
48ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート信州・八ヶ岳 総合ポイント1位
- リゾート信州・八ヶ岳 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート信州・八ヶ岳 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート信州・八ヶ岳 料理評価1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ロケーション評価1位
- リゾート信州・八ヶ岳 スタッフ評価1位
- 山梨県 お気に入り数1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 お気に入り数1位
- リゾート信州・八ヶ岳 お気に入り数1位
- リゾート信州・八ヶ岳 クチコミ件数1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ホテル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ホテル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 チャペルに自然光が入る1位
- 山梨県 独立型チャペル1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 独立型チャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 独立型チャペル1位
- 山梨県 緑が見えるチャペル1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 緑が見えるチャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 緑が見えるチャペル1位
- リゾート信州・八ヶ岳 窓がある宴会場1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 緑が見える宴会場1位
- リゾート信州・八ヶ岳 ナチュラル1位
- 山梨県 リゾート1位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 リゾート1位
- リゾート信州・八ヶ岳 リゾート1位
- 山梨県 ホテル2位
- 山梨県 チャペルに自然光が入る2位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 チャペルに自然光が入る2位
- 山梨県 緑が見える宴会場2位
- リゾート信州・八ヶ岳 緑が見える宴会場2位
- 山梨県 ナチュラル3位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ナチュラル3位
- 山梨県 窓がある宴会場4位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 窓がある宴会場4位
- 山梨県 クチコミ件数6位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 クチコミ件数6位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 総合ポイント7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 披露宴会場の雰囲気7位
- 山梨県 挙式会場の雰囲気7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 挙式会場の雰囲気7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 料理評価7位
- 山梨県 ロケーション評価7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 ロケーション評価7位
- 山梨市・甲府・八ヶ岳 スタッフ評価7位
- 山梨県 総合ポイント8位
- 山梨県 披露宴会場の雰囲気8位
- 山梨県 料理評価8位
- 山梨県 スタッフ評価9位
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自然とサービスが完璧な式場
ドーム型でドームが開いた時の自然との一体感が気に入りました。両親との食事会にしたかったため、レストランの個室で行いました。バーカウンターもあり、そこに写真を飾ってくださり、とても素敵でした。ドレスはなんだかんだ値上がりしました。ドレスの小物などはレンタルせず、ネット等で探して持ち込みました。小物の持ち込み料はかかりませんでした。とても美味しかったですし、ひとつづつ説明をしてくださり、丁寧に対応してくれました。駐車場も確保しておいてくださり、困ることはありませんでした。主にオンラインやメールでの打ち合わせでしたが、丁寧に対応してくれ、質問等にもすぐ答えてくださいました。ぎりぎり紅葉が残っており、すてきな写真を撮っていただけました。自然の中での挙式、撮影。そして、両親に旅行のプレゼントとしてここで挙式をおこないました。両親も喜んでくれて、とてもいい式を挙げることができました。詳細を見る (391文字)
もっと見る費用明細1,048,750円(6名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
料理がとくに素晴らしい会場です。
ドーム型の屋根の挙式会場です。神秘的な雰囲気があります。音響設備が充実しています。またライトアップの演出が素敵で、料理の演出において際立っていました。費用は会場の装飾や披露宴会場の規模によってかなり変わってきてしまうと思います。始まりから終わりまで演出をはじめ、見た目、味全てにおいて感動しました。幸せなひとときを過ごさせていただき感謝です。駅から徒歩圏内ではありませんが、送迎サービスがあるのでアクセスの心配はしなくて大丈夫です。会場について要点を押さえてわかりやすく説明していただきました。また試食の際には演出をはじめ、たくさんのおもてなしをしていただきました。上質さがあります。とくに料理が素晴らしいです。料理にこだわりたいカップルにおすすめです。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
リゾートウェディングならここ
ドーム型の挙式会場は有名建築士?が手がけたそうで、静謐な音楽ホールのような雰囲気。壁が開くと目の前に水辺と八ヶ岳の緑が広がります。ガチガチの教会感が欲しくない方や、大人っぽい、モード感が好きな方には良さそうです。広めのホールの様な会場と、流しテーブルで両サイドがガラス張りの会場と、ガーデンテラスの様な会場と3ヶ所見せていただきました。会場はシンプルで、控室も過ごしやすそうでどこもリゾート感があります。個人的には少人数を予定しており、緑が見えるのが良かったのでガラス張りの会場とガーデンの会場が魅力的でした。土休前日と土休前日以外とでそれぞれ見積りをいただきました。24名で曜日、季節割込み最安で約164万でした。見学に行った中で一番高額な見積りでしたが、リゾートかつ宿泊込みと考えて妥当だと思えるかがカギだと思います。あいにく都合が合わず、試食はしていませんが見た目にも楽しいメニューです。シェフの知人は県内の式場だと最も美味しいと言っていました。八ヶ岳の高原リゾートなので、駅や高速からは遠いため、宿泊やバスを前提に考えた方が良さそうです。リゾナーレ内にお土産屋さんやカフェなどあり、季節で装飾が変わるのも素敵です。車で足を伸ばせばアウトレットやオシャレなパン屋さんなどあるので喜ばれそう。緑が多く景色は非常に良いです。避暑地なので夏は涼しいのはメリットですが、冬はものすごく寒いのは注意した方がいいかもしれません。若いスタッフが多いですが、説明や物腰は丁寧ですれ違う方も笑顔で印象が良かったです。友達のような距離の近い接客スタイルの式場もある中、見学した中では最も丁寧な印象を受けました。ただ、見学後の営業電話が最も多かったです。緑が綺麗な時期だと季節割は入らないですが、せっかくこちらの会場にするなら緑が映える時期がおすすめです。料理がとても美味しいらしいので、少人数婚で料理を重視する方、旅行を兼ねてリゾートウェディングがしたい方、人と違ったナチュラル大人ウェディングが理想な方は良いと思います。また、説明で使用された紙質が良かったり、ちょっとしたウェルカムデザートがあったり、試着のドレスのセンスが都会的であったりしたので、他ではできないレベルの高い結婚式が実現しそうです。自分が入れたい演出を見積もりに入れてもらうことや、持ち込みたいものがある場合はそもそも持ち込みできるか、持ち込み料がかかるかを確認。特に衣装、花、司会者やメイクさん等人間関係は要確認。詳細を見る (1036文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2023/05/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
高原野菜のお料理がピカ一です。
デザインが斬新な「zona」というチャペルです。好き嫌いは別れるかもしれません。宗教色が全くないところは良いなと思いました。ガーデンが目の前にあり、大自然の中で挙げるという表現がしっくりくる会場です。いくつか会場がある中でもガーデン会場をメインで見学しました。とにかく天候に左右されると思いましたが、晴れたら最高だと感じました。同じ会場の2階以上が宿泊施設になっており、子供が多い式などでは楽だなと感じました。繁忙期の7月末~8月は少し割引があるとのことでした。時期によって差が大きそうなので、要確認です。見学したリゾート婚会場で抜群のおいしさでした。高原野菜ってこんなに美味しいのか?と思いました。その素材の味を生かすお料理としても本当に美味しかったです。東京で食べたらいくらするのかと思ったくらいです。会場ごとにお料理が違うとのことで、宿泊の際の夕飯にいただいたお料理が本当にこのままのレベルで出るのか?と気になってスタッフに質問してしまいました。でもそのくらい美味しいです。リゾート婚なので旅行がてらであれば問題はないと思います。首都圏からゲストを呼ぶとなると、車もしくは特急で少し時間はかかります。私たちは旅行がてら見学をしたので、行き帰りも楽しく過ごしました。問題なく対応いただきました。・とにかくお料理がおいしい。高原野菜のお料理に感動します。・5歳以上くらいのお子さんが多い式であれば、エンタメとしても施設が充実しています。・リゾート婚を検討していると、行くのが大変なのでon-line見学になりがちですが、絶対に見学をおすすめします。ここは下見の方限定の宿泊プランがあり、利用させていただきましたが、とても良い旅行で観光もできました。ゲストにも宿泊いただくと思いますので、まずは自分で宿泊を体感すべきだと思います。・観光地なので繁忙期にどの程度不自由があるかは要チェック。・ブライズルームや親族控室を見せてもらえなかったので、そのあたりは確認が必要だと思います。詳細を見る (839文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/06
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
子供たちと宿泊できる挙式
会場の雰囲気はとても良かったです。ドーム型のかわいいチャペルで、ドームが開くと外の自然が見えてとてもナチュラルなかんじでした。あいにくの雨でしたが、それはそれで緑が光ってとても写真が映えました。家族だけの少人数だっため、小さめの会場を選択しました。キッチンなども使用可能なので、二次会などやる予定の際は、食材を持ち込んで料理することも可能です。ガーデンがありましたが、あいにくの雨のため、使用できませんでした。値上がりは特になかったですが、食事は一番いいプランにしました。見積もりのときに要望をすべて出したので、後々値上がりしたということはありませんでした。子供たちへのプレゼントや、メッセージなどを事前に宿泊する部屋にそれぞれ置いていただきました。お花は意外と高かったので、お花屋さんにはわがままを言ってプラン以外の花で、同じ値段で旬の花を選んでいただき、ボリュームをだしていただきました。とてもボリュームがあり、美味しかったですが、正直事前に実際にホテルで試食会に参加したときに提供していただいた料理の方が美味しかったです。ロケーションがあまり良くなかったです。車でくれば問題ないのですが、遠方からくる家族は駅まできて、荷物を持ってバスに乗るのが大変だったようです。スタッフの方たちはとても親切で、丁寧な対応をしてくださいました。当日担当であってスタッフが出席できないということで、引き継ぎを行っていましたが、伝達不足なところがありました。そういった点は、指摘して改善していただきました。施設がとにかく広くて、出席者の半分が子供なので、プールに入ったり、みんなでお風呂に入ったり、開催されているイベントに参加したり、本当に楽しかったです。宿泊ができるということと、ご飯も美味しいですし、子供がいる方たちには最高の結婚式を挙げられるかと思います。ドレスを決めたり、ウェルカムボードを作ったりいろいろ決め事や作成時間が取られますが、協力しながら、余裕を持って行動をしたほうが焦らずすみます。詳細を見る (845文字)
もっと見る費用明細1,743,460円(16名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
緑に囲まれた挙式と披露宴が行える
緑に囲まれたドーム型のチャペル(zona)は、自動で開閉する造りになっており、ほかの式場に無いような特別感を感じた。披露宴会場は、人数に応じて複数から選択できる。会場ごとに雰囲気が全く異なり、どの会場も綺麗で素敵だった。平均より高いが星野リゾートなので、見合った内容になっていると思う。実際に式で食べる食事内容とは異なるが、どのようなレベルの食事が提供されるかわかるものを試食できた。見た目も美しく非常に美味しかった。あずさが停車する小淵沢駅から無料のシャトルバスがあるが、頻繁には出ていない。リゾナーレ内は小さな街になっており、実際にショッピングやカフェ等の利用が可能。スタッフの方は、施設内のことを熟知しており、不安に思う点はなかった。自然の中で結婚式を挙げたい方には非常に良いと思う。リゾート婚となるため、遠方から招待する場合、周辺に宿泊施設が無く、リゾナーレへの宿泊となる可能性が高い。ハイシーズンを避けるなど工夫が必要とおもう。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2023/09/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.7
緑豊かでガーデンウェディングにぴったり!
