
15ジャンルのランキングでTOP10入り
東京ドームホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の上質な式場
挙式会場の雰囲気は上質な印象でした。イエローオニキスがチャペル前方の壁の素材となっており、上質な雰囲気を醸し出しています。白を基調としたチャペルで、ヴァージンロードも長めで新婦のドレスが綺麗に見えました。素敵なキリスト教挙式でした。披露宴会場の雰囲気は落ち着いた色調でホテル会場らしくていいと思いました。大人っぽい印象の式場で、リラックスして過ごすことができました。広めの会場で新郎新婦が、各テーブルに挨拶にきてくれて話ができてよかったです。式場までのアクセスは良好です。駅から歩いてすぐの場所にあるので慣れないドレスやヒールでも不安なく来場できました。印象が良かったサービスは、チャペルでの聖歌隊や生演奏です。チャペルに音がよく響いて心地よい気持ちになれました。詳細を見る (332文字)

- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
展望台ビューの披露宴
チャペルは白を基調としながら、光のチャペルという名前の通り様々な光のコントラストの演出が可能です。大きさも大きすぎず小さすぎずでちょうど良いです。42階披露宴会場からの景色は絶景で、ゲストに喜ばれること間違いないと感じました。東京タワーやスカイツリーの展望台に登ったかのような満足感が得られます。コストパフォーマンスも比較的良いと感じました。料理はどれも美味しく、こだわりのあるものばかりでした。おもてなしとして重要なお料理面が美味しい点にもとても魅力を感じました。水道橋駅はいろいろな路線が利用でき、また駅からも徒歩圏内というアクセスの良さも魅力です。プランナーの方はとても親身に話を聞いてくださり、安心してお任せしたいと感じました。アクセスの良さ、お料理の美味しさ、披露宴会場からの絶景野球が好きなカップルや東京ドームに思い入れがあるカップル、東京らしい景色の中で披露宴をしたいカップルには間違いなくおすすめです。詳細を見る (409文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
良心価格&ホテルならではの高いホスピタリティに感動
挙式会場は白を基調とした明るい雰囲気で、「大きすぎず小さすぎず」のほどよい広さ、という印象です。私たちの挙式の参列人数は40名ほどでしたが、ゲストとの距離も近く、まさにちょうど良いサイズ感だったかなと思います。個人的にこの挙式会場で一番気に入ったポイントは、新郎新婦の退場時に左右のロールカーテンがゆっくり上に巻き上げられて、会場全体が明るい自然光で満たされる演出です。当日は快晴だったため、白いチャペルが太陽の光でいっぱいになった様子が本当に綺麗で…最高のクライマックスになったと思います。今回選んだ披露宴会場「天空」は、とにかく天井が高く空間も広いので、お値段の割にかなりリッチな印象の会場でした。一段高いところにあるメインの高砂も大きくて立派な感じで、当日はたくさんのスポットライトとカメラのフラッシュを浴びて、新郎新婦共に芸能人になったような気持ちでした。笑安っぽさは全くなく、パーティー感・非日常感がとてもある=ゲストも参加しがいのある素晴らしい会場だったと思います。水道橋駅からすぐなので、アクセスは抜群です。加えて、「東京ドームという場所の知名度が高く、旅行に不慣れなゲストにも分かりやすい」「東京駅からタクシーでもアクセスできる」という点も決め手になりました。私の実家が関西のため、両親や親族など遠方からのゲストもそこそこいたのですが、「無事に来れるかどうか」という点では何の心配もありませんでした。一言で言うと「最高」でした…!打ち合わせの中で色々なスタッフの方とお話しましたが、プランナーさんをはじめ、どの方も本当に親切&丁寧にご対応くださり、ホテルならではのホスピタリティの高さに感動するシーンが何度もありました。レスポンスも早く安心してやり取りできましたし、こちらの細かい要望や悩みに対して終始真摯に向き合ってくださり、心から感謝しています。どれだけ場所が良くても、スタッフの方々の対応によって印象は天と地ほども変わると思いますが、その点私たちは「ここで式を挙げて本当に良かったな」と思っています。「会場のクオリティの高さに対してコスパが良い」という点が一番のおすすめポイントです。新郎新婦のこだわりを詰め込み、「やりたいことは全てやりきった!」という式でしたが、内容の割にはリーズナブルな価格に落ち着いたと思っており、大変満足しています。参列した友人の1人に後日こっそり金額を伝えたところ、「あの凄い式がその値段でできたの?!」と非常に驚かれました。ホテルウエディングを検討されている花嫁さんには、ぜひ強くおすすめしたい会場です。プランナーさんやスタッフのみなさまが大変頼もしいので、どんな小さなことでも、気になることは何でもぶつけてみていただくのが良いかと思います。こちらの希望に対して、もし何らかの事情で応えられない場合でも、理由含めてきちんとご説明いただけるので納得感があります。詳細を見る (1206文字)



もっと見る費用明細3,450,468円(49名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
立地がよく華やかな会場
挙式会場には大きな窓があり、ブラインドを開けると目の前に東京ドームがドーンと見えて迫力がありました。ゲストにとってはより非日常感を感じられて嬉しいと思いました。白くて明るい披露宴会場は開放的で高層階に位置してることもあり窓からの景色も最高でした。ずっと見ていられるし飽きることがない景色でした。広さによっては会場が変わって地下もあるようですが、どの会場も開放的で華やかな雰囲気でした。東京の中心地にあり、jrや東京メトロなど最寄駅もたくさんありアクセスはバツグンでした。また一番強みなのは隣が東京ドームなのでゲストにとって観光も兼ねられるのが嬉しいだろうなと思いました。おすすめは料理です。試食で様々な種類の料理を頂きましたが、見た目が豪華で華やかな上、味も申し分ない美味しさでした。満足度がかなり高かったです。コストがそこまで安くはないので、具体的な想定金額を決めておいて下見の際に見積もりを出してもらうのがベターだと思います。詳細を見る (415文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
天候に左右されることないプランが叶う!
東京ドームホテル内にチャペルと披露宴がありますが、どちらも通常のホテルのお客様とは鉢合わせしないよう、エレベーターが分けられていて安心。披露宴のお部屋で1番天井高が高いところは7mもあるそうです。私たちの結婚式が12月なので、ウインター特典というサービスがあった。ドレス、タキシードが1着無料だったり、両家のホテル宿泊、お花関係も基本プランに混まれていた。最寄りは水道橋駅で徒歩1分という近さでした。東京駅からもタクシーで10分なので、遠方のゲストも安心。親族控室からは、東京ドームを眺めることもできた。とても気さくな方で、丁寧に説明をしてくれた。質問にも快く答えてくれた。披露宴会場にプライベート廊下があり、小さな子供がいるゲストも安心して来られる。披露宴会場は部屋によって全然雰囲気が異なるので、披露宴会場のチェックは必須。私たちの場合、下見の際に担当してくれたスタッフの方が今後の担当になるわけではなかったので、確認した方がいい。当日の予約だったに関わらず、とても丁寧に2時間半ほど説明をしていただきました。担当してくださったスタッフの方がとても気さくで、分からない事や疑問に思ったことをその場で質問できたので、安心してお願いできるなと思いました。チャペルも写真で見るより迫力があり、下見の際に当日の流れに沿ってブラインダーを動かしてくれたので、とてもイメージが湧きやすかったです。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの雰囲気とサプライズ感があるホテルウェディング
挙式場は真っ白ではない感じですが太陽光が入り新郎新婦ともにバージンロードに光が差し込む感じなりそうです。自動式の窓なので雨が降っても問題なく明るくなりそうなので天候に左右されないのが良いです。演奏は基本は生演奏でハープや聖歌隊などオプションでゴスペラも選べます。また都内で珍しく誓いの際に新郎新婦が膝をつき祈りを捧げるという形式になるためなかなかできない経験なり思い出に残りそうです笑バージンロードが長い人がいいという人には不向きです。私達は子どもがいるため子どもにリングガールをしたかったのでまだ1歳の子どももすぐに歩ける距離くらいだとちょうどいいと思いました。ゲストの距離感も近い感じでよく見えますし写真も綺麗に撮れそうです。自身は最初はチャペルにこだわりましたが子連れの方やアットホームな挙式で少し豪華さが欲しいっていう方はむしろこちらの方がおすすめします。披露宴会場は挙式場からそんなに離れてません。披露宴の色合いは基本はブラウンで会社の宴会にも使われてるほど基本は落ち着いています。設備に関しては問題ありません。結婚式を決めた点の一つですが東京ドームホテルというほど景色がとにかく素晴らしい!!!披露宴は40名ほど余裕で収容できるポラリスという会場でした。それでも2番目に小さい会場らしいですが窓際が天井まである高さとほとんどが窓!というくらいの披露宴です。窓際は子どもが立って景色をみては楽しめます。私達は昼間の披露宴ですが東京の景色を一望でき満足です。子どもはもちろんですが遠方からきたゲストも東京の景色を一望しながら楽しめるかと思います。夜の挙式が可能だったら迷ったほどそれくらい景色が素晴らしいです。イルミネーションや観覧車などもあるので冬の結婚式も盛り上がりそうです。共済プランで持ち込み無料でしたのでだいぶ節約できました。節約したいところをちゃんとプランナーさんに伝えるとそれに見合った提案をしてくれます。特典はドームホテルさんの平日特典を使うとゲストの宿泊費もだいぶ抑えられます。食事はフェアの際の試食会とチケットを渡されて下のラウンジでケーキセットを頂けます。まずはフェアの際は披露宴会場で試食会だったので実際の披露宴のイメージがつきやすい感じです。景色を見ながら食事をできるのは高級感もあります。食事ですが個人的には前菜がよく4品ありました。最後にケーキを味わってほしいとホテルカフェの無料チケットを頂きました。最後のサプライズで好印象でした。東京ドームホテルといえば何よりアクセスの良さです。複数路線が使える上に他に高い建物がないために遠方のゲストもすぐに「あ!ここだね!!」と分かるほどの立地の良さと知名度です笑私達が結婚式を決めた点で良かった点は色々あり「遠方の方が多いのでホテルでありアクセス良し」「子どもから大人まで楽しめる」「結婚したあとも思い出づくりができる」新郎新婦が納得いき楽しめる第一ですが子どもが楽しめる施設が周辺にあり遊園地やスパリゾートスパは6歳未満は入れないらしくて大人の楽しみがあります。披露宴が終わったあともゲストが楽しめる施設が周辺にあるのはとても魅力的です。大人から子どもも一緒に楽しんでもらえる施設が揃ってるホテルはなかなかありません。挙式後も長い目でみて東京ドームで遊んだら食事をしたりして思い出がさらに生まれていくと考えた上でこちらの東京ドームホテルさんに決めました!!東京ドームに決めるまえにいくつか色々と挙式場などホテル中心に回ってました。その中でスタッフさんの対応がよかった点も大きかったです。スタッフさんベテランの感じがします。有名なホテルほどゴリゴリ営業をしてくるかと思い身構えたら全然そんなことなく距離感がよかったです。余裕がある感じで程よい感じで私は逆に好感度がありました。なによりここでよかったと思ったのがこちらの意見を聞いた上でプランナーさんかなるべく安くしようと提案してくれたりこちらの意見を汲み取って頂きました。娘がおむつ替える際はトイレまで案内してくれた上に大きい方だったのをみて手伝ってくれました。こんなことなかなかできない上にホスピタリティ精神が素晴らしいです。笑顔で娘に接して抱っこしてくれたのは東京ドームホテルさんのスタッフだけです。本当に素晴らしいスタッフさん達です。プランの内容もお料理も立地ももちろん素晴らしいですが私の決め手はなによりスタッフさんが子どもに寛容です。オムツ替えのときに案内してくれた女性のスタッフさんは中まで案内してくれました。オムツ替えの際に暴れてる様子をみて心配してくださり外で待ってるはずがわざわざ子どもの気を逸らしてくださりオムツ替えを手伝ってくれました。こんな親切な配慮はなかなかありません。素晴らしいスタッフだと思います。子連れの結婚式やゲストがお子様が多い新郎新婦さんはおすすめです。立地利便性複数の駅から可能なためにどの駅からいいか調べた方がいいです。イベントが多い東京ドームなので混雑する時があるので打ち合わせの帰りなど当たらないように調べた方がいいです。詳細を見る (2100文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
コンパクトかつ柔軟な会場
白基調でモダンな感じの会場特別広いわけではないが一般的な広さだと思う披露宴会場は地下に大規模な披露宴向けの会場があり披露宴以外にもさまざまな用途で使用されており豪華な雰囲気東京ドームの目の前であり、水道橋駅や後楽園駅など複数路線からからアクセスできる駅から徒歩5分圏内で行けるため便利東京ドームシティがあるため挙式だけでなく、参列する家族に子供がいればある程度挙式以外も楽しめるプランナーさんも親切かつ丁寧に対応していただいたそこはホテルならではのクオリティーだと思う家族だけの挙式を希望したが親身になって相談に乗ってもらえた施設内の移動距離が短い広いホテル内を慣れない服装で歩かされることが少ない高齢者や幼児にも優しい式用に動線が確保されており他の一般客に見られなくて済む都市部でコンパクトに式を挙げたい人にもオススメ詳細を見る (361文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/07/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんとホテル全体が落ち着いた雰囲気で子連れにおすすめ
お昼すぎに見に行きました。お昼過ぎでも明るく真っ白でもありますがストーンが組み込れて神秘的な感じです。またカーテンの開け閉めが自動でできて新郎新婦が入場する際はカーテンをしめて新郎新婦にスポットライトが当たる感じらしく新郎新婦が退場する際はそちらに沿ってカーテンを開けて光が挿しこんで照らしてくれるようなイメージになります。また珍しく誓いの際は新郎新婦が膝をついて祈りを捧げる台があります。小さく階段ありゲストを見渡せる感じです。生演奏もついており選べます。ホテルだからこそ豪華はあります。こじんまりしてますのでゲストとは距離が近くカジュアルな感じになります。ただクラシックな感じが好きゴージャスなどチャペルを拘りたい人はおすすめしません。披露宴は私たちは30人ほどの少人数でしたが余裕をもってmax40人ほど?入れるポラリスという披露宴会場にしました。窓が一面にあり新郎新婦は窓を背にして座れるようにできますので景色を見ながらも食事を楽しめると思います。景色もさすがは東京ドームホテル昼間で素敵な景色でした。赤ちゃん連れの結婚式なので昼間ですが夜の結婚式は夜景が本当に綺麗だと思います。私達は都民共済のプランで持ち込み無料でしたのであまり参考になるかはわかりませんが持ち込み無料のものが多く助かりました。特典で平日の30人以上の結婚式だとだいぶお安くなります。フェアで頂きました前菜パンスープメインデザートフェアでは珍しくちゃんと食事の試食会でしたので実際のお料理を食事できました。やはり食事に関してはケチりたくない点の一つだったのでちゃんと自分達で食べれたことでより一層食事に関しては好感度をもてます。駅からすぐのために東京ドームホテル以外に高い建物ないため遠方の方も初めてのゲストもすぐにわかります。フェアの際に案内もスムーズでした。ベビーカーを置いても余裕のスペースがあり接客も丁寧でした。お手洗いは改装中のために受付でコインをもらわないと行けないのが少しだけ面倒くさいですがそれ以外で不憫に思うことありません。説明も自分たちが使う予定の挙式会場から披露宴会場までちゃんと説明した上での案内でしたのでイメージがつきやすくプランナーさんも気さくな男性の方で夫も話しやすい感じでした。なにより分かりやすい説明だったのがなによりよかったです。子どもに対してみなさん寛容です。なによりブライダルのスタッフさんは比較的そんなすごい若い感じはなくみんなベテランの感じの方々の感じでした。落ち着いた雰囲気と余裕の感じがあり好印象でした。共済に入ってるならそちらのプランとホテルのプランで比較した方がいいかもしれません共済の持ち込みは無料になるのでカスタマイズもできます。安くしたいところをプランナーさんに細かく説明したら理解してくれて提案をしてくれます。なによりそんなにこだわりがなければ祝日や休日前日の平日は特典が違うので平日に挙式するならそちらがおすすめです。詳細を見る (1229文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気!
