
48ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート信州・八ヶ岳 総合ポイント1位
- リゾート信州・八ヶ岳 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート信州・八ヶ岳 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート信州・八ヶ岳 料理評価1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ロケーション評価1位
- リゾート信州・八ヶ岳 スタッフ評価1位
- 山梨県 お気に入り数1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 お気に入り数1位
- リゾート信州・八ヶ岳 お気に入り数1位
- リゾート信州・八ヶ岳 クチコミ件数1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ホテル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ホテル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 チャペルに自然光が入る1位
- 山梨県 独立型チャペル1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 独立型チャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 独立型チャペル1位
- 山梨県 緑が見えるチャペル1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 緑が見えるチャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 緑が見えるチャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 窓がある宴会場1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 緑が見える宴会場1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ナチュラル1位
- 山梨県 リゾート1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 リゾート1位
- リゾート信州・八ヶ岳 リゾート1位
- 山梨県 ホテル2位
- 山梨県 チャペルに自然光が入る2位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 チャペルに自然光が入る2位
- 山梨県 緑が見える宴会場2位
- リゾート信州・八ヶ岳 緑が見える宴会場2位
- 山梨県 ナチュラル3位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ナチュラル3位
- 山梨県 窓がある宴会場4位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 窓がある宴会場4位
- 山梨県 クチコミ件数6位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 クチコミ件数6位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 総合ポイント7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 披露宴会場の雰囲気7位
- 山梨県 挙式会場の雰囲気7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 挙式会場の雰囲気7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 料理評価7位
- 山梨県 ロケーション評価7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ロケーション評価7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 スタッフ評価7位
- 山梨県 総合ポイント8位
- 山梨県 披露宴会場の雰囲気8位
- 山梨県 料理評価8位
- 山梨県 スタッフ評価9位
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
緑に囲まれた式場
ドーム型の式場でモダンな感じがしました。キャンドルの光が幻想的でとてもオシャレでした。セレモニーの後はガーデンでフラワーシャワーをおこないました。非常に華やかな挙式でした。都会的でスタイリッシュな雰囲気の会場です。照明や音響演出がゴージャスで素晴らしかったです。イタリアンをメインとした洋風のお料理でした。どの料理も繊細な味付けで非常に美味しかったです。駅から送迎バスで行きました。自然に囲まれたロケーションの素晴らしい場所にあります。会場へ移動する時の誘導や料理の説明などが親切丁寧で素晴らしい接客サービスでした。緑あふれる景色が素晴らしかったです。個性的なチャペル、迫力のある披露宴の演出などクオリティーが高く、満足のいく結婚式でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
リゾートウエディングを満喫できます。
星野リゾートということと、小淵沢ということでリゾート感いっぱいです。リニューアルしてあるのか、設備も整いきれいですし、雰囲気は申し分ないと思いました。おしゃれな雰囲気で、スタイリッシュな披露宴ができそうです。テーブルもかわいくも大人な感じにもできそうだと思いました。ドレスショップがあり、そちらでレンタルするのがいいようですが、素敵なものが多いのでレンタル料金は安くはないかな、とも思いましたが、気に入ったものなら納得できるかと思います。披露宴のための試食はしていませんが、リゾナーレのレストランは利用しているので、お料理も期待できると思います。わかりやすい場所ですし、県外からでも車なら小淵沢インター降りてすぐです。宿泊もできますし、街並みのような雑貨のお店やカフェもあり結婚式のあとも楽しめます。感じよく丁寧に説明、応対していただけました。リゾートで式をしたいなら、最適な場所だと思います。軽井沢より東京からも近いですし、十分満足できると思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
海外リゾートみたいな式場!
チャペルは、森の中!って感じですごく素敵でした。チャペルのイスの背もたれにも細かいデザインがあって、ナチュラルな感じだけど、すごくおしゃれでハイセンスな感じがしました。途中でドーム型の天井?壁?が開いて、小さなお庭に出られて森の中のウエディングって感じです。いくつか会場を見せてもらいましたが、レストランが素敵でした。ワインセラーやピアノが置いてあって、雰囲気が良かったです。インターからそんなに遠くなくてよかったと思います。ペットの犬もウエディングに参加させたいと思っていましたが、NGなところが多かったのでここは犬もOKとのことで嬉しかったです。何といっても海外の街並みのようなロケーションの中で写真撮影できるところが嬉しい!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/06/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
緑に囲まれたリゾートです。
挙式会場は半円のデザイン性のあるものとなっており、おしゃれでとても惹かれました。通常にはない形なので、参列者の記憶にも残りやすいと思いました。披露宴の会場は様々なタイプのものがありました。少人数の会場ではキッチンつき、周りが緑に囲まれ、さすがリゾートのガーデン風のイメージでした。大人数の会場でも光の演出などきれいそうでした。料理は見た目がきれいでおいしかったです。その地で生産された野菜をふんだんに使いヘルシーさも感じました。魚を焼く演出もありました。駅からシャトルバスが出ています。誠実で、丁寧に対応してくださるスタッフが多く、非常に好印象です。ファミリーリゾートであるリゾナーレ、式前後もお店やブックカフェなどで観光が楽しめると思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
アットホームならオススメ
このチャペルに魅力を感じて、下見に行きました!ドーム型になっていて、オープンすると外に繋がっていて緑がキレイ!自然を感じることができて素敵でした。いくつか会場を紹介していただきましたが、少人数で利用するこじんまりとした部屋がとっても素敵でした。全面ガラス張りなので、まるでガーデンで食事をしてるようなイメージ。雨が降っても、雰囲気がでそうだなという感想を持ちました。八ヶ岳の食材にこだわっていて、美味しかったです。特に野菜の種類が豊富で、見た目も彩り良く楽しめる料理がたくさんでした。家族や親族だけで、旅行もかねての挙式ならオススメです。新宿から特急列車が出ていて、駅からもバスの送迎がありました。私は自然が多いところで、親族だけの小さな結婚式にしたかったのでピッタリでした。ホテルもお子様が滞在しやすい環境が整っていて、プールがついていたり、マルシェがあったり、季節ごとのイベントも豊富でした。泊まりで旅行気分の式を検討していたので、親族の子供達も楽しめるなと思いました。ゴージャスな挙式よりはナチュラルな挙式にしたいカップルにオススメです。アットホームな会場がイイ雰囲気だったので、本当に親しい方々に感謝を伝えたい、のんびりした時間を共有したい方には魅力的な式場だと思います。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
非日常感の中で、スタイリッシュな結婚式を
珍しい球体のチャペルは、セレモニーが始まる時は閉じていて、途中からOPENするそうです。気候のいい時期はそのまま外に出て、緑の中で集合写真を取ることができるそう。また、チャペルからは外界の建物や生活音は聞こえないようなつくりになっており、非日常感の中で挙式ができると感じました。80名以上用の会場は天井が高く、ホテルのような豪華な雰囲気でした。音響や照明設備も整っており、ドラマチックな演出も可能です。普段はコンサート会場としても使用されており、ステージを使った様々な余興にも対応できると思います。また、少人数用の会場も沢山あり、厨房とつながっていてゲストの食事の進み具合を見てベストなタイミングで提供してくれる会場や、広いお庭付きの会場などもあり、どれをとっても、スタイリッシュかつ、リラックスできる空間が用意されていると感じました。大変おいしかったです。八ヶ岳の地元でとれた食材を使い、面白味もあり、どのお皿をとってもこだわりが感じられ、大満足でした。ドライアイスを使った前菜(水の中にドライアイスとハーブを入れ煙を出し、香りとともに食材をいただく)や、メインのお魚料理は目の前で調理していただき、五感で楽しむ料理という感じでした。東京から中央線で2時間半かかるので、季節によっては疲れてしまうゲストの方もいるかもしれません。駅に着いてしまえば、シャトルバスが出ているので、不便さはあまり感じないと思います。食事の際、サービススタッフの方が細かく気配りをしてくださり、とても気持ち良く食事ができました。レストランの支配人の方も、一席ずつ周り、地元の食材やこだわりの料理方法を丁寧に説明していただきました。何と言っても、「非日常感」を演出できるところではないでしょうか。チャペル、披露宴会場、料理、全てにおいて「特別」「いつもとは違う」感があり、ゲストの方にも満足して頂ける施設だと思います。詳細を見る (797文字)
もっと見る- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
チャペル・料理には大満足!
ガーデンに独立して建つ、開閉式ドームのZONA。とてもスタイリッシュで素敵です。よく広告で見ていますが、ぜひ夜のロケーション撮影をしたい!必ず式のどこかでドームを開けるそうですが、空調も効くので、夏も冬もある程度大丈夫とのこと。逆に空調のない時期は外気そのものに触れる感じです。式後、池を飛び石を伝って渡って、向かい側で記念撮影をするとのこと。ドレスを引きずって池を渡るのか。。。とそこはちょっとひっかかりましたが。。。5種類会場があるそうですが、少人数用の会場2箇所のみを見学しました。レストランの一角の会場は、落ち着いて食事が出来て、いろんな種類の料理が選べるのがポイント。別棟の会場はガーデンテラス(暖炉アリ!)とキッチン付きで、ホームパーティーの雰囲気。私は年配の出席者に配慮して前者、彼はリゾート感のある後者が好みみたいでした。見積もりをしていただきましたが、式・披露宴の金額はおそらく首都圏と変わらない水準です。ただ、リゾート婚となると、ゲストのお車代・宿泊代を出すことになるので、微妙かなと思います。ディナーでコースを頂きました。物珍しいものを地元の材料で、というコンセプトでした。パンは焼きたてでおいしいですし(ただお願いしてからちょっと時間がかかりました)、前菜などの種類も多彩。大満足でした。今流行の「会食婚」にはぴったりだと思います。ちょっとおしゃれな顔合わせ試食会でもいいかもしれないです。中央線になじみのある人はよいのではないかと思います。なじみがなくても、ゲストに都心の会場に向かうために複雑な乗り換えをしていただくよりは、新宿から特急で一本というのはわかりやすいと思います。また、時間かかるのが苦にならないゲストであれば、立川辺りから2時間半ぐらいかかりますが、各停でのんびり来て頂くのもアリかなと。駅からはほぼ特急の時間に合わせてシャトルバスが出ているので、問題なく行けると思いますし、タクシーも可能だと思います。星野リゾートなので、サービスのクオリティはそれなりに保たれています。ドレス試着の時にお世話になったスタッフさんは、とても話しやすくて、いろいろ選ぶときのポイントなど教えてもらえてよかったです。都心の人への知名度は低いと思われますが(ライバルは同系列の軽井沢のブレストンコートとのこと)、山や森系の素敵な自然環境の中で挙式したいという気持ちを持っている方には、かなり応えられるところです。リゾナーレのコンセプトが子連れ・ペット連れも楽しめる、というものなので、普段遠慮してしまうゲストを自信を持って招くことが出来るのではないかと思います。旅行の一部に結婚式、という感じが味わえると思います。あんまりバリアフリーじゃないので(石畳や階段が多い)、参列者の年齢層を考慮した方がいいです。森ガールとか登山が趣味のカップルは気に入るかな。【その他】下見宿泊プランをメールでお願いしましたが、メールの対応者が途中で変わったり、行ってみたらメールで対応してくださった人と違っていたり。こういうことは信頼感が大事だと思うので、ちょっと裏切られた感。また、連休中を希望する割に、5日ぐらい前という急な申し込みに対応していただけたのはありがたかったですが、事前確認書が当日のチェックイン時間頃自宅に届いていたようで、優待を使い損ねました>< 残念。。。詳細を見る (1389文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
おしゃれで素敵でした
【披露宴会場について】緑に包まれて、ガラスも大きくて開放的で素敵な雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】受付や会場など、どこも丁寧に対応してもらえました。【料理について】地元の野菜を使った料理で、新鮮でとても美味しかったです。盛り付けやガラスの器などもかわいかったです。デザートも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線から乗り継ぎが必要ですが、駅から会場までは無料のシャトルバスが出ているので良かったです。【この式場のおすすめポイント】受け付けから会場まで石畳の道あり、両脇にはおしゃれでかわいい雑貨屋や食事のできるお店がたくさん並んでいました。少し早めに着いた場合や式が終わってから観光することもできて良かったです。施設全体がおしゃれでスタイリッシュでした。10月近くだったので到るところにハロウィンの飾りがあり楽しめました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/14
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.5
子どもと一緒の挙式!