森の中にある半球体の建物で、ゆっくり開くと自然豊かなガーデンが出現するという、一風変わったチャペルです。かなり珍しく話題性があると思います。車椅子の方を配慮したバリアフリーの道もあるそうです。会場が4会場あるのですが、私が気になった会場はチャペルからかなり遠く移動が大変そうでした。シャトルバスでの移動も可能みたいです。移動の道は季節によってこだわった装飾があります。ロングテーブル一つだけで、新郎新婦とゲストが一つの机にずらーっと座る会場でした。あまりないレイアウトでやりづらそうでした。さすがホテルなので、インテリアは洗礼されていました。メリットでもありますが、山の中なので移動は少し大変かもです。シャトルバスは出して頂けます。森の中なのでガーデンウェディングをしたい方にはぴったりです。会場が狭く、お庭なども貸切のようなので、アットホームなウェディングができます。全ての会場を下見できるわけではなく、会場の作りも独特なので、事前にホームページで下調べをしてから行った方が良いです。詳細を見る (443文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
都会の喧騒から離れた緑溢れる空間
屋外ですが、屋根があるため雨天での挙式も可能です。移動が階段ですが、スタッフが丁寧に案内してくれました。円形で石のようなの空間が印象的でした。大人数でしたので、大きめのレストランのようなところを貸しきりました。窓が大きく開放的な空間でした。お酒と前菜の組み合わせが示されており、おしゃれで小さなつまみを片手においしいお酒が飲めました。車で行く分には問題ありませんが、公共交通機関ではやや難しいかもしれませんでした。駐車場は広く、困ることはありませんでした。会場に宿泊しましたが、露天風呂や豪華な朝食バイキングをいただくことができました。お部屋も天井が高く開放的でした。式前に両家顔合わせをしましたが、通路の1スペースのようなところで、少し雰囲気にかけるかなと感じました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/10/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
挙式会場がお洒落、料理にこだわりあり
挙式会場は山梨県内の五ヶ所回った中で1番お気に入りです。自然を取り入れた素敵な式場です。挙式会場から中庭まで歩く夫婦最初の試練はドレスを着てる状態で歩けるものなのでしょうか。不安です。夜の蝋燭も素敵でした。会場がいくつもあり、少人数用の会場が多かったです。どこも鮮麗されている特別な雰囲気です。キッチンを含めて貸し切りができるようですが使い道はないと思いました。ただ、会場で親族でゆっくり過ごせることや、近くに寛げるスペースがあることはプチ旅行にきているようなリラックスして楽しめると思いました。価格も高すぎず質は良いです。設備が綺麗です。サプライズ感のある料理があります。星のリゾートならではのおもてなしや特別感が感じられると思います。立地はあまり良いとは言えないと思います。車で数分の山奥にフォトウェディングにスポットがあるようです。自然が好きな方、星のリゾートに憧れがある方、緑や自然が好きな方、予算面との折り合い、会場の雰囲気詳細を見る (417文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 結婚式した挙式
- 4.8
八ヶ岳の山脈と新緑の美しい景色をバックに結婚式を挙げられます
この結婚式場を決めた一番の決め手はチャペルです。ドーム型のチャペルが式の終盤で打ち合わせしたタイミングでオープンするのでとても素敵です。中から見た様子も写真映えしますし、式後にガーデン側からとる写真もとても映えます。とにかく新緑のきれいな季節に挙げてきれいな写真を残したいと思ったので、6月の上旬にしました。天気は直前まで心配でしたが、晴天率の高い地域なので前撮りも含めて問題ありませんでした。また、少しくらい曇りのほうが写真はきれいだとも言っていただいていたので、あまり心配はありませんでした。雨は雨で雰囲気があるかなと思います実際、私は晴天だったので、個人携帯の写真は逆行で少し残念な感じです。(カメラマンさんの写真はもちろんとてもきれいに撮れています)会場を決める前に、リゾナーレのキャンペーンで交通費を負担してもらって会場見学をすることもできますが。我々夫婦は以前宿泊したことがあったのでそれは利用しませんでした。でも前撮りのために、館内と八ヶ岳バックでロケーションフォトを撮りに行きましたが、その時の宿泊費用は朝食付きで1泊一人5000円で泊まることができたのでそれはとてもお得だと思いました。私は披露宴はせず、挙式だけの「旅する挙式のみプラン」に当日の写真と前撮り写真を撮ってアルバムを作ることにしたので、トータル85万円で済みました。本当に式だけならば32万円程度だったと思いますが、二人だけでするのであれば周りの人に写真は見てもらいたいのでお金はそれなりにかかりますが、写真を撮るプランはつけてよかったと思います。アルバムは一番安いものにしましたが、データはもらえますので、自分でアルバムを作ろうと思っています今旅する挙式のみプランでは32万円のプランの中にドレスなども含まれています。私は、母が裁縫好きだったので、リングピロー、ベールは持ち込みをしました。それ以外にアクセサリー、グローブも自分のものやメルカリで安く購入しましたので、そこでも予算を抑えました。挙式のみのため利用なし東京からだと高速で2時間程度で行くことができます。高速降りてすぐホテルがあるので、行きやすいと思います。電車だと小淵沢駅まで特急電車で、駅からはホテルのシャトルバスがあります。リゾートウェディングで比較すると軽井沢がありますが、そちらよりもアクセス良いです。ただ、ホテル以外の施設はあまり充実していないので、その点では軽井沢のほうが観光地としては確立されていると思います。景色は八ヶ岳が見える立地なのでロケーションフォトには適していると思います。東京の会場の担当者と現地の担当者は異なる方になります。契約完了するとそこからは現地の担当者とメールと電話でやりとりします。担当者は本当に人によると思いますので、参考にはならないかもしれませんが、一生懸命やってくださっていたとは思いますが、新人さんかのような印象を受けました。(金額や氏名の漢字間違いがあったので、そこはこちらも注意して確認しました)メイクとカメラマンの方は前撮りと同じ方がやってくださったので、前撮りと雰囲気を変えてくださったり好みをよくわかってくれたのでよかったです。とにかく写真を残したいという気持ちが強かったので、前撮りをしたことです。前撮りしてよかったのは当日がドレスだったので、和装もできたことです。(私はよくばって、八ヶ岳バックのロケーションフォトをドレス、館内を和装にしました)旅する挙式のみプランは基本二人で上げるものですが家族や友人に参列してもらうことは可能なので、私は友達を夫婦合わせて6人お呼びしました。チャペルでの式が終わった後にガーデンに出てフラワーシャワーをしてもらうのですが、参列者がいなければスタッフの方がしてくれますが、友達にしてもらえてそれは嬉しかったです。新緑の時期を選んだので、ガーデンもとてもきれいでそれは友人も喜んでくれたと思います。結婚式をしてみて、本当に良かったと思いますが、やっぱり結婚式って挙げるまでにいろいろな準備や考えることがありますよね。私は挙式だけでしたが、もしこれで披露宴まで挙げるとなるともっと準備が必要だったと思います。その手間なく挙式だけあげて、でもしっかり写真は撮って思い出は残して、友人にも来てもらって、日ごろ仕事をしていて準備時間を捻出するのが大変な私にとっては結果的にこのプランによる満足度が大変高かった内容だと思います。詳細を見る (1830文字)
費用明細569,800円(8名)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自然豊かなリゾートウエディング
zonaのチャペルは、ドーム型で式の途中で天井がひらき、自然の中で挙式を進められとてもよい雰囲気だった。紅葉の季節だったので木々が綺麗だった。祖母の車椅子にも対応していただきバリアフリーの施設。式の牧師さんは日本人の方でしたが、温かいお言葉が心に響きました。新郎新婦がステージ上にいるので、ゲスト全員の顔がよく見ることごできて良かった。音響や会場の雰囲気がとてもよく素敵な式場だった。お色直しの入場をスクリーンでの入場にしたが、ゲストの方からとてもよかったとのお言葉をいただいた。ドレス、装花は予定より値上がりしました。特典として、新郎新婦宿泊代、送迎バス2台、会場費の割引 有り試食した際にとても料理が美味しくこの式場に決めました。目の前での調理もゲストから好評でした。高速のインターからも近く、最寄りの駅からはシャトルバスも出ていたのでよかった。最初の見積もりより、最終的な見積もりはかなり金額があがってしまった。どのプランナーさんも、とても親身になって話をしてくれます。良い結婚式を挙げることができたのも、プランナーさんのおかげです。会場の雰囲気、料理のおいしさ詳細を見る (484文字)
もっと見る費用明細4,546,201円(84名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/07/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自然のなかでアットホームな雰囲気の挙式
チャペルはドーム型で晴れた日はオープンにして外の緑に向かって牧師さんのお話を聞きます。床は光沢のあるブラック、椅子は透明なので、洗練された、シンプルでシックなイメージです。私たちは装花無しでしたが、ドレスが引き立ってよかったと思います。少人数向けのアルフレスコでは自然が近いテラスで披露宴ができる。当日の天候によって、乾杯のみ外、途中まで外など、臨機応変に対応してもらえる。小規模なのでゲストとは気軽に話せる距離感で、終始アットホームでリラックスした雰囲気でした。最寄り駅から5分でシャトルバスが出ている。が、電車の時間と合ってない場合があるため、タクシーを利用するほうが早いことも。施設内の店で用は足りるが、近隣にお店は少ない。料理の演出がおもしろく、目の前で魚を蒸し焼きにしてくれたり、ドライアイスの入った前菜が出てきたりした打ち合わせにこまめに通うことが難しい方はメール、電話、宿泊で短期間で打ち合わせを進めることが出来ます。(打ち合わせでお得に宿泊できるプランがあったため、利用しました。)会場の装飾品も持ち込めます。私はキャンドルやウェルカムボードを持ち込みました。詳細を見る (488文字)
費用明細1,758,861円(22名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
自然の中で記憶に残る式
名古屋にある星のリゾートウェディングサロンでお話しを伺ったので実際にはみていませんが、ウェディングサロンで写真を沢山見せて頂いたのと友人がこちらで式を挙げていたので沢山写真を見せてもらいました!自然に囲まれて、肩肘張らない結婚式ができるイメージです!とくに、チャペルの作りが他にないチャペルでナイトウェディングが魅力的と思いました!披露宴会場も人数や雰囲気に合わせて決める事ができます!ペットもokなのが魅力的!駅からはシャトルバスがでているのでゲストも迷わず来れるかと思います。ペットも一緒に、自然の中でゆったり結婚式が出来、更に宿泊もできるので少人数や大人婚、コロナ禍の結婚式には理想的だと思いました!私たちは遠方のゲストが多かったので決めませんでしたが、場所がゲストにとって都合が良かったらここに決めたかったです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
星野リゾートなだけあって豪華、サビースもしっかり!
ステージがありその上に新郎新婦がいたため、どの場所に座ってもふたりをみることができました。長テーブルだったからか、とても豪華な会場に感じました。グリーンも多くナチュラルな雰囲気でした。トイレを利用させていただきましたが、扉が重たいせいか閉まるとき大きな音がするのが気になりました。目でも楽しめ味もとても美味しかったです。品数も量も多く、お腹が苦しくなるくらい式場でいただいたのは初めてでした。目の前で仕上げのパフォーマンスもして下さるので出来立てがいただけるのも嬉しかったです。シャトルバスの用意がありましたが友人と乗り合わせて車で向かいました。参列者専用駐車場に停めて、看板どおりに会場まで進んで歩く道があまりよくなかった。砂利道やアスレチックをしている人の下を通ってヒールの靴で歩くのはとても大変でした。雨が降っていたらと考えるとあそこは通りたくないですね。飲み物が少なくなったら声をかけてくださったり、とても気を配っていただきました。料理にこだわっている方にぴったりな式場です。またお呼ばれされて食べに行きたいです(笑)詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 3.0
リゾート地は大変割高感がある結婚式となりました
挙式会場は離れに専用のドーム型のものがあり、初めは閉じた状態で式が行われました。結婚を誓ったあと、ドームが開き外が見える感じでした。秋だったので、天候が不安定でした。落ち葉も濡れていると中々綺麗に見えないことも。また、挙式会場は外へ行けるのですが、黄色い広葉樹が多く、あまり綺麗な写真が撮れなかったです。装花。標準のものは本当に質素で写真映えしないので、思い切ってお金かけました。髪の飾りも高いものに変更しましたが、全く髪飾りの写真を撮ってくれず記憶にしか残ってません。特になし美味しかったです。文句なしでした。埼玉から凄く遠いです。立地もかなり田舎ですが、それがいいのでこちらで挙式しました。プランナーはとても丁寧に対応してくれましたが、一部は少し話が違っていてこちらが折れた形となってしまい、正直まだ納得いってません。プライベート感が凄くあるので、ゆっくりしながら挙式ができる。11月は寒いので気をつけたほうがいいです。ヘアメイクは気に入った人にお願いした方が絶対いいです。2人だけの挙式だったからか、一年後の宿泊優待や、お手紙などまったくありません。詳細を見る (478文字)
費用明細788,880円(2名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームで笑顔溢れるウェディング
チャペルはホテルのすぐ隣に建っていて、お洒落なドーム型をしています。十字架などがなく、宗教色がないので気に入りました。家族だけの小さい披露宴だったのでアルフレスコに決めました。私達の規模、希望を伝え、ホテル側のおすすめでもあり見学させてもらい、広さもイメージ通りだったのでここに決めました。ガーデンが付いており、暖かい時期はガーデンの方で披露宴をする方が多いみたいです。私たちは寒い時期だったので、乾杯のセレモニー、写真撮影のみガーデンで行いました。お花代はこだわるとどんどんコストがかかっていきます。ドレスと着物も最初の見積もりの料金で収めるには、差額のかからないものの中から選ぶ必要がありますが、差額なしのドレスは種類も少なくあの中から選ぶ人はいるのだろうか。という印象でした。ドレスの差額は結構大きいです。また、結婚式とは別にゲストの宿泊費がかかります。日曜だったので挙式会場、披露宴会場費がサービスになりました。ヘッドドレス、ピアスを持ち込んでコストを抑えました。私達の披露宴会場のアルフレスコはお料理が決まっており選択はできませんでしたがイタリアンのコースでとても美味しかったです。前菜だけでお腹いっぱいになるような充実の内容でした。ひとつ残念だったのは、メインのステーキのお肉が固かったことです。ウェディングフェアで試食したメインダイニングのオットセッテのステーキのお肉がとても柔らかかったため期待していたので少し残念でした。車なら小淵沢インターからすぐの立地なので迷うことがないと思います。電車でも新宿から2時間ほどなのでさほど遠いと思いませんでした。駅からホテルまでは無料のシャトルバスがあります。初回のウェディングフェアの際は電車の切符を送っていただきましたが、打ち合わせ、本番は自費で小淵沢に行く必要があるので交通費がかかります。プランナーさんは私達の意見をよく聞いてくれて、私達らしい挙式、披露宴ができたと思ってます。いつも笑顔で感じもよかったです。披露宴会場に頼んではいなかったのですが、子どものゲスト用におもちゃやテントや線路などを用意してくれていて、子ども達は大喜びでした。昼寝ができるソファもあり、小さい子ども達は披露宴中に寝ていました。和装の式を挙げたかったので宗教色がないチャペルは助かりました。ホテル内で準備、挙式、披露宴が済むのは私達にとってもゲストにとってもありがたかったです。式の後にホテルのプールやハロウィンイベントまで楽しみました。詳細を見る (1039文字)
もっと見る費用明細1,784,402円(17名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
清々しい森の中で非日常の滞在型高級リゾートウエディング
人工的なチャペルで挙げるのは嫌だったのですが、フェアに参加したら、挙式会場の雰囲気がとても清々しく、作り物の感じが無かったのでとても気に入りました。また可動式の屋根がついているのが特徴的で、私達は誓いのキスのときに、その屋根を開いて外の自然が見えるようにしました。動き出したらみんなが『うわ〜』と感激してくれ、また目線をそちらに向かわせることで、私達も恥ずかしい気持ちが少し和らぎました。牧師さんのお話しの内容もとても深くて、聞いていると私や家族が泣けてくる場面がありました。当日はあいにくの雨だったので、期待していたガーデン披露宴はできませんでした。でも参加者の子どもが興奮して披露宴開始からすぐに寝てしまったので、その子のお母さんが寝ているソファーを見ながら食事が出来たのでリラックスできたみたいで良かったです。披露宴でのテーブルクロスやナプキンにお値段が別途かかりました。ドレスショップの提携店も多くて、良心的な会場ですが、準備期間が短かったので、ドレスがほとんど予約されていて気にいるのがなく、持ち込みにしました。提携店だと10万円はプラスになっていたので節約になりました。またアクセサリーもネットで安く手に入れて持ち込みをしました。フェアで食べたお料理が抜群に美味しかったので、結婚式場に決めたきっかけになりました。当日ももちろん美味しかったです!またウエディングケーキがさらに美味しくて、お腹がパンパンでも皆食べていました。東京からはやはり遠いように感じますが、ホテルに着いた時から森の香りがして、旅行気分でわくわくできます。家族婚だったので、宿泊&朝食付きにしたので、旅行のようで、疲労感は感じませんでした。披露宴会場の司会をしてくださった男性スタッフさんが、いい声でとても上手くて、大満足でした!さすが星野リゾートで、スタッフさんが素晴らしかったです。とくにお料理が抜群に美味しいので、参加者にはすごく喜んでもらえます。結婚式を挙げて分かったのですが、細かいところまで気を使ってくれているのを感じました。ドレスの提携店も多く、持ち込みもokな物が多いので、他と比べて節約できて良心的だと思います。私達は家族婚だったので、持ち込み多めで節約しましたが、もう少し会場にお願いしても良かったように思うぐらいセンスも良い会場でした。詳細を見る (971文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
国内リゾートの少人数ウェディング
zonaというドーム型のチャペルが珍しく、挙式中にドームをオープンさせることができるので開放的で他にはないチャペルだと思います。挙式後、とび石を渡る演出もあり参列者の方も珍しくてよかったと言っていただきました。雨の日は外に出ることができないそうですが、ドームは大雨でなければ開けることができるそうです。またキリスト教式では日本人の牧師さんでとてもわかりやすく良いことをおっしゃってくれて参列者の評判がよかったです。アルフレスコという会場は少人数向きの会場でしたので親族のみの披露宴でしたが広過ぎず、狭過ぎずちょうどよかったです。またリゾナーレでは人数に合わせた会場が選ぶことができます。ガーデンでも食事を取ることができますが、私たちは室内にテーブルを設置し、ガーデンでケーキカットをしました。自然を取り入れたナチュラルな雰囲気にはぴったりの会場でした。コスト面は動画や写真をお願いしたり、参列者のヘアセット、宿泊代、朝食代などもすべて入れましたので人数的には値段が高くでてしまいました。しかし宿泊代がなかったり、ペーパー類を自分で作成したりすればもっと節約できると思います。当日の新郎新婦の宿泊代はサービスしていただきました。持込はプチギフトは持込料がかからないので持込しました。どの料理もおいしく、演出もあり素晴らしかったです。参列者さんの評判もよかったです。首都圏からも電車で二時間ほどですし、自動車でも小淵沢インターからすぐで駐車場も広いので交通アクセスは問題ないと思います。プランナーさんも相談しやすく、親族のみだったので司会をたてませんでしたが会場のスタッフの方が進行を行なってくれました。どのスタッフの方も良くしてくださり、素晴らしい日になりました。・ドーム型の挙式・当日ピーマン通りで通りすがりの方からもフラワーシャワーやお祝いの言葉をかけてもらえた少し値段は高くなりましたが、素晴らしい結婚式をあげることができました。本当にリゾナーレ八ヶ岳に選んでよかったです。親族のみや少人数の結婚式でもおすすめです。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.6
幻想的な結婚式
誓いの言葉が交わされると、天井のドームがオープン!なかなか見ないチャペルです。100人以上が参列されていました。その数に見合う広い会場でした。ライブキッチンでお料理をその場で仕上げてくださり美味しかったです。街から離れた、幻想的な世界で日常を忘れる心地の良い時間でした。夜は冷えて寒かったです。スタッフのみなさんテキパキ動いていましたが、話しかけづらいことはなかったです。結婚式、披露宴の後の二次会をホテル内にあるプールだったのにはびっくりしました。家族で遊びに行きたいなと思いました。会場は星野リゾート系列ですので、始まるまで会場外で時間をつぶすのも楽しかったです。ショッピングも楽しむことができました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/07/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
緑に囲まれ、オシャレで洗練された雰囲気に皆が笑顔になります!
挙式会場はドーム型になっており、新郎新婦が入場と同時にオープンして目の前には緑が広がります。参列者の方にも楽しんでもらえ感動をもたらします。周りも静かで落ち着いた雰囲気なので、アットホームな式を望まれる方にはぴったりかと思います。牧師さんも日本人の方で、今までに見たことない程に丁寧に接してくれお話も素晴らしく印象的でした。アットホームのガーデンパーティを希望していたので、希望にぴったりの会場でした。テーブルコーディネートもとてもセンス良く満足しました。ブーケはこだわりがあった為、特注サイズにしたのでお金がかかりました。席札やメニュー表などのペーパーアイテムは全て手作りして節約しました。挙式会場のお花は極力少なくして節約しました。高速のインターからも近く、駅にも近いので便利です。宿泊のお部屋もおしゃれで洗練されており快適でした。緑に囲まれ、おしゃれな雰囲気が気に入りました!詳細を見る (391文字)
もっと見る費用明細2,115,862円(23名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.8
山梨の美味しいお料理を堪能できる披露宴
チャペルがかなり独創的です。スタイリッシュで、現代的なデザインで、好みが分かれるかもしれません。誓いの言葉を交わすタイミングで、天蓋が上がり、ガーデンが見えるのは素敵な演出だと思いました。ガーデンウェディングをしたい方にはぴったりです。屋内も屋外もカジュアルで、かつ洗練された雰囲気でした。また、宿泊部屋も付いている会場もあり、ホームパーティのようなアットホームさで披露宴ができるのが魅力的でした。お料理は下見をしたどこの会場よりも美味しかったです!地元の食材を使い、素材の味を生かしつつ、五感で楽しむようなお料理ばかりでした。山梨だと近いように感じますが、新宿から特急で2時間かかるのが少しネックでした。とにかく料理が美味しく、素晴らしかったです。食べる人に驚きを与えるようなお食事ばかりでした。また、リゾナーレ八ヶ岳の中は、買い物や食事ができる場所が充実しており、1日楽しめるのも良かったです。山梨のワインを楽しめるお店などもあり、参列の方も観光がてら楽しめそうでした。少人数で、宿泊施設付きの会場で、カジュアルな式を挙げたい人にはぴったりだと思いました。一方で、ガーデンチャペルなので、雨が降った時にがっかりしないよう、想定しておくのも大事だと感じました。詳細を見る (531文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
緑がたくさん見えて気持ちも晴れ晴れ
偉大なる大地のその自然の美しさを間近に、そして目の前に大きく実感することができる挙式スペースで、その場はアーチドーム的な構造で横は吹き抜けたようなデザイン。解放的で、風が吹き抜けて、とっても綺麗なグリーンの偉大さがそのまま組み込まれていて、心が晴れ渡るような感覚でした。壁一面に窓が広がっていてそのデザインのスケールには圧倒されました。緑がめいっぱいに視界に入ってきまして、さえぎるものはフレームぐらい。ちょうど木々の葉が青々としていましたし、外の偉大なる風景が力をくれているような特別なムードがとっても素敵でした。小渕沢インターでおりまして、あとは5、6分というところでした。壁一面から見える、屋外の木々のその緑の綺麗さ、鮮やかさがエネルギーとなって、パーティを盛り上げる要素として機能していたという点です。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
雰囲気もよく素敵な式でした。
ドーム型のチャペルの中で、行われました。室内は、狭いのが難点で、立っていたり、新婦側に座れず、新郎側に座っている人もいました。様々な演出があり、見入ってしまいました。舞台の観劇に、行っているような気分になりました。様々な工夫がされており、とても美味しかったです。目の前で仕上げをしてくれるのが、嬉しかったです。観光地なだけあって、プチ旅行できました。難点を言えば、駐車場が、わかりにくく、参列者ではない方も混ざって入ってきてしまっており、大変でした。アレルギーがあり、返信ハガキに前もって書いていたら、当時丁寧に確認してくれました。お料理の説明やパフォーマンスは、圧巻でした。披露宴会場での演出は、圧巻でした。神父さんが、丁寧に式の進行について説明してくれたのが、印象的でした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームで少人数の贅沢ウェディング
チャペルが独立型で、他の挙式会場とは雰囲気が違いスタイリッシュです。ドーム型になっていて、挙式終盤にはそのドームが開いて緑や自然に包まれた環境で挙式ができます。夜のナイトチャペルも素敵で私たちはナイトフォトもしました。アルフレスコという会場は、少人数に対応していて、暖かければガーデンウェディングも可能です。私たちは、夕方にかけて寒くなる季節だったので、ガーデンはカラードレスでの撮影のみそこでしました。室内もとてもアットホームな雰囲気です。披露宴後も貸切にして2次会や翌朝の朝食にも使用しましたが、好評でした。ガーデンにも装飾したく、バルーンをいれたり、ジャイアントフラワーを手作りしたため手配と作成に値段がかかりました。また、ドレス2点とタキシードの持ち込みで12万円かかりました。ペーパーフラワーなど、会場装飾は自分で作ったりしたので、お金はかかりましたが、会場にお願いするよりはかなり安くできました。ペーパーアイテムも全て手作りにしました。持ち込みは、ドレス屋さんが払ってくれたのでそこの部分でも少し安くなりました。アルフレスコの会場に対応したメニューになっています。季節の食材などを取り入れ、どれも美味しく、彩りもよく五感で楽しめるメニューでした。会場にキッチンがあるので、出来立てで全部料理が美味しかったです。山梨県ですが、都内の新宿からだと電車で90分です。車でも都内からだと3時間あれば着くので、アクセスはリゾート地の割にとてもいいと思います。挙式披露宴、宿泊もしたのですが、さすが星野リゾート!と思わせてくれるサービスがたくさんありました。自分が参列する結婚式は、いつも形式的な結婚式ばかりだったので、アットホームで海外のようなオーダーメイドウェディングにしたい方にオススメです。ペットも参列できますし、子どもたちも、楽しめる施設なので、家族でリゾート地を楽しめる場所です。詳細を見る (796文字)
もっと見る費用明細1,686,732円(18名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.8
小旅行も兼ねた半野外結婚式
zonaのドーム式の設備に惹かれ、こちらに決めました。下見をしなかったのですが、実物は写真で見た通りの素敵な雰囲気でした。夜の式にしたのでキャンドルセットをオプションでお願いしたところ、予想以上のキャンドルを設置して頂き、嬉しい驚きでした。家族だけの少人数(10人以下)の式でしたので、ガランとしてしまうかな?と心配していましたが座席にも設置して頂いたキャンドルのお陰で寂しさは全く感じませんでした。青くライトアップされたzonaは幻想的で美しく、記念写真は一生の思い出です。新郎新婦の衣裳を持ち込みにしたため、「挙式プラン」を活用することが出来ませんでした。それぞれ持ち込み料がかかりますが、好きなドレスを着るためには止むなしとしました。身内だけの式でしたので、招待状は手書きしました。新郎新婦の宿泊費用はサービスになっていました。披露宴はしなかったので、オットセッテというホテル内のレストランでコース料理を頂きました。地産の食材をふんだんに使用したお料理はどれもとても美味しかったです。「八ヶ岳ならでは」をお料理でも味わうことができ、参加者からも大変評判が良かったです。(ボリューム満点です)新宿駅から特急が通っていますし、小淵沢駅からのシャトルバスもさほど待つ事なく乗れたのであまりアクセスは良いと思います。東京からでしたので頻繁には伺えないため、事前打合せは1回でお願いし、後は電話とメールで進めました。●落ち着いた男性のプランナーさんで、結婚式についてあまりよく勉強していなかった私たちを丁寧に誘導してくださりました。★サービスやオプションの押し付けは全くなく、希望に沿ったものを適切にご提案してくださりました。当日の介添人さんも細かいところまで気を配って頂き、移動などストレスなく出来ました。割と直前になって車椅子の参加者が発生しましたが、当日も適切にサポートしてくださりました。さすが星野リゾートのおもてなしの精神だなと感心しました。車椅子はお借りすることが出来ました。●式の前にリゾナーレ内で写真撮影をしました。2月の八ケ岳はかなり寒いのですが、カメラマンさんも寒いはずなのに私たちのテンションもあげつつ全力で撮影してくださり、よい笑顔の写真がたくさんありました。●メイクさんが宿泊の部屋に来て準備をしてくださります。美容打ち合せは事前にしていませんでしたが、当日テキパキと要望を聞きながら進めてくださりました。(こだわりのある方や、難しいリクエストをする方は事前に打合せされた方が良いと思います)総じてスタッフの皆さまは素晴らしく、自分が特別な存在になったかのように感じることが出来ました。(前出の予算に衣装代は含みません)zonaでの式は幻想的で、他にはない設備です。リゾートホテルなので、式の前にゆっくり食事をしたり買い物をしたりリラックスすることが出来ました。式の規模に関わらず真摯にに対応して頂けたことに大変満足をしております。犬も参列出来るのが決め手でした。犬と一緒に宿泊出来るお部屋もあるので、遠方からでも参加することが出来ました。「とりあえずイベントをこなそう」というスタンスで結婚式に臨みましたが、リゾナーレさんで挙式をして本当に良かったです。写真を見返して余韻に浸っています。準備がめんどくさい、人前に立つのが億劫という方は旅行がてら身内だけの式もおすすめです。最初は都内のウエディングサロンに行きましたが、こちらは外部への委託なので、説明など「?」と思うことがありました。やはり現場に行けるのであれば、それが一番良いと思います。詳細を見る (1483文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.8
星野リゾートで結婚式
独立チャペルで演出が独特で素敵です。謎の石畳を渡る演出があります。少人数で1棟貸し切りの披露宴ができます。衣装代が持ち込みだと、1点につき5万円かかります。また、お花代もボリュームを出すなら上がりそうです。招待客の宿代も人数が増えるならその分も考えておかないとと思います。私は衣装を持ち込みしますが、衣装屋さんが全額払ってくれることになりそうです。また、カメラマンも持ち込みできますが、挙式は撮影できないそうです。新宿から電車で2時間半、車の方がアクセスはいいかもしれませんが、電車でも最寄り駅からシャトルバスも出ています。星野リゾートというブランド感があるのがオススメです。時期によって風景は変わります。また八ヶ岳という高原なので、気温も確認した方がよさそうです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
自然派ウェディング
独創的な形のチャペルです。外観は卵のようで、近未来的な印象を受けます。ヴェールアップや誓いの言葉など好きなタイミングで屋根をオープンしてもらうことができ、シンプルな内観から一転して緑あふれる庭をバックに挙式することができます。挙式後は庭に出て参列者との記念撮影も出来るそうです。緑がみずみずしく見える春の挙式が良いと思いました。人数によって、いくつかの独立型宴会場があります。それぞれの宴会場が別棟になっていて、それぞれに宿泊施設、調理場がついているので、かなりプライベート感があります。独立宴会場と宿泊施設を利用する場合、宴会場は朝まで使用できるため、二次会の会場にも困りません。一番の魅力は、挙式会場と同様、宴会場も緑に囲まれていることだと思います。やや高額だと思います。最高の味、パフォーマンス、華やかさでした。どこの式場で挙式するにしても、この料理を出したい!と思えるほどです。新宿から特急で2時間程度で、最寄り駅からシャトルバスが出ています。最寄り駅周辺に商業施設はあまりなく、やや寂れた印象です。丁寧に対応していただき、また挙式会場の見学中にも多数の質問に快く応じて頂きました。サービスがとにかく最高です。また、関東圏からも遠くなく、リゾート婚が出来ます。カジュアルな雰囲気で、参列者の方々をおもてなししたいと考えているカップルにオススメです。挙式会場には、写真で見る以上の感動がありました。見学フェアには往復交通費支給の物もあるので、一度実際に見てみることをお勧めします。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
前方に壮大な自然が広がる挙式
漆黒色の冷たさとスタイリッシュとが感じられる石のような材質の床面がすごくかっこいい挙式ルームは、前方側から雄大な大自然風景が拝めて、構造的にも大きく開いていたので、景色の広がりは圧巻。椅子が丸く包み込むような配列をしていて、儀式の始めから終わりまで、首が疲れずに見届けれました。八ヶ岳らしさを存分に体感できるパーティルームとなっていまして、特に壁面のところの窓面による徹底された開放的デザインは、外の自然を体いっぱいに体感できて、気持ちにゆとりが持てるような心地がしました。壁には絵が大きなデザインで並んでいて、華やかさが素晴らしかったですよ。小渕沢駅から、会場への直通専用バスがあって便利。時間的には5分くらいでした。八ヶ岳らしさを、挙式スペースからも、披露宴スペースからも感じ取れて、雄大なる心地がしたということです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
素敵な会場
ブリラーレというガラス張りの会場で行いました。屋外の側が、下から上まで5メートルから7、8メートル全面を通して、ガラスになっていて、フレーム部分を除いて広く広く外が見えるようになってました。テーブルコーディネートは薄いパープルと濃いパープルのランナークロスを使用し、流木やつる草などで八ヶ岳をイメージしたコーディネートにしました。優しさと華やかさが備わった色彩のお花が飾られて、色のコーディネートバランスが優れていました。夕方からの時間に披露宴を行なったので、キャンドルがガラスに灯り綺麗でした。また、料理も器も凝っていて、皆さんに喜んでいただけました。たくさんの人数は入らない会場ならではで、アットホームな会場で素敵でした。駅からシャトルバスが出ており、便利でした。非日常空間です。最初と聞いた話がどんどん変わって行くので、確認は自分からした方が良いです。詳細を見る (379文字)
もっと見る費用明細3,531,916円(31名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
有名リゾートでの結婚式!
ドーム型の会場で、外の階段を降りた場所にあります。天候が悪く、会場内は寒かったため、コートを着ての参列になりました。式終了後、ドームは開きましたが、外での演出はできませんでした。晴れていたらステキな写真が撮れたと思います。参列者も多かったため、とても広い会場でした。新郎新婦が舞台の上にいるような感じで、少し距離を感じました。イタリアンのコースで、婚礼料理には珍しくパスタがあり、とても美味しかったです。シェフから料理の説明や演出があり、料理へのこだわりを感じました。駐車場が完備されているので、車でのアクセスが便利です。ただ、駅からもシャトルバスが定期的にあるので、アクセスはいい方だと思います。余興準備の声がけや、料理、飲み物のサーブをタイミングよくしてくれました。会場周辺のイルミネーションも綺麗でした。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/03/14
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(21件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 52% |
21〜40名 | 38% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 5% |
81名以上 | 5% |
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 19% |
101〜200万円 | 48% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 5% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ315人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:1時間00分
- 第1部11:00 - 19:30
オンライン開催【オンライン】リゾートWの基本がわかる&見積相談もOK
アドバイザーと同じ写真や映像を見ながら説明を聞けるから、サロンで相談するようにイメージが膨らみやすい!空き状況や見積りの確認もできるから、まずは気軽に相談してみよう♪
1005日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 19:00
現地開催山梨・長野在住の方限定♪コース料理試食付きW相談会
ゲストの満足度が高い当ホテルの料理を、無料でご試食いただける特別フェア。チャペル見学やパーティ演出体験、ドレス試着も、リゾナーレウエディングの魅力を丸ごと体験♪
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 19:00
現地開催山梨・長野在住の方限定♪コース料理試食付きW相談会
ゲストの満足度が高い当ホテルの料理を、無料でご試食いただける特別フェア。チャペル見学やパーティ演出体験、ドレス試着も、リゾナーレウエディングの魅力を丸ごと体験♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5828-6827
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- リゾナーレ八ヶ岳オフィシャルウエディングサロン(銀座)東京都東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ10F
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 表参道サロン東京都東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル4F MAISON de FOURSIS内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 名古屋サロン愛知県愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 横浜サロン神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA3F フォーシスアンドカンパニー横浜メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 大宮サロン埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13 OLSビル15F フォーシスアンドカンパニー大宮メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 松本サロン長野県松本市中央1-19-12 アイプリモ松本店内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
- 甲府サロン山梨県甲府市貢川本町13-6 フォーシスアンドカンパニー甲府メゾン内
- 地図を見る
- 050-5828-6827
#会場の魅力
おすすめ

銀座サロンオープン記念◆◆結婚式当日ふたりの宿泊2泊(最大16万円相当)プレゼント!◆◆
対象/銀座サロンにて新規接客をされた方対象。6名様以上の会食会を行っていただく方。
適用期間:2021/01/07 〜
基本情報
会場名 | 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳(ホシノリゾートリゾナーレヤツガタケ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒408-0044山梨県北杜市小淵沢町129-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・JR中央本線小淵沢駅送迎バス5分 ・中央自動車道小淵沢I.C3分 ※※東京(新宿・銀座・表参道)、名古屋、横浜、大宮、静岡、松本、甲府にもサロンあり |
---|---|
最寄り駅 | 小淵沢駅、八ヶ岳エリア
|
会場電話番号 | 050-5828-6827 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00 ※火曜定休(祝日除く) |
駐車場 | 無料 400台 |
送迎 | ありJR中央線小淵沢駅よりシャトルバスあり。 参列者用送迎バスも手配可能。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式のクライマックスには開閉式の天蓋が開き、鮮やかな緑の景色が目の前一面に広がる。リゾートの開放感に包まれる感動の挙式は、皆の印象に残ること間違いなし。 |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 屋外でのガーデンパーティや左右の大きなガラス窓で屋外の緑を取り入れた斬新なデザインのパーティ会場など、ふたりのスタイルに合わせて選べる。翌日まで貸切可能な会場も。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り |
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
