
15ジャンルのランキングでTOP10入り
東京ドームホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
光が差し込むまばゆいチャペル!
ドアが開いた瞬間光が差し込んで、見学当日が雨にもかかわらずまばゆい光に包まれた感覚に陥りました。終盤に窓側のカーテンが上がり、さらに明るさを増す演出が素敵だと感じました。見学した披露宴会場は高層階で東京の景色が一望でき、それ自体が良い演出になっていると感じました。横に長い部屋で、壮大な景色を背景に新郎新婦の姿が良く見えそうな形なのが良かったです。挙式時期によって変動があるようですが、第一印象は妥当かなと思いました。持込料が0円であることはポイント高いと思いました。前菜3種、魚料理、お肉料理、スイーツ2皿計5品のコースをいただきました。東京ドームホテルはゲストにおなかいっぱい食べて帰ってもらいたいとの思いから、他のホテルよりボリュームが多いと伺いましたがその通りだと思いました。特にお肉の焼き加減とソースが絶妙で、レベルが高いと感じました。複数路線が混在し、各方面からのアクセスは申し分なし。式の前後は宿泊して隣の東京ドームや東京ドームシティで遊べるのもゲストからしたら楽しみの一つではないかと感じる。当日案内してくださったプランナーの方の対応が素晴らしかった。式場の魅力を余すことなく伝えてくれた。挙式会場が明るくきれい。式の途中で電球色にしたり調光してくれるためムード満載。披露宴会場から眺める東京の景色が素敵。ドレスの種類が豊富。式場のロケーションや眺めを重視する方。お料理の量や質を機にされる方にお勧めかと思います。詳細を見る (615文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
野球好きカップルさんにおすすめ!
全体的に白で統一され、外からの光がキラキラと輝いていたためとても綺麗でした。東京ドームホテルから見下ろす東京の夜景がとても綺麗でした。時間と共に景色も変わっていき、地方から来ているため親族も喜んでいました。少人数婚でしたが、それに見合った会場でアットホームな雰囲気で過ごしました。料理のランクアップ。また、式場で音源がない場合はcd持ち込みだったため、cdを購入したため想定していない出費になりました。ブーケを持ち込みに変更しました。生花ではなく造花にしたため節約になりました。その場でカッティングサービスされた肉料理は好評でした。とてもおいしかったです。東京ドームホテルなので、駅からも近くアクセスに便利でした。写真のリクエスト通りに撮ってもらえましたし、突然のリクエストにも応えていただきました。下見の時と申し込みしたあとの担当のプランナーさんは違いましたが、どちらの方も親身になって考えてくださいました。ロケーションが綺麗で、野球好きな人にとってもおすすめだなと思いました。持ち込みのペーパーアイテムは早めに用意するといいと思います。日が近づくと自分磨きの時間が増えるので早めに準備が大事です!詳細を見る (500文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場の最高の景色と素敵なスタッフ
光の感じがとても素敵なチャペルです42階の披露宴会場からの景色がとても良く、乾杯と同時にカーテンが開くとゲストの方の歓声が上がりました。見積もり段階では簡素にするつもりで40人で200万円程度でしたが、打ち合わせを重ねるうちにやっぱり衣装替えや写真、ビデオを追加したり、衣装や料理、装飾などのグレードを上げたくなって、40人で350万円程度でした。結果的にはとても満足のいく内容で金額相応だと思います。特になしゲストから、お金かけたねと言われたくらい、とても満足でした。特に前菜がおしゃれで好きです。ヴィーガンのゲストの食事を完全に対応いただきとても感謝しています。東京駅から近く駅からも徒歩数分でゲストの皆様にもとてもアクセスが良いです。唯一の問題を挙げるとすると、東京ドームのイベントの内容によってはホテルがとても混雑していたり治安が悪いです。打ち合わせの日がyoutuberのイベントと重なった時は特に民度が低かったです。結婚式当日は野球の日で特に混みすぎず雰囲気も良く、野球が好きになりましたプランナー、写真、花屋さんなど全ての担当者がとても親切で相談しやすく素晴らしかったです。司会者さんの当日の進行もとても安心感があり良かったです。事前の司会原稿の確認がメールではなく手紙なのが少々手間がかかりましたが、それはそれで温かみがあって好きです。42階の披露宴会場の最高の景色エグゼクティブフロアのお部屋がとても素敵なので、前後泊で二泊するのをおすすめします詳細を見る (632文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
眺めがとても良いです
・挙式会場の雰囲気東京ドームホテルの中にチャペルがあります。白で統一されており神秘的な空間です。・披露宴会場の雰囲気、特徴高層階からの眺めが良く、東京ドーム・スカイツリー・都庁・お台場・皇居が一望でき見ていて飽きません。天気が良い日は富士山も見えるそうです。・式場までのアクセス複数路線あるのでかなり便利です。ホテルなので新郎新婦、参列者もそのまま宿泊できます。東京ドームなのでやはりジャイアンツ好きの方が多く挙げている印象でした。演出としてジャビットくん(ジャイアンツ公式キャラクター)や、ビールの売り子さんを呼べるのが良い点です。読売ジャイアンツの本拠地東京ドームなのでジャイアンツ好きカップルはより楽しめるかと思います。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストと近い披露宴
42階だったので景色がとても良くてゲストにも好評でした。料理に関しては値上がりましたが文句ないです。新婦のボディメイクでかなり出費がありましたがやってよかったと思います。プチギフトなどは自分たちで、準備したので節約になりました。料理も色々と組み合わせる事が出来たのでよかったです。アレルギーに関しても対応してくれてよかった。お金はかかりますが、ゲストが食べる料理を先に試食できたのはよかったです。試食してみて、追加したりしました。エレベーターを1台貸し切りで使えたので、他のホテルの利用者の方たちと一緒ではなかったのでよかったです。駅からもホテルが見えるのでゲストには場所かわ分かりやすくてよかったと言ってもらえました。プランナーの方は最初は不安でしたがとても一生懸命で対応してくださり、沢山話を聞いてくれました。見晴らしがとてもよかった!持ち込み量も無料なので有り難かったです。式のイメージを2人で固めてからプランナーの方と話した方が進みやすい。例えばアットホームで、白と緑を基調とした感じの披露宴がしたい!とか。何かやりたい事があるならばそれも早めに確認した方がよい。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
お客様ファーストで親身になってくれるし、コスパがいい
白を基調とした綺麗な雰囲気でとても好みだった。天井が高く、500名以上収容可能なので人数が急に増えたらなどの変更にも対応しやすいと思った。クオリティーや設備の綺麗さに対しての費用は安いと思う。同じクオリティーで他の式場でやるとなるともっと高くなると思うが、持ち込みなどでも費用を抑えられるし、コスパがいい。フォアグラが美味しかった。有名なシェフがいるだけあって、味付けのレベルが高いなと思った。駅からかなり近い。どこから来る人でもアクセスが良いと思ってもらえそう。ゴリ押しな営業などされず、こちらのことを考えていろいろ提案していただけるのでありがたい。設備が綺麗アクセスが良い料理のクオリティが高い演出に強い持ち込み料がほとんどかからないゴリ押しの営業がない自分でいろいろ持ち込みを頑張って節約したいと思っている人におすすめです。詳細を見る (365文字)


- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々が温かい式場です★
チャペルの光を調節できるので、雨の日の挙式でも安心だと感じました。また、広々としたチャペルなので、少人数から大人数まで対応できます。披露宴会場(シリウス)が42階の高層なので、晴れている日は晴れ渡った景色を、夜は夜景を満喫できるのが素敵です。とても美味しく、他のメニューも食べてみたくなりました★式場までのアクセスが充実していることは強みだと思います。式場周辺も遊園地やスパ、ショッピングモールなど充実しているので、色々楽しめます。スタッフさんがとにかく温かいです!!やりたいことや悩みなど、全て相談しやすいと感じました。スタッフさん自身も、「ここの会場のスタッフは、皆さん温かいので。」と、言ってくださっていたのが印象的でした。他の式場さんも見学に行きましたが、「スタッフが、皆さん優しい」と言ってくださる式場さんはあっても、「スタッフが、皆さん温かい」と、言ってくださったのは、東京ドームホテルさんだけでした。ホテルウエディングだからこそ、式場とホテルが提携しているのも魅力です。ゲストが遠方の方が多い場合、宿泊先の手配が大変だったと、別の式場での結婚式経験をした友人が言っていました。だからこそ、東京ドームホテルさんでは親戚友人問わず、遠方ゲストに対して人数分の宿泊部屋を用意していただけることは心からありがたいです。また、遠方ゲストのために提携している美容室が式場の中にあるのも強みだと思います。東京ドームが目の前だからこそ、日によってはコンサートなどイベントと重なる可能性が高いです。式をあげる日に、東京ドームでイベントがないかは確認した方が良いです。●コンサートが大好きな方●多くの持ち込みが無料なので、自分達で手作りをした結婚式をしたい方に、特にオススメです★ホテルウエディングは、宿泊を要する遠方ゲストがいる際には、心強いと感じました。宿泊先も、ビジネスホテルではなく綺麗なホテルだからこそ、結婚式だけではなく宿泊も楽しんでいただけるのは嬉しいです★詳細を見る (833文字)

- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
野球好きな夢が叶う式場
光のチャペルは、細かな光の調節で演出ができるのが素敵だと思いました。退場するときにブラインドが開き、一気に明るくなる瞬間が良かったです。また、その窓から東京ドームが見えるのがさらに良かったです。天井が高く、シャンデリアが素敵でした。東京ドームならではのスモークを焚いて光を動かしたり、それに合わせて音楽が流れたりと、入退場がすごく華やかになるので自分が実際にやる時が楽しみです。駅から近く、5路線通っているのですごく来やすいと思います。また、ホテルもあるので遠方の方も安心して来ることができるのが良い点だと思います。応援している球団の本拠地なので、コラボグッズがあったり、席次票や席札がオリジナリティあふれるので素敵でした。ボールの席札はおすすめです!事前に誰を呼ぶかを精査しておくと見通しをもてる。どの演出があるかを調べておくと提案したり相談したりしやすい。一度で決め切るのではなく、持ち帰って相談すると尚良い。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ブランドに拘らない方、サービスとクオリティのコス最高です
ホテル内の高層階に位置し、景色が素晴らしい。撮影用のカメラが目立たず取り付けられているので、当日カメラマンの往来が少ない。光の演出も美しい。都内で2番目の高さがある天井で、非常に豪華な印象。ドレスの色を中心に会場の雰囲気をコーディネートでき、様々なアレンジが可能。ホテル名に式場としてのブランドはないが、クオリティ・サービスについてコストパフォーマンスは抜群に良い。最上級のメニューで無くても十分満足できる内容。1皿ずつ別のコースのものと取り替えることが可能。量が多め。丸ノ内線、南北線、三田線、(少し遠いが大江戸線)でアクセス可能。東京駅からタクシーで15分なので、遠方のゲストも参加し易い。所謂ぐいぐい系では無く、「今日申し込めば云々」系の勧誘も無し。参加人数、希望についてヒアリングいただき、各披露宴会場のプロコンを寄り沿ってご説明いただけました。アクセスの良さ、チャペルの光の演出、料理の味・量、担当者の親しみやすさ式場のブランドに拘らない方、東京ドームに愛着がある方、大きな会場で披露宴を開催したい方にオススメです。詳細を見る (464文字)



- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフが親切で、きれいなホテル
非常に綺麗で広さもあり、第一印象で「ここがいいな」と思いました。照明などで演出の切り替えなどできるのもいい点です。披露宴場所から景色を一望でき、とても眺めの良い最高の場所です。地方から来た人などは満足してくれると思います。また、会場が綺麗で清潔感があり、とても良い披露宴ができそうです。アクセスはそこまで気にならないぐらいだと思います。周りに東京ドームやちょっとしてテーマパークがあるので、披露宴後なども楽しめそうです。東京ドームなど、都会の景色を眺めながら披露宴を楽しめます。また、コストも他の大手よりもやや割安な印象です。持ち込み料金がかからないのは良いところです。予算と場所を照らし合わせながら決めることが大切だと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフの方のサービスが素晴らしい
挙式会場の良さに関して3つあります。1つ目は、会場がホテルの角地に位置しているということで、日光が差し込んでくるようになっていることです。自然光が入ることにより寄り良い雰囲気を下見の時に感じれました。2つ目は、会場の広さです。私たちは30人ほどの規模で行うため、広すぎず狭すぎずといい感じの空間でした。3つ目は、チャペルであるにも関わらず、様々なスタイルを選択可能であるということです。私の家系が仏教信仰しているというところで、十字架を隠して、人前式にすることで、家族に対して気兼ねなく招待できました。今回はなにより、プランナーさんのご提案により、私たちが思い描いている結婚式を完成できるよう、寄り添って頂きまして、オプションの選別をすることが出来ました。決められた予算に抑えることを重視しつつ、この部分は削っても良いなど具体的なアドバイスを頂いたりして、最高の結婚式を行えることが出来そうです。披露宴会場の良さに関して3つあります。1つ目は、会場が高層ホテルの上層部に位置しているということです。東京の夜景を一望しながら、披露宴を行えます。2つ目は、会場の広さです。私たちは30人ほどの規模で行うため、広すぎず狭すぎずといい感じの空間でした。3つ目は、内装です。シンプルでなおかつ綺麗さを際立たせるような色合い、什器が魅力的です。今回はなにより、プランナーさんのご提案により、私たちが思い描いている結婚式を完成できるよう、寄り添って頂きまして、オプションの選別をすることが出来ました。決められた予算に抑えることを重視しつつ、この部分は削っても良いなど具体的なアドバイスを頂いたりして、最高の披露宴を行えることが出来そうです。高層ホテルウエディングプランナーアクセスが良いので遠方の方を招待する場合にオススメ詳細を見る (754文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/06
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
オリジナルドレスと素敵なスタッフさん達
光の演出が独自性が高く、印象的で素敵でした。また、挙式直前の待合室も良かったです。プライベートな空間にできるため、当日の会場付近は関係者のみの空間にできます。持込料無料の特典がお得感・・!メニューはカスタマイズできます!披露宴でビールの売り子さんのように、ビールサーバーを背負ってゲストにビールを注ぐことごできます。周りはラクーアや遊園地があり、賑わっています。スタッフ最高!!ジャイアンツのファンとしては、ここでしか着ることができないジャイアンツカラーのドレスが、とても魅力的でした。臆することなく、疑問に思ったことや、不安なことは質問したほうがいいと思います!皆さん優しいので答えてくれます。チャレンジ!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
予算、立地、雰囲気どれも最高でした!
登場の時や退場の時などで照明の明るさが変わり、一気に違う雰囲気を味わうことができる。天候にも左右されない窓になっていて天気が悪くても明るい光が差し込むようになっている。天井が高くて広々している。開放感があり、新郎新婦の座る位置が高いところにあるため、全体を見渡すことができる。どの料理もおいしく、品数も充実している。駅近くで複数の路線が通っているため、アクセスしやすい。テーマパークの近くなので、時間を潰したりもできる。みなさんできる限りの提案をしてくれる。話し方が丁寧で明るく、打ち合わせの時からワクワクさせてくれる。テーマパークの近くなので、遠方からくる人などは特に楽しめると思う。披露宴会場は天井が高くシックな雰囲気なので、チャペルとは全く違った雰囲気を楽しむことができる。まず式を挙げたい日時が空いているかを確認して、そこから予算や会場を見て決めるとスムーズだと思う。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生の良い思い出になりました
全体的に白を基調としており大きな窓から光が入ってとても綺麗でした。また、窓から東京ドームが間近に見えて大迫力でした。ホテルの42階で行った為眺めがとても良かったです。家族婚だった為アットホームな雰囲気になるように色合い等選ばせて頂きました。料理だけは美味しい物を食べて欲しかったのでオードブルやお肉でランクアップしました。東京ドームということで最寄り駅が多く、どの駅からも5分程で着くんじゃないかと思います。東京ドームシティがあるので打ち合わせの合間に食事が出来たり、宿泊した家族が買い物を楽しんでいたみたいです。見学に行った中で一番料理が美味しかった!結婚式を行った夜に宿泊し高層階から見る夜景が綺麗だった!打ち合わせで気になったこと等忘れないようにすぐにメモをとった方がいいです。メールでどんなことでもすぐに返事を頂けるので少しでも不安を無くせますように。詳細を見る (380文字)



もっと見る費用明細860,510円(9名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とても楽しい式にできました!
挙式会場の光のチャペルは白を基調としており、照明の反射もあってとても綺麗でした。フラワーシャワーやブーケトスができるパティオも、ちょうどよく日の光が差し込んで素敵でした。披露宴会場の天空はとにかく天井が高く、開放感があります。銀テープを飛ばしたり、ムービングライトを使った演出が映えました。また、天井の高さとあわせてイミテーションケーキもとても豪華です。試食会に参加し、全てのコースの料理を食べた上で決めました。基本は真ん中のコースにし、一部料理を他のコースのものと差し替えました。ゲストの方から料理のレベルが高いと喜んでもらえました。最寄駅がたくさんあるので、どこに住んでいる方でも行きやすい立地です。東京駅も近いので、遠方のゲストでも比較的行きやすいと思います。プランナーさん、当日のスタッフさん、提携ドレスショップのスタッフさん、撮影のスタッフさん、お花屋さん、司会者さん、ヘアメイクさん等々、皆様常に丁寧で迅速な対応をしていただきました。特にプランナーさんは、挙式2週間前くらいから色々な確認メールを送ってしまいましたが、すぐにご対応いただき、本当に助かりました。ライブウェディングプランで式を挙げたため、入場時のスモークや銀テープ、ワンダーフライト、ムービングライト等の演出をしました。他の会場ではできない演出なので費用はかかりますが、ライブさながらの本格的な演出ができてとても満足です!東京ドームホテルでしかできない演出だと思うので、お金をかけて良かったと思いました。ゲストの方からも、ホテルウェディングらしい豪華な演出で凄かったという声や、ライブ見たいで楽しかった!という声をもらえました。引き出物や会場bgm、ドレス小物を持ち込みましたが、持ち込み料がかかりませんでしたので、できる範囲で自分たちで用意するのがおすすめです。詳細を見る (770文字)




費用明細4,335,776円(68名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
love wing bell
純白と金でまとまっており綺麗で、パイプオルガンもありました。人前式と神前式どちらでも対応できるようです。バージンロードの両端には生花が付いています。両サイドの窓は退場時に開くようになっており、東京ドームも見えて良い雰囲気です。東京ドームホテルは高層階からの眺めが大変綺麗です。背の高いビル群に邪魔をされることなく、広い空と東京の街並みを一望することが出来ます。披露宴会場は高層階にあり、清潔で落ち着いた明るい雰囲気なので私はとても好きでした。控え室も東京ドームをバックに広くて良い景色で、窓ガラスには汚れひとつありませんでした。カラードレスが着たかったのでその差額で値上がりしましたが想定内のものだったので問題ありません。(白のドレスであればベースの金額でも十分なクオリティのものが着られます)料金説明は簡潔明瞭で打ち合わせの度にしっかりと確認をして頂けるので、気がついたら加算されているなどは一切ありませんでした。yシャツやドレスインナー、ゲストへのお土産を自分で用意することでその分値下げ出来ました。結婚式体験会で試食させて頂いたこともありその記憶を頼りに料理を決めましたがどの料理もとても美味しかったです。中でも牛肉のパイ包みを会場でカット、盛り付けしてくれる演出をオプション(そんなに高くないです)でつけたのでゲストへの良いイベントになりました。jr水道橋駅、メトロ後楽園駅からすぐ近くなのでアクセスは大変便利です。東京ドームでイベントがある時はとても混むのでそこだけ注意です笑駐車場は十分な台数止められるし料金もサービスして頂けるので上手く歩けない祖母も安心して参加してもらえました。当日のスタッフの皆さんはマナーや気遣い、雰囲気全てにおいて完璧でした。打ち合せの担当さんも親身に色々相談させていただけたので毎度の打ち合わせを安心して進めることができました。カメラマンさんも笑わせるのが上手く仕上がりが楽しみです。ドレスは東京ドームホテル内にあるフォーシスさんを利用しました。種類豊富な可愛らしいデザインとカラーのドレスから推し概念に合わせた一着を選びました。最初から最後まで楽しくお話ししながらヒアリングも欠かさずして頂けて安心しました。当日はスタッフの皆さんのおかげもあり非常に良い雰囲気で式をあげることが出来ました。衣装のクオリティや食事のおいしさ、おもてなし、全てにおいて最高でした。事前の打ち合わせでもホテル側から色々ご提案いただきながらコチラの意見も取り入れてもらいスムーズに決めることが出来ました。経験豊富なスタッフさんがいるので、細かなことでも色々教えてくれるので相談するのが良いと思います。詳細を見る (1109文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
厳かな雰囲気の挙式と自由度の高い披露宴
挙式は厳かな雰囲気で、天井の星空を模したライトや大理石で鏡面加工された床、白を基調とした部屋がとてもよかった。披露宴会場が42階で、ナイトウェディングだったのでロケーションも抜群でした。ただし、入退場は座る場所によって見えないところがあります。東京駅からタクシーで15分、水道橋駅から徒歩5分でつきます。披露宴では自分たちがやりたいことをプランナーさん、司会者さんと打ち合わせし、自分たちが描いた理想通りの結婚式ができて大変満足しております。東京ドームホテルということと、夫婦で野球が好きなこともあり、ケーキバイトの代わりに始球式を入れたり、中座エスコート者ドラフト会議風に決めたりと自由度が高かったです。ボール席札も決め手でした!ムービーは自分たちで作ると費用を抑えられる。初期見積もりはフルオプションで、後々に削除していくスタイルが良い詳細を見る (370文字)



もっと見る費用明細1,890,072円(29名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の一言に尽きます!
挙式会場はイエローオニキスがとても素敵な雰囲気です。新郎新婦退場の際に自然光が入るようになるので、会場が明るくなります。42階の会場を利用しました。周囲に高い建物がないので、東京の景色を一望できます。ナイトウェディングにしたので、夕焼けから夜景まで見ることができとても綺麗でした。新郎新婦の後ろはすべて窓ガラスなので、夜景をバックに披露宴を行うことができます。衣装は新郎新婦それぞれ値上がりしました。ですが相応だと思います。披露宴会場の使用料は招待人数に応じて割引されるプランだったので、見積りのときよりも値下がりしました。また途中から持ち込み無料になり、お色直しの衣装が持ち込み予定だったため値下がりしました。見栄え、味ともに最高です。お肉料理をランクアップし、招待客の目の前でカッティングサービスを行っていただきました。ランクアップ自体は1人200円と安かったです。美味しかったと色んな人に言ってもらいました。複数路線使うことができとても便利です。全ての駅から徒歩10分以内なのでヒールを履いていても楽です。文句なし最高の一言です。プランナーさんが最高なので東京ドームホテルに決めました。当日の介添の方も親切丁寧で、東京ドームホテルにして正解でした。他の会場にも見学に行きましたが、東京ドームホテルの対応が1番よかったです。披露宴会場の景色、料理のクオリティの高さそして何よりスタッフの方々が親切丁寧です!持ち込み料が無料なので、もっと持ち込みすればさらに安くなると思います詳細を見る (639文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
コスパがとにかくよく、非常におすすめできます‼︎
光の演出がきれいでした。また、東京ドームホテルは細長いので見学前は狭いイメージでしたが、そこまで狭くもなくちょうどいい感じでした。地下の会場と地上42階の会場の計4会場あり、選択肢も広く色々なニーズに対応できるかと思います。1番広い会場では500人程度対応しているとのことから大人数での披露宴も対応しています。jrと東京メトロと都営の3社が乗り入れをしている為、アクセスは非常に良いと感じます。様々なところから招待する人がいる方は非常におすすめだと思います。お得なプランもあり非常にコスパがよかったように感じます。他の会場では500万円くらいしそうなボリュームでしたが410万程度に収まったのは非常にありがたかったです。節約のためにペーパーアイテムなどを自分たちで用意しようとするかと思いますが、事前準備は山のようにやることがあるので、多少の費用は必要経費としてとらえ、お願いすることも大事なことだと思います。詳細を見る (405文字)
費用明細4,135,268円(65名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんとコスパの良さ
白を基調とした挙式会場はイエローオニキスがアクセントになっており、祭壇に立った時にウェディングドレスが映えてとても綺麗です。両側の窓は開くようになっているので、自然光が入り明るい印象で気に入りました。シンシアという披露宴会場を見学しましたが、クラシカルな印象を受けました。白を基調とした空間であればもっと好みだったかなーと思いますが、高砂が無くゲストとの距離が近いのは良かったです。駅から近く、分かりやすい場所にあるため、迷わずにすぐ行けると思います。担当の方はとてもフレンドリーで、明るく丁寧な印象を受けました。かなり細かい所までたくさん質問しましたが、丁寧に親身になって答えてくれました。シェフの方やフォーシズさんの店長さん(ドレスのサイズに不安があることをプランナーさんにお伝えしたら、予定に無かったのですが説明の時間を設けてくれました。)もとても丁寧で良い方ばかりでした。人の良さは東京ドームホテルの決め手の一つです。式場の綺麗さは写真より肉眼で見た方が実感できます。持ち込みがすべて無料で融通が効くので、自分たちで作れるところは作ったり外部に依頼した方が安くなります。少しでも疑問があればオンラインでも対応してくれるので、確認した方が良いです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
幅広い選択肢の中からベストが選べる式場
神前式を希望していたので雰囲気を重視していましたが、とても素晴らしい会場でした。大きい窓から見える都内の風景が開放感があって良かったです。小規模の式にも対応した会場があり良かったです。ホテルの挙式ならではの宿泊特典が充実しています。一流のフランス料理でメニュー、コースを相談しながら決められます。新郎新婦が希望する食材で作ってくれるコースもあります。東京駅からのアクセスも良く遠方からの列席者の方にも来やすい環境です。東京ドームや東京ドームシティが周辺にあり賑やかですか、ホテル内は結婚式参加者専用エレベーターがあるなど配慮があります。担当のプランナーさんは丁寧に的確に提案をしてくれます。見学中にすれ違うスタッフの方達も明るい雰囲気で良かったです。人数が少ない挙式にも対応してくれます。フロアがまとまっており会場内の移動も楽です。お子様やご年配の方にも安心です。遠方から列席される方が多いならおすすめです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
プランナーさんの実力とドームならではの魅力の融合
カーテンや光での演出も下見の段階からみせていただけて具体的にイメージがしやすくありがたかったです。挙式場からの眺めもよく、ぜはご自身の目で確かめてみてください!披露宴会場の大きさによって階数は異なりますが、高層階の会場は大きな窓があり眺めもよくおすすめです。また、控室からは東京ドームを眺めることができこの会場ならではの演出だと思います!まだ見積もりの段階ですが、はじめはオプションをもりもりで料金を出していただきましたが今後削る予定です。後から高くなるよりはじめにやりたいことを全部伝えて削っていく方式で計算いただけるのがありがたかったです。日にちによって値引き率や特典が異なるので候補日をたくさん用意しておくことをおすすめします!普段口にすることがあまりないメニューでしたがどれもおしゃれでシェフのこだわりもあり参列いただく方にも満足いただける内容だと思いました。シェフから直接ご挨拶いただけたことも好印象でした。初めて電話をとっていただいたときからとても印象がよく、初めての打ち合わせもご担当いただきそのまま担当をお願いさせていただきました。担当いただくプランナーさんの対応が素晴らしかったことが1番の決め手になりました。要望を上手に引き出していただき、これからの打ち合わせも毎回楽しみです。安心してお任せできるプランナーさんが在籍していらっしゃるのでとてもおすすめできます!初めて電話をとっていただいたときからプランナーさんの印象がとてもよく、初めての打ち合わせもご担当いただきそのまま担当をお願いさせていただきました。担当いただくプランナーさんの対応が素晴らしかったことが1番の決め手になりました。要望を上手に引き出していただき、これからの打ち合わせも毎回楽しみです。安心してお任せできるプランナーさんが在籍していらっしゃるのでとてもおすすめできます!また、なんといっても東京ドームがみえること、東京ドームでウェディングフォトがとれること、東京ドームホテルならではのオプションがたくさん用意されていることがこのホテルならではの魅力です。招待状、ネームプレートひとつをとっても他の式場にはない"ここだけ"でしかできない結婚式・披露宴ができることは大きな魅力です。野球好き、コンサート好きの方はもちろんですが、それ以外の趣味等いろんな演出のご用意があるのでぜひ一度お話を聞いてみてください!!野球好き、コンサート好きなど共通の趣味があるカップルのみなさんにおすすめしたいです!詳細を見る (1041文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がものすごく親切で、チャペルが素敵な式場
キリスト教会式の挙式会場を見学させていただきました。照明の演出が非常に凝っており、挙式中のシーンによって雰囲気を変えることができます。特に新郎新婦退場の場面で左右の窓の壁(?)が上がり、外の陽の光が差し込む演出は本当に素敵でした。チャペル全体は白を基調としているのですが、祭壇はイエローオニキスが使われているため新郎新婦の背景色は暖かい黄色になり、白いドレスやタキシードがぼやけることもなさそうでした。一般客は立ち入らないフロア(5階)に必要な設備がすべて揃っており、また当日はエレベーター一機を貸し切れるとのことで、他の人とバッティングしたり移動が多かったりということもなさそうで、当日は落ち着いて過ごせそうだと思いました。(段差や階段もなく、車椅子ユーザーフレンドリーでした)少人数用の披露宴会場を見学させていただきました。高層階の披露宴会場だったため大きな窓からの眺めが素晴らしく、東京らしい都会の景色が広がっていました。見学時は昼間だったのですが、夕暮れ時や夜景のお写真も拝見して、本当にどの時間帯であっても素敵な眺めのお部屋だと思いました。最寄駅が3つあり、5路線乗り入れているためアクセスは非常によいです。駅からも遠くても徒歩6分です(近いと徒歩1分!)式場のまわりは東京ドームやラクーア、後楽園遊園地があるため活気があり、華やかな雰囲気です。スタッフの方のお気遣いが本当に素晴らしかったです。さりげなくこちらのネイルを褒めてくださったり、喘息ぎみで咳き込んでしまったところすっとお水を差し出してくださったり…。複数式場見学に行きましたが、こんなにお優しいご対応をいただいたのは初めてで本当に感動いたしました。この方になら人生で一度きりの大切な結婚式をお任せできると思いました。どのような式を行いたいと思っているのか、イメージをある程度固めてからお見積もりを作成いただくと実際にかかる費用との乖離がないものをいただけると思います。詳細を見る (821文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
安定感がありプランナーと作る伝統的な会場です。
必要な設備は全て整っているように感じました。中庭がありガーデンのような雰囲気もありました。披露宴会場は一般的なホテルの会場です。高層階にあり、披露宴の時間帯によっては素敵な夜景が見られます。大部屋から小部屋まで用意がありました。見積額は高く感じましたが、値段交渉にも応じていただき相談にものっていただけました。金額別のコースでそれぞれ人気のものをハーフコースという形で出してくれました。お皿に乗る料理の量のままだしていただけたため、無料で体験しているのが申し訳なくなるくらいでした。印象に残った料理はお肉のメイン料理です。東京駅からも一本で来られるのが、遠方の友人を招く際に効果的と思います。また5路線あるため、都内の大体の方が乗り換えもなく来られるのが魅力的です。明瞭な説明だったためこちらから質問をして不明瞭な部分を晴らす作業はありませんでした。こちらの考えを尊重してくださり、繰り返し同じことを話すこともありませんでした。自分たちの思い出としての式のため、派手さは求めない方にはおすすめです。独自の世界観やオリジナリティを求めるならホテル挙式は不向きかもしれません。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が本当に美味しい!おすすめです!
チャペルは白を基調としていて明るく、最後にカーテンが開く演出があり、自然光が差し込んできてとても綺麗でした。挙式の後は中庭のような所でフラワーシャワーや写真撮影もできました。天井が高く、開放感がありました。受付会場も広くて椅子がたくさんあり、座って過ごすことができました。スクリーンは映画館並の大きさで、遠くの席の方もしっかり楽しめそうです。前菜からデザートまで本当に全部美味しくて、今まで行った結婚式で1番だったと思います!メインディッシュのお肉はシェフが会場内でカットしてくれる演出があり、素敵でした。東京ドームのすぐ近くで分かりやすく、駅からも迷わず行けました。ヒールを履いてると、駅から2〜3分で着けるのはありがたいです。テーブル担当の方はテキパキしていてとても良かったです。料理が美味しいことと、交通の便がいいこと。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
立地、演出、綺麗さともすべて◎です!!
チャペルがとても綺麗。明るさを変えられるところ、カーテンの開閉で雰囲気が変わって写真映えしそう。1番広い披露宴会場は天井が高く、とても空間を贅沢に使える。天井のledライトで色を変えることもでき、オリジナリティがたかい。メインのオマール海老が濃厚でバランス良く非常に美味しかった。3つの基本的なコースがある。メインならメインと、デザートならデザートとそれぞれ入れ替えることが可能で、選ぶ楽しみもあった。jr/地下鉄と複数路線利用でき、且つ駅から徒歩5分圏内の立地。jr水道橋駅からだと、階段を使わずにホテル内に入ることができ、バリアフリーにも特化している。スタッフの皆様とても親切で明るく、良い雰囲気の中相談をすることができた。遠方からのゲストの参加時間や、コース料理の内容も一緒に悩んでくださるほど親身。チャペル、披露宴会場はもちろんのこと、控え室や待合い室など全てが綺麗で心地よかった。親族控室は大きな窓があり、東京ドームや遊園地が一望できる。入る時にわぁと声が出るほど綺麗だった。親族にも喜んで貰えるポイント。ライブ形式や、野球に特化したプランがある。自分のこだわりややりたいことを考えたうえで相談すると良い。ライブの演出ではまるで自分がアイドルになったようなことができるので、とてもおすすめ!詳細を見る (550文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
巨人ファン、野球好きには最高のロケーション!
白いチャペルがとても神聖でさらにチャペルの窓から東京ドームが見え、野球ファンにはたまらないロケーションです。天井が高く開放感もありますし、見た瞬間、気に入りました。控室から挙式会場までワンフロアで完結できるので年配の方がいらっしゃっても移動も楽ちんです。人前式、神前式を希望であればそれも可能です。他にも色々なホテル挙式会場がありますが、東京ドームホテルは全体的に明るい印象のある会場だなと思いました。披露宴会場も、色々な意味で自分にあったスタイルで選ぶことができると思います。大人数参列者がいたり、披露宴感を強く出したければ、『天空』という会場がぴったりです。そこは様々なスポットライト演出ができたり高砂も高くまさに芸能人のような挙式ができちゃうかも?!少人数で披露宴パーティーのような形式を希望であればホテル高層階にある会場がおすすめです。都内を一望でき、景色も最高です。新郎新婦とより近い距離で値段もリーズナブルスに抑えられると思います。巨人ファンであればジャビットを呼んだりビアキャストをやることもできます。ウェディングケーキも野球好きにはたまらないドーム型ケーキができます。自分たちらしい披露宴ができると思います。衣装、ビデオ、披露宴会場への野球グッズや推し活グッズ全て持ち込み料金はかかりません。予算に合わせて、色々なプランを提案してくれますし、限度はありますが値段交渉もしてみるべきかもです!ブライダルフェアの試食会に参加しましたがどれも美味しかったです。駅からも徒歩五分以内、交通のアクセスが便利です。どの方も対応がよく、質問をしても快く丁寧に対応して下さいます。笑顔も素敵です。野球ファンやアイドル好きで印象に残る式にしたければ一度見学に行くことをおすすめします。アクセスが良くホテル挙式は何かと便利!自分たちが気に入る雰囲気であるかどうかは重要なのと、もちろん予算もあるので自分たちがやりたいこと全て入れた見積もりと、妥協できる点を削ったいくつかの見積もりをだしてもらうことをオススメします。詳細を見る (856文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
安めなのでやりたいことをたくさん出来そう!
挙式会場は、高さのある場所にあり、自然光が窓から入るような作りになっていました。また、その窓は、モザイク窓ガラスのようなものになっており、天気が悪くても残念な印象にならないのが特徴でした。披露宴会場は、高い場所にある所と天井の高い大きめの会場を見ました。高いところにある披露宴会場はゲストをお待たせする廊下側が東京ドームを眺められる景色で、披露宴会場側は外向いていたので、少し残念でした。地下にある会場は、天井が高く、スクリーンも大きくて、動画を流したら感動するのではないかと思います。お料理はいろんな会場で試食をさせて頂きましたが、前菜、メイン、デザート、どれも全て見た目が美しくどの会場よりも1番美味しいと感じました。お料理だけでもこの会場に食べに行きたいぐらいです。強いて言うならば、えびに使われていたソースが緩く、フォークで食べるので口に運ぶまでにポタポタと落ちてしまう所が気になりました。もう少しトロットしたソースだと食べやすいかなと思います。水道橋と言う駅からは、地上に上がってすぐでした。建物自体も大きいのでわかりやすいかと思います。地下にある天井の高い会場ではこのホテルならではである金テープを飛ばせるそうです。コンサートやライブ好きな方には喜ばれると思います。ここのホテルはどこのホテルよりも特典が沢山付いているのにホテルよりも1番安かったのがとても印象的です。東京ドームに思い出があったりする方は検討の候補に入れてみても良いのではないでしょうか。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/06
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
天井の高い会場で、あったかい気持ちになるアットホームな結婚式
真っ白で清潔感のある神聖なチャペルでした。入った瞬間は明るい印象で、始まってからほんのり照明が暗くなり、あたたかな雰囲気もあり、素敵でした。披露宴会場に入った瞬間、開放的な印象でした。派手すぎるシャンデリアがあるわけでもなく、落ち着いた雰囲気です。でもお色直し入場の時、暗くなった会場でペンライトを振って待っていた時の景色はとても素敵でした!コンサートみたいできれいでした!東京ドームのホテルでやるからこそのペンライトだと思います!とーってもおいしかったです!前菜からデザートまで6品食べましたが今までの結婚式でいっちばん美味しかったです!お肉が分厚くて、でも柔らかくてみんなペロリと食べてました!jr水道橋駅から橋を渡ってすぐだったので、パンプス履いてても疲れない距離でした。私の友人は南北線や三田線を使って歩いてきたみたいで、いろいろ路線があるのは集まりやすいなあと思いました。カメラマンの方もとても協力的で、自分のスマホでもたくさん写真を撮ってくれてありがたかったです。料理を持ってきてくれた方も感じの良かったスタッフさんでした。料理がほんとに美味しかったです!王道のホテルウェディングをしたい、おいしい料理でおもてなしをしたいカップルには最適だと思います。詳細を見る (532文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペル・披露宴会場が綺麗!大満足の結婚式!
チャペルは開放感がありました。シーンごとで照明の変化があり、とても綺麗です!チャペルのすぐそばに新郎新婦用の前室があり、入場前に最終確認をしました。ドキドキしていたのも良い思い出です。披露宴会場は窓のない会場でしたが天井高で広々していました。どんなコーディネートでも合う会場だと思います。装花と色打掛をランクアップしました。素敵なお花と、気に入った打掛を着れたので、当初より値上がりしたけどとても満足しています。ウェディングドレスとタキシードを持込みしましたが、持込料がかからなかったのが嬉しいポイントでした。ペーパーアイテムやプチギフトも持込みしたので、ホテルで注文するよりは節約できたと思います。出席してくれたゲストの方々からとても料理を褒めていただきました!さすが料理にこだわっている東京ドームホテルだな、と思いました。特に牛フィレ肉のパイ包みが好評でした。シェフが会場できり分けてくれる演出があります。最寄駅に水道橋駅と後楽園駅があり、駅近でとても便利です。迷うことはないと思います。また、ホテルの周りに遊園地やお子様の遊ぶ施設や展覧会(?)などがあったので、出席してくれたゲストから、結婚式前後も楽しめたと言っていただけました。頼りになるプランナーさんで、打ち合わせが楽しみでした。持ち込みアイテムの確認など丁寧にやっていただきとても感謝しています。当日のキャプテンさん、介添さん、司会者さん、カメラマンさん、美容さん、配膳の方、とても良いスタッフさんばかりでした。プロフェッショナルなスタッフのみなさんに担当していただけて、東京ドームホテルで結婚式を行って良かったと思ってます!スタッフさんがとても親切で丁寧です!持込アイテムも間違いがないか確認してくださりとても助かりました。披露宴内でライブ演出(天井からメッセージカードを降らせる演出)をオプションでつけましたが、ゲストからも好評でやって良かったです。東京ドームホテルならではの演出だな、と思います!披露宴の進行はあまり詰め込みすぎない方が良いと思います。ゲストと写真を撮ったり話せる時間をたっぷりとることをお勧めします!ゲストの方々からお料理をとても褒めていただいたので、お料理にこだわると良いと思います。詳細を見る (937文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(36件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 8% |
東京ドームホテルの結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(36件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 39% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 28% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
東京ドームホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ886人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 東京ドームホテル(トウキョウドームホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒112-8562東京都文京区後楽 1-3-61結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




