
48ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート信州・八ヶ岳 総合ポイント1位
- リゾート信州・八ヶ岳 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート信州・八ヶ岳 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート信州・八ヶ岳 料理評価1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ロケーション評価1位
- リゾート信州・八ヶ岳 スタッフ評価1位
- 山梨県 お気に入り数1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 お気に入り数1位
- リゾート信州・八ヶ岳 お気に入り数1位
- リゾート信州・八ヶ岳 クチコミ件数1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ホテル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ホテル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 チャペルに自然光が入る1位
- 山梨県 独立型チャペル1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 独立型チャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 独立型チャペル1位
- 山梨県 緑が見えるチャペル1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 緑が見えるチャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 緑が見えるチャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 窓がある宴会場1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 緑が見える宴会場1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ナチュラル1位
- 山梨県 リゾート1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 リゾート1位
- リゾート信州・八ヶ岳 リゾート1位
- 山梨県 ホテル2位
- 山梨県 チャペルに自然光が入る2位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 チャペルに自然光が入る2位
- 山梨県 緑が見える宴会場2位
- リゾート信州・八ヶ岳 緑が見える宴会場2位
- 山梨県 ナチュラル3位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ナチュラル3位
- 山梨県 窓がある宴会場4位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 窓がある宴会場4位
- 山梨県 クチコミ件数6位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 クチコミ件数6位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 総合ポイント7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 披露宴会場の雰囲気7位
- 山梨県 挙式会場の雰囲気7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 挙式会場の雰囲気7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 料理評価7位
- 山梨県 ロケーション評価7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ロケーション評価7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 スタッフ評価7位
- 山梨県 総合ポイント8位
- 山梨県 披露宴会場の雰囲気8位
- 山梨県 料理評価8位
- 山梨県 スタッフ評価9位
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
新しい門出に雰囲気がよい。
【披露宴会場について】とても洗練されていて現代風という感じが強い。特に変わったところもないが、ステージが高く新郎新婦の顔がよく見えた。【演出について】印象的であった。【スタッフ(サービス)について】とっても親切でよかった。【料理について】地産のものでよい。ケーキ等のデザートも評判らしい。おいしいものがたくさん出て料理も評判なのだと実感した。【ロケーションについて】とてもよい。【式場のオススメポイント】ロケーション【こんなカップルにオススメ!】若い。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
自然の中の落ち着いた雰囲気
【挙式会場について】景色・雰囲気が良い【披露宴会場について】大人の落ち着いた感じ【演出について】ピアノの生演奏が良かった【スタッフ(サービス)について】ドリンク、料理提供のタイミングが良かった【料理について】地元の食材を上手く使い、味はもちろん、盛り付けも美しかった【ロケーションについて】都内からはちょっと遠いが、自然に囲まれていて良かった【マタニティOR子連れサービスについて】授乳、おむつ替えのスペース、子供がちょっと遊べるようなところがもっとあればよかった【式場のオススメポイント】小さめの披露宴会場だったが、音響やライトの設備も良く、ステージもあって良かった【こんなカップルにオススメ!】ちょっと大人の落ち着いたカップル、詳細を見る (316文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
【挙式会場について】前泊だったので夜に伺いましたが薄暗...
【挙式会場について】前泊だったので夜に伺いましたが薄暗くちょっと怖い感じもありました。外観をもっと明るくした方が良いような。【披露宴会場について】中に入るとキレイで良い感じでした。【演出について】とても良かったですが花の高さがあって高砂が見えにくかったです。【スタッフについて】とても感じが良く良かったとです。【料理について】料理は、全て美味しく満足でした。【ロケーションについて】ちょっと奥に入っていくので初めてだと分かりにくい感じでした。【マタニティOR子連れサービスについて】妹が子連れでしたが特にサービスは、なかったです。【式場のオススメポイント】お料理が美味しく良かったです。【こんなカップルにオススメ!】あまり気張らず大人数でなくこじんまりとした式を希望の方に良いと感じました。宿泊施設もあるので遠くから来る親戚や友人がいる方にも良いと思います。県内でも泊まって、ちょっと贅沢な感じを味わえるので宿泊を親戚でするのも良いなぁという感じでした。館内にコンビにもあるので助かりました。朝のバイキングも焼き立てのパンが色々とあって良かったです。ちょうど10月だったのでハロウィンの飾りつけもしてあったりイベントがありそういったイベントに合わせて日程を取るのも良いかと思います。クリスマスもステキなんだろう詳細を見る (555文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.2
スタッフの接客がいい
最初はパンフレットの写真を見て会場のロケーションに惹かれて見学に行きましたが、それよりもスタッフの方がこちらの予算に合わせて親身に計画をたててくださったりとても親切な対応をして頂いたのが良かったです。 規制もあまり無く持ち込みなども多少自由が聞きます。 少人数のシンプルなプランに合わせて内容を組んでくださり無理にオプションなどを入れさせず、余分なものはむしろはぶいてくださいました。ロケーションももちろんいいので当日楽しみです。 ただ、交通の便があまり良くないのと冬場は雪が心配だなと思います。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
形式的で、親戚同士の披露のような結婚式でなく。家族的で...
形式的で、親戚同士の披露のような結婚式でなく。家族的で、親密な、暖かいスタッフと、皆で作り上げる結婚式になったと思います。旧態依然とした,依然お式と違い感激いたしました。これからは、新郎新婦の個性ある式の企画が式場側の見せ所です。この式場は、環境、設備、お料理、スタッフすべての面で洗練されたすばらしいものでした。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 3.6
都心からも近い自然に囲まれたリゾート婚
高校の友人の結婚式・披露宴に参加しました。式場がドーム状になっていたのですが、式が始まるとドームが開き、野外の教会に変化しました。大自然の山々に囲まれ、非常に雰囲気よい結婚式でした。ただ、小渕沢の10月はちょっと肌寒かったので、少々防寒対策が必要。披露宴は、ディナーショーもできるようなホールで、高砂の他にステージもあり演出はすべて壇上のため、見やすかったです。目立ちたい新郎新婦や、演出でダンス披露などがあれば向いていると思います。料理はイタリアンでどれもおいしかった印象です。結婚式と言えばフレンチばかりなので少々新鮮でした。都心からも比較的アクセスしやすく、かつ自然も堪能できるリゾート婚だと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/12/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
ヨーロッパ風の街並みで楽しむウェディング
リゾナーレの結婚式に参列しました。10月も終わりの方だったので八ヶ岳の麓とい事もあり結構寒かったのですがリゾナーレの回廊に生えているシダが赤く紅葉していてとってもキレイでした。挙式会場はドーム型でドームが開くと池の向こう側に新郎新婦がいて二人がドーム内に入場してくるというロマンチックな登場の仕方でした。しかし、雨が降ったら困るだろうなとは思います。また、披露宴会場は宿泊できる施設の中にあってキッチンも備え付けてありシェフがその場で作って出来立てを食べられるというスタイルでした。本当に美味しかった!また面白い事にそのキッチンはパーティー後は自由に使え披露宴会場は次の日の朝まで貸し切れるという事で朝までパーティーをして楽しみました。本当に非日常が味わえました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.4
個性的なチャペルでした
駅からは少し距離があって利便性は良くない立地でしたが、無料送迎バスが出ていたので問題無く、環境的には自然に囲まれた素晴らしいロケーションでした。挙式はチャペルで行なわれました。チャペルは天井がドーム型の個性的な外観で、周りを木々に包まれた幻想的で素晴らしい雰囲気でした。式の途中で天蓋が開いて周りの緑が一望できる演出があって、とても印象に残りました。パーティー会場のレストランは、窓が大変大きくて周りの緑が見えて、光が沢山差込むので開放的で明るい雰囲気の会場でした。飾ってある絵画や花がお洒落で、豪華さを感じました。料理はイタリアンで地元の食材が沢山使われていて、特に野菜が新鮮で美味しかったです。飲み物の種類が豊富で、ワインと食事の相性が良くて大変満足できました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/06/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
自然に囲まれた静かな雰囲気とスタッフの対応にまいりました。
【挙式会場について】自然に囲まれ素晴らしいロケーションである。挙式会場も自然を利用し参加者をあっと言わせる会場であった。【披露宴会場について】広い披露宴会場であり申し分ありませんでした。【演出について】スタッフと新郎新婦の綿密な打ち合わせの計画のもとサプライズが多く大変満足いたしました。【スタッフ(サービス)について】スタッフの皆さんが素晴らしい対応も徹底しておりいやな気持が一つも感じませんでした。【料理について】イタリアン料理のフルコースでした。各テーブルごとにスタッフが専属に対応していただき申し分ありませんでした。【ロケーションについて】自然に囲まれ最高のロケーションでした。【マタニティOR子連れサービスについて】子供専用の料理を出していただき満足でした。【式場のオススメポイント】小淵沢インターに近く遠方者の方も来場しやすいこと。料理が素晴らしい。新郎新婦もスイートルームに宿泊でき最高でした。【こんなカップルにオススメ!】来場者に満足していただけることを一番に考えた時詳細を見る (442文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
-
- 参列した
- 4.4
挙式会場 キレイですごく良かったです。披露会場 少...
挙式会場キレイですごく良かったです。披露会場少し机が狭かったかな。料理美味しかったです。次々とでてきて楽しかった。スタッフ親切に色々と答えてくれて話しやすかった。ロケーション最高です。また行きたいくらい。ここが良かったとてもキレイで清潔感がある。こんなカップルにオススメ老若男女にいい。子供がいる人でもいいと思います。キレイ好きなカップルはオススメ。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- -
天井が開くサプライズ
従兄弟の結婚式に参列してきました。当日は台風が接近しており、決していい状況とは言えませんでした。挙式場は屋外を移動しないといけないため、当日は地面が濡れており、移動は少々困難だなと思いました。挙式自体は普通でしたが、一番最後に天井が開くという演出があり、参列者はみんな感激していました。ただ、天候が良ければもっと綺麗だったんだろうなと少々残念な気もしました。披露宴会場は広く、招待客も多かったのですが余裕があり、またスタッフも常に招待客へのサービスを心がけており、料理の説明等も満足のいく内容でした。この会場を選ぶなら、梅雨や台風の時期以外をおすすめします。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.2
従兄弟の結婚式に参列しました。式場は森の中にある感じで...
従兄弟の結婚式に参列しました。式場は森の中にある感じで落ち着いた場所にあります。挙式会場は最後に天井がオープンするというサプライズがあります。スタッフも常に気配りをしているのでテーブルの上が空食器になることはありませんでした。披露宴の自由度も高く、新郎と新婦およびその仲間たちで演奏を行ったりもしていました。少々高くつきそうですが、招待客は満足すること間違いなしです。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
初めて訪れた式場でした。非常に思い出に残る式であり、会...
初めて訪れた式場でした。非常に思い出に残る式であり、会場もスタッフの方の対応も素晴らしいところでした。【挙式会場】ドーム型のような、今までに見た事のない形の不思議な空間でした。挙式がスタートするのと同時にドームの天井が開き、外の景色が見え感動しました。外の通路からゆっくりと花嫁さんが歩いてきたシーンが印象に残っています。【披露宴会場】とても素晴らしい、モダンな披露宴会場でした。黒を基調としたシックな空間に赤の花が映えていました。非常に広い会場でした。【料理】一品一品がアートのような楽しさと、おいしいお料理でした。特に私はデザートがおいしかったです。【スタッフ非常に教育が行き届いている印象を受けました。みなさんいつでも笑顔を絶やさず、どんなことにも丁寧に対応している印象を受けました。とても気持ちよく過ごすことが出来ました。【ロケーション自然豊かな土地であるため緑がとっても式場に溶け込んでおり、素晴らしい場所でありました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの方が、お料理の一品一品を丁寧に説明して下さり、目や味覚だけでなく耳も楽しませて下さる印象を受けました。【こんなカップルにオススメ!】一日一組限定(だった気がする)ので、特別に贅沢な気分を味わいたいカップルにお勧めです。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
とにかく建物が素敵。立地もいいですし。
【挙式会場】森の中のリゾートウエディングそのものです。冬は寒いけどイルミネーションが綺麗だし、夏は緑豊かで爽やか。【披露宴会場】コンクリート打ちっぱなし感が近代的かつヨーロッパ風で素敵。【スタッフ(サービス)】とても親切です。【料理】見た目にもすばらしいです。【コストパフォーマンス】もうちょっとお安ければなぁ。【ロケーション】まさにリゾート。緑と星空と、、、、【マタニティOR子連れサービス】あまりお勧めはできないです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)みてません。【ここが良かった!】ドーム型のチャペル。他にはないかも。【こんなカップルにオススメ!】パーティっぽい雰囲気でやりたいかたに。少し大人な雰囲気を楽し見たい方に。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
緑の多いチャペル
友人の結婚式に参列しました。チャペルが現代アートのようなちょっと不思議な形をしていました。式が終わる頃に、壁が動いて、緑が見えるつくりになっています。当日は雨でしたが、それすらもアートのようで、印象的でした。会場は本当にステキでした。披露宴会場も、光がキレイに入るつくりになっていました。終始ピアノの生演奏で、ゆったりとした雰囲気で過ごせました。また、料理もとても美味しく、演出もよかったです。都内から距離はありますが、その距離すら気にならないくらい思い出の残るステキな式場でした。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/13
- 参列した
- 3.8
挙式会場のロケーションが最高でした。
従妹の結婚式に参列しました。親族控室は殺風景で自分でお茶を入れる感じで特に感想なし。更衣室は自由に使えて、コインロッカーも100円返ってくるので、着替えとメイクをするのに便利でした。挙式会場は外になるので、ハチが飛んでいてそれがちょっと怖かったけど、途中天井のドームが開いて、ガーデンが目の前に広がるのには感動!!そのあと先に参列者がガーデンに出て、そこに新郎新婦が池の飛び石を渡ってくる演出は素敵でした。そのあとフラワーシャワーのあと乾杯!暑かったけど日傘を貸してくれるサービスがありました。披露宴会場はもと音楽堂とのことで広くて天井も高いのですが、高砂が体育館のステージみたいなところにしか作れないらしく、新郎新婦が遠いのが難点かな。各テーブルの花がスポットライトで照らされているのが素敵。パーティーが始まる前にウェルカムドリンクを運んでる従業員が、トレーから落としてしまい、従弟と母と姉が服にかけられてしまったのが残念。そのあともなかなか清掃とお詫びに来なかった。忙しいとはいえ、責任者は飛んでくるべきだと思った。クリーニングがもし必要だったら。と名刺だけ持ってきたのもダメ。お金を持ってきて、足りなかったら請求してくださいが常識。結局母は請求しなかったようです。料理は八ヶ岳の野菜をふんだんに使っていてとってもおいしかった!量は女性にはちょっと多いくらいでした。満足。乾杯の前に、一口スプーンで2品先に食べれるのもお預け感がなくていいと思いました。ドリンクもカクテルもあるし、ノンアルコールカクテルもあったので女性にはうれしいサービスでした。うちのテーブルについてくれたやや年配の女性が少しとろくて魚料理の前に白ワイン、肉料理の前に赤ワインなのに、タイミングが遅くて父に催促をされていました。従業員の教育はいまいちだなぁと思いました。そこだけ残念。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/14
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
家族だけで挙式を上げました。
2011年7月9日に家族のみで挙式&会食を行いました。【挙式会場】ゾーナという変わった開閉式ドームの会場でした。目の前が森で、ドームが開いた時の緑がとてもキレイでした。式後に庭にでて、シャンパンセレモニーがありました。【披露宴】家族8名での会食でした。オッテセッテというレストランの個室でした。特別にバイオリン奏者の方も呼んでもらえました。料理は本当に最高です。【スタッフ】とても親切で、少人数でも臨機応変に対応していただきました。【ロケーション】森の中、自然に囲まれている。落ち着いた雰囲気です。家族連れも多く、夏休みなどは賑やかかもしれません。【コストパフォーマンス】高めです。カップルの年齢層も若干高めの気がします。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
ドームが素敵な式場!
さわやかで緑も多く素敵でした天井も高く広々としてましたお料理は美味しかったのですがビュッフェなのにとる量を制限されてその後、見たらかなり残っていて残念でした。温かいうちにたくさん食べたかったです。取り分けてくれていたのですがあまり手際が良くなくそれなら参列者が勝手にとるスタイルでよいのではないかと思いました。車で行ったので他のルートはわからないです。各テーブルを見てくれているサービスの方は気配りができていてとてもよかったです。今回は特にペットの参列はなかったのですがペット同伴できるのはとてもいいサービスだと思います。チャペルのドームがしまっている間はとてもロマンチックで開くと緑が広がりさわやかで開放的でおすすめです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
自然が豊かなリゾナーレ
私が下見したこのリゾナーレはとにかく自然が豊か。こんな自然の中で挙式をしたいなと思いました。また、敷地もかなり広く室内のデザインもかなり良かった。料理の方は一品一品の出来具合がすごく良くどれもこれも美味しく頂けた。総合的にいうとここはかなり良い。一度機会を作って婚約相手と行ってみてはいかがでしょうか。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/02/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
挙式会場は屋外のドーム状のチャペルで行われました。天候...
挙式会場は屋外のドーム状のチャペルで行われました。天候が晴れだったこともあり、とても景色が映えて幻想的に思いました。披露宴会場では、スタッフの対応があまり冴えない感じがしましたが、それよりも新郎新婦が頑張って披露宴の準備をしたと感じる面が多々あり、その頑張りがとても印象に残っています。(スライドショーや手紙など)料理は、新鮮味には欠けましたが、海産物以外はとても美味しく戴くことができました。ロケーションでは、やはり屋外にあるドーム状のチャペルが1番の印象です。おすすめのポイントでもあります。幾多の道を乗り越えたカップルには、このような幻想的なチャペルでの誓いの言葉は心に深く残ると思うので、是非利用してみてはどうかと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
緑に囲まれた結婚式ならここ!!
緑に囲まれての結婚式を歌っているだけあって草木がたくさんある式場でした。結婚式場は開閉式になっており新郎が扉から現れたあと、壁が開き新婦が登場しセレモニー感は抜群でした。その演出方法は結婚式の話になると全員が口にする程インパクトがあります。会場はこの式場で一番大きいところで行いました。全体的に暗い会場でしたが、ライトアップ等がされていてとてもオシャレな空間でした。ピアノの生演奏が会の最中流れていて、挨拶や花嫁の言葉など盛り上げていました。緑に囲まれた大変素敵な場所になります。緑に囲まれた=山ではなく、上手く言えませんがオーガニック的な(?)感じです。自然が好きなおしゃれな人が好きそうな場所といった雰囲気で、緑に囲まれた場所で式を挙げたいと思っていたらここだと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
演出にビックリ!
多分、あまり費用は高くない式を友人があげました。しかし、挙式(ZOA)に参加した際の花嫁の登場にビックリ。また人前式だったので私も誓いの問いかけを言わせてもらうなど、招待された方々で 何名も挙式に参加出来たのも また新鮮で良かったと思います。沢山の手入れの行き届いた緑に囲まれ、自然の中で家族や親しい人達からのお祝いは、当人達もとても幸せそうでした。お料理も 正直あまり期待をしていなかったのですが、イタリアンで 全てのメニューがとても美味しくて、また地元の野菜もふんだんに使われ、お肉、魚ともに満足でした。ドライアイスを使ったお料理もあり、また演出にビックリで 女の子は嬉しい内容だったと思います。お色直しのあとの登場にも他にはない演出などがあり、楽しみながら美味しいお料理を頂けて、2時間で披露宴も終わったので、あまり疲れずに過ごせました。ドリンクサービスも馴染みやすい内容で2度あったのも有り難かったです。場所が小淵沢と山梨でも離れた所なので 行き帰りが大変ですが、自分が挙げるにも ここならいいなと思えた場所でした。大満足です。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
割高感はあったものの、招待客に喜んでもらえたので、良かった。
【挙式会場】挙式会場が、自動的にオープンになり、緑が見えてから、入場するタイプだったので、サプライズになってとてもよかった。【披露宴会場】天井が高かったので、開放感もあり、音響も整っていたので、演出が良く感じた。【スタッフ(サービス)】所々、フロントが間違えるところも見受けられたが、全体的にはまぁまぁだったと思う。ただ、スタッフ同士のやり取りが統一されていないようで、こちらが再度説明しなければいけないのが、面倒だった。【料理】地域の特色を生かした料理になっており、野菜や肉など地産地消で、とても良かったと思うが、自分たちが挙式披露宴をあげたため、堪能することが出来なかった。【フラワー】イメージ通りの花で、とても良かったと思う。【コストパフォーマンス】悪いと感じた。高原にあるので、リゾートとしての結婚式は行なえたが、割高感が否めない。【ロケーション】綺麗な空や緑に囲まれていて、季節的にもいい場所だった。【マタニティOR子連れサービスについて】ベビーベッドのレンタル等もしてもらえたので、とても良かったように思える。【ここが良かった!】ロケーション。【こんなカップルにオススメ!】都会に住んでいて、リゾートウェディングを山で行ないたいカップル。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
リフレッシュリゾート ウエディング
自然があるので、マイナスイオンが豊富で、癒される感じ。心から落ち着けられる設備等、スタッフひとりひとりのおもてなしが滑らかで、充実出来る感じ。お客様ひとりひとりが笑顔を絶やさず、充実している。時季のものもあり、目と舌で楽しませてくれる。ドリンクも豊富に揃ってて、呑める人、呑めない人に関わらず、充実している。自然豊かな場所に位置し、初夏の新緑の時季は、マイナスイオン効果で、気分も落ち着く感じ。交通アクセスは、会場から駅から、送迎バスがある。ひとりひとりが、お客様に接する際、心からのもてなしを提供してくれる。リゾートな会場なところから、マイナスイオンが豊富で、忙しい毎日でも、普段の疲れ等、癒される。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/04/05
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
自然を感じる高原のチャペル
大学の友人の結婚式で、遠方からの参加でした。【挙式】ドーム型の現代的なチャペルでした。花嫁の入場になるとドーム前方がOPENし、緑の中から花嫁と父親がチャペルに向かって歩き始め、参列者からは歓声があがりました。挙式後は緑の中でフラワーシャワーがあり、とても素敵でしたが、高原なので肌寒くドレス姿ではとても寒かったです。(スタッフの方が途中でブランケットを配って下さいました。)【披露宴会場】イベントやコンサートでも使える広い会場で、前方は高さ1mほどの舞台がありました。お色直しまでの新郎新婦のテーブルは舞台上にあったので、遠くの席から二人の姿が見えるのがよかったです。お色直し後は余興があるため、新郎新婦のテーブルは舞台下になっていました。【演出】舞台上の角にグランドピアノがあり、挙式中生の演奏が聴けました。お色直しの入場は、舞台奥から新郎新婦のシルエットが浮きあがり、進んでくるというもので、サプライズでした。【食事】地元の食材を使ったお料理で、おいしかったです。少し品数が多く、スタッフさんがすぐに次のお料理を持ってきて下さるので、食べることに追われるほど、ボリュームがありました。ノンアルコールカクテルが数種類あり、とてもおいしかったです。【ロケーション】最寄り駅からはシャトルバスも運行していて、問題はありませんでした。宿泊施設があるので、遠方からのゲストもくつろげる会場だと思います。【ここが良かった!】宿泊施設に離れのような温泉があり、露天風呂も満喫できました。宿泊施設に併設して買い物ができるお店があり、お土産なども見れたので楽しかったです。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/09/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
料理!ここの創作イタリアンは絶品です!
【挙式会場について】イタリアの建築家が設計したというドーム型のチャペルは、天気が良いと挙式のクライマックスで壁と屋根が開きます。そこから見える風景はまさに高原ウエディングというかんじで、森の中で式を挙げているような感じです。【披露宴会場について】ホテル内のレストランが会場でした。少し狭い感じはしますが、招待客の少ない方には良いと思います。壁の一面が全面窓なので外のキレイな風景(森の中のような)が見られます。【演出について】料理を招待客の目の前で仕上げる演出がありました。とてもいい香りに包まれて、とても盛り上がると思います。【スタッフ(サービス)について】車いすの人への応対がとても親切でした。また、ホテルへ着いたときから全員笑顔で、ホスピタリティーにあふれていると思います。【料理について】地元の食材を使ったイタリアンが本当においしいです。また、メインディッシュが3品から選べたのもありがたかったです。【ロケーションについて】高原でのリゾートウエディングというイメージにぴったりで、挙式・披露宴会場とも森の中というイメージです。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】【こんなカップルにオススメ!】東京近郊で高原でのリゾートウエディングを望んでいる方にオススメだと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
リゾナーレ小淵沢
ガーデンウェディングでしたが、緑のなかのドームが神秘的でした建物がどこもオシャレにできていて、非日常感が素敵でしたイタリアンでしたがどれもはなやかで、かつ美味しくとても満足できるものでした交通アクセスはあまり良くありませんが、自動車で行くのであればわかりやすい立地ですホテル従業員だけに、とてもプロフェッショナルで、気持ちの良い対応でした。ペット同伴で式に出席出来て、可愛らしい式になりました。控え室はホテルのロビーでしたが、ひろびろしていて、デザイナー家具でゆったりすることができました。緑の綺麗な時期に式をするのがオススメします。天気に左右されるでしょうが、べつに素敵な屋内教会があるので心配はありません。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/02/19
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
リゾート地ならではのロケーションを楽しめる式場
【挙式会場】外で行うので冬には向かないかな。夏の季節にはいいと思います【披露宴会場】いかにもリゾート地って感じで別世界感が上手く表現できていたと思います【スタッフ(サービス)】まぁ式場ならあれくらい出来て当たり前かな。いいと思います【料理】とても美味しかったです。野菜が地元で採られてるらしくてふだん食べられない物ばかりで感動しました。【コストパフォーマンス】オンシーズンだと高い。でも、お金にゆとりが有る人ならいい所だと思います【ロケーション】中心部から離れているので若干不便さは有ると思います。ゲストが大変かな【マタニティOR子連れサービス】わかりません【その他】(控え室、化粧室、その他設備)普通だったと思います【ここが良かった!】野菜の素材そのものの味が活かされた料理になっていて美味しかったです【こんなカップルにオススメ!】お金に余裕があるか身内だけの結婚式には向いているかな詳細を見る (393文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】ドーム型のプラネタリウムのような会場が珍し...
【挙式会場】ドーム型のプラネタリウムのような会場が珍しく、思い出に残っている。【披露宴会場】ホールのように広く、天上も高く、入った瞬間感動した。テーブルコーディネトも高級感があり映画に出てきそうな雰囲気だった。【料理】本格的なフランス料理で、特にメインディッシュのお肉とフォアグラがとても美味しく、高級レストランに負けないレベル。嬉しかったのは、大きな披露宴だったにも関わらず、お料理がタイミングよく運ばれ、すべて出来立てのような温かさだったこと。今まで行った結婚式の料理って覚めてて(ぬるい…)当たり前で、諦めているところがあったけど、ここの料理は大満足でした。【スタッフ】挙式会場、写真撮影、披露宴会場、が離れており、外を移動しなければならないので、冬場はかなり寒いです。ヒーターの用意もなく、ただてさえドレスで寒いのに、案内しているスタッフだけは暖かそうなコートを着ており感じ悪く感じた。足の悪いご年配の方への配慮がなかったのも残念でした。(車椅子を用意する等)【ロケーション】清里ののんびりとして、自然に溢れたホテルで、暖かい気持ちになる。かわいい絵本の中のような雰囲気で女の子憧れのロケーション。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといってもお料理が本格的で美味しい事。素材もかなり良いものを使っているのが一口で分かる高級レストランの味です。【こんなカップルにオススメ!】たくさんの緑囲まれているホテルなのでナチュラルなカップルにオススメ。それでいて料理にはこだわりたい方!お呼びしたお客様の満足度はかなり高くなりますよ。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
滞在型ウエディング&引出物として施設内利用をプレゼント!
【挙式会場】「ZONA]はドームが開くと、参列者からは「わぁ」という声があがり、みんな外の風景に惹かれていきます。昼間だけでなく、夜はライトアップや音楽演奏をしていることもあり、素敵な場所です。【披露宴会場】余興もせず、みんなが気負わずに、ごはんがたべれるパーティーにしたかったので、雨天等を考慮して、ブリラーレを選びました。周りが緑に囲まれ、昼間〜夜の移りゆくロケーションをながめながら、友達など参列者のみんなとおしゃべりして過ごせました。翌日まで披露宴会場(ブリラーレ)を貸切にできたので、ゆる〜い2次会を行いました。キッチンも使えるので、近くの道の駅で購入しておいた地の野菜やお肉で、簡単なオードブルをみんなでつくり、お酒が足りなくなると、施設内にあるお店で購入して、なんとも我が家のようなくつろぎ具合でした。【スタッフ(サービス)】どのスタッフのかたも、一つ一つ丁寧に確実に対応していただけたのが、とてもよかったです。ドレスもリゾナーレ内のドレスショップで選んだのですが、名古屋の会場よりも落ち着いて時間をかけて選ばせてもらえてうれしかったです。【料理】とにかく「野菜が美味しい」ことに、試食の時点で釘付けになりました。ワインも好評で参列者の方も喜んでくださいました。【フラワー】会場に合った飾り方は、写真に写った時も本当に絵になるもので、斬新さがあったと参列者の方からも褒めていただきました!【コストパフォーマンス】名古屋から2時間半ということで、参列者の皆さんにははじめから「宿泊・交通費はこちらもちなので、時間に都合がつく方は、ぜひご家族で旅行だと思って」というスタイルで、式場決めたらすぐに、連絡しました。宿泊費・交通費・多めのお車代・参列者全員のヘアメイク・着付け代・お菓子・飲み物で数十万になりました。しかし、リゾナーレは、式場の花・食べ物・ドレス以外には持ち込み料が【ロケーション】なんといっても、緑と空気と建築の一体は癒されました。「外国にでも来たようだね」と参列者は風景と一緒に写真をたくさんとっていたので、嬉しかったです☆【マタニティOR子連れサービスについて】ちょうどマタニティーも、子供も、車椅子利用者も参列していたのですが、式場では車椅子をスタッフが数人で持ち上げたりと色々目配り気配り下さり、不自由はなかったとのことで、安心しました。また、ホテルの部屋にベットガードをつけてくださったので、ママたちからは感謝されました。【ここが良かった!】八ヶ岳などの山々に囲まれた自然の中で、明るく開放的なウエディングが行えたことに満足しています!【こんなカップルにオススメ!】参列者が旅行気分で来てくれることを承知してもらえるなら、アウトドア好きや、旅行好きの夫婦にはお勧めです!!丸山珈琲は、朝早くから開店していて便利です。また紅茶好きなら、毎回のウエディングの打ち合わせに出てくる施設内のピーマン通りにある「小淵沢ラティス」の美味しい季節の紅茶が楽しみになるかもしれません。施設はもちろん、施設以外にも周りの観光で楽しく過ごせます!詳細を見る (1280文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/26
ゲストの人数(21件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 52% |
21〜40名 | 38% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 5% |
81名以上 | 5% |
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 19% |
101〜200万円 | 48% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 5% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ315人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1006月
目安:1時間00分
- 第1部11:00 - 19:30
オンライン開催【オンライン】リゾートWの基本がわかる&見積相談もOK
アドバイザーと同じ写真や映像を見ながら説明を聞けるから、サロンで相談するようにイメージが膨らみやすい!空き状況や見積りの確認もできるから、まずは気軽に相談してみよう♪
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 19:00
現地開催山梨・長野在住の方限定♪コース料理試食付きW相談会
ゲストの満足度が高い当ホテルの料理を、無料でご試食いただける特別フェア。チャペル見学やパーティ演出体験、ドレス試着も、リゾナーレウエディングの魅力を丸ごと体験♪
1012日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 19:00
現地開催【東京往復!交通費優待】チャペル&会場見学×現地体験フェア
【先着5組限定】新宿~小淵沢の往復「特急あずさ」チケット付のお得なフェア♪チャペルや会場見学をしながら、おふたりのイメージや招待するゲストに合わせて最適なプランをご提案します★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5828-6827
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- リゾナーレ八ヶ岳オフィシャルウエディングサロン(銀座)東京都東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ10F
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 表参道サロン東京都東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル4F MAISON de FOURSIS内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 名古屋サロン愛知県愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 横浜サロン神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA3F フォーシスアンドカンパニー横浜メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 大宮サロン埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13 OLSビル15F フォーシスアンドカンパニー大宮メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 松本サロン長野県松本市中央1-19-12 アイプリモ松本店内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 甲府サロン山梨県甲府市貢川本町13-6 フォーシスアンドカンパニー甲府メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
#会場の魅力
おすすめ

銀座サロンオープン記念◆◆結婚式当日ふたりの宿泊2泊(最大16万円相当)プレゼント!◆◆
対象/銀座サロンにて新規接客をされた方対象。6名様以上の会食会を行っていただく方。
適用期間:2021/01/07 〜
基本情報
会場名 | 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳(ホシノリゾートリゾナーレヤツガタケ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒408-0044山梨県北杜市小淵沢町129-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・JR中央本線小淵沢駅送迎バス5分 ・中央自動車道小淵沢I.C3分 ※※東京(新宿・銀座・表参道)、名古屋、横浜、大宮、静岡、松本、甲府にもサロンあり |
---|---|
最寄り駅 | 小淵沢駅、八ヶ岳エリア
|
会場電話番号 | 050-5828-6827 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00 ※火曜定休(祝日除く) |
駐車場 | 無料 400台 |
送迎 | ありJR中央線小淵沢駅よりシャトルバスあり。 参列者用送迎バスも手配可能。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式のクライマックスには開閉式の天蓋が開き、鮮やかな緑の景色が目の前一面に広がる。リゾートの開放感に包まれる感動の挙式は、皆の印象に残ること間違いなし。 |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 屋外でのガーデンパーティや左右の大きなガラス窓で屋外の緑を取り入れた斬新なデザインのパーティ会場など、ふたりのスタイルに合わせて選べる。翌日まで貸切可能な会場も。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り |
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
