
15ジャンルのランキングでTOP10入り
東京ドームホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
やっぱりホテルウエディングはいいよね
地下一階でエレベーターを降りたところから、空気感や雰囲気がガラッと変わり、素敵でした宴会場の天井がとても高くて驚き、スクリーンも大きくてビックリしました最近食べたフレンチの中で、トップクラスの美味しさでした宴会場の中で、シェフがお肉をカットしに来てくれたり、楽しい演出もありました駅からは近くて、迷うことなくたどり着けましたが、賑やかなエリアです司会者さんが、面白かった給仕係も、テキパキとお料理を運んできてくれて、待つことなく、温かく美味しくお料理を楽しめました待合室やロビー、トイレ、お化粧台、すべて広々した作りで、居心地が大変よく、非日常を感じられた1日でした。ホテルの周りは人も多く賑やかな場所にありますが、一歩ホテル内に入ると、まるで別世界で、ホテルならではの安心感がありました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 53歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホテル婚の良さを実感
挙式会場はとても素敵で、途中の照明の変化や、窓が開き自然光が入ってくるなど参列者の方も楽しめるのではないかなと思いました。披露宴会場は横長で柱が2本立っているので、参列者の席によっては入退場時の瞬間が見えない席も出てくるかなと思いました。他ホテル会場の見積りを持っていて、私たち夫婦は最後の最後までそこの式場と迷っていたので、その見積り近くまで値引きして頂けました。私たちは都合上式場をどこかに早く決めたくてホテルのカフェで悩んでいましたが、最後迷っている際も契約を強く勧められることもなく、今日中に決めて頂かなくても大丈夫ですのでとわざわざ言いに来てくださったほどでした。ハーフコースを試食しましたが、どの価格帯のどのメニューなのかを丁寧に説明してくださり、またどのメニューも大変美味しく、5会場見学に行き試食していますが、正直こちらが圧倒的に断トツでした。ただ試食だったからかもしれませんが、若干冷めている印象はあったので当日は温かいまま提供されると良いなと思います。通常時は駅から徒歩10分ほどでホテルエントランスに到着でき分かりやすく、参列者は当日無料で専用駐車場も利用できるので大変有難いです。当日イベントがあると混雑し地方から来られる方は少し大変かなと思いました。最後別会場と迷った際の決め手となったのは、私たちはプランナーの方のお人柄でした。私たちの予算内に収めるべく、細かいところまで契約前でしたが一緒に考え案を出してくださり、持込に対して嫌な顔をすることなく式場の利益よりも、まずは私たちの結婚式を最大限良くしようと考えてくださっている印象を受け、この方だったら信頼して当日を迎えることができると思いました。申込金の担当をしてくださった方や他の方もとても温厚で話しやすく、スタッフ間の関係性が非常に良好な印象でした。ホテルの式場が結婚式場だけの会場とは違う点は、最初の見学の際に全ての項目の金額表を頂けるところです。多くの友人から初期見積もりの2倍になったという話を聞いていたので、その点は非常に安心できました。また生花や食事飲食以外は持ち込みでき、特にドレスとタキシードを持ち込める点が非常に助かりました。1つの式場だけではなく、数か所見学して決めたほうが良いです。詳細を見る (943文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理が格別です!
挙式会場はホワイトやゴールドで統一されており、床はピカピカに磨かれていました。入場する時はサイドのカーテンは閉まっており、正面のゴールドが浮き立ち印象的でした。床が綺麗なので反射して幻想的な写真も撮れます。退場時にはサイドのカーテンが開くので外の光が入り、とても明るく爽快な感じでした。とにかく広かったです!地下1階でしたが、天井が驚くほど高かったです。また会場も広いため、余裕を持ってゲストの皆様のテーブルを設置することができました。できるだけゲストの近くに行きたかったので、テーブルとテーブルの幅が狭いと通りにくいなぁと思っていましたが、全くそんな心配はいりませんでした。ママさんも多く、ベビーカーを外に預けるのではなく、会場内に持ち込めていたのもすごく良かったと思います!東京ドームホテルさんは、水道橋駅(jr、三田線)後楽園駅(丸の内線)春日駅(大江戸線)など様々の路線を使用する事が出来ます。遠方からのゲストも多く東京に慣れていない方も多かったため、路線が多い事、また駅から近いことはすごく便利でした。駅を出たら式場が確実に見える所にあったので迷わず皆さん来れたと仰っていました。お料理だけは妥協したくない。ここだけは譲れないと旦那と話し合って式場を決めました。本当に東京ドームホテルさんのお料理は絶品でした。何度も結婚式に参列している方々からも、今まで参列した結婚式で1番美味しかったと仰っていただけました。妥協せず、良いお料理を提供することができ、私達夫婦も大変満足しています。本当にオススメです!とにかく、自分に悔いなく、妥協せず一生に一度の結婚式を行うのが1番だと思います。snsなどでたくさん情報収集しました。あとは自分1人で全部頑張ろって思うのではなく協力して行う事がやっぱり大事だなぁ思います。中々男性は協力的ではないので難しいですけどね(笑)詳細を見る (784文字)


- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東京ドームでウェディングフォトが撮れます
全体的に白を基調としており、天井、床、椅子すべてが白で統一されている。その中に一点だけチャペル前面の琥珀色がなっており、存在感がある。その琥珀色と、天井の星空のようなライトがライトアップされたときがとても綺麗。バージンロードは絨毯ではなく大理石調で、天井のライトアップが反射している様子もお洒落。ブラインドが上がると自然光が入り明るい空間となる。いくつか披露宴会場があるが、私達が下見した会場は地下にあるにも関わらず、天井がかなり高い大空間。ダークブラウンの壁がシックでありながら、天井にある6つので大きなライトがかなり豪華。地下にある為、防音性に優れ周囲の音を気にせず式を楽しむことができる。前述の通り「一粒万倍日プラン」というものを提示いただき、お日柄が良い日且つ割引を受けることができるプランはかなり魅力的だった。あらかじめ多くの項目を盛り込んだ見積もりを出していただいたが、費用的にも満足のいくものだった。前菜からデザートまでのフルコースで、どれも質の高さを感じた。特に前菜のトマトとチーズを組み合わせた1品に舌鼓を打った。都内にあり決してアクセスが悪い訳ではないが、私達は乗り換え2回が必須となり少々行きにくさを感じた。また、東京ドームでは年中イベントが開催されており、ホテルの周囲やロビーはかなり混雑している為、挙式日に大型イベントが重なると混み合う懸念があった。スタッフは終始丁寧にチャペル、披露宴会場、ホテル内を案内してくださった。費用に加えお日柄を気にしていることを伝えると「一粒万倍日プラン」というものを提示してくださり、懸念点を両方クリアするプランにかなり心を動かされた。ウェディングドレス姿で東京ドーム内で写真撮影をすることができるらしく、特定の野球チームが好きな方や東京ドームに思い入れがある方にとっては嬉しい特典だと思う。あらかじめ見積もりの段階では、多くの項目を盛り込んだ内容にしていただくと、具体的にどのくらい費用がかかるのかイメージしやすい。挙式希望日が一粒万倍日なのであれば、一粒万倍日プランについては話を聞いておいて損は無いと思う。詳細を見る (885文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
大堂のホテルウェディングをお求めのカップル様に!