真っ白なチャペルが気に入っていました。シーンよって光の演出が入るのがとても素敵です。披露宴では思ってた以上にゲストと話す時間があったので、かしこまった披露宴よりもアットホームな披露宴をしたかった私は嬉しかったです。最寄りの駅が3駅あり、どの駅からも近いです。東京駅からも近いので遠方のゲストも安心だと思います。打ち合わせの段階からプランナーさんは私たちがやりたいことを「良いと思います、ぜひやりましょう」って言って下さったり、心配事がありメールをした際にはすぐ返信をくれた為、当日を迎えるにあたり緊張はしましたが不安はありませんでした。 当日も関わって下さった式場の方が皆さん優しくて、私の緊張をほぐしてくれたおかげで、本番はずっと笑顔でいられました。料理が美味しくてオススメです。プラン内のコースからランクを上げましたが、参列者からは「とにかくお料理が美味しかった」と言っていただけました。式場探しの時から『お料理が美味しい式場が良い』と思っていたので喜んでもらえて良かったです。自分がやりたいなと思ったことをプランナーさんにお伝えするとどうやったら出来るか考えて下さるので、やりたいことはどんどん言った方が良いと思います。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
心から挙げて良かったと思える結婚式
チェペルは、東京ドームホテルの外観からは想像できないほど、純白かつ、良い意味で非現実的な空間でした。見学で白い扉が開いた瞬間の感動は大きいものでした。白と黄色の綺麗なチャペルで、ウエディングドレスやブーケも合わせやすい会場の配色だと感じました。好きなウエディングドレスやブーケを選ぶことができました。挙式会場には自然光が入り、目の前の東京ドームを眺めることができたため、野球好きの参列者には喜んでもらえたと思います。挙式中の生歌が家族にとても好評で、ゴージャスなな演出になったと思います。チャペル中心に立つ新郎新婦の姿が、光沢のかかった床(バージンロード)に写った写真がロマンティックでとてもお気に入りです。披露宴会場・各テーブルととても満足の大きさでした。演出に合わせて、ライトアップ・ライトダウンをしていただき、ロマンティックに演出していただきました。テーマはモダンにテーブルクロスはシックに紺色を選び、会場装花は白を選びました。ゲストテーブル中央の花瓶・鏡・花びらを散らすコーディネートはゲストに好評でした。ドレス・ブーケを決定後に会場装花の打ち合わせがあったため、ドレスやブーケとの相性も考えながら会場の色合いを考えることができました。全て揃った時によりまとまった色合いになったと思います。各テーブルに担当のスタッフがいることで、ドリンク等をより頼みやすく、迅速に運んでいただき、ゲストの方に好評でした。こだわってお金をかけた点は、料理・衣装・ヘアメイク・前泊と当日泊の部屋・演出にかかる費用です。序盤、中盤、終盤、最終盤と段階ごとに見積もりを出して頂いたので、その都度、増やすところろ減らすところを調整しながら打ち合わせを進めていくことができました。事前に新郎新婦で、こだわる所と節約をする所を明確にしておくとよりスムーズに金額調整ができると思います。「料理は節約したくない」、「せっかくだから気に入ったドレスを着たい」、「ヘアメイクリハーサルはやりたい」など、お互いの意見を伝えておくと良いと思います。中盤で見積もりが値上がりしても、最終調整で節約できるところを節約することができるので、最初の見積もりからあまり変動ない金額に調整することができました。節約した点は、ペーパーアイテム持ち込み(席次表)、新婦小物持ち込み(ブライダルインナー、ヴェール、ティアラ、アクセサリー)、記念品持ち込み(花束は遠方で持ち帰りにくいと考え、両親が好きなお酒をプレゼント)、引出物(遠方であったためひきたくを利用)、中のシャツを変えることで新郎のお色直しをしたです。アクセサリーや新郎のお色直しのシャツ、記念品などは、持ち込み料がかからないため、思い入れのある物を使用した方が、節約になることはもちろん、そこにこだわりも入れることができて良かった。特典で、新郎新婦及び家族の宿泊が付いていたのがとても良かった。ホテル婚の良さのひとつである宿泊が特典でできたのは、予算削減になりました。婚礼料理は「ラプソディ」料理には少しこだわりたいという気持ちからワンランクアップしました。後日にゲストの方から「料理がとても美味しかった」と声をかけていただくことも多く、とても好評でした。お酒との相性も良く、お酒も自然と進んだという声も聞かれました。デザートビュッフェはやるかやらないか悩みましたが、料理をワンランクアップすることでデザートも豪華になったのでやらない判断としました。披露宴の演出等も考慮して考えると良いかと思います。当日は新郎新婦はなかなか食べることが難しいという話もありましたが、美味しさのあまり新郎はデザート以外は完食しました。ファーストバイトのケーキのスポンジがしっとりしていてとても印象に残っています。また食べたいくらいです。式場までは最寄り駅から徒歩すぐにあるため、アクセスはとても良いです。電車でお越しのゲストの方もアクセスしやすかったと思います。ホテルに入ってから列席者控室までに迷ってしまうゲストもいるのではないかと思いましたが、無事にみなさん迷わず来ていただきました。車でお越しのゲストの方は、ホテルの駐車場が8時間無料にて駐車可能であったため、駐車場代はかからずに停めることができました。8時間という時間であったため、挙式と披露宴で時間に余裕を持って停めることができました。式場周辺にはテーマパークもあったため、家族も一緒に会場周辺に足を運び、旅行気分で参列するゲストの方も多かったです。楽しんでいただけたと思います。見学の時から常に丁寧な説明をしていただきました。新郎新婦の居住地も遠方であったため、直接の打ち合わせと合わせてメールでの打ち合わせも多くありましたが、常に迅速に対応をしていただきました。直前に多数の確認をしていただく場面をありましたが、一つ一つ丁寧に対応をしていただき、安心して打ち合わせを進めることができました。演出に関しては、新郎新婦の要望が多数あった中で、一つ一つを丁寧に聞いてくださり、的確なアドバイスもいただきながら進めることができました。理想通りの大満足の演出ができたのもプランナーさんはじめ司会の方、その他スタッフの細かい心配りのおかげだと思ってます。当日のスタッフの方の対応もゲストの方に好評でした。披露宴で、各テーブルに担当のスタッフが付いてくださることで、料理やドリンクがスムーズに運ばれてきたとゲストの方に好評でした。料理は温かく、ドリンクも時間を空けずに持ってきて頂いたそうです。結婚式に参列した際に、なかなかドリンクが来ないなんてこともよくある話だと思いますが、ドリンクがすぐに出てくるというような配慮がとても印象が良く残っています。ゲストの方にも満足していただけたかと思います。前日も当日もそのホテルに宿泊できるのがホテル婚の良さだと思います。その宿泊を特典でできたのはとても印象良くのこっています。当日を清々しい気持ちで迎えることができました。当日の朝ごはんも抜かずにしっかり食べた方が良いと思います。打ち合わせを進めるにあたって、”こだわりたいこと””節約しても良いこと”を新郎新婦で共有しておくことが大切だと思います。お互いの希望が全て叶うようにプランナーさんと打ち合わせを進めていくことができ、大満足の結婚式につながると思います。悩んだ時は、自分達のこともそうですが、”ゲストの方はどう感じるか”という視点で考えるとより考えがまとまりやすいと思います。1人1人へのメッセージカード、ムービー作成、両親への手紙が想像以上に時間がかかるので早い段階から準備を進めておくと良いと思います。特に両親への手紙は想像以上に書きたいことをまとめるのに時間がかかります。最低でも1−2週間前から書き始めると良いと思います。詳細を見る (2788文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ネームバリューもあり、清潔で景色も綺麗な場所!
実のところ和装の式をあげる予定でしたが、見学の段階でチャペルを見て一目惚れしました。白で統一された清潔さ、自然光が入る美しさ、照明を暗くするときは綺麗な星空のような小さな光、などなど理想が沢山詰まったものでした。実際式をあげた時は気持ちがいっぱいだったのと緊張で正直自分はあまり覚えてませんが、来てくれた方もとても綺麗だったと言ってくれました。あいにくの雨で天気も悪かったですが、それでも満足のいく場所です。演奏もとても綺麗で、牧師様もとても優しく包み込んでくださるような方でとても安心して本番を迎えられました。ご時世的に身内だけの挙式にしたのですが、これだけ綺麗ならもっと呼びたかったなと思いました。フラワーコーディネートの方との打ち合わせの時、予算との兼ね合いで色々さっぱりさせてもらったので正直質素にならないか心配でしたが東京ドームホテルさんなら大丈夫だろう!という意気込みで当日を迎えたらやはりとても綺麗でした...!!!夜景に惹かれ、42階?のお部屋にしたのですが、本当に言葉にならないくらい綺麗で、サイトの写真に偽りのない本当に綺麗なお部屋と景色で来て頂いた方にもみんな綺麗だと言ってもらえました。その景色を背景に写真が撮りたかったので大満足です。親族だけの少人数だったのですが、空間もばっちり埋めてくださっていたり、席の配慮もしてくれました。ので、人数に対して少し大きめな部屋だった気がしますが和気藹々と出来る空間それなのに広々としていてさすがでした!私自身はドレスの締め付けが辛くなってしまったり、緊張でお腹の調子が悪くなったりで精一杯だったのでしっかり食べられませんでしたが、来てくださった方々は「今まで食べたコース料理で1番だ!」「こんなに柔らかいフォアグラ初めて!」とみなさん大好評でした♪私たちはずっと車で来ていましたが、駐車場があるので子連れでも楽々迎えました。もちろん有名な場所なので書かなくても知ってる方が多いと思いますが、電車で来てもとても分かりやすく、そして5分以内で到着できる距離です。イベントがあれば少し混雑してしまいますが、平日は比較的人気も落ち着いてるのでおすすめです!昔から変わらない遊園地や施設があり、子連れの方を呼ぶ時はその後遊べたり、ホテルに泊まって翌日遊んで帰ったりも出来ます。実際、私の兄(4歳児連れ)が遠くから来てくれたのですが、夕方からの挙式だったのでホテルに泊まって朝食を楽しんでから遊んで帰ったそうです!アクセス良し、遊びも良し、どこにでも出られる総武線沿いは最高ですね。スタッフの方々は本当に何があっても少しも嫌な顔せず(当たり前かもですが)、みなさん100%本当に優しかったです。どの方にあたってもハズレなしだと思います。さすがは東京ドームホテルさんだなと思いました。色々ワガママを言ってしまったのですが、これがダメならこっちで〜といくらでも提案を出してくれるので流石だなと思いました!なんといっても清潔感です。コロナ禍になり、だいぶ潔癖になってしまった私ですが、何一つ気になりませんでした。昔ながらの場所のはずなのに、どこもかしこも綺麗に掃除されていて、色褪せたりとか絨毯がざらざらだとか、そんなことが一切ありませんでした。お手洗いもかなり綺麗ですし、しっかりアルコールも置いてあります。0歳児を連れた式だったのですが、オムツ交換などもおかげさまでかなりスムーズでした。そしてそれはドームホテル内全てなんです!チャペルの階や、披露宴の階だけでなく、打ち合わせの場所やホテルを利用する方の使うフロアも全て綺麗です。昔ながらの別会場も見学したことがありますが、やはりどこか古かったりで気になる所があるんです笑 それが全くなくて決め手になりました。上記にあげた清潔感はかなりポイントになりました。私は身内のみの式でしたが、上司の方を読んだりする方ももちろんいると思います。誰を呼んでも絶対に満足のいく清潔感はとても大切だと思います。その点はかなり信頼して良いのではないかなと思います!式の準備に至っては、やはりやってるつもりでも何故か当日が近くなるとあれやこれが終わってない、写真屋さんとのトラブルで私は前日もバタつきました...笑 何があるか分からないので、本当に計画的に、2週間前には全て終わるくらいの勢いでいたほうがいいなと思います!当日は、少しでも美しくドレスが着たい!と思いご飯を抜いてしまったのですが、体をしっかり固定するドレスや着物を着るには体力がいります。これだけは絶対に言えますが、「無理してご飯を抜くことはしない!」これに限ります。笑詳細を見る (1908文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
明るい!楽しい!東京ドーム!!
イエローオルキスという石が十字架の裏にありとても明るい。窓があり自然光が入るラブリーな感じでとても華やかにできそう持ち込み料は無料のため、比較的安く抑えられる全て美味しい。お肉、デザートがとくに美味しかったですアクセスも良く、駐車場もあるため、ゲストにも良い。打ち合わせにもいい決め手としては、プランナーの方です!!とても人がよく、相談しやすいかたでした!他に迷っている会場があり、そこと検討していたところ、東京ドームホテルは、費用面での相談も全てわかりやすく相談に乗ってくださり、いいところ、悪いところたくさん出してくださいました。何より、ここをお得にするには等、賢く費用を使う方法も全て教えてくれました。会場もそうですが、プランナーさんで選んだところもあります(笑)大きな行事なので、プランナーさんの人の良さはとても大事だと思います。もちろん会場もそうですが。東京ドームホテルは、明るい雰囲気であり、遊園地もある為、かしこまりすぎない気楽に楽しい感じで指揮を挙げられそうです。式の日までの打ち合わせもこれから楽しみがたくさんです。プランナーさんの対応。人の良さ。あとはチャペルが気に入った費用をしっかり相談!明るい元気なカップルにおすすめ!詳細を見る (522文字)


- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
設備が充実している!
光のチャペルという名の通り、明るい会場です。真っ白な壁や椅子、そして正面のイエローがとても綺麗でした。天井には小さなライトが点在しており、星のようで素敵です。退場の際にはカーテンが開き、窓から東京ドームが見えます。バージンロードの長さはちょうど良かったです。会場はとても綺麗でした。ホテルを選んだ一番の理由はゲストが不便しない点だったので、設備に注目していました。披露宴会場のある地下はトイレの個室が多くて混雑しないようになっていました。オムツ替えや授乳ができるスペースもあり赤ちゃん連れのゲストにも優しい点が気に入りました。東京駅から電車で1本のため新幹線を利用する方からも好評でした。一番の決め手は、東京ドーム近接のホテルであることを活かしライブ風アイテムを使用出来ることです。オリジナルペンライトを配布できたり、ライブチケットのような招待状が作れたり、自分もゲストも楽しめるアイテムにテンションが上がりました。契約者向けのフェアに参加すると自分のやりたい式が具体的にイメージできるようになります!詳細を見る (451文字)



もっと見る費用明細1,811,946円(36名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
高層階からの眺めがよく上品な挙式会場
白を基調にしていて、天井には小さくて丸い電気が多く、全体的に上品な会場です。淡く黄色い照明の前に立って挙式が進むので柔らかい雰囲気になります。退場する時にカーテンが上がって自然光が入ってくる演出もよかったです。42階の会場だったので東京が一望できます。遠方から来てくれたら親族は特に喜んでくれました。大きな窓があるので、自然光がたっぷり入ってきてとても明るい雰囲気になりました。料理はゲストに喜んでほしかったのでプランを上げました。また、タキシードやドレスはプラン内で選べる種類に限りがあるので、値上がりはするものと思っていた方がいいかもしれません。引き出物は宅配サービスを利用したので持ち込み料はかからずにできました。複数の路線が近くに通っているのでアクセスしやすいです。東京ドームでイベントがある際は人が多くなりますが、やむを得ないかなと思います。親族の中に障がい者がいましたが、それについて細かく相談したところ親身に対応してくださり、とても助かりました。メニュー表や席札のデザインを野球っぽくできたのがよかったです。東京ドームの目の前ということで、野球好きにはもってこいの会場です。また、東京ドーム貸切して前撮りするチャンスも貰えます(もちろん料金は別になります)。42階の披露宴会場は誰でも喜んでもらえる最高の眺めになっているのでおすすめです。詳細を見る (576文字)
費用明細1,089,976円(21名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
高階層会場でのアットホームなホテル婚
ホテル内の5階にあるチャペルは、ほかでは珍しい暖かさを感じることのできる大理石で、自然光を取り入れた挙式が可能です。私たちはキリスト教式で執り行いましたが、演奏もゴスペルや弦楽器、パイプオルガンなど複数パターンから選ぶことができました。また、同じく5階のパティオ(中庭)でフラワーシャワーイベントを実施するこができます。もともと高層階の会場を探していましたが、東京ドームホテルの43階会場からは、列席者控室も含めると東京の景色を360度ビューで臨むことができました。新婦のドレスは、基本プラン内のものではなく、こだわってオプションのドレスにしました。ドレス色当てクイズ以外の余興を予定していなかったこともあり、お肉料理のカッティングサービスがあるコースを選びましたが、当日はシェフの皆様のカッティング姿に会場も盛り上がっていました。遠方からのゲストなど誰もが知っている東京らしい立地・挙式会場であり、ホテルへのアクセスや会場内の動線(ホテル客室・チャペル・披露宴会場間の移動)の良さも大きな決め手でした。私たち自身も美味しいコース料理を味わうことができるよう、挙式当日にスタジオ撮影のタイミングをご調整いただくなど、スタッフの皆さまが臨機応変にご対応くださったことが印象に残っています。ホテルスタッフの方だからこそのお心遣いだと感じています。一番の決め手は披露宴会場からの見晴らしの良さです。「結婚式は、自分たちが主役となり、皆さんに祝福いただける人生で最高の機会」と様々な方から事前に聞いていましたが、やはりその通りでした。このような機会はほかにないと思いますので、結婚式を挙げるかどうか迷われている方は、まずはウェディングフェアに参加してみることをおすすめします。重視するポイントや結婚式にどのようなイメージを持っているかによって、挙式会場や挙式スタイルが大きく変わってくるかと思います。私たち自身、ウェディングフェアで結構な数の挙式会場を見て回りましたが、東京ドームホテルに決めたことを本当に良かったと思っています。詳細を見る (861文字)


- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ライブ演出でコンサート会場のような盛り上がりが実現しました
チャペルは正面のイエローオニキスが印象的で、一目で気に入りました。披露宴会場はコロナ禍ということもあり、広めの会場にしました。天井が高く開放的で、ペンライトやキャノン砲等の演出がとても映えました。契約後にできたプランであるライブウェディングの内、ジェットスモーク、キャノン砲、ペンライトを追加したので増額となりました。ライブウェディングのペーパーアイテムは元のプラン内で足りました。ドレスは、ウェディングドレスもカラードレスもプランで20万円分ついていましたが、22万程と28万程のドレスにしたので、差額10万が増額となりました。プロフィール動画は手作りし、著作権申請等も自分で行いました。また、両親の衣装は式場外でレンタルしました。人数は見積り時60人から、新郎新婦入れて大人53人、料理が必要な子ども3人に減りました。料理は妥協したくなかったため、式場選びの時から重要視していました。ランクアップしてシェフのカッティングサービスもつき、ゲストにも美味しかったと好評でした。最寄駅が水道橋、飯田橋、春日駅と複数あり、東京駅からのアクセスも良かったです。コロナ禍で一度延期しているため、出産後の打合せ&挙式でしたが、担当プランナーさんが打合せの部屋を子どもが動けるように広い部屋を用意してくださったり、おもちゃを貸してくださったりしたため、子ども連れでもきちんと打合せができました。また、打合せ以外でも何度もメールで問い合わせをしてしまいましたが、いつも丁寧にお返事をいただけました。当日はメインの肉料理は、新婦の分はカットして出してくれたので、食べやすく細やかな気遣いが嬉しかったです。東京ドームならではということで、ライブ演出を取り入れました。入場の際のジェットスモークと退場の際のキャノン砲は、ゲストに驚いてもらえました。特に良かったのは、ペンライトを作ってゲストに配ったことです。デザインは4種類から選べましたが、どれも素敵でした。光る色を何種類も変化させられる本格的なペンライトで、お色直しで青いドレスで入場した際には、皆ペンライトを青く光らせて振ってくれました。友人向け演出かと思いましたが、司会の方がペンライトの使い方を分かりやすく説明してくれたので、上司には楽しかったと言ってもらえ、親戚の子どもは楽しそうに振ってくれていました。ライブ演出は私が式場を決めた時にはなかった新しい演出なのですが、入れたい演出だけ個別で追加できたので良かったです。準備は早め早めに済ませ、式1週間前くらいからよく寝て体調を整えて本番を迎えた方が楽しめます!詳細を見る (1076文字)

費用明細3,324,914円(53名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
眺めよく明るい披露宴会場とチャペルが素敵
・自然光が入って明るい雰囲気(初めはブラインドが閉じられていて、最後にブラインドを開けると光が入る演出が出来る点がよかった)・天気が良ければ使える吹き抜けの中庭スペースも開放感があって良かった・高階層で眺めが良い・清潔感あって明るい・プロジェクターのスクリーンが2台あって見やすそう・布ばりの椅子の柄も素敵・シェフご本人が料理の説明をしてくださった・見た目も味も美味しく、料理のこだわりを感じた・水道橋駅から徒歩5〜6分・2〜3路線使えるので便利・東京ドームシティがあるので、周りに飲食店も多い・都民共済と提携しておりコスパが良かった・控室、着替え室、待合ロビーなど、全て綺麗で広々していて安心感がある・知名度があり、アクセスも良いため、友人などを招待しやすい詳細を見る (330文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
開放感のある披露宴会場
バージンロードは短めだけど幅が広く全体的にホワイト系で清潔感があり素敵な挙式会場。天空の披露宴会場は天井がとても高く広さもあり開放的な空間です。高砂がステージのようになっているので目線が高くなり、1番後ろの席までしっかりと見えてとてもいいと思います。この内容でこの価格でいいの?というお得感がありました。衣装の持ち込み料はかかりますが、都民共済から借りれば持ち込み料はかかりません。ブーケも持ち込み料金無料と良心的でした。どのコースもクオリティが高いと思います。お子様プレートの準備もありました。駅から徒歩5分圏内、近隣にテーマパークもあり遠方ゲストは前日.翌日楽しめる環境です。しつこい営業もなく、とても感じの良いプランナーさんでした。こちらの疑問にも素早く答えてくださいました。ゲストが今までに体験したことのないような結婚式を挙げたかったので、ドームホテルならではの演出があるので嬉しかったです。持ち込み料金、節約できるところ、疑問点などはどんどん自分で調べてプランナーさんにぶつけた方がいいと思います。私たちは違いますが、野球ファンは特におすすめな会場です。絨毯を取り替えたばかりということでとっても綺麗でふかふかでした。披露宴会場やチャペル以外の場所も私たちよりゲストが使うことが多いと思うので、いいと思います。詳細を見る (560文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
長年だった夢を叶えてくれた結婚式!
披露宴会場の雰囲気は、自分がやりたい雰囲気によって提案してくれます。大きさは申し分なく、招待人数に合わせて会場をお勧めしてくれます。野球好きだったため、みんなに楽しんでもらうためにビールサーバーを背負ったり、マスコットを呼ぶことが出来ました。料理は前評判通り、とても美味しく量も満足できました。参列者の方々も大変満足していました。地下鉄、jrの駅からも近く迷う事なく来れますし、何か足りなくなってもラクーアがあるのでいざとなれば安心です。景色はやはり東京ドーム!野球好きにはたまらない景色!説明会からとても親切丁寧に説明をしてくれました。こちらの細かいこだわりもしっかりと聞いてくれて合ったプランを提案してくれました。無理にオプションをつけるなど、そういった事は全くなくとても安心して任せられました。プランにもよると思いますが、宿泊プランが付いていると、前日も泊まれて安心して当日を迎えることができました。ホテルのスタッフの方、ウェディングカウンターのスタッフの方、全てのスタッフの方がとても丁寧で親切でした。野球好きだったので、東京ドームホテルで式を上げるのが夢でしたが、どこまで要望に沿ってくれるのか少し不安でしたが、妥協することなくすべてのやりたいことを叶えてくれました。当日は家から出発するのではなく、近くのホテルや併設しているホテルに泊まれた方が安心かと思います。詳細を見る (587文字)

費用明細3,099,795円(65名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの皆さんのあたたかさに感動
白を基調とした落ち着いたチャペルです。シャッターでシーンに合わせて外の光が入るので、幻想的です。天井が高く開放感があります。ホテルですが、他の宿泊者と会うこともなく、お手洗いも別にあるので、心配がありません。衣装の差額お料理の差額飲み物の差額宿泊費2着目のドレスお肉料理、お魚料理ともに大好評でした。お肉料理はゲストの前でカットしてくれたので、おもてなしとしても良かったです。ウェディングケーキは東京ドームの形が選べます。希望したら新郎新婦のお人形を乗せてくれるので、思い出になります。複数の路線があり、駅からもとても近いので、便利です。遠くからのゲストにも分かりやすいので、心配ありません。プランナーさんはじめ、介添さんや案内してくれる方、みなさんが丁寧で笑顔で対応してくれます。プロ感があり、安心して当日まで過ごすことができます。全てにおいて、とても良かったです。なにより、スタッフの方々の対応が、あたたかく、準備から当日まで幸せな気分で過ごすことができます。ホテルウェディングならではの高級感詳細を見る (449文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシックかつアットホームな式になりました!
挙式会場は真っ白な光のチャペルで、厳かな雰囲気で挙式を執り行うことができました。最後には窓が開いて光が差し込んで、とてもきれいでした。披露宴会場は42階で東京の景色を一望でき、遠方から来たゲストの方々に喜んでいただけました。夕方の宴だったため西陽が少しきつかったですが、介添人さんが日除けできる位置に立ってくださったりとお心遣いを感じました。披露宴会場は少人数ながら円卓を並べましたが、披露宴の雰囲気が出たり、卓ごとの会話が弾んだりと、円卓にしてよかったです。ファミリーウェディングプランにしました。お見積りの段階で「後から値上がりするのが嫌なので、よくある内容で提案していただきたい」とお伝えしており、価格への納得感は最後まで十分でした。オプションごとにいくらかかるのかという価格表をいただけたため、後は自分たちで追加したいオプションを入れて、お見積りからは最終的に15万円ほどのプラスになりました。プラスしたのは、料理のグレードアップと衣裳のグレードアップ、引き出物などです。フレンチコースが4つあるうちの、上から2番目のコースにしました。会場を決める際に試食をさせていただいており当日のお料理にも期待していましたが、期待以上でした!メインのお肉料理は会場で切り分けサービスをしていただき、会場が盛り上がりました。ドレスの締め付けもあり私は半分程度しか食べられなかったですが、夫は横ですべて完食しており、ゲストの皆様からも非常に好評でした。各線の水道橋駅や後楽園駅から近いため、アクセス抜群でした。また、駅から地上に出ればホテルが一目瞭然のため、皆様迷わずに到着することができました。当日は東京ドームでイベントがあったようで、お昼すぎには東京ドーム周辺ですごい人だかりができていました(控室から見えました)。事前の打合せやメールのやり取りなどで、プランナーさんや花屋さんには、あまり具体的な希望のなかった私たちに根気強く付き合っていただきました。途中いただいたご提案がとてもありがたかったです。メイクさん・ヘアメイクさんは細かい要望まで聞いてくださり、当日1日をお気に入りのメイクやヘアセットで過ごすことができました。介添人さんはいつも私たちに気を配ってくださり、着慣れないドレスやブーケの扱いにも配慮してくれました。会場の決め手の1つでもあるのですが、挙式・披露宴を終えてすぐに宿泊できるというのがとてもよかったです。遠方からのゲストにも部屋を手配し、ゆっくり休んでいただけました。決め手はたくさんありますが、なんと言ってもお料理の美味しさが随一でした!ぜひ試食をしていただくことをおすすめします。スタッフの皆様、アクセス、宿泊施設、価格などその他の点を含めてトータルで見ても、とても素晴らしい会場です。詳細を見る (1155文字)


- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホテルならではの安心感と上品さのある会場
60名以上チャペルに入っていただきました。明るくて、お気に入りのチャペルです!ホテルならではの上品さと安心感があります。シンシアは1日1組限定なので、プライベート空間が楽しめます!最初から想定されるメニューを組み込んで見積もりを出してもらったので、そんなに値上がりはしませんでした。値上がり理由は食事や衣装のランクアップ、引き出物やカメラマンの持ち込み料などです。拘った部分なので後悔はしていません!初期見積もりで複数点値下げしていただけました。良心的です。真ん中のコースにしました。とても美味しかったです!複数路線利用可能で、各駅から徒歩数分で到着します!ホテル自体が高層で目立つので、駅に到着したら迷わずに来れると思います!色々やりたいことがあったのですが、どうやったら全て実行できるかプランナーさんが一緒に考えてくれました。打ち合わせも毎回とても楽しかったです!シンシアは会場が可愛くて、ホテルにいながらプライベート感もあるのでとてもおすすめです!遠方ゲストも来やすいです。また宿泊施設があるのはとてもありがたかったです!詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ジャイアンツファンの夢が叶う場所
チャペルから東京ドームを見ることができます。チャペルは本来最大95名まで入れるとのことですがコロナ対策で65名までとしているようです。披露宴会場がシリウスの場合、挙式後の受付が42階となり、東京ドーム、東京ドームシティ、スカイツリーを見ることができます。また披露宴会場会場では皇居、フジテレビ、富士山が天気が良ければみれるとのことでした。挙式前の待合室について東京ドームを間近に見ることができます。披露宴会場がシリウスなどだと東京都心の町並みを一望できます。細かく聞いたと思うが即座に回答をいただけたのが好印象でした。しかし申込後、挙式の際のプランナーとは異なることを聞かされ残念でした。東京ドームで前撮りができるジャビットくんの登場可能性、本拠地の東京ドームを間近に感じることができるのでジャイアンツファンにはたまらないと思います。ジャビットくんが難しい場合は他のジャイアンツのキャラクターも可能らしいですがただし金額は同じとのことです。シーズン中、ファンフェス、キャンプのあたりは難しいとのことです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全て良かったです!
白を基調としたとても清潔感のある素敵な会場でした。個人的にはゲストの方の座る椅子の部分がクッションになっていた点が高ポイントでした。披露宴会場は人数や雰囲気で何種類もの中から選べました。私たちはアットホームな式にしたかったので、比較的小さめのシリウスという会場で上げました。42階にあり外の景色が一望でき、とても開放的な雰囲気でした。ゲストの方も喜んでくれていました。料理はこだわりたかったので、お金をかけました。衣装も色々着ていて、気に入ったものを選ぶと、やはりプラン内の金額ではおさまらず…差額が出てしまいました。ドレスの小物やインナーは持ち込みできたので、式場では頼まず、メルカリを利用して、だいぶ節約できました。また、席次表、オープニングムービー、プロフィールムービーは自作して持ち込みました。持ち込み料のかかるもの(引き出物等)は全て持ち込まず式場にお願いしました。お料理はすべて美味しかったとゲストの方からも好評でした!お肉料理は、ランクアップして、会場で切り分けてもらえるものにしたので、そらも1つの演出としてゲストの方にも楽しんでもらえたと思います。駅を出ればすぐ目の前にある大きなホテルなので、迷う方が難しいです。アクセスの良さは、私たちにとって重要なポイントだったので、文句なしのリッチでした。スタッフの方は皆さん親切で丁寧でした!頼れる存在で色々と相談もしやすかったです。アクセスの良さと施設の清潔感、ホテルの安心感、42階の会場の景観、料理のおいしさ、スタッフの方の対応、全ての面で満足できます。これが!というよりも、全て総合的に見てここだと思いました。結婚式準備は本当に早めに始めた方がいいです。やることや決めることが多くて、日が迫ってくると焦ります…!余裕持って準備をしていたらもっと準備段階から楽しめたなと思います。詳細を見る (773文字)



もっと見る費用明細2,871,654円(42名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/01/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ホスピタリティ溢れる対応!
チャペルは白基調で、照明によってかなり雰囲気が変わります。最後退場する際は窓が見える演出があり、実際に体験して欲しいです。披露宴会場は人数によって何ヶ所かありますが、私が見学した会場は天井が高く、開放的な印象でした。人数によって会場を仕切れるため、コロナ禍でも安心して、ゆとりをもったセッティングができると思います。電車は後楽園駅か水道橋駅が最寄りになりますが、ホテルは水道橋駅のほうが近いです。駅直結ではないですが、ホテルも大きく、案内表示もあるので迷うことはないと思います。東京ドームでのイベント(コンサートなど)に重なると人が多いので、注意が必要です。試食会に参加させていただきましたが、ひとテーブルずつ料理長が挨拶に来てくださったのが、ホスピタリティを感じました。会場も素敵ですが、対応してくださったどのスタッフさんも印象がよく、不明点もまったくありませんでした。ホテルでありながら宿泊者とのフロアは完全に分離されているので、エレベーターで被ることがなかったり、移動がスムーズという点に魅力を感じました。(他のホテルは共通のエレベーターがほとんどでした。)実際に行ってみないと分からないことが多いです。特にチャペルの雰囲気は写真と実際の印象が異なることも多く、本番の照明なども確認しておくと良いと思います。また披露宴会場については、かなりお花などの装飾を盛っているので、どれくらいのボリュームがいくらなのか、料金を確認しておくべきだと思います。詳細を見る (626文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高所から東京を見渡せる絶景披露宴会場
ホテルが隣接された挙式会場なので遠方からくるゲストへの宿泊施設は確保できます。ホテルでは最上階の41.42階がブライダルフロアとなっているため他の宿泊者やレストラン利用客と混合せず貸し切りのような感覚で使用できるのは魅力的でした。挙式会場は白色一色の新しい雰囲気が漂う清潔感のあるデザインで、天井が高いため広く感じます。サイドについているブラインドが自動で開閉できるため自然光を入れることも可能です。人前式では十字架を隠すことが可能です。人数によって部屋を選べるので少人数婚も対応可能です。高層階の会場は夜景も綺麗です。42階からの東京の街並みは絶景で気に入りました。費用面ではキャンペーンの割引き適用後がとても安く、納得のいく価格で安心しました。見学訪問月の特典もいくつかあり、新郎新婦のホテル宿泊もついているので当日はスムーズに支度ができそうです。担当のプランナーさんは当日成約割引の締め切りを少し延長してくださり、考える時間など新郎新婦に寄り添ってくれたのを嬉しく思っています。料理はシェフが直接説明してくれてわかりやすく、なんでも聞けるので良かったです。メニューも美味しく、どのお料理も味付けや盛り付け全て満足です。景色は最高で高所恐怖症の人は窓に近づかない方が良いくらい高さがあります。夜の結婚式で夜景を楽しむこともできます。アクセスは東京ドームの近辺で駅からも近く便利です。安いプランからオプションまで丁寧に説明してくださり、披露宴のイメージが膨らみました。女性スタッフで共感する部分も多く楽しい時間を過ごせました。古典式なイメージの式から最近のラフなイメージの式まで色々対応してくれるので、自分の好みの結婚式をしっかりプランナーへ伝えるとイメージ通りにプランしてくれると思います。夏の挙式を検討していた為、景色の綺麗な式場を探していました。中人数婚で新郎新婦とゲストの距離感が近いアットホームな結婚式を挙げたいと思っていたので少人数から大人数まで会場を備えている式場なのでニーズに合った会場が見つかります。人数により会場が変わる為、地下や高層階など希望がある人は呼ぶゲストの人数も決めた上で相談されることをおすすめします。詳細を見る (918文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの皆様がとても親切で、会場もピカピカで素敵です!
挙式会場は、とにかくピカピカで綺麗でした。天井にledがついているので、チャペルがキラキラしていてとても素敵でした。披露宴会場も、窓から明るい日差しが差し込み、東京全体を一望できて眺めも良かったです。家族挙式6名で50万円のプランで契約しました。両親の衣裳代や、追加のお花、ドレスの小物類で、最終的には80万円程でした。ドレスやタキシードの小物類は自分達で用意しました!挙式料無料、両親の宿泊50%割引、新郎新婦の宿泊サービスもついていたのでコストパフォーマンスがとても良いと思います。どの料理も非常に美味しかったです。スタンダードなコースにしましたが、一つ一つの料理がとても凝っていて、今まで食べたホテルの料理の中でも1番でした!ファーストバイトのケーキがびっくりするほど美味しかったです!水道橋駅を降りたらすぐに東京ドームホテルが見えます。遠方から参加される方には分かりやすくてアクセスは非常に良いです。ウェディングフェアの担当者様も契約後の担当者様も、親身に相談に乗ってくださいました。打ち合わせや、メールや電話等、迅速に対応していただき誠に感謝しております。当日も、スタッフの皆様、始終笑顔で非常に丁寧に対応してくださいました。チャペルがとにかく綺麗家族婚がアットホームでとても良かったです。準備期間も少なくて、ゲストに気を遣わず伸び伸びできるのがメリットでした。詳細を見る (586文字)



- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
マイナス面がなく、どの項目も満足できる会場
挙式会場は白を基調としながらも、日差しをふんだんに取り込める可動式のガラス窓のようになっており、十分な明るさがありました。また指輪の交換などのシーンに応じて何パターンもの照明設定があり、参列者の目線を自然に誘導でき、素敵な演出だと思いました。披露宴会場から見渡せる景色はすごかった。普段なかなか東京に来ない方に対しても、景色を含め楽しんでいただけると感じた。普段東京にいても、中々見れない景色だと感じた。他の結婚式会場と同じ内容のプランでお見積り頂き比較しましたが価格の面でも劣る部分が一切なく、さらに早期に決定すると宿泊部屋数などの特典がありました。また会場近くの遊園地も家族連れには喜ばれると感じ、結果的に付加価値が高いと思います。一皿ごとに、様々な調理法や食感を楽しむことができ、どのお皿も大変味わい深かったです。またデザートも想像以上にボリュームがあり、全体を通してまた食べたいと思える料理ばかりでした。駅から東京ドーム沿いを歩いて、遊園地の雰囲気を楽しみながら会場へ向かうことができます。担当の方はフレンドリーでこちらの希望などを理解した上で、館内の挙式会場や控室などをご案内いただきました。とても話しやすい雰囲気で親しみやすく、大変好印象でした。会場からの景色どのような時間帯でも素晴らしい景色を楽しむことができると思います詳細を見る (568文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
野球好きのための結婚式
綺麗な挙式場で、洋装でも和装でもどちらでも会場があるので挙式をすることができます。私達はチャペルで行いましたが、自然光が入ったり、挙式のスタイルもいくつか選べるので同じ会場でも様々な雰囲気にすることができると思います。披露宴会場は規模によっていくつかあり、私達が披露宴を行った天空という会場は天井が広く、仕切りを作ることで部屋の大きさも調整できるので、大人数の披露宴におすすめだと思います。駅からも近く、複数の路線が利用可能です。親身になって結婚式を考えてくれるプランナーさんをはじめ、結婚式当日も身の回りのお世話も全てやってくれました。東京ドームホテルなので、野球好き、巨人好きな方は野球の演出などができるのでおすすめです。野球、巨人が好きということでこの式場に決めました。私達は基本的な挙式のイメージと、東京ドームホテルならではの演出ができるということでこの式場を選びました。ホテルなので前泊、当日泊もできるし、ホテル内で衣装から式まで全て出来るのでとてもオススメです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お料理が美味しく、アクセスが良い
チャペルは白を基調としていて、都会にありながらも現実に引き戻されるような他の建物等が見えない作りとなっているのが良かったです。披露宴会場はとても見晴らしがよく、ゲストに景色を楽しんでもらえそうだなと思いました。30名で120万円ほどと少し予算をオーバーしました。試食会でいただいたメインの牛フィレ肉がとても柔らかく印象に残っています。電車でのアクセスの場合、ホテル自体高さもありお隣の東京ドームも目立つので道に迷うことはないかなと思いました。東京ドームや遊園地などあるので周りは楽しい雰囲気だと思います。お料理の美味しさ、アクセスの良さ、チャペル披露宴会場の雰囲気の良さ・希望する予算感とあっているか・やりたい演出ができるか詳細を見る (312文字)


- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(36件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 8% |
東京ドームホテルの結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(36件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 39% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 28% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
東京ドームホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ886人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 東京ドームホテル(トウキョウドームホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒112-8562東京都文京区後楽 1-3-61結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