挙式場はドーム型で機械式で開閉するようになっています。ドームが開くと外に出られるようになっており四季折々の景色を見ることができます。どの季節に挙式をしても素敵だと思います。夜のライトアップも素敵でした。披露宴会場も招待人数によっていくつかあり、少人数のガーデンウェディングプランにしました。小さな子どもがいるので、ゆったりと過ごせそうでよかったです。施設内にピーマン通りという小さな市場があり、季節によりイベントを行っているようです。私が行った時はハロウィンのイベントで小さな子供達がパレードに参加していて楽しそうでした。可愛いアクセサリーや小物を売っていて見ているだけでも楽しいです。室内プールやエステ、本屋さんなどゆったり過ごせる施設も充実しています。アクセスは車があった方が便利だと思います。シャトルバスも出ています。ドーム型の挙式場に一目惚れしました。開閉して外に出られるのも良いです。子どもがいても安心して式があげられるサポートもあるので安心です。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 参列した
- 4.8
素敵な挙式会場
白い円形の挙式会場はデザイン性が高く、とっても素敵でした。退場時には天井が開き、びっくり!!チャペルの外には、飛び石のある池があり、石の上を新郎新婦が渡るのも素敵でした。一点残念だったことは、チャペル内では写真撮影が出来なかった事です。天井が高く、開放感がありました。テーブルが円形ではなく長方形タイプでした。少し話がしずらいかなとも感じましたが、こういったタイプもアリだなと思いました。見た目がとてもキレイで、美味しいだけではなく楽しめました。交通アクセスは不便なのですが、駅からはシャトルバスがでていますし、式場は自然の中にあるので癒されます。招待されて宿泊するのは気が引けてしまうのですが、宿泊施設も充実していましたし、温泉やショップもあったので余裕があれば自腹でゆっくり泊まりたいなと思いました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
リゾナーレにて
山の中にあるリゾートホテルで、1番の決めては挙式をする所が教会という感じではなく、本当に神秘的な建物で挙式をしました。この場所は竹内まりあさんが、ウエディングソングをプロモーションビデオで撮影した場所でもあり、とても素敵な雰囲気の中挙式をしました。リゾナーレの中でも、たぶん1番広い部屋で披露宴をしました。会場の中は全て披露宴の見学に行った時と同じ花や、テーブルクロスの色など、全てそのままの注文で披露宴をしました。見学に行った時の部屋へ1歩足を踏み入れた時の感激を招待客の皆さんへも味わってほしく、そのままの注文をしました。私たちが最初に結婚式場へ見学に行った時に、模擬結婚式をしていて、その時にはじめて式場へ足を踏み入れた時に、灯りの使い方からテーブルクロスから、テーブルのお花の種類、盛り方配置など、全てに感動をして、お金はかかってしまったけど、見学に行った時のままに全てお願いをしました。山の中ですが、交通アクセスは良いと思います。私たちはこの結婚式場から40分ほど、離れて暮らしていますが、会社の上司や同僚、友達や親戚などもバスで送迎をしてくれます。なので、お酒を飲むのを我慢することなく皆、楽しんでくれたと思います。もちろん二次会会場にもバスで送迎をしていただきました。ちなみに二次会会場はもっと離れていて50分くらいかかったと思います。とにかく挙式の感動的な建物を1度でいいので、自分の目で生で見てみてください挙式の教会?がとてもきれいでした。私たちは昼間でしたが、夜もとても綺麗なようです詳細を見る (652文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
北欧の空気の中でできる結婚式、次は結婚する側で参加したい!
非常に良い。まるで北欧に来たかの様なたたずまいのチャペルと周りの景色は良かった。宿泊できるホテルも併設されており、写真撮影スポット等も多い。普段から結婚式に行き慣れている人にもお勧め出来るムードがあると言える。非常に見栄えはいい料理だったが、もう少しおいしい料理を期待していた。山梨くんだりまできているのだから地産の料理を期待する人は多いと思う非常に悪い。鉄道も単線を乗り継いで行かなければならない。車で行く分には八ヶ岳のICからそれなりの時間で向かう事が出来るため良いと思う。難点としては駐車場のわかりにくさがある。この辺は案内の上で改善の余地があったと思う。非常に良い。余興とのミスマッチがおきていたが、あくまで友人同士の楽しみである。本来であれば式場の方で断られていた可能性が高いがご了承頂けたのは本当に良かった。写真撮影ポイントが多く、またプールやギフトショップなどもある点がすばらしい。アウトレットまでもタクシーで行ける距離である為、ただ結婚式にいくだけでなく式典参加者に第二第三の楽しみを提供できるチャペルであるといえる。プールや宿泊所等が併設である点は評価が高い。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
ロケーションが最高です!
外観が個性的で非常にオシャレな会場です。緑いっぱいの庭園の中にあり、ナチュラルな雰囲気のセレモニーでした。音楽や照明による演出がゴージャスでとても華やかな披露宴会場でした。巨大スクリーンも設置されていてプロフィールビデオ、エンドロールが素敵でした。とても豪華な洋風の創作料理でとても美味しかったです。ワインなどのドリンクの種類も充実していました。小淵沢駅からシャトルバスが出ています。駅から5分も掛からず、非常にアクセスが快適でした。各テーブルごとにスタッフの方が配置されていて迅速な対応で素晴らしい接客サービスでした。自然を満喫しながらの結婚式はとても印象に残りました。広々としたガーデンやヨーロッパ風の建物が素敵でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/05/22
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
非日常を演出できる会場
ガーデンの中にチャペルがあり、ドーム型の屋根を好きなタイミングで開けられるのでプチサプライズ感があってよかったです。また、自然光と風が入るので開放感と非日常を感じられました。コンサートホールにも仕様の会場なので、音響設備が最高でした!また、ステージもあり、余興やお色直し入場などで使用しましたがどの席のゲストからも見えるのでたいへん好評でした。会場が広いので、ボリュームあるドレスを着ていてもテーブル間をスムーズに歩くことが出来ました。ゲストの近くにいくところにはお金をかけました。テーブル装花や、引き出物です。節約したところは、ペーパーアイテムです。持込料がかかからなかったので、ネットで安くて見映えのするものを手配しました!お料理は1つしかコースが無かったので、私達としては迷ったりしなくてかなりよかったです。私の都合で事前に試食が出来ず当日もほとんど食べれなかったのですが、ゲストからはすごく美味しくてボリュームが、あって驚いたと言われました。ファーストバイトのケーキは甘すぎずスポンジもふわふわで美味しかったです。リゾート地なので、立地はかなり悪いと思います。ただ、最寄り駅からは無料のシャトルバスがでていますし、宿泊もできるので観光もセットでしたらすごくいいと思います。送迎バスも出せるので立地面はカバーできると思います。リゾート地にあるので、なかなか直接打ち合わせが出来ませんでしたが、メールでの打ち合わせにも対応してもらいました。どのスタッフさんも丁寧で信頼できました。特にプランナーさんは友人にもおすすめしたいくらいよかったです。1日2組限定なので、絶対に他の花嫁さんとすれ違うこととないし、ゲストが会場を間違えることも無いのでその点がおすすめです。景観や設備は文句なしに良かったのですが、スタッフの方たちの対応が一番の決め手になりました!詳細を見る (778文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
おしゃれな結婚式をしたいカップルにお勧め
チャペルは楕円形のあまり見たことが無い形をしています。花嫁さんのベールをモチーフにして設計されたそうです。ベールオープンの儀式のように、天井部分がオープンする仕組みになっています。半ガーデンチャペルといえるでしょう。チャペルのガーデンには池があり、池の飛び石を新郎新婦が渡る、という演出ができるそうです。森の中なので緑や空がチャペルに映え、晴天なら本当に美しい景色です。夏場は山の中のため、平野部に比べ涼しく過ごせます。しかし雨の日は折角の景色が楽しめず、冬場は非常に寒いため挙式に呼ばれたゲストも外の寒い空気に触れながらの挙式となってしまいます。天候・気候に左右されてしまう点が非常に残念だと感じました。披露宴会場はホテルの敷地内にいくつか設けられていて、パーティーの規模やスタイルに合わせて選ぶことができます。一つ一つの会場がそれぞれ敷地内の離れた場所にあるため、他の式の新郎新婦やゲストと鉢合わせする、といったことはあまりないように感じました。どの会場もそれぞれ個性があり、ガーデンウエディング、レストランウエディング、ゲストハウス、ゴージャスなホテルウエディング、など好みに合わせて選ぶことができます。このホテル全体がデザイナーによって設計されているだけあってどの会場もとてもおしゃれです。かわいらしい、というよりはモダンで大人っぽい印象でした。試食したのはオットセッテという会場のレストランです。とにかく料理がすべておいしく、また盛り付けもお皿も非常に凝っています。目で見みて、臭いをかいでも楽しめる料理でした。前菜も食べたことのない料理で、ドライアイスのようなものを水に浸し、ミストを発生させてバジルの香りを楽しみながら料理を食べる、というものでした。これには本当にびっくりして、このレストランのレベルの高さを感じました。また、器もセンスを感じる物が多く、料理が良く映えていました。途中でシェフが魚料理を実際に作っているところを見ることができるのですが、大きな魚を大きな鍋に入れて蒸し焼きにするのを目の前で見ることができます。香りも素晴らしいのですが、鍋までとてもおしゃれです。料理好きな人なら見ていて飽きることはないように感じました。山の中にあるので、夏は涼しいのですが冬は厳しい寒さになります。チャペルの特徴からいっても春・夏場の挙式がお勧めです。しかし、ウィンタースポーツが好きなゲストが多い、などであれば敢えて冬場を選び、滞在中に近くのスキー場に出かける、というのも良いでしょう。11、12月はイルミネーションもみられるのでそれを楽しみにするのもいいかもしれません。交通については便利、とは一概に言えません。首都圏からは電車で来ることができますが、名古屋、大阪方面からは電車だと一度長野を通らなければならず、遠回りになってしまいます。高速道路も関西方面からは一度長野まで北上するのでやはり遠回りになります。関西方面から遠回りせず行けないのが残念に感じました。東京方面からは行きやすいと思います。やはりホテルですので宿泊施設が充実しているのがいいと思います。内装もおしゃれで、付属施設にプールなどもあります。結婚式の前後もゲストが楽しめるのがお勧めポイントです。詳細を見る (1340文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
リゾート感が最高です!高級感もありますよ!
とても落ち着いた雰囲気でそのなかでも華やかな気分になれました!2人が際立って綺麗に見えました!とても幸せそうな雰囲気で見とれてしまいました!ひとつひとつに心が込められていることがわかるようなセッティングでした!味はもちろんのことですが、とても興味深くレシピを知りたいくらいでした!八ヶ岳なので遠いですが行く価値はあるとおもいます!眺めはとてもいいです。いつも笑顔でいてくれて、気遣いが行き届いていたと思います。新郎新婦のために、全力でサービスしてくれているのが伝わってきました!控え室は開放感があってとても過ごしやすそうでした!その他の設備も綺麗に整っていてとても良かったですよ!またここに来たいと感じました(´▽`)ノ詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/09
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ペットも一緒♪緑に囲まれて、理想通りのウェディングを。
◎愛犬が参列できる。ブーケセレモニー可。リングドッグ可。ガーデンウェディング可。ペーパーアイテム、ブーケ持ち込み無料。リングピロー無料貸し出し。イーゼル、プチギフト用バスケット無料貸し出し。下見宿泊プランあり。緑いっぱい。非日常的。▲ハト、バルーン等飛ばす物は不可。提携店以外のレンタルドレスの持ち込み不可。駅から距離あり。挙式撮影不可。【挙式会場】チャペルZONAは本当にオリジナリティ溢れ、外から見ると卵のような形をしています。2人の人生を表していたりなにかしら「意味」があります。目の前は神秘的な池と豊かな緑の森があり、フェアで一目惚れしました。ドームは開閉式になっていて、入場方法もバージンロードの意味を大切にしたい方は中からとサプライズを狙う方は外からと選択できます。キリスト教式を選択しましたが、本当に感動的な挙式だったのでオススメです。挙式にはフラワシャワーとシャンパントーストがついてきて、ゲストをも飽きさせません。お天気のよい日は、緑が合成かと思うくらい、綺麗なお写真が撮れます。【披露宴会場】レストラン、オットセッテにて。こちらも緑と風と光を一度に感じながら、アットホームな温かい披露宴が行える素敵な会場です。リゾナーレは4つの全く異なる会場があるので、希望の会場が見つけられると思います。【コストパフォーマンス】曜日限定の割引やオプションも多々あり、いろいろ持ち込みにしたので、国内リゾートとしてはお得な感じがしました。【ロケーション】駅から無料のシャトルバスがでていますが、人里離れています。近くにはカフェやアウトレットがありゲストには旅行気分が味わえて好評でした。非日常感たっぷりです。また八ヶ岳は晴天率が85%と伺いました。緑のなかで本当にパンフレットより素敵な写真が撮れました♪【料理】ヴィノクチーナ:お料理一品毎それに合ったワインが提供されます。ワインと美食のマリアージュです。最初から最後までお料理自体を楽しめますし、お料理8品のうちの3品で演出があります。おいしくて、楽しくてこの時間が永遠に続けばいいのになんて思ったり。まだ出来たばかりのお料理プランで無料の試食はないのですが、ホテルの宿泊プランにあるので、下見ついでに食べてみてヴィノクチーナファンになりました。普段お酒自体あまりいただかないのですが、提携のワイナリーがあるくらいこだわっていて相当美味しいので、飲み過ぎに注意してください。記念に一本買ってみたのですが、9千円だったので相当お得感あります。飲み放題もフレッシュジュースが充実していて、地元のお酒「七賢」や「白州」もあり、お料理も地元の食材を生かした野菜たっぷりの目にも楽しいイタリアがいただけました。【スタッフ】何よりも流石星野リゾートの名に恥じない、素敵なスタッフの方々に感謝しています。プランナーさんも親身になって、押し付けがましくなく、予算に限りがあることも理解した上で適切に提案してくださいます。私たちの希望の結婚式を心から一緒に作りあげたいという気持ちがすごく伝わりました。介添えの方も、写真には写らないは、膝をついでまで必死にお世話をし、緊張をほぐしてくださいました。カメラマンさん、プロ頼んで本当によかったです。美容師さん、臨機応変、テキパキセンス抜群でコンプレックスを理解し、理想的な髪型になりました。【総合評価】完璧な理想通りのお式が出来て、自己満ですが2人で「あ~いい式だったね」と100回は言ってます。少し遠いので、両親も初めは反対していましたが、実際の会場に連れてくと一目で気に入ってくれました結婚式で終わりではなく、ホテル自体が子供向けのアクティビティーも充実しているので、「記念日には毎年泊まりに来よね」とか「子供が生まれたら一緒に遊びに来よう」とか式後もいろんな思い出の1頁をイメージ出来るのもこの会場を選んだ理由の一つです。詳細を見る (1606文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.4
近場で済ませたいのならいいかも。
変わったデザインの式場で雰囲気は良い。しかし、山の中だけあって、秋から春に挙式すると、とても寒いので、ウェディングドレスの花嫁もゲストも震えるくらい寒い。かといって、夏場は周りが林なので、虫が多そう。もう少し、式場周辺の設備を整えてもらいたい。全体評価は低い。挙式後、式場から披露宴会場まで結構な距離を歩く。傘を貸してくれるが、強い雨が降っている場合は濡れる可能性あり。披露宴会場の雰囲気は良く、和やかに披露宴が行える会場だと思う。普通においしい。ほとんどのお料理に、地元の産物を使っている。品数、量も結構多い。車で来場しないと不便な場所。電車で来る場合は、最寄りの駅からホテルの無料送迎バスが出ている。寒い時期だったので体調を崩して、挙式前日の夜に高熱が出てしまい、病院に行こうと思い、ホテルスタッフに聞くと、病院までとても遠く、また、時間的に帰りのタクシーがなく、帰って来られないかもしれないと言われた。山の中で、近くにコンビニなどもないので、本当に困った。ゲストの集合場所に数分遅れて行ったら、他のゲストが誰もおらず、待合所に挙式者の名前なども書いてなかったので迷った。スタッフを見つけてゲストの待機場所を聞くと、二階と言われ、二階に上がるも、それらしい部屋を見つけられず。二階にいたスタッフに場所を聞くと一階と言われ、一階へ降り、やはりまた二階と言われ上へ。二階の奥の方に待機場所があったが、回路が書かれていないため迷う。そして、スタッフの対応が悪い。挙式上の前方向の壁が開いて、目の前に林が広がる。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/09/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
国内でのリゾートウエディング
変わった形のチャペルで印象的でした。また、チャペルのすぐそばにお庭があり、緑がきれいでした。天井が高く、広く感じました。また、内装もシックでよい雰囲気でした。その土地の野菜を使っていたりするなど、どの料理も非常に美味しく、料理を食べるだけでも一見の価値があると思います。見た目もきれいで、食べるのがもったいないくらいでした。都内からのアクセスは決して近くはないので、小旅行に行く感覚でゲストの方々も来ていただけると良いかと思います。併設の宿泊施設もとても素晴らしかったです。全体がヨーロッパの街並みを感じさせられますので、国内にいながら非日常、リゾート感を味わうことができます。施設内のプールや、温泉、喫茶店など魅力あるものばかりで、遠くから来た甲斐があると思っていただけるような式場だと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
最高のリゾート空間
ドーム形のチャペルで、雰囲気もよく、また、チャペルから、そのまま外に出る事も可能な会場です。季節によっては緑に囲まれて挙式ができる点もお勧めです。披露宴会場は、演劇、舞台をテーマにした会場で、キャンドルとの相性が抜群です。模擬でやらせていただいたキャンドルの火をリレーしていくという儀式も感動しました。また、料理については、各メニューの仕上げをテーブルの近くでやってくれるというサービスもあり、おもてなし感もとても強いです。八ヶ岳という場所について、山梨の方にとっては、駅からバスもあり、便利なばしょなのでしょうが、県外から来る方にとってはネックになるのではないかとおもいます。料理がおいしいこと、景色が素晴らしいことについては最高クラスだと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
空気が新鮮なガーデン挙式
挙式の形式は、ガーデン挙式でした。屋外という気持ちのよさにプラスして、まわりには植物も多くて空気が新鮮に感じられた点も好印象のポイントです。木々や、湖に囲まれていて、森の雄大な力を感じることができるほどでした。パーティ宴会場の窓からは、外の景色が見えるようになっていて、閉所という感じがせずリラックスできました。自然光というのも、自然の演出ではありますが、心地よく指してきて、爽快な心地は格別のものでした。綺麗な水や、地元の旬野菜を使ったお料理が絶品で、お野菜そのものの旨み、味の深さというのが凄く良かったです。小渕沢の駅には無料専用バスが待っており、直通でご案内いただけましたので、とても便利でしたよ。ガーデンで挙式をあげたり、パーティ会場から外の緑が見えたりと、自然との繋がりを感じられたところです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/06/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
滞在型ウエディングを自然豊かなガーデンチャペルで
【挙式会場について】八ヶ岳の自然に囲まれて、冬だったこともあり空気が澄んでいてチャペルから見る景色はとても綺麗でした。チャペルの天蓋が開くようになっていて、景観の緑と光がさっと差し込んできます。【スタッフ・プランナーについて】自宅が式場から遠いこともあり少し遅れそうだと前もって連絡しておきましたが、急なスケジュール変更も嫌な顔一つせず丁寧に対応して頂けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都心から約2時間、名古屋から約2時間30分。小淵沢ICより車で約5分。JR小淵沢駅からはシャトルバスが出ていて送迎をしてもらえます。【コストについて】スタンダードなものであれば、ホテルや施設を考えると妥当な値段だと思います。だたオプションなどは素敵なものが多く取り揃えられているので、きちんと取捨選択しないと結構な額になってしまうので、自分たちの納得がいく範囲で料金を見ながら相談していくのが良いと思います。【この式場のおすすめポイント】ゲスト参加型のアットホームな人前式が行えます。緑や自然がいっぱいのリゾート滞在型ウエディングはゲストの方々にも楽しんでいただけると思います。子供やペットを連れての挙式も可能なところもポイントです。子ども用のプランやアメニティも充実していました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ウエディングプランは人数も大人数から少人数まで、季節限定のプランや挙式のみ、ファミリーウエディングやペットと一緒のウエディングなどスタイルもなので、きっと自分たちにあったプランが見つかると思います。下見の時にはチャペルが外ということもあるので、季節や天候なども合わせて考えると良いと思います。主人と初めて訪れた旅行先に選んだホテルがこの施設でした。その時は特にチャペルなどは気にしていませんでしたが、結婚式を考え始めた頃に初めて二人で訪れた思い出の場所での挙式も素敵だなと思うようになりました。挙式だけでなく、リゾート旅行として寛げるところも良い思い出になるのではないかと思います。詳細を見る (861文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
素敵なリゾートスタイルの挙式が楽しめます
広くはありませんが、自然光が入る印象的なチャペルでした。新郎新婦が外のグリーンを背景にするような場所に位置するので、写真映えしてとても素敵です。テアトロガストロノーモでの披露宴でした。天井が高く広々とした空間で、新郎新婦は舞台の上。華があって素敵な披露宴会場だと思います。高原イタリアン、ということで、見た目もキレイでとても美味でした。これまで、都内の有名ホテル含め色々な披露宴に参列していますが、お料理は抜群だと思います!小渕沢の駅から車で5分ほどで近いです。私たちはお友達何人かで伺ったのでタクシーに乗ってしまいましたが、送迎バスもあって便利だと思います。テーブル毎に専任スタッフがつく「ワンテーブル・ワンシェフ」スタイルということで、細かいところにも気配りしていただき、満足です。遠方から参列するお客さんのために、着替え室なども設備もあり便利でした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.4
とても印象的なウエディングでした!
外の森林に囲まれた場所に挙式会場があり、大自然に囲まれてのお式はとても素敵で印象的でした。空気も美味しく、外での写真撮影もできて、素敵な挙式でした。建物の外は、すぐに大自然なのでトイレなどの心配もなくそこもお年寄りには優しい感じでした。わたしが参列した時も、赤ちゃんを連れていたので段差への注意など親切な対応をしていただきました。披露宴会場は一面ガラス張りで縦長のお部屋で、ひとテーブルにまとめ縦に長くセッティングされていたので、新郎新婦から全ての参列者が見えるのが素敵だと思いました。一面があるガラス張りのお部屋からは、大自然が見えてとても癒されました。とても美味しく頂きました。ボリュームがあるわけではなかったのですが、満腹になりました。オシャレなレストランでお食事をしている気分になりました?東京や埼玉からの参加だったため、とても遠かったです!が宿泊もできたので、つかれはたまりませんでした。日帰りだと大変だったと思います。赤ちゃんやお年寄りに優しく、トイレオムツ交換の案内などもスタッフが付いてきてくれとてもたすかりました。スマートな対応で不快感を感じたイメージは全くないのでトーテル的にいいのだと思います。司会の方もよかったです。授乳室があり、たすかりました。ただ、披露宴会場からとても遠かったのでそれが大変でした。大自然の中でお式をあげたいひとには、とてもおすすめです!詳細を見る (591文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.3
今流行りの星野リゾートです。
自然の中にあるドーム型のチャペルはどこにもないようなオリジナリティのあるデザインでとても素敵でした。新婦は外から入ってきてドームが開いて新婦が登場する演出も素敵でしたが、八ヶ岳は寒いので時期的にドームは閉まったままになるとのことでした。ドーム外は森の中というような感じでそこでシャンパンタワーとか出来るみたいでした。披露宴会場は小さめのアットホームな所から横長の長方形のスタイリッシュな所や大会場はホールのような大きな部屋でした。それぞれとてもおしゃれで素敵でした。なかでもやっぱり大会場が立派で圧倒されました。高かったですがそれに見合った質だと思います。八ヶ岳なのでアクセスは悪いですが小旅行気分で参列者にも宿泊してもらえればいいと思いました。プランナーさんはテレビで取材を受けたことがある方でとても良い対応でした。宿泊施設があるので近場でリゾート婚が味わえます。宿泊施設の他にはカフェや雑貨屋さんがあったりマルシェをやっていたり、普通に楽しめます。プールやブックカフェもありました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
お料理がとても美味しい
挙式会場は、ドームの形で、とてもモダンなスタイルでした。式の途中で、ドームの屋根が開き、夜の式だったので、外のキャンドルがキラキラと光っていて、とてもロマンチックでした。小さい部屋だったのですが、落ち着いた雰囲気で、良かったです。本当に美味しかったです。今まで行った結婚式の中で一番美味しく、ボリュームもあり、お腹いっぱいでした。盛り付けなどもおしゃれで、ドライアイスがもくもくとスープ皿の下でなっていたり、とてもおもしろかったです。緑の中にあり、とても素敵でした。ただ、交通の便は少し悪いかもしれません。駐車場はたくさんありました。お料理の説明なども詳しくして下さり、飲み物にも気を配っていただきました。丁寧な接客で良かったです。ホテルなど、色々な施設があるので、楽しめました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
料理美味しかった!
まず、料理はとても美味しかった!ゲストの目の前で仕上げてサービスするという方式も良かった。サービススタッフの動きも良かった。が、とっさの要望には笑顔では対応してくれなかったのだけが残念だった。同業者として、こちらが求めたことは十分想定できる範囲と思うが…。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
個性的なチャペル
大自然に囲まれていてとても景色の良い場所でした。チャペルはドーム型の建物で非常に個性的。周りのガーデンも非常に綺麗でフラワーシャワーが感動的でした。披露宴会場はシックでおしゃれ。料理は出来立てアツアツでとてもおいしかったです。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/01/08
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.0
【挙式会場について】プラネタリウムのようなドーム型の会...
【挙式会場について】プラネタリウムのようなドーム型の会場での人前式だったが、前が池になっていて、雨が降っていたので幻想的な雰囲気だった。挙式会場は本館と繋がっていないので、雨の中着物での移動は若干面倒に感じた。【披露宴会場について】会場が縦長だったので、最後方になる親族席からは本人達の姿は見えにくかった。重厚感というよりカジュアルな会場だったが、窓から見える緑が雨に濡れてきれいで良い雰囲気だった。各テーブルに飾られた花のセンスは良かったと思う。【演出について】友人、上司の挨拶、新婦友人へのブーケのプレゼント、新婦のお色直し、新婦からの手紙、新郎挨拶、新郎新婦から両親への花束贈呈、新郎父挨拶、新郎新婦のこれまでの映像上映という感じで、これといって目新らしい物はなかった。個人的には新婦の読む手紙が大嫌いなので、亡くなればいいと思っている。【スタッフについて】披露宴時のサービスについては、ドリンクのサービス、料理の提供スピードなどに大きな問題はなかった。ただ、食材について質問したらその場で「○○だと思います」と答えた後「キッチンに確認したらやっぱり××でした」と訂正に来た。披露宴後の女性の着替え場所があまりに狭く、先に空いた男性用の場所を使うよう言われたが、途中で次の結婚式参列者の方が入ってこられ、別のスタッフに女性の方でお願いしますと困った顔をされた。親族は着物を着ている人も多いし、控室が別にあってもいいのではないかと思う。【料理について】前菜の一部、魚介類で匂いの気になるものがあった。もちろん腐っていたわけではありませんが、海から遠い場所であるならば、その場所ならではの料理にすれば良いのにと思った。とはいえ、全体的には美味しくいただきましたし、特にメインの牛肉はとても良かった。【ロケーションについて】小淵沢駅からホテルの送迎バスを利用。電車の時間に合わせて時刻表が組まれているので、それほど待たずにホテルまで辿り着けた。リゾート地なので、駅近でないのは仕方ないと思う。新宿から初めて「あずさ」に乗ったが、結構時間がかかるなぁという印象。【マタニティOR子連れサービスについて】披露宴では子供用の食事が用意され、ポータブルのDVDプレイヤーを貸していただき、退屈せずに過ごすことができた。今回新郎新婦に妊娠していることは告げていたが、イタリアンパセリがふんだんに使われたパスタが出てきた。イタリアでは妊婦には絶対食べさせないし、ロシアでは流産させるために食べさせると言われている食材だ。パスタを食べられず残念だった。【式場のオススメポイント】親族は特別料金で前泊できたので、準備でバタバタせずに済んで良かった。場所によるかもしれないが、団体で参列する場合はバスも出るようで、隣県出身の新婦の親戚、友人は式場のバスで送迎があったらしい。便利なサービスだと思う。【こんなカップルにオススメ!】料金や演出等、非常に柔軟に対応してくれるらしいので、自分たちなりの結婚式を挙げたいと思っている人には向いているのではないかと思う。私が参列した結婚式は本人達の意向でどちらかといえばカジュアルだったが、コテコテの結婚式も可能とのことだった。詳細を見る (1324文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自然に囲まれた式場
ドーム型の式場で他とは違った演出ができてとてもよかった。緑の綺麗な季節でドームが開いた時に解放感がありとても素敵だった。音響がホールなみで迫力があった。ステージ上になっているので上から一望できてよかった。招待状は手書きにしたり節約した。ヴァージンロードは父親とだけでなく、親子3人で入場した演出にこだわった。リングガールも姪っこ(8ヶ月)とお義姉さんが一緒に旦那と入場するところもこだわった。1テーブル1シェフで料理の演出は迫力があった。インターから近く交通の便もよい。森の中にあるので式場は車の音もしなくてとてもよかった。少しプランナーさんとトラブルがありましたが素敵な式にして頂きました。とにかく挙式会場が他にはない作りで、他ではできない演出ができる。ドレス、タキシードの種類が豊富で希望にそった髪型にしてもらえた。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(21件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 52% |
21〜40名 | 38% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 5% |
81名以上 | 5% |
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 19% |
101〜200万円 | 48% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 5% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ315人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1006月
目安:1時間00分
- 第1部11:00 - 19:30
オンライン開催【オンライン】リゾートWの基本がわかる&見積相談もOK
アドバイザーと同じ写真や映像を見ながら説明を聞けるから、サロンで相談するようにイメージが膨らみやすい!空き状況や見積りの確認もできるから、まずは気軽に相談してみよう♪
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 19:00
現地開催山梨・長野在住の方限定♪コース料理試食付きW相談会
ゲストの満足度が高い当ホテルの料理を、無料でご試食いただける特別フェア。チャペル見学やパーティ演出体験、ドレス試着も、リゾナーレウエディングの魅力を丸ごと体験♪
1012日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 19:00
現地開催【東京往復!交通費優待】チャペル&会場見学×現地体験フェア
【先着5組限定】新宿~小淵沢の往復「特急あずさ」チケット付のお得なフェア♪チャペルや会場見学をしながら、おふたりのイメージや招待するゲストに合わせて最適なプランをご提案します★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5828-6827
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- リゾナーレ八ヶ岳オフィシャルウエディングサロン(銀座)東京都東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ10F
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 表参道サロン東京都東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル4F MAISON de FOURSIS内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 名古屋サロン愛知県愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 横浜サロン神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA3F フォーシスアンドカンパニー横浜メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 大宮サロン埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13 OLSビル15F フォーシスアンドカンパニー大宮メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 松本サロン長野県松本市中央1-19-12 アイプリモ松本店内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 甲府サロン山梨県甲府市貢川本町13-6 フォーシスアンドカンパニー甲府メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
#会場の魅力
おすすめ

銀座サロンオープン記念◆◆結婚式当日ふたりの宿泊2泊(最大16万円相当)プレゼント!◆◆
対象/銀座サロンにて新規接客をされた方対象。6名様以上の会食会を行っていただく方。
適用期間:2021/01/07 〜
基本情報
会場名 | 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳(ホシノリゾートリゾナーレヤツガタケ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒408-0044山梨県北杜市小淵沢町129-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・JR中央本線小淵沢駅送迎バス5分 ・中央自動車道小淵沢I.C3分 ※※東京(新宿・銀座・表参道)、名古屋、横浜、大宮、静岡、松本、甲府にもサロンあり |
---|---|
最寄り駅 | 小淵沢駅、八ヶ岳エリア
|
会場電話番号 | 050-5828-6827 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00 ※火曜定休(祝日除く) |
駐車場 | 無料 400台 |
送迎 | ありJR中央線小淵沢駅よりシャトルバスあり。 参列者用送迎バスも手配可能。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式のクライマックスには開閉式の天蓋が開き、鮮やかな緑の景色が目の前一面に広がる。リゾートの開放感に包まれる感動の挙式は、皆の印象に残ること間違いなし。 |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 屋外でのガーデンパーティや左右の大きなガラス窓で屋外の緑を取り入れた斬新なデザインのパーティ会場など、ふたりのスタイルに合わせて選べる。翌日まで貸切可能な会場も。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り |
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