挙式会場は神前式と教会の2会場ありました。まず、神前式で使われる和風の会場を拝見しましたが、入った瞬間から木の香りがしてとても雰囲気がありました。私たちは洋装を希望なので、詳しいお話を伺いませんでしたが、とてもキレイな挙式式場でした。十字架が掲げられている教会スタイルの挙式会場はホワイト会場で、とても清潔感があり、非現実的な世界を味わえる雰囲気でした。プランナーさんのお話だと、十字架を隠すことも可能とのことだったので、カップル様のご希望によって自分たちらしい挙式を挙げることが可能かなぁと思いました。ホテルウェディングとなるので、大階段からフラワーシャワーをしたり、鐘を鳴らすということはできませんが、挙式会場のすぐそばにテラスのような場所があり、小さな鐘を鳴らすこともできるようです。小さなお子さまがその鐘を鳴らすのが凄く可愛いとお話をしてくださっていて、その姿を想像すると可愛いだろうなぁと考えてました。披露宴会場は本当に大きいです。1つの会場を3つのパーテーションに分けて最大3組の披露宴が行われることもあるそうですが、最低でも1時間の時差を出してスケジューリングするようなので、新郎新婦さんたちがバッティングすることはないとのことでしたが、私たちは子供達が多い挙式披露宴になることが予想されるので、貸し切り会場の方が良いなぁと思いました。ホテル内にある披露宴会場なので、重厚感があり格式にこだわる方たちにはオススメなのかなぁと思いました。42階にある展望披露宴会場は貸し切り会場があり、私たちはそちらの会場の方が好みでした。眺望が高層階なので、素敵で、場所によっては東京ドームも見えるので、野球が好きな方にはたまらないロケーションかもしれません。見積書を作成していただき、初見としてはリーズナブルだなぁと感じました。もちろん、ベースの見積書なので、ここからどんどんオプションがついてくるのでお値段があがることが予想されますが、ホテルウェディングだとかなり高額になるのかなぁと思っておりましたが、そこまでだったという印象がありました。また、遠方からいらっしゃる参列者様が宿泊できるような構成にする場合は、宿泊費をこちらで負担することになるかと思うので、そういったことを考えるとプラス料金は高額になってくるかもしれません。少し急いでの見学となってしまったので、持ち込み料金の追加料金については伺うことができなかったので、わかりかねます。当日申込の特典はもちろんありましたが、わぁ!こんなに!というような驚きの割引特典ではありませんでした。ホテルが併設されているので、駐車場もしっかり完備されていますし、駅からも比較的近くにあるので、ロケーションは悪くないかなぁと感じました。周りには東京ドームや、子供が遊べる遊園地やパークがあるので、結婚式に参列した帰りに遊んだり、プチ旅行として計画もできそうなので、参列者様にも楽しんでもらえる場所かなぁと思います。ただ、東京ドームでコンサートや、野球の試合などがあると、ホテルのロビーや周辺が人でごった返しになることが予想されます。私たちも見学に行った時に、コンサートの開場時間近くにドッキングしてしまったので、見学で移動するためのエレベーターになかなか乗れない、乗れてもたくさんの宿泊者様と同乗しなければならないというところで、少し参列者様に負担がかかることがあるかなぁと感じました。子供を同席させての見学でしたので、子供が具ずらないように、効率よく見学ができるように手配してくれてとても助かりました。時間を常に気にしてくださり、「ここの説明は割愛した方が良いですか?」などとこちらの状況に応じて説明を進めていただけたので、凄く嬉しかったです。また、見学をする際も、実際に結婚式を挙げていらっしゃる新郎新婦様の邪魔にならないように、目の前を私たちが通過しないようになどの配慮を凄くされていたので、もし私たちがこの会場様にお世話になることがあったらしっかりこのようなおもてなしをしてくださるのだろうと想像でき、凄く安心感がありました。こちらが質問をして、わからないことに関しては後程確認しておきます!とおっしゃっていただき、すぐにメールにてお返事をいただけたりもするので、安心して相談したり、サポートをお願いできそうだなと感じました。ホテルウェディングなので、やはり会場の雰囲気や用いるテーブルセットも重厚感があり、安心感があります。ですから、参列者様のご年齢や職業によっては格式を重要視される方にはオススメかもしれません。また、ホテル内にあるので天候に左右されることもありませんし、バリアフリー対応もバッチリなので高齢者の参列者様が多かったり、遠方からいらっしゃる方が多い新郎新婦様に向いているかもしれません。 また、オプションプランにはなりますが、前撮りなどで実際に東京ドームに入り、ドーム内写真を撮ったりすることも可能とのことでしたので、野球好きなファンにはたまらないサービスかなぁと感じました。また、式場には写真館スタジオがあって、前撮りや後撮りも撮ってくださるので、写真を記念に残したいなぁと思っている方には嬉しいサービスかもしれません。結婚式を挙げる日に東京ドームでコンサートやイベントがないか確認する必要があります。その前後の時間帯だと宿泊手続きをする方や宿泊している方でごった返しになってしまいます。そうなると、エレベーターでの移動で時間がかなり取られてしまうので余裕を持った移動時間を取る必要がありますし、人が多いことで、苦痛を感じてしまうこともあると思うのでこの部分は要確認が必要です。また、大堂のホテル挙式という感じなので、格式高く、重厚感が凄くあるので、年配の参列者が多い方や、職業柄、かしこまった雰囲気でやりたい方にはとてもオススメの式場かと思いました。また、宿泊施設が併設されているので、遠方の方でも安心して結婚式に参加できるのではないかと感じています。参列者としても私はホテルウェディングの会場に参列したことがなかったので、ホテルウェディングがどのような感じなのか全く想像ができませんでした。実際に見学に伺って、凄く格式高い家具だったり、施設の造りで圧倒されました。私たちは子連れ婚で、参列者も子連れが多いことが想定されますので、少し子供はのびのびできる雰囲気ではないかなぁと感じました。また、大会場をパーティションで3分割して、他の新郎新婦様も披露宴会場を使うとのことで、おもいっきりドッキングはしないにしても子供たちが騒がしくしてしまうのではないかと気が気でないような気がしてしまうので、私たちは披露宴会場は貸し切りの方が安心してできるのかなぁと感じました。詳細を見る (2769文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
中庭でフラワーシャワー!
挙式会場は白を基調としていて、とても綺麗な雰囲気でした。広々としており、大人数の結婚式にも対応できそうでした。王道チャペルで、結婚式らしい結婚式を挙げたい人にはもってこいの式場だと思います。自然光などは入らなかったと思うので、自然を感じたい人よりは、室内で静かに挙式を挙げたいというイメージの方が合うのではないかと個人的には感じました。東京ドームのすぐ隣にあり、水道橋駅から近いですが、イベント時などと重なると混雑してて身動きができなくなるので要注意です。普通でした。控え室の案内などが何もなかったので、案内してくれたら親切だったと思いました。中庭があり、フラワーシャワーができるところが楽しかったです。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ホスピタリティに溢れるホテルウエディング
白基調でホテルウエディングでは天井が低いと思っていましたが、思っていたより開放感があってよかったですシックなイメージでしたが、お花の配置やテーブルの色でだいぶ印象が変わります!決して安いところではありませんが、持ち込み料が無料なところが魅力的です。シェフの方が直接挨拶に来てくださり、メニュー表の説明も素敵な内容でした。またオマール海老が美味しかったです!水道橋駅からすぐなので電車でのアクセスはいいと思います。東京ドームが一望できました!わからないことをひとつひとつ丁寧に答えてくださり、見積もりの見直しも何度も検討してくださいました!東京ドームホテル独自のライブウエディングプランが1番の魅力だと思います!また案内の方が親身になってお話を聞いてくださいました。ゲストの方を楽しませたいカップルにおすすめだと思います!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ライブの聖地での憧れの挙式!
光のチャペルという名前とおり、白を基調としており光がとても綺麗でした。天井がとても高いため、金銀テープをとばせると聞きました。追加でお願いすればライトの色などもこだわれるようです。持ち込み料が基本的に無料のようで安心です。宿泊のサービスなど、ホテルならではの特典も嬉しいです。前菜、メイン、デザートまで試食が可能でした。シェフ自ら出てきて下さりました。お願いすればコースをアレンジすることもできるようです。最寄り駅より徒歩5分以内、また複数路線使えるのでゲストの方も便利だと思います。見積や気になる点のご説明を丁寧にしていただきました。当日即決の強要もされず、仮予約もできたため、安心してお話することができました。ライブウエディングという、東京ドームホテルならではの演出プランがあり、そこに魅力を感じました。野球やライブが好きな方にはとてもおすすめです。詳細を見る (377文字)




- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
楽しい会場
挙式会場は白を基調とし、少し自然光も入る。凄く大きい訳ではないがチャペルの雰囲気は十分に感じられる。1日1組限定なため、焦らず出来る。少人数でも大丈夫。親族、友人。会場は落ち着いた雰囲気の会場。体験で食事が気になって訪れて、とてもお肉やスイーツを美味しくいただいて、シェフとの会話も出来ました。複数の路線がある。アミューズメントパークが近い。色んな会場があり人数により選べる。みなさんとてもいつも優しい。アミューズメントパークがあるため、トイレやキッズにも温かい対応をしていただける。小さいお子さんの食事の持ち込みなど、融通がきく。そこまでこだわりがなければ一般的な挙式披露宴ができて、東京ドームにちなんだウエディングケーキなど会場にちなんだ物などで出来る。詳細を見る (329文字)



- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
野球好きにおすすめ
チャペルの天井のライトがキラキラしていて明るく綺麗でした。チャペル横のガーデンスペースはあまり広くはありませんが、フラワーシャワーができました。披露宴会場はとても天井が高く、夜だったので、ドームシティを含めた東京の夜景がとても綺麗でした。また披露宴会場のクロークが広く混まなかったです。料理はカッティングサービスの演出がありました。味もとても美味しかったです。後楽園駅と水道橋駅が使えますが、駅直結ではないため雨の日は傘が必要です。周りは東京ドームシティが隣接しているため、帰りにアトラクションに乗って遊べました。電車に乗るタイミングが野球やライブ帰りの人と重なる時間にならないよう注意したほうが良いと思います。やはり東京ドーム近くのため、野球ファンからしたらテンションが上がります。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/12/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
コスパがよく、分かりやすいロケーション
チャペルは本番中はライトで、新郎新婦退場のタイミングで自然光が入り、両方楽しめて良かったです。42階の高層階の披露宴会場だったので、都内が一望できました。jr水道橋駅、都営三田線水道橋駅、東京メトロ丸の内線・南北線など最寄りの路線が多く、かつ分かりやすいロケーションなので、遠方のゲストも会場に行くのに迷うことがない点が良かったです。希望をしっかり聞いてくれましたし、メールでの質問にも丁寧に応えてくれたので、良かったです。42階披露宴会場からの景色が良かったです。コスパが良い点も良かったです。分かりやすく、利便性のあるロケーションなので、高齢の祖父母や1歳未満のお子様も参列ができた点が決め手になりました。詳細を見る (305文字)



もっと見る費用明細3,928,670円(49名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ、設備、アクセス最高
白を基調とした神聖なチャペルというイメージでした!天空という披露宴会場でした。天井が7mくらいと高く、すごく広々としてからいて、ゲストの方もゆったり座ることができていました。最初の見積もりからはほぼ値上がりせず、想定していた出費に抑えることができました。プチギフトの持ち込みや、テーブルセッティング用のキャンドルなどの小物を自分たちで用意して持ち込んだことにより、価格を抑えることができました。持ち込んだもののセッティングは会場のスタッフさんがしてくださいました。試食会に家族で行きました。みんな違うコースを試食し、それぞれのコースで気に入ったものを組み合わせることができ、最終的に好きなものだけを詰めたコースにすることができてよかったです。後楽園駅、水道橋駅どちらも近く、アクセスがいいです。周りの環境も東京ドームがあったりショッピングモールがあったりと充実しています。スタッフはみなさんとても親切にしてくださってとても感謝しています。説明も分かりやすく、こちらの希望もたくさん聞いていただき、大満足なサービスでした!ゲストの中で年配の方や小さな子供が多かったので施設内がバリアフリーである点はとてもよかったです。また、ホテルでもありますので、遠方から参加してくださるゲストが前泊してそのまま結婚式に出席することができたこともよかったです。東京ドームホテルのスタッフはみなさんこちらの希望に寄り添っていろんな提案をしてくださいますので、予算や希望がある場合は全て担当スタッフに伝えることで悔いのない式にできると思います。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
東京ドームに縁ある人におすすめ
雰囲気はシンプルで落ち着いています。光のチャペルは自然光が差し込むのと、色が白く、ウェディングドレスが映えると思います。大きさは普通ぐらいで、少人数でも違和感なく使えそうです。42階ということもあり景色がよいです。雰囲気はイメージ通りのホテルの披露宴会場という感じで、落ち着いてやりたい人には良いと思います。逆に豪華にやりたいという人は、装飾などこだわらないと少し物足りないかも。料理は全体的に美味しいです。フェアの中ではフィレ肉のステーキやデザートが特に良かったですロケーションは非常に良いです。水道橋駅、後楽園駅から徒歩5分程度で、複数路線使えることが何よりのメリット。都市部に住んでいる人はもちろん、遠方から来る人も東京駅から割と近いので行きやすいのでは。東京ドームの隣なので、縁ある人が使うことが多いと思います。落ち着いた雰囲気で、家族挙式にちょうどよさそう式場や披露宴会場の雰囲気は特に見るべき。合う合わないがあるため。東京ドームホテルについては、東京ドームに縁があって、ある程度落ち着いた挙式をやりたい人にいいのでは。詳細を見る (465文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切です!
天井が高く、悪天候でも気にせず行える点が良いと思いました。晴れの日には外の光も差し込み、綺麗に見えると思いました。天井が高く開放感がありました。音響も良いのが魅力的でした。式場までのアクセスもわかりやすく、東京ドームには一度は来たことがある、という方が多いと思うので、ゲストも迷わずアクセスできそうと思いました。スタッフさんの印象を重要視して下見していましたが、とても丁寧にご案内いただき、一番印象がよかったです!質問にも迅速にご回答をいただけました。式場選びのこだわりとして重要視していたスタッフさんの対応がよかったため、こちらで式をあげたいと感じました。プランナーさんとの相性は大切だと思っているため、重要視していたところがあります。スタッフ皆さま真摯に対応いただけ、特にご案内をいただいたfさんにはとても良くしていただけました。アットホームな式場を望む方と、野球やライブが好きな方におすすめです!詳細を見る (401文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/07/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
駅チカ!純白のチャペルにうっとりしてしまいました!
挙式会場は全体的にホワイト系です。ですが、照明・光をシーンによって調節できるようですので、その場面によって厳かな雰囲気を出したり、明るい雰囲気を出すことができるとのことでした。 ただ、窓の造り(ガラス)で中から外は見えにくくなっているものの、東京ドーム周辺の観覧車や水道橋の街並みが見えてしまうので、やや現実に引き戻される感覚を覚えました。少人数用の会場を見学させて頂きました。窓が大きく開放感があり、眩しいくらいに光が入ってきました。プランナーさんのご説明によれば、文京区にはあまり高い建物がないため、周辺を一望できるのはこちらのホテルくらいとのことでした。 絨毯のお色味はシンプルなネイビー系となっていたため、どのお色味のお花を使ったとしてもマッチしそうです。見積額の感想としては、会場がホテルということを考えればコスパがいいという印象を受けました。さらにこちらの会場には特典内容が豊富に用意されています。例えば夏・冬のシーズン、ゴールデンウイーク、お日柄(仏滅)によっては、該当の項目が10%割引になるそうです。こちらの特典を使えば、多少予算を抑えられるのはないかと思います。試食ありのフェアに参加しました。3つのコースより数品選ばれたハーフコースをご用意頂いたのですが、どれも美味しく頂きました。特にデザートは2種類出して頂き、最後まで楽しむことができました。 また、最初と最後にシェフの方がご挨拶に来て下さり、お料理に関して丁寧に説明して頂ける場面もありました。水道橋駅より歩いていきました。駅より徒歩2分という立地条件はゲストにとっても分かりやすくていいと思いました。 また、駅から降りてすぐに「あちらが会場だな。」と思うほどに分かりやすい場所のため、迷いようがないのもとても良かったです。女性の方にご対応頂きました。口調も柔らかく、親しみがもてる方でした。おすすめポイントは立地条件とお料理です。 まず1つ目の立地条件ですが、駅から近いということと、会場が非常に目立つため迷うことなく会場に辿り着けることがとても良いと思いました。 次に2つ目のお料理ですが、どれもとても美味しかったので、若い方から年配の方まで楽しめるのではないかと期待が高まりました。また、シェフの方曰く「年配のゲストのお料理は食べやすいようにカットを多くすることも可能ですよ。」というアドバイスも頂きました。お願いすれば柔軟な対応をして頂けるとのことで、配慮がありがたいと思いました。どの場所からも都心の景色が楽しめることが素晴らしいです。ただ、当方はどうしてもチャペルからの外の景色が気になってしまいました。こちらの点が気になるかどうかは人によるかと思うので、下見の際に確認しておくとよろしいのではないかと思います。お料理そのものではないのですが、試食会場にてお料理を運んできて下さる方がマスクをしていなかったことが気になりました。情勢として感染状況は落ち着いてきているものの、当日のゲストに医療関係者含まれる予定なのと、食べ物の取り扱いとなるため、対策をして頂けると安心して食事ができると思います。詳細を見る (1293文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ジャイアンツファンの夢が叶う場所
退場時にサプライズでブラインドが開き東京ドームを見ることができます。チャペルで人前式、リングリレーを行うことができました。挙式後中庭でお菓子まきをすることができました。披露宴会場が42階ということもありエレベーターから東京ドームが見える様子も幻想的でした。披露宴会場から都内の夜景が見えるのも良かったです。1つだけ気になったこととしては、披露宴会場は新郎新婦が歩くには少し動線の通路幅が狭くやや歩きづらかったです。基本的には満足しています。当初より値上がりしたものとしては衣装代、装花、料理、ケーキでした。衣装については思っていたよりも金額がかかりましたが一生に一度しかないため素敵な衣装を着ることができて満足しています。また装花、料理、ケーキについては、値上がり額も大きな値上がりではなく、質にも満足しています。司会料、スナップ写真、オープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールムービー、引き出物(ヒキタク)等多くを持ち込みにしたため値下がりしました。ホテル側も持ち込みについて寛容、経済的な持込料でしたので、全体として費用を抑えることができました。1ランクアップでソナタに変更しました。またメインの肉料理を一番人気の牛フィレ肉のパイ包みに変更し、ゲストにも大変好評でした。牛フィレ肉のパイ包みへの変更差額が一人あたり220円(税込)で済んだのはとてもお得でした。複数の路線が乗り入れており、東京駅が比較的近いので遠方ゲストも集まりやすい場所だと思います。細かいところが気になってしまう新郎新婦のためにプランナーの方とは直前までたくさんメールでのやりとりや対面での打ち合わせを快く行っていただきました。また、式の終了間際に新婦の父がかなり具合が悪くなってしまったのですが責任者の方、誘導の方をはじめたくさんのスタッフの方に迷惑をかけてしまいましたが様々な対応をして下さり式が終わった後もずっと付き添って頂けました。スタッフの方々には大変感謝しています。・ジャイアンツのマスコットキャラクターのジャビットを呼ぶことができます。・婚礼前日または当日、そして結婚1周年記念で東京ドームホテルに宿泊できる特典がついています。(プレミアムフロアに宿泊し、プレミアムフロア宿泊者限定のホテル最上階のカフェで優雅な朝食を取ることができました。)・東京ドームホテル成婚で東京ドームを2時間貸し切って前撮りができます。前撮りのチャンスはいつ回ってくるか分かりませんが私たちはわりとすぐ撮ることができました。お金はかなりかかりますが本当にやって良かったです。東京ドームホテルでは式の約4か月前から打ち合わせが始まり、私達はその頃から挙式披露宴の費用を少しでも抑えるため、持込(司会者、写真、動画、引き出物)等について情報収集、業者選定等を開始しました。しかしホテル側から出される宿題(招待状の発送、披露宴中に使用する楽曲の選定、各卓で使用するテーブルクロス、ナプキン等)も並行して行う必要があったため、式直前まで準備が続き大変でした。持込等については初回打ち合わせが始まる前にある程度情報収集、業者等固めておくと後々の準備が楽になると思います。司会者やスナップ写真撮影、動画撮影の持込については、業者の空き状況、その後の打ち合わせ等を加味して、式の約3か月前には決めておいた方が良いかと思います。オープニングムービー、プロフィールムービー等も業者に依頼する場合は時間がかかることを念頭に早めの着手をおすすめします。(私達はプロフィールムービーの着手が遅くなり納期の問題で自作になりました。)結婚式の準備はとても1人ではしきれません。新郎新婦で役割分担を決め、協力して進めることをおすすめします。詳細を見る (1544文字)
もっと見る費用明細2,824,826円(41名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
ふたりのやりたい事が実現できる式場
披露宴会場は窓が大きいためとても明るい雰囲気で、景色も良かった。車椅子のゲストがいたがホテル内のバリアフリートイレを教えて貰えたので安心して招待できた。複数の最寄駅があるのでアクセスはとても良かった。ただ、東京ドームでのイベントがあったため、駅からホテルまではとても混雑していた。はじめて結婚式の担当をするプランナーさんだったが、慣れていないからこそ全力で一生懸命取り組んでくださってとても嬉しかった。また経験豊富な方もサポートで付いてくださっていたので不安はなかった。また、前撮りも結婚式当日もホテル内の提携店でレンタルしたが、担当の方のセンスがとても良く、たくさんあるドレスやタキシードの中から私たちに似合う物を選んでくれた。また仕事の都合で何度も足を運ぶ事できないと相談したところ、効率が良く私たちの負担ができるだけ減るようなスケジュールを提案してくれて、最初から最後までとても安心してお任せできた。担当の方以外もとても感じが良く、これから結婚式を迎える方々に是非おすすめしたいと思った。食事が美味しいという事で結婚式をこちらのホテルでしようと決め、結婚式の規模も食事をしっかり楽しんでもらえるよう親族だけに絞って行った。ウェディングフェアで戴いたコースでも充分美味しかったが、せっかくなので結婚式当日は一番贅沢なコースにしてもらい、最初から最後まで全部美味しく、招待客からの評判もとてもよかった。気候や円安の影響でイチゴを仕入れるのが大変と言われていた時期だったが、とても美味しいイチゴをたくさん載せたウェディングケーキはお腹いっぱいでも食べたくなる美味しさだった。今後も何か特別な日にはこちらのホテルで食事をしたいと思う。フリー素材やアプリがたくさんあるため、自作できるところは自作して費用を抑えるのがおすすめ。詳細を見る (761文字)



もっと見る費用明細1,083,646円(15名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
大大大満足の披露宴でした!
42階と言うこともあり夜は東京の夜景を一望できます。めちゃめちゃ美味しかったです。フレンチを選びましたがメニューも豊富で、パンは温かく焼きたて、中でもメインの肉料理はシェフの方が入ってきてその場で切り分けてくれる演出がとてもお気に入りです。電車でも車でも来やすいです。周りに色々なお店もありますし、ホテルにはコンビニもあるので不便する事はまずないと思います。夫の仕事の都合上、私一人で打ち合わせをする事が多かったのですが、担当してくれたプランナーの方はとても親切で話しやすく、こちらの希望を最大限叶えられるよう常に考えて下さいました。電話やメールも迅速且つ丁寧で、なんのストレスもなく事前準備期間を過ごすことができ、むしろ式が近付いてくると「ここで打ち合わせするのもあと少しか…」なんて寂しい気持ちにもなったほどです。当日は介添人のお2人にもたくさんのサポートして頂き、ちょっとした時にどうしよう?となってもすぐさま優しくフォローして下さりとても頼りになりました。とにかくこちらの希望を最大限叶えられるようご配慮下さいました。印象悪かった事がひとつもないです。野球に縁のある家族なので、挙式の提携先の中から迷わず東京ドームホテルを選びました。至れり尽くせりで事前準備もしっかりサポートしてくれるので、当日は元気な身体1つで大丈夫です!詳細を見る (567文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
記念日はまたここにしようと思える。自分達の夢を実現できる場所
以前から見学しており白と光が見事に配色されており真っ白ではなく教会のところは大理石がほっており洗礼された空気感です。担当してくれた外国人牧師は日本語も上手くとてもユーモアがあり緊張してる新郎新婦にニコニコしながら新郎に奥様とても綺麗ですねと笑顔で言って緊張をほぐしてくれたそうです。聖歌隊や演奏など元からついてることはとても有り難く後に両親やゲストの方々からとてもいい演出で聖歌隊がいるのに驚いたそうです。追加でゴスペラもできるのですこし明るくした雰囲気にしたいならおすすめです。バージンロードは短いほうですがそんなに短いとも感じずにゆっくり歩くので気になりません。窓を開けなくても雰囲気で明るく白が輝いてるので雰囲気が素敵になります。そんな大きい会場ではありませんが狭く感じることはまずありません。少人数でも感覚をあけて席を座るので目立ちません。洗礼された空気の中で夫婦これからの誓いをたてる場所ではとてもおすすめです。朝に挙式をしたので夜はまた違う感じで夕日の中で上げたらまた雰囲気がいいと思います。挙式のあとは中庭でフラワーシャワーがあります。扉を開けるとチャペルとは違う感じでみんなにフラワーシャワーで祝福をされ円に真ん中で挨拶をする感じです。ベルがありベルボーイができるので親戚に小さいお子さんがある方はとてもいい思い出になるのでおすすめです。チャペルからすぐなのでそんなに移動もありません。ここでたくさん写真をとったりゲストや親族に挨拶をしたり打ち解けるタイミングがあります。とてもいい思い出なるのでおすすめです!ゲストが少なかったのでシリウスにしました。40名ほどですのでとても広々と使えました。また窓が広く高層階の景色が一望でき窓枠に座って子ども達が楽しんでました。大人も東京の景色がみれるので景色を一望しながらお酒をのんでました。夜の挙式や披露宴だとまた違う感じで素敵になると思うので夕方からもおすすめします値上がりしたのは私達お料理でした。ワンランク上げました。またペーパーアイテムは会場に頼んだので値上がりしました。式場でとる家族写真と自分達の写真で少し上がったくらいです。宿泊費用は想定内でした。お料理は多少こだわった方がおすすめです!私達は明確にしていたため持ち込みグッズが多くまた平日特典だったためゲスト用の宿泊の部屋がついてあるプランがありそちらでだいぶ費用が抑えられました。飲み物のハイボールも炭酸水やジンジャエールで割っていただけるサービスをして頂き費用がかなり抑えられました。メニューは基本の飲み放題にしましたが今回はハイボールを炭酸水と割ってくれることでサービスして頂きとてもありがたかったです。ケーキは生ケーキにして頂きお料理もワンランク上げてさらにオプションでメイン料理をあげました。お色直し中に出されるということでお肉をその場で取り分けてくださるとのこで余興になる上にゲストもお料理が大変おいしかったと楽しんで頂けました!複数の路線から駅から徒歩7分以内でいけます。東京ドームホテルはほかに高い建物がないために遠方のゲストもとてもわかりやすいです。東京駅からタクシーでお越し頂いても15分くらいで到着すると思います。式場は遊園地やアミューズメント施設や買い物などもあり環境も良好です。宿泊しても周辺で楽しく過ごせます。景色は私達はちょうどイルミネーションの時期だったため夜も素敵な雰囲気になり朝から夜まで楽しめる環境です。スタッフさんはベテランの雰囲気で新人という感じはあまりいない雰囲気です。ホスピタリティに溢れておりみなさん常に気を遣って頂けました。以前から念入りに説明や練習してくれており当日も丁寧にこと細かく説明してくれたり花嫁の進行具合でお手洗いの配慮も気にかけてくれていました。メイクもリハーサル通りで満足でした!スタッフさんの心配りのおかげて素敵な結婚式になりました。結婚式式場にて披露宴での生演奏と聖歌隊は驚かれました!なかなかないのでとても神秘的に雰囲気になりました。こちら追加ではないことに驚きです!会場を比較的に自由に使えたことです。子どもが多いため会場にキッズスペースを設けたられたことはありがたかったです。設置してくれたサービスがとてもありがたく親族たちは大変喜んで子ども達楽しめる披露宴になりました。自分たちの思い描く結婚式を叶えてくれる会場です。明確にこれがやりたい!!というカップルには大変おすすめの会場です!準備のさいはどこまでが可能でどこまでが不可とか持ち込みカメラマンさんとかいたらちゃんと打ち合わせは必須です詳細を見る (1896文字)



もっと見る費用明細1,989,792円(37名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2025/02/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
感謝でいっぱいです!
白を基調とした厳かな雰囲気。目の前の大きな十字架と天井に散りばめられた星空のようなライトが特徴的。そこまで広い印象は無いがパイプオルガンがあり、ハープの演奏、ゴスペルから選択できる。ガラス張りの中庭があり、そこでベルを鳴らしたりフラワーシャワーなどができる。とても広い会場でとにかく天井が高いく、大きな丸いライトがおしゃれ。天空でしか出来ないレーザーライトの演出や背の高いウエディングケーキなどがある。シンプルにゴージャスに、パーティーみたいになんでも対応できる会場。一粒万倍日というとても安くなるプランでやって貰い、正規料金より100万円も安く見積もりしてくれた。その為節約する、というよりは予算内でどこまでグレードアップ出来るか考えられた。駅前なのでアクセスが簡単。東京ドームやラクーアがすぐそこなので、夜にはライトアップしててとても綺麗。さすがホテルマンといった様な、親切で丁寧なサービス。プランナーさんは、わざわざ休みをずらしてまで打ち合わせをしてくれ、急な人数変更も即座に対応してくれた!個人的にチャペルがとても綺麗だった。シーンによって明るくなったり、暗くなったりステンドグラスのような演出になったり。天井の星屑の様なライトもよかった。0〜5歳児もいたがお子様用のいすはもちろん、簡単なベビーベッドまで会場に用意してくれて驚いた。希望すれば客室でベビーシッターをお願いする事も可能なので、安心してゲストを呼べた。私達はやりませんでしたが、ドームの中で前撮りできるので、野球好きな方にもおすすめ。有名なホテルというだけあって料理やサービスに間違いは無いので、ゲストへのおもてなしも安心できる。当日は介添人が全部エスコートしてくれるので、全て任せて楽しめば大丈夫。鏡やティッシュなども全部準備してくれてます。詳細を見る (758文字)

費用明細4,411,641円(102名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
聖地東京ドームを思いきり感じられるホテルウエディング
神前式を希望している為神殿を見学させていただきましたが、開業から23年経っているとは思えない綺麗さで丁寧に使われてきたことを感じました。しっかりした造りでありながら明るさがあり、木のいい香りがするとても気持ちのいい会場です。元々はチャペルでの挙式が恥ずかしいという理由で神前式を希望していた部分がありましたが、こちらの神殿をあまりに気に入りすぎて、この日から神前式「が」したい!という気持ちに変わりました。50-60人で考えていたため、人数的にまず高層階の「シリウス」をまずご提案いただきました。実際に見学させていただき、眺望の良さとアットホームな空間がとても素敵でしたが、天候が悪かった際の見栄えと、逆に天気が良すぎた場合の逆光が気になり、別の会場をご提案いただきました。その後ご案内いただいたのが「シンシア」と「天空(を3つに区切った会場)」です。個人の好みになるとは思いますが、天空の会場がとてもタイプで、また、天空ではコンサートのような演出(銀テや新郎新婦入場時のスモーク等)ができると聞き、イベント感のあるここでしかできない披露宴ができるのではと思いました。天空の場合は会場に入る前にホワイエが存在していて、完全にプライベートな空間で最後のお見送りや装飾ができるというのも、ゲストとしっかり交流ができそうで安心した点です。シンシアも会場までの通路が完全に貸切空間となっていて、雰囲気の好みが合っていて装飾などに拘りたい方にはとてもいい会場だなと思いました。都民共済を利用した為、事前に想像していた金額よりさらに抑えた金額をお見積もりいただきました。料理のランクや前述したコンサート演出も盛り込んでいただいて300万以下でしたので、かなりコストパフォーマンスがいい会場だと思います。別途衣装代や引出物類のお金は発生しますが、都民共済もしくは提携ショップであれば持込料もかからないのがありがたいです。水道橋駅、後楽園駅、春日駅など、近くにjrと地下鉄が複数路線があり、電車でのアクセスはしやすいと思います。ただし、隣に5万人収容の東京ドームがあるので、イベントと被るとかなりの混雑が予想されるのが若干不安な点です。(イベント開催時のホテルロビーの混雑に関しても気にしていましたが、一般客のトイレの利用を制限するなど対策をしていらっしゃるとのことで、ホテル内にはそこまで影響がないと判断しました。)それぞれの駅から若干歩く為、場合によってはゲストに対して東京駅からタクシー券を使ってもらう予定です。とても明るく気持ちのいい対応をしていただきました。こちらが不安に思って質問をしたことに対しても「問題ないです」の一言で終わることなく、なぜ問題ないと答えられるのかという理由の部分まで丁寧にご説明いただき、かなり不安要素を軽減していただきました。実際に式に関する打合せはその方面に強い別のプランナーさんがついてくださるとのことでしたが、きっと素敵な方についていただけるだろうと安心しています。マイナス点として、裏方さんやバイトさんだと思われる方々のスタッフ同士での会話や態度に少し気になる点はありました。それぞれの関係性もありますしスピード感も大事な仕事だと思うので表に立つ方以外はどの式場もこんなものかな~と思い流しましたが、気になる方は気になるかなと思います。会場はどこを見ても綺麗で気品を感じました。挙式会場や披露宴会場だけでなく親族控室もかなり贅沢な場所にあり、東京ドームが好きな人はここ以外考えられないと思ってしまうと思います。また、東京ドームが巨人の本拠地ということもあり野球に関連するイベント(ジャビットや売り子さんの登場)やペーパーアイテムが豊富ですが、アイドルのコンサート等でも頻繁に使われていることもありその方面にもかなり強い印象でした。人数が何人だからここの会場しか選べないだろうと思い込まず、何人だけどこういう雰囲気で披露宴がしたい!等伝えればいくらでも別の案を提案していただけるように感じました。まずはしっかり自分たちの理想の方向性を考えてからフェアに行き、どの会場ならやりたいことができるのかを相談していくといいのかなと思います。詳細を見る (1729文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場が素敵
バージンロードは短めです。全体的にホワイトを基調とした清潔感ある綺麗なチャペルでした。天空のお部屋は天井が高く開放感のあるお部屋でした。会場装花やテーブルクロス等で十分に個性を出せる素敵な会場です。会場装花にこだわり、1番お金をかけました。持ち込み料がかかるものが少なく自分で持ち込んだものに料金がかかることは私はありませんでした。ledライト演出を追加しましたが3パターンあり1番いいものを選んでいましたが、最終的には予算の関係でリーズナブルなプランに変更。芳名帳、ブーケ、席次表を持ち込みにして大幅に値下がりました。メインのお肉料理はゲストの前でカットする演出もありました。どのお料理もとても美味しくゲストから大好評でした。二次会のお料理も全て見栄えも良く味も良く大満足です。最寄駅が複数ありどこからでも徒歩5〜6分でアクセスが良くゲストからも好評でした。担当プランナーさんをはじめ、衣装さん、メイクさんみなさんとても明るくて素敵な方々でした。案内や説明も丁寧です。遠方ゲストが多い方はアクセスも良く宿泊もできるのでおすすめです。また、招待者が多い方も天空のお部屋はとっても広くて開放感があるのでおすすめです。挙式から披露宴、二次会と1つの建物で済む事が1番の決め手でした。子持ち+子連れゲストも多かったため移動を避けたかったからです。契約してから半年以上ありましたが前日までバタバタしていました。もう少し余裕を持って動けばよかったと後悔しています。詳細を見る (627文字)



もっと見る費用明細5,111,094円(88名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
もう一度やりたい!!
真っ白なチャペル!!床に自分達が映る写真が撮る事が出来ました!退場する時にはカーテンが開き自然光が入ってきます!私達が使用したシンシアは1日1組しか使えない会場です!なので飾り付けなども自由に出来てホテル婚では珍しいと思います!トイレが一番近い披露宴会場でもあります!笑ドレスやタキシードは着たいもの着ようとなったので、少し高かったですけど満足です!フェア特典などで写真や音楽、装花も抑えられました!結婚式では珍しい中華料理にしました!お酒との相性バッチリです!jrと地下鉄、複数の路線がありホテルなので駐車場もあります!どの駅からも近いし、迷子になる事はないと思います!笑みなさんとても丁寧で安心して任せる事が出来ました!プランナーさんはレスポンスが早く、聞きたい事や確認ごとがスムーズにいきました!やりたい事に付き合ってくれ、叶えてくれました!参列してくれた友人が口を揃えて"飲み物の提供が早くよかった"と言ってくれました!グラスが空になる前に次何を飲むかを聞いてくれたから全然スタッフを呼んでないと言っていました!気配り目配りをしていただきありがとうございます。夫婦揃って野球が好きなので、東京ドームで前撮りが出来るので決めました!会場オリジナルの野球アイテムやライブさながらの演出も出来ます!詳細を見る (550文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かいアットホームな結婚式
チャペルは白を基調としており大変素敵です。祭壇のイエローオニキスも幻想的でとても好みのチャペルでした。動画も明るく映えます!天井もライトでキラキラしておりロマンチックです。天井が高く、入った瞬間圧巻でした。雰囲気も落ち着いており大満足です。食べやすい中華を選びました。実際に試食もしてみたのですが、前菜やスープ、お肉も親しみやすい味付けで大変美味しかったです。量も多いですが、長い披露宴の中ゆっくりとゲストの皆さまに召し上がっていただけたと思います。美味しかったと言うお声もたくさんいただきました!最寄りの水道橋駅からも徒歩3分ほどと大変近く、大変高さがあるホテルなのですぐに分かります。プランナーさんには最初の頃から色々とご相談させていただき、急な変更や気になった点などあった際も親身になり丁寧に一つひとつ解決してくださいました。会場の雰囲気、クロス、お花のイメージも理想通りになり本当に感謝しております。また当日の介添の方もとても親切で素晴らしく、困ったことがあってもこちらの立場になって対応してくださり感謝の気持ちでいっぱいです!また司会の方や、ヘアメイクさん、ドレスサロンのスタッフの方々、バンケットの方々、撮影スタッフの方々も含め東京ドームホテルのスタッフの方全員、プロ意識が高く、親しみやすかったです!スタッフの皆さまが大変親しみやすく親切です!イメージ通りの結婚式を挙げることができました。どのような雰囲気の結婚式にしたいのかイメージしておくことが大切だと思います。少しでも気になった点はプランナーさんに相談すること。親身になって一緒に解決してくださいます。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生思い出に残る大満足の結婚式!
白を基調とした挙式会場で、白のウェディングドレス、タキシードが綺麗に映えたと思います。ゲストとの距離も近く、みなさんの表情がよく見えて私も終始笑顔になれました。また、少しレアなゴスペルウェディングを選択しました。シンガーの方とサックスの演奏が力強く、讃美歌も美しく歌いあげてくださり非常によかったです!挙式後にパティオにて写真撮影を行いました。新郎新婦だけでなく、ドレスアップしたゲストの方々ともみんなで全身写真を撮ることができ良かったです。42階シリウスを選択しました。〈ゲスト控室〉披露宴会場の準備ができるまで、シリウスの向かいの部屋でゲストに待機してもらいます。大きなガラス張りの部屋から東京ドームを見下ろすことができるため、楽しんで待機してもらえていました。ウェルカムドリンクとして、5色のウェルカムカクテルを追加しましたが、ゲストのみなさんにたくさん飲んでいただけていて、可愛い写真もたくさん撮ってもらえっていましたので、追加してよかったです。〈披露宴会場シリウス〉周りに東京ドームホテルほど高い建物がないため、とても見晴らしの良い部屋です。ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気で本当に楽しく過ごすことができました。テーブルクロス、ナフキンの色はプラン内のものだけで沢山あり十分だと感じました。直感で、これだ!というものを決めましたが、お花含め当日センス良くセッティングされていてとても満足です。披露宴中はbgmとしてピアノ生演奏を追加しました。最近のポップス曲も綺麗に演奏してくださり優雅な雰囲気になってよかったです。内覧会に行った際などに様々なオプションを追加したくなったため追加しましたが、納得していますし満足しています。・ストリングス→ゴスペルウェディングに変更での追加料金・ドリンクメニュー追加(カクテルプラン)・5色のウェルカムカクテル追加・引出物をカタログギフトにしたことでの通信料追加、縁起物追加・ウェディング小物追加・披露宴会場でのピアノ生演奏追加・タキシードを全身白にしたことによる追加料金・席次表+プロフィールありのものにしたことによる追加料金・席札をうちわ型にしたことによる追加料金値下がりではないですが、ムービーを他で外注したため節約できたと思います(持ち込み料なし)(自分で一から品を決めるコースを除いた中では)1番ランクが高いフレンチのコースを選びました。美味しくてお腹いっぱいになり満足です。新郎新婦も食事をしたいと事前に式場にお伝えしていたところ、食べるタイミングを都度設けてくださり、新郎新婦そろってほぼ完食できました!オマール海老はプリプリで美味しく、牛フィレ肉は会場内でのカッティングサービスがあり良かったです。ドリンクはカクテルが多くついているプランを追加しました。アルコールをそこまで飲まないゲストも多かったため、ノンアルコールカクテルを追加できて良かったです。複数路線が通っており、それぞれの駅からも近いので、アクセスは非常に良いと思います。ゲストの中には、披露宴のあと東京ドームシティで遊んで帰った方々もいるようで、楽しんでもらえたと感じています。スタッフはみなさんベテランの方が多い印象で、安心して当日を迎えることができました。メールの返信がとても早くありがたかったですし、新郎新婦のこうしたいああしたいという要望に非常にフレキシブルに対応していただけたと感じています。曲を流すタイミングなども、細かく指示をしていなかったにも関わらず、良いタイミングで流してくださり感謝しています。1番驚いたのが、急遽式に参加できなくなった新郎弟からのビデオレターを新郎父が当日ウェディングサロンに持って行ったようで、当日新郎新婦へのサプライズとして流していただけたことです。当日の急な変更にも快く対応してくださいました。ヘアメイクもホテル内の美容院で行っていただきましたが、綺麗に仕上げていただき満足です。式場手配の司会の方もベテランの方で、合間の時間などに東京ドームホテルの歴史やお料理の紹介、新郎新婦と写真撮りに行ってもいいですよなどの声掛けをしてくださり、またユーモアも交えた司会で楽しい式になりました。〈料理〉料理が美味しいことは式場選びの必須ポイントでしたので、試食してから決定しました。特に試食時に感動したオマール海老の料理をゲストにも食べていただくことができ良かったです。〈演出〉東京ドームホテルならではの演出がたくさんあり、やはり1番はジャビット出演です!ジャビットとの各卓撮影や、ゲストとのツーショット撮影会を設けましたが、とても盛り上がりました。また、新郎がビールサーバーを背負いゲストにビールを注ぐ、新婦はおつまみを配るという演出も行いました。よくある演出ではありますが、新郎新婦でジャイアンツのユニフォームを羽織ったことにより東京ドーム感が出てよかったです。〈ペーパーアイテム〉外注することも検討しましたが、東京ドームホテルのペーパーアイテムがあまりにも魅力的だったため、全て式場手配にしました。招待状はライブチケット風にしましたが、ゲストに渡した時にみなさんとても喜んでくださいました!東京ドームと一緒に、ライブに来た風の写真を撮っているゲストもたくさんいました。席札はうちわ型で表が名前、裏がライブうちわ風になっています(ピースして!などが書いてあります)ゲストがそのうちわ席札を新郎新婦に向けて振ってくれたり、うちわ席札を持って写真をたくさん撮ってくれたりしました。人生で初めてファンサをしました!メニュー表はcdジャケット風で、こちらもオリジナリティがありよかったと思います。〈スタッフのみなさま〉ベテランの方が多く、とても丁寧で信頼のおける方々だと思います。当日も安心して楽しく式に臨むことができました。披露宴直後にドレスの締め付けと食べ過ぎで少し体調が悪くなってしまったのですが、すぐに対応してくださり感謝しています。もう東京ドームホテルに通うことがなくなると思うと寂しいです!〈宿泊特典〉新郎新婦には1泊宿泊がプレゼントでついており、前泊か後泊かを選べます。私たちは後泊にしましたが、披露宴後外に出ることなくそのままエレベーターで部屋まで行くことができたため便利でした。高層階のお部屋に泊まることができ、さらに最上階の43階での朝食付きで優雅な時間を過ごすことができました。またゲスト4泊分の特典がついていたため、遠方の親族の宿泊に充てることができました。付けたいオプションを盛り盛りで付けたにも関わらず、親族の衣装代や着付けも込みでこの価格だったため、コスパは良いのではないかと思います。ゲストに関わる部分(料理、ドリンク、引出物など)は妥協したくなかったためオプションを沢山付けています。後悔もなく大満足なので、妥協しなくて本当によかったと思います!「自分も結婚式をやりたくなった」と言ってくださったゲストもいました。私たちが唯一節約したところはお日柄(仏滅)で、仏滅割が適用されています。詳細を見る (2891文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
豪華で高貴な会場
挙式会場は天井が高く、真っ白でとても素敵でした。実際に挙式を行ってもとても気分がよかったです。披露宴会場は42階で都内を見渡せました。夕方から夜にかけての披露宴だったので、夕焼けや夜景がとてもきれいでした。ドレス用の下着やワイシャツなど想定していませんでした。姪っ子にピアノをひいて欲しくて、予算にプラスで会場に設置してもらいました。お料理のランクを上げて豪華になり、ゲストにとても喜ばれました。とくになし子供用のメニューと大人用のメニューの数が違い、子どもを飽きさせてしまったのは反省です。とにかくどれもこれも、デザートもとても美味しく子どもたちにも大変喜ばれました。ドームホテルの周辺には匹敵するような高さの建物がないため、とても良い景色でした。水道橋からも歩いて5分ほどのためとても便利な場所でゲストの方々にも喜ばれました。プランナーのかたも、衣装のかたも、美容のかたも介添人のかたも皆様親切でした。急なおねがいごとにも親身に対応して下さいました。介添人の方が当日、家族挙式で司会者がいなかったにも関わらず進行を進めて下さりスムーズに進みました。駅から近くアクセスがよいので、ゲストにも喜ばれました。また、ホテルで色々なサービスをひとつの場所で行えること、そして全てが豪華な雰囲気でした。とにかく妥協せず、やりたいことを予算を含めプランナーの方に相談すべきだと思います。メイクやヘアーのリハーサルもおすすめです。詳細を見る (609文字)


費用明細974,838円(10名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/29
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
都心の観光地で気張らずに家族と楽しい思い出を作れる式場
・白と薄い黄色調で暖かみのある挙式会場。・広すぎないので、親族だけの挙式でも殺風景にならなかった。・牧師さんが外国人の方で、優しく、また、本格的だった。・生歌生演奏で、神聖な雰囲気が演出された。・高層階で、景色が良く素敵だった。・人数にあった広さだった。・料理をグレードアップすると、お肉のカットの演出があり、退屈しなかった。・料理がとても美味しく(特にお肉が柔らかく)、参列者全員満足して帰ってくれて、グレードアップしてよかったと感じた。・フェイクケーキを使用することで費用を抑えることができた。・司会をこちらで用意したが、手厚いサポートでスムーズに宴会を進められた。最初の見積もりから値上がりしたところ・写真プラン(祖母、自宅用に追加で5,500円up)・テーブルフラワー(20,000円up)・ブーケ(5,000円up)こだわったところ・料理(2段階グレードアップ)節約した点・入刀用ケーキ(フェイクケーキ)・宴会中、シェフが直々に挨拶し、コース内容を伝えてくれた。・チョコレートケーキがとても美味しかった。・お肉もとても柔らかく、思い出しただけでよだれが出るほど美味しかった。・美味しいパンが食べ放題だった。・駅から近くて、高いビルなので一目で分かる。・都会の街並みで田舎者には刺激的で楽しめた。・周りにアトラクション施設やご飯屋が色々とあり、式後も楽しめる。・プランナーさんは、笑顔が素敵で話しやすく、親身に相談にのってくれた。・地方住みだが、オンラインやメールで、打ち合わせを進められた。・打ち合わせや情報共有をしっかりしてくれた。・美味しいお料理。・撮影プラン。・メールで質問をすると、すぐにご回答いただけるため、地方住みでも安心して準備ができた。・親族に当日のスケジュールと式場への行き方をしっかり伝えておくとスムーズです。詳細を見る (770文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさん、受付の方がとても最高です!
チャペル退場の際、窓ガラスのカーテンが開き光が差します。とても明るく綺麗でした!フラワーシャワーも天気が良くて外でで来たのでとても満足です!雰囲気は全て自分たちでアレンジができるのでオリジナルで作れるかと思います。持ち込み料はないため、ゲストテーブル、メインテーブルに自分で持ち込んだ花びらをちらしました。値上がりしたところとしては料理を一品追加したところですがそこは満足の範囲なので特に不満はありませんとても美味しいと列席者から言われました!確かに自分たちで食べても美味しかったです!水道橋駅、後楽園駅から徒歩5分圏内すぐです。周りに高い建物がないため、とても目立ちます!プランナーさんはとても素晴らしい方に当たり、ここの会場にした決めてはプランナーさんでしたシンシアへの会場は、そこの会場を使う人しか通らない場所があるのでウェルカムボードなど飾りやすかったプランナーさんの相性、お人柄がとても大事かと思います。詳細を見る (407文字)
費用明細3,488,697円(69名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な会場と美味しいお料理
チャペルは、イエローオニキスと外の光が入り、とても良い雰囲気でした。披露宴会場は42階で天気が良い日には東京を一望することができ、ゲストには楽しんでもらえました。お料理にこだわりたかったのでコースでは一番高いものを注文しました。当初の予定よりは値上がりしましたが、ゲストもとても満足してくれていたので、良かったです。電車と車利用両方のゲストがいたのですが、どちらでも便利な立地だと思います。ホテルなので、遠方のゲストは宿泊してもらうことができたので良かったです。プランナーの方はお話ししやすく、色々と質問しやすかったです。当日は少人数でお食事会形式の披露宴だったため司会進行役を設けなかったのですが、スタッフの方が盛り上げてくださりました。おすすめは、何といっても42階の眺めのよい披露宴会場で美味しいお料理を食べられるところです。決めることがたくさんあるので、打ち合わせ前に新郎新婦で話し合って、意見をしっかりまとめておくと、スムーズに進むと思います。詳細を見る (427文字)
費用明細1,437,399円(17名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
巨人ファンにはいい会場
白基調で、正面がゴールド。照明の強さでけっこう印象が変わった。天井は低め、バージンロードも長くない。音楽がハープだったのが柔らかい印象でよかった。チャペルのある階層は高くないので、窓からの景色はそこまで良くない。(ビル街)55名で見積もりをしてもらっていたので、ビルの上層階の会場に案内されたが、挙式がない日だったらしく会場がセッティングされておらず、あまりイメージが湧かなかった。天井も低く、ただの会議室といった印象だった。窓があり、高層からの景色が見えるので、ナイトウェディングだったら夜景は良さそう。もっと大人数の場合に使用する地下の会場も見せていただいた。地下の会場はザ・ホテルのイメージで、天井が高く、重厚感・高級感があった。高砂をソファにできるか確認したところ、「斬新ですね」と言われたので用意がなさそうと思った。パッケージになっているようで、想像より高い見積もりだった。割引も12,1,2月のオフシーズン割のみの案内で、他会場より少なかった。ペーパーアイテム系もパッケージ料金として含まれているので、節約できる内容が少なそう。ハーフコース+ドリンク(お酒あり)をいただいた。デザートが可愛くて印象に残った。東京ドームなので、水道橋駅から案内が書いてあり分かりやすい。ベテランの方が案内してくれた。案内は分かりやすかったが、結婚式のトレンドは把握されていない印象だった。東京ドーム内での前撮りができるので、巨人ファンには刺さりそう。野球ファン・巨人ファンカップルにオススメ。パッケージに含まれる内容、持ち込み可否を契約前に細かく確認したほうがよさそう。詳細を見る (682文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(36件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 8% |
東京ドームホテルの結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(36件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 39% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 28% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
東京ドームホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ886人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 東京ドームホテル(トウキョウドームホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒112-8562東京都文京区後楽 1-3-61結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





