
25ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ホテル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見えるチャペル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価2位
- 東京都 ホテル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クラシカル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり3位
- 東京都 お気に入り数4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル4位
- 東京都 料理評価6位
- 東京都 クチコミ件数6位
- 東京都 緑が見えるチャペル7位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 挙式会場の雰囲気8位
- 東京都 緑が見える宴会場8位
ホテル椿山荘東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
ルミエールは素晴らし...
ルミエールは素晴らしい雰囲気でした。滝の音もかすかに聞こえて感動的だった。披露宴会場も新しくて白い壁が綺麗で良かった。コストは思ったよりも高くなかったです。料理は高めのものにしたのでそれなりに皆さん満足してもらえてたようです。場所が少し不便だった。無料バスなどを使って、慣れてしまえば問題ないのですが、暑い日に坂を歩いて行った時は着いたころ汗だくだった。スタッフは最高だと思った。笑顔を絶やさず、何にでも応じてくれた。コーディネーターは若いのにとてもしっかりしていて安心でした。Nさんありがとう。契約の時に担当だったコーディネーターも、担当が代わったにも関わらず打ち合わせのたびに顔を見せに毎回来てくれました。式当日も会いに来てくれて、披露宴後に涙ぐんでいる姿が心に残っています。本当に嬉しかった。Yさんありがとう。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/09/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理は、嫌味は派手...
お料理は、嫌味は派手さはないものの、とても豪華で美味しかった。チャペルは地下のガラス張りのチャペル。天井も高くて明るく開放感があり、綺麗でとても素敵でした。披露宴会場は、昔ながらの披露宴といった感じ。ただ、1フロア1会場なのは良かった。問題はどの駅からもアクセスが良くないという立地と、専門式場ならではの他の組の方々とのバッティング。前者については、江戸川橋から行くとかなり勾配のキツイ坂が待ち受けています。後者は、お日柄も良かったためか、本当にたくさんの数え切れないほどの他の組の方々がいらっしゃいました。覚えているだけでも4人の他の新婦さんを見ました。また、建物の作りが複雑で、次にどこへ行ったらいいのか、迷子になりそうでした。そもそも控え室自体も非常に分かりづらかったのが残念です。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/09/11
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
希望のチャペルにめぐ...
希望のチャペルにめぐり合った感じです。来年4月にルミエールで挙式をし、ガーデン付披露宴会場でパーティをする予約を致しました。80名以上でパーティ・・。まだ誰を呼ぶかも決めていないのに、イメージで予約しました。。60名くらいでゆったりと使用するのもありかも。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2007/01/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
いろいろな会場を見学...
いろいろな会場を見学してきましたが、どこをとってもこの会場がすばらしいと思いました。お料理に関しては本当に他の会場では味わえないものを持っています。11月23日に結婚式をこちらで行いました。スタッフの方がとても親切で大変助かりました。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/12/17
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
やっぱり緑がたくさん...
やっぱり緑がたくさんあるお庭には惹かれます、あのお庭をバックに写真を撮ったら素敵だと思います!詳細を見る (47文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/08/24
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方がとにか...
スタッフの方がとにかく親切・丁寧でした。ウェディングサロンの方だけではなく、会場全体のスタッフの事もふくめて。はとバスツアーに含まれているだけあるお庭が素晴らしい!武家社会の流れをひきつぐ庭がとにかく気に入りました。アドバイザーの方も時間をかけ丁寧に熱心にやってくれました。部屋がシンプルすぎるかもしれないと言ったら様々な提案をしてくれたり、見積もりを出すときも「考えられる限りの可能性の見積もり」を出してくれました。値段は高めですが、実のある値段だと思います。<アドバイス>情報誌で出ているように見積もりは確実にアップします。自分たちのやりたい事がはっきりしていたら、それらを含めたものや、ありえる事全て(ウェルカムボードのイーゼルや、持ち込み料など)を伝えて値段をだしてもらった方が後からがっかりしなくてすむのでは・・・・?それと「高い!」と思っても、それに見合った値段かどうかと言う物もあると思います。どんな感じのアドバイザーさんOrプランナーさんが希望かと言うことも大事です。私たちはどんどん提案してくれる方がいいなと思ったので、あらかじめ「○○な方」という方が摩擦が少なくてすむかもしれないですね。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/07/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
貸切の会場に絞って探...
貸切の会場に絞って探していましたが、義母の勧めでこちらを見学してかなり気に入りました!まず対応してくれた方が非常に感じが良かったです。前日に他会場を見学して、あまりの対応の悪さに凹んでいましたが、こんなに丁寧に対応してくれるところがあるんだぁっと感激いたしました。また、2つあるチャペルはどちらも素晴らしかったです。私も義母も、滝が見えるチャペルに入った瞬間はとくに感動してしまいました。こちらのような専門式場だと、花嫁さんのバッティングはきっと避けられません。私は今まで、それだけは絶対にイヤだ!と思っていましたが、こちらの会場を見て気持ちが変わりました。<アドバイス>私は、自分が憧れていた場所ばかり見学に行っていて、憧れが強い為かいつもマイナス方式で評価をし、見学に行くたびに落ち込んでいました。そんなとき、違った考えの義母の勧めで見学に行ったのが椿山荘でした。椿山荘では、マイナス方式をすることは余りありませんでした。むしろ良いところがたくさんあって、どれにしようかと悩むほど★笑会場見学をしてあまり気に入った所がなかった場合、違った意見を参考にするのもいいかもしれません。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/07/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会場の知名度があり格...
会場の知名度があり格式を重視する方にはむいていると思います。和風の庭園が歴史を感じさせます。チャペルは広くはありませんが、明るく、祭壇のの外の滝もキレイでした。披露宴会場は、いたって普通。ありがちな披露宴会場という印象でした。式場の名が有名なだけに期待はずれでした。貸し切りではないので仕方ないと思いますが色んな場面で他の新郎新婦カップルに遭遇しました。(庭園での集合写真のときに後ろで次の撮影の新郎新婦が待っている状態。等)詳細を見る (213文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/07/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
とても有名で格式高い...
とても有名で格式高いホテルのようなのでかなり期待して行きました。せっかくなので、と思いホテルの雰囲気を味わおうと1時間以上早く行ったのは正解でした。やはり内装やお庭が素晴らしいです。エレベータの中にもシャンデリアがあるのは驚きです。日常を忘れさせてくれる、ゲストがきてよかった、と思えるホテルなのは間違いありません。大理石の重厚間ある階段、そこで友人の新郎新婦が事前の写真撮影をしていたのでこっそり見ていました。大きな窓から差し込むやさしい光の中で、手をとりあって撮影している友人はまさにお姫様。素敵でした。挙式会場は正面の窓の外の緑がとてもきれいでドラマの一場面のようでしたが、ホテル全体の重厚感からは正直すこしずれている感じがしました。でも、聖歌隊とバイオリンの生演奏には震え上がり号泣してしまいました。外国人の牧師さんもやさしい目をされた素敵な方でした。披露宴会場は、ピンクが基調のお部屋でそんなに広くなかったのですが、そのぶんテーブルどうしが近かったりでアットホームな雰囲気になっていたのが良かったです。窓にかかる自動カーテンが、演出ごとに開いたり閉まったりが激しくてちょっと不自然さを感じたのと、出てきたお料理がすこし冷めていたのがあって(お肉、お魚)残念に思いました。友人である新婦は料理にかなり力を入れたと言っていただけに、きっと温かかったらもっとおいしいのになあという感想が残りました。これが改善されてば素晴らしいところだと思います。披露宴前に出されたオードブル(クラッカーやパイなど)がおいしくて嬉しかったです。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/07/24
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
模擬神前式を見学し...
模擬神前式を見学しに行きました。早く着いたのでカフェでお茶をしましたが、カフェから見える庭園が美しく(隣のフォーシーズンズがなければもっといいのですが)、記念撮影をしている新婦はとても満足そうでした。美しい写真が撮れるだろうなと思います。庭園の散策も観光気分で楽しかったです。 ホテル内の神殿は橋もあったりして廊下と神殿の間にワンクッション置かれているのがいいと思います。 親族などの控え室のあるフロアは数組のグループがごった返していて、来た人が迷いそうな雰囲気でした。 神前式なら神社で挙げたくなってきたので、ちょっと保留です。でもかなり庭園に惹かれます。椿山荘全体の雰囲気も上品でほどよくゴージャスで、誰を呼んでも恥ずかしくないと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/06/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
エントランスロビー...
エントランスロビーの重厚さは、正直引いてしまうほどで、アジアンでヨーロピアンなエキゾチック空間でした。それに比べると披露宴会場のあるフロアは普通で高級感は落ちます。相談場所となった模擬披露宴会場の装花は凝った花材で素敵でした。 対応してくれたスタッフの方は感じがよかったですが、フレンチの提供のみ(和食は食器がないので数名が限度)という点と、神殿がホテルの一室という感じで簡単過ぎた点、椿山荘の美しい庭で写真が撮れないという点(赤い欄干までしか出られない)がネックになり見合わせました。 会食で利用してみたいホテルです。<アドバイス> 6月の日曜に行きましたが、本物の新郎新婦にたくさん出くわすし、バンケットルームに入場する姿を後ろから見られたりして参考になりました。6月の下見はおすすめです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/06/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
思った以上に庭園が広...
思った以上に庭園が広く、新郎新婦の列から迷いたどり着けませんでした(~_~;)当日は雨だったのですが、晴れているととても庭園での撮影がきれいに出来ると思います。料理は期待していたせいか、そう印象に残りませんでした。同じテーブルの料理配膳も一番最初の人にサーブされた人が8割方食べ終わる頃に、最後の人が料理をサーブされる感じでした。会場のほうは、全体的に天井が低いような気がしましたね。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/06/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 1.8
- 会場返信
めまぐるしく花嫁さん...
めまぐるしく花嫁さんが移動していました。最初は「うゎ~素敵!」と思っていましたがあまりにもアチコチでみかけるのでやめました。あと案内が雑でスタッフの親切さも残念ながら感じられませんでした。詳細を見る (94文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2007/04/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
一番の魅力はその知名...
一番の魅力はその知名度と庭園ではないでしょうか。なんと言っても「天下の椿山荘」です。私も、列席者や親族側の強い要望もあり、ここに決めました。「椿山荘」での挙式及び披露宴という事で、親族、友人らの期待は高く、また挙式後の皆の評価もすこぶる良いものでした。本当にここで式をして良かったと思います。スタッフも親切で、会場の雰囲気も良かったです。挙式会場はルミエールでしたが、会場からちらりと見える景色は美しく、ここもお勧めです。<アドバイス>個人的に感じたことですが、料理は14000円台以上のものをチョイスするのが良いかと思います。私はコストを抑える為、一番安いプランに2,3点料理を追加しましたが、結局ワンランクアップしたプランと料金もさほど変わらず、見栄え的にはいま1歩のところがありました。列席者は、(特に男性は)料理のみを楽しみに来ている方々も多く、ここはもっと気をつけるべきだったと思います。ここの料理は、一点、一点の量が少なめなのかな?とも思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/10/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
婚約後初めて足を運ん...
婚約後初めて足を運んだのがこの会場で、見積もりといっても何をどうしていいのか分からなかったのですが、係りの方が丁寧に説明してくださり、とても為になるアドバイスをしてくださいました。また、内装の壁紙も凝っていてヨーロピアンな雰囲気が出ており、白いドレスが映えるお部屋になっていると思いました。<アドバイス>挙式と披露宴を別会場でやりたいと思っている方は(私たちもそうですが)、移動の時間やヘアメイクさんの出張の有無、衣装の持ち出し料など、細かい相談もはじめからしておくと後からの予想外の出費を抑えられると思います。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/05/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ヨーロピアンスタイル...
ヨーロピアンスタイルが希望ならここ。館内はどこもかしこも写真に納めたいような、うっとりするインテリア。改装したチャペルからは椿山荘の庭園とビル群が見渡せるので、昼夜どちらのロケーションも良い眺めです。衣裳もヨーロッパ調のドレスが充実しています。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/04/19
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
友人の式に参列しまし...
友人の式に参列しました。チャペルはコンパクトだけど高級感があってよかったし、フラワーシャワーや、ブーケトスもできて、素敵でした。緑が多く、趣があるので写真撮ったときもとても映えます!落ち着いた雰囲気でスタッフも礼儀正しく、親切。とても良い式でした。ロケーションは、駅から遠いですが、タクシーを使えばいいし、帰りは無料バスも出ているので、気になりませんでした。駅から遠いからこそ緑多く、良い雰囲気なのだと思います。ただ、式専門会場なせいか、他の花嫁と結構出くわすのが残念でした。なんとかならないものでしょうか。式専門会場の場合はどうしても仕方ないのかもしれませんし、気にしない人は気にしないのかもしれませんが・・・自分が花嫁だった場合、とても気になると思います。そこが気になったので、披露宴会場の評価を少しマイナスにしました。雰囲気自体はよかったです。あと、料理をもってくるペースが速かった。どんどん持ってきて、どんどん下げている印象で、全然料理の味も覚えてません。私はスピーチしなくてはいけなくて少しの間、どうしてもゆっくり座っていられなかったので、とくにもう少しゆっくり持ってきてほしかった。その辺もうちょっと配慮があるといいですね。スタッフの方の態度や雰囲気はとても良かったので、そこだけはちょっと残念でした。そういうわけで、料理の評価が低めになってしまいました。全体的にはとても良い式でした。落ち着いた雰囲気できっちり式をあげたい方にはとてもおすすめです。年輩の方まで幅広い年齢層の方に喜ばれます。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/04/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
お庭が素敵な格調高い...
お庭が素敵な格調高い有名なホテルと聞いていたので、期待しすぎたのかもしれません。駅から遠いためタクシーで行きましたが、降りて中に入った時のゴージャスさは素敵でした。フロントや控え室などが意外と天井が低いなあという印象がありました。周りから椿山荘の庭の良さを聞いていた分、庭に出る演出や披露宴会場から見えるわけでもなかったので、あれ?という感じでした。挙式会場はバージンロードは天井が高く、その他は低いという感じ。前面は鏡張りですが、参列席からは特に何も見えませんでした。音楽には力を入れているらしく、バイオリンなどの演奏は素敵でした。造りが前述のような形なので、反響しないのがとてももったいないです。披露宴会場は窓のない、ピンクが基調のお部屋。料理はいわゆるホテルの披露宴という感じでした。ウェイターの方が取り分け、ソースをかけるという形で、盛り付けまでが料理だと思う私はびっくりしました。スタッフの方は、とても親切な方ととてもぶっきらぼうな方がいて、その差に驚きました。確かに控え室の調度品は素敵だったので、もう一度行って確かめてみたいと思いました。<アドバイス>後で知ったことですが、写真スポットでのバッティングは仕方のないことのようです。とても素敵な写真になるので、我慢してよいと思います。控え室などの雰囲気を見ている限り、意外に少人数でされたほうが、ここのよさは伝わるのではないかと思いました。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/09/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人の結婚式に参列し...
友人の結婚式に参列しました。すごくお料理が美味しかったです!!!チャペル(ルミエール)は、緑が見えて滝の流れる音も聞こえて、とってもステキです☆☆☆すでに自分は挙式済みですが、次回自分が結婚式を挙げるとしたらここでやりたい!って思いました。サービスも抜群です!詳細を見る (130文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/07/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
二つのチャペルがとて...
二つのチャペルがとても素敵でした。庭園内にある「ヴァンヴェール」は正統派チャペルです。室内の「ルミエール」は窓から滝が見えるし、白を基調としていて清楚な感じです。今まで7件くらい式場をみましたがこちらのチャペルがNo1でした。庭園も東京とは思えないくらい緑豊かですばらしいです。また、対応していただいたスタッフの方はとても親切でよかったです。仮予約までしましたが、披露宴会場の天井が低くてちょっと古い感じがするねという話になりキャンセルしました。私たちは7月挙式予定だったのですが夏のプランはとてもお得感ありです!!ちなみにドレスは3店舗と提携していてよさそうでした。たくさんの花嫁さんが憧れるのも納得の式場でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/05/02
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
隣接する椿山荘と非常...
隣接する椿山荘と非常に悩みましたが、やはり一流ホテルだけあって、内装、調度品のクオリティがよく、スタッフのサービスもよいし、お料理がおいしいと評判でしたので、ゲストを第一に考えてこちらに決定しました。椿山荘はメイクルームやフラワーショップ、ドレスショップが施設内に複数はいっているので、数ある中から選べるところが非常によかったのと、お庭に出て外で撮影できる点、高層階は、広い窓からお庭が見下ろせるところ、ワンフロア貸切になるところが非常に魅力的でした。フォーシーズンズは、まずブライダルサロンが落ち着いた雰囲気で高級ホテルならではでした。そして、まず1Fのロビーは重厚感があり、お客様をおちついておもてなしする雰囲気が素敵です。披露宴が始まる前のウエイティングは、廊下を含めた控え室がほぼ両家の貸切状態になるのもうれしいところです。ただ、メイクルームやドレスショップは1つしかないので、選択肢がないところが椿山荘と迷った一番のポイントでしたが、試着しにいったところ、ドレスもいろいろ取り揃えており、安心できそうです。フライダルフェアのテーブル装花もとてもセンスがよく、なによりもホテルや会場の高級感・重厚感が決め手でした。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/04/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.6
- 会場返信
今月、挙式をしました...
今月、挙式をしました。お庭の景観が心配でしたが冬の時期でも緑が映えて、想像以上に綺麗でした。お料理は当日食べる余裕もなく、ちょっとしか手をつけられなかったのが残念です。参列者からお腹いっぱいでおいしいかったとのコメントでした。各スタッフも笑顔で的確に対応していただいて、気持ちよく挙式披露宴に臨めました。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/02/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お庭の緑が綺麗に見え...
お庭の緑が綺麗に見える披露宴会場、ということで下見をしました。確かに窓を大きくとってとても素敵なお部屋でした。下見は2月でしたが、夏が楽しみになりました。チャペルもお庭のなかにあり、参列者のみなさんに必ずお庭にでていただくとのこと。お値段設定も、かなりお得感がありました。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/02/14
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お庭のよさと高級感に...
お庭のよさと高級感に惹かれて下見をしました。スタッフの対応は他のどのホテルより気持ちよく、さすが一流でした。お庭も春~秋になればとてもいいかも。2月ではやはりすこし寂しい感じでした。挙式会場(チャペル)は一ヶ所で室内です。お向かいの椿山荘とは別施設ですが、お庭はあまり見えません。ちなみに、挙式と披露宴の間にお庭にでるという流れもなさそうでした(希望したら可能かも。。)。新しくきれいでこじんまりしています。披露宴会場や控え室はすべてとても豪華ででもけばけばしくなく好感がもてました。いろんなタイプ・サイズのお部屋があるようなので、好みや希望をはっきり伝えたほうがいいようです。<アドバイス>やはりお値段も一流です。交通の便や親族宿泊のコストを考えるとかなりの数字を覚悟しないといけないかも知れません。でもその価値はあるように思います。都内の有名クチュール複数と提携しているそうなので、ウェディングドレスのオーダーを考えている新婦にはとてもお得です。個人でドレスオーダーを始める前に、ホテル下見をされてはいかがでしょうか。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/02/14
- 訪問時 36歳
- 結婚式した
- 4.0
- 会場返信
キリスト教式+50人の披...
キリスト教式+50人の披露宴をしました。5件下見をしましたが、広大な日本庭園が一望できる披露宴会場の開放感は他に類を見ない美しさです。チャペルは同じ敷地内にある椿山荘の滝を目の前にしたチャペル・ルミエールの方が広いし美しいですが、フォーシーズンズの方もリニューアルが済んだばかりのチャペルで、小さいながらもモダンで洗練された雰囲気があってなかなか良かったです。また、チャペルと披露宴会場が同じフロアにあったのでゲストに寒い思いをさせずにスムーズに移動してもらえて良かったです。料理は他の方もおっしゃってますが期待していたほど美味しくなかったです。フレンチベースらしいですが、盛りつけ・味…おざなりな感じです。内容が値段に見合っていないと思いました。ブライダルサロンのスタッフは終始頼りない感じがぬぐえませんでした。こちらから聞かないと何もしてくれないです。担当が途中で変わりましたがやはり同じような感じでした。式場内でレンタルできるドレスは時代遅れな感じが否めません。私は外注で持ち込みしました。でも式場全体のゴージャス度、洗練度は今まで参列or下見をしたどのホテルや式場より素晴らしい物でした。式の当日はスタッフへの不信感も消し飛ぶほどの高揚感で大満足でしたよ!値段は超一流ですが、他に類を見ない施設の維持費がどれほどか想像すれば仕方ないのかなって気がします。友人たちも今までで一番良い結婚式だったって大絶賛でした。何より、挙式に乗り気じゃなかった旦那さんが挙げて良かった!と感動していたのが嬉しかったです。スタッフにもアグレッシブな態度で臨めば、きっと誰もが納得する素晴らしい式が挙げれれると思いますよ。<アドバイス>自分たちがどんな式を挙げたいか明確なイメージがあるほど、式場は絞り込みやすいと思います。私は会場内で他の花嫁さんたちとバッティングするのが嫌だったので、式の回転数が少ない式場を選ぶというのを前提に調べたら一気に5件まで絞ることが出来ましたよ。詳細を見る (832文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/02/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑が多くとてもキレイ...
緑が多くとてもキレイな雰囲気でした。詳細を見る (18文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/10/31
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ルミエールはバックの...
ルミエールはバックの景色がとにかく良くて、写真栄えする。挙式後のフラワーシャワーも、庭で出来るのがいい。庭はとにかく広く、綺麗な写真が撮れそう。披露会場はいわゆる結婚式場って感じでぱっとしなかった。スタッフは親切でした。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/07/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
総合結婚式場で、サー...
総合結婚式場で、サービス・施設面ともに痛いところに手が届く満足度。スタッフの方も一を言えば十がわかるくらいで、とても良かったです。詳細を見る (65文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/02/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場の正面にマン...
挙式会場の正面にマンションが見えるのとお庭に出られないのは残念。向かいにある有名な建築家の協会で式をして移動すると良いかも知れませ。重厚感を大切にするホテル派の人にはお勧めです。詳細を見る (89文字)
- 訪問 2005/11
- 投稿 2007/01/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
知名度がある。誰でも...
知名度がある。誰でも知っている。詳細を見る (16文字)
- 訪問 2005/11
- 投稿 2006/05/17
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(244件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 7% |
ホテル椿山荘東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(244件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 5% |
ホテル椿山荘東京の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ4726人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\卒花人気NO.1/絶品ローストビーフ&オマール海老など豪華4品ご試食
【会場リニューアルBIG特典&ローストビーフ&オマール海老の豪華4品試食付】広大な庭園、緑と光をのぞむチャペルや神殿、ガーデンビューの会場など和洋比較の見学ツアー開催!都心の絶景“東京雲海”もご体感!
1018土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残1*月イチBIG*2.6万円ギフト&料理1UP特典!生演奏体験&試食
和婚体験フェア【月イチ限定の料理1UP特典付や、2.6万円ギフト券&絶品4品試食会!】神殿の生演奏&和装試着の和婚体験や、広大な庭園、会場比較ツアーなど体験重視の方にオススメ!都心の絶景“東京雲海”もご体感♪
1019日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2*月イチBIG!2.6万円ディナー券&料理1UP特典付!体験&試食
【リニューアル完成×月イチ特別!2.6万円ディナー券&料理1ランクUPなど豪華特典付!】ローストビーフの4品試食や、緑と光をのぞむチャペル・神殿、大小会場など和洋比較の見学ツアー開催!都心の絶景“東京雲海”も体感!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3943-0417
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】期間限定開催のディナービュッフェ券2.6万円分プレゼント
対象のフェアにてご予約いただいた場合、ディナービュッフェ券2.6万円分プレゼントいたします。条件:ディナー券は新郎新婦のお2人にて午前の見学会にご参加、20名様以上、当日お申し出の場合に限る
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ホテル椿山荘東京(ホテルチンザンソウトウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒112-8680東京都文京区関口2-10-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 目白駅改札前の横断歩道を渡り、左手のバス停5番乗場「目白駅前」より都バス新宿西口行き、または右手側の8番乗場「川村学園前」よりホテル椿山荘東京行き、新宿西口行きにて「ホテル椿山荘東京前」下車。(所要時間約10分・料金210円) |
---|---|
最寄り駅 | JR目白駅 |
会場電話番号 | 03-3943-0417 |
営業日時 | 平日 11:00~18:00 / 土日祝 10:00~19:00 ※火曜日定休(祝祭日は営業いたします) |
駐車場 | 有料 450台4時間まで無料 |
送迎 | あり土日祝日限定 池袋駅西口7番よりシャトルバス運行 池袋⇔ホテル椿山荘東京(ノンストップ) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式後・披露宴開宴前に庭園にて、写真撮影の時間があります。 |
会場数・収容人数 | 21会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後列席者と一緒に庭園での写真撮影が可能 |
二次会利用 | 利用可能ホテル椿山荘東京内にて披露宴をされたお客様限定 |
おすすめ ポイント | 披露宴の衣裳を着たまま館内で二次会が可能
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打合せ時に担当者に相談いただいております |
事前試食 | 有り希望制:毎週末、試食付相談会開催中!! |
おすすめポイント | お箸でお召し上がりいただける折衷料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。資格取得スタッフ その他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル椿山荘東京
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
ホテルSILVER
