
25ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ホテル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見えるチャペル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価2位
- 東京都 ホテル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クラシカル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり3位
- 東京都 お気に入り数4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル4位
- 東京都 料理評価6位
- 東京都 クチコミ件数6位
- 東京都 緑が見えるチャペル7位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 挙式会場の雰囲気8位
- 東京都 緑が見える宴会場8位
ホテル椿山荘東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
雰囲気はヨーロッパの...
雰囲気はヨーロッパの邸宅をイメージしたそうで、かわいらしく好感が持てました。窓が大きく庭に面しているので、景色がとてもきれいです。受付のスペースもウェルカムドリンクができるようになっていたり、控え室も落ち着いた雰囲気で、細かいところまでサービスが行き届いている印象です。部屋によって雰囲気が違うので、イメージに合わせて選べるのもいいなと思いました。チャペルは大きな窓を背にした祭壇で光が入るのでとても明るい雰囲気です。音楽の生演奏がつくので盛り上がりそうです。料理のチョイスもいろいろありました。金額は高めですが、タイミングによってはお得なセットプランがあるので、うまく利用すれば驚くほど高いわけではないです。(私たちが行ったときは2009年の9月までならお得なプランがありました)下見をした日は挙式カップルが何組か写真撮影していました。会場がいくつかあるのでしょうがないことだと思いますが、私はそこが気になりました。気にならない人なら問題ないと思います。案内してくださったスタッフの方はとても丁寧で、感じがよかったです。知名度も高いですし、親や親戚を含め来賓の方々みんなに満足していただけるのではと思います。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2009/01/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフ 娘の結婚式だったのですが、12月にしては少し...
スタッフ娘の結婚式だったのですが、12月にしては少し暖かい日でした。着物をきて庭で写真を撮っていたところ、気分が悪くなって見る見る青い顔になってしまいました。すると介添えの方がすぐに気づき、いったん衣装室に連れて行ってくださり、少し休ませた後、着物を着なおさせてくださいました。その間のすばやさに列席の方はほとんど気づかなかったと思います。たいへん助かりました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 2.5
- 会場返信
名前先行な気が…
有名なだけあって、建物やホテルは立派!でも、ケチって式を挙げると残念な結果が待っています。お金に糸目をつけない、採算を無視した式を挙げるなら、すばらしいものになるでしょう!ただ、私が出席した式は、花嫁のドレスもテカテカで、料理も品数が少なく、引き出物もいまいち。こちらの式場のせいではないのは分かってます!でも、でも、一人3万のご祝儀が…ちょっともったいなかったかなと。でも、晴れてると中庭に出れるので、そこはとても気持ちがよかったのを覚えています。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/04/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
日本庭園を四季折々で楽しめ、自分達次第でアレンジできる。
【挙式会場】滝の見えるガラスの教会「ルミエール」は、秋の紅葉や新緑の見え、四季折々いつでも楽しめる。ファッショナブルやクールといった感じより、スタンダードな式がお好みのカップルにおススメ!挙式はスタンダードに、披露宴は自分達らしく、と緩急をつけられます。【披露宴会場】通常はレストラン営業している「カメリア」は、2万坪の庭に2面全てがガラス窓で景色を楽しめる会場。この景観は自分達にとってだけでなく、ゲストへの最高のおもてなしとなります。同じ椿山荘で挙式・披露宴を行った方が2人もいて、挙式前にお庭の散策を懐かしく楽しまれたそうです。【スタッフ(サービス)】「カメリア」は通常の会場よりスタッフが厚めに配置されている様子。ゲストも「さすが椿山荘」とご満足いただけました。妊娠中の女性には、膝掛けを用意、フレンチのコースでしたが飲み物にカフェインレスのほうじ茶をご用意いただいたり、妊婦のご友人にも安心です。【料理】同じ日本庭園がある「八芳園」と迷いましたが、料理を最重要に考えていた私は試食で椿山荘に決めました(「八芳園」は成約前に試食できませんが、特別にお願いして)。ゲストにもとても好評でした。【フラワー】花屋さんも2件から選べ、予算やお好みに合わせたアレンジがお願いできます。【コストパフォーマンス】それなりのお値段はします。ただ、細かい要望にもしっかりと応えていただけ、その価値があったと納得しています。全てのカップルには無理かもしれませんが、お値段の交渉もできましたので・・・。【ロケーション】あの2万坪の日本庭園に尽きます。紅葉の中での和装が夢でしたので、椿山荘の紅葉時期で過去の降水確率の低い11月最後の土曜日に挙式しました。【マタニティOR子連れサービスについて】披露宴会場でのサービスなど、妊婦さんへのフォローも完璧。友人の妊婦さんにもとても喜んでもらえました。【ここが良かった!】なんといってもお庭!次に膨大な数の結婚式に対応してきた経験値でしょうか。【こんなカップルにオススメ!】せっかくの日本庭園ですから、和装をしたいカップルにおススメです。ホテルではウエディングドレス→和装はお直しに時間がかかるため、断られるそうです。椿山荘では普通に対応可能です。今までの経験ですね。詳細を見る (948文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お庭がきれい!
広い庭園が素晴らしかったです。良いお天気に恵まれ、緑が綺麗な庭園に、挙式後新郎新婦がでてきてくれて、二人を囲んで、写真を撮りまくりました!とても良いショットが沢山取れました。もちろんその後の披露宴もクラシカルでとてもGOODでした。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/11/28
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
身近な人たちでお祝いする式場という雰囲気
【挙式会場について】庭園も見えて、内装も思ったよりも本格的でした(すみません)【披露宴会場について】特別にデラックスというわけでもないけれど、和気藹々とした、暖かい雰囲気を感じる会場でした。【演出について】けばけばしくなく、ご本人たちの希望を尊重した演出で、良かったと思います。【スタッフ(サービス)について】しゃしゃり出てくることなく良い意味で必要に応じた対応をしていたと思います。【料理について】特別超デラックスというわけではなかったですが、量は十分ありました。【ロケーションについて】駅から近ければなお良かったですが・・・あの程度は許容でしょうね。【マタニティOR子連れサービスについて】・・・身近でそういう人がいなかったので、どのようなサービスをしているのかはわかりません。【式場のオススメポイント】椿山荘というとどうしてもフォーシーズンズホテルの陰に隠れがちですが、お庭もきれいに見えたし、ブランドに拘らない方にはコストパフォーマンス通いと思います。【こんなカップルにオススメ!】一定の予算があって、式場のブランド(雑誌のランキングの上位に入っている、など)にはこだわらないけれど、予算の範囲内でできるだけ希望に沿った挙式・披露宴をしたい、という堅実なカップルにおススメだと思います。式場では、親しい、本当に結婚を喜んでくれる人たちの集まり、という感じの雰囲気の披露宴をすることができていたし、またスタッフの方々もできる限りそれに協力してくれている、という感じで、ほのぼのとした心温まるような挙式・披露宴になっていました。費用に関しては挙式した友人に聞いた限りですが、参加した者としてそれを詳細を見る (700文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
せっかく行ったのに
ウェディングフェアを利用して下見に行きました。最初にスタッフの方と会場を見て回り、その後模擬結婚式に参加する予定でした。会場はどのお部屋もステキでした。しかし模擬結婚式の開始時間を私達を案内していたスタッフが時間を間違えて、すでに始まっている会場へ小走りで行くことになり、途中から参加することに・・・。お料理も最初の2品がまとめて出され、なんだかな~と思いました。その後の案内も焦ったスタッフの二転三転する内容にちょっと嫌になってしまい、この会場自分に合わないかな、と思いました。たまたまそのスタッフだけだったとは思うのですが・・・。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/09/28
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
親戚の結婚式と自分の結婚式の両方でりようさせてもらいま...
親戚の結婚式と自分の結婚式の両方でりようさせてもらいました自分の時は、最初プランナ-のかたとの折り合いが悪く少し雰囲気が悪くなってしまいましたが支配人的な感じの方から謝罪をいただき滞りなく済ませることができました挙式は神前式でした神前はやはり屋内式場な感じの創りでしたが親戚や友人・会社の同僚なども参加してもらえてよかったです披露宴会場はカメリアで庭の見えるロケ−ションや料理ともに最高でした列席者からの評判も良く安心しました親戚の結婚式は和風のお部屋での披露宴でしたが、お料理もおいしく良かったですなんといっても、晴れている時の庭がとてもすてきだと思いますアルバムの写真撮影なども庭のの良さがでていてとてもよかったです雨の日はどうなるのだろう・・・?両親が挙式した椿山荘ということで自分もあげました自分の子供も椿山荘で結婚式をしてほしいです詳細を見る (373文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【披露宴会場】天井が高い会場で、しかも季節感のある、大きな紅
【披露宴会場】天井が高い会場で、しかも季節感のある、大きな紅葉の枝が、背より高く、大胆に飾られていて、素敵でした。また、披露宴前のウェイティングルームが庭に面していて、広々としていて、ラグジュアリー感いっぱいでした。【料理】どれもおいしいし、お酒も合っていて大満足でした。【スタッフ】ウェイティングルームで、「おいしいお料理がたくさん出ますから、おなかすかせて待っていて下さい」と笑顔で案内してくれたのが印象的でした。【ロケーション】都会の真ん中とは思えない、木々に囲まれた、自然あふれる庭園が、格調高い雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】格調高い雰囲気やサービスの中にも、モダンなセンスも散りばめられていて、様々な年代の出席者がいるカップルにオススメです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 2.3
- 会場返信
花嫁がいっぱいで特別感なし
【挙式会場】出席していないため評価なし【披露宴会場】お庭が有名な会場で花嫁もそれを見てほしかったようですが、当日はハイヒールをはいているためなかなか散策という気分になれませんでした。また2階の通路の窓から庭が見れましたが、たくさんの新郎新婦がロケーション撮影をしていました。会場でもたくさんのウエディングドレスを着た花嫁さんたちがすれ違っていて、全くスペシャル感を感じることができませんでした。当日会場でヘアセットをしてもらいましたが、同じヘアセット場所で花嫁である友人もヘアセットをしていました。なんというか興ざめでした。【スタッフ(サービス)】可もなく不可もなく普通でした。【料理】和洋折衷で、特別おいしいというものではありませんでした。【ロケーション】目白駅からタクシー。徒歩でも行けますが少しあります。【ここが良かった!】私は残念ながらよいと思えるところがありませんでした。【こんなカップルにオススメ!】有名会場でやりたいという人やお庭でロケーション撮影したい人はいいかも。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/06/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
ワンフロア貸切のタワー棟バンケットへの参列でした
・改装されたタワー棟のワンフロア貸切タイプのバンケット披露宴に参加。・内装は最近の流行を反映したシンプルモダンなものだったが、如何せん天井が低い!!他テーブルの会話が天井に反射して耳に障る。・会場も人数対比で狭い印象あり。このバンケットは20~30人程度でゆったり使うのがベストかも。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/02
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式会場神式でしたが、厳かな雰囲気で良かった。披露宴会...
挙式会場神式でしたが、厳かな雰囲気で良かった。披露宴会場お庭がみえるので、都会にいながら自然を目に食事ができた料理細かい細工などがされていたので、目にも美味しかったスタッフ細やかな気遣いをして頂き、本当に感謝しました。ロケーションお庭はステキではあるが、やや交通の便が悪いここが良かった当日はパーフェクトなおもてなしをうけられましたし、下見から挙式が終了するまで、気分よく進められたとこ。こんなカップルにお勧め神式をするならもちろん、教会も派手さはないが、とてもステキだったので、誰でもおすすめ。特に30代以降のカップル詳細を見る (260文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
あこがれの椿山荘ウェディング☆
結婚式を椿山荘で挙げられるなんてとってもステータスな気分になります。自分が主役じゃなくても、参列者だったとしても、椿山荘の結婚式に出席するのはとてもワクワクすることです。最寄り駅が目白駅、というのはとても便利ですし、この便利な都心にありながら、あれだけの広大なお庭!!迷子になりそうなくらい広いです。二次会も同ホテル内だったのですが開始までの間も、お庭を散策したりして待ち時間が苦になりません。また、ホテルの格式が高いので少し小ぶりな披露宴でも、みすぼらしくなくゆったりとした上質な気分を味わえます。この上質さはスタッフの行き届いたサービスの賜物でしょう。未婚女子が参列したらきっと椿山荘で挙式することを夢見るに違いないと思います☆詳細を見る (316文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/09/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お庭が綺麗で、料理が美味しい。
【挙式会場】和式で挙式しましたが、とても厳かな雰囲気で良かったです。【披露宴会場】椿山荘の中にある料亭で披露宴をしましたが、とても良い会場で満足しました。【スタッフ(サービス)】最初から最後まで懇切丁寧にしていただき、とても良かったです。【料理】今でも親戚がご飯美味しかった!と言っているほど、印象に残る豪華さと美味しさで、とても良かったです。【フラワー】頼んでいたのが白基調で、カラーという花を入れてもらうようにしていましたが、いまひとつ豪華さに欠け、希望していたカラーも少なくアレンジがあまり好みじゃなかったので、残念でした。【コストパフォーマンス】それ相応な値段だったと思います。他の会場に比べると値段設定は高めだったお思いますが、満足できる挙式と披露宴だったので、満足しています。【ロケーション】会場まで、最寄り駅からもタクシーを使って皆さんに来ていただいたので、少し交通の便は悪いかと思いますが、その分お庭が綺麗なので、良いと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】どちらの方もいらっしゃらなかったので、よく分かりません。【ここが良かった!】お庭がとても綺麗で、ロケーションが良いので、とても豪華で印象に残る挙式ができると思います。【こんなカップルにオススメ!】自分達よりも来て下さる親や親戚、友人に喜んでもらいたいと思う方達には、とても印象的な式が挙げられるし、料理も美味しいので喜んでもらえて、良いと思います。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オーソドックスな教会という雰囲気で厳格さを感じ、とても...
【挙式会場】オーソドックスな教会という雰囲気で厳格さを感じ、とても素敵です。ピアノの生演奏が心にグッときます。【披露宴会場】私が披露宴を行った会場は、プライベートガーデン付きのところで、夕方には庭園の夜景も楽しめ、とても楽しい時間を過ごせました。【料理】料理はほんとに満足です!!食通の友人に、いままでの結婚式で一番おいしかったと言われたのがうれしかったです。【スタッフ】ベテランの安心感があります。ただ、式当日に、他の打ち合わせでプランナーさんが来られないのが残念でした。【ロケーション】お庭がとてもすてきです。ゲストの待ち時間にも飽きさせることもないと思います。最寄駅から歩くのは少し遠いのが残念ですが・・・【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり素敵な庭と、有名結婚式場の安心感はあります。【こんなカップルにオススメ!】親や親戚が多い方にお勧め。設備やスタッフの対応がすばらしいです。やはり有名な式場なので、名前を聞いただけで親や親戚もよろこんでくれました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大学時代の友人の式に出席。同い年の男性なので独身が長い...
大学時代の友人の式に出席。同い年の男性なので独身が長いのを気にしていましたが無事まとまり、晴れやかな気持ちて出席したことを覚えています。【挙式会場】厳粛な雰囲気で落ち着いた内装が印象的でした。【披露宴会場】当初、椿山荘というと名だけは聞いたことがあり、老舗ゆえにまた名の印象から古くさいイメージだったのですが、全く違って若々しく、洗練されたおしゃれな雰囲気でした。【料理】定番のコース料理でしたが、盛りつけや食器類の美しさがとても風格を持っていると感じ、ああこれが老舗ということかなと思いました。【スタッフ】会場でほとんど困ることがなく、それはスタッフのきめ細かな配慮だったのだろうと今思います。何も問題なかった…ということが“普通”であることはすばらしいことだと思います。【ロケーション】すばらしい庭園の記憶があります。少しの待ち時間もゆったり過ごすことができました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり庭園です。それと披露宴会場のおしゃれな雰囲気。ウエルカムドリンクが充実していたのも、間が持ててよかった。【こんなカップルにオススメ!】招待客にお年を召した方がいらっしゃるなら、伝統と格式のある会場としておすすめです。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
披露宴会場の窓からの景色が素敵でした
教会が終わった後に庭で写真撮影がありましたが庭の景色がとても綺麗で緑いっぱいの写真が出来上がりました。披露宴では乾杯ど同時に会場の窓が開いて感動しました。お料理も和風な感じでとっても美味しかったです。一番下のロビーでは最後に新婦と一緒に素敵なお花の飾りと写真がとれました。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/08/31
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
とても素敵です♪
【挙式会場】 会場正面には大きな窓があり、かなりの解放感・明るさがあります。天気が心配でしたが、当日は晴れてここを選んで良かったと 思いました。 【披露宴会場】 家族だけで行いました。前室もあり、挙式後披露宴を行うまでの 間ゆっくりと過ごしてもらうことができました。【スタッフ(サービス)】 打ち合わせの回数もあまり取れませんでしたが、 それでも親身になって対応して頂きました。 【料理】 デザートまで大満足のボリュームでした。食べられないものなど メニューの入れ替えをして頂き助かりました。【フラワー】 色々と相談にのって頂き、イメージ通りのものができました。【コストパフォーマンス】 少々お値段は高めですが、それだけの満足を得られるものです。【ロケーション】 最寄り駅からは少し遠いので、打ち合わせなどで訪れる際にはタクシーを利用しました。【ここが良かった!】(式場のおすすめポイント) チャペルに一目ぼれし、こちらに決めました。 少人数での式でしたがコンパクトな感じで 逆に丁度よく感じました。 晴れた日の式は最高です!【こんなカップルにオススメ!】 少人数のアットホームな式をされる方におすすめします。 披露宴会場からお庭も見えますし、落ち着いた大人の式が あげられると思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/03/23
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
都会のオアシス
【挙式会場】・重厚・木のぬくもり【披露宴会場】・1フロア貸切・2面採光・ゆとりのあるスペース・天井はわりと高い・大人数収容可能【スタッフ(サービス)】・専門式場なのでサービスは信頼できる【料理】・美味・いくつかの選択肢から選べる・事前に試食できるので安心【フラワー】・厳しい要求に応えてくれる・持ち込みも可能【コストパフォーマンス】・若干高く感じるが、相応の内容だと思う【ロケーション】・都心で便利だが、駅から遠い【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・お庭で写真撮影・紅葉がきれい・記念日などに食事に行ける【こんなカップルにオススメ!】・施設がきちんとしているので(スタッフの質はもちろん、貸衣装や宿泊施設、カフェ等)特に遠方からの招待客がいる方は安心。・格式ある挙式、披露宴をしたい方詳細を見る (348文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/11/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理がgood
会場が結構多く、ロビーに人だかりができてました。一際目立つ花飾りで写真を取る人が目立ったなと。庭が最高です。日本庭園なんだけど、チャペルが違和感無くあります。挙式はチャペルで行い、披露宴までの時間つぶしはやはり庭園を歩くことですかね。。てんぷら屋が庭園の奥(離れ)にあります。一度行きましたが値段リーズナブルで結構だと思います。メインの披露宴ですが、当然良かったです。兎に角料理がいい。もちろん、幸せな結婚式なので申し分ないのですが、料理と雰囲気が良いのでなおさらgoodだと思います。オススメです。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/11/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
きれいなお庭
お庭が美しく、どこで写真をとっても、絵になります。結婚報告のはがきにそのまま使えるような写真をとることができます。夏にはホタルもみれますので、披露宴後に、参列者がホタルをみて帰ることもできます。また、窓のある披露宴会場では、都心のビルがきれいに見えます。ただし、人気があるせいか、廊下を歩いていると、たくさんの花嫁さんとすれ違い、バタバタと落ち着かない雰囲気がありました。料理は可もなく不可もなくという印象です。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルとお庭、きれいな会場、都心にあり便利なところ。
【挙式会場について】明るい会場で、広すぎもせず、雰囲気も良かった。【披露宴会場について】少し会場が広すぎた気がする。テーブルが離れすぎていたし、新郎新婦も見にくかった。【演出について】落ち着いた雰囲気でわざとらしくなくて良かったが、司会のスタッフさんが盛り上げようとしている感じが出ていたのが少し気になった。【料理について】少し物足りないところもあったが、まあまあだった。【ロケーションについて】ロケーションは良かった。駅からも近いし、便利なところだった。【式場のオススメポイント】チャペルは良かったと思う。また、天気と気候が良かったら、外のお庭の写真撮影するところも良かったと思う。11月に薄手のドレスでは寒かった。【こんなカップルにオススメ!】友達を呼びたい人や恒例の親族がいる場合にはいいと思う。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理がおいしく都会の真ん中とは思えないガーデンも魅力♪
何といってもガーデンが最高です。チャペルからも緑が見えるし、披露宴会場からも広いお庭が見えます。参列したのはお昼でしたが、夜景もきれいだと思います。難点はやっぱりアクセス。駅から遠く行きはタクシーで行きました。シャトルバスの案内があったらよかったなって思いました。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2009/09/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
庭園は一通り散策してみることをお勧めします。
【挙式会場について】教会式の式場でしたが、神前式のような厳かな雰囲気とは異なり華のある式でした。【披露宴会場について】豪華な雰囲気を感じさせる会場です。【スタッフ(サービス)について】サービスはとても充実したものでした。サービスを提供してくれるスタッフの動きに無駄がないところがいい意味で気になりました。【料理について】フランス料理でした。どれもとても美味しかったです。【ロケーションについて】緑が多く都会のど真ん中にいるのを忘れてしまいそうなくらいです。【式場のオススメポイント】自然の地形を生かした庭園が素敵です。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】きれいで、豪華ってのもあったけど、さっぱりしてい
【挙式会場】きれいで、豪華ってのもあったけど、さっぱりしています。【披露宴会場】美しいってより、整っている。【料理】フランス料理だったけど、とてもおいしかった。3万円払ってでも食べたい感じでした。【スタッフ】目立つことはないけど、そつなくこなしている、一流のサービスマンって方々でした。【ロケーション】普通かな、景色は良かったけど、ディズニーランド的な作られた環境なので、自然体がすきな私としては好みが分かれるところ【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】たぶん、結婚式会場よりも、式を挙げる本人たちや友人たちの関係が重要だと思う。人があってこその場所が生きてくるのだと。【こんなカップルにオススメ!】お金がある方々ですね。絶対に、アレは高かったハズ。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
華やかさ。
【挙式会場について】高級感があっていい。また、伝統があるので、その分新しさには欠けるかも知れないが、品格を感じる。【披露宴会場について】また、伝統があるので、その分新しさには欠けるかも知れないが、品格を感じる。【演出について】いいと思う。【スタッフ(サービス)について】頑張っていた。【料理について】普通。【ロケーションについて】ちょっと不便だけど、庭園とかあるからいい。【式場のオススメポイント】やはり知名度が高いので、それなりにステイタスがあること。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】正面がガラス張り。床や壁は真っ白で綺麗。夜はライ
【挙式会場】正面がガラス張り。床や壁は真っ白で綺麗。夜はライトアップされてとても綺麗でした。【披露宴会場】広く重厚な感じで落ち着いた披露宴でした。【料理】一般的な披露宴の食事といった感じでしたがとても美味しかったです。【スタッフ】担当者が可愛くて若い子でしたがとてもしっかりしていて安心して任せられました。【ロケーション】駅から少し遠いですが緑がたくさんあってお庭も広かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルが素敵。牧師さんも素敵。【こんなカップルにオススメ!】結婚式場としては有名なので両親などにはとても好評でした。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
きれいな庭園があるので、雰囲気は良いです。もともとのお...
【挙式会場・披露宴会場】きれいな庭園があるので、雰囲気は良いです。【料理】もともとのお値段がお値段なので、追加なくても満足できると思います。【スタッフ】皆さま笑顔で対応していただけます。【ロケーション】駅から少し歩く(坂道)のがお年寄りにはマイナスポイントです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ライトアップされた塔が夜景に映えると思います。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の中でゆったりとした式を挙げたいと思う方には、ぴったりだとおもいます。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
兄の結婚式で椿山荘にお世話になりましたが、非常によかっ...
兄の結婚式で椿山荘にお世話になりましたが、非常によかったです。【挙式会場】駅からはバスの移動で少し遠い気はしましたが、都心なのに緑があふれていて、落ち着いた雰囲気の中で式を挙げることができていたので、記憶に残る式になりました。【披露宴会場】コンパクトにまとまった空間でしたが、人数にちょうど良い大きさで音響も良く、良い印象があります。【料理】当日はフレンチでしたが、非常に食べやすく、味もみんながおいしく食べれて良かったです。【スタッフ】比較的若いスタッフでしたが、非常に気配りが行き届いていて、安心して進行・サービスを任せられた印象があります。【ロケーション】緑が多く、都心であることを忘れてしまうような場所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】緑があふれ、チャペルも幻想的な雰囲気があり、一生に1回の結婚式を行うにふさわしい場所と思います。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (395文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
幼馴染の新婦友人として参列させていただきました。とても...
幼馴染の新婦友人として参列させていただきました。とても印象に残る挙式披露宴でした。【挙式会場】厳かな雰囲気で光が射し込み、長めのバージンロードが栄える会場でした。【披露宴会場】ウエイテリングルームはとても広くて参列者全員が座る分の椅子は用意されていました。飲み物のサービスもあり披露宴までの時間をのんびりと過ごせました。【料理】フランス料理でしたが量も味も満足いく内容で食べ応えのあるものでした。ケーキも絶品。【スタッフ】担当のスタッフをはじめ会場にいるすべてのスタッフが気配りができて会場内を迷っていると声かけしてくれたりと親切でした。【ロケーション】駅からバスが出ているので迷うことも疲れることもなく会場に到着することができました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・お庭が広い。・都心だけどガーデンに出ることができてフラワーシャワーもできる。・和装・洋装どちらでも対応のでき衣装が栄える会場。【こんなカップルにオススメ!】式場の設備は十分です。都心にもかかわらずお庭が広く親世代にも喜ばれる会場だと思います。歴史のある式場ですので挙式後も記念日に訪れると思い出がよみがえって新鮮な気持ちを忘れずにいられると思います。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(91件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 31% |
81名以上 | 10% |
ホテル椿山荘東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(91件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 8% |
ホテル椿山荘東京の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ4732人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2*リニューアル完成*2.6万円ディナー券付!和洋体験&豪華4品試食
【会場リニューアルBIG特典&ローストビーフ&オマール海老&AM限定特製スイーツなど豪華4品試食付】広大な庭園、緑と光をのぞむチャペルや神殿、ガーデンビューの会場など和洋比較の見学ツアー開催!メディアで話題の“東京雲海”もご体感ください。
1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残▲\月末BIG*2.6万円ディナー券付!/和と洋の伝統体験&4品試食
【会場リニューアルBIG特典&ローストビーフ&オマール海老の豪華4品試食付】広大な庭園、緑と光をのぞむチャペルや神殿、ガーデンビューの会場など和洋比較の見学ツアー開催!都心の絶景“東京雲海”もご体感!
1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3days特別*2.6万円ディナー券付*和と洋の伝統体験&絶品4品試食
【会場リニューアルBIG特典&ローストビーフ&オマール海老の豪華4品試食付】広大な庭園、緑と光をのぞむチャペルや神殿、ガーデンビューの会場など和洋比較の見学ツアー開催!都心の絶景“東京雲海”もご体感!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3943-0417
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

基本情報
会場名 | ホテル椿山荘東京(ホテルチンザンソウトウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒112-8680東京都文京区関口2-10-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 目白駅改札前の横断歩道を渡り、左手のバス停5番乗場「目白駅前」より都バス新宿西口行き、または右手側の8番乗場「川村学園前」よりホテル椿山荘東京行き、新宿西口行きにて「ホテル椿山荘東京前」下車。(所要時間約10分・料金210円) |
---|---|
最寄り駅 | JR目白駅 |
会場電話番号 | 03-3943-0417 |
営業日時 | 平日 11:00~18:00 / 土日祝 10:00~19:00 ※火曜日定休(祝祭日は営業いたします) |
駐車場 | 有料 450台4時間まで無料 |
送迎 | あり土日祝日限定 池袋駅西口7番よりシャトルバス運行 池袋⇔ホテル椿山荘東京(ノンストップ) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式後・披露宴開宴前に庭園にて、写真撮影の時間があります。 |
会場数・収容人数 | 21会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後列席者と一緒に庭園での写真撮影が可能 |
二次会利用 | 利用可能ホテル椿山荘東京内にて披露宴をされたお客様限定 |
おすすめ ポイント | 披露宴の衣裳を着たまま館内で二次会が可能
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打合せ時に担当者に相談いただいております |
事前試食 | 有り希望制:毎週末、試食付相談会開催中!! |
おすすめポイント | お箸でお召し上がりいただける折衷料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。資格取得スタッフ その他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル椿山荘東京
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
ホテルSILVER
