
48ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート信州・八ヶ岳 総合ポイント1位
- リゾート信州・八ヶ岳 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート信州・八ヶ岳 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート信州・八ヶ岳 料理評価1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ロケーション評価1位
- リゾート信州・八ヶ岳 スタッフ評価1位
- 山梨県 お気に入り数1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 お気に入り数1位
- リゾート信州・八ヶ岳 お気に入り数1位
- リゾート信州・八ヶ岳 クチコミ件数1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ホテル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ホテル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 チャペルに自然光が入る1位
- 山梨県 独立型チャペル1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 独立型チャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 独立型チャペル1位
- 山梨県 緑が見えるチャペル1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 緑が見えるチャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 緑が見えるチャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 窓がある宴会場1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 緑が見える宴会場1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ナチュラル1位
- 山梨県 リゾート1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 リゾート1位
- リゾート信州・八ヶ岳 リゾート1位
- 山梨県 ホテル2位
- 山梨県 チャペルに自然光が入る2位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 チャペルに自然光が入る2位
- 山梨県 緑が見える宴会場2位
- リゾート信州・八ヶ岳 緑が見える宴会場2位
- 山梨県 ナチュラル3位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ナチュラル3位
- 山梨県 窓がある宴会場4位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 窓がある宴会場4位
- 山梨県 クチコミ件数6位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 クチコミ件数6位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 総合ポイント7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 披露宴会場の雰囲気7位
- 山梨県 挙式会場の雰囲気7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 挙式会場の雰囲気7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 料理評価7位
- 山梨県 ロケーション評価7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ロケーション評価7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 スタッフ評価7位
- 山梨県 総合ポイント8位
- 山梨県 披露宴会場の雰囲気8位
- 山梨県 料理評価8位
- 山梨県 スタッフ評価9位
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
緑に囲まれたモダンでお洒落なリゾート挙式ならここ!
ドーム型の小さめな会場で、入った時は珍しい雰囲気だな〜としか思っていましたが、途中でドームが開いた時はみんなびっくり!!ウェディングドレスがバックの緑や空の色(当日は曇りだったのが残念)に映えて、リゾートホテルらしさがぐっとアップ、感動しました!モダンなデザインの会場に大きな窓ガラスから自然光が入りとても綺麗でした。途中で子供が寝てしまったのですが、ベビーベッド(チェア)を用意していただいてとてもありがたかったです。どの料理もとても美味しくお洒落な盛り付けで、主人と「これもっと食べたいね!おかわり欲しいな!」と言っていました…(笑)すぐ側で調理したりドライアイスで煙が出る演出もあり、とっても楽しめました。親戚みんなでバスを借りて一緒に行ったので特に不便は感じませんでした。せっかくリゾートホテルなのでもし機会があれば泊まりがけで行ってみたいです。さすがホテル、特に不満もなく接客はとてもよかったです。披露宴の途中で子供が寝てしまったときにベビーベッド(チェア)を貸していただけてよかったです。トイレも広くオムツ替えシートもあり、子供が披露宴に飽きてもロビーや中庭が広くお散歩ができるので子連れにはとてもいい環境でした。詳細を見る (513文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/02/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
山のなかの結婚式
挙式会場は外にあり、池と緑に囲まれていました。雨でしたが幻想的な雰囲気でした。小さな横長の披露宴会場でアットホームな雰囲気の披露宴でした。両側は一面窓になっていたので八ヶ岳の緑が青々と見えてナチュラルで素敵でした。お料理はどれも美味しかったです。また、異なるワインを新郎新婦がマリアージュさせて、それをゲストに配る演出が初めてで、記憶に残っています。八ヶ岳ということで朝早く行かなくてはいけないため前泊しました。併設のリゾナーレに泊まることもできますが、周りには小さなペンションがたくさんあるのでそちらもおすすめです。9月だったのですが夜は都心よりもとても冷え込みました。小さいですが更衣室もあり、待合もリゾナーレの待合場所がとても広かったので始まるまでゆっくり過ごせました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
滞在を楽しめるリゾートウェディング
ドーム型のチャペルで、開閉式の屋根を開くと、向こう側に綺麗な森が広がっています。9月はまだ緑でしたが、緑のシーズンも紅葉のシーズンもそれぞれ素敵だと感じました。めずらしい三角形の会場でした。窓ガラスが大きく、光がよく差し込んできました。料理を売りにしているだけあって、今まで食べたどの婚礼料理よりおいしかったです。一品一品に驚きがあり、舌だけでなく目でも楽しめる料理でした。都内からのアクセスも良く、山梨県や長野県だけでなく都市圏からのゲストがいる場合も安心です。星野リゾートの一角にあるので、式場を出てすぐにショッピングや宿泊ができます。ホテル内には大きなプールもあり、ゲストに楽しんでもらったりゆっくりしてもらったりするには最適だと思いました。「ゲストにリゾートでの滞在を楽しんでほしい」「ゲストをもてなしたい」と考えている方には絶対におすすめです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
結婚式だけでなく休暇を楽しめる会場
ドーム型の教会は好き嫌いが別れると思いますが、周りの緑がきれいでしたし椅子の装飾も可愛くて実際に見てみるとまた違った雰囲気に感じられました。ブリラーレという会場を見学しました。縦長のテーブルに全員が座る形式です。ガラス張りで外の緑が映え、広くみえ洗練された印象を受けました。夜になるとまた印象が変わると思います。披露宴はテラスに出てケーキカットや音楽を流すなどの演出もできるそうです。2階には部屋が4部屋ほどあり、朝まで貸し切りにできるのは友人や家族とゆっくり過ごせていいなと思いました。お料理が固定金額でした。ほかをよく知りませんが、一つひとつの単価が高いような気がしました。お色直しや写真、ビデオなどやりたいことを全て入れたところ40名で260万円という金額になりました。担当の方によるとあまり割引がないので、割引が聞いたらラッキーくらいの気持ちでいてくださいとのことです。レストランのディナーをいただきました。地元の野菜を使った独創的なお料理で今まで味わったことのない食感や味が楽しめました。ただ披露宴会場によってお料理はちがうようなので要チェックだと思います。新幹線は止まりませんが特急は止まります。駅から送迎バスが出ています。スタッフの方は丁寧に接してくださいました。案内してくれた方と実際に関わるプランナーさんは違うとのことでした。きれいで洗練された印象のある結婚式場でした。宿泊してもらったゲストに、プールやショッピングなどを楽しんでもらえるのも魅力だと思います。ひとつの町でゆっくり過ごせるようなイメージがあります。式と披露宴後にゲストや本人たちも楽しめる過ごし方も考えるといいと思います。詳細を見る (703文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
自然に溢れたウェディング
ホテルと階段で繋がっていて、オープンなガーデンチャペルという感じでした。ドームが開閉するのが特徴的でした。会場はいくつかある打ち、少人数でカジュアルにという希望から、一棟を一晩貸切できる会場を見学して、キッチンやリビングルームが自由に使えるとのことで、アットホームなパーティーに最適だと思いました。料金は相場より高めかと思います。八ヶ岳までのアクセスがあまりよくないので、ゲストのお車代などが追加でかかることを考えると高いと思います。料理はガーデンウェディングを意識したのか、スコップと鉢植えのような見た目だったりして楽しめました。野菜がおすすめになっていました。首都圏からの乗車時間が長いので、特に北関東~東京以北のゲストがいると交通が不便だと思いました。駅からはバスで送迎があるので問題ないですが、歩くのは厳しいです。挙式会場に特徴があって、普通の会場ではないところに特別感があります。ゲストも雰囲気を楽しめると思います。カジュアルでアットホームなパーティーができるところが良いと思いました。東京を離れて高原リゾートウェディングしたいひと、アットホームにパーティーをしたいひと施設自体は古そうなので、宿泊するなら部屋も見たいところです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/07/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
自然に囲まれた素敵な会場です
見た事のない美しい挙式会場でした。会場の正面が開閉式になっている為、緑が見える中での挙式はまさにリゾート挙式という印象でした。退場の際、バージンロードを戻らず違う出口から出る様な造りになっているのも、バージンロードの意味を知ると大変納得できるものでした。挙式会場内にもペット同伴可能なのも嬉しいポイントでした。収容人数やコンセプトが違う会場がいくつかあり、自分達のイメージに合う会場を選ぶ様な形でした。少人数で参列者との距離が近く、テーブルも大きな長テーブルにみんな顔を合わせて座るタイプの会場を見学しました。部屋の左右がガラス張りの為、まるで自然の中にいる様で素敵でした。リゾートでの挙式、ブランド、レベルという事を考えると妥当かなと思います。ただ、宿泊費用が高いので、遠方からの参加者が多くみんなで泊まりとなるとそれなりに負担になるなと思います。野菜が本当においしいです。種類もたくさん出てきますし、調理の演出も素敵でした。新宿駅から特急あずさで小淵沢駅まで約2時間、小淵沢駅から送迎バスで約5分と遠いですがアクセスは良いと思います。送迎バスも20分置きくらいに出ていたので待ち時間もあまり気になりませんでした。少し時間を掛けて移動した方がよりリゾート感を味わえるのかなと思います。妊娠中だったのですが、膝掛けやクッションを用意して下さったり、飲み物に気をつけて下さったりと嬉しいなと感じました。お茶一つでも「こちらはカフェイン入っていないので、ご安心下さい」等と声を掛けていただいたりしました。ペットと一緒に過ごせる事を重視しているならオススメできます。室内の挙式会場でペットが入れるところはなかなか無いので。参加者に、結婚式に来たというだけでなくリラックスしてその日その時の滞在を楽しんでもらいたい、という方にはとても良い場所だと思います。詳細を見る (774文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
緑の中のリゾート婚
緑の中のドーム型のチャペルは、静寂で木の葉の揺れる音が聞こえ、ロマンチックです。街全体がリゾート感にあふれています。グランドキャンピングのように、森の中にテントを張り、披露宴ができるスペースもあり、なかなか素敵です。星野リゾートですから、それなりにいたします。おいしかったです。山梨の特産品である花豆や、くるみのチップで燻されたステーキに感動しました。彼の甲殻類アレルギーに対応してくれて、嬉しかったです。サービスも素晴らしかったです。新宿からあずさ1本で行け、小淵沢駅からシャトルバスが出ていて便利です。丁寧に接してくれました。来場者が多く、申込みが遅かったので、ウエディングドレス試着の希望がかなわなかったのが残念でした。ブライダルフェアも人気なので、早めに申し込むといいのではないでしょうか。リゾート感あふれています。緑が多く、人も多くなく、ゆったりとした空気が流れています。邸宅ウェディングのように、宿泊スペースとリビング宴会スペースを1泊2日で借りて過ごすプランもあり、ゆったりくつろげます。下見に伺ったら、ちょうど参列者全員がアロハシャツを着るウェディングが行われていました。二人の希望でいろいろアレンジしてくれそうです。緑が美しいので、花嫁の美しさが際立ちますよ。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
オシャレ!キレイ!
私が訪れた時は全面改装中だったので正直全体像のイメージが湧きにくかったです。見える範囲での感想として、オシャレで新しくリゾート感たっぷりでかなり綿密に創り込まれたような印象です。個人的には、緑豊かな森に囲まれた大自然を理想としていた私には少しイメージ違いでした。ただ、全てにおいて斬新でオシャレで高級感のある雰囲気が好きな方々にはピッタリな場所です。重厚な会場、ガーデンのある会場、全面ガラス張りの会場など、バラエティに富んだオシャレで素敵な会場があります。子供達がガーデンで遊べたり隣のリビングルームを自由に使えたり、なかり充実した設備です。結婚式や披露宴においてのコストは星野ブランドを考えると納得です。ただ、ゲストの宿泊費用をこちらで負担するとかなり高くなってしまいます。かと言って、ゲストに負担をしてもらうにも心苦しくなります。とてもオシャレで凝った演出もあるお料理でした。見た目も味もとても満足です。車があればとても便利です。さすが星野リゾートと言えるだけ全てにおいて完璧なサービスをしてくださいました。プランナーさんもレストランのスタッフの方々もとても紳士で暖かく丁寧です。リニューアルオープンだけあって全てが新しく綺麗で行き渡った設備のようです。大人から子供までが存分に楽しめる設備があるのでぜひ利用してみたいです。オシャレでこだわりのある方々にはピッタリの会場だとおもいます!詳細を見る (596文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
圧巻の自然を目の当たりにできます
さすが!お見事!というしかないほどの、雄大なホール見たいなスペースは、ドームのような天井と、前側に目一杯に広がるお庭のグリーンいっぱいの景色という2大インパクトが強くて、草原で大の字になった時に感じるような心地に近いものがありました。屋外の側が、下から上まで5メートルから7、8メートル全面を通して、ガラスになっていて、フレーム部分を除いて広く広く外が見えるようになっており、植物や、草木だけでなくさらには、空のブルーまで見えてきて、モダンなかっこよさを感じました。テーブルには黄色とオレンジ色という、優しさと華やかさが備わった色彩のお花が飾られて、色のコーディネートバランスが優れていました。小渕沢駅との間は、私は行きも帰りもタクシーを使ったのですが、5、6分くらいだったかとおもいます。パーティスペースの、屋外へ向けた解放感は抜群で、空の青をも味方につけていたという感じです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 4.0
少人数ガーデンウェディング
下見したのは冬前だったので、緑の風景は見ることができませんでしたが、緑と水にかこまれた素敵な挙式会場でした。前方が開閉可能なドーム型で、外の空気が入ると他にはない開放的なムードに。難を言うとロビーからやや下った所にあり、階段しかない点が気になりましたが、介助はしてくださるそうです。オットセッテとアルフレスコの2ヶ所を見学しました。オットセッテは広々と王道結婚式なイメージでも使えますし、少人数用には半個室の様な席もありました。アルフレスコは宿泊一体型の一軒家風会場で、一階が披露宴会場となります。キッチン、リビング、ガーデンで構成されており少人数ウェディングにぴったりでした。ガーデンはタープカーテン付きのテーブルに星のガーランド(オプション)。オリジナリティを出したかざりつけができそうな会場でした。お料理のお味もとても美味しかったです。値段は高めです。山梨県内のゲストハウスやホテルウェディングと比べると2倍近くになりました。ただ、ロケーション・料理の味・個性の出しやすさを考えると、挙式や披露宴の費用は妥当かと思います。交通費や宿泊費も高いのが要注意。前菜からデザートまで華やかで美味しいコース料理でした。見た目のインパクトや説明の仕方・パフォーマンスにもこだわりを感じました。ゲストが料理にもわーっと歓声をあげてくれそうなコースでした。デザートもホテルウェディングなんかだと可愛い盛り合わせが多いですけど、ここはアートな感じでした。少し変わった組み合わせ・見た目でインパクトがあります。もちろん美味しいです。試食会の時はウェディングケーキにお茶菓子もでて、スイーツてんこもりでした。お茶も、ごはん一皿一皿にあわせてマリアージュしてくださり、飲めない人も楽しめると思いました。首都圏からはあずさを利用して小淵沢駅まで行き、そこからは無料シャトルバスです。交通機関の本数はたくさんある訳ではないので日帰りだとバタバタしそう。式場は星野リゾート内にあり宿泊施設やアウトレットなどの観光地もあるので、プチ旅行気分になれます。わりと若めの方も多かったですが、気が利く方ばかりでした。相談しやすかったです。家族でアットホームに、でも夢のガーデンウェディングがしたい。そんな花嫁さんにオススメです。雨の場合庭→リビングに変更可能夜も一軒家リビング、キッチンを使用可能たまにしか揃わないからこそ、ドレスを脱いでゲストと楽しめる一軒家、オススメです!少人数ウェディングガーデンウェディングdiy好きアットホームがいい詳細を見る (1057文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
緑豊かな式場
自然に囲まれた挙式会場でした。人前式だったのですが、天蓋が閉開するようになっており、圧巻でした。庭には池があり、写真を撮ったのですが、非常にきれいな写真が撮れたので印象に残っています。光がよく入る、明るくて清潔感のある披露宴会場でした。友人がオーケストラや歌の披露をしましたが、十分な広さがあったと思います。特に印象に残っていません。かなり山の中にありました。車で行きましたが、少々迷いました。車やバスでないとなかなか不便な場所にあると思います。山の中にあるだけあって、非常に緑豊かな式場でした。特に印象に残っていませんが、皆さんテキパキと動かれていました。小さい子供にも気づかいをしていたように思います。緑の豊かな式場です。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
緑の中の結婚式
ドーム型が特徴的なチャペル。後半は屋根が半分オープンになり緑が背景になって素敵。ただ雨だったので、お年寄りなどは移動が大変かもしれない。牧師さんの話が素敵でした。少人数だったので縦長で横並びに席が配置されている会場。窓に囲まれ自然を感じられるのが魅力。ただスクリーンが端に一つで、自然光が入りすぎて見づらいのが改善されるとよい。せっかく作ったムービーがあまり見えなかった。中座後、外の森からの入場や外でのケーキ入刀はここの会場ならでは。自然が好きなカップルにはぴったり。見た目もおしゃれでおいしかったです。リゾート地なので非日常な雰囲気。夏の式にはよいが冬は雪が降るので注意。八ヶ岳山麓の自然を感じながら、周辺施設も楽しむことができるのが魅力。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/09/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
ガーデンチャペル
ガーデンチャペル「zona」というチャペルはここにしかないとてもオリジナルなチャペルでした。参列した誰もが「わー」と歓声をあげるような緑に包まれた、ドーム型のようなチャペルでした。夜になるともっと幻想的だろうと思いましたが、昼間は自然光がさしこみとても明るかったです。大きさは50人くらいが参列できると思いました。オットセッテという全面ガラス張りのとても明るい会場でした。100名くらいが入る会場で横並びのテーブルでした。白を基調としたとても明るい会場でした。イタリア料理でした。結婚式でイタリアンは珍しく、ワインがとても進みました。色鮮やかな野菜を使っており、とてもおいしかったです。小渕沢駅という駅が最寄りのようでそこからシャトルバスでいけるようです。私たちは車で行きましたが駐車場が広く助かりました。みなさん優しい対応でよかったです。ドリンクの補充も速やかでした。ガーデンチャペルがとても印象に残りました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
雄大さを完璧に表現した挙式
自然の植物の風景の取り入れ方がとってもすごくて、前側にパノラマにグリーンの景色が見えて草木や植物のマイナスイオンが直接伝わってくるほど。そして椅子が斜め45度内側を向いていて、祭壇の空間を中心に放射状に段々と椅子も広がっていて、見届けやすいような配慮が設計としても組み入れられていました。スケールの大きさは、その部屋からの雄大な自然景色そのものだけでなく、構造デザインとしても出ていて、特に窓と反対側は木材をふんだんに使った造形美があらわれた壁なっていて、窓からの緑と青空という景色と対照的だったこともあって、すごく印象に残っています。小渕沢駅から専用のバスにのって、5、6分くらいだったと記憶しています。スケールが大きな自然美溢れるパーティルームの雰囲気そのものです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/02/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 1.5
大自然の中での挙式
八ヶ岳の大自然の中にお邪魔させていただき式を挙げる感じである。椅子も透明で極力自然のイメージを壊さない造りになっている。バージンロードは短いが、自然の中で行うという珍しい雰囲気は味わえる。ペットも可能なため、そこも良い。ただ、十字架もなく「自然に誓う」スタイルだそうなので、キリスト式を考えている人には向かないと思う。八ヶ岳という土地ではあるが、新宿から1本で来れるし、駅からは車で数分なので、そんなに不便だとは思わない。担当してくださったプランナーが、犬好きではないのか、犬に対して冷たかった。ペット可の式場とは思えない対応であり、驚いた。大自然の中で挙式したいカップルに向いていると思う。またリングドッグなど犬を連れての挙式を考えている人にも良いと思う。宿泊施設も充実しているし、アクセスもそこまでは悪くないので、遠方からも来てもらえる式場だと思う。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
壮大な緑いっぱいの森の中で挙式するなら
これぞザ・リゾート挙式って雰囲気でした!会場はドーム型の施設で、外に面していて解放感いっぱい。デザイナーが計算しつくしてこだわって作り上げた感じの挙式会場で、緑の中でおしゃれな式が挙げられます。非日常感満載でした。一棟貸し切り型の、すごく変わった会場でした。一旦室内に入って、また扉から出てガーデンみたいな場所にテーブルが置いてあり、上には謎の白い布が…。緑いっぱいの森の新鮮な空気の中でお食事会をしているようなイメージです。虫が気になったけど、リゾートっぽくて素敵でした。変わった演出もあり、一つ一つにこだわりを感じる料理でした。もちろんおいしかったし、わくわくしながら食べられてとっても楽しかったです。駅からシャトルバスが出ているし、タクシーもあります。ですが私は東海地方から電車で行ったので…とても遠かったし乗り物酔いしたしすごく大変でした。東京からなら近いのかな?田舎者には適さないです。宿泊したけど周りにコンビニはないし、夜は真っ暗で、便利なロケーションとは思えませんでした。招待客にとっては少し不便なところかもしれません。写真にのってるようなきれいな映像が残せる会場です。壮大な自然の中でリゾート挙式したい人には、夢いっぱいで最適かも。赤ちゃん連れで参列してる人もいました。宿泊施設が並ぶ場所はテーマパークの非日常感満載で、旅行ついでに式挙げたみたいな感覚になれます。詳細を見る (590文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2019/02/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
自然の中の結婚式。
挙式会場はほぼ外に近い感じのところした。とても自然を感じられてお天気に左右されないように屋根もしっかりついており安心して挙式ができるなといったかんじでした。私たちが拝見していただいた披露宴の会場は独立型で室内。屋外。どちらも行き来できるようなところでした。またキッチンスペースがありそこでの調理シーンを見られすぐお食事が運ばれてくるというのもいい点だと思います。宿泊費も込みですが初回の見積もりはこの程度でした少しお高いかな?と感じましたが対応もしっかりしていたので納得できました。フルコースで試食をさせていただたのですが地元の食材が使われていたりスタッフさんの気遣いがしっかりしていたり大人数でも対応できそうだなと感じました。駅からは少し離れていたと思います。高速からは降りてすぐですし駐車場もあります。なにより宿泊施設があるので遠方の方でもすぐ移動できるのでいいと思いました。プランナーさんはしっかり私たちのしたいこと。雰囲気。を理解してくださりいろいろな形で提案がありとてもありがたかったです。自然の中での挙式をされたい方にオススメです。挙式会場。お食事会場ともにゆっくり過ごせる空間だと思います。チャペルにこだわりがある方はちきんと見ていただいた方がいいと思います。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
唯一無二のチャペル!
チャペルに一目惚れして下見に行きました。他にはない雰囲気や、緑に囲まれているので自然の中で結婚式を挙げたいというイメージにピッタリでした。また、昼と夜とでは印象がガラッと変わって、夜は幻想的で素敵でした。挙式中にドームを開けることが出来るのでサプライズ演出もできます。アルフレスコというナチュラルなインテリアで統一された会場を見せて頂きました。明るい雰囲気のガーデンで開放感があります。二階には宿泊できる部屋があるので、少人数の結婚式に良いと思いました。地元の野菜をふんだんに使った料理は絶品でした。食べた事のない珍しい野菜もあり、会話のきっかけにもなる美味しい料理でした。関東方面からはアクセスしやすいです。駅からはバスの送迎があります。わからないことや、質問等は電話やメールで丁寧に回答して頂きました。レスポンスも早いです。自然の中で結婚式を挙げたいという方におすすめです。料理も美味しく、ワインが好きなゲストにも満足して頂けると思います。遠方からの旅行も兼ねて結婚式をしたい方にピッタリです。挙式会場、食事の素晴らしさはもちろん、ショップやカフェ、アクティビティもありお年寄りから子どもまで幅広い年齢の方が充実して過ごせるかと思います。詳細を見る (521文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
自然の中でのウエディングならココがお勧めです
挙式会場はCMでもみるガーデンチャペルZONAでした。チャペル内はドーム型のせいか少し狭く感じ席もすこし狭かったので時期もあり少し汗ばむくらいでした。しかし、挙式途中にドームがオープンになったとき、さわやかな風が入りとても気持ちが良かったです。開いた先には緑豊かな自然が広がっていて、新婦のドレス姿がよりきれいに見えました。人前式後、チャペル前の庭に出ました。庭の前に池があるのですが、新郎新婦が手を取り合って池の石の上を渡るシーンは写真を撮るのにとても良い場面でした。そのあとフラワーシャワーをし、美味しいお酒を頂き、集合写真の撮影を行いました。とてもいいお天気だったので、写真がきれいにとれたのは友人として嬉しかったです。披露宴会場は少し移動したところにありました。天井が高く、片側一面が窓になっており、ここからも外の緑が見えてとてもきれいでした。会場はそんなに広くなかったのですが、どの席からも新郎新婦を見ることができたのが良かったです。お料理はどれもおいしく、地元のものを使っていました。沢山のハーブの上で魚を蒸すお料理は会場で調理していて見て楽しむことが出来ました。車で行く場合、インターから降りてすこし距離があります。電車だと駅から距離があるので送迎バスがお勧めです。テーブルごとに担当の方がいて、披露宴前にお手洗いの場所、今日の料理の説明をしてくれました。ドリンクを何度も頼んでしまったのですが、対応がとても速かったです。お手洗いは個室一つ一つが広く、着ている物のチェックなどしやすかったです。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
何もかもお洒落
挙式会場の設備・サービスは至れり尽くせりと言った感じで、私は参列側の方だったのですが、例えば着付までの待ち時間では係の方が進んでドリンクを持って来てくれました。ペットも参列可で、家族一緒に参加出来るのが良いです。結婚式場とホテルは併設されているので、宿泊中に結婚式を挙げるという事も可能です。チャペルの壁は途中で開いたりと、ビックリする演出があり参加者を飽きさせない点がグッドです。緑がとても多く癒されます。屋外の披露宴なので、気温が低い日は暖房設備も完備されています。飲み物が少なくなれば直ぐに係の方が聞いてくれるので、此方から頼む事はあまりなく、サービスも充実している方でした。普段目にしない料理等を楽しむ事ができ、お腹も目も同時に癒されます。車でアクセスしましたが、駐車場も沢山あり広いスペースです。ロケーションは近くに勝沼や白州と言った観光地も多数あり時間を潰す事も出来ます。新郎新婦の為のドリンク作りを参列者で作ったり、ケーキを食べさせあったりと、他には無い斬新なサービスが多々ありました。私の妹が妊娠6カ月で挙式を挙げたので、お腹が多少大きくてもドレスは大丈夫です。ホテル、式場の他にも様々な店舗が入ってるので楽しめます。ホテルから駐車場までの店舗が並ぶ中道はとてもお洒落で小さなディズニーランドの様に感じました。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
森の中のような癒しの空間
石畳の広い空間は前が開け放たれており、そこに広がる世界は森のような緑がいっぱいの景色であり、そこはもはや森の中。マイナスイオオンのおいしい空気に触れながらの、しっとりした挙式に、引き込まれていって、素敵な時間を過ごすことができました。また、椅子が中心部分を向いていて包み込む感じが出ていたのも素敵でした。自然と一体化した華やかな披露宴ルームで、一番印象に残っている特徴は、屋外が見える面がガラス張りの圧巻のデザインになっていまして、窓の外には木々がたくさん生えていました。そよ風に揺れているその木々たちは、二人のパーティに手を振って祝福しているように感じられるほど、身近に感じられて、自然をも取り込むことができていて、スケールが大きかったです。小淵沢から、専用バスが運行しておりまして、バスの乗車時間は4、5分くらいだったと思います。大自然をもパーティスペースの一部と化した壮大なパーティルームは1つ上の格別なパーティの雰囲気でおもてなしできるというメリット付きです。ぜひおすすめです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
自然の中でのウェディング
建物がドーム型になっており、挙式の最後の方で天井が開くと、とても開放感があり、目の前には一面緑が広がります。陽射しが入り込み、心地よい空気に包まれ、とても良かったです。横長のテーブルで、新郎新婦とゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気でした。ガラス張りの会場なので、周りの自然がとても近くに感じられて、季節ごとに違う雰囲気を味わえると思います。どの料理も盛付けが素晴らしく、ボリュームもありました。見た目も味もとても良かったです。小淵沢駅から少し離れてますが、シャトルバスが出てます。またホテルには大きな駐車場もあります。式場のスタッフの方はテキパキとしていてみなさんとても感じが良かったです。リゾートホテルなので自然豊かな開放感いっぱいの雰囲気。お店もあるので、ゲストの方には待ち時間も楽しんでもらえると思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
緑溢れるリゾート婚が叶います!
結婚前から気になっていたドーム型チャペル。リーフがオープンすると目の前には綺麗な緑の木々が広がり、日差しがいい感じに入り込み、本当にここで挙式できて良かったなと思います。地元の式場にはない感じのチャペルで挙式したかったのもあり、リゾナーレさんを選びました。私たちの会場はテアトロガストロノーモという一番収容人数が多いところを選びました。まず会場が広い!天井が高い!そして、主人が音響に拘りたいということもあり設備の整っている、こちらの会場を選びました。スクリーンも5つありますし、光の演出もできて素敵です。お料理・飲み物・装花はゲストの皆様から見て、寂しい感じになるのは嫌だったので、少しお金をかけました。節約したところは、ビデオ撮影、前撮りは行いませんでした。お料理は本当に美味しいです!私たちは、披露宴中はほとんど食べれませんでしたが、式場決定する前に試食し、すべてがとても美味しく、このお料理なら参列者の皆様に召し上がっていただきたいと思えるものでした。披露宴後も、参列者の方々からお料理の評判も良く、量も多く食べきれないというようなお言葉を頂きました。電車の方は駅からシャトルバスも出ていますし、お車の方も高速のインターが近いのでさほど困らないかと思います。皆さんとても対応が良く、信頼のおける方ばかりでした。装花については、お色直しのドレスとの色合いを考えたのもありましたが、イメージの色やお花が元々あったのでフローリストさんにイメージを伝え、当日は私(新婦)のイメージ通りの会場になっていて良かったです。お料理が美味しく、ワンテーブルワンシェフのパフォーマンスもあるのでおすすめです。リゾナーレさんのピーマン通りで撮影して頂いた写真は、建物もとても素敵なので、記念に残ります。今まで参列したことのないような結婚式、ゲストの皆様に喜んでいただけるような結婚式を望んでいる方にはおすすめです。ほかの結婚式場がどうかはわかりませんが、料金は高めなのかなと思います。ドレスに関しては、あまり種類がなかったのがちょっと残念なところではあります。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
大人向けの結婚式
挙式会場は独立しており、広さ自体はそんなにありません。バージンロードも短く、参列者との距離も手を伸ばせば届く位の感覚です。ドーム型になっており、開くと目の前の森林とプールが見えます。森の中の挙式といったイメージです。新郎が40代だったので、だいぶ大人な雰囲気でディナーショーのような雰囲気でした。会場はステージがあり、ピアノ演奏とバイオリン演奏がありました。一品一品こだわっており、非常においしかったです。担当のスタッフの方も説明してくださり、大満足でした。アクセスはあまりよくありませんが、シャトルバスを利用しました。立地は自然の中でリラックス出来ます。都会からの参列者には喜ばれると思います。化粧室は音姫がなかった気がします。特に備品等も置いてありませんでした。バージンロードも短く、階段演出等もないので、大人の落ち着いた結婚式にはおすすめの会場です。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
リゾート気分で普段味わえない中での結婚式ができそう
挙式会場は、音楽pvにも使われている場所でもあり、その映像を見たうえで実際に下見させて頂きました。挙式の場所としてはあまり見たことないタイプでしたので、興味深く、思い出に残る挙式ができるという印象でした。雰囲気に関しては、森の中での挙式、という印象で静かで厳かな雰囲気が非常に良いと感じました。収容人数などによっていくつかタイプがありましたが、どれもモダンでスタイリッシュなデザインです。若い方にはよい印象を持っていただけると思いますが、年配で昔ながらの披露宴をイメージしていらっしゃる方はびっくりしてしまうかもしれません。最寄りの駅は一応jrですが、ちょっと行きにくいかもしれません。駅から会場まではちょっと遠いですが、無料の送迎バスが出ているので安心です。建物や内装がとてもおしゃれです。ホテル併設で飲食店なども充実しているので、ゲストに宿泊で参列していただき旅行も兼ねてゆっくりしていってもらう、というプランもいいのかもしれません。夏に挙式を予定していたこともあり虫が気になってしまいました。また、車を利用するゲストが多かったためアクセス面が気になりました。階段を利用する場面もあり、足腰の弱い方には多少不安がありました。ゲストに喜んで頂けるよう気遣いをすることで、本人たちも楽しめる良い式にできるのではないか、と思いました。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
異国に迷い込んだかのようなリゾートウエディング
挙式会場はこじんまりとした雰囲気でしたが、新郎新婦が近くてよかったです。式のあとに、壁があいて外が見える演出が素敵で感動しました。モダンな雰囲気の素敵な会場でしたが、縦に長く、新郎新婦が見えにくかったです。席によっては新郎新婦が柱の陰に隠れてしまっていたようです。見た目も味も美味しくいただくことができ、大満足でした。ドライアイスを使った演出があり、面白かったです。地元の野菜等食材にこだわっているという話も伺い、安心していただくことができました。埼玉から呼ばれたので遠かったですが、お車代として特急のチケットをいただいたこと、帰りも都内までバス送迎があったことで、あまり負担は感じませんでした。小淵沢の駅から送迎があり助かりました。スタッフの方はみなさん親切で、質問すると丁寧に答えてくださりました。星野リゾートのホテルというだけあり、スタッフの方のホスピタリティーは高く、雰囲気も素敵でした。異国に迷い込んだようなホテルで、リゾートウエディングも良いなと感じました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
緑いっぱいのガーデン
建物がドーム型になっていて非常にオシャレです。正面には緑の景色が広がり、天井が開くと陽射しが入って明るくナチュラルな雰囲気が素晴らしかったです。音響、照明設備が充実していてゴージャスな演出が楽しめました。インテリアはモダンな感じで造花、装飾品も高級な雰囲気が漂っていました。盛り付けが色鮮やかでボリュームもあって美味しかったです。お肉やフォアグラが柔らかく、味付けも繊細で大満足の婚礼料理でした。小淵沢駅からシャトルバスが出ていて、それ程時間もかからずアクセスは快適でした。テーブル担当の方はいつも笑顔で接客、配膳作業が迅速で素晴らしかったです。オススメポイントはガーデンです。緑いっぱいで開放的な雰囲気が良かったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
会場から見える景色が最高です
美しいガーデンの池のそばにあるオシャレな挙式会場です。屋根がドームの形をしています。屋根が開くと陽射しが入ってきて、とても心地良かったです。横長の会場でガラス張りになっていて開放感がありました。ゲストと新郎新婦との距離が近く、リラックスした雰囲気の披露宴でした。どのメニューも豪華で美味しかったです。お魚やお肉も非常にフレッシュで味付けも素晴らしかったです。ワインの種類も充実していて大満足でした。小淵沢駅からシャトルバスが出ています。大きな駐車場もあるので近隣の方は車で行くと便利だと思います。式場のスタッフの方は、とても感じが良ったです。緑豊かな自然の中でのウエディングが良かったです。お料理や接客サービスも文句無しです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
新緑の季節にピッタリ
星野リゾート系列のウエディングだけあって、洗練されており尚かつ豪華ですが落ち着いた雰囲気でした。まず、ドーム型になっている少し変わった形をしていますが、神父さんの声がよく聞こえてよかったです。そして、ドームが開いて緑豊かな景色が目に入ると抜群に素敵でした。お天気でよかったです。披露宴会場は照明が少し暗いので落ち着いた雰囲気でした。それも光のあるライトアップや演出を強調させていると思いました。ブラウンやワインレッドを基調とした会場でした。すべての料理の仕上げをテーブル脇で作っていて、出来立ての料理を食べることができました。その演出を見ていたので飽きませんでした。味のほうも、野菜が多いイタリアンでおいしかったです。デザートもおいしかったです。駅から車で5分の場所にあり、無料のシャトルバスが定期的に運転しているのでそちらを利用しました。ただ都会ではないのでリゾナーレ以外の駅周辺などは閑散としています。リゾナーレで楽しめます!今回は一泊せずに挙式と披露宴に参加したのですが、時間があったらもっとリゾナーレでゆっくり散策したり、お買い物をしたりしたかったです。おしゃれなショップやレストランやプールもあり一日中いても飽きない場所だと思います。今度は一泊したいです。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
高級リゾートウエディング♪
緑に囲まれて神秘的な雰囲気でとても気に入りました。ただ、雨が降ってしまったら半減してしまうのではないかと心配になってしまいました。お天気が良ければ、そのままお庭で乾杯やフラワーシャワーもできるようです。親族のみの少人数を希望していましたので、レストランの個室のような感じで会食になりそうでした。挙式とレストランの予約の調整でなかなか空いてる日がなく、人気もありますので、気になる方は余裕をもって見に行かれた方がいいと思います。宿泊することになると思いますので、宿泊代も含めますとそれなりに高くなるかと思います。ただ、宿泊するお部屋もオシャレで素敵でした。駅からも少し距離がありますので、車での移動は必須だと思います。親切に対応してくださったと思います。挙式が一番の魅力だと思います。一度実際に見てもらうと良さがわかると思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(21件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 52% |
21〜40名 | 38% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 5% |
81名以上 | 5% |
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 19% |
101〜200万円 | 48% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 5% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ315人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1006月
目安:1時間00分
- 第1部11:00 - 19:30
オンライン開催【オンライン】リゾートWの基本がわかる&見積相談もOK
アドバイザーと同じ写真や映像を見ながら説明を聞けるから、サロンで相談するようにイメージが膨らみやすい!空き状況や見積りの確認もできるから、まずは気軽に相談してみよう♪
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 19:00
現地開催山梨・長野在住の方限定♪コース料理試食付きW相談会
ゲストの満足度が高い当ホテルの料理を、無料でご試食いただける特別フェア。チャペル見学やパーティ演出体験、ドレス試着も、リゾナーレウエディングの魅力を丸ごと体験♪
1012日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 19:00
現地開催【東京往復!交通費優待】チャペル&会場見学×現地体験フェア
【先着5組限定】新宿~小淵沢の往復「特急あずさ」チケット付のお得なフェア♪チャペルや会場見学をしながら、おふたりのイメージや招待するゲストに合わせて最適なプランをご提案します★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5828-6827
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- リゾナーレ八ヶ岳オフィシャルウエディングサロン(銀座)東京都東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ10F
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 表参道サロン東京都東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル4F MAISON de FOURSIS内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 名古屋サロン愛知県愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 横浜サロン神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA3F フォーシスアンドカンパニー横浜メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 大宮サロン埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13 OLSビル15F フォーシスアンドカンパニー大宮メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 松本サロン長野県松本市中央1-19-12 アイプリモ松本店内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 甲府サロン山梨県甲府市貢川本町13-6 フォーシスアンドカンパニー甲府メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
#会場の魅力
おすすめ

銀座サロンオープン記念◆◆結婚式当日ふたりの宿泊2泊(最大16万円相当)プレゼント!◆◆
対象/銀座サロンにて新規接客をされた方対象。6名様以上の会食会を行っていただく方。
適用期間:2021/01/07 〜
基本情報
会場名 | 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳(ホシノリゾートリゾナーレヤツガタケ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒408-0044山梨県北杜市小淵沢町129-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・JR中央本線小淵沢駅送迎バス5分 ・中央自動車道小淵沢I.C3分 ※※東京(新宿・銀座・表参道)、名古屋、横浜、大宮、静岡、松本、甲府にもサロンあり |
---|---|
最寄り駅 | 小淵沢駅、八ヶ岳エリア
|
会場電話番号 | 050-5828-6827 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00 ※火曜定休(祝日除く) |
駐車場 | 無料 400台 |
送迎 | ありJR中央線小淵沢駅よりシャトルバスあり。 参列者用送迎バスも手配可能。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式のクライマックスには開閉式の天蓋が開き、鮮やかな緑の景色が目の前一面に広がる。リゾートの開放感に包まれる感動の挙式は、皆の印象に残ること間違いなし。 |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 屋外でのガーデンパーティや左右の大きなガラス窓で屋外の緑を取り入れた斬新なデザインのパーティ会場など、ふたりのスタイルに合わせて選べる。翌日まで貸切可能な会場も。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り |
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
