シーサイドホテル舞子ビラ神戸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ロケーションは素晴らしいですが、注意点も!
設備、雰囲気良しですが、いくつかの建物が別々にたっているので、控え室からの移動に案内がないと迷います。大きな窓から海が一望でき、とても素晴らしいです。逆光になりがちなので、写真はフラッシュが必要です。とてもおいしく美しかったです!お子様プレートもおいしくボリュームがありました。海沿いなので風があります。駅から徒歩でも行けますが、タクシーを使った方がセット崩れなどもなくて良いかと。シャトルバスが用意してあればより良いですね。悪天候の日だったためか、スタッフ全体がバタバタしていましたが、誠意の伝わる対応でした。チャペルが美しく、幻想的ですよ!披露宴会場のレストランからの眺めも美しいです。暖かい季節がおすすめです♪会場はあまり広くありません。チャペルへは螺旋階段があります。エレベーターは少し離れた場所にあるようなので、子連れや足の不自由な方でも大丈夫かと思いますが、移動距離はややあります。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
明石海峡大橋をひとりじめできる結婚式場です!
【披露宴会場について】目の前に雄大な明石海峡大橋を望むことができます。また、チャペルの先には、緑の芝生もあるガーデンがあり、緑と青のコントラストに圧倒されました。もう少し天気がよければ、言うことはなかったんですけど・・・。友人も知り合いからすすめられたそうで、これだけ眺望のいい場所で結婚式があげられるのは珍しいそうです。【スタッフ・プランナーについて】クロークの方に何度も荷物の出し入れを頼みご迷惑をかけましたが、気さくに対応していただきました。また、ビールが苦手なのですが、付き合いやお祝いの席ですので、何度もビールをグラスに注いでいただきましたが、すいません・・・、と言ってスタッフさんに下げていただきました。その時に、たいへんですね、と優しく声をかけていただいたので、本当にありがたかったです。【料理について】神戸マイスターに選ばれたシェフの方が作られているようで、もちろん味は文句なしでした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通網が発達している三宮から一歩足をのばしたところにあるので、ロケーションもいいと思います。【この式場のおすすめポイント】何といっても緑と青のコントラストが見られる眺望です。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お昼間は日当たりがよく、ガラスの向こうに見える海がキラキラ!
【挙式会場について】晴れた日のお昼間に訪問しましたが、ガラス越しに入る陽射しが暖かくとても雰囲気の良いチャペルでした。キラキラと見える海がとても綺麗で、まるで祝福されているような気分になります。全体は白を基調としており、清潔感が溢れています。牧師の台や署名の台がガラスでできていて、繊細な印象。下見の間に、オルガニストさんが密やかな音で演奏してくれていたのも嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR舞子駅からシャトルバスで5分、わたしは歩いて行きましたが、それでも7,8分でとても便利な場所にあります。チャペルはホテルから中庭に出ると見え、明石海峡大橋を一望できます。【この式場のおすすめポイント】可愛らしいチャペルよりも、落ち着いていて清楚な場所で挙式をしたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
日常を忘れるロケーション
庭園に独立型のチャペルがあります。晴れの日は庭園を歩いてチャペルにいくことも出来ますし、館内からも続いているので、雨の日でも困ることはありません。透明感のある内部で、広々としています。大きすぎず小さすぎず、アットホームに挙げたい人にはゲストとの距離がほどよい感じです。目の前には大きな窓があり、新郎新婦の後ろに海が見えるようになってます。光が差し込み、大理石のバージンロードに2人の影が映ってとても綺麗です。横の窓からは庭園が見え、海の青と庭の緑が一度に楽しめます。チャペルの中で生演奏もしてもらえます。床が披露宴会場にはめずらしくフローリングです。しかしあまり気にはなりません。大きすぎず小さすぎない会場で、全体が見渡せます。高砂の後ろには一面窓があり、庭と明石海峡大橋が望めます。中座中にゲストが外の景色を愛でれるのがとても良かったです。披露宴終了時が夕日と重なり、ゲストの方々は橋にかかる夕日の写真を撮ってらっしゃいました。スクリーンも大きく見やすいと思います。一生に一度の結婚式ということなので、出すところは惜しまず出しました。衣装等はまずプラン内で収まるものから見ていき、気に入るものがなければ徐々に金額をあげました。小物に関してもプラン内で収まるものから見ていきました。ただ、プラン内で借りれる小物より、金額を出したもののほうが衣装と合わせて綺麗に見えるものに関しては見栄えを取りました。逆にキャンドルサービスのキャンドルはお金を出すだけの良さがわからなかったのでプラン内のシンプルなものにしました。とても美味しいです。いくつかのコースがあり、有料ですが一コース選んで試食することができます。2人で違うコースを食べることも可能なので、食べ比べができます。新郎新婦以外にも両親も同席できるので、いろんなコースを食べ比べすることもできます。当日はあまり食べることができないので、そこで一コース食べることができます。とても美味しいのでゲストに自信をもってお出しすることができます。小高い丘の上にあります。最寄駅から離れているように見えますが、徒歩約10分でほどよい散歩になります。エレベーターが設置してあるので坂を上らなくてすみます。最寄駅から送迎のシャトルバスも走っていて交通の便は非常に良いと思います。駐車場もあるので車でもこれます。とても親切でこちらの要望に対処してくださいました。プランナーさんはイメージをうまく伝えられない私たちに変わり、うまく言葉に表現して頂いたり、悩みに悩んでしまう私の性格を考慮し時間をいつも多くとってくださいました。少しでも不安な点があれば、時間をとって会ってくれたり電話をしていただいたりして私の不安を取り除いてくれました。装花は真紅のバラを中心にした同色の花を用いました。ゲストの視線の邪魔にならないようテーブルの装花は低めにしました。衣装はAラインのウェディングドレスとプリンセスラインのカラードレスを選びました。とにかく景色がとても良いです。美しい松の庭園と海、世界一の橋が何の障害もなく一望できるのはここしかないと思います。そして、料理がとても美味しいです。ゲストもここの料理は美味しいととても評判が良いです。自分の気になることは何度も確認するなど打ち合わせはしっかりと話し合うことです。衣装店も美容室も花屋もホテル内にあるので、プランナーとよく通じています。プランナーとさえしっかり信頼関係をもって話し合えば、そのほかのスタッフにも自然とイメージが伝わりやすくなり、安心して準備を進めることができます。私は新婦という立場からではなくゲストの目線でも会場を確認したかったので、ゲストが座る席に座ってどう見えるかを確認したりしました。そういった細かい点にもいつも付き合ってくれるプランナーがいたからこそ、私はこの式場で最高の結婚式を挙げることができました。ホテル館内は広々としたエントランスからはじまり、庭園では松の木が多数植えられており、和装にもとてもマッチします。広々とした庭園からは、明石海峡大橋が望めとても素晴らしい日常を忘れる光景です。新郎新婦の化粧室としてブライズルームがあります。いろいろなテーマに沿って部屋を作っており、好きなテーマの部屋を選べるのも良いです。地元の人が愛するホテルで皇族とも縁があります。詳細を見る (1785文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションがキレイです。
広く大きい窓からは、立派な庭園とキレイな海が見えました。私が参加した披露宴会場は横に広く、テーブルとテーブルの間も余裕で通れるスペースがありました。兵庫県のご当地の食材を使っているお料理が多く、楽しみながら食事ができました。駅からは距離があり、歩くには坂もあります。特に女性の参列者はヒールを履いてることが多いと思うので、徒歩での移動はツライと思います。最寄り駅からはシャトルバスも出ているので、バスを利用されれば良いと思いますが、時間帯によってはバスが満員になることもあるので、時間に余裕を持って行かれることをオススメします。しっかりとした庭園もあり、海も臨めます。また、明石海峡大橋も見えるので、天気のいい日や夜景は特に美しく見えると思います。気持ちよく動かれていました。飲み物も空っぽになることがほとんど無く、とても細やかな気配りがなされていたと思います。エントランスが広く、大きな幅広の階段がとても印象に残っています。受付を終えて、披露宴会場に入るまでの待っている場所も広く、椅子もたくさんありました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気は景色を重視したい人には大変オススメ、基本設備もOk。
式場の窓からは日光が刺し,優雅な雰囲気が漂っていました。 披露宴会場は広さもそこそこ有り,余興をする際はライトアップ等の設備も揃っています。 窓から見える景色は、昼は窓一面に海が広がり、夜は明石海峡大橋のライトアップが見えるため非常に美しいです。 フォアグラや海老,ステーキなど,豪勢なメニューが揃っており,パンがおかわり自由なのも嬉しかった。 JP舞子駅もしくは山陽舞子公園駅から徒歩5分以内の位置にシャトルバス乗り場が設けられ,また,式場自体の場所は国道2号線から直近であるため,徒歩、自動車共に行き易い立地となっています。 四国や淡路島からの交通も,明石海峡大橋を通るバスがあるため非常に便利です。 非常に礼儀正しく、親切に応対してもらいました。 また、結婚式の二次会も舞子ビラで開催したのですが、非常に親身になっていただきました。 なんといっても窓から見える景色が絶品です。 詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ロケーションは最高!
入り口はホテルになっていて、特別ルートからガーデン、チャペルへ行きます。チャペルはあまりゴテゴテしていない景観を意識した自然な感じのチャペル。広すぎず狭すぎずでした。私達みたいに少人数での挙式を考えておられる方も寂しくはありません。チャペルから出ると明石海峡大橋が近くに見えるので、そこをバックに下見の私達も写真を撮ってもらいました。前撮りフォトや当日フォトでも良い写真が撮れると思います。オプションで風船などもあるので色とりどりにぎやかにしたい人なんかにも良いですね。私達は親戚、家族だけの食事会を希望していたので、14階だったかな?レストランみたいな部屋を案内してもらいました。大きな窓からは海、明石海峡大橋がバッチリ見えます。ロケーションが最高なので、会場をゴチャゴチャキラキラと飾る必要がなく、「みなさん、この景色を楽しんでください。」と部屋が語っています。海が見えるところで食事がしたいと考えている方にはピッタリです。大人数用の披露宴会場があるかは確認してください。少人数プランで100万円ぐらいでした。そんなに高くもないし、これぐらいかなと思います。サービスかゼクシーからの予約だったからかわかりませんが、午前中に下見をしたのですが、「食事をして帰ってくださいね。」とレストランの食事券を頂きました。とてもおいしかったです。悩んで違う式場に決めましたが、景色が良いのと、料理がとても美味しかったので、両家の顔合わせの時に食事をしました。JRの駅も近くにあります。少し歩きますが電車でも行きやすいと思います。新快速は止まりません。2号線の近くにあるので車でも行きやすいです。若い女の人でしたが、式場の都合に合わせる、というよりは二人のやりたいことに対して「こういう形はどうですか?」と提案してくれ、何回も見積もりを変えてくれました。全然いやな顔をされずに良い雰囲気でした。期限を迫るような強引な言い方などもなかったです。ホテルなので遠くからきてくださる親戚の方がいたら、移動しなくていいし、ホテルを探さなくて良いです。ドレスも豊富にありました。プランナーさんも高飛車な感じがなくて優しく良い雰囲気でした。海と明石海峡大橋がありとても良い景色の所なのですが、田舎というか周りには何もありません。ジューンブライドを考えておられる方は天気が心配かもしれません。春や秋など季節の良い時は最高だと思います。チャペルは案内をしてもらわないと、私たちはどこにあるのかわからなかったので、下見の予約をしてから見学されることをお勧めします。詳細を見る (1066文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
見晴らしが良かった
独立型のチャペルで広々としていました。大きな窓があり、見晴らしが良かったです。緑豊かなガーデンでのフラワーシャワーが感動的でした。スタイリッシュなデザインでヨーロッパ風の会場でした。窓からは明石海峡大橋を見ることが出来ます。巨大スクリーンを使った映像演出も素晴らしかったです。フランス料理中心のメニューに和風な料理もあってバリエーション豊かで大満足でした。デザートやドリンクも美味しかったです。舞子駅から無料シャトルバスが出ています。自然に囲まれた場所でとてもロケーションが綺麗です。披露宴の進行もスムーズで素晴らしい接客対応だったと思います。案内や説明が丁寧で分かり易かったです。何と言っても明石海峡大橋の景色が最高です。リゾート気分で結婚式を楽しむことが出来ます。お料理も絶品でした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白くてドレスが映えるチャペルでした
【挙式会場について】白くておしゃれなチャペルで挙式がおこなわれました。新婦は元気で明るくてとてもおしゃれな子で、ドレスもとてもきらびやかなもので高級感が感じられるものでした。【披露宴会場について】近代的な内装の部屋での披露宴パーティはキャンドルの光がとても綺麗に演出されており、暗くした中でのライト演出は幻想的で素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】総合案内係のお姉さんがとても適切な誘導で、スムーズな移動やストレスの感じない運びでした。【料理について】フランス料理が基本なんですが、和の融合のような調理の仕方で、とても洗練されたハイクオリティなお食事に大満足しました。お野菜などの脇役にもとてもしっかりと工夫や味付けがされていて全体的に凝っているという印象を受けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】舞子公園からタクシーで行きましたが、本当にすぐでしたので歩いてもよかったと思います。【この式場のおすすめポイント】控え室やレストルームなどの設備もたくさんあって、何より綺麗で清潔感があったことは好印象でした。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
明石大橋が一望できる最高のロケーションの式場でした。
自宅が東灘区ですのであまり須磨垂水方面へ行くことがありませんでした。式場が舞子ビラと聞き「少し遠いな」と思っていたのですが、最高のロケーションでした!天気もよく明石大橋とキラキラした海を見ながらの結婚式はとても美しかったです。ホテルだけのことあって、施設は大変しっかりしていました。宴会場はとても広く、一席一席がとてもゆったりしていたので、友人との談笑も大変進み、食事も美味しかったです。また、化粧室も広く控え室も用意されていたのでお年寄りやお子さま連れの方でも安心して参列できますね。こちらは「有栖川」という和食レストランが有名らしく、和食のお料理でした。これが、見た目も美しく嬉しい!最近はほとんどがフレンチの結婚式だったので和食の美しさについつい惹かれてしまいました!JR舞子駅から少し離れていますが、送迎バスがあります。また駐車場が大変大きいので車でいってもよかったかも知れません。ただ、明石の海を一望できるロケーションは最高です。とても丁寧な対応でサービスも充実していました。大きな庭園があるので子どもと散歩ができます。結婚式だと飽きてしまい困ることが多いのですがこれは嬉しかったです。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高台のチャペルの開放感が抜群でした
もはや高台にある屋外ガーデンのような居心地の、チャペルは開放的。広い祭壇の奥側は大きなガラス張りになっていて、雄大な自然と海が見えて優雅な気分になれます。バンケット型の宴会スペースはとっても居心地がよく、その理由としては広々したスペースの使い方があると思います。隣のテーブルや椅子との間にしっかりと距離が確保されていて、ストレスがなかったですね。和食の食材や、調理法を取り入れた高級フレンチコース料理は、複合料理として、シェフのしっかりした腕前を感じました。お野菜は大きめのカットで、お野菜そのものをたっぷり味わえるような盛り付けでした。舞子駅とホテルとを、シャトルバスが往復していて、当日は使いました。バスでは4、5分ほどでの到着でした。宴会場のスペースのゆったり具合がおすすめで、十分なスペースでしたので、リラックスできました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
- 会場返信
海と緑に囲まれた結婚式場
自然に囲まれた雰囲気がありましたね(^o^)実際見たら本当に空気が美味しくてゆったりと落ち着けるので素晴らしい挙式になれると思います!施設の中にも拝見させていただきましたがしっかりとした、まさに高級感溢れるホテルでした(^o^)食事も色々な種類があって楽しめます!私はまだ独身ですがここで挙げれたらいいなと思いましす(^o^)是非地元で挙式、披露宴を挙げたいという夫婦の方は是非ここをお勧めしたいです!バイキングでしたが高級感溢れる料理で味もしっかりしてました!シーサイドホテル舞子ビラJR神戸線舞子駅から約5分すごく丁寧で素晴らしいと思います!やっぱり緑と海に囲まれた自然な雰囲気です!高級ホテルなので色々と設備は充実してるでしょう!自然が大好きなカップル(^o^)または高級感を重視しているカップルだったり!詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/07
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
海が見える場所での撮影
余りふかく印象に残らない程に、よく言えば「シンプル」。悪く言えば「無機質」な場所でした。装飾に対しお金をかけて豪華絢爛にすれば、海が見える丘のホテルという意味でも映えるとは思いますが……こちらは挙式会場よりかは少し華やかに感じました。とりわけガーデンに出て、海(明石海峡)の見える場所にて写真撮影が出来たりと、場所を活かした炎暑つが可能だったのが良かったと思います。ゲストのアレルギー対策が出来ていなかったのが残念。魚介アレルギーのゲストが居たのですが、普通にサーブされてそのまま残す羽目に……事前に調査などは行わないのでしょうか。こちらはグッド。海が見えるというのは解放感もあり、景観としても良いと思います。写真栄えしますし、前撮りなどの際も楽しく行えるかと。ホテルのスタッフという感じ。望む半歩上の対応は見込めますが、過剰な期待は禁物。海が見える場所であり、都会と言う喧騒から少し離れた落ち着いた空間にある点。ですが田舎すぎず、適度なバランスが素晴らしい。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
挙式会場が素敵でした。
雰囲気は昔の結婚式のよさも残しつつ、今風でもあったので、すごく感動しました。設備もきれいだったし、配慮行き届いていると思いました。挙式会場が凄くよすぎて、比べてしまうと披露宴会場はあまりよくなかったです。設備などはもちろん綺麗でしたが、凄く狭い部屋に詰め込まれているイメージでした。お料理は凄くおいしかったのですが、バイキング形式だったので、美味しいものがすぐなくなっていて、なかなか補充がされていない状態がありました。デザートも美味しかったのですが、お料理同様になくなっているものが多かったです。駅から歩こうと思えば歩ける距離でした。しかし、女の人はヒールなどを履いていると思うので、少し厳しいと思いました。男の人なら余裕で歩ける距離でした。シャトルバスが出てるのでそれに乗れば2、3分で着きました。ただ、人が多いと乗れない可能性があるかも。スタッフさんはあまり目立たないようにしているのが凄く好感がもてましたが、皆さん忙しそうで、ずっといるスタッフさんがいなかったので、なかなか頼みたいことも頼めなかったのが残念です。挙式会場が凄く綺麗でした。そこは凄くおすすめです。挙式が終わった後に、庭に出て、写真撮影も出来るしその庭からも明石海峡大橋が綺麗に見えて写真のとりがいがあります。ただ、夏や冬にそれをしてしまうと妊婦やお年寄りの体に悪いので気をつけてください。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
明石海峡大橋が眼下に!!
チャペルから海がみえ、天気の良い日だと明るい自然光が差し込んできて、とても気持ちがよさそう。明石海峡大橋が望める披露宴会場を見学させて頂いた。高層階からの眺めだったので、普段下から眺める明石海峡大橋とはまた違って素敵で、遠方から来て下さるかたも、その景色には満足してくださると思う。会場の内の雰囲気はシックでお洒落。駅からもすぐ見えているのでとてもわかりやすい。送迎もでているのでお年寄りの方に来ていただいても安心できる。ホテルスタッフの方らしく、きびきび丁寧に対応してくださった。明石海峡大橋を高層階から望めるのはここだけ。ホテル内には広い庭園もあり、晴れた日にはそこで記念撮影もできるとききました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
華やかなホテルの結婚式
【披露宴会場について】ブッフェスタイルのフレンドリーなパーティー形式でした参列者が 多く楽しい披露宴になりました。しかしながら 格調高いホテルの雰囲気なので 親類友人会社関係も 含めた すばらしい披露宴になりましたご親戚は 遠方のようでしたので 宿泊もあるので それで選んだようです。【スタッフ・プランナーについて】お酒など 気の利くスタッフで 食事もゆっくり楽しむことができました【料理について】とても おいしかったです。特に 貝柱のエスカルゴ風のグラタン?がおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR 山陽電車からとても 近く歩くと海の景色を楽しめ 坂道の部分は 珍しい斜めになったエレベーターがあり それに乗るだけでも楽しめます。しかも 駅からシャトルバスも出ていて 天候のよくない日 着物の方などは バスに乗るのもお奨めです。【この式場のおすすめポイント】会場からは 見えませんが 舞っている間に 喫茶室や エントランスから見える明石大橋の景色は 本当にすばらしいですまた 花嫁さんの写真は お庭で 橋をバックに撮影できます。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/08/30
- 訪問時 51歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
海を望む最高のロケーション
大きなガラス窓から明石大橋を望む広大な景色が見えます。その為、とても教会内は明るくて光がきれいに差し込んでおりました。バージンロードはサイドにきれいなお花を飾りつけられており、写真をとるととても絵になりました。披露宴会場も同じく大きなガラス張りで、明石海峡大橋の素晴らしい景色を見れます。開放感もあり、豪華な作りになっています。会場は、用途に合わせて5タイプから選べますので少人数から大人数まで対応できるようです。全体的に考えて、安価な方だと思います。ロケーションや施設もとても綺麗ですのでお勧めです。目の前が海ですのでロケーションは最高にいいと思います。またJRの舞子駅からどこでも行けますが、送迎バスが用意されているようです。一つ一つ丁寧に説明していただき、こちらのニーズに合わせて会場を紹介してくれました。お子さま用のお料理や椅子、食器などすべてご用意いただけるようです。また赤ちゃん連れの方にはベビーベッド用意してくれます。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/07/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルで良いと思います
まず、舞子駅からシャトルバスで五分とアクセスが良いです。ホテル自体はシンプルで中庭も広く、良いと思います。やはり、海が近く、明石海峡大橋を望む景色が最高です。夜の景色は見ていないので分からないのですが、明石海峡大橋はライトアップがきれいなので、きっと幻想的な眺めなのだろうな、と空想してしまいました。一度宿泊して楽しみたいものです。全体的にすっきりしていて、きっちりまとまっている感じの場所なのですが、一点、披露宴の会場が天井も低く、少し圧迫感を感じてしまいました。どこかの超高級ホテルと比較するのもおかしいですが、もう少しゆったりした披露宴会場であれば申し分なかったと思います。おしなべてはほぼ満点かな、と思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
明石海峡大橋がバックに最高の結婚式を挙げれます!!
【挙式会場について】自然光が入り真っ白で、純白のドレスが映えて天使になれます!!【スタッフ・プランナーについて】スタッフ全員が寝る間も惜しんで、リハーサルや準備をしてくれたので最高の結婚式が挙げられたと思います!!【料理について】アレルギーの材料などを抜いた料理を個人的に提供してくれたりと、凄く良かった!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】舞子駅~式場までシャトルバスが出ています。5分もかからず到着でき、交通の便がいいです!!【コストについて】バルーンを人数分用意し、みんなで飛ばして思い出に残りました(*^^)v 風船代でうん万円…((+_+))節約したのは、招待状や席次表、プロフィールビデオやエンドロールを手作りした所です。手作りした分、時間が大分かかって、体力的にしんどかったですが、お金には変えられない思い出です!(^^)!【結婚式の内容について】ドレスはAラインタイプで、真珠のネックレス・真珠のイヤリングとシンプルにしました(*^^)v装花に関しては、ピンク系の華やかさをイメージさせるような可愛らしい花にしました。【この式場のおすすめポイント】明石海峡大橋をバックに、集合写真を撮ってくれた事(^^♪緑の松に囲まれながら、ブーケトスが出来た事!!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】明石海峡大橋がすぐ近くにあり、最高のロケーションが決めてでした。交通アクセスもバッチリですし♪最高のロケーションで最高のスタッフで本当にここで結婚式が出来た事を誇りに思います(*^_^*)詳細を見る (658文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルを出た後、海が見えるし芝生が広くて開放的です。
挙式するチャペルは独立型で天井が高くて素敵なチャペルです。外は芝生が広がっており、明石大橋が見えて海も見えるしとても景色の良いところです。風が強いときは、写真撮るのは大変そうですが、とても開放的で天気の良いときは良い写真が撮れると思います。会場は昔からよくあるホテル内の披露宴会場といった感じですが、部屋は広く居心地は良いです。料理はボリュームがあり、おいしかったです。高級感はあまりないですが、量があるぶん、満足できる食事でした。ロケーションは海が見えて開放感のある良い場所だと思います。駅からもさほど遠くなく良いと思います。食べ終わったお皿はすぐに下げてくれますし、料理を出すタイミングもよかったです。チャペルが独立型で素敵でした。あとは、ホテル内が広く、披露宴のあとにお茶ができるカフェコーナーもあり、のんびりと過ごせました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 2.8
ロケーション最高と聞いていたが…披露宴は会場による。
挙式・披露宴、共に参列致しました。挙式は本館3階の「藤の間」、披露宴は離れ(別館?)1階「五色」。挙式と披露宴会場とがかなり遠い…。舞子ビラが初めてだった私と参列した友人もホテル自体が広く場所がわりにくく、フロントの方に場所を聞くほどでした。フロントの対応は良かったですが案内看板等が目立って無いのが残念でした。初めて行く人や体の不自由な方やお年寄りやお子様連れ等には優しい会場でないかもしれません。案内掲示を玄関にでもわかりやすく表示していてほしいと思いました。また、建物内自体の案内掲示もわかりづらかったです。挙式は、神前婚。初めて神前形式に参加したので評価はしづらいですが、厳粛な感じで執り行われました。問題は特になかったかと思います。晴れていたので、庭での写真撮影は最高でした。ロケーション最高という噂はまさにその通りだったとも思います。披露宴スタッフは、若年層で女性が多かったです。目立ったミス等はなかったと思いますが、経験が浅いスタッフが多いのか、ゆとりがないのか、笑顔での対応と気配りの面で余裕は欲しかったです。たとえば、飲み物のオーダー違いや、また「お注ぎしましょうか。」の一声は欲しかったです。司会者は百戦錬磨のプロの方を雇っておられたので、進行は安心できました。私は新郎側友人代表挨拶をさせてもらったので、事前打ち合わせをしていても安心した打ち合わせができました。逆に、披露宴担当スタッフのチーフ?は20代の若い女性でしたが、やはり経験不足なのか、私と打ち合わせしていても、噛み合わない点がありました。披露宴は会場によって評価は分かれるでしょう。初めてだったので、本当に一番いい会場はどんな感じかわかりませんが、離れの一番端っこだった「五色」の間は、ロケーションは少し残念でした。東側半分は明石海峡大橋が見えますが、西側半分は木々で海が見えません。料理に関しては…普通なのかなあ。辛口の評価でしたが、舞子ビラで挙式披露宴を挙げる場合は、チャペルと形式最高の披露宴会場を選ぶのを勧めますが…予算にもよるのでしょうね。でも、ホテルの案内などの改善は必要と思います。詳細を見る (890文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/27
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高台からの景色は最高!
太陽の光が差し込んでとても明るい会場でした。挙式後はガーデンへ出ての写真撮影だったのですが、晴れていると最高に気持ちよく明石海峡や海が眺められるのとても良い景色でした。ホテル挙式になりますのでチャペルからは少し離れています。こちらも窓が大きく海側全面窓ガラスで眺めは最高でした。大変おいしくいただけました。海の見える会場を希望されていたら最高の眺めかと思います。交通の便はおそらく最寄りの駅からピストンバスが出てるかと思いますが、私は車で行きました。駐車場ももちろん完備です。流石はホテルの接客サービスという感じでした。ホテル挙式をお考えで海が見える眺めのいい高台をお探しでしたらぜひこちらがオススメです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/06/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
国内でリゾート気分
チャペルの窓から海が見え、バージンロードを歩き神父さんの前に立った瞬間がとてもドラマチックでした。開放的で明るく、リゾート感満載です。広々としていて沢山の人が入れる様子。大窓から海が見え、テラスにも出られたので、外で海を背景に記念撮影もできて満足しました。ボリュームがあって、男性でも満足感があるのではと思います。コースやオプションにもよると思いますが、私の参加した式は料理と別にテラスでのデザートビュッフェが付いていました。見た目に華やかで、テラスでの談笑にも花が咲きました。初めての土地で、神戸駅から数駅離れていたのでアクセスはあまり良いとは感じませんでしたが、場所柄仕方ないかなと。近くに披露宴が終わって簡単にお茶のできるカフェがあると嬉しかったです。2次会まで時間があったのですが、一旦神戸まで出てお茶しました。スムーズだったと思います。印象が良かったので、いい結婚式だったなと、嬉しい気持ちになれました。海を背景に開放的な結婚式がしたい!と思っていたら、理想に近いと思います。控え室が少し窮屈な印象でした。座って待つことはできなかったとおもいます。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/09/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
明石大橋を望めるロケーション
出席したのは人前式でしたのでチャペルの雰囲気はわかりませんが広めの会場で親戚が多く集まっても狭くは全くなくとてもおごそかなお式でした。本館ではなく少し移動した建物の一階での披露宴でした。間には広い庭があり、新郎新婦はそこでたくさん写真を撮っていました。後日見せてもらいましたが、花に囲まれたり草原を歩いてるような写真があったり素敵でした。新幹線の駅からはタクシーで少しかかりますが遠方からの場合はそれでもその範囲に新幹線の駅があるのは大変助かります。在来線の駅は近くにあるので余裕があればそちらを利用するといいかと思います。ロケーションは明石大橋のすぐそばで橋を一望出来るのはとても魅力的です。流行りの式場ではないですが、親族控え室などの設備はしっかりしています。親戚関係が多く、年配の方が多いようであればとても無難な式場だと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
ロケーション抜群でばっちり
ひざしぶりに、舞子ビラにいきました。すごくよかったです。花嫁さんとも自由に写真撮影できましたし、エントランスからも海がみえてばっちり。さすが、神戸です。遠くから来たお客様もこのロケーションには、大満足でしょう。お料理も、時間を見計らって、すこしずつ出てきたので、おいしくいただけました。披露宴も、過度の演出もなく、でも、退屈することなく、よかったです。しいて言えば、もう少し時間がゆっくりできたら、よかったかな?すこし、あわただしい感じもしました。ホテルの中の案内は、わかりやすくて、会場もまようことなく行くことができました。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/27
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
明石海峡大橋が見えてキレイ
挙式会場はシンプルで、大人な雰囲気が好きな方におすすめです。挙式が終わり、次に会場から出てフラワーシャワー・写真撮影をしましたが、その会場である、チャペルから出てすぐのガーデンから明石海峡大橋が見え、絶景でした。写真撮影までは天気が曇り空でしたが、撮影のときに急に晴れ、とてもきれいな写真が撮れました。披露宴会場もシンプルな感じでした。テーブル装花によってきっとイメージが変わってくると思いますが、私が参加した披露宴は、終始、大人な雰囲気の漂う感じでした。バランス良いメニューで美味しかったです。交通アクセスは、遠方からの参加だったので電車ではなかなか行きにくく、行きも帰りも車で家族に迎えに来てもらいました。車だと楽でした。気になるところも特になく、良かったと思います。披露宴前に少し時間がありましたが、ウェルカムドリンクをゆっくり座って飲めて良かったです。ジュースを飲みましたが、美味しかったです。おすすめポイントは、何度も書いている通り、明石海峡大橋が見えてとにかく景色が素晴らしいところです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
挙式会場は神戸の舞子に位置し、舞子と淡路島をつなぐ架け...
挙式会場は神戸の舞子に位置し、舞子と淡路島をつなぐ架け橋が要り棒に望める場所にある。協会で式を挙げた後、出席者で記念撮影に望んだが、その後ろには架け橋があり、その風景は何とも言えず美しかった。私は千葉に通常はいるが、わが息子の結婚式には、この場所でやれればいいなと思った。時間が過ぎ、披露宴会場に移った時の架け橋の夜景は、何にもまして美しい光景であった。良い結婚式だと心の底から思いました。スタッフの皆さんもよく、気持ちの型ぶる結婚式だったと思います。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 3.6
高校時代のテニス部の新婦友人として参列しました。久しぶ...
高校時代のテニス部の新婦友人として参列しました。久しぶりの結婚式の参列でとても楽しめました。【挙式会場】海を見下ろせる高台にホテルがあるのでチャペルからも海が見下ろせます。空に浮いているような空間での挙式会場です【披露宴会場】外の景色が一望出来ます。海を見下ろして明石海峡大橋も見えます。【料理】海が近いので海の幸の料理がとても美味しかったです。ここのホテルはお料理が美味しいのは地元でも有名です。【スタッフ】花嫁の介添人の人が年輩のスタッフで私たちが話しに盛り上がっていて騒がしかったのが怒られてしまいました。おめでたい席なのに少しくらいお話が盛り上がって怒られてしまったのが少し腑に落ちませんでした。その他のスタッフの方は普通です。【ロケーション】天気も良く庭も広く明石海峡大橋も見ることが出来て素晴らしい眺めでした。駅からも坂がありますがエレベータも付いているし送迎バスもありますし歩ける距離です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくホテルからの眺めが素晴らしかった。海に明石海峡大橋にとお天気がよければ素晴らしい眺望です。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
大学生の時にアルバイトしていたときに知り合い、それ以来...
大学生の時にアルバイトしていたときに知り合い、それ以来の長い付き合いをしてきた友人の結婚式に出席参列してきました。大阪からアクセス時間は多少あるものの満足感ゆく結婚式でした。瀬戸内海と雄大な明石海峡をみわたせる絶景なるロケーションが遠さなんて吹き飛ばしてくれます。快晴の日には新郎新婦のみならず、誰もがすばらしい気持ちのよい時間を過ごせるはずです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
最高でした
【挙式会場について】景色がさいこうでした挙式が始まるまでの待ち時間も目の前に広がる明石大橋や、明石海峡、淡路島といった壮大な景色を満喫でき挙式が始まってからもとても静かで落ち着いたいい挙式でした【披露宴会場について】部屋が広く重厚感があり落ち着いた雰囲気がとてもよかったです【スタッフ・プランナーについて】みなさん丁寧で気配りができきっちりとした教育を受けておられるのがよくわかりました【料理について】いろいろなところでお料理いただきましたが関西でダントツ1番だとおもいました何をいただいても美味しく出席者全員が大満足でしたディナーバイキングもいただきましたがすべてが最高でみんな食べ過ぎていました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最高のロケーションです明石大橋、明石海峡、淡路島を目の前に望むこの景色はここだけの絶景です駐車場も広く駅からの送迎もあるのでみんな大満足でした【この式場のおすすめポイント】1番はやはり景色ですがホテルなので遠方からの出席者も宿泊してゆっくりすごせるところがいいですねやはり料理がおいしいとみんなに喜んでもらえるとおもいます詳細を見る (483文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 38歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ252人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シーサイドホテル舞子ビラ神戸(シーサイドホテルマイコビラコウベ) |
---|---|
会場住所 | 〒655-0047兵庫県神戸市垂水区東舞子町18-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |