
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルオークラ福岡の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
格式高いホテルでの一生の思い出になる結婚式
シンプルな白を基調としたチャペルです。シンプルゆえに新郎新婦に目が行きやすいところと、ステンドグラスの色がシーンごとに変化することが魅力的だと思いました。格式高いホテルなだけあって、天井も高くとても豪華でした。人数に合わせた会場がいくつかあるので、人数を絞らなければいけないといったことはないと思います。料理とドリンクはランクアップさせましたが、とても美味しく大満足だったので、節約せずに上げて正解だったと思います。ペーパーアイテムはすべて自作し持ち込みました。とにかくゲストの方からの評価がとてもよかったです。今まで参列した中で1番美味しいとたくさん言って貰えたのは嬉しかったです。駅直結なことと、都会の中心地にあるため交通機関が豊富です。また、地元の方なら大体の場所を誰でも知っていることも良かったと思います。当日はバタバタする、と聞いていましたが想像していたよりも余裕をもって動けました、ヘアメイクさんは、優しく楽しい雰囲気で和ませてくれて緊張せずワクワクした気持ちで過ごせました。また介添えの方のサポート体制も万全だったので安心でした。格式高いホテルのため、スタッフの方のサービスや気遣いに安心感があります。またホテル婚でしたが、他の花嫁さんと出くわすことは1度もなかったです。披露宴会場が豪華なことと、やはり料理がとても美味しいことが決め手になりました。また、ゲストに対しての接客も安心できると思ったからです。詳細を見る (610文字)



もっと見る費用明細3,182,126円(82名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
伝統的なホテル挙式。
昔からあるホテルオークラに併設された式場なので、挙式の雰囲気は厳かな感じでした。挙式の横にある場所で直ぐに写真を撮ることができるので、天候に左右されないかもしれません。披露宴は、ホテルの一室という感じです。大きな部屋をしきりで分け、人数に応じた部屋を作る感じです。部屋の大きさを仕切り方によって変えることができるので、コロナのことを心配するかたには、参列者同士の距離をとることができるという意味でいいかもしれません。天神南駅からすこし渡辺通り駅の方へ歩くので、ロケーションは都市型ですが、便利がいいとはいいにくいかもしれません。もっとも、タクシーで「ホテルオークラに行って下さい」と言えば必ず伝わるので、その意味では便利です。ホテル挙式をしたいという方にはおすすめです。料理とかをしっかり事前に確認していたほうがいいかもしれません。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
豪華なだけじゃない、安心感を与えてくれる場所。
明るく、バージンロードが長くてシックな印象でした。ライトなどで好みの演出ができるようでした。外に出ると鐘を鳴らせるようになっていて独自性を感じました。有名ホテル、さすがにゴージャスだし雰囲気だけでも特別感を味わえる空間でした。高砂も高さがあり立派なので主役感がとてもあると思います。広々使えるとのことで、ゲストが100人もいなくてもこんな広い場所で出来たら贅沢だなと思いました。予想より正直安かったです。もっと高いと思っていたので予想外でした。特に料理はよその会場と比較してもかなり良心的だと思います。割引を売りにせず、じっくり考えてください、と言ってくれるので、その分とってつけたような特別な割引などはなかったと思います。試食が驚くほど美味しかったです。特にデザートは、このために食事に来てもいいと思えるものでした。中洲川端駅すぐそばなので、福岡市内の人にとってはかなりアクセスはいいと思います。遠方のバスの手配も相談に乗ってくれました。かなり好印象でした。全くおしつけがましくなく、高圧的なこともなく、料金含めきちんと明確に説明していただけました。・上品な雰囲気・スタッフの対応の良さ・披露宴会場の豪華さ・扱っている衣装の質の高さ落ち着いた結婚式をイメージしている大人なカップルにおすすめです。絶対年配のゲストは安心して参列できます。チャペルの収容人数などの点で諦めましたが見学に行った中で抜群にスタッフの方が素敵でした。また、ドレスが素敵で、値段は安くないですがこういうのを着てみたい!と思う女性多いだろう、と思えるかなり上質なものが並んでました。詳細を見る (677文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
大人な結婚式
白を基調としており、シンプルだけれども洗練された感じでした。生演奏も素敵な音色でした。ザ•ホテルウェディングといった感じ。ホテルということもあり落ち着いた丁寧な対応をしてくださったイメージ。不快に思うことは一度もありませんでした。魚やパン、デザートなどいろいろ出てきました。どれも美味しくて食べきれないほどの量でした。満足です。地下鉄の駅直結でとても便利でした。ホテルということもあり落ち着いた丁寧な対応をしてくださいました。不快に思うことは、ありませんでした。駅直結というのが、なによりも便利だな〜と思います。福岡の中心部で、シャトルバスに乗らずに行けるのは魅力的。また外に出なくていいので、雨の日でも安心だなと思いました。詳細を見る (313文字)



- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/04/16
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
上質なホテルウェディング
ナチュラルな雰囲気の挙式会場でリラックスした気持ちで挙式に臨めそうだと感じました。野外でのフラワーシャワーや鐘を鳴らす演出も素敵だと弾かれたポイントです。披露宴会場は天井が高く開放感があり上品で豪華な印象でした。プロジェクションマッピングも会場が広いので広く写るのが素敵でした。割引きできる部分は割引対応してくれました。式の途中での演出でフランベがあるのがとても魅力的だと思った。いろいろな式場の料理を試食したがオークラさんの料理が一番美味しかった。駅から徒歩で会場に到着出来るので交通のアクセスは良い。ベテランのプランナーさんが式場紹介してくださりました。料理試食している間に見積書を作成してくれたり、スムーズに進む式場紹介で疲れることなく、楽しめました。ドリンクも毎回すぐに聞いてくださり嬉しかったです。とにかく品格があり安定感のあるホテルウェディングにはぴったりの会場。参列してもらう方々にも失礼のないサービスが絶対的に出来ると思える安心感がある。クラシカルでゴージャスなドレスや雰囲気が好きな新郎新婦は絶対にオークラさんも見学に行くべし。詳細を見る (473文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統と格式のある式場
挙式会場に向かう入口のところからスタイリッシュでオシャレなイメージでした。挙式会場に向かう通路も自然光が入って白い通路が明るい雰囲気でした。チャペルもシャンデリアが可愛くて、自然光が入って優しい色合いでした。家族や親族だけの式を考えていたので、広すぎずサイズ感もちょうど良いなと思いました。広い会場は重厚感があって、これぞホテルウエディングという感じがしました。少人数の会場がいくつもあって好きな雰囲気を選びやすいのではないかと思います。伝統あるホテルですが、良心的だと思います。準備を進めて行くうちに色々と加算されるかとは思いますが見積もり時点では他社に比べると良いと思いました。文句なしで美味しかったです。見た目も華やかでゲストに喜ばれると思います。配膳スタッフの方もテキパキとされていました。地下鉄の駅からすぐなのと、大通りに面しているのでロケーションは問題ないかと思います。博多駅からは少し距離があるのかなと思います。ベテランのプランナーさんという感じで安心して任せられると思います。ホテルなので県外からの宿泊客が居る場合は天神にも近く、翌日観光などに便利だと思います。伝統ある誰もが知っているホテルなのでご年配の方が多いと喜ばれるのではないかと思います。詳細を見る (532文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アクセス抜群!福岡屈指の格式高いホテルで安心できる式を。
チャペルは、白を基調としたとてもきれいなチャペルでした。大きさも私達の招待人数ではちょうどいいな、と思いましたし、良い意味で奇抜すぎず、十分なチャペルでした。式が終わった後、少し外にも出れて、そこで写真とか取れるそうです。披露宴会場は2つ拝見しました。どちらも重厚感があって素敵でしたが、その内の一つの会場が結婚式に即した会場になっているとのことでした。高級感もあって、華やかでとても気に入りました。コース料理を試食させていただきました。どのお料理もおいしかったのですが、最後のデザートが特に気に入りました。このデザートが入っているコースで結婚式をしたいな、と感じるほどでした。地下鉄の中洲川端駅から直結していて、交通の便はかなりいいと思います。博多駅からも、西鉄天神駅からもアクセスがいいと思います。格式高いホテルですので、すごく高くて手が出せないのかと思っていたのですが、私達でも何とかなりそうな金額で、ありがたく感じました。落ち着いた会場ですので、年配の方に喜んでいただけそうです。ホテルの方の対応もバッチリだと思います。詳細を見る (464文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
本格的な式場でした。
神殿、チャペル共に見せていただきました。神殿は、今まで見た式場の中でも一番きちんと作られていて、親族だけでなく友人も参加できる席数に対応してありました。チャペルは、自然光が入り前のステンドグラスは目で見ると優しいピンク色になっていましたが、何色か選ぶことができるそうです。また、バージンロードを歩くときには、足元を少しずつ照らしていくライトが綺麗でリフレクションするそうです。1つの大きな会場を3つに分ける形で作られていることがわかりました。いくつかスタイルがありスタイルを選ぶ形になっていて、オリジナリティは出せない形式になっていました。高砂やケーキ等全てがセットになっていて組み合わせたりはできないそうです。予想していたよりも見積額は低かったです。思っていたよりも美味しくはなかったです...。お肉や魚も他の会場と比べて小さく、他のコースも実際に皿に盛り付けてあり見ましたが、使われている食材や見栄えはいいものだと分かりましたが、量も少なめかなと思ってしまいました。コースの値段が上がっても品数は変わらず、食材や色合いが変わるだけでした。最寄駅直結で、空港からも地下鉄に乗って向かえば一度も地上に出ることなく会場まで行くことができるので、天候に関わらず安心して足を運ぶことができます。無駄なお喋りもなく、無理に契約を進めてくることもなく、必要な内容を適切に説明してくださり気持ちよく過ごすことができました。駅直結で、近くのホテルとも提携しているところは、遠方からのゲストが多い方にはお勧めです。アクセスや本物の式というものに憧れている方にはお勧めです。詳細を見る (678文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
伝統ある、格式高いホテルウエディング
チャペルは白を基調としていました。自然光が入るとのことです。広さはないですが、可愛らしい印象です。屋上庭園に出て、フラワーシャワーやベルを鳴らすことができます。有名なホテルとのことで、披露宴会場は、上品でクラシカルな雰囲気でした。格式高いホテルなので、見積りは高めですが、スタッフの接客や気配りも良く、安心してゲストを招待できます。試食させて頂いたメニューは、正直普通でした。駅直結ということもあり、ロケーションはいいとです。中洲にあるので、二次会会場の場所にも困らないと思います。スタッフのみなさん、品のある接客で気配りなども素晴らしいです。スタッフの接客がとてもよく、安心してゲストを招待できます。格式、重厚感を望むカップルにオススメです。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式がある落ち着いたホテル
挙式会場は白を基調としたナチュラルな造りで落ち着ける空間でした。大聖堂ではないですが、外で鐘を鳴らしたりフラワーシャワーをしたり出来るのは良いと思いました。それぞれの会場にコンセプトがあり、どの会場も豪華でした。たくさん割引していただいたので、思ったほどは高くありませんでしたが、オプションをつけるともっと上がりそうでした。お料理は素材の味を活かした味付けだと思いました。その分いい食材を入れているのだと感じました。試食なのにおなかいっぱいになり、とても満足でした。また、料理やドリンクについての質問をした際も、とても丁寧に説明していただき、スタッフさんの印象もとてもよかったです。中洲川端駅から歩いて行けます。天神や博多からもアクセスはいいと思います。スタッフの方は一流ホテルに相応しい、落ち着いた雰囲気の方で式場を案内してくださりました。今日契約したらこのくらい割引出来ます。といった強引に契約を進めるようなこともなく見積書の案内もしてくれて、とても信頼できました。落ち着いたホテルウェディングができそうです。シンプルながら、高級感があります。詳細を見る (474文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/09/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
好立地、格式もあり自慢出来る会場。
白をベースとしてました。自然光も入るので明るいイメージ。そのまま外に繋がって、ベルを鳴らすオプションもあるみたいです。大きく3つの会場があり、横長長方形か縦長長方形で別れます。1つはリニューアルしたばかりのリーフをモチーフにした会場で、ホテルですが格式ばった感じもなく良かったです。仕切りを外せば、200人なども対応出来るとのこと。和装に合った会場もあり、衣装によって会場選びも楽しくなるなと感じました。全体的に割高です。ホテルで格式が高いので、平均的かもしれませんが、、、値引きをしてもらって、ほかの会場の値引き前位の金額でした。試食には料理長の方が説明に来てくれました。オプションで、お肉をフランベする演出は豪華だと思います。中洲川端駅直結。地下街なので雨が降っても濡れる心配がありません。福岡空港からも1本で乗り換えなく来れます。飲み屋も多く、二次会も近場でやれると思います。説明がとても丁寧でした。ほかの会場より、年齢が高く経験豊富な感じでした。和装婚であれば、神前式も室内に準備されていてとても広かったです。ワンフロアにチャペル・披露宴会場やトイレ、控え室もあり移動が少なく良いと思いました。格式にこだわりがあったり、ちょっとリッチにと考えてる方にはオススメです。詳細を見る (537文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
老舗豪華なホテル
チャペルには、庭があり、写真撮影には、良いロケーションで、白を基調とした雰囲気で、光の差し込みで、明るい印象。神前式は、赤い絨毯と金色に輝く装飾品が厳かな空気を醸し出していた。丸い作りの披露宴会場は、天井も高く、木の温もりを感じ作りだった。また、天井にある照明のデザインも変わった作りで、キラキラとゴージャスだった。皇室の方々も使用されたのことで、更に印象深かった。炎のフランベサービスがあり、楽しめる試食会だった。市内から少し離れているが、交通アクセスは、良いので、さほど気にならない。周りにはデパートもあるので、賑やかな印象。地下鉄と繋がっている点も良い。高級な老舗ホテルなだけあり、内装も豪華な作りで、広々としていた。ゴージャス感を求める人には、ピッタリ。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームかつ上質な結婚式が叶えれました。
白を基調としたチャペル。外の景色が見えるわけではありませんが、外の光が優しく入ってくる作りです。外に出れば、フラワーシャワーやベル?の演出ができます。レジェンドは、天井が高く重厚感があります。レジェンドは、ニューヨークや縁に比べたら、地味に感じますが、シックでナチュラルで落ち着いた雰囲気です。結果的にお気に入りの会場になりました。一生に一度なので、ドレスは好きなものを選びました。アクセサリーもレンタルでありましたが、気に入ったものがなくて自分でネットで購入しました。遠距離で一緒に作るのが難しかったので映像系は最初の見積書の段階で入れてもらい、特典で安くしていただきました。今思えば、ウェイティングムービー作成用のソフトは一万円以下で売ってあるので、簡単にもっと安くできたかもしれません。ブーケはウェイティングとカクテルの兼用ブーケにしました。あと、引き出物のフェア?には行くべきです。特典で安くなりました。親族から、今まで参列した結婚式で一番美味しいと聞きました。中洲川端駅直結でとても便利。結婚式の特典で、親族もいくらか安く宿泊できます。オークラに宿泊できる機会はなかなかありませんので、喜んでました。遠方のゲストが多くアクセスしやすさを重視しました。格式の高さやスタッフの対応は群を抜いて素晴らしいので、安心して任せられます。料理の質、お花の質も大変良かったです。これはどの式場にも共通することかと思いますが、プランナーさんがいて、その先にカメラマンさん、お花屋さんなどがいます。プランナーさんに伝えていても、その先にうまく伝わってないことが二点ほどありました。できれば、カメラマンさん、お花屋さんなどに直接伝えるのが、いいのかなと感じました。詳細を見る (727文字)




- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
伝統を残しつつもシンプルで穏やかな結婚式
そこまで広いわけではありませんが、白を基調とした明るいチャペルでした。生演奏が流れる中の挙式は中々雰囲気良かったです。新郎新婦の意向で、披露宴というよりも親族のみでの食事会という感じのシンプルな会でしたが、収支和やかな雰囲気で良かったです。昔からお料理が美味しいことで有名なホテルですが、どのお料理も非常に美味しかったです。さりげなくパンがハート形だったり盛り付けにお祝いの雰囲気が出ていて良かったです。地下鉄渡辺通駅と渡辺通一丁目バス停から歩いてすぐという申し分ない好立地です。有名なホテルということもあり、入り口には常にタクシーが待機しているので帰りも安心です。老舗の有名ホテルだけはあり、スタッフのサービスも申し分ない印象でした。今回車イスの方が参列されていましたが、丁寧なサポートをされていました。挙式までの待合室も家族ごとの個室で待たせていただき落ち着いた時間を過ごすことができました。ホテルオークラ福岡はその昔私の両親が結婚式を挙げた式場です。その時は100人以上の参列者で大変豪華な式だったと聞いています。今回はそれとは対象的に双方の親族のみの挙式&食事会というシンプルな結婚式でしたが、スタッフの丁寧なサポート、シンプルながらも美味しいお料理と老舗のホテルならではの良さそが生きた穏やかな祝いの席で良かったです。詳細を見る (564文字)




- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
どの年代の方でも楽しめる結婚式
会場内もブラウンなどでとても落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場まではホテル内のエスカレーターで上がっていきました。途中ウエディングサロンや他の披露宴会場フロアが見えたりしました。どの料理も美味しかったです。お刺身からお肉料理など幅広い料理が頂けます。地下鉄の駅からとても近い場所にあります。側には川が流れています。都会にあるホテルなので人通りは多いのではないかと思います。スタッフのどの方も落ち着いた印象でした。会場が広かったこともあり、飲み物のおかわりなど声がかけづらかったのが残念でした。披露宴までの待ち時間のロビーに化粧室やクロークがあります。ロビーは広くて天井も高く、窮屈なことはありませんでした。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/06/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
格式高いホテルで充実した披露宴を
白を基調としたチャペルで距離感も近くアットホームな印象です。新郎が緊張しているのが手に取るようにわかりました(笑)。チャペルの外では鐘を新郎新婦でならすという演出もできるようです。格式高いホテルというだけあって、サービス・設備などは申し分なく、ホテルの披露宴だな~という感じです。当たり前ですが隣のお部屋では別の方がパーティや披露宴をされています。やはり広い会場となるとそれだけ新郎新婦とゲストの距離がありますね。福岡駅から地下鉄で2駅ほどで、地下鉄の駅にも直結していたのでとてもアクセスしやすかったです!16時頃からの挙式で20時半頃の新幹線(最終便)を取っていたのですが、予想以上に式典が長くダッシュで会場を後にし、本当にギリギリ間に合いました。午後遅めの式にされるなら、具体的に何時まで式があるのかや、式当日に人気のコンサートなどがないか(ホテル予約の都合上)を事前にゲストにお伝えしておくことをお勧めします!アクセスの良さとホテルならではの充実した設備がおすすめポイントです!ご親族の方の宿泊場所や披露宴後の親族だけの食事の場所などもあり、便利だと思います。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
ホテルならではの安心感があります。
窓を空けると日の光が入るタイプです。逆に夏は暑すぎて窓を閉めて使う方も多いそうです。季節によって雰囲気を選べるのは良いところだと思いました。会場は写真のみで案内していただきました。どこもさすがホテル、基本的に天井が高めの豪華な感じですが、雰囲気によってどのタイプにするか選べます。中洲川端駅から直結(少し歩きますが)なので、雨にぬれずに来ることができるのは良いところだと思います。私も、下見の時は地下鉄から来ましたが、ホテルの表玄関は駅と逆側。後日たまたまその表玄関を通ると、やっぱりホテルならではの豪華なエントランスだったので、地下鉄からくるとちょっともったいない(ゲストにホテルに来たと思ってもらえるのは表玄関を使ったときかと)と思いました。ホテルならではのラグジュアリー感が出せます。遠方からの、年齢層が高めのゲストが多い場合には、とっても安心できると思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
中庭があって爽快でした
チャペルは、ホテルの中層にあって、ガーデンが併設した独立式の建屋でした。上は三角屋根でかなりムードがあって、そんな会場にホテルから直接繋がっているという構造。式後のセレモニーもそのまま外に出てのフラワーシャワーで、とっても爽やかで気持ちよかったです。披露宴スペースは、とっても天井の高い大ロビーにあって、ルームそのものもとっても巨大。数百人が入れるような大ボールルームを仕切っていて、それでも100人以上のゲストでしたがゆったりめの空間。そのフロアまではエスカレータも繋がっていたので、ロビーからのアクセスもよかったです。また、バンケットは緑をメインとした絨毯があって、重厚さの中に正統派のきっちり感がありました。中洲川端駅からは、ものすごく近くて歩いていって5分くらいでした。中庭があるタイプの挙式スペース、会場でしたので、式後の笑顔いっぱいの団欒感がすごく素敵でした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
駅直結で便利。厳かな雰囲気の式場。
白を基調としたかわいらしい挙式会場でした。非常に大きな会場で大人数入れると思います。天井も高く、厳かな重厚感のある披露宴会場でした。デザートビュッフェがあって、種類も多く、わくわくしながら選びました。その他の料理も美味しく、お腹いっぱいになりました。駅直結なので、便利です。新幹線駅からも地下鉄ですぐなので、遠方の方も分かりやすいと思います。料理の説明をしてくれたり、ドリンクを持ってきてくれたり、気配りがよかったです。食べれないものがあるのですが、他の料理に変更してくれました。挙式と披露宴の間に、ガーデンでブーケトスがありました。ガーデンには、かわいらしい鐘があり、演出で使用することもできそうです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
伝統的な結婚式
有名ホテルの結婚式ということで、会場もクラシカルで上品な高級感あふれる雰囲気でした。これぞ結婚式という感じです。同じ階で3つの式が同時にあっているので、隣の花嫁さんも見れました。和食メインのお料理でとてもおいしかったです。配膳のタイミングも良かったと思います。ドリンクも種類が豊富で、普段見ないカクテルもあったのでよかったです。ただ、乾杯のスパークリングでアルコールかノンアルコールか選べず、最初からアルコールが配られたので、そちらの配慮があるとよかったかなと思います。駅直結なので、交通のアクセスはとてもよかったです。博多と天神のちょうど間に立地しているので、主要エリアからのアクセスが抜群です。また、大通りに面しているので迷うこともありません。スタッフさんの対応で特に気になることはありませんでした。こちらのお願いにも笑顔ですぐに対応してくれました。フォトサービスの時は、テーブルに新郎新婦が来る直前に教えてもらえるとよかったかなと思います。伝統ある、「これぞ結婚式」という雰囲気でした。最近はやりのガーデンウエディングとは違い、おしゃれ感はありませんが、高級感あふれる重厚感はホテルだからこと演出できると思います。ドレスよりは和装が似合うかなという印象でした。照明は全体的に暗く、窓が無いので、結婚式のオフィシャルな雰囲気を作ることができると思います。和装にぴったりの披露宴会場だと思います。企業の懇親会などでも使用される会場なので、日本ならではの式に合うと思います。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
高級感あふれる披露宴
ホテルのため高級感溢れる雰囲気でした。親族のみで神殿で神前式があり白無垢でのお出迎え、披露宴前の新郎新婦のお出迎えは新しかったです。会場内も和風のコーディネートで上品な空間でした。100名超えの人数にもかかわらず、とてもゆったりと寛げるほどの広さでした。どれも美味しくいただきました。和洋折衷で楽しめました。料理が出てくるスピードは早かったですが、ボリュームはちょうどよかったです。駅直結のため迷わず行くとができました。博多や天神からも近く、観光も一緒に楽しめます。料理に合わせてワインなどのおすすめがありました。しかし、別で頼んだ飲み物がなかなか来なくて少し残念でした。宿泊はしてませんが、遠方からの列席者にとってはホテルのため宿泊ができる点がいいと思います。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.0
高級感があり、かしこまった式にしたい人には最適。
ホテルならではの雰囲気で、高級感がある。ロビーも清潔感のあり、スタッフの方の対応も丁寧で、好印象だった。会場の部屋自体には窓がなく少し閉鎖的な気がした。ゲストが待つ、ウェルカムスペースは広々としており、窓もあった。披露宴会場を見学してみたが、80名程度で使える会場は狭く感じた。人数が多い式だと会場も広く、天井が高い部屋は豪華で雰囲気も良さそうだった。控え室や美容室から披露宴会場の部屋までは近く、一フロアで全て行えるのは、移動距離が少なくていいと思う。大人数のかしこまった式にしたい方にはおススメ。披露宴以外にもパーティーや会議に使えることも多いとゆうことで、披露宴の日程を決めるのに早い方がいいとのことだった。地下鉄駅に直結しており、バス停も目の前にあることもあって立地が良い。遠方からのゲストも時間をよみやすい。天候に左右されることなく披露宴が行なえる。周りにもコンビニやお店が多く、早めに着いたゲストも時間を潰すことが出来る。周りにホテルも多くあり、遠方の人が多く宿泊する場合、当ホテル以外も利用しやすい。歴史あるホテルとあって、地元の人で知らない人はあまりおらず、ゲストも道に迷うことがなく辿りつくことができる。博多駅や天神にも近いため二次会の会場も周りに沢山あり、アクセスも便利で、披露宴終了後も誘いやすく誘導しやすい。ただ中洲周辺は観光客が多く、ホテルの宿泊客以外の人も行き交い、静かな雰囲気ではない。好立地で駅近く。立地を1番に考えるのであればおすすめ。契約前に条件を確認しておくこと。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
しっかりした対応で豪華な演出ができる式場
神前式会場を見学させていただきましたが、新しく、洗練された雰囲気でした。披露宴会場はテーマが異なる会場を3つ見学させていただきました。それぞれ、伝統・和をテーマにしたような会場と、ニューヨークスタイル、ナチュラルスタイルと雰囲気が全く異なりました。会場の天井は高く、かなり広々と感じました。見学時、次の披露宴のため2つの会場を貸し切って準備されており、テーブルの数もかなりありましたが、十分広々と使えそうでした。見積もり費用は、110名で500万円以上でした。イベント、演出を盛り込まずの見積もりですので、これから上がって来るようになります。友人から100名近くゲストを招待して、いろいろと満足する演出を盛り込んで700万円ほどかかったと伺いました。ホテル自体、対応がしっかりしており、さらに演出等も満足が行くようにしっかりサポートしてくれるので、費用にこだわらず、質の高さを求めたい方にはオススメだと思います。フレンチ料理を試食させていただきました。特に印象に残ったものはありませんでしたが、全体的に美味しかったです。地下鉄出口から直結しているため、雨の日でも濡れずに行くことができます。見学時、最初に対応いただいた方と、見積もり説明の方とで別々の方にご対応いただきました。見積もり説明の時にご対応いただいた方はベテランの雰囲気があり、テキパキとご説明いただきました。一番好印象だったのは、披露宴会場の天井の高さ、開放感でした。広さも十分にあるので、大勢のゲストを呼んで、盛大で賑やかにされたい方には特にオススメだと思います。素敵な会場に合わせて様々な演出がありますが、費用を気にされる方は1つ1つ、何をしたら、いくら追加になるのかを最初に確認しておくと良いと思います。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
伝統の博多色が出せる格式高いホテル
チャペルは、白を基調とした清楚なイメージで自然光が入りスタンドグラスが素敵でした。チャペルの外には、鐘があり挙式後に二人で鳴らしましたが、会場外でも記念の写真が残せました。すごく新しいホテルではありませんが、上質で高級感のある、格式のあるホテルならではの会場設備で、オプションを利用しなくても十分な設備だと感じました。地酒飲み放題コーナーを作ったことと、当初の想定より衣装替えを増やしたため。お料理は和洋折衷でお願いしました。遠方からいらっしゃる招待客も多く博多らしいものを食べていただきたかったことと、年齢層が幅広かったのでこのプランにしました。お刺身や雑煮など九州らしいメニューでゲストにも好評でした。シェフのフランベサービスも喜んでいただけました。コースから個別にお料理も変更できたところが良かったです。博多駅からもは若干の距離がありますが、地下鉄中洲川端駅直結で地上に出ずにアクセスが出来るところが便利だなと感じました。下見の段階で担当してくださったプランナーさんはベテランさんだったのですが、いろいろと押しつけられるのではなく、二人の要望をじっくり聞いてくださって提案してくださったのが良かったです。申し込み後は別のプランナーさんが専属として担当をしてくださいましたが、まずは二人の希望を細かく聞いてくださり、それに合わせてじっくりプランニングしてくださいました。途中で招待客が増えたり、プランが変わったり、いろいろと変更がありましたが、臨機応変に最高のプランを提示してくださいました。担当してくださったプランナーさんは、ベテランで下見の段階で私たちの不安な点をほぼ払拭してくださり、この方に任せたいなと思えました。取引先や上司を多く呼ぶ場合には、安心してお願いできる式場だと思います。招待客の層に応じた適切なプランをプランナーさんが提示してくださいます。関わってくださったスタッフさん全員が心のこもったサービスで、友人にも是非勧めたいです。詳細を見る (826文字)



もっと見る費用明細3,682,173円(84名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/09/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
福岡の中心でエレガントなホテルウエディング
チャペルでの挙式のほか、神前式、神社式、仏前式など様々なスタイルでの挙式ができるという点が魅力的でした。ホテル内のチャペルはホワイトを基調とした、ナチュラルで美しい会場でした。自然光がふんわりと降り注ぐ絶妙な明るさも良かったです。どの会場も、エレガントで重厚感を感じる荘厳な会場でした。照明や音響などの設備もダイナミックで、一流ホテルらしい上質なウエディングがかなう空間だと思います。サービスやロケーション、名高いホテルであることを考えると妥当かと思います。どれも上品な味で、美しい盛り付けでした。フレンチや和食、中華などバラエティーに富んだ様々なスタイルに対応してくださるとのことで、結婚式を挙げるカップルの希望に寄り添ってくれる点がよかったです。博多と天神のほぼ中間地点に位置しており、アクセスが良いと思います。丁寧な接客で、おもてなしの心を感じる対応だったと思います。会場間の移動に花嫁専用エレベーターがある点に魅力を感じました。シックで上品なウエディングを希望するカップルにおすすめです。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
都会立地を感じさせない式場
挙式会場は白を基調としてシンプルな作りでした。大きな大聖堂が憧れのカップルには不向きかもしれません。派手ではないがゲスト皆に晴れ姿を見てもらいたいカップルには向いていると思います。披露宴会場は天井がとても高く開放感のある会場でした。敷いてある絨毯が赤色だったので、大人っぽい雰囲気に感じました。人数によって広さを変えられますが、100人がちょうど良い感じでした。100名で390万円程でした。他の式場さんよりは高めだと感じました。料理は実際に食べてはなく、パンフレットだけ見せていただいたのですが、最低料金のコースでもお腹いっぱいになりそうなぐらいボリュームが、ありそうでした。場所は中洲にあります。中洲川端駅から徒歩圏内なので、遠方の方も来場しやすいと思います。控室から式場まで移動が少ない。ゲストと距離が近い挙式会場が希望のカップルにオススメです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.6
披露宴会場が広いです
広くはないですが、とても明るいです。外にガーデンがあり、フラワーシャワーやブーケトスができます。しゃぼん玉も出ていました。披露宴会場はとても広いです。高砂の裏が金屏風で、結婚式!という感じです。高砂の席が2人がけの椅子で可愛かったです。スクリーンもとても大きいです。料理は品数も多くとても美味しかったです。お肉を会場でブランデーする演出もありました。駅と直結しています。博多の中心と近いので、飛行機や新幹線などで来る場合も便利です。会場も料理も高級感がありますので、そういったホテルウェディングを理想としている方には、とても良いと思います。駅や繁華街と近いのは、ゲストにとってと便利で良いと思います。詳細を見る (300文字)

- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
the正統派な結婚式が叶います!
雅楽が生演奏です。とても清らかな雰囲気でした。天井が高く、開放感がある。ケーキはプラン内についていたものから、こだわりのものに変更しました。シェフが思い通りのケーキを実現してくれて大満足。とてもゲストの皆さんに好評。見た目もとても綺麗。福岡市営地下鉄直結。空港から来る方にもとても便利で万が一の雨でも来やすい。とにかく丁寧で、意見をききながらもりーどしてくれました。虹色の色打掛を選びました。装花は季節の花を取り入れてもらいました。プランナーさんとメールのやり取りをするのですが、迅速な返信てとても助かりました。プランナーさん大好きになってしまい、お別れが寂しかったです。夏婚だったので、価格がかなり安くなった。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.8
由緒あるホテル!
とても広くて、天井も高くさすがオークラさん!といった感じです。ホテル内も広いので迷いそうになりますが、聞けば問題ないです。とても美味しいです!量もちょうどよく、苦しくないからいの満腹具合!見た目もきれいでとてもよかったです!駅からも近く、とても便利です。美容院も近くにあったので、セットなども行きやすくよかったです。ビジネスホテルや、食事をするところも多く、前泊するにも困らないです!特にこれといったことはありませんでした。ただ、たまにこちらの要望伝わってないかなぁといったこともあったり…とにかく披露宴会場が広く、余興などもしやすそうな印象でした。豪華なパーティができそうです!近くに川があひ、花嫁舟もできとても良いロケーションだと思いました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
スタッフの対応がさすがオークラ!
挙式会場は白を基調とした爽やかで清潔感のあるチャペルでした。壁には白い花が敷き詰めてありとてもかわいらしかったです。オルガンはチャペルの2階にあるため1階はすっきりとした印象でした。披露宴会場は少人数用の会場を見学しました。ケンジントンという会場で窓があり光が差し込むお姫様のような可愛い会場でした。かわいらしいプリンセスのような結婚式をしたい方にはとてもおすすめです。料理は試食していないためわかりません。地下鉄空港線の中州川端駅直結のため雨が降っていても濡れずに会場まで行くことができます。また、博多駅からも天神駅からも(新幹線でも飛行機でも)アクセス良好のため遠方からの参列者がいる方にはおすすめです。結婚式のスタッフの対応もさることながらロビーで迷っているとすぐにスタッフが来て案内してくれます。また、こちらが連絡なくパンフレットをもらいに行った時も丁寧に対応してもらい、逆に担当のスタッフがほかのカップルの対応のため対応ができないことのお詫びの電話がありました。こちらのせいなのに…。ホテルで地ビールをつくっているためビール好きな方にはおすすめです。また、スタッフの対応がとても良いため安心して任せられると思います。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 83% |
ホテルオークラ福岡の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルオークラ福岡の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ368人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【国産牛特別メニュー】一流シェフの絶品試食×しっかり相談会
一流シェフが手掛ける、厳選された国産牛フィレ肉と海の幸をふんだんに使ったオードブル、人気のデザートをハーフコースに凝縮。会場を見学しながら、おふたりの理想のウエディングプランをご提案いたします。

1129土
目安:1時間30分
- 第1部11:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前予約OK【ホテルメイドスイーツ試食付】プライベート相談会
平日ならではのゆったりとした雰囲気の中プライベート感たっぷりに、チャペルや神殿をおふたり専任のプランナーがご案内致します。組数限定でのご案内の為、リラックスしてご参加いただける相談会です。

1206土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【ご家族との時間を大切にしたいなら】上質空間で叶える少人数ウエディング
家族やご親族、親しい方のみでの挙式・会食・写真撮影を少人数でもオークラクオリティで体感できます。少人数ならではの温かな結婚式をご提案いたします。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-898-151無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場福岡県福岡県福岡市博多区下川端町3-2 博多リバレイン
- 地図を見る
- 092-262-1711
- その他会場福岡県ご参加方法については、別途連絡いたします。
- 地図を見る
- 0120-898-151無料
- その他会場福岡県福岡県福岡市博多区下川端町3-2 博多リバレイン
- 地図を見る
- 092-262-1711
- その他会場福岡県福岡県福岡市博多区下川端町3-2 博多リバレイン
- 地図を見る
- 092-262-1711
- その他会場福岡県福岡県福岡市博多区下川端町3-2 博多リバレイン(ブライダルサロン2階)
- 地図を見る
- 092-262-1711
- その他会場福岡県福岡市博多区下川端町3-2
- 地図を見る
- 0120-898-151無料
- その他会場福岡県福岡市博多区下川端町3-2
- 地図を見る
- 0120-898-151無料
- その他会場福岡県812-0027福岡市博多区下川端町3-2
- 地図を見る
- 092-262-1711
- その他会場福岡県〒812-0027福岡県福岡市博多区下川端町3-2
- 地図を見る
- 0120-898-151無料
- その他会場福岡県福岡市博多区下川端町3-2博多リバレイン
- 地図を見る
- 0120-898-151無料
- その他会場福岡県812-0027福岡市博多区下川端町3-2 博多リバレイン
- 地図を見る
- 0120-898-151無料
#会場の魅力
おすすめ
【11月・12月来館限定 ◆ 最大90万円優待】冬のご成約キャンペーン10大特典プレゼント!
会場演出 20万円分 プレゼント、ウェルカムスペースでのドリンクと、軽食の提供、おふたりの3Dフィギュア プレゼント、前撮りプレゼント ※ネットから予約された方に限ります。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | ホテルオークラ福岡(ホテルオークラフクオカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒812-0027福岡県福岡市博多区下川端町3‐2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 福岡市営地下鉄 中洲川端駅 徒歩6分 雨の日も気にならない駅直結直結 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄 中洲川端駅 徒歩6分 |
| 会場電話番号 | 0120-898-151無料 |
| 営業日時 | 【営業時間】平日 11:00-17:00 / 土日祝 10:00-18:00 【定休日】毎週火・水曜(祝日は除く) |
| 駐車場 | 無料 800台サービス券対応有り |
| 送迎 | なし地下鉄直結のため、雨の日も濡れずに来館可能です。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【チャペル】陽さしこむ純白の空間。ブライズルームから「花嫁専用エレベーター」を完備。【神前式場】由緒正しい櫛田神社に見守られる式。両家合わせて50名の列席が可能。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー・バルーンリリースなど |
| 二次会利用 | 利用可能2次会会場(レストラン・宴会場)をご用意しております。 詳細はスタッフまでお尋ねください。 |
| おすすめ ポイント | 最新デジタル技術を駆使したプロジェクションマッピング 会場の広さと高さを活かし、壁一面をダイナミックに使った3Dプロジェクションマッピングの演出で感動も倍増
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り妊婦さん対応も承ります。お気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りスタッフまでお気軽にご相談ください |
| おすすめポイント | 世界をもてなす至福の料理をおふたりらしいスタイルで。全12種類から選ぶのはもちろん、オリジナルメニューもおすすめ。世界中の賓客をもてなし“食のオークラ”と称される料理をおふたりのウエディングに。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車いすの方でも移動に不安がないバリアフリーな建物です 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありB3Fホテル専用駐車場までサインを目印にお越しください資格取得スタッフ ブライダル技能検定・HRS技能検定・日本ホテル協会認定ブライダルプランナー |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルオークラ福岡
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


