
7ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル日航福岡の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
クラシカルで伝統的
厳かで重厚なステンドグラスと生演奏のあるチャペルでした。また、挙式進行も本来のキリスト教式と同様で形式を大事にされるご家族にぴったりだと感じました。とにかく豪華で高砂の後ろに大きくホテルのロゴと2人の名前が映し出されていた。クラシカルな雰囲気でした。大人数の挙式だったので部屋を二つ繋げているようでした。結婚式で初めて中華料理を食べました!フカヒレなど高級食材がでて、特別な体験でした。博多駅から徒歩圏内でとても便利でした。とてもスムーズな配膳をしていただきました。人数の多い式だったため有人クロークが混んでいた印象です。とにかくクラシカルで伝統的な結婚式豪華かつ年配の方も大満足のホテル中華料理が食べられる珍しい結婚式詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
王道の結婚式でした!
挙式会場はホテルの別館に用意されていました。都会にあるとは思えないくらいの大きいチャペルでした。立派なパイプオルガン、聖歌隊、神父様がいて、王道の挙式だと感じました。フラワーシャワーは出てすぐの屋外で行われました。挙式会場とは別の建物にありました。誘導のスタッフさんが途中でいらっしゃらなかったので、少し分かりにくかったです。披露宴会場はとても大きく、天井も高かったので、100人強のゲストが参列していましたが、通路を狭いと感じませんでした。季節の食材が沢山使われていると感じました。魚料理にフルーツが沢山入っており、とても満足しました。メインのお肉料理はとても柔らかく、温かい状態で提供されました新幹線の到着駅から徒歩5分という好立地でした。大通りに面していたため、迷うことなく式場まで辿り着けました。ゲストが沢山いたので、新郎新婦との写真を撮るタイミングがなかゆか少なかったですが、スタッフの方が誘導してくださったので沢山撮影出来ました。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
オリジナル性の高い披露宴ができる式場
チャペルの入り口から異空間の雰囲気です。入り口を入って左を向くとアンティーク調の階段があります。その階段の先にはロープがあったので階段はその日使用できないようでした。エレベーターでチャペルまで移動しました。チャペルに入り、前方に向かうバージンロードから見えるステンドグラスが美しかったです。ゲストの方目線で着席し、後ろを振り返ると大きなパイプオルガンのパイプが見えました。演奏会もあり、生演奏を聴くことができました。迫力がある上に、ふんわりと包まれるような心地の良い音色でした。パイプオルガンより上に更に高いて天井が続き開放感がありました。天候に左右されず、明るくしたり暗くしたり演出ができるそうです。一番広い会場を見学しました。天井が高く入り口から高砂までながい作りで広々とした印象でした。壁が上がほんのりピンク下の方が白なので、自分が選んだドレスと合わせてお花を選ぶと会場の雰囲気を変えることができると思います。ライトを使った演出が最後にあり、コンサート会場のような楽しい時間を持てると思いました。ブライダルフェアの日は高砂の横に可愛いレースもありました。オプションとのことでしたが、たくさんのアレンジでオリジナル性の高い披露宴会場作りができると思いました。シャンデリアもとても美しく輝いてゴージャスでした。ブライダルフェアは色味は抑えめなお花が飾られていてもシャンデリアと高砂横のレースでシンプルでありながらもゴージャス感がありました。パープルやレッド系など濃いめでお花を更に華やかに飾ると更にゲストの方も新郎新婦も入り口から入場した時に「素敵!」と感じることができる会場ではないかと思いました。持ち込み料は、お話しながら、プランを立てていくときに、持ち込み料金がかからないものがたくさんありました。私たちの考えている招待をするゲストの方々の人数や、披露宴でやりたいことを実現化しようとすると、予算の面で少しオーバーしてしまう見積もりになってしまいました。お話を進めていく上で、必要な部分でサービス特典をつけていただきました。自分たちのやりたい内容を伝えると、ピンポイントで割引特典を入れてくれるので、どんどんとやりたいと思っている事はプランナーさんにお伝えしながらお話を進めていくと良いと思いました。お料理もバリエーションが多く、選ぶ金額の幅が広いので、食べる方が多いのか、飲む方が多いのかで、メニューの数を多くするか少なくするか決めることができるので良いと思いました。ドリンクメニューはウェルカムドリンクまで金額に入っているのが良いなと思いました。ブライダルフェアーで試食したお料理ですが、日航ホテルのスタッフの方々の結婚式、当日の動き。食べ物に対する思い。結婚式当日のお料理ですが、とてもこだわりのある料理です。試食会の時に、食材に関するこだわりの店などをまとめたムービーを見ながらお料理を食べることができたので、料理にどれだけ思いを入れてくれているかを理解することができました。冷たいものは冷たいうちに。温かいものは温かいうちに。キッチンでお料理を作っている方々とテーブルまで持ってきていただく方々。ムービーで連携プレイを入れて、一品、一品じっくりと思いを噛み締めながら試食をしてきました。1番印象に残った料理は、ハート型のパイが入っている濃厚なお野菜のきれいな色のスープでした。博多駅からとても近く、大通りを歩いて到着することができるので、遠方からいらっしゃるゲストの方にとっても最適な場所だと思います。また、車で来たゲストの方々にも駐車券のサービスがあるので安心です。駐車場も広いのでお酒を飲まず、車移動の方にも安心してご案内できる会場だと思いました。大通りに面しているので、他県から来たゲストの方々も、迷うことなく、地図を見て結婚式会場まで到着できると思います。ホテル正面入り口前は、オフィスビルなどビルがたくさん並んでいます。横や、裏側は飲食店や細い道が多いので、迷いやすいような気がします。地元の方ではない場合は、大通りからご案内するとスムーズに会場まで到着すると思いました。地下街を通ることに慣れている地元の方は、雨が降った場合、地下から博多駅に行くことが可能です。入り口でご案内してくれるスタッフの方、プランナーさん、皆さん笑顔で対応していただきました。ブライダルフェアで館内を案内してもらっているときは、笑顔で「おめでとうございます!」と皆様に声をかけてもらいながら移動できたことがとても印象深く、また嬉しく思いました。一流のホテルのサービスが行き届いているなと歩いているだけでも感じました。プランナーさんから結婚式に必要なこと、分からないことは丁寧に説明していただき、納得しながら一つ一つ話を進めていくことができました。分からないことを質問すると、すぐに返答をしてくれる。多くのことを熟知していて、安心して質問をたくさんすることができました。イメージしている披露宴内容を伝えると合った会場をご案内してくれました。飛行機、新幹線を使ってくる遠方の方は博多駅を使います。博多駅から歩いて行ける結婚式会場を探していました。また、ホテルなのでそのまま泊まっていただけるのも良い点だと思いました。印象が良かった設備はチャペルです。演奏される方も、外国で演奏会をされている方なので、本格的なチャペルで素敵な演奏で、ゲストの皆様にもおもてなしができると言う印象を持ちました。ホテルなので、スタッフの方があちらこちらにいらっしゃって誘導していただけるので、館内は広いですが、安心できると思いました。エスカレーターの前にも、披露宴会場の名前の入った看板が設置されていましたので、挙式場から披露宴会場までの移動もスムーズにできるのではないかと思いました。下見時に、何か持ち込みたいものがある場合は、そのアイテムを書き出しておくこと。そしてそれを伝えると持ち込み料が特典としてサービスになりました。どのような披露宴にしたいか、具体的に考えてプランナーさんに相談すると、様々な特典をつけてくれると思います。やりたい事は明確にしておく方が良いと思いました。会場がシンプルなだけに、テーブルの上の花やドレス、テーブルコーディネートでがらりと変わる披露宴会場でした。オリジナル性の高い披露宴会場を作り上げることができるので、こだわりのあるカップルにはオススメではないかと思います。披露宴会場の中のご案内のムービーで新婦の父と新郎でキャッチボールをするパフォーマンスを見ました。ホテルの披露宴会場なので、様々な余興も可能だと言うことを知りました。広い会場を生かした余興も可能です。そういった面でもオリジナル性が出せる自分たちで楽しい披露宴を作り上げたいカップルにはオススメだと思いました。結婚式場を見つける見学をスタートさせたばかりなので、知らないことが多くありました。分からないところはどんどん質問をしていきましたが、1つずつ丁寧に答えていただき、理解しながらお話しすることができました。見てない披露宴会場もありましたが、希望の人数を伝えて、自分たちの考えている披露宴の内容を実現できる会場をセレクトしてくれました。知らないことばっかりでも、ブライダルフェアに行って学びながら、知識を得て式場選びをしていくことができるなと思いました。ブライダルフェアの大切さもわかりました。披露宴にお招きされて参加するのと、おもてなしをする側では考えることも違ってくると実感しました。足を運んで見学する事はとても大事だと痛感しました。詳細を見る (3110文字)


もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/12
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
おもてなしの結婚式
博多駅のすぐそばでこんなに素敵な独立型チャペルがあるのかととても驚きました。天井も高く、開放感があり光も全て管理されておりよい環境下で写真が撮れます。パイプオルガニストが在籍しており素敵な音色を奏でてくれます。タイルのチャペルですが、床暖房も効いており冷えも気になりません。披露宴会場はシャンデリアが美しく、別棟の方の会場は邸宅のような雰囲気で特別感があります。本館の方の披露宴会場はザホテル婚というような広くて音響やライト、スクリーンも立派です。温かいものは温かいうちに 冷たいものは冷たいうちにをモットーに美味しくいただけるように調整してある福岡の中心博多駅から徒歩圏内。新幹線も通っており、福岡空港からも地下鉄を乗ってすぐの場所。式場までは地下街を歩き、一歩も外に出ずに行くことができるためゲストに優しい。式場の周りはビルやホテルが立ち並んでおり大通りのそばです。とにかくおもてなしの精神がすごい。招待客を安心して任せられる。ドレッシーズさんの紹介のためドレスはjunoを選べる。また意外と持ち込み可のものが多かった。サービスが本当に良い。遠方からのゲストが多いアクセスを気にされる方、大聖堂で結婚式をしたい方詳細を見る (508文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
スタッフの方が素敵で安心できます
挙式会場は申し分ないくらい素敵です特に本場のパイプオルガンは1度聞いたら忘れられないくらい良い音色でしたチャペル自体はステンドグラスが多く使われており幻想的なムードですまた、チャペル自体も広いので開放感があり参列者もゆっくり参列出来ると思いますまた、聖歌隊の方の歌声も他の式場とは違い圧巻でした本当にチャペルに拘りたい方は1度訪問することを強くオススメします!ただ、チャペルが披露宴会場と建物が違うところにあるので移動が少し大変かな?というところが懸念点です1度外に出てから移動しなければならないので雨の日など足元が悪い日や祖父母など足腰が弱い方が負担になるところがあるかなと思います(車椅子を貸し出してくださったり仲介してくださったりはするみたいです!)披露宴会場は、何ヶ所かありチャペルと直結している披露宴会場もありましたシャンデリアがある披露宴会場はチャペルと建物が違うので移動が必要でした会場は参列者の人数に合わせて広さ調整してくださるようでした私たちが見学させていただいた時は冬だったのでクリスマス仕様の披露宴会場になっていてスモークがたいてあったりと大変素敵な雰囲気でしたまた高砂の後ろにロゴが投影できたりと雰囲気も素敵でした披露宴会場に入る前にあるウェルカムスペースも広いため大きく使えるようになっています設備は、ホテルということもあり段差は少ないように思いますただワンフロアで完結する形ではなく控え室や写真館、着付けなどで移動は必要になりそうでした(チャペル移動含め)博多駅から地下で直結しており雨の日でもゲストの方が濡れずに行くことができますそして距離も博多駅から近いのでゲストの方の負担はないと思います!歩いて5分〜10分程度で着いたと思います天神からでも博多駅までバスがでているのでどの方面から来てもアクセス良好です式場の周りはビルと道路に囲まれており街中のホテルですホテルの外観も素敵でした交通量が多い街中に式場があるのにも関わらず、独立型のチャペルは非日常を味わうことができ福岡市内を忘れてしまうほどです独立型の大きいチャペルは海沿いなど市内から外れているところにあるのがほとんどなので福岡市内でチャペルがしっかりしていて尚且つゲストハウスではなくホテルというところは日航さんならではであり唯一無二だと思います私の式場こだわりが、ステンドグラスのチャペルであることと披露宴会場がゴージャスであることでした日航さんはどちらも満たしておりわたしの望む条件と一致していましたなにより、プランナーさん初め日航におられるスタッフさんの人柄がよく挨拶1つでこんなに人柄が素敵だと感じられる式場は他にないと思います式場見学のあともメールをわざわざくださったり気遣ってくださりここで式をあげたら一生に1度最高の結婚式になるだろうなと本当に思いましたあとは、なんと言ってもチャペルですアクセスがとてもよく、こんなに本格的なチャペルはここの式場しかありません聖歌隊の方もパイプオルガンの演奏も数ある式場と比較してもダントツ良かったです!ゲストの方のアクセス面を重視される方、チャペルにこだわりがある方、格式ある式にしたい方にオススメですホテルなのでサービスやおもてなしは問題ありません確認しておくべき点はほかの式場さんと変わらないですが見積もりをなるべく実施値に近づけて見積もりを出してもらうことです披露宴会場を見学した時にこのボリューム感だといまの見積からプラスいくらくらいだすか?と尋ねて見積もりを訂正してもらうことで結果的に膨大に値上がりするのを防げると思います(私もそうしました)あとは、ゲストや親族の動線を詳しく尋ねておくことをオススメしますワンフロアで完結ではないので本番の時親族がどのくらい移動したりするのか尋ねておくことでゲストの負担含め式場選びに役立てると思います詳細を見る (1594文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
厳かな雰囲気のチャペルが素敵
チャペルはパイプオルガンの生演奏があり、厳かで神聖な雰囲気で素敵でした。人前式には向かないかもしれません。チャペルの外でフラワーシャワーができるのですが、寒い日だったので少し大変そうでした。披露宴会場はクラシックな雰囲気で、チャペルと同じ建物内なので移動も楽でした。博多駅から地下道で直結です。寒い日だったので、外を歩かずにすみ、助かりました。司会の方が、その場の様子を汲み取りながらお話されていて、かといって目立ちすぎるわけでもなく、とても気持ちのよい進行でした。チャペルの天井が高く、パイプオルガンの生演奏が素敵で、キリスト教式にするならピッタリだと思います。広いので、ベビーカーも楽々入ることができたので、助かりました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/27
- 訪問時 31歳
-

- 下見した
- 4.5
博多駅近くにある本格的なチャペル
当ホテルのチャペルは本館から道を一つ挟んだ隣にある別館の最上階に設置されている。博多駅から徒歩5分という福岡市街地のど真ん中にあるにも関わらずチャペルはヨーロピアンな本格的な作りになっており、自分が博多にいるということを忘れてしまいそうになるほどない世界空間でした。チャペルに関しても重厚感のある扉や迫力のあるパイプオルガン・聖歌隊の生演奏などを見学させていただき、専門式場と比べても遜色ないものだったと感じました。披露宴会場はホテル本館とチャペルのある別館の2カ所にあります。ホテル本館で披露宴を行う場合はチャペルでの挙式後、本館に移動しなければなりませんが、別館で行う場合は外に出ることなく挙式から披露宴までを1つの建物内で完結することができ、別館がほぼ貸し切り状態となるようでした。実際に私共も別館での披露宴を検討しておりました。式場見学用の試食をいただきました。食材にもこだわられているようで、どの料理も素材単位でおいしかったです。お肉に関しても火入れが絶妙で大変美味でした。式場は博多駅から徒歩5分という好立地であり、しかも博多駅の地下街とホテルの地価がつながっているため雨の日でも一切濡れることなく会場まで向かうことができます。博多駅には新幹線や空港からの直行地下鉄も停車するので遠方から来られるゲストも式当日出発でも十分余裕をもって参列できると思いました。見学の際にプランナーの方がついてくださいました。当式場の特徴や設備に関して良いところだけではなく、他の式場と比べて劣るところに関してまでも包み隠さず教えていただきました。式場見学に関しても長時間にもかかわらず付き添っていただき、さすが一流ホテルのスタッフだなぁと感じさせられました。ホテル結婚式でありながら本格的な重厚感のあるチャペルでの挙式ができる福岡市唯一のホテルだと思います。料理に関してもとてもこだわりを持たれているようで、料理の一つ一つが洗礼されており最高でした。博多駅から徒歩5分という好立地で地下通路があるので雨の日も安心です。ホテル結婚式にあこがれるが、挙式は本格的なチャペルで行いたいカップルにおススメです。下見の際は新郎新婦やゲストの動線を確認して自分たちにあった会場を選ぶことをお勧めします。詳細を見る (942文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
クラシカルな披露宴だった
・立派なパイプオルガンがある・聖歌隊がいて雰囲気が良い・日本人牧師さんだった・すごい人数を収容できていたが、フラワーシャワーの際は場所が少し小さめでぎゅうぎゅうになっていた・ザ、ホテルウェディングという雰囲気・クラシカルな感じ・大人数でも気にならないくらい広かった・暗めな雰囲気で厳かなかんじ料理は全て、めちゃくちゃ美味しかった・博多駅から徒歩5分くらいでアクセスはとても良い・大通り沿いでホテル自体も分かりやすい場所あるチャペルの場所が分かりづらかったが、すごく丁寧に教えてくれた・お料理のクオリティの高さ・新婦席に女優ライトが置いてあってキラキラ映えていたホテルウェディングに憧れがある人はとても良いと思う詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
正統派な式場
聖堂のような雰囲気が素敵でした。天井が高くて生演奏の歌や楽器の音に包み込まれるような感覚があり、厳かな雰囲気で挙式が執り行われました。教会の中は広いですが、外は少し狭めかな?と感じました。新郎側、新婦側に別れて並ぶのは難しくフラワーシャワーを投げるときかなり手狭に感じました。フレンドリーな距離感で、ということもできるでしょう。よくイメージされるような披露宴でした。特別印象に残ったものはありません。見た目にも味にもとても満足です。とにかく食事が美味しくて満足でした。海老を使った料理の際、お手拭きがあるとありがたいです。布ナプキンだけでは臭いや汚れが少し気になりました。スタッフの方は若い方が多く、アルバイトさんかな?という方もいらっしゃいました。大きな駅から徒歩で行ける距離感で便利な立地です。しかしながら案内状に記載されている時間はあてにしないほうがよさそうです…。(そこまで近くはないです)特に印象に残っていません。立地の良さが一番の魅力だと思います!お料理も美味しく福岡らしさもあるのでおもてなしの気持ちが伝わりました。詳細を見る (465文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
ホテルウェディングらしい格式を感じる会場でした
チャペルの重厚な雰囲気と、チャペルを出た場所の吹き抜けから見える青空が素晴らしかったです。披露宴は150人規模のとても大きな会場でしたが、手狭な印象は全くなく圧巻でした。どれもとてもおいしく、特にメインのお肉料理が柔らかく美味しかったです。福岡らしく、あまおう苺を使用したデザートも印象的でした。ロケーションは博多の街中にあり特別感は無いですが、博多駅から徒歩圏内で、特に遠いとは感じない程度で到着します。とても重厚な雰囲気のチャペルと、豪華な披露宴会場が印象的でした。演出は特に珍しいものはなかったですが、入場の際や、お色直しのドレスの色当てクイズでのサイリウムを用いた際など、照明がとても効果的に使われていた印象でした。会場の大きさも相まって、何かのショーを見ているような感動がありました。詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
荘厳なチャペルウェディング
かなり本格的な作りです。専属演奏者の方がパイプオルガンを弾いてくださったのですが、すごい荘厳な雰囲気に包まれました。天井にカメラが付いてるのでバージンロードを歩く姿も素敵に映像に残せます。3ヶ所ご案内して下さりましたが、特に印象に残ったのが、チャペルに併設されてる少人数向けの披露宴会場ラ・メールです。とてもかクラシカルで品のある上質な空間でした。チャペル式で少人数で式を挙げたい方には非常にオススメです。一流ホテルというイメージだったので、お高いかと身構えていましたが、案外リーズナブルで割引もしていただけました。持ち込みも柔軟に対応して頂けます。美味しかったです。特に印象に残ったのがスペシャリテでもある人参のポタージュです。お野菜は日航所有の自家農園で栽培されたものを使われてるだけあって香り甘み共に格別でした。博多駅から地下通路でつながっていて雨の日でも濡れずに行けますし、5分ほどで着きます。こんなにもアクセスの良い会場はなかなか無いと思います。こちらの希望に対して柔軟に対応して下さいました。お料理重視だったので、最後の最後まで他の会場さんと非常に迷いました。それぐらい美味しかったです。また、花嫁専用のエレベーターがあるのも良かったです。チャペル式、お料理をこだわりたい方は是非おすすめです。詳細を見る (553文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
歴史ある式場
ライトを使った演出やゴージャスなウェディングケーキなど昔ながらの伝統的なthe結婚式という印象でした。脱コロナのフェーズに入ったのか、パーティションなどはなくお酌もあり。久しぶりに戻ってきたコロナ前の披露宴といった感じでした。女性でアルコールなしでもちょうどいい量でした。九州最大の駅、博多から徒歩圏内。地下鉄、jr両方からアクセス良好で空港からも近いので遠方でも参列しやすいと思います。私鉄を利用するにしても地下鉄に乗り換えると簡単に来られます。また地下ですぐ近くまで行けるので雨天時でも安心です。新郎新婦の要望に応じて柔軟に対応されたんだなというのがよく分かる披露宴でした。工夫と愛情が詰まった結婚披露宴で参加した側もとても楽しかったです。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
チャペルもクラシカルなホテルウエディング!料理が美味しい!
歴史的で厳格な感じであり、天井が高くて豪華さがある。ステンドグラスがたくさんあり、色の変化がとても美しい。初めて聞くパイプオルガン生演奏は圧巻だった。照明を落として新婦にサッと光が当たった時を想像するとかなりドラマチック。ほんわか明るい挙式というよりは、思わず涙を誘うような緊張感が演出できる。プロジェクションマッピングもできるとのこと。かなり広いし天井もとても高い。高砂はかなり広い。芸能人もしそうなザ・ホテルウエディングの雰囲気。紺色のコーディネートは大人っぽさの中に可愛らしくもできるのだとわかった。白とベージュメインの会場も見せてもらったが、こちらはとても明るくてよかった。博多駅近くで便利。披露宴会場はホテル内にあり、隣にチャペル会場がある。プランナーさんの対応がとても丁寧だった。台風の日だったが相談会だけはできると、急ぎの私たちに快く対応してくれた。スタッフの質を重視していたので安心感があった。大人な式にしたいと思っていたので、設備が全体的によかった。料理重視をしていたので試食したら、どれも美味しすぎた。メインだけでなく野菜やソースまで忘れられない味だった。ホテルウエディングなので、価格は高い。見積もりを出してもらうときに、する可能性のあるものは全部入れておく方がイメージしやすいと思った。できるだけ安くと思って項目を減らして見積もりを出してしまったので。詳細を見る (588文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
プランナーさんが丁寧!絶品料理!生演奏の圧巻チャペル!
本物のパイプオルガン生演奏は圧巻です。挙式で涙必須の心揺れるおごそかな雰囲気になると思います。天井が高く、クラシカルでかっこいいです。歴史ある建築物、建築素材とのことでした。プロジェクションマッピングでメッセージを前面に映すことなどもできるそうです。外にもスペースがあり晴れたら出れます。天井が高く広くて豪華できれいです。高砂のステージもとても広く、大勢ゲストとの写真が撮りやすいです。施設自体(例えば披露宴会場外の受付のフロアなど)は、老舗な、広くて少し昔な感じがあります。それなりに高くなっていくと思います。もともと、料理、会場の広さ、安心感重視の、代金は手出し前提、で選びたい人には、満足のいくものになるとおもいます!わたしたちは結構そういう目的だったので、最終的に高くなりそうでも、最後まで惹かれ、かなり悩みました。フェアでワンプレート試食があり、前菜、肉、魚料理どれも絶品でした。美味しいなと思う料理は他の専門式場でもありましたが、これがワンランク上だ!と思ったのは、メインの肉魚自体の味付けや火通し具合が素晴らしいののほかに、野菜調理も、添えのソースも丁寧で味が複雑で食感含め美味しすぎること!野菜やソースは、素人でも違いがわかり、細かい部分までうなりました。おしのスープもしっかり濃くておいしかったです。博多駅そばで好立地です。老舗ホテルなのでゆったり過ごせる雰囲気があります。2次会や仲間内の飲み会もすぐそばでできる都心部です。大宴会場での披露宴ならば、チャペル施設は隣にあり、一度外に出ます。レトロカーでの登場が挙式と披露宴の移動の間にできるそうで、面白いなと思いました。フェアでの相談の時点でプランナーさんが、笑顔で丁寧に話をしてくれました。私たち夫婦のプロフィールも把握しながら話をすすめていってくれる、ゆったりな感じの相談会でした。台風の日にも関わらず、急きょ入れてくれ、落ち着いた対応に、老舗ホテルならではの丁寧さと余裕を感じました。サービススタッフが、各テーブル専属で付くシステムらしく、ゲストがお酒や料理をしっかり楽しめそうだという安心感もオススメできます。なんでも豪華なため、話を聞いているうちに色々したくなります。憧れや理想の演出があるなら、初めから決めておくと、見積もりがより具体的になると思います。もともとホテル宿泊を利用した人から、接客がよかった!と聞いていたので、下見に行ってみようとなりました。詳細を見る (1019文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.4
高級感動溢れるクラシカルな結婚式場
ホテルでの式場で、独立したチャペルでした。ホテルであるため、高級感が1番に目立ちます。ロビーや廊下も広く、ソファも大きいので、待ち時間もゆったりと過ごせました。エレベーターでの移動です。チャペルは天井が高く、落ち着いた色味のステンドグラスがとっても綺麗でした。聖歌隊と、パイプオルガンの音を聞いて、新郎新婦をみたとき、涙が出てきて、とっても感動しました。ホテルならではの天井の高さで、窓はないものの、窮屈に感じませんでした。コロナウイルス対策もばっちりと行ってあり、安心できる空間づくりがなされています。床は絨毯が敷き詰められているため、ヒールでも疲れませんでした。博多駅がかなり近いので、県外からの参列も楽でありがたかったです。また、時間を潰すのにも困らず、ヘアセットも周辺にお店がたくさんあるため困りませんでした。とてもきっちりとした雰囲気のスタッフさんが多く、それでいてにこやかに体温してくださるので、サービスは良かったです。とにかくホテルということで、高級感が溢れていました。参列できて、光栄でした。詳細を見る (454文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
豪華で格式高い式でした
都久志の間という会場でした。最大600人収容とのことでとにかく広い会場、高い天井で開放感があります。シャンデリアもあり豪華な印象です。金箔が使われていたり、お花が飾ってあったりと、お祝いの雰囲気がしっかりと表れた盛り付けでした。駅から近く、ハイヒールの女性でも問題なく歩けました。駐車場もあるので自家用車やタクシーで行くこともできます。便利な場所にある分、時間帯によっては道が混むので、少し時間に余裕をもって向かうとよいと思います。大勢が利用していたのに、クロークに預けた荷物が出てくるのが早くて驚きました。スクリーンが複数箇所にあったため、広い会場でもしっかりオープニングムービーや写真を見ることができてよかったです。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/11/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
クラシカルな高級感ある演出
さすが有名ホテルという感じで、高級感のある内装でした。会場も広くエレベーターで移動という感じでした。色合いはシンプルな白っぽいイメージでした。会場は天井が高く、バージンロードもしっかりとした長さがあり、かなり見応えのある雰囲気でした。挙式会場から出てすぐのところにも白い高級感のある場所があり、そこで写真撮影などもしました。天井が高く、高級感あふれる雰囲気でした。青のカーテンのようなので囲まれていて、落ち着きのある色合いでした。洗礼された会場という印象です。博多駅から徒歩数分で到着するのでかなりアクセスのいい会場です。式場の周りは駅ちかなだけあって、商業施設やビルがたくさん並んでいます。博多駅も見えます。披露宴会場がとても広く天井も高く高級感がありました!詳細を見る (331文字)


- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
みんなで楽しんだ結婚式
神前式はゲストの定員22名でした。あまり大勢で挙式しない方には程よい広さかと思います。ホテル日航福岡ではチャペルでの挙式が人気のようです。天井が高く、元々は100名程入るお部屋で25名での披露宴でした。ソーシャルディスタンスがきちんと確保できてゲストへは安心してもらえたと思う。ブーケや髪飾りのお花は最終的に追加したい部分があったので、当初よりは値上がりしました。カクテル類は一部フリードリンクではなく、出た分の実費にしました。引き出物とプチギフトは持ち込みにしたため節約できたと思います。ウェルカムコーナーの小物はじっくり選ぶ時間がなく、安いアイテムを選びアレンジして頂きました。お料理は13,500円コースにしました。ケーキ等、デザートを追加でお願いするか悩みましたが、無くても十分食べ応えあるコースでした。色々な好みに対応したいと思い和洋折衷を選び、ゲストからも「おいしかった!」との声がありました。式場までは博多駅から3分ほど、福岡空港からは乗り換えなしで10分程度で来れるため非常にアクセスが便利です。ゲストの半数は都内から飛行機で来てもらっていたのでゲストが迷わずに来れる点がとても良いです。もちろんホテル日航福岡ステイも良いですが、近隣にもホテルが沢山あるため披露宴前後に1泊して参列しやすいかと思います。こだわりのケーキやユニークなものを取り入れたいと思い、プランナーさんに相談させてもらい協力いただきました。余興の進行もスムーズに進むよう、リハーサル時間を作って下さいましてありがとうございました。お花屋さんにはリモート対応の中、希望の色味で卓上装花のシュミレーションして見せて頂けました。おかげさまでイメージが湧きやすかったです。・披露宴後にリムジンでホテル回りを1周して頂けました。記念になりますし、写真映えもすると思います。・各テーブルにハートやミッキーの形をしたチップ配り、ゲストにガラスの器に入れてもらうと暗い中で光るという演出をしました。色味がきれいでした。・チャペル式がメジャーであるため、神前式のリハーサルをやっておけばよかったと思います。本番で少し戸惑う所がありました。・招待状作成や音響選択には意外と時間がかかるので、早めの完成期日を作るようにすればよかったです。・カメラマンにスナップ写真をお願いしてましたがゲストの写真がもう少しほしかったです。こういうことも細かく伝えておけば良かったと思いました。詳細を見る (1020文字)



もっと見る費用明細2,002,192円(25名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
クラシカルでロイヤルな結婚式場
格式の高さがあり、クラシカルな雰囲気で、福岡のチャペルの中でも1.2を争う美しさだと思います。天井が高く、大きなパイプオルガンで生演奏をするので、より神聖な雰囲気を演出できると思います。中庭の見えて開放的な会場でありながら高級感がある会場だったので、親族だけの披露宴にはとてもぴったりでした。ピアノ・バイオリン・コントラバスの三重奏を余興でお願いしました。20万円かかりましたが、とても盛り上がりお願いしてよかったです。当初は家族挙式なので司会をお願いしてなかったのですが、最後の最後で、やっぱり必要!ということになり司会をプロにお願いしました。お願いしてよかったと思います。ウェルカムスペースの小物はあまりお金をかけないように写真や思い出の品などを持ち込んで装飾しました。ゼクシィのブランダルカウンターに行ったこと、両家顔合わせにレ・セレブリテを利用したこと、過去にホテル日航に友人の結婚式で参列したことなどで割引もありました。人参のスープがとてもおいしい!13000円のスタンダードなコースについています。私は15000円のコースにしたので、通常はコンソメスープがつく予定でしたが、人参スープに変更してもらいました。博多駅から徒歩でアクセスできるので、遠方からのゲストにも配慮できる立地だと思います。丁寧に対応いただきました。少し丁寧すぎてこちらが恐縮してしまうくらいでした。花や動画や音楽、動画、それぞれいろんな会社の担当と打ち合わせする必要がありとても煩わしかったので、プランナーさんに窓口になっていただきました。ホテルとチャペルが別棟で、道を挟んで隣に位置していますが、車での送迎があったことに驚きました。すごくよかったです。両親の薦めでホテル日航に決定しましたが、実際にチャペルが美しく食事もおいしいので、よかったと思っています。いろんなブライダルフェアに参加し、式場を見学しましたが、一番クオリティが高く格式があったので、ロイヤリティのある結婚式をしたい方にお薦めだと思います。詳細を見る (846文字)



もっと見る費用明細2,229,661円(24名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
チャペルのパイプオルガンが圧巻
圧倒されるくらいの空間です。博多駅前とは思えない、屋上にあるこのチャペル。音の響く感じ、音楽が生かされる空間、神聖な場所、という雰囲気です。かなり広いので、披露宴に呼ぶゲスト全員でも入れそうだと思いました。パイプオルガンの生演奏は聞いたら忘れられないです。カジュアル目の場所も案内していただきましたが、重厚感あるホテルらしい広い披露宴会場が好みでした。披露宴に参加したような体験ができ、照明やスクリーンなど含め、やはり大きな会場ならではの特別な一日の演出ができそうだと思いました。安くはないですが、内容は充実しているし、いいホテルの中でチャペルは抜群に素敵だと思います。とても美味しくいただきました。スープを注ぐ演出など独自性もありました。博多駅すぐそばなのでアクセスは抜群です。遠方ゲストへのバスの手配は全く手伝ってもらえないのが残念でした。親身になってくださる方でした。チャペル重視の人にはお勧めです。ホテルなので、宿泊先としても信頼できるのがいいと思います。音楽(クラシック)が好きな人には、パイプオルガンの生演奏はかなり心に刺さると思います。ただ、チャペルがある建物と、準備や披露宴をする本館が別なので、悪天候の場合外を渡らないといけないのが大変です。足の悪いゲストがいる場合も考慮がいると思います。詳細を見る (554文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
憧れのホテルウェディング
天井が高くステンドグラスが綺麗で、とても幻想的な雰囲気で気が引き締まりました。パイプオルガンの音色と聖歌隊のコーラスが感動的でした。小さな会場でもインテリアがおしゃれで、素敵なコーディネートをしていただきました。料理、ドレスにこだわったので値上がりしました。ケーキ、キャンドル、フラワーシャワーなどはサービスしていただきました。福岡で一番おいしいと言われるのも納得のコースでした。カッティングサービスやスープをついでくれるサービスなどあり、ゲストにも好評でした。博多駅から歩いて5分ほどなので交通の便がよかったです。プランナーさんをはじめ、それぞれのセクションの担当の方が個性的で打ち合わせが楽しかったです。テキパキしていて仕事ができる方が多く、期待以上の出来でした。なのよりチャペルが素晴らしいです。プランナーさんたちのサービスも一流です。すべてにおいてレベルが高いと感じました。詳細を見る (391文字)



もっと見る費用明細1,506,144円(11名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
上質な式が挙げられそう
チャペルがとても豪華です。本物にこだわっていて、パイプオルガンやステンドグラス、石材など本当に立派です。バージンロードが長いのも魅力的。記録用の映像をお願いすると真上からも撮ってくれるので、歩いている最中ドレスのトレーンが綺麗に写ります。家族婚の予定でしたので、小さめの部屋を案内してもらいました。小さめの部屋といってもいくつもあり、それぞれ雰囲気が違うので選択肢がたくさんあっていいと思いました。何件か比較したなかではコスパはいいと感じました。試食は安定感があるおいしさでした。参列したこともあるのですが、そのときもとてもおいしかったのを覚えています。博多駅から近く、地下通路でつながっているので雨の日でも安心です。案内してくれたアドバイザーの方がとても感じがよく、この人に任せたいと思えるような人でした。チャペルがとにかく素敵です。最大限の見積もりを出してもらうと他の式場との比較がしやすいです。詳細を見る (401文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
本格的な挙式会場、演出が魅力的な結婚式場
本格的な挙式会場と設備に鳥肌が立ちました。特にパイプオルガンの生演奏には圧巻。ただ、小さい子どもは音が大きいのでビックリして泣いてしまう子もいるかもしれないです。そして、長さのあるドレスが着たいと思っていた私にはとても魅力的な長い長いバージンロード。トキメキました。本格的な挙式がお好みの新郎新婦さまはぜひ見学に行ってほしいです。ブーケトスの演出も可能です。駅から直通なので参列者からも喜ばれる交通アクセスだと思います。駅から地下の道を通って式場に行けるので雨が降っても濡れることはありません。やはりなんといっても本格的な挙式会場、設備、パイプオルガンの生演奏です。ブライダルフェアに参加し、パイプオルガンの生演奏を弾けるスタッフさんがいらっしゃれば、その場で生演奏を聴くことが出来るので、予め確認してみると良いと思います。本格的で品格のある結婚式をイメージしている新郎新婦さんにはぴったりの式場だと思います。海外挙式を考えていた新郎新婦さんがこちらの挙式会場を見て、海外挙式ではなくこちらの挙式に変更した。という話も何度か聞いたことがあるくらいです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.8
駅近で本格ホテルウエディング
チャペルが素晴らしかったです。パイプオルガンの生演奏の迫力やステンドグラスの美しさ、天井の高い開放感で海外に居るようです。広い会場はホテルウエディングらしく重厚感がありました。狭い会場は外が見えて明るい雰囲気です。ホテルウエディングで同条件で見積もりをいただいた中では一番良心的でした。とても美味しかったです。博多駅側なので県外や遠方から来られる方が居る場合は便利だと思います。博多駅から地下でつながっているので雨の日でも心配ありません。説明がとても丁寧でわかりやすく、ホテル内のスタッフも対応が丁寧でした。このチャペルで挙式をしたら、新郎新婦だけでなくゲストの記憶にも残ると思います。駅近で本格的なホテルウエディングを希望される方におすすめです。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.2
theホテル式
道路を渡ってチャペルのある新館へ行きました。近いとはいえ当日はあいにくの雨、、少し残念でした。挙式会場自体は神聖なチャペルというイメージ。結婚式に憧れのある方にはピッタリなのではと思います。個人的には友人といつもガヤガヤしているタイプなので、挙式前の独特な静粛ムードは少し居心地が悪く感じてしまいました。天井が高くtheホテル披露宴といった感じ人数が多かったように思うが窮屈さは一切ありませんでした。比較的後ろの席だったためふたりの顔があまりしっかり見えなかったのが残念です。フローリストさんにおまかせしたと言っていた会場はテーマが統一されていて素敵でした。友人が美味しいと絶賛していたため楽しみにしていましたが、正直そこまで、、というイメージ。特にスープを推していましたが、味にメリハリがなく、二口くらいで充分でした。全体的に見た目は華やかですし品数はおおく、豪華な印象です。駅から近いと思っていましたが地下を通って行くと周りが殺風景ということもあり案外遠く感じました。タクシーに乗る距離でもないし歩くしかないですが、女性はヒールを履くので少し疲れました。可もなく不可もなくといった感じです。淡々と料理を運び、下げる。そのため、悪いイメージは特にありません。チャペルの天井から撮るエンドロールは新婦のドレスが映え、とても素敵でした。待合が色んな会場の方と一緒な為ごった返しており特別感はありませんでした。クロークも2箇所にあり、一度取り出してまた預けようとすると今度は向こうに預けてと、、友人と預ける場所も変わり、何度も移動し面倒。また、チャペルに移動する際にグッズが飾っていたためふたりのものだと思い見てみると全く知らない人たち、、、誰も居なかったのでどういう状況かわかりませんがやはり残念。ホテルなのでしょうがないですが貸切感や特別感を味わいたい方には不向き。豪華な結婚式を望む方に良いと思います。詳細を見る (802文字)


もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/02/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
チャペル見学は必須!パイプオルガンと聖歌隊の素晴らしさをぜひ
チャペルは、すごいの一言です。披露宴会場の道路挟んで目の前の、独立型本格的なチャペルですが、何と言ってもパイプオルガンの存在感が半端ないです。聖歌隊の方の歌声とマッチして、何とも神々しい雰囲気でした。一流ホテルということもあり、披露宴会場は明るく素敵な会場でした。ちょうど披露宴前の準備をしているところに見学に行きましたが、みなさんテキパキと働いてらっしゃいました。披露宴会場に窓もあり、開放感もありました。博多駅から徒歩10分圏内の立地で、地下街を通れば濡れずにホテルまで行けます。すごく立地がよいです。チャペルの重厚感は、他の会場とは頭一つ飛び抜けて素晴らしいと思いました。一生の思い出になること間違いなしだと思います。ホテルということもあり、サービスも不安感はないと思います。チャペルはおそらくどのカップルも気に入ると思うので、その他の面、演出だったり披露宴会場だったりをしっかり見ておかれるといいと思います。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
挙式会場が美しい式場です
ホテルの道を挟んで隣の建物の中に、挙式会場のチャペルがあります。チャペルはとても天井が高く、パイプオルガンの音や、歌声がよく響きました。大きな道路のそばなのに、外の車の音なども全く聞こえず、博多駅前の街中にあるとは思えないほど、厳かな雰囲気でした。青を基調とした大きなステンドグラスが、真っ白な天井や壁によく映えて、もとても美しかったです。キリスト教式の挙式で、讃美歌を皆で歌い、一体感がありました。装花も花嫁のブーケも白いお花で統一され、シンプルで花嫁の美しさを引き立てていました。音楽や証明については、おそらくさまざまなパターンがあって、自分たちの好みに合わせてカスタマイズできるのだと思います。挙式会場の同じ建物で、違う階に、披露宴会場があり、また、ロビーも広く落ち着いた雰囲気でゆっくり待つことができます。ゲストは全体で100名程度で、披露宴会場は広くて天井も高く、開放感がありました。茶色の木の壁を基調として、主役2人の後ろには、細かいガラスでできたカーテンのようなものがあり、2人を引き立てていました。ほどよくボリューム感かあるケーキも会場によく合っていました。お料理はすべて気をてらわないけれども、美味しい、コース料理でした。ゲストは大人数でしたが、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。ボリュームあるデザートまでいただいたらお腹いっぱいになりました。花嫁のご両親への手紙朗読など、感動がたくさんありました。博多駅の博多口から歩いて7分くらいです。博多駅から地下道でもつながっていて、直通で行くことができます。当日はあいにくの雨だったので、また着物を着ていたので、博多駅から地下道をゆっくり歩いていきました。飛行機で遠方から来るゲストも、福岡空港から博多駅まで地下鉄で来て、そこからすぐ会場に向かえるので、とてもアクセスがいい会場だと思いました。博多駅にはアミュプラザや博多阪急もあり、時間をつぶしたり、当日の忘れ物を買い物したり(?)することができます。挙式と披露宴会場のある建物は、ホテルとは小道を挟んで向かいにあり、ホテルに到着したらまた外に出る必要があります。雨だったので、それが唯一の弱点でした。ホテルから、挙式と披露宴会場のある建物へ移動するときに、雨だったのですが、ホテルから大量のビニール傘を用意していただき、助かりました。大きなステンドグラスの教会のような挙式会場で厳かな挙式をしたい人におすすめ詳細を見る (1015文字)

- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/02/07
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
正統派のホテルウェディングができる式場
フランスから取り寄せた石でできたチャペルはとても雰囲気良く、生花の香りが漂い、生演奏を合わせるととても厳かな雰囲気でした。天井が高く、シャンデリアが輝いてゴージャスな雰囲気です。ライティングなど好きな色を選べるのも、こだわりが強い人には良いと思います。その他、チャペルまでのタクシー移動や、集合写真が撮影できる点など魅力的でした。価格帯はゲストハウスなどと比べると高い傾向だが、スタッフの質など価値はあると思われる。とても美味しく、スープを席でサーブするなどホテルらしいホスピタリティがあった。博多駅から見える範囲にあり、駅から雨に濡れず地下から来ることができる。ゲストのアクセスは新幹線などのjr・飛行機・地下鉄・高速バスなどすべてに最適な位置にあり、負担をかけることが少ないと感じた。周囲にビジネスホテルなどの宿泊施設も多く、遠方ゲストもコンパクトな行動範囲にすることができる。こちらの疑問や、希望する演出などにすぐ返答をいただき好感をもてた。アクセスの良さと料理の美味しさ、スタッフの対応の良さ。正当派のホテルウェディングを希望する人、チャペルで挙式したい人にはばっちりです。詳細を見る (491文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
ゆっくりと楽しめるゴージャスウェディング
待合ロビーも宴会場もtheホテル、といった感じです。エレベーターは2つあります。階段は段が多くちょっときつい印象。親族の控え室など、休憩できる部屋は広いので高齢の参列者が多い場合などは良いかと思います。披露宴会場も広いので子連れでもベビーカーで大丈夫です。博多駅から近く、地下街を通ってホテルまで行くことが出来るので天気に左右されない点はとても良いです。車やタクシーで来た場合も、スタッフの方が常に外で対応してくださいます。スロープもあるので車椅子やベビーカーの方も安心です。テーブルが大きく、ゆったりして食事出来ました。人数が多いと1卓あたりの人数が増え、食事しづらいことがありますが、問題なかったです。披露宴の時間も他よりゆっくりしている気がしました。詳細を見る (328文字)




- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
気品のあるクラシカルな式が挙げられる式場
有名なホテルだったので、とても趣のある作りでした。博多のど真ん中のホテルですが、チャペルの外での撮影場所はとても明るくおしゃれな雰囲気でした。とても優雅な気持ちになりました。建物と同じく、趣があり、クラシカルな印象でした。会場内は落ち着いた配色で、ゆったりと過ごせました。どれもとても美味しかったです!結婚式に出席させてもらう時、やはり料理は期待してしまいます…(笑)充実したフルコースにとても満たされました!お洒落な料理の数々だったので、その後の博多駅周辺グルメも堪能でき、大満足です^_^博多駅から徒歩5分程度だったので、立地もアクセスも抜群に良かったです。スタッフの方々はもちろん親切な対応でした。余興を担ってましたが、当日の短時間の打ち合わせでもしっかりと対応してくださいました。気品のあるクラシカルな式が挙げられる場所。また、観光地のど真ん中なので、参列者にも喜ばれます!詳細を見る (391文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- パイプオルガン
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ420人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル日航福岡(ホテルニッコウフクオカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前2-18-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



