
25ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ホテル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見えるチャペル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価2位
- 東京都 ホテル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クラシカル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり3位
- 東京都 お気に入り数4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル4位
- 東京都 料理評価6位
- 東京都 クチコミ件数6位
- 東京都 緑が見えるチャペル7位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 挙式会場の雰囲気8位
- 東京都 緑が見える宴会場8位
ホテル椿山荘東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
庭園がとても素敵です...
庭園がとても素敵です。お写真は綺麗にうつる気がしました。スタッフもさすがで対応がとてもよかったです。試食をしましたが、お料理も美味しかったです。私は神前式を希望しているので、ここは簡易的な感じがしてやはりちゃんと神社があるところで挙げたいなと思ったのでここは候補からはずれましたが。会場がたくさんあって、1日何組も式を挙げていました。メインロビーには花嫁さんがたくさん!私はこじんまりとした雰囲気でやりたいので、その点も椿山荘はないなぁーって感じました。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2007/03
- 投稿 2007/05/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お化粧室が広くて綺麗...
お化粧室が広くて綺麗!女性は喜ぶと思います。エントランスもゴージャスで、さすがだな~と関心してしまいました。広大な庭がありますが、こちらは椿山荘の敷地なのか、挙式後庭に出たりできるのは、椿山荘だけのようでした。(詳しくはきいてませんが・・・)説明して下さったのは女性で、丁寧でした。披露宴会場もいくつかあって、人数によって制限がでます。気に入った会場は、すべて大人数用で、使うことができなかったのであきらめました。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2007/03
- 投稿 2007/04/10
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
お庭、会場ともに素晴...
お庭、会場ともに素晴らしいです。心配なのは、大式場ゆえの他の花嫁さんのとのバッティング、混み合って詰め込まれた感じになることです。それでも決めたのは、庭園内にある料亭・錦水の和室が気に入ってしまったから!タワー棟の披露宴会場からは離れているから少しはゆったりできそう・・と期待してです。和婚になるため、料理が心配でしたが(和食は不味い式場が多い)、料亭で調理したものをすぐにお出しするので大丈夫です、というスタッフの方の言葉を信じることにしました。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/03/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
3月3日ということもあ
3月3日ということもあり、花嫁ラッシュでした。庭園での写真撮影では、何組ものカップルが並ぶという事態に。介添えさんの数も半端なくて、皆忙しそうに着物で小走りしていました。親族として参列しましたが、親族控え室もたくさんあってなかなか見つからないような状態。でも料理はとっても美味しくて、年配の参列者にも好評でしたよ。子供用の料理もよかったです。最後にデザートのショーみたいなのものうけていました。ブランデーをアイスにかけて愛の炎が♪みたいな。バスも頻繁に出ていて楽でした。<アドバイス>こちらは、プロの集団なのでなんとなくアットホームな雰囲気とはかけはなれています。ただ、安心しておまかせできるので年配の方が多い式などは向いていると思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/03/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかくどこにもかし...
とにかくどこにもかしこにも花嫁さんがいますので参列者が見比べている感じがあります。たまたま友人が一番初めに着ていたドレスを帰り際に見かけた花嫁さんが着ていました。ちょっと引きました。それと、披露宴の座席の場所によるとは思いますが、お皿を温める機械の音がうるさくてスピーチが聞きずらかったです。でも、お料理はおいしいですよ。<アドバイス>披露宴会場と同じ日の婚礼数はチェックすべきです!詳細を見る (192文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/03/07
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
温かい心ある対応
かなり前になりますが、こちらで挙式&披露宴をしました。式の4日前に病気になり前日まで寝込んでいた私。食事も取れなくてドレスが合わない状態になりましたが、スタッフの方がつめてくれたり、終始私の体を労わってくれ、ただマニュアル通りな対応ではなく、本当に心からの声かけなのを感じ、嬉しく感動したことを覚えています。また、最終の打ち合わせには私は行けず、主人だけ行ったのですが、その時にも私を心配してくださっているような接し方をしてくれて、主人もいいスタッフで良かったと言っていました。料理や雰囲気は確かに大事な点ではありますが、1日中スタッフの方と一緒にいるわけですから、対応のいい式場が一番だと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2010/02/19
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
申し込みの決め手にな...
申し込みの決め手になったのは、なんと言っても緑がとても綺麗に見えるチャペルです。かすかに聞こえる滝の音も、涼を感じさせ、良かったです。あと8月挙式という本人たちの希望時期にお得なプランがあったことがよかったです。この会場で、さわやかな心に残るお式をしたいと思います。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/04/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式会場は正面がガラ...
挙式会場は正面がガラス張りで、こじんまりとしています。バージンロードは短いですがバイオリンの生演奏はとても迫力があります。フラワーシャワーは生花NGですが、たとえ造花でも絶対にやった方がいいです。写真や映像に残りますので・・・披露宴会場は重厚感があり、とてもゴージャスな雰囲気です。また、バンブールームはお庭が綺麗に見えるので、50~60人で披露宴をされる方には適していると思います。ただしドレスのボリュームがあるとテーブルとテーブルの間を抜けるのが大変なので、その辺も事前に打ち合わせをしておくことをおススメします。演出としてはシェフの料理説明・弦楽四重奏・キャンドルリレー・スライド・エンドロールなどを行いましたがどれも好評でした。演出はあれもこれも・・・とつい詰め込みたくなりますが、当日はほんとに時間がないので、かなりゆったりとタイムスケジュールを組んでおいた方がよいです。当日、写真撮影の時間は非常に短いので前撮りをおススメします。ホテルの中には素敵な撮影スポットがたくさんありますので^^ホテルで結婚式をすると他の花嫁さんとのバッティングが気になりますが、当日は2人くらいの花嫁さんを見かけましたが気にならないものです。あまり神経質になる必要はないかと思います。お金はかなりかかってしまいましたが、ゲストの皆さんには会場・演出・お料理・お花・ドレス・すべて褒めていただいてとてもいい結婚式が挙げられたと思います。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/04/06
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
庭も料理も最高!
式場・披露宴会場共に、すてきな会場でした。決め手になったのは、庭と料理です。お客様に喜んでいただく為には、料理がポイントになると思います。その他、スタッフの対応については、挙式当日は何も問題無かったと思います。但し、改善して欲しい点がありました。本人達の担当者が、挙式3ヶ月前迄決まらず打ち合わせもできなかったり、突然連絡も無く、長期休暇を取られたりということがありました。短い期間の中だったので、あせりと不安が…。3ヶ月以上前から打ち合わせを初めて欲しかったというのが正直な思いです。挙式当日は、とてもすばらしいものになったと思います。ロケーション・料理を求める方にはお勧めです。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2009/11/17
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
家族として参列しまし...
家族として参列しました。チャペルではたくさん写真を撮ってあげようと思ったら、写真撮影不可。すこし残念でしたが、挙式の本来のあり方を考えるうえでは、それも良かったと今では思います。フラワーシャワーは手に溢れるほどの花びらを握り、バージンロードを後にする新郎新婦にかけてあげることができてよかったです。今回は、1歳代の娘と参列したのですが、挙式を行う方のために書き添えておきます。・おむつ替えのタイミングが分からず、また、場所を確認したら(聞いたところが悪かったのかもしれませんが)、女性用更衣室を案内され、着物を脱いでいるかたのいるところで、代えることになったこと。・離乳食として、お粥・フルーツ(オムレツは頼まず)をお願いできたのですが、とても美味しかったです。その日のお粥はたしか、白身魚入りのサフランリゾット。薄味なのに、見事なお味でした。しかし、家庭の和風シンプル味に慣れている子には難しかったようで、少し食べたあと、結局持ち込みの食事を食べていました。ちなみに、フルーツポンチも上品な味でした。大人の配膳に合わせて出てきたので、すでに空腹感が満たされた子は見向きせず。親がおいしくいただいてしまいました。・ベビーベットを披露宴会場に用意していただきました。あんよを始めた子には、ぐらついて危なかったので、結局使用できませんでした。たぶん、上半身を持ち上げるくらいになると、使用は難しいと思います。寝返りでやっとかな~。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/06/23
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
広いホワイエのある会...
広いホワイエのある会場が気に入って検討したのですが、料金が高すぎて断念しました。お庭が自慢なだけあって、どの季節でも素敵な景色が楽しめると思います。その反面、何組ものカップルがお庭に殺到するので、スペシャル感を重視するカップルには向いていないなと感じました。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/04/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
披露宴はセットされて...
披露宴はセットされていない状態を見学したので、評価を控えました。良かった所・新郎新婦・親族に対する控え室、更衣室等設備の充実・お庭が綺麗な所・ホテルらしいゴージャスなロビー・チャペルが自然光が入って、とても綺麗気になった所・ホテルから向かいの椿山荘のテラス(2箇所)に花嫁さん。建物の中にも花嫁さん。と花嫁さんだらけな所。・スタッフの人に案内されてエレベーターを降りた後、乗ろうとしていたベビーカーを引いた人がドアに挟まれてしまってて、ガッカリだった所。ホテルとして、それ相応の金額が掛かる分、それに見合ったサービスをして欲しいので、(たまたまだったのかもしれないけど)ちょっと不安になりました。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2008/02/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.0
- 会場返信
2月に挙式しました。
2月に挙式しました。挙式会場は、バージンロードは短いですが、バイオリン演奏が感動した、とゲストに褒められました。お庭が見える式場のほうがいいと思います。また、午後のお式だったので、入る時間を早くしてもらい、写真撮影の時間を延ばしてもらいました(おかげで庭でも写真が撮れました)。食事は・・・まぁホテルの婚礼用の食事には期待しませんが、でもまずいわけじゃないですし。 食事とお花は高いです。衣装はそんなに高くないです。料金もリーズナブルです。新郎衣装は、持ち込みました。ここで挙げて、よかったと思います。2月はお薦めですよw 駅から遠いのは、ちょっと難点ですけどね。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2007/03/30
- 訪問時 35歳
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
料理が最高!列席者
料理が最高!列席者の方から、椿山荘の食事を楽しみにしていると散々言われていたので、どういう言葉が聞けるかと思っていたら、皆満足してくれたとのこと。中には「この食事はうまい!」とそればかり言っていた方もいたようで(主役二人は見てくれていなかったのかしら?)<アドバイス>列席者は、どうしても食事がメインになってしまいがちなので、味も手を抜けないところだと思う。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2007/03/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
老舗会場でおもてなしの心を感じられた結婚式
会社の同僚の結婚式に参列しました。有名な会場なのでとっても楽しみにしていました。スタッフの対応はさすがと思いました。控え室でのドリンクサーブの気遣いや誘導の仕方など本当に素晴らしかったです。そしてチャペルの素敵さに感動!本当にきれいなチャベルでした。自然光が入り込んで花嫁が最高にきれいでした。牧師さんの言葉もとっても感慨深い物が有りました。披露宴会場からはきれいな富士山が見えました。これは年配の方はとっても喜んでいました。司会者はなぜか落語家の方でした。ふたりがなぜ落語家を選んだのか未だに良く分かりませんが、中座中に落語を始めたのにはみな苦笑いでした。あれはあれで場が和んでよかったのかも・・。会場&スタッフともに素晴らしくておもてなしの心を感じる事が出来ました。あとで同僚に聞いたらおめでた結婚で準備も短期間でやらなければいけなかったため、老舗の安心して任せられる会場にしたとのこと。ゲストハウスやレストランも素敵だと思いますが、自分たちで決めなければいけないことも多くその点ホテルや式場ならある程度お任せにできます。忙しいカップルにはそういう選び方もあるんだなーって思いました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2009/06/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々は本当...
スタッフの方々は本当に出来る限りのことをしてくれました。私達だけのオリジナルの料理メニューを作ってくれたり、お庭でベールアウトしたいと言ったら、美容師が駆けつけてくれたり…至れり尽くせりでした。お庭の美しい所で挙式をしたいという念願叶い、本当に満足でした。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/03/29
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
椿山荘レストラン「カ...
椿山荘レストラン「カメリア」での披露宴を行いましたが、天井が高く、窓も大きく、すばらしい庭を堪能しながらの式ができました。さらに、カメリアのシェフと担当者、そしてスタッフの皆様がとても良くしてくださって本当のプロだと感心しました。椿山荘というネームバリューの割には、価格が割高ではなくお得な気がします。もう一度椿山荘で結婚式をしたいです!!(笑)詳細を見る (173文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/03/29
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペル2つを見学し...
チャペル2つを見学しましたが、希望のチャペルはあいておらずもうひとつの方にしました。そんなにこだわっていたわけではないのでよかったとは思いましたが、チャペルにこだわる方は早めの予約がいいかとおもいます。食事もいただきましたが、恐らく暖かい料理だろうと思うものがちょっと冷めていて残念でした。でも美味しかったですよ。担当していただいたスタッフの方も年齢がちょっと高かったせいかしっかりしていて好感が持てました。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/01/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 4.6
- 会場返信
向かいの東京カテドラ...
向かいの東京カテドラルでの挙式が必須だったので必然的にここの会場が披露宴会場となりました。一応、椿山荘との比較もしましたが、結果、フォーシーズンの重厚さや格式などのよさが確信できました。披露宴と言えども、親族だけの小さい食事会だったので、十数人用の部屋もあり即決しました。前後のお料理とのバランスを考慮した上で、追加料金なしでお肉をお魚に変えていただいたりとお料理の味も好評でした。<アドバイス>ドレスは他で借りましたが、前泊した部屋で支度はすべてした為、持ち込み料は掛からない上に、ドレスショップからは持ち込み料を負担してもらったので、前泊分が浮きました。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2007/03/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルがとっても素...
チャペルがとっても素敵!全てが最高でした!フェアで試食も低価格で最高級のお料理を食べることができ大満足!!詳細を見る (53文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2007/01/02
- 参列した
- 1.6
- 会場返信
とても期待して参列し...
とても期待して参列したのですが、期待はずれでした。まず、スタッフの方々の笑顔がないこと。教会の目の前にはご自慢らしい庭園が見えるのですが、歩いている人々が見えるので、挙式中も目に入ってきて気になります。披露宴会場はあまりにも普通すぎて驚きました。普通のビジネスホテルのようなエレベーターの前にウエルカムボードを飾っても雰囲気は出ません。その前に新郎新婦が入場をするのですが二人の背景が簡素すぎます。会場はテーブルクロスや花などで披露宴っぽいのですが、天井が低く演出のたびにカーテンを引いたりして気になります。庭園での記念撮影もスタッフが急いでいる様子がありありとわかりました。一日に30組も挙式が行われるときいてびっくりしました。ロビーはごった返し、右往左往していました。招かれた気分にはなれませんでした。もっとも良くなかったのは、あまりにも広すぎて控え室や挙式会場、披露宴会場などへの移動に疲れました。自分たちがどこに今いるのかわからないという他のゲストの声も聞かれました。<アドバイス>結婚式によばれる人々のことを考えて会場を選ぶべきだと思います。名のとおったホテルであげたいと思うでしょうが、招待客が招かれて良かったと思われるような結婚式をぜひしてください。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2006/12/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
大学時代の友達の結婚...
大学時代の友達の結婚式に参列しました。大御所&王道&大規模な結婚式場なので、両親やご高齢の方の受けは良いと思います。ただ、私はもう何度目かここでの結婚式に出ているので正直なところ新鮮さはそれほど感じられませんでした。(披露宴の内容にもよると思いますが。ちなみにこの日やっていた演出は、キャンドルサービス・ケーキ入刀・液体注ぐとグラスがキラキラするやつ・パティシエが出てきてアイスに火をつけるパフォーマンス・デザートビュッフェなど。)保守的に、いわゆる昔ながらの「結婚式」を挙げたい人には向いている会場だと思います。お料理はまあまあと言ったところでしたが、大人数をさばくだけあって、若干冷えてしまっていたものもありました。広大な敷地があるだけあって、アクセスは良いとは言えません。江戸川橋という駅から歩きましたが長々とした坂を上がって行きます。目白からも同様に遠いです。数人で、駅からタクシー相乗りが理想的な行き方ではないでしょうか。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2007/02/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 2.7
- 会場返信
つい先日挙式しました...
つい先日挙式しました.申込みから1年色々ありましたが,無事に終わることができて一安心です.私は料理奮発したかいあって,みんなに喜んでもらえましたが,私が挙式した日あまりに挙式したかたが多くてスタッフの対応がお粗末だったのが残念です。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2006/12/04
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
挙式は向かいの東京カ...
挙式は向かいの東京カテドラル教会でしました。フォーシーズンさんに相談に行った時に「カテドラルで挙式してフォーシーズンで披露宴をするのはステイタス」だと言われその一言にグッときちゃいました。さすがにそういうカップルも多いので、タイムテーブル等慣れていて、ホテルから教会への見送りにもプランナーさんが付いてきてくださいました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2008/12/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大学の友人の結婚式で...
大学の友人の結婚式で参列しました。振り返っての感想は、「私はこういうところでは結婚式をしたくない。」です。土曜日ということで、何組も式を挙げるのでしょうが、ロビー・庭園と、どこへ行っても、花嫁がいっぱい。参列者とともにぞろぞろと。式の前に、待機する場所といえば、何組もの参列者が、ごちゃごちゃといて、幻滅。式は良かったが、その後のフラワーシャワー・ブーケトス・写真撮影は、ゆっくり撮る時間もなく、スタッフが「お時間がないので!次の方が控えてますので!移動してください!!」と笑顔はなく、本当に焦りと怒っている?くらいに見えました。それから、受付するための部屋へ移動のために何階へ、披露宴の会場はその後何階へとあちこち移動させられた感があります。披露宴会場は、ステキ~とは別に思わない、普通~な感じ。良かった点は、料理が豪華で、とても美味しかったことと、トイレがキレイだった。人の多さでウンザリして、庭で写真をちょっと撮ってさっさと帰ってきてしまった。<アドバイス>ここの良い点・和風の庭園で写真を撮れる。・有名なところで、親・親族受けはいいかも・料理がおいしい良くない点↓・他のカップルと時間や空間がカブらないことを望む人詳細を見る (511文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/12/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅から遠いのでびっく...
駅から遠いのでびっくりしたけど、送迎バスがでていたのでよかったです☆庭園はさすがの一言ですが、お庭代が見積もりに入っているという感じはしました。館内を案内してもらったけど迷子になりそうだった。詳細を見る (96文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/10/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
教会はすごくキレイで...
教会はすごくキレイで、式は感動しました。外国人牧師さんでムードがヨーロッパでした!仏滅の日でしたが、さすが!という感じ。ワインも料理もすごくおいしかった~。スタッフの良さはほとんど感じませんでしたが、悪くないです。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2008/04/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
都会のオアシスだけあ...
都会のオアシスだけあり、庭園は見事。披露宴会場からの眺めも最高。ただ庭を歩いていると次から次へと新郎新婦が・・。いくらビジネスとは言え、多すぎだろ!って。食事もいくつかランクはあるんだろうけれど、期待した程ではなく。当日受付をやっていたのですが、管理する黒服のスタッフが天狗な事。受付メンバー4人は、なんだ、あの接客と少し怒り気味でした。せっかくのいい場所での結婚式なのに、スタッフが×だと、気分も半減ですよね・・・。ざんねん詳細を見る (213文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/12/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
とにかく食事が美味し...
とにかく食事が美味しく、見た目きれい!スピーチの緊張も忘れ食べまくってしまいました。周りの席の子も完食。だた最後に出てきたデザートがフルーツ盛り合わせとフロマージュとショートケーキ(ケーキカットの生ケーキ)でしたがフロマージュはあんまし美味しく無かったです。フルーツ盛り合わせのマンゴーがめっちゃ美味しかった!私も式をしなきゃいけないので色々調べたらここの会場は料理の出来にムラがあるらしい。部屋にもよるのかも知れないが天井が低く、窓も少なかったのでちょっと狭い感じはしました。<アドバイス>タクシーで行くのが面倒だ!っと憂鬱でしたが料理が美味しくてびっくり。また呼ばれたい~!待ち時間にロビーでアイスティを飲んだら氷も紅茶で出来ていたので驚きました!後、友人は仏滅に式を挙げた為、料金が他の有名ホテルより安かったそう。ただ人気の場所なので花嫁さんを何人かかぶってみてしまいました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/11/22
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
歴史と実績のある結婚...
歴史と実績のある結婚式場であるということ、彼女の希望でもある広い庭のある結婚式場ということで、決定しました。スタッフの方の対応も熱心でとてもよく、大変気に入って予約しました。駅から若干遠いということはありますが、料理、会場の雰囲気等々から総合的に考えて大変満足しています。<アドバイス>会場は事前に情報誌やインターネットで下調べして何件かに絞り込み、あまり何件も訪問しない方がいいと思います。私たちは2件目で決定しましたが、訪問があまり多くなると、どこにも一長一短があり、どこにすべきか悩んでいるうちに予約が取れなくなってしまうような気がします。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/10/10
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(244件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 7% |
ホテル椿山荘東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(244件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 5% |
ホテル椿山荘東京の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ4726人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\卒花人気NO.1/絶品ローストビーフ&オマール海老など豪華4品ご試食
【会場リニューアルBIG特典&ローストビーフ&オマール海老の豪華4品試食付】広大な庭園、緑と光をのぞむチャペルや神殿、ガーデンビューの会場など和洋比較の見学ツアー開催!都心の絶景“東京雲海”もご体感!
1018土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残1*月イチBIG*2.6万円ギフト&料理1UP特典!生演奏体験&試食
和婚体験フェア【月イチ限定の料理1UP特典付や、2.6万円ギフト券&絶品4品試食会!】神殿の生演奏&和装試着の和婚体験や、広大な庭園、会場比較ツアーなど体験重視の方にオススメ!都心の絶景“東京雲海”もご体感♪
1019日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2*月イチBIG!2.6万円ディナー券&料理1UP特典付!体験&試食
【リニューアル完成×月イチ特別!2.6万円ディナー券&料理1ランクUPなど豪華特典付!】ローストビーフの4品試食や、緑と光をのぞむチャペル・神殿、大小会場など和洋比較の見学ツアー開催!都心の絶景“東京雲海”も体感!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3943-0417
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】期間限定開催のディナービュッフェ券2.6万円分プレゼント
対象のフェアにてご予約いただいた場合、ディナービュッフェ券2.6万円分プレゼントいたします。条件:ディナー券は新郎新婦のお2人にて午前の見学会にご参加、20名様以上、当日お申し出の場合に限る
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ホテル椿山荘東京(ホテルチンザンソウトウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒112-8680東京都文京区関口2-10-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 目白駅改札前の横断歩道を渡り、左手のバス停5番乗場「目白駅前」より都バス新宿西口行き、または右手側の8番乗場「川村学園前」よりホテル椿山荘東京行き、新宿西口行きにて「ホテル椿山荘東京前」下車。(所要時間約10分・料金210円) |
---|---|
最寄り駅 | JR目白駅 |
会場電話番号 | 03-3943-0417 |
営業日時 | 平日 11:00~18:00 / 土日祝 10:00~19:00 ※火曜日定休(祝祭日は営業いたします) |
駐車場 | 有料 450台4時間まで無料 |
送迎 | あり土日祝日限定 池袋駅西口7番よりシャトルバス運行 池袋⇔ホテル椿山荘東京(ノンストップ) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式後・披露宴開宴前に庭園にて、写真撮影の時間があります。 |
会場数・収容人数 | 21会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後列席者と一緒に庭園での写真撮影が可能 |
二次会利用 | 利用可能ホテル椿山荘東京内にて披露宴をされたお客様限定 |
おすすめ ポイント | 披露宴の衣裳を着たまま館内で二次会が可能
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打合せ時に担当者に相談いただいております |
事前試食 | 有り希望制:毎週末、試食付相談会開催中!! |
おすすめポイント | お箸でお召し上がりいただける折衷料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。資格取得スタッフ その他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル椿山荘東京
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
ホテルSILVER
