの方が親身になって相談に乗って下さり、とても感謝しているとの事でした。私も余興で歌うのでそれについて式前に確認に行きましたが、忙しい時なのに笑顔で対応して下さいました。ただ披露宴が始まってからカラオケやマイクのセッッティングを男性スタッフの方に頼んでいたのですが、直接お願いしたのが他のスタッフだった為、話が伝わってなかったのかもしれませんが、あまりうまくいかず残念でした。【料理】おいしいし、かなりのボリュームでした。ただ順番に出てくるタイミングが遅いのか、私が余興で席を外したせいなのか、最後の方でだだっと料理がたまってしまった為、その時のスタッフの方の対応が気になりました。【ロケーション】駅からも近く、道もわかりやすいので良いと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)建物も綺麗だし(ロビーの吹き抜けが圧巻!)、神社も近くて移動も楽でした(普段着慣れないドレス&ハイヒールなので距離が遠いと辛いです)。神社へ行く時はタクシーでしたが、帰りは徒歩だったので…。【こんなカップルにオススメ!】神社での挙式希望の方には良いと思います。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/10/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
公共の施設なので安いところですね
【挙式会場について】公共の施設であるものの、新しくてきれいでした【披露宴会場について】グランシャリオという部屋でしたが、窓から名古屋城がきれいに見えました【演出について】特に目新しいのはなかったですが、楽しめました【スタッフ(サービス)について】アルバイトの人も含まれていると思いますが、トラブルもなく進んでいました【料理について】苦手な料理を伝えてあったので変更して貰えたようです【ロケーションについて】地下鉄の駅からは少し有りますが、10分以内ですから良いです【式場のオススメポイント】和風の宴会場もあるようです【こんなカップルにオススメ!】お城の見える会場が良い人にはお勧め詳細を見る (290文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
シンプル
【結婚式場の雰囲気・設備の良さ】市中心にあり、交通がとても便利です、披露宴の会場が格調かなり高くて豪華です。昼は明るい日差しにあふれ、夜には美しい夜景が広がります。【演出・オリジナリティの満足度】演出の内容がとても種類多く用意していて、希望に合わせてくれました、ビデオの内容もよかったです、感動されました【料理の満足度】シェフからの取り分けサービスもあり、とても楽しく食事をしました、料理もおいしくて、出されるタイミングも良かったです【式場スタッフの満足度】笑顔で接客されて、対応も丁寧で速かったです、スタッフの質がかなりレベル高いと思います、とても感謝しています【ロケーション・交通の便の良さ】市中心にあり、交通がとても便利です。近くの駐車場も多くなり、出席者に非常に助かりました、夜の夜景も見えます詳細を見る (351文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/11/28
- 訪問時 20歳
- 結婚式した披露宴
- 3.5
和にこだわるならおススメ
○よかったところ・披露宴会場が「畳にテーブル&椅子」スタイルだったのがおもしろかった。・担当プランナーの人柄がよかった。契約前後とも同じ担当だったのが安心できた。・ゲスト用にタクシーチケットのサービスがあった。・リーズナブルだった。×気になったところ・本番当日、ゲストに何かをしてもらう際のキャプテン等の指示が微妙だった気がする。細かいことはいろいろあった気がするが、披露宴会場の雰囲気と安く抑えられた(約40名参加で約180万)のとプランナーさんの人柄で全体的にプラス評価とさせてもらいます。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
参列したものです
私は友人からの招待で行かしてもらいました。結婚式場は広く、スタッフの方も丁寧でした。また、料理も大変おいしかったです。会場の雰囲気はとてもよく、私の他の友人も素晴らしかったといってました。天井が高く、光での演出など参列した方々のみなさんたいへん楽しそうにしていました。私の友達の新郎新婦もとても楽しそうにしていたので私の結婚もここでやりたいと思いました。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/01/13
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】参加していない【披露宴会場】座敷で...
【挙式会場】参加していない【披露宴会場】座敷でした。畳の和室に、テーブルが並んでいて、椅子は座イスではなく、普通の和風の椅子。靴を脱いで入ることができたので、ものすごくリラックスできた。【料理】見た目も美しくておいしかった。ちょっと量は多いが楽しめた。【スタッフ】普通【ロケーション】駅から少し離れているが、そのほうが帰って静かなのでよかったと思う。【ここが良かった】新郎新婦の意向を取り入れている感じがすごいした。ケーキカットはなかったが、代わりに臼と杵があった。【こんなカップルにお勧め】普通と違うことがしたいカップル詳細を見る (261文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
会社の同僚の結婚式に参列しました。式自体は別の場所で行...
会社の同僚の結婚式に参列しました。式自体は別の場所で行い、それから披露宴会場へ貸切バスで移動しました。披露宴が始まるまで少し時間があったのですが、ウエルカムドリンクのサービスがあり、良かったと思います。披露宴会場は、和風な感じでよかったです。料理もまあまあだったと思います。ロケーションが、駅から少し離れたところにあり、しかもその日は雨だったのが残念でした。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】人前式で、会場のライトアップなどが、とっても良か
【挙式会場】人前式で、会場のライトアップなどが、とっても良かった。【披露宴会場】控室では飲み物のサービスなどがあり、一緒に出席した友人とも楽しい時間を過ごせた。【料理】和食がおいしかった。【スタッフ】とても丁寧、親切に対応して頂いた。【ロケーション】ちょっとわかりにくかった。大きな看板があるとうれしかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理がよかった。そのひと組だけだったので、他の披露宴の出席者たちとごちゃごちゃになったりせずゆったり、おちついて出席できた。【こんなカップルにオススメ!】いろいろこだわりたい方にはいいかもと思いました。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
風景のきれいな会場です。
あまり名古屋に詳しくないので、探すのに苦労しました。あまり大きくはないのですが、会場は解放的な感じで、名古屋の風景がきれいに見える会場でした。料理はフレンチだったのですが、名古屋の味付けなのかわかりませんが、関東の人間の私には少し味が濃かったです。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/03/10
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
落ち着いた場所で集まりやすいところにあっていいと思いま...
落ち着いた場所で集まりやすいところにあっていいと思いました。アットホームな感じでした。料理はまあまあ平均点は出せる感じです。少し高齢者向きかなと思います。若い人たちに受ける料理が増えると年齢層がわかくなるのではないでしょうか?ただ高級感はあるので年齢を高くして敷居を高くするならいいとおもいます。スタッフの対応は多少温かみにかけていると思います。仕事をしている感を感じました。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 38歳
- 結婚式した披露宴
- 3.5
施設そのものだけでなく提携業者の料金設定が良心的です。
【挙式会場】挙式は近隣の那古野神社で行いました。一番近い披露宴場所です。【披露宴会場】和室の大広間宴会場です。小?中人数(約50名までくらい)におすすめです。【スタッフ(サービス)】婚礼担当者は、あまり相談できるタイプではなくウェディングプランナーというより、提携業者を紹介する「手配師」です。装花や衣装、引き出物等は自分である程度要望を固めておいた方がよいと思います。【料理】プランで設定されている料理は一見地味ですが、ボリュームがあるので満足しました。肉料理のみ上のランクに変更してもらえました。【フラワー】提携している花屋の担当者と直接交渉して装花等は決定されます。交渉中に相談等はあまり出来ないので、事前に自分でイメージを固めて切り抜き等を持参するとよいです。【コストパフォーマンス】県の共済施設なので、指定業者さんは良心的です。事前に交渉すれば追加料金はほとんど掛けずに希望を叶えてくれるので、満足しています。【ロケーション】名古屋の繁華街や駅前からは離れているので、やや不便ですが、名古屋駅からのタクシーチケットの手配をしてもらえます。挙式の出来る神社に近い婚礼施設のなかでは、かなり良心的な金額設定だと感じました。【マタニティOR子連れサービスについて】自分が挙式をした時には、親族控え室に使う部屋に外注のベビーシッターを配置して託児室にしました。披露宴会場と同一のフロアーにあるので、利用者には好評でした。おめでた婚のカップルの対応にも慣れている感じです。【ここが良かった!】参列者の中に子連れの方や、妊婦、車いすの高齢者がいましたが、託児室を設置したり、宴会場入り口のスロープの設置など弱者に配慮したきめ細やかな手配をしていただけてとても良かったです。【こんなカップルにオススメ!】お値打ちな価格で和式の挙式や披露宴を行いたい、遠方からの参列者がホテルで宿泊する必要がある、車いすや高齢者など弱者の参列者の招待を考えているカップルにおすすめです。詳細を見る (832文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 3.6
披露宴のみで利用
自分たちの結婚式レポートです。愛知県護国神社で式をして花嫁行列(和装のまま参列者と一緒にアイリス愛知へ)で披露宴会場のアイリス愛知に歩いて移動。歩行者の道行く人に「おめでとう!」と言ってもらえて恥ずかさ半分、楽しさ半分![スタッフ]スタッフは普通の方で特に色々アイディアを出してくれるわけではないが自分たちの要望には応えてくれると思います。パソコンでのやり取りもしたので打ち合わせは2回で終わり楽でした。[会場の雰囲気]畳の部屋にもうせんが引かれてその上歩くという独特さもあり面白かったです。参列者は靴を脱いで座るのでとてもくつろげたようです。会場内には舞台もありそこから登場した時は意外だったみたいで参列者は驚いてくれたので嬉しかっったです。演出は凝るわけじゃないけどシンプルな式で十分という人にはオススメ[料理]味は普通に美味しかったみたいですが量がとても多くて皆ビックリしていました。[コストパフォーマンス]花とかは高いですがこだわらなければ一般的な料金だと思いますし高いものを押し勧めてくるわけでもないので選びやすかった。ドレス持ち込みも相談したらOKだと思います。私は持ち込みました。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/09/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
低予算でもホテルウェディング
結婚式場の下見で一回目に行った場所です。挙式会場の希望が、アイリス愛知さんのすぐ隣の神社だった為、見学させて頂きました。【挙式会場】挙式会場は近くの神社などが会場になりますが、ホテル内で行う場合は、専用の会場が無いので簡易式のセットで行うようです。私たちは神社を希望していたので検討しなかったのですが、このセットは正直ちょっと・・・という感じです。【披露宴会場】ホテルなのでしっかりとした宴会場がたくさんあります。最近の結婚式場の雰囲気ではなく少し古い感じがしますがご年配受けは良いと思います。【スタッフ(サービス)】20代くらいの若い女性の婚礼担当のスタッフが対応。何も知らない私たちに大変丁寧に説明して下さいました。質問するとすぐに答えてくれ、気持ちのよい対応でした。【コストパフォーマンス】いろいろ盛り込んで60人で170万円くらいの見積りでした。最初の見積りなので分かりませんが、後で他の会場の見積りと比較したら大変お値打ちな設定です。お値打ちにも関わらず、会場はしっかりしているしホテルなので設備面では問題なしだと思います。【ロケーション】鶴舞線と桜通線の丸の内駅の近くなので便利です。またホテルなので遠方からのゲストの宿泊には困りません。駐車場が広く車で来るゲストが多くても問題ありません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ホテルのロビーには大きな3階吹き抜けがあり、二階の廊下部分からお菓子まきが出来るとのことで、魅力的です。【こんなカップルにオススメ!】低予算でもしっかり感のある結婚式を・・・と検討されている方はお勧め。でも雰囲気ある教会式を考えていらっしゃる方はお勧めできません。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。和...
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。和の披露宴で畳の会場でした。両脇にテーブル席があり、正座でお食事をいただくのではなく椅子に着席する形で年配の方に配慮されています。珍しい会場で斬新でした。真ん中に赤い絨毯がひかれています。新郎新婦は絨毯の向こうの扉からの入場。まるで大奥のようでした、新婦は黒の内掛けで入場し、赤い絨毯に映えました。とても印象に残りました。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ33人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | HOTEL Iris AICHI【アイリス愛知】- ai Cross Bridge(アイリスアイチ) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |