
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 夜景が見える宴会場1位
- 北九州市周辺 夜景が見える宴会場1位
- 北九州市周辺 駅から徒歩5分以内2位
- 北九州市周辺 窓がある宴会場2位
- 北九州市周辺 クラシカル2位
- 北九州市周辺 海が見える宴会場3位
- 北九州市周辺 ホテル4位
- 福岡県 駅から徒歩5分以内4位
- 北九州市周辺 料理評価5位
- 北九州市周辺 ロケーション評価5位
- 福岡県 海が見える宴会場6位
- 北九州市周辺 宴会場の天井が高い6位
- 北九州市周辺 総合ポイント7位
- 北九州市周辺 披露宴会場の雰囲気7位
- 北九州市周辺 コストパフォーマンス評価7位
- 北九州市周辺 スタッフ評価7位
- 北九州市周辺 お気に入り数7位
- 福岡県 ホテル7位
- 福岡県 クラシカル7位
- 北九州市周辺 挙式会場の雰囲気8位
- 北九州市周辺 クチコミ件数8位
- 北九州市周辺 チャペルに自然光が入る8位
- 北九州市周辺 チャペルの天井が高い10位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.0
- 料理 4.5
- ロケーション 4.7
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ215人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 39% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 28% |
81名以上 | 11% |
プレミアホテル門司港(旧門司港ホテル)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 44% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 6% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
プレミアホテル門司港(旧門司港ホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
港がみえる結婚式
【挙式会場について】ホテル直結なので、ホテルにチェックインしてから式場に迎えたのがありがたかった。チャペルのお花も綺麗で、生歌を聞けて良かった。挙式後、外で写真撮影もできて、とても良かった。【披露宴会場について】港が見えて色んなドアから入場してきたので楽しかった。テーブルもちょうどいい広さで、ゆったりとすごすことができた【スタッフ・プランナーについて】飲み物を頼む前にスタッフさんから聞いてくれるので助かった。【料理について】メニューも豪華で魚からお肉までたくさん出てきて飽きなかった。デザートも二つでた。ウェルカムドリンクが特におしゃれでオリジナルカクテルもあった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】門司港駅から徒歩五分くらいなので迷わずいけて便利です。近くにコンビニなどもありました。【この式場のおすすめポイント】フィッティングルームが個室だったので、ゆっくり友人と着替えることができて良かった詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
門司港レトロの街並みでオシャレな結婚式場
【披露宴会場について】披露宴会場は2つありました。1つ目はジョイアという会場でした。着席人数は6から100名着席可能な会場で招待人数によってパーテーションで区切ることが出来きるらしいです。見学時は宴会仕様になっておりましたが、窓が沢山あって天井が高く、落ち着いた雰囲気の会場でした。家族婚などではこちらの会場を使用されるらしいです。ホームページやホテルの売りの会場となっているのはスパーツィオという会場で、収容人数は30名から160名の大人数が収容できるようです。こちらも天井は高く、窓が多いので開放感が味わえます。テラスも隣接であるようです。どちらの会場からも海や門司港レトロの街並みを見ることができ、楽しいオシャレな会場です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場となるホテルですが、the門司港という場所にあります。レトロな街並みを弊害すること無く、門司港レトロに溶け込んでいるホテルとなっています。海、関門海峡はもちろん目の前には文化財である旧門司港三井倶楽部、門司港駅も近くにあり、ロケーション撮影は間違いないです。異国情緒溢れる街並みとなっているので、非日常を味わえるようなロケーションだと思います。ナイトウエデイングされる場合は夜景も綺麗だと思います。式場までは在来線の門司港駅からすぐです、都市高速の春日インターからは10分ほど、高速道路は門司港インターチェンジ、関門トンネルからも10分ほどで着くと思います。ホテルの場所も間違えることはないと思います。【この式場のおすすめポイント】ホテル婚は間違いなく親族受けがいいと思います。コロナは落ち着いたけれど、まだまだ家族婚が人気の今、親族へのおもてなし重視の方は門司港プレミアホテルはおすすめです。料理は説明しなくてもこだわりを感じられると思います。海鮮や、ブランド牛、スイーツもブライダルフェアでの試食でとても満足出来るものでした。試食会もあるそうで、当日のコース料理を味わうことも出来るそうです。ホテルということでエレベーターなどのバリアフリーやウエディングサロンもホテル内にあります。チャペルもホテル内にあるので、移動が少なく、天候には左右されないと思います。挙式の前日か当日に朝食付きでホテルに宿泊サービスが付いているので、前日に宿泊して当日ゆっくり準備ができたり、疲れたあとはホテルで休むといった選択ができるのも良いと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式費用の支払い方法を確認しそびれたので確認されておいてください。前払いなのか、御祝儀払い可能なのかで一時的に大金が必要である場合もあると思います。もしゲストの方も宿泊をされる場合、お得に泊まれるはずなので宿泊料金も確認されておいた方が良いと思います。送迎サービスについて説明はなかったので、送迎サービスの利用を考えている場合は要確認です。ドレスショップは全国展開されているフォーシスアンドカンパニーというところになりますが、店舗に希望とするドレスがない場合取り寄せになるので、気に入ったドレスがない場合取り寄せ、試着、決定まで時間を有する場合があると思います。ホテル婚で、こんなに料理にこだわりを感じられ見積もりが高く付きそう、、と思っていましたが、費用面で不安がある方は是非足を運ばれてみてください!!小倉周辺の結婚式場よりは相場が安く思えました。詳細を見る (1335文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が素敵な、海の見える式場
【披露宴会場について】披露宴の日が晴天で、海を臨むテラスでウェルカムパーティーを開きました。45人の招待客と海をバックに集合写真が撮れて最高でした!スターダスト付きのマッピングムービー後に入場したり、お色直し後の再入場では、プロフィールムービー後にカーテンが開くとともに、テラスから室内の会場に新郎新婦が入ったりする演出をしました。会場は100名以上収容可能で、フォトラウンドでは8卓のテーブルにスムーズにまわれました。【スタッフ・プランナーについて】優柔不断な新郎新婦に対し、とても優しく色々とご提案いただきました。締切ギリギリで招待状の種類など決めることもありましたが、スタッフさんの迅速な対応により間に合いました。【料理について】サクランボの形をしたデザートがとても可愛く印象的でした。試食会の時に感じたことですが、皆にも食べてもらいたくなるほど、美味しい料理です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】門司港駅から徒歩数分で、お酒好きな招待客を呼びやすかったです。送迎バスを出すことも可能とスタッフさんから聞きましたが、電車で良かったため利用はしませんでした。レトロな雰囲気のある街で、関門海峡が見え、海に臨む景色がとても素敵でした。【最初の見積りから値上りしたところ】お色直し用にカラードレスを追加したり、そのドレスに合わせた新郎タキシードを自前で用意したら持込料が必要だったりと、衣装にお金がかかりました。タキシードの持込料については結果的にサービスしてもらえたので安心しました。装花にもお金がかかりました。自分の好きなお花をブーケに入れてほしかったため、値上がりを許容しました。宿泊人数を少なく見積もっていたため、最初よりも宿泊料はかかりました。当然ではありますが、人数が増えると出費も増えます。【最初の見積りから値下りしたところ】会場費、入場時のマッピングムービー演出、エンドロールムービー、挙式神社とホテルの行き来に使ったタクシー代など、多くのアイテムについてサービスしてもらいました。【この式場のおすすめポイント】最初に提示された割引サービスを使わなかった場合、他のアイテムにそのサービス分を適用してもらえて助かりました。プランナーさんがいつも笑顔で対応してくれて、ラインでいつでも相談しやすく、頼もしかったです。会場のアクセスも雰囲気も料理も、すべて大満足です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ウェルカムボードなどを自作すると、ホテルに持ち込む荷物量が増えることに注意すると良いと思います。1週間くらい前からホテルに預かってもらえました。詳細を見る (959文字)
費用明細3,592,674円(47名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんが親切で、綺麗な式場でした。
【挙式会場について】チャペルは白基調で、とても広かったです。新郎、新婦それぞれの入場の時のライトの色を選ぶことが出来る点が良かったです!バージンロードも長すぎず、短すぎずでちょうど良い距離だと思いました。【披露宴会場について】人数な合わせて、会場をセッティングしていただきました。演出によって外光が入るようにしてくれたりしました。【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーさんをはじめ、関わってくださったスタッフさん全員が優しく丁寧に接してくださったので嬉しかったです。【料理について】フェアの際に琥珀糖が入ったドリンクを気に入ったので、同じものを当日も準備して頂けたことが良かったです。また料理も全部美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ゲストに場所を教えるときに、門司港レトロこ真ん中のホテルと言うと、必ず分かってくださるので良かったです。また高速道路からも近いので遠方のゲストが来やすいと言ってくれました。また披露宴会場の窓からは門司港レトロが見えるので素敵でした。【最初の見積りから値上りしたところ】タキシードを2着着たので、その分値上がりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムを持ち込みしたので少し安くなったかなと思います。【この式場のおすすめポイント】ウエディングケーキについて、要望通りになるように何度も打ち合わせをしてもらえました。イメージ通りのケーキになりました。妊娠している私の体調を気遣ってくださったのでとても助かりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちは準備の取り掛かりが遅かったので、やりたいことは早めに決めて、取り掛かるようにしたら良いと思います。詳細を見る (584文字)
費用明細2,442,100円(39名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る最高の1日になりました!
【挙式会場について】挙式会場のライトアップの色をセレクトできます。入場時は薄暗く幻想的な雰囲気ですが、新郎新婦が祭壇に上がるタイミングで、窓のカーテン(?)のようなものが上がるので、自然光が会場いっぱいに入り、とても明るい雰囲気になります。【披露宴会場について】水色を基調とした会場で、とても爽やかです。大きな窓がたくさんあるので、自然光がしっかり入り、開放的です。窓の外には門司港レトロの景色も広がっています。会場は広いので、60人のゲストが入ってもテーブル間のスペースはあり、歩きやすかったです。乳幼児と一緒に参列してくれたゲストもいたので、ベビーベッドも置いて頂きました。【料理について】たくさんのゲストから、お料理がとても美味しかった!と言って頂きました。海が近いこともあり、ウニやフグなど、他の式場の披露宴では中々ない海の幸がふんだんに使われていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr門司港駅から徒歩5分以内でアクセスしやすいです。式場周辺は門司港レトロ、海も広がっており、ロケーションは良いと思います。【この式場のおすすめポイント】●料理試食会があり、真ん中のコースと1番上のコースを新郎新婦それぞれで食べ比べることができました。お肉とデザートにはこだわりたかったので、その2品はグレードアップして頂きました。料理の内容も調理スタッフの方と相談させてもらいながら決めることができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】準備期間はあっという間にすぎるので、時間のある時に一気に進めておくことをお勧めします、、!詳細を見る (587文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
ドレス・衣装
挙式会場
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
港がみえる結婚式
ホテル直結なので、ホテルにチェックインしてから式場に迎えたのがありがたかった。チャペルのお花も綺麗で、生歌を聞けて良かった。挙式後、外で写真撮影もできて、とても良かった。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんが親切で、綺麗な式場でした。
チャペルは白基調で、とても広かったです。新郎、新婦それぞれの入場の時のライトの色を選ぶことが出来る点が良かったです!バージンロードも長すぎず、短すぎずでちょうど良い距離だと思いました。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る最高の1日になりました!
挙式会場のライトアップの色をセレクトできます。入場時は薄暗く幻想的な雰囲気ですが、新郎新婦が祭壇に上がるタイミングで、窓のカーテン(?)のようなものが上がるので、自然光が会場いっぱいに入り、とても明るい雰囲気になります。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
披露宴会場
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
港がみえる結婚式
港が見えて色んなドアから入場してきたので楽しかった。テーブルもちょうどいい広さで、ゆったりとすごすことができた詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
門司港レトロの街並みでオシャレな結婚式場
披露宴会場は2つありました。1つ目はジョイアという会場でした。着席人数は6から100名着席可能な会場で招待人数によってパーテーションで区切ることが出来きるらしいです。見学時は宴会仕様になっておりましたが、窓が沢山あって天井が高く、落ち着いた雰囲気の会場でした。家族婚などではこちらの会場を使用されるらしいです。ホームページやホテルの売りの会場となっているのはスパーツィオという会場で、収容人数は30名から160名の大人数が収容できるようです。こちらも天井は高く、窓が多いので開放感が味わえます。テラスも隣接であるようです。どちらの会場からも海や門司港レトロの街並みを見ることができ、楽しいオシャレな会場です。詳細を見る (1335文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が素敵な、海の見える式場
披露宴の日が晴天で、海を臨むテラスでウェルカムパーティーを開きました。45人の招待客と海をバックに集合写真が撮れて最高でした!スターダスト付きのマッピングムービー後に入場したり、お色直し後の再入場では、プロフィールムービー後にカーテンが開くとともに、テラスから室内の会場に新郎新婦が入ったりする演出をしました。会場は100名以上収容可能で、フォトラウンドでは8卓のテーブルにスムーズにまわれました。詳細を見る (959文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
料理
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
港がみえる結婚式
メニューも豪華で魚からお肉までたくさん出てきて飽きなかった。デザートも二つでた。ウェルカムドリンクが特におしゃれでオリジナルカクテルもあった。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が素敵な、海の見える式場
サクランボの形をしたデザートがとても可愛く印象的でした。試食会の時に感じたことですが、皆にも食べてもらいたくなるほど、美味しい料理です。詳細を見る (959文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんが親切で、綺麗な式場でした。
フェアの際に琥珀糖が入ったドリンクを気に入ったので、同じものを当日も準備して頂けたことが良かったです。また料理も全部美味しかったです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
ハナレポ(投稿レポート)
かいさん
2024.04開催
あぽろさん
2024.04開催
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | プレミアホテル門司港(旧門司港ホテル)(プレミアホテルモジコウ キュウ モジコウホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒801-8503福岡県北九州市門司区港町9-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |