ホテル ライフォート札幌の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
スタッフがとても、親切でゆったり楽しく過ごせる
披露宴会場は初めて入ったところだったが、とても広く、テーブル同士の距離も取れていたので感染症対策の面でも安心して出席できた。また、花火?を演出で使っておりとてもゴージャスな感じがした。クリームチーズ豆腐が美味しかったです!地下鉄の駅が近くにあるので、不便に感じることはない。近くに大きめな公園があるので、周りはとても緑豊かでよいが、今回の披露宴会場からは外の景色が見えず少し残念だったとても丁寧で優しい方たちでした。特に私のいたテーブルは直前に欠席者がいたようで、1名分の料理が残ってしまうので、みなさんで食べてくださいと言ってくださいました。また、飲み物がなくなっているとすぐに気づき、声をかけてくださったのでとてもよかったです。クロークがわかりやすく、入口側にあったのはよかったですとても会場全体が、広くよかった。また、ホテルも併設なので宿泊施設があるのも、よい。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
披露宴会場の天井が高い!
披露宴会場は、天井がとても高く、解放感がありました。照明の明るさの具合もよかったです。花婿と花嫁がいる高砂の他にも、1番後ろにステージがあって、どこの席でも新郎新婦の顔や様子を見ることができて、よかったです。野菜と魚介の、つつみ焼きのような料理が美味しかったです。近くに地下鉄の駅がありました。車で来る場合は、駐車場もありました。周りには他のホテルがたくさんありました。披露宴会場が、広々として、天井も高く、窮屈ではなくよかったです。ロビーも広々としていて、待ち時間も椅子に座れました。司会の人のアナウンスも、聞き取りやすく、キャンドルサービスや新郎新婦の登場時の演出も華やかで、すばらしい披露宴でした。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
しっかりとした式をしたい方にオススメ!
この会場は2度目の参列になりますが、theホテル挙式という感じで、しっかりとした披露宴をされたい方に良いと思います。死角もない会場なので新郎新婦の動きも見やすく、ビデオなど動画もどの席でも見やすいと思います。会場はシンプルなので皆さん演出やイベントで盛り上げている印象があります。夜だと窓からの景色も綺麗だった覚えがあります。美味しかったです。デザートビュッフェもあり歓談や新郎新婦の所へ撮影&話しに行く他にも楽しみがあります。駅からすぐ近くにあるため行きやすいです。ホテルになるので、ロビーなどは通常の宿泊客もいますが特に気になりません。道外から参列する方も多い場合このホテル宿泊ができるので良いと思います。上司など呼ぶしっかりとした披露宴にオススメ!また比較的安価で行えると伺ってます。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/08/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
王道のホテルウェディング
王道なホテルウェディングと言う感じのゴージャスな会場でした。とにかく安いです。見積もりですが、披露宴に30名の参列者で、料理代を含む合計が30万円でした。他の会場と比べると驚愕の安さです。料金が安い分しょうがないことかもしれませんが、出てくる料理はレトルトを盛り付けたような印象でした。あまり料理にこだわりがない方なら良いのかもしれません。地下鉄駅から徒歩5分ほどなので、車でなくても便利です。ご案内してくださったスタッフの方は、ホテルマンらしい紳士的な接し方で、好感を持ちました。神前結婚式もチャペルもどちらも対応できます。料理の試食はした方がいいです。料理のクオリティーを求める方には不向きかも。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 3.0
リーズナブル
木の温もりと緑の爽やかさが感じられる会場でした。天井も高く圧迫感がありませんでした。大小様々な会場があるので、招待客の人数に合わせて選びやすいと思いました。特に最上階の披露宴会場からの景色が絶景で、開放感を感じられました。とてもリーズナブルでした。全体的に手作り感を感じられなかったのが残念でした。品数はちょうど良かったです。すすきの駅から5分〜10分程度で好立地です。ブライダル担当の方は気さくで話しやすかったです。披露宴会場の雰囲気がとても好印象でした。特に最上階の会場からの景色がすてきで、窓も大きく、非日常感を感じられます。価格を抑えたいという方にはとても良いと思います。招待客の人数によって使える会場と使えない会場があるので確認したほうがいいと思います。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
バブルシャワーやスモーク、雪の演出が魅力!
木のぬくもりが感じられる、ナチュラルで素敵な挙式会場でした。天井が高く、光が入るので、とてもいいと思います。大きなステージも設置可能で、天井も高く、広々とした披露宴会場でした。少人数の場合は上階のガラス張りの部屋を使うことも可能でした。かなりお得に挙式をあげることができ、びっくりしました。まぁまぁ良い立地でした。車で行った方がスムーズに感じます。バブルシャワーや、ドライアイスのスモークや、雪の演出など、ユニークでファンタジーな演出ができる面に、とても惹かれました。また、自己負担額が破格で、魅力的でした。自己負担を抑えつつ、派手でファンタジーな感じの演出をしたいカップルが気に入りそうな会場でした。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 参列した
- 3.5
ザ披露宴会場というようなイメージです。
ホテルの披露宴会場という感じでした。ザ、披露宴会場というのがいい方にオススメかなと思います。二階が会場になっていてトイレも近くよかったです。色んなゲームもしてくれてアットホームな雰囲気で楽しかったですし、カラオケもありました。披露宴会場で初めてフカヒレを食べてとても美味しかったです。なかなか食べることがないので食べれて良かったです。デザートも美味しくてお料理はとても満足でした。中島公園から近いのですすきのも近く二次会に行くのにも行きやすくいいと思います。場所もわかりやすく迷わずにいけました。親切な方が多く気配りも沢山してくださいました。優しそうな雰囲気の方が多かったです。トイレが広くて使いやすかった。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いた和の式に感動しました
いわゆる一瞬地味ですが、しっとりした日本的なレトロをたっぷりと感じられる和の儀式スペースでした。綺麗におめかしした、和装と、袴姿がすごく決まっていて光景としておふたりはズバリ艶やかで美しかったです。お作法もしっかりとしていて、本物の神主さんによる進行は安心感がありました。ゴージャスなパーティルームでして、その真骨頂は暗くした演出場面で発揮されていました。映像の画面は巨大ですし、壁のところの下からライトアップはおしゃれ、そして各円卓もすごく明るく液体キャンドルが光っていて、ライトアップをここまで魅力的に感じたのは初めてです。札幌駅から、タクシーにて10分とか少々とかでして不便には感じませんでした。パーティスペースの暗がりとそれをいかしたライトアップとか映像系演出が非常に洗練されていて、素晴らしかったです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
安さならここ!!!
ホテルなので、チャペルに着くまでにたくさんのお客様がいました。挙式会場が少し狭いです。神前でもキリスト教式でもできます。ホテルなので、披露宴会場もたくさんあります。当日の控え室には、小さな会場が使えるそうです。やはりホテルなので、貸切と言う感じではなく、他の客様がたくさんいます。とにかく安いです。私たちは200,000円を切りました。公務員割引が良い。一人当たり200,000円ほど割引です。新郎新婦ともに組合員だと、オプションをつけなければ、ほぼほぼゼロで行えるのではないでしょうか。地下鉄中島公園駅から歩いてすぐです。近くには他にもたくさんのホテルがあります。すすきのにも近く、二次会には行きやすいです。わかりやすく丁寧に対応してくださいました。ドレスの試着もできました。その時の写真をカメラで撮って、後日自宅まで郵送してくださいました。公務員の方で、披露宴や挙式場に強いこだわりがなければここがいいと思います。コストがものすごく低いです。立地も良いので、ゲストの方々も来やすいです。ホテルなので、遠方からの宿泊客も大丈夫。こだわらず、皆様にお披露目したいならここホテルなので、遠方からの宿泊客も大丈夫。こだわらず、皆様にお披露目したい!詳細を見る (522文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
芸術アートのような空間でした
芸術的な、大きな木造デザインのその三角屋根の傘は見ごたえのあるもので、そのきめ細かい木造のフレーム、骨組みの構造そのものが見ていてため息がもれるほどの凄さ。チャペルの上部にその凄さは広がっていて、場の雰囲気をすごく上質に張り詰めさせていました。床面も椅子も木目となっていて、木の優しい質感がうまくあられて、儀式はすごく和やかに感じられました。古典的なバンケットの感じが表現されてました。白に近いベージュ色の壁に、茶色のようなワインレッドのような色の壁紙の部分があり、またそこには光沢したゴールド色のカーテンがデザインされて、そういった細々したつくりから、洋風の華やかなバンケットの感じが出てました。フォアグラ、ローストビーフ、鯛、などといった、祝宴に相応しい食材の連続にただただ感動。系統としてはフレンチとして、上質な味わいでまとまってました。ワインもとってもおいしくいただけましたよ。中島公園駅からホテルまでは徒歩にて5分弱とかでした。芸術的な木造アートのような構造のチャペルは、すごく珍しいというか、建築美のようなものが感じられて、空気感をとっても壮大にしていたと思います。ということでチャペルはおすすめです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
コストパフォーマンス最高!!
写真で見せて貰った感じだと広々として見えました。コストパフォーマンスは抜群です!プランにはたくさんの特典が付いているのにすごくリーズナブルな価格で驚きました。更に、ドレスの値段の上限を無くしてくれたり、ウェルカムドリンクをサービスにしてくれたり、どんどん特典が追加されお得感たっぷりでした。更に教員や教員の家族は更に割引されるので、他では考えられない程リーズナブルな価格になりました。宿泊もブライダル価格になり、とてもお安く泊まれるようです。ビジネスホテルと同じ位の価格でした。中島公園駅から近いので、移動しやすいです。宿泊も出来るので、遠方からのゲストも安心です。対応はあっさりしていました、淡々と説明してくれたので聞きやすかったです。こちらも冷静な気持ちで聞きながら考えることが出来ました。時間の関係で試食会に参加出来ないと伝えると、別の日程の試食会やフェアを案内してくれて親切でした。シンプルな式場ですが、コストパフォーマンスは抜群です。値段重視のカップルにオススメです。お花はプラン内で充分な位豪華でほとんど追加する人はいないと話していました。テーブルコーディネートを見ておくといいと思います。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
予算をかけずにスタンダードな結婚式ができそう
ゲストの人数にもよりますが、最上階のホールは、フロア自体がホールになっているので貸し切りができます。会場内はシンプルなホールで、ちょっとしたバーカウンターもあります。ゲスト側、メインテーブル側の両方に大きな窓があり、景色が見渡せます。ホテル内のチャペルを利用するプランもリーズナブルに用意されています。今回はホテル外の提携式場とのプランを相談しましたが、公立学校の教員関係者だと割引があるそうです。中心部から2~3駅のところにあります。2次会の移動もしやすいと思います。ホテル自体も地下鉄の最寄りの駅からすぐに見えるので、迷うことはないかと思います。ホテルの隣にも立体駐車場があります。遠方のため、メールや電話でのやりとりを最初にしました。提携式場とのやりとりや、仮予約のことも丁寧に対応してくださいました。ゲストの人数により、ワンフロア貸し切りができるので、アットホームなパーティができそうです。あまり予算をかけずに、スタンダードな結婚式ができそうです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
下見に行きました
白を基調にした、シンプルな挙式会場昔からあるホテルなので、割と古く感じました。雰囲気も少し暗め?で、私たちにはあまりやりたいホテルではありませんでした。中島公園付近なので利便性はいいと思いました。ウエディング担当の方がとても感じのいいかたでした。ブライダルサロンも綺麗で清潔感あり。サービスのドリンクも美味しかった。お客様のために交通の利便性を考えたり、そのまま宿泊できるホテルなので、便利なホテルだと思います。チャペルの天井が素敵でした。木で囲まれたナチュラルな作りで、安心できる雰囲気でした!なるべる金額を抑えたい、でもホテルで結婚式を挙げたい!!というカップルにはおすすめだと思います。多少値が張っても、お洒落な会場がいいというかたには向かないかなと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
温もりを感じるチャペル。
挙式会場はホテル内のチャペル。チャペルは三角の屋根が特徴的で、天井が高く、三角形の頂点にあたる部分が天窓のようになっているので光も降り注ぐ明るい空間でした。チャペル内は天井部や椅子などに木が使用されているので温かみを感じるのも素晴らしいです。バンケットはライフォートという会場を下見させてもらいました。ホテルのメインバンケットであるこちらの会場はさすがホテルと言わんばかりに豪華な空間で、少しアーチを描くような形になった天井が特徴的。天井には巨大なシャンデリアもあり、装飾も上品で豪華なこちらの空間では花火やスモークを使用した演出が出来ますし、スクリーンも巨大なものが備えられているので多彩な演出が叶いそうです。中島公園駅から徒歩で数分という好立地です。すすきの駅からも少し距離がありますが徒歩圏内でした。色々なプランを提案してもらいました。温かみを感じるチャペルが気に入りました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
青空が見えるチャペル
結構しっかりした傘の斜面が、木造の細やかな骨組みによって表現されていまして、デザイン性の良さがすごく印象的でした。直上には、窓ガラス面が長くロードに沿ったところにありまして、晴れの日だったこともあって青空が垣間見える構造。視覚的に心が和むようなひと時となりました。パーティスペースの質感はすごくダークブラウンによる、ラグジュアリー感が特徴的。さらに、レンガのような壁とか、金色に輝くライトアップなどによって特別感あるエレガントも出ていました。演出として花火が上に上がるような表現もあって、ゴージャスバンケットをさらに派手にしていたのが印象的です。中島公園駅から、徒歩によって4、5分以内というところでした。しっかりした斜面が表現された三角屋根チャペルがとっても立派で、空間のスケールの大きさがそのまま儀式の偉大さにつながっていたような感じですね。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
木の温かみのあるチャペル
木のあたたかみを感じたことをよく覚えています。それほど床や椅子などに使用されている明るい木の色、自然の木目の感じというのが良い味を出していました。ナチュラルさ、清楚さなどを表現したいようなカップルには向いているチャペルだと思いますよ。披露宴のバンケットはとても大きな箱で、空間の広さが心のゆとりにつながっていました。穏やかに流れる素敵な時間を過ごせました。特に高い天井や華やかな装飾の数々はどれをとっても本格的で見栄えも綺麗、ひとつひとつに高級感が備わっていて素敵な会場に感じられました。また画面が大きくて、単純に映像ムービー演出が見えやすかったのはよかった点です。中島公園駅から歩いて、ゆっくりいっても5分程度だったと思います。木の感じが自然の明るい情緒を感じさせる挙式チャペルの、その居心地の良さは素晴らしいと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
木の魅力が詰まったチャペルでした
木の質感のたくさんの板とか柱が無数に使われて表現された木造の三角天井はすごく造形として魅力がありました。木というのはライトアップを受けてすごく幻想的に黄金色に輝くものですね!!昔ながらの魅力と派手さと豪華表現がとっても素敵なパーティバンケットルームは朱色の壁紙の模様のところをカーテンが大胆なデザインで囲んでいまして、すごく質感がゴージャスになっていました。テーブルクロスはピンク色のもので、すごく明るく軽やかなカジュアルさが出ていました。中島公園駅からは、歩いていって5分以内で到着できました。昔ながらの表現であり古典的な豪華さではありましたが、パーティルームのそのゴージャスなつくりは圧倒的なものがありました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.5
お料理が美味しいです。
一般的な披露宴会場というような感じです。可もなく不可もなかという感じではありますがアットホームな雰囲気なので緊張せずにいられます。ホテルなので何組か一度に式をあげているときもあるようです。お料理がとても美味しかったです。今まで食べたことなかったフカヒレを食べましたが美味しく満足しました。本当に、コース料理を食べに来ているような感覚でとても満足しました。お肉も美味しくデザートも美味しかったので料理にこだわりたい人はいいかと思います。駅からすぐ近くなので迷わず行けます。中島公園なので、すすきのにも割と近く二次会の場所探しも便利かと思います。対応もとてもよく飲み物もすぐに持って来てくれるので助かりました。アットホームで、親族が多い方向けにはとてもいいと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
サービスが良く、料理が絶品!
木の温もりのあるナチュラルな感じのチャペルでした。天窓があるのでとても明るい会場です。聖歌隊の生演奏がとても盛り上がっていました。レンガ風でアットホームな雰囲気の披露宴会場です。音楽の演奏や映像演出、余興パフォーマンスなどバラエティー豊かな演出で終始楽しかったです。和食、洋食のバランスがとれていて幅広い年齢層に評判が良かったです。メインディッシュのお肉とお魚料理が最高でした!札幌駅からタクシーで行きました。それ程時間もかからず、アクセスは良かったです。皆さん一生懸命に仕事をされていて、とても迅速な配膳作業でした。案内、説明も丁寧でした。チャペルの雰囲気が良かったです。お料理、接客サービスも素晴らしかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/06/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
シンプルだけれどアットホームな暖かみのある会場です。
挙式は神前式で両家各20名くらいが参列できました。そこまで広くないのでアットホームな雰囲気で和やかに執り行われました。モダンなデザインの会場でした。装花は白とピンクでまとめられていて、シンプルななかにも可愛らしさのある雰囲気でした。100名程度の出席者で、円卓が10こ前後だったと思います。それでもきつきつという感じはありませんでした。フレンチのコース料理でした。彩りも鮮やかで目で見ても楽しく、食べても美味しかったです。地下鉄中島公園駅から徒歩5分程度の立地ですので、参列者としてはアクセスしやすくありがたかったです。スパークリングワインは乾杯の時だけだったようなのですが、会食中にも頼めば頂くことができました。親族控え室にはドリンク、軽食もあり、和やかな雰囲気で過ごせました。親族の中に6カ月の赤ちゃんがいたのですが、ベビーチェアの用意もして下さいました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
予算的にも大満足
挙式の会場設備としては一般的なものが備わっており、満足いただけると思います。ホテルを出ることなく、挙式の準備から本番へと移れます。冬の北海道でも全く心配ありません。披露宴会場は大きく分けて2つあります。1つは、最上階の札幌の街並みが一望できる会場です。こちらは数十名の出席者が入る大きさです。この会場の魅力は、夕暮れ時から、夜景に移り変わる中で披露宴ができる点です。もう一つは、100名以上が出席できる大きな会場です。自分達はこちらの会場にお世話になりました。たくさんの出席者がいる方はこちらがオススメです。ビデオ撮影をやはりお願いしたくなり、増やして値上がりしました。納得の上です。外部の式場紹介の場を経由して話を進めたため、ホテル独自の特典に加えて特典を得ることができました。事前にお願いすると、実際の料理を有料ですが試食できます。これにより当日の料理も安心できました。地下鉄の中島公園駅から徒歩3分ほどと交通アクセスは良好です。たとえ冬の北海道でもその点はアクセス満点です。披露宴をあげる前の早い段階から相談させていただきました。初めての結婚式なので、一から十までドキドキでしたが、細かな点までお答えいただき、不安なく当日を迎えることができました。披露宴会場と宿泊場所がエレベーター一つなので、空いた時間に部屋に行ったり休んだりできます。教職員の互助会と提携があるので、北海道の教員にはオススメです。詳細を見る (603文字)
費用明細2,221,428円(89名)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/08/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ゲストを大事にする結婚式ができました。
外国人牧師、生演奏、生賛美歌の演出で、雰囲気が出ました。サンドリヨンという名前で、木が多く利用されており、暖かい色合い、雰囲気のとても可愛いチャペルでした。私達はシンプルにしたかったのでやらなかったけど、シャボン玉やスノーマシンもあるようです。こだわったのは、映像関係です。まず、プロフィールムービーは準備の時間がとれなくてお願いしたのですが、とても満足のいく仕上がりに!メールで写真やイメージをやりとりして作っていただきました。ここは仕上がり的にも、時短的にもお金を出してお願いしてよかったと思います。また、前撮りはカメラマンが同行してくれ、メイクルーム、テラス、長い廊下など、色々な場所で200枚以上とってくれました。ポーズ指導もありがたかったです。そして、一番気に入っているのが、ライブエンドロールです。ゲストも写るし、挙式に参加していない方にも挙式の様子が伝わるし、BGMと相まって感動的な仕上がりでした。節約したポイントは、持ち込めるものをなるべく持ち込んだことです。ベール、グローブ、シャツ、肌着、ブーケ、プチギフトなど、会場でレンタルや購入すると高くつくので、量販店やネットで購入しました。持ち込み無料がありがたかったです。ゲストからの話では、概ね満足ということでした。特に、ウニとキャビアのムースと和牛のサーロインステーキが好評でした。パックプランを利用したので、飲み放題のドリンクの種類を増やせたことも良かったです。100名分のデザートビッフェも完売で、安心しました。私達は本番はほぼ食べられなかったので、事前にレストランで試食しました。ライフォートホテルには二つの会場があり、一つ目は14階のロケーション抜群の会場、二つ目は大人数向けのゴージャスな2階の会場です。私達は最上階には人数オーバーなので、2階でしたが、天上も高く、ゴージャスな雰囲気があり、満足。立地は、地下鉄南北線の中島公園駅から徒歩5分程度なので、便はいいと思います。ちなみに駐車場もあり、親族は無料。友人は500円で利用できます。プランナーさんは、本当に気の利く方で助かりました!私達は遠方で準備を進めていたため、効率よく準備できるように相談にのっていただきました。色々、要望にも応えていただき、感謝です。司会、進行の方も、とても気さくで、私達のイメージを少しでも取り入れようと、細かいところまで確認してくれました。ヘア、メイクの方は、リハは要望が伝わらずあまり満足できなかったのですが、前撮りと本番はバッチリでした!緊張しないよう、優しく話しかけてくれました。ただ、料理の配膳の方は学生さんが多く、気の利く方とあまりそうではない方の差が大きいです。ウエディングケーキを含めたデザートビッフェをきちんと勧めてくれる方と、勧めてくださらなかった方がいたそうで、ケーキを食べられなくて残念というゲストもいました。洋装はウエディングドレスのみ、和装で赤い打ち掛けを着ました。新郎はシルバーのタキシードと、黒の紋服。お互い、意外と和装が気に入りました。こちらもパックプランで、選び放題だったのが嬉しいです。カラードレスは、お金とお色直しの時間節約のため、やめました。ゲストから好評だった演出が二つあります。一つ目は、鏡開きです。和装をしたので、選んだのですが、思った以上に好評で、あっと言う間に2升のお酒がなくなりました。持ち込み無料なので、限定品の地酒を振る舞うことができました。二つ目は、キャンドルサービスの時、キャンドルではなく、バラに発光する液体をかけてまわったことです。どのテーブルでも、驚きと歓声がわき、真似したいと言ってくれたゲストもいました。共稼ぎのため、準備の取り掛かりが遅く、大変でしたが、実際やってみて最高に楽しかったです。夫とも、やってよかったという話を何回もしました。結婚式は、自分達が重視するものをしっかり話あって進めるといいと思います。こだわるところはこだわる、プロに任せるところは任せるというメリハリが大事かなと感じました。詳細を見る (1668文字)
費用明細2,221,428円(89名)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 3.6
雰囲気良し、景色良し、料金がリーズナブル
ホテル内に会場がいくつかあり、私は、60名ほどの人数の披露宴で、最上階の会場にしました。淵が木製の椅子、床も木製、扉も木製で厚く大きいので、入り口は、ゆったりと入場できました。多人数は、入れませんが、綺麗で雰囲気が良く、天井もわりと高いので、圧迫感が無かったです。シンプルな会場で、自分好みの花や装飾にすると、雰囲気も自分好みに変えらると思います。お花やブーケを生花にして、とてもお金がかかりました。花屋を選べますが、イメージ通りに行かないところもありました。ウェディングケーキも本物にして、全員で食べられるようにしました。お金は、かかりましたが、とても綺麗なケーキができたので、満足です。節約したかったですが、結局は、衣装で追加料金が出たり、写真撮影や演出で出費があり、予定よりは、お金がかかりました。一生に一度のことなので、ついついお金をかけてしまいましたが、他の友人と比べると、全体的には、だいぶ安く済みました。料理は、美味しいです。料理の内容は、少量の試食をしてから決めました。試食したので安心できました。大きな窓があり、カーテンを開けたり閉めたりできます。窓から、川と緑を含めた景色が見えます。最上階なので、見晴らしが良く景色が良いです。カーテンを全て開けると、開放感があり天気や夕陽などで、会場の雰囲気がガラッと変えられます。私の場合は、明るい時間から夜にかけての披露宴で、夕陽が見られるようにしたので、参列者の皆さんにも喜んでいただけました。プランナーの方は、一生懸命協力してくれ、必要なことはしてくれます。相談にものってくれ、安心できました。スタッフは、通常の必要なサービスをしてくれました。装花、ブーケは生花で、ピンク系にして、テーブルクロスをブラウン系にしました。大きな衣装屋さんの衣装を選べるプランにしたので、豪華な衣装をたくさん試着して、とても気に入ったものを選べました。国内で式を挙げる準備は、思っていた以上に大変で、こだわりが無い部分は、もっと式場にお願いすれば良かったと思いました。私は、体調を壊し、イライラして、夫と喧嘩してしまったりしました。でも、この大仕事をやり遂げると、夫婦の絆が生まれ、大変な事を1つ乗り越えたと、後から思えると思います。どうか、楽しい結婚式をしてください。会場の雰囲気と景色が決め手です。あと、料金が安いことです。こちらで結婚式をして本当に良かったです。詳細を見る (1006文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
室内の神殿の本格的な情緒にびっくり
室内にしっかりとした神棚や儀式のケーブルが設けられていて、本格的な神前式が行われたことが印象に残っています。神社でとまでは言わないけれど、和装がきたい人には絶対的にオススメですよ。室内はとても明るくて洋風の部屋の良さである華やかさと、格調高い雰囲気というものが大事にされていました。壁などにはクラシカルなテイストも施されていてすごく洗練された空間だなぁというふうに感じました。和洋折衷で、お寿司やフレンチを様々にいただけて、大変嬉しかったです。多彩の味のジャンルを楽しめたので満足できました。札幌駅まで、タクシーを使っていったのですが、10分前後で到着したことを記憶してます。本格的な神殿が備えられていて、和装が美しく映えていた点です。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
家族中心の挙式と会食
とても綺麗なチャペル。シンプルなデザインで、明るく、木目を活かした自然な雰囲気。落ち着いた中に新郎新婦の姿が映える。家族で向けのプランがぴったりだった。なるべくオプションを追加したくなかったが、やはり細かい追加は必然だった。駅から近いし、駐車場がしっかりしていて良い。気になるところはこちらからちゃんと質問していくと、一つ一つ確認しながら確実に回答してくれました。ただ、当日、プランナーさんが挙式を担当してもらえず、ほとんど会えなかったのが残念でした。会食の装花を依頼した。打ち合わせでイメージを考えて、伝えるのが、意外と大変だった。写真室で本格的に写真を撮れたのがよかった。やはりプロのカメラマンは違う。家族がとても喜んでくれて、やはり式を挙げてよかったと思った。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/06/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.6
コスパの良い挙式が出来る
ウッド調のチャペルで暖かい感じがあった。安心感のある会場で、可愛らしくて気に入った。王道の披露宴会場。他の会場に比べて少しさっぱりした感じもするが、特に問題はなし。見積もりの段階で持ち出しが60万円くらいと、中々安価だった。衣装も選び放題だったので、嬉しいと思った。中島公園から徒歩5分程度なので、立地はなかなか。ススキノで二次会をするなら、良いと思う。押し付けがましくない、さっぱりした女性が対応してくれた。いろいろ聞きやすい人だったので、遠慮なくいろいろ聞けて嬉しかった。全体的に、簡素な感じがして、ゴージャスという感じではなかった。でも費用も安いので全然気にならないし、むしろ良いと思った。とにかく、予算重視なカップルにオススメ。料理の試食は出来なかったので、下見の時に食べてみられると良いなと思う。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
料理がとてもおいしかったです
普通のホテルでの結婚式という感じです。すぐ隣での会場でも披露宴をやっていたのが見えたので1日一組や特別感を出したい人には物足りないかと思います。こちらの式場は料理がおいしいのが特徴だと思います。結婚式では洋風の料理が多く、年配の人があまり受け入れずらいものもあるかと思いますが、お刺身や和の料理も多くどのような年代の人もおいしく食べられるのではないかと思いました。種類も多かった記憶があります。中島公園の地下鉄駅からすぐ近くなので便利な立地です。すすきのも歩いて行ける距離なので二次会の場所にも移動しやすいと思います。特にサービスに問題はありませんでした。飲み物の注文も素早く聞いていただきました。料理がおいしく、どのような年代でも楽しめる式場です詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
コストパフォーマンスばっちり!
自然な雰囲気というか、アットホームな感じであり、こちらの要望にも快く承諾してやってくれました。昼間から夕方にかけての披露宴でしたが、終盤は季節的にも外が暗くなり、夜のような雰囲気で行うことができました。夜の披露宴は特に好評だそうです。全面ガラスばりで外が見られますが、演出や状況によってカーテンの開け閉めをしてくださり、その時その時に応じた一番の雰囲気を作ってくれていました。受付は友人にお願いせず、施設の方にお願いしました。そのほうが遅れて来た方などがいても十分に楽しんでいただけるので。あと、プラン内のお花や装飾だけではやはり少しさみしい部分があったので、つけたしをしたことと、自身のブーケや新郎のブートニア、髪の装飾も生花にしました。節約したところは、プロフィールやエンドロールを手作りしたところです。今は、レストランウエディングでイタリアンやフレンチが流行ってきていますが、シンプルな味付けで皆さんに愛されるお料理だったと思います。デザートビュッフェもかわいらしく美味しかったです。参列された方(若い子)からも「おいしかった」と言ってもらえました。地下鉄からも近く。2次会の会場へも行きやすい立地で、とてもよいと思います。バスなどの手配も必要がなく、楽でした。プランナーさんは、ベテランの男性の方でした。友人や親兄弟のみでのこじんまりとした披露宴でしたが、ある程度お客様に失礼のないように、伝統といいますか、しきたりの大切さを教えてくださり、おさえるポイントはしっかりとした準備ができました。また、当日の司会の方や介添の方のお仕事が素晴らしく、とても気持ちよく過ごすことができました。ドレスは価格に限らずどれでも選んでプラン内という特典があったため、高いブランドものを選ぶことが気兼ねなくできました。司会者や介添の方の技量。私たちの式を担当してくださった方がたまたまよかったのかもしれませんが、素晴らしく、心配もなく気持ちよく進めることができました。2階にもとても大きな会場はありますが、ぜひ最上階のこじんまりとした会場で、その雰囲気に見合った披露宴内容を企画し、行ってみてください。たくさんの人たちとワイワイガヤガヤ過ごすよりも、あいさつやスピーチ、映像などを、みんなでしっかり共有しあえる落ち着いた披露宴を希望なさる方にお勧めの場所です。共済組合の方、またそのご家族の方でしたら、とても安く行うことができます!詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.5
夜景が綺麗で広々した会場
披露宴会場は広く開放感があった。かくテーブルには花が飾ってあり遠くから全体を見ると非常におしゃれに感じる。最上階でも会場だった為、夜景が綺麗だった。 料理が出されるスピードが丁度よかった。料理は全て美味しかったが円卓の方みんなで取るタイプじゃなくて一人一人に出して頂くともっとよかった。 最上階から札幌市内が一望できるのはよかった。私は自家用車で行ったが、近くに地下鉄南北線、中島公園があるので交通の便もいいと思う。 お話しする機会がなかったが普通だと感じた。料理、お酒などは素早く運んでいた。 中庭みたいな所がありオリジナル間があってよかったです。あかちゃんがいる参列者もいたがちゃんとベットが用意されていた。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.4
コストパフォーマンスよし
和式と洋式のどちらもホテル内にあるので、好きな方を選べます。私達は洋式が好みなので、チャペルを見学しました。ウッドテイストで、温かみのある会場でした。披露宴会場は、二階の大ホールと、最上階のサラという会場が選べます。最上階のサラは、フロアを貸し切りにできるそうで、トイレに自分達でアメニティを置いたり、飾り付けたりできるのが素敵だと思いました。また、何よりも景色が素晴らしいです。昼は昼で中島公園が見下ろせますし、夜は言うことがないと思います。(私達が見学したのは昼でした。)ボタンをカーテンを開閉できるそうで、披露宴の途中でカーテンを開けて景色を楽しんでもらうのがいいと思います。しかし、サラは人数に規定があるそうで、ゲストが100名を超えそうな私達は二階の大ホールになりそうです。大ホールは三つの会場を人数に合わせて自由に区切ることができます。サラと比べていいなと思ったのは、スクリーンが大きいことと、ホテルのロビーをゲストの方に使ってもらえることです。サラはフロア貸し切りができるものの、ゲストの方が一息つくには、やや狭めな気がします。サラはアットホームな雰囲気、大ホールはゴージャスな雰囲気で、それぞれ魅力があり、人数に規定が無ければ、心底迷ったと思います。中島公園駅から徒歩5分程度ゲストの方が来やすい立地であることと、予算内に収められることです。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ126人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル ライフォート札幌(ホテルライフォートサッポロ) |
---|---|
会場住所 | 北海道札幌市中央区南10条西1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |