
25ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ホテル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見えるチャペル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場1位
- 東京都 ホテル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クラシカル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり3位
- 東京都 お気に入り数4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル4位
- 東京都 クチコミ件数6位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気7位
- 東京都 料理評価7位
- 東京都 緑が見えるチャペル7位
- 東京都 緑が見える宴会場7位
- 東京都 挙式会場の雰囲気8位
ホテル椿山荘東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とにかく風景が良い!...
とにかく風景が良い!都会だと言うのに、殺伐としたビルの森ではなく、広大な自然に囲まれて雰囲気も最高!詳細を見る (50文字)
- 投稿 2004/06/18
- 結婚式した
- 4.2
- 会場返信
夫の親戚に高齢者が多...
夫の親戚に高齢者が多かったので、料理を和洋折衷にしたが、とても美味しくて良かった。デザートが和菓子&抹茶で、ケーキ類がなくてちょっと寂しかったが、オプションで付けるほど予算に余裕がなかったので、まぁ満足している。<アドバイス>チャペルが二つあるので、自分が気に入った方で挙式することができる。詳細を見る (146文字)
- 投稿 2004/06/18
- 結婚式した
- 4.0
- 会場返信
とにかくお庭が素敵な...
とにかくお庭が素敵なところで結婚式をしたかったのですが期待通りでした。招待客にも好評でした。とっても有名な割には料金もリーズナブルで、ありがたかったです。<アドバイス>正直メジャーなところはやっぱり、数こなしてるだけあって、いろいろなノウハウをもっています。無理かなぁと思ったお願いも、とりあえず言ってみると対応してくれますよ。詳細を見る (164文字)
- 投稿 2004/06/18
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
内装と室内のライトの...
内装と室内のライトの使い方がとってもよかった。撮った写真もとってもきれいに撮れてました。<アドバイス>自分のお金をかけたいところをはっきりといって自分たちで用意できる者はするとオリジナリティのあるステキな式になると思います。安いプランでするとドレスも安物になってしまいあまりいいとは思えません。ドレスだけはいい物を着るウェルカムボードや招待状などは手作りする…とメリハリをつけるといい式になると思います。詳細を見る (202文字)
- 投稿 2004/06/18
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場の窓がとて...
披露宴会場の窓がとても大きく、室内ですが開放感がありました。披露宴は午後だったのですが、明るい内は景色が綺麗でしたし、暗くなり始めてからも雰囲気が良かったです。式直前に庭などで写真を撮ってもらえるコースを申し込んだのですが、天気も良かったので気持ちよかったです。室内の写真室での撮影はパスしてしまったのですが、屋外撮影写真は評判良かったです。庭園散策に来ていた見知らぬ人達もお祝いしてくれて嬉しかったです。お値段は高めですが、お勧めします。<アドバイス>会場自体も大切ですが、係の方も大切です。打ち合わせで自分たちの希望をきちんと聞いて対応しようとしてくださる係員さんがいるかどうかは大切なポイントだと思います。結婚準備で疲れている時に、一方的に係員の考えを押し付けられると結婚するの嫌になっちゃいます。良いスタッフのいるところは気持ちよい式を挙げることの出来る場所だと思います。値段やネームバリューでだけで選ばない方がいいと思います。詳細を見る (419文字)
- 投稿 2004/06/18
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
リニューアルしたばか...
リニューアルしたばかりの披露宴会場で、外の光も入ってきてとてもきれいでよかったです。披露宴が始まるまで、外の庭園で飲み物を飲みながら歓談してもらいとても好評でした。お値段は高めでしたがスタッフの細かな気遣いや、お料理、知名度、総合的に考えるとほんとに満足できる披露宴でした。フォーシーズンの宿泊券がもらえたのも、魅力でした。<アドバイス>式場の天井の高さを、私は気にしました。天井が低いと圧迫感がありせっかくきれいになった自分をみんなに見てもらえないような気がしたもので。お料理もケチらないほうがいいです。みんなお料理結構楽しみにしていると思います。男性は関心のなさそうにみえますが、豪華なときは気にしませんがたいしたことのないときは、家に来て言っています。詳細を見る (329文字)
- 投稿 2004/06/18
- 結婚式した
- 4.2
- 会場返信
東京のど真ん中なのに...
東京のど真ん中なのに緑に囲まれて 記念写真を撮ってもビルが映らない!チャペルも2種類から選べて、自分達の希望を最大限まで生かしてくれる素敵なところでした。<アドバイス>自分たちが一番アピールしたいところを決めて プランを進めたほうがいいと思います。 たとえば 料理を一番にしたい時は、他のところで予算をおさえて料理は最高のものにしないと、あれもこれもいい所を選んでしまうとお金がかかるばかりです。実際 招待客はすべてに目がいく訳ではないので、せっかく料理がおいしくても、部屋が絶景で披露宴の段取りがぎゅうぎゅうだったりすると、せっかくの料理にあまり関心がいかなくなったりするものです。私たちの場合は 料理を一番にしたかったので、披露宴を一般的なものにはせず、私達新郎新婦が1つ1つのテーブルにまわって 皆さんと食事をしながら お話をするというスタイルにしました。でも、親戚だけの披露宴だったので そのように出来たのかもしれませんが・・・詳細を見る (423文字)
- 投稿 2004/06/18
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
参列者に対してのスタ...
参列者に対してのスタッフのおもてなしがとても良かったです。やっぱり、結婚する当人は参列者に気が回らないので、そういう点がきちっとしていると結婚式をして良かったと思えるし、行って良かったと思ってもらえるから。式場は結構古かったけど、高級感があってとてもよかったと思う。また、待合室なんかもきれいだったので、参列者も居心地が良かったと思います。<アドバイス>ブライダルフェアなどを利用して何件かは見学した方がいいと思います。ただ漠然と行くと余計に決まらなくなるので、相手と情報誌を見てどんなところが良いか決めてから行くといいと思います。参列する方としては食事がおいしくない結婚式ほどがっかりすることはないので、メニューなども試食したりして決めた方がいいと思います。なるべく妥協はしない方がいいと思います。特にドレスや装飾に関しては特にそうです。詳細を見る (373文字)
- 投稿 2004/06/18
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
都会のど真ん中なのに...
都会のど真ん中なのに披露宴会場の窓からは広い庭が見え絶好のロケーションでした。詳細を見る (39文字)
- 投稿 2004/06/18
-
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
専門の式場だけあって...
専門の式場だけあって、スタッフがそれなりの対応でよいと思う。庭園があるので、外の記念撮影もあり、お散歩もでき、なごめる。(天候に影響ありですが。)<アドバイス>会場に出かけるときには、身だしなみに気を使ったほうがよいと思う。親と一緒に行くとスタッフの対応がかわるので、自分たちだけで行くより交渉には効果的である。詳細を見る (156文字)
- 投稿 2004/06/18
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
私は直接話はしなかっ...
私は直接話はしなかったのですが、余興をやってくれた友達が、会場を仕切る男性の方がとっても対応がよく、すごく良い方だったと言ってました。かかわったスタッフの方がみな対応がよく、気持ちよく結婚式を迎えることが出来ました。庭が素敵なので、その庭で挙式後スナップ撮影が出来たのが良かったです(親族写真は室内)披露宴会場から庭が見えたのも良かったです。<アドバイス>何会場か見学に行きましたが、椿山荘は説明を受ける場所が、ゆったり広く落ち着いてスタッフの方と話が出来たのが良かったです。実際の式の感じを見たいなら土日が良いと思いますが、出来るなら打ち合わせは平日に行くとゆっくり会場内を見学出来るので良いと思います。詳細を見る (307文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
専属の相談員が頼りに...
専属の相談員が頼りになり、色々相談できたので、疑問点も即座に解消できた。また、料理の試食会・模擬結婚式等、イベントも頻繁に開催されているのでこれに何回か参加したが、非常に参考になった。もちろん、思い出に残る素晴らしい結婚式になったことは言うまでもありません。お薦めです。詳細を見る (140文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
さすが椿山荘。料理も...
さすが椿山荘。料理もスタッフも最高級でした。その割には値段も安くおさえることができました。今は少人数のパーティ会場もあるので安くこじんまりな披露宴もできます。でも私たちは50人も呼んで少人数プランにしてもらいました。詳細を見る (108文字)
- 投稿 2004/06/17
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
まず会場の雰囲気、こ...
まず会場の雰囲気、これが最高です。スタッフの教育が行き届いていて、進行を、みていても~何もかもが普通に式が進んでいくのがとても印象に残りました。ソムリエの方がとても良いです。内装は、今、流行の和風と洋風がベストマッチしてます。食事も温、冷が、しっかりしてました。<アドバイス>交通の便がちゃんとしている所、バリアフリー、お年寄りが多い時は、特にそうですね!値段もそうですが、担当に付いた人が親身になって式まで何でも相談できる人が居る所、が、良いとおもいます。詳細を見る (229文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
料理は追加料金で料理...
料理は追加料金で料理長に相談をしながら、自分達の好きなメニューに変えることができました。また、生ケーキも追加料金を払い、自分のイメージ通りで作ってもらうことができました。料理のお味はなかなかですよ。椿山荘の庭は本当にすばらしいので庭での写真撮影がかなりよかったです。<アドバイス>自分が何をゆずれないのかをよく考えて決めるとよいと思います。半年後で探そうとするとかなりおそいかも。。。決まったら、まずはいくつかの会場をピックアップして下見をして、しぼりこんで行くといいかもしれませんね。とにかく根気が必要でした。。。 詳細を見る (259文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
仏滅プランにしたらと...
仏滅プランにしたらとても安くて、二流どこの結婚式場より安くなりました。サービスはやはり、一流な感じでとても良かったです。ドレスもたくさん選ぶところがあって持ちこみも安かったです。美容室もとても良かったです。<アドバイス>ゼクシーなどを見て何にお金がかかるか事前に調査して、リストを作り、そのリストで下見のときに見積もりを出してもらうと比べやすいと思います。詳細を見る (182文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
最初に結婚式打ち合わ...
最初に結婚式打ち合わせの時から担当者の名前がすごく縁起がよかったです!なんといっても寿と愛が入ってました。そこからもういい気分でした。スタッフのきくばりも緊張をうまくほぐしてくれたり最高でした。見晴らしのよい披露宴会場でだったのですがそこからは東京タワー富士山の夕日などすばらしい景色が見えゲストの方々にも喜んでいただけました。チャペルも2つあり好みで選べ私の挙げたほうは開放感のあるチャペルでとてもよかったです。詳細を見る (210文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
挙式をしたチャペルが...
挙式をしたチャペルが改装直後できれいで明るく素敵でした。披露宴の打ち合わせは、自分たちがどうしたいかを言えば相談に乗ってくれて、だいたい思った通りにできました。料理は自分たちはあまり食べることができなかったけど、列席者の方々からは好評でした。<アドバイス>会場はアクセスしやすいことが自分たちにも列席者の方にも大事なことだと思います。人数に比べて会場が狭いと動きにくいので、会場の定員いっぱいではなく少し広いぐらいでいいと思います。予算に余裕がない場合には自分たちが何を一番優先したいかを二人でよく話し合っておいた方がいいと思います。詳細を見る (267文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.2
- 会場返信
プランに生ケーキがセ...
プランに生ケーキがセットされていたので、自分の夢だったクロカンブッシュをお願いしました。+4万円ぐらいかかりましたが、希望がかなったし良かったなと思いました。また、料理は一人一人、和食とフランス料理を選択できる点がいいと思います。ただ、予約して打ち合わせをするとき、担当スタッフの人が一定しなかったのが、残念でした。かなり天井が高いことと、もともと200名以上入れる部屋に130名くらいの、非常にゆったりしたテーブル配置で、自分の結婚式ながら、これまで出席したどの結婚式場より開放的でゆったりした感じが良かったです。加えて料理がおいしい。レストランウェディング等でよくある料理が冷えていることもなく、出席してくれた皆から料理が温かくておいしかったとの評価をもらいました。あと、ホテル同様に教育の行き届いたスタッフの配慮ある対応が心地よかったです。私の場合は、妻の両親がカテドラルで結婚式をあげていて、妻も同じ教会で結婚式をしたいとの希望だったため、カテドラル-椿山荘に決めました。(フォーシーズンズ・ホテルは式場の広さ不足と価格が高かったため、椿山荘に決定)<アドバイス>自分もそうですが、遠くから来る人のことも考えて、会場へのアクセスの便が良いところの方がいいと思います。場所にもよりますが駐車場の有無を確認しておくことも大切。詳細を見る (570文字)
- 投稿 2004/06/16
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
身内だけで祝おう!と...
身内だけで祝おう!ということで、人数が13人と新郎新婦の合わせて15人で式を挙げたんですが、東京で1番の式場とだけあって150万近くかかりました。でも、教会も窓ガラス全面に光が入ってくるような素敵な場所だったし、なにより庭園が広い、きれいで立派です。料理もほんとにおいしかったし、一生の思い出にふさわしい花嫁が主役になれる場所でした。ここは絶対おすすめです。<アドバイス>やっぱり有名な所はそれだけのことはあるなと実感しました。一度下見だけでも行く価値はあると思います。詳細を見る (235文字)
- 投稿 2004/06/16
- 結婚式した
- 4.0
- 会場返信
ガラス張りで、中から...
ガラス張りで、中から庭園に流れる滝が見えるチャペルは写真で見るよりとてもよかったです。薄暗く荘厳な雰囲気のチャペルが多い中、採光が多く、明るく爽やかな印象のチャペルはお友達にも好評でした。それから、お手入れの行き届いた広い庭園で写真撮影ができるのも魅力的だと思います。都内にあるにもかかわらず広大な敷地にあるため、撮影スポットも数々あり結婚式の想い出をたくさん写真に残しておくことが出来たと思います。両親や親戚、お友達と一緒に撮る時間も十分とっていただけるので、出席者の方々とのコミニケーションの時間にもなり良かったと思います。(オプションになってしまいますが、式場のカメラマンの方を頼むと隠れスポットにも連れて行ってもらえて、アルバムに載せた写真以外のネガも全部いただけるのでとてもいいですよ。)<アドバイス>結婚式の準備にあてる時間が少ない方は、今流行のガーデンウエディングやレストランウエディングより、専門の式場で挙げた方がいいと思います。思った以上に時間をとられてしまうので、式場内で全てが揃うのは時間に制限がある方にはとても魅力的です。ただ、料金は割高になってしまうと思います。スタッフの方の勧められるがままにしていると特にです。自分で簡単に準備できる物はお断りをすることも大切です。詳細を見る (547文字)
- 投稿 2004/06/16
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
とにかくお庭がきれい...
とにかくお庭がきれいで、チャペルもクラシックなタイプとガラス張りの新しいタイプがありどちらも素敵です。スタッフもかなり細かいところまで気配りしてくれます。お料理も評判良かったですよ。ウェディングケーキを生ケーキしたのですが、これがとても美味しかったです。チャペルの中では撮影禁止で専属カメラマンのみ撮影可です。<アドバイス>会場に衣装、引き出物等持込料が高額なところもあります。司会者、カメラマンも会場が契約している専属の方のみ可というところもあります。見積もりの時に要チェックです。今はある程度融通がきくと思いますが、進行がマニュアル化されているところもありますよ。お得なブライダルパックを使う場合でも紹介者がいると何かと特典ありです。詳細を見る (319文字)
- 投稿 2004/06/16
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応はとて...
スタッフの対応はとてもよかったし、お料理もみなさんに喜んでいただけました。(私はほとんど食べられなかったけど)式は教会で行ったのですが、ガラス張りの式場と外のミニ教会とで迷ってしまうかも。。。。私はミニ教会で式をしましたが、落ち着いた雰囲気でとてもよかった(写真映りもよかった!)従兄弟がガラス張りの教会を使用していましたが、そちらもよかった!それから、なんといってもお庭での撮影ができたのが一番印象に残ります。アルバムを見るたびに「よかったなぁ~」と思ってます。<アドバイス>披露宴会場の下見はなるべく準備がされた状態で見せてもらうといいと思います。結構雰囲気が変わるものだなぁと思ったのであと、やっぱりブライダルショーなどはいっぱい周るべき!それから、気に入った会場を絞り込んで別の日に見て周るのがいいかと思います。結婚情報誌などでキャンペーンを行っている会場をチェックするのもお勧め!(私もキャンペーンがなければ椿山荘では式をあげれなかったかも(予算的に))詳細を見る (439文字)
- 投稿 2004/06/16
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
当初は式場が高いと感...
当初は式場が高いと感じていたが、たまたま何周年記念か忘れたが、リーズナブルな価格であった為、即申し込みを行った。 気に入った点は、披露宴最中で流す、BGMを自分たちで演出できるサービスがありその担当のスタッフが非常に親身に対応して頂いた点がとても良かった詳細を見る (127文字)
- 投稿 2004/06/16
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
*アウトドア大好きな...
*アウトドア大好きな私たち、あの大きな窓一面に広がる緑の風景に先ず一目ぼれ。庭が素敵!*スタッフが気持ちいい!ドレスの試着も親身&豊富だし、式当日までにドレスの花飾りが全てふっくらと手直しされていて、母も感激涙した程ですし、当日のスタッフ皆さんが笑顔で素敵(後でビデオで思いました)*かなり自分たちの裁量でできます。司会も友人ですし、式の雰囲気、持ち込みの飾りつけ等など、自分たちで作ったウェディングにできたと思います。*お料理が美味しい!花嫁ですが、ほとんど残さず食べました・・・残したくないくらい美味しいお料理を選んだのですもの、ね。ちなみに、料理のグレードを落としても、お皿だけUPグレードにしてもらうというウラワザも使いました。(一番高いのが一番美味しいとは限らないと、試食して感じましたので)<アドバイス>やはり、現地に足を運んで実際に見て話してみることですね。写真やコメントだけではわからないイメージや、その時だけのお得情報があったり・・と。スタッフの方には、自分たちの要望、費用など遠慮せず相談すると協力してくれるところかどうかわかりますよ。詳細を見る (479文字)
- 投稿 2004/06/16
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
私が式を挙げた当時、...
私が式を挙げた当時、新館建築中で庭が会場から見えなかった点を除き。遠方からきた親戚が式前に日本庭園で優雅にくつろいでいたことを思い出します。いまでも椿山荘より、催事があると連絡がきます。 いつか家族で蛍を見にいきたいと思っています。<アドバイス>私が式を挙げた当時は、豪華な披露宴が一般でした、今は質素に100万以内で挙げられるところが宜しいのでは,ないかと思います。詳細を見る (187文字)
- 投稿 2004/06/16
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
何と言っても格式があ...
何と言っても格式がある庭が良い。挙式前の打ち合わせの時、お庭の散歩をしたり、広々としたラウンジでお庭を見ながらお茶も飲める。挙式当日は慌しいので、事前にゆっくり敷地内を堪能できるのも良い。<アドバイス>繁華街からかなり離れているので、2次会の会場選びが問題。幹事となる人と、出席者の移動手段とかを良く相談した方がいいですよ。詳細を見る (162文字)
- 投稿 2004/06/16
- 結婚式した
- 4.0
- 会場返信
何と言ってもチャペル...
何と言ってもチャペルが凄い!広い庭園内に2つあるのですが、どちらもお勧め!童話のヒロインになった気がします。プランそのものはごくありきたりでしたが、ゴージャスな雰囲気に酔いしれることができ、スタッフも慣れたもので満足しました。美容院の手際とセンスの良さには脱帽!さすが結婚式場専門だけあると思いました。<アドバイス>自分にとって何を一番の基準にするかがポイントでしょう。ちなみに私は、広い庭と素敵なチャペル、お偉いさんを呼んでも恥じないレベルの場所ということでここに決めました。最寄り駅から遠いという立地条件の悪さがありましたが、あえて妥協しました。詳細を見る (275文字)
- 投稿 2004/06/16
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気が非常に良かっ...
雰囲気が非常に良かったし、庭園が広く綺麗で、参列した人たちと一緒に、それぞれ記念撮影が出来て、とても良かった。私たちが結婚した時の様子を聞いて、息子達も同じ所で結婚式を挙げた思い出の場所である。<アドバイス>都心に近い割に交通の便が余り良くないのが難点だが、スタッフも、式の内容も、料理も言うことなく、庭が綺麗なので、三々五々それぞれに思い出の写真が撮れる点がお勧めと思う。詳細を見る (187文字)
- 投稿 2004/06/16
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
式は午後、披露宴は夕...
式は午後、披露宴は夕方から夜にかけてのナイトウェディングで、最上階バンケットルームでの景色(夜景になる)が最高でした。ロケーションはさすが椿山荘の一言!様々な演出もでき、スタッフも皆よかったです。料金が高めなのがネックかな?<アドバイス>なんだかんだ言っても、式直前までバタバタでした。やっぱり気軽に行ける近場の式場がいいと思います。詳細を見る (167文字)
- 投稿 2004/06/16
ゲストの人数(243件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 7% |
ホテル椿山荘東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(243件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 10% |
601万円以上 | 5% |
ホテル椿山荘東京の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ4725人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1011土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残1*2.6万円ディナー券付*10大特典最大90万円off&豪華試食会
【秋の3days!会場リニューアル10大特典&ローストビーフ&オマール海老の豪華4品試食付】広大な庭園、緑と光をのぞむチャペルや神殿、ガーデンビューの会場など和洋比較の見学ツアー開催!都心の絶景“東京雲海”もご体感◎
1012日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2*連休SP*10大特典90万特典&2.6万ギフト券!試食&試着体験
【リニューアル完成!豪華10大特典90万円off&一足先に和装花嫁体験&絶品4品コース試食会】広大な庭園や、緑と光をのぞむチャペル・神殿、ガーデンビューの会場など和洋比較の見学ツアー!都心の絶景“東京雲海”もご体感ください。
1013月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残▲\連休LAST BIG/ローストビーフ&オマール海老など4品試食会
【会場リニューアルBIG特典&ローストビーフ&オマール海老の豪華4品試食付】広大な庭園、緑と光をのぞむチャペルや神殿、ガーデンビューの会場など和洋比較の見学ツアー開催!都心の絶景“東京雲海”もご体感!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3943-0417
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】期間限定開催のディナービュッフェ券2.6万円分プレゼント
対象のフェアにてご予約いただいた場合、ディナービュッフェ券2.6万円分プレゼントいたします。条件:ディナー券は新郎新婦のお2人にて午前の見学会にご参加、20名様以上、当日お申し出の場合に限る
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ホテル椿山荘東京(ホテルチンザンソウトウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒112-8680東京都文京区関口2-10-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 目白駅改札前の横断歩道を渡り、左手のバス停5番乗場「目白駅前」より都バス新宿西口行き、または右手側の8番乗場「川村学園前」よりホテル椿山荘東京行き、新宿西口行きにて「ホテル椿山荘東京前」下車。(所要時間約10分・料金210円) |
---|---|
最寄り駅 | JR目白駅 |
会場電話番号 | 03-3943-0417 |
営業日時 | 平日 11:00~18:00 / 土日祝 10:00~19:00 ※火曜日定休(祝祭日は営業いたします) |
駐車場 | 有料 450台4時間まで無料 |
送迎 | あり土日祝日限定 池袋駅西口7番よりシャトルバス運行 池袋⇔ホテル椿山荘東京(ノンストップ) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式後・披露宴開宴前に庭園にて、写真撮影の時間があります。 |
会場数・収容人数 | 21会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後列席者と一緒に庭園での写真撮影が可能 |
二次会利用 | 利用可能ホテル椿山荘東京内にて披露宴をされたお客様限定 |
おすすめ ポイント | 披露宴の衣裳を着たまま館内で二次会が可能
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打合せ時に担当者に相談いただいております |
事前試食 | 有り希望制:毎週末、試食付相談会開催中!! |
おすすめポイント | お箸でお召し上がりいただける折衷料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。資格取得スタッフ その他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル椿山荘東京
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
ホテルSILVER
