
25ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ホテル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見えるチャペル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価2位
- 東京都 ホテル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クラシカル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり3位
- 東京都 お気に入り数4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル4位
- 東京都 料理評価6位
- 東京都 クチコミ件数6位
- 東京都 緑が見えるチャペル7位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 挙式会場の雰囲気8位
- 東京都 緑が見える宴会場8位
ホテル椿山荘東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
格式ある雰囲気が漂っていて特別という感じがした。庭の景...
格式ある雰囲気が漂っていて特別という感じがした。庭の景観が素敵で、参列していて楽しかった。スタッフの対応も素晴らしかった。料理は魚料理も肉料理もおいしかったし盛り付けもきれいだった。パンが自分で選べてよかった。式場はパイプオルガンがあり、真っ白で清潔感があった。式のあと、花嫁と花婿と素敵な庭で写真を撮れる時間がありよかった。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】いままでで一番豪華だった【披露宴会場】とてもゆっ
【挙式会場】いままでで一番豪華だった【披露宴会場】とてもゆったりして広い【ロケーション】ホテル内に庭があり、ゆっくり散策できる【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】豪華にしたいひとはおすすめです。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自分の披露宴もここで行ったが、友人の式に参列して改めて...
自分の披露宴もここで行ったが、友人の式に参列して改めていい式場だと感じた。四季折々の花や木がみられ、子ども連れでもあきさせないほどの公園の広さが好きである。披露宴中に騒いだ子どもと一緒にのんびりとホテルや式場をめぐることができて、とても楽しかった。子どもも「お庭でかくれんぼできるね。」と言っていた。どんな人を呼ぶのも安心できるいい式場だと思った。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気がとても素敵で、今でも印象に残っていま...
チャペルの雰囲気がとても素敵で、今でも印象に残っています。本当は専属カメラマンさん以外の方は写真を撮ることは出来ないそうですが、親戚の方が勝手に撮ってしまったようで、後で頂きましたが、今見返しても素敵です。お庭も素敵で、アルバム用の写真撮影をした時は、他の一般の来訪者の方からも祝福の言葉をかけていただきました。親族のみのこじんまりした挙式・披露宴だったので、どうなることか・・・と思っていましたが、プロの司会者の方をお願いしたこともあり思っていた以上にお互いの親族が打解けて話す事ができ、とても良かったです。料理は和洋折衷でしたが、事前に嫌いなものを伝え、変更をお願いしたこともありとても好評でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
さすが!
やはり一流の結婚式場ということだけあってか、どこをとっても素晴らしいという感じでした。このとき、私は妊婦だったのですが、椅子にクッションを用意してくださって嬉しかったです。晴れて暖かい日でしたので、立派な日本庭園での写真撮影もとっても気持ちよかったです。お料理もとてもおいしくて、大満足の式でした。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2010/09/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
伝統ある庭が素敵な趣きある式場
姉の結婚式に参列しました。今回で3~4回目の参列になります。【挙式会場】全体的に和風の雰囲気が漂う式場でしたが、チャペルは今風でした。新郎新婦のバックには滝が流れる様子が見え、とてもすがすがしく、さわやかな雰囲気でした。あこがれるチャペルです。【披露宴会場】チャペルに比べると少し古い感じがしました。テーブルコーディネートもわりと古臭い感じがしました。【演出】もともとシンプルな演出を好んでいたようで、嫌味がなく、ゆったりできる雰囲気でした。【スタッフ(サービス)】あまり印象に残っていないので、おそらくスタンダードだったんだと思います。【料理】とってもおいしかったです!全てのお料理に感動しました。また食べたい、と思ったぐらいです。【ロケーション】最高です。有名な庭園がありますので、披露宴前に庭園で皆で写真を取りました。天気がよかったこともあって、都心とは思えない、最高のロケーションを楽しむことができました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)都心のためアクセスしやすい!本番前に何度か打ち合わせに行かなければならないため、アクセスしやすい場所にあるのは魅力ですね。また、とにかくお料理がおいしくて、年配の方も満足できるメニューになっていました。【こんなカップルにオススメ!】全体的に老舗式場だけあって、和風の雰囲気が漂っていました。和装の結婚式にあこがれているカップルにはかなりおすすめです☆また、お食事のみ個室でできるらしいので、結納などもココでできるみたいですね!詳細を見る (643文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2009/11/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
姉の結婚式に参列しました。少ない人数の挙式・披露宴でし...
姉の結婚式に参列しました。少ない人数の挙式・披露宴でしたがそれに見合った親しみやすいお式でした。【挙式会場】質素ながら厳かな雰囲気が素敵でした。【披露宴会場】大きな窓から御自慢のお庭が望める最高の会場でした。【料理】見た目も味もゴージャス。前菜からデザートまであますところなく堪能しました。【スタッフ】控え目ながらしっかりと気配りしてくださいました。【ロケーション】JRと東京メトロ・有楽町線と2路線から行けるので便利。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・ウェイティングルームでのドリンクが美味しい・お料理が美味しい・由緒正しいお庭をバックに撮る新郎新婦の写真がすばらしい【こんなカップルにオススメ!】素敵な写真を沢山残したいお二人に!グルメなお二人に!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切!!
ロケーションは間違いなくすばらしいです☆緑に囲まれて、とっても素敵な挙式や披露宴ができると思います!!スタッフの方はとっても親切に対応していただきました。模擬結婚式なども開催されていたので、雰囲気をつかむこともできました。会場はとっても良い雰囲気で良いのですが、交通の便を考えると少し行き来しにくいのかな・・・と思います。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
神前結婚でしたが式場は落ち着いた中にも華やかさがあり良...
神前結婚でしたが式場は落ち着いた中にも華やかさがあり良かったです。普通神前の場合は友人の参列はないところが多いのですが、ちゃんとその席が設けられており、ホテル側の配慮を感じました。披露宴会場はゆったり広々しており、お食事もサービスも完璧です。椿山荘は広大なお庭が素晴らしく会場も大きな窓からその風景が望まれ、ゆったりとした気持ちで披露宴を楽しむことができました。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 55歳
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
姉の結婚式で初めて参列しました。 その時は神前式だった...
姉の結婚式で初めて参列しました。その時は神前式だったので、とても厳かな式でした。お料理もサービスも良かったのを覚えています。自分の結婚式の下見【挙式会場】滝の見えるガラス張りのチャペルと、パイプオルガンがステキな石造りのチャペルの2つから選べます。【披露宴会場】人数によってたくさんの披露宴会場がありました。【スタッフ】ともにすばらしかったです!【ロケーション】池袋駅から無料の送迎バスが出ています。庭園がとても綺麗で、四季折々の花などが楽しめるし、ロケーション撮影などは最高だと思います。参列者とも庭園で撮影できます。【こんなカップルにオススメ!】親族などが伝統にこだわる。自分達が伝統にこだわるならば、お勧めです!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校時通っていた予備校の友達、新婦の友人として参列。雪...
高校時通っていた予備校の友達、新婦の友人として参列。雪が降っていたので印象的だった。今までの結婚式の中で一番大きな式場だった。【挙式会場】正面に大きなガラス、庭が一望でき、雪が降っていたのでとてもきれいだった。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、まぁまぁ広かった。【料理】フランス料理だった。量が多くて食べきれなかった。なのでケーキバイキングだったけど、食べれなかった。【スタッフ】礼儀ただしかった。こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】実家から車で行ったので良く分からないが、多分駅から近いと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルが素敵・料理が最高においしい。庭が素敵。【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。有名な式場で格式が高いので、親戚受けがとても良いと思う。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
私が椿山荘に決めたのは、ロケーションがばっちりなのと日にちで
私が椿山荘に決めたのは、ロケーションがばっちりなのと日にちです。金額は高かったのでもう少し下げてほしいと思います。結婚式のとき、「お嫁さん食べてください」と言われましたが、主人の上司やお友達があいさつをしているのに食べるわけにもいかず、結局一口も食べれませんでした。だから、お料理の感想を聞かれても分かりません。捨てるのであればもったいない!ラップに包んで終わった後もってきてほしい。そのあたりを改善すべきです。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
【挙式会場】目の前に庭が見えて開放的【披露宴会場】眺めが良く
【挙式会場】目の前に庭が見えて開放的【披露宴会場】眺めが良く1フロア貸切りなので、他の新郎新婦にあまり会わない【料理】ホテルウェディングではこんなものかという感じ。ただ、料理長がオーダーメイドで料理をアレンジしてくれた所はとても良かった【スタッフ】担当者の当たりはずれが大きい【ロケーション】庭も素敵で、都内なので人を呼びやすい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】庭の眺め【こんなカップルにオススメ!】伝統的な式場で挙げたい人にはオススメ詳細を見る (224文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おごそか
【挙式会場】品がよく、おごそかに進みました。安定感あり。いとこも30代なので落ち着いていていいなと感じました。【披露宴会場】上品で素敵でした。席の配置的に従業員の方が近かったのですが、サービスが的確で丁寧で好感を持ちました。【演出】会社の方中心であまりはでなものはなかったです。【スタッフ(サービス)】とても良いです。丁寧にもてなされている感じがして、ここであれば顔合わせや結納なども向いていると感じました。【料理】おいしかったのですが、フォアグラ・キャビア等高級食材が並ぶコースで、残念ながら貧乏舌の自分には堪能しきれませんでした。しかし、とてもおいしいものだったのだろうと思います。※ホテルの方、申し訳ありません。【ロケーション】場所もいきやすく、中の小さいお庭もきれいでした。暇だったので写真を撮ってしまいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)小庭と、ラウンジ?でしょうか。待っている間の廊下も、親族待合室もぬかりなく美しく素晴らしかったです。敢えて言うなら、慣れない環境で少し緊張しました。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた大人の方。御家が冠婚葬祭などの儀礼に重きを置いている方には間違いなく受けがいいと思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2010/10/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自分自身の結婚式に使用致しました。<チャペル>二つあるがどち
自分自身の結婚式に使用致しました。<チャペル>二つあるがどちらも椿山荘の庭が臨めて雰囲気が良い。<披露宴会場>庭付きの会場を使用しましたが、ケーキビュッフェをやれたり晴れていたら出られたりと良かった。<料理>会場の雰囲気は良かったが、料理はイマイチでした。当日は全部で20組くらいがやってるようで混んでいたせいもあると思いますが、料理が温かくなかった。<スタッフ>スタッフは結婚式、披露宴に慣れきっていると思いましたが、着付けがうまくなく、具合が悪くなった身内の女性がいたり、司会があまりうまくなかったりといったところは少々不満点です。<ここが良かった>開放感があり、都心なのに自然があること。歴史ある結婚式場ということ。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
招待者へ感謝の気持ちをこめて
【挙式会場】神前(和式)でした。良い雰囲気でした【披露宴会場】高額で、椿山荘の最大の魅力である庭を見下ろせる部屋を確保。名高い場所なので、招待客も喜びました。【スタッフ(サービス)】当日のスタッフ1名を除き、大変良かったです。結果後、身内の報告で知りましたが、各係に少し包を渡しましたが、両家から二重取りしたにも関わらず、披露宴中、招待客の飲み物を頼んでも無視!結局親族がサービスまで取りに行き他のスタッフにお願いしました。【料理】コースで3回以上試食しました。(1回のみ無料でした)追加料金を出して、試食段階で駄目だしと、メニュー内容の一部変更をした分、招待客は大絶賛でした。【フラワー】頑張ってもらいました。招待客に持ち帰りOKにしてもらうようにしてもらいました。【コストパフォーマンス】高額払ったので、当然かな?それでも庭は素敵。遠方からの招待客には待ち時間を楽しんでいただけました。それでも式終了後の清算チェックは絶対にする事!10万以上のミス有!【ロケーション】特に和装には良いと思います。好きな花の季節を選んでみれば良いかも。【ここが良かった!悪かった】(式場のオススメポイント)頻繁に無料の模擬結婚式を体験できました。無料試食会は、残念本気の人?が群がり、全く試食できませんでした。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた招待客を予定の方には良いと思います。貸衣装も充実!和服の種類も知識もしっかりで助かりました。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2010/03/08
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
庭園
椿山荘の売りは庭園ということを聞き実際見に行ってみると素晴らしくここで式を挙げてみたいと感じさせるものがありました。応対も丁寧できちんと理想の式を挙げられそうな感じもしました。予算が少し高めですが納得もできると思います。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
【披露宴会場】【料理】創作料理が目を引き楽しめました。フラン
【披露宴会場】【料理】創作料理が目を引き楽しめました。フランベするスイーツが火をあげてしょうあっぷされてました。【スタッフ】作りが複雑なのですが案内が行き届いてました。【ロケーション】駅からは遠いですが緑が豊富な庭ですてきな庭園があります。【こんなカップルにオススメ!】両親や親戚が格式やクラスにこだわる人がいるならここなら間違いないと思います。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
全体的に高級感が漂ってました
結婚式の前日よりホテルに泊まり、翌日結婚式がありました。ホテルはリッチな気分で泊まることができました。子連れだったんですけど、子供への配慮もあり、とても満足しました。当日、チャペルで挙式だったんですけど、歌と音楽が生で演奏していて、すごくきれいな演奏で感動しました。ただ、挙式から披露宴に移る際、待ち時間が少し長く、お部屋もいっぱいの状態で、スタッフの人も見当たらず、戸惑った感がありました。少し説明があってもよかったと思います。披露宴では、お料理は出てくる物すべておいしかったです。式の演出も、結婚する2人の希望をちゃんと聞きいれてくれたような演出で、2人らしい披露宴ですごくよかったです。そしてもう一つ、全体的な雰囲気に感動しました。窓から見る外のお庭も、建物の中にある家具に至るまで、細かいところまで気使ってるのを感じました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2010/09/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場というより...
披露宴会場というより、ホテル全体の雰囲気がとっても気に入りました。他の外資系ホテルと比べると、モダン過ぎず、庭園も見えて落ち着く雰囲気。そして、内装も装飾品も至る所に置いてあるソファも、とてもゴージャスです。若者から年配の方まで、幅広い層に喜ばれる会場だと思います。チャペルは小さめだけど、庭園が見えて明るい雰囲気でいいなあ、と感じました。人数が多いようなら、向かいのカテドラル教会で挙式するのも良いと思います。あと、昨年できたブライズルームもステキでした。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/01/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
有名どころはちがうなーと感じました
【挙式会場】格式と日本庭園の散歩ができ由緒正しい婚礼が挙げられると感じました【披露宴会場】歴史を感じさせかつ荘厳な雰囲気何方でも納得のいくお式ができるのではないでしょうか【スタッフ(サービス)】格式ある重厚で落ち付いた物腰の方が多いように見受けられました。【料理】お肉がおいしかったです、ただ配膳タイミングと自分の食欲配分が難しかった【コストパフォーマンス】それなりの出費は致し方ないかと思わせる形でしたもっと手軽に行えたら良いです【ロケーション】チャペルと日本庭園の組み合わせが素敵でした。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)落着いた雰囲気型も占めたので良かったです【こんなカップルにオススメ!】ある程度年配で来賓の方々に配慮したお式を行いたいという方には最適なのではないでしょうか。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2010/11/29
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
憧れの式場でした☆
結婚情報誌を見て、お庭が素敵でした。予算的にはオーバーだったので無理かもしれないと思いながらダメ元で見学に。当日はフェアをやっていました。先にモデル会場を一通り見学しましたが、カメリアというお部屋がとても気に入りました。当時改装してできたばかりだったようです。まるで貸切の迎賓館のような感覚で、スタイリッシュな内装。確かトイレも会場内に独立してついていたと思います。窓から見える緑も素敵でした。チャペルでの模擬挙式ではバルーンリリースを実際に体験。それからカメラマンによる庭園での撮影サービスがありました。五重塔をバックにした写真は、あとでフォトフレーム入りでプレゼントされ、今も自宅のリビングに飾っています。スタッフさんの案内で庭園を見学。チャペルは2つあり、窓から滝の見える採光豊かなチャペルが素敵でした。都内とは思えない雄大な景色でした。希望日は4ヶ月半後と近かったこともあり、たまたま会場が1つ空いていて、何かの縁ということで当初の見積もりからかなり値引きをして提案してくださいました。それでもすでに下見した数件の会場より高額ではあったのですが、思い切って申し込みをしました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2010/07/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
先日椿山荘で結婚式を...
先日椿山荘で結婚式を行いました。椿山荘に決めた理由は、まずあの庭園に魅了されたことです。歴史のある建物や場所で行いたい、自分たちが年を重ねても記念日などに訪れることができる場所を考えていましたので、その点では椿山荘はぴったりだと思いました。それと、予算面です。会場を決める前に二人で決めた予算(それも相当シビアな)に最初の見積もりで一番近かったのが実は椿山荘でした。持込にはかなり柔軟なので、コストが高いところを持込にして費用をおさえれば、大幅に増額することはないと思います。(チャペル)滝の見えるチャペルで行いました。二人とも前から滝好きということもあって、最初に見学したとき「ここしかないでしょ~」という感じでした。(会場)三重塔が真正面に見える木漏れ日の中にいるような会場です。こじんまりしていて、ベージュ系でまとまっているので、大人数ではなくアットホームで、しかも会場装花で自分たちらしさを出すにはぴったりだと思います。(その他)衣裳:衣裳室は椿山荘の中に二つあります。私はお色直しに和装を希望していたので、TAKAMIにしました。どの衣裳も上質でステキです。お料理:試食会で吟味して、仏蘭西会席にしました。出席者から美味しかったと好評でした。スタッフ:担当の方は若いにもかかわらず、いろいろ適切なアドバイスをくださいました。音楽、当日のキャプテン、介添人の方もしっかりしていて、不安なく任せることができました。ただし、場所が不便なところにあるので、打ち合わせに通うのに苦労しました。また、土日に打ち合わせに行くと、多くの結婚式が行われており、たくさんの参列者でにぎわっていて圧倒されました。私たちは初めから婚礼の少ない時期を考えていたので、その不安は全くありませんでしたが。予想通り、当日の婚礼は私たちだけでお庭も独り占め!カメラマンの方のプロ意識に火をつけたようで、いろんな場所でいろんなポーズで写真を撮ることができました。椿山荘での結婚式は、私たちが考えていた大人でアットホームな結婚式を実現することができました。出席した方どなたからも「本当に良かった!」と言ってもらうことができました。大満足です!詳細を見る (907文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/01/19
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
<挙式会場>最高で
<挙式会場>最高です。お互い気に入ったのは祭壇前に緑が広がる自然光の美しい「ルミエール」でしたが、「ヴァンヴェール」も正統的で式後に鳴らされる鐘もあったりするので、とても良かったです。さすが専門式場というだけあり、当日の写真撮影などの動線も考えて作られており、スゴイ…と感動しました。チャペルの両方とも違う個性を持った上で良く、その中から好みのものを選べるというのは理想的だと思いました。<披露宴会場>第一希望であったガーデン付きの会場がすでに予約で埋まっており、タワー棟のほうを見学させていただきました。階数が低いと、隣の建物がバッチリ被ってしまい、せっかくの2面窓でも景観がいいとは言えません。上階のほうが良いでしょう。それとタワー棟だと披露宴会場の前に列席者の控室がないのも気になりました。エレベーターを降りると受付スペース→披露宴会場となり、列席者へのウェルカムドリンクなども難しそうですし、お見送りも大変そうだなと思いました。パンフレットや見取り図を見る限り、ガーデン付きの会場だとその辺の問題はなさそうですが。<コストパフォーマンス>挙式披露宴自体はそれほど高くなく平均的かなと感じました。ただ、遠方から列席者の宿泊費をフォーシーズンズで考えるとなるとちょっと厳しいです。安めの他のホテルを手配するにしても、お車代を負担しなければなりませんし団体で移動していただくにも少し厳しいですね。ただ、その辺の都合を申し出ると、バスのチャーターなどの相談には真摯に乗っていただけるようです。<立地>コストのところでも触れましたが、やはり交通の便は良くないですね。もちろんそのことは見学に行く前から分かっている事なのですが、お車代などを負担しなければならない方は、よくよく熟考されたほうがいいでしょう。ただ、庭園の壮大さや素晴らしさ、専門式場として計算されたチャペルの造り等は、そういった立地の不便さに代え難いポイントではあると思います。<スタッフ>非常に熱心で丁寧な説明をして下さりましたが、若干営業的な強引さを感じました。ただ、本当に「結婚式」というものに特化した会場ですので、非常に効率的で初めての私達にも分かりやすい説明をして下さったと思います。<その他の追記事項>私達が見学したのは12月の仏滅の土日だったのですが、何度も花嫁さんに遭遇し、1階玄関ロビーには列席者らしき人が溢れているという状況でした。写真撮影時にスタッフの大声での列席者の誘導なども気になりました。トップシーズンの大安や友引だともっと混雑が予想されるけど大丈夫かな…という不安は感じました。詳細を見る (1084文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2008/01/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかく、挙式会場が...
とにかく、挙式会場が素敵です。外からの光が会場中に広がり、神秘的な演出でした。挙式に参列した後は、外に出て椿山荘ならではのお庭で、記念写真!まだこの時期は、紅葉になっていたので、とても素敵でした。詳細を見る (98文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2009/02/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても...
スタッフの方がとても親切で対応がよかったです。こちらの要望に真剣に取り組んでいただけました。ルミエールの挙式会場に一目ぼれし決めました。大きな窓にむかってのバージンロードで心地よい光を感じ感動的な挙式を挙げることができました。紅葉の時期に挙式だったのでお庭付の披露宴会場を選びました。お庭付は2つ会場があったのですが、人数が80予定だったのでカシオペアの会場にしました。白壁で清潔感のある会場でした。サプライズ入場でお庭から登場、披露宴中も時間のある限りお庭で家族・友人・参列者の方々との時間を持ち、皆さんにも紅葉の見えるお庭を楽しんでいただき、プライベートガーデンを充分に活用できました。欲をいえば、披露宴会場にも大きな窓があったらよかったのにと思いました。コストパフォーマンスはあまり期待できませんでした。見学に行くときは必ずHPを確認されることを進めます。見学日によって特別割引があったり得点割引があるようです。また、試食を希望するときは申し込み前にされたほうがいいです。私たちは申し込み後に週末に行っている試食会を希望したのですが、申し込み前の方のみのサービスだと断られてしまいました。ほんの数日の違いで、申し込み者の試食は1万円と高額になってしまいます。値段がかなり違うので椿山荘の味を確認するだけでいいという方は週末にやっている試食で十分だと思います。最終的な金額は見積もりの値段の+100万もUPしてしまったのには正直きつかったのですが、参列した方が派手なだけでなく感動した演出がありよかったと言って頂けたので、椿山荘に決めてよかったと思います。これから見学されるかたは自分がやりたい演出をだいたい決めてどれくらい金額がUPするのかを確認して申し込みすることを進めます。最初の段階の見積もりやパックプランに安心していると毎回打ち合わせをするたびに金額が増えていきますよ!!詳細を見る (793文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2008/01/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お庭がステキ!
知人の披露宴に招待され出席しました。仲の良い友人ばかりだったので、食べる事に夢中になり会場の雰囲気は忘れてしまいましたが、とにかくおいしいの一言。フランス料理でさすが椿山荘!っとうなるばかり。アットホームな中での披露宴だったので、マナーを細かく気にする事もなく、とても楽しめました。新郎新婦の写真を写すタイミングを折々で用意してくれ、さりげない司会者の気配りがとてもよかったです。またお庭がとてもステキで、待ち時間に散策できて良かったです。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/07/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
老舗の結婚式場なだけ...
老舗の結婚式場なだけに、結婚式のノウハウ全てを持っている!という安心感がありました。初めて行ったのですが、駅から遠い!のにびっくり。バスは時間がかかるので結局往復タクシーを使用。これはお呼びする人に「お車代」が必要なのでは・・・?入り口の電光掲示板にその日に挙式される人たちのお名前がずら~り・・・。こんなに一緒の日に挙げるの?何故ならすでにロビーは人でいっぱい。参列者だけでなく、一般のお客様もいるので服装が皆まちまち。リュック姿のハイカーぽい方達も。スタッフは年配の女性でしたが、とても人好きのする方で、この方が担当だったら安心できるな・・という感じ。何か質問するたびに親身に答えてくれました。ここは雑誌にのっていたチャペルの写真に一目惚れしたので見に行ったのですが、もうやはりステキ!!正直、式より披露宴重視だったのですが、ここの光あふれるチャペルは乙女心くすぐられまくり!!でも、分刻みで予約が入っているので、一応他の花嫁さんとは会わないように気を使ってはいるようですが、すれ違ってました(泣)施設はとっても充実しているけれど、それ以外の「プライペート感」や「お料理のおいしさ」という点で、私たちの目指すものとは違うと感じたので、ご遠慮させていただきました。お値段はやはりちょっとお高いかな。でも雑誌でみる予算とかけはなれた感じはありませんでした。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2008/01/15
- 訪問時 39歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
来年10月にこちらで...
来年10月にこちらで式をすることになりました。色々な会場を下見しましたが、フォーシーズンは最近出来た他の外資系ホテルの中でも何より1番安心できる居心地の良さを持っているのが良かったです。どこかお高くとまっているホテルが多いような気がする最近の外資系ホテルが多い中、こちらはスタッフの皆さんの親しみやすい温かさがありながらも高級感・質の高さを伺えました。私の一番の決め手は担当の方の人柄、ホテル全体のサービスを含む雰囲気、という私の理想としていた「ゴージャスな中にもアットホームさ」というイメージに合ったからです。最大限に入れて頂いた見積りも思っていたよりは並ですし、プランナーさんは何でも(本当に何でも)心優しく相談にのってくださいます。挙式会場は少々狭めですが、会場は1番広いボールルームとなりました。前のホワイエもとても広く、緑がとても綺麗です。実は他の会場に決定していたのですが、、考えに考えたあげく、やはりフォーシーズンが忘れられずに変更しました。あの都会のオアシスのような高級感と落ち着き、アンティークな調度品、新しく新設されたブライズズルーム、(ホテルは普通の美容室での準備がほとんどなので)、当日は沢山の結婚式が入りますが、ルートを辿りましたが他の花嫁さんと会わないと思いますというか、全然気になりません。また、直接シェフとのお料理の相談は3ヶ月前などではなく、予約を取ればいつでもOK、などとてもお薦めです。駅からやや遠いので、列席者の方にはご不便をお掛けしてしまうかもしれませんがそれでも来て良かったよ!と思っていただけるような素敵な式ににしたいです。ここなら叶えられると思います。他お薦めな所・列席者の方ご優待で宿泊・友人・知人が以前こちらで式をしていると特典がある。・クラブフォーシーズンに入会でき、何かと特典がある。・新ブライズルームが列席者控室と別階なので安心。・写真スポットが沢山。前撮りもできる。(→これ重要です。)・・・などなどです。フォーシーズン、お薦めです!!詳細を見る (848文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/12/06
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
色々な式場をみて決め...
色々な式場をみて決めました。まずは、100以上入る部屋で窓がある式場を探しました。するとかなり絞られてきて、庭付きのお部屋もありここに決めました。けど、最高150名でテーブルが15卓はいると言われましたが天井が低いせいかちょっと狭い気が…。お値段は…、DVD撮影など入れると案外かかります。料理も試食しましたが男性には量が少ないらしく一品増やしたりランクをあげたりしなきゃダメそうです。気になる点はいくつかありますが、椿山荘なら安心できそうなんで来年が楽しみです。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/12/07
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(244件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 7% |
ホテル椿山荘東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(244件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 5% |
ホテル椿山荘東京の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ4726人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残1*月イチBIG*2.6万円ギフト&料理1UP特典!生演奏体験&試食
和婚体験フェア【月イチ限定の料理1UP特典付や、2.6万円ギフト券&絶品4品試食会!】神殿の生演奏&和装試着の和婚体験や、広大な庭園、会場比較ツアーなど体験重視の方にオススメ!都心の絶景“東京雲海”もご体感♪
1019日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2*月イチBIG!2.6万円ディナー券&料理1UP特典付!体験&試食
【リニューアル完成×月イチ特別!2.6万円ディナー券&料理1ランクUPなど豪華特典付!】ローストビーフの4品試食や、緑と光をのぞむチャペル・神殿、大小会場など和洋比較の見学ツアー開催!都心の絶景“東京雲海”も体感!
1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催リニューアル完成*2.6万円ディナー券付!和洋体験&豪華4品試食会
【会場リニューアルBIG特典&ローストビーフ&オマール海老&AM限定特製スイーツなど豪華4品試食付】広大な庭園、緑と光をのぞむチャペルや神殿、ガーデンビューの会場など和洋比較の見学ツアー開催!メディアで話題の“東京雲海”もご体感ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3943-0417
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】期間限定開催のディナービュッフェ券2.6万円分プレゼント
対象のフェアにてご予約いただいた場合、ディナービュッフェ券2.6万円分プレゼントいたします。条件:ディナー券は新郎新婦のお2人にて午前の見学会にご参加、20名様以上、当日お申し出の場合に限る
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ホテル椿山荘東京(ホテルチンザンソウトウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒112-8680東京都文京区関口2-10-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 目白駅改札前の横断歩道を渡り、左手のバス停5番乗場「目白駅前」より都バス新宿西口行き、または右手側の8番乗場「川村学園前」よりホテル椿山荘東京行き、新宿西口行きにて「ホテル椿山荘東京前」下車。(所要時間約10分・料金210円) |
---|---|
最寄り駅 | JR目白駅 |
会場電話番号 | 03-3943-0417 |
営業日時 | 平日 11:00~18:00 / 土日祝 10:00~19:00 ※火曜日定休(祝祭日は営業いたします) |
駐車場 | 有料 450台4時間まで無料 |
送迎 | あり土日祝日限定 池袋駅西口7番よりシャトルバス運行 池袋⇔ホテル椿山荘東京(ノンストップ) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式後・披露宴開宴前に庭園にて、写真撮影の時間があります。 |
会場数・収容人数 | 21会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後列席者と一緒に庭園での写真撮影が可能 |
二次会利用 | 利用可能ホテル椿山荘東京内にて披露宴をされたお客様限定 |
おすすめ ポイント | 披露宴の衣裳を着たまま館内で二次会が可能
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打合せ時に担当者に相談いただいております |
事前試食 | 有り希望制:毎週末、試食付相談会開催中!! |
おすすめポイント | お箸でお召し上がりいただける折衷料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。資格取得スタッフ その他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル椿山荘東京
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
ホテルSILVER
