ホテルフジタ福井の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】福井県内で一番のホテルだから、大満足マイ違...
【挙式会場】福井県内で一番のホテルだから、大満足マイ違いなし。【披露宴会場】大きさも広く申し分ない。いろいろな大きさになる。【料理】最高級の料理ですね。和、洋ともに素晴らしく、お品書きがあるのでわかりやすい。【スタッフ】洗練されたスタッフです。間違いなし。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】余興がどんな形でも行えるようになっているので、それぞれのスタイルで各自が気兼ねなく行えていた。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにおすすめ。会社関係も親戚関係も喜ぶの間違いなし。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場福井県内で一番のホテルであることから、ブランド...
挙式会場福井県内で一番のホテルであることから、ブランド的にも中の施設にしても申し分ない。立派である。披露宴会場会場は大きさが自由に参加者に応じていろいろできること、また設備はすべて整っている。料理お品書きどおり、地元の素材を使用して最高の料理である。スタッフスタッフは専門性があり、申し分ない。ロケーション福井市内の一等地にあり、JR、タクシー、乗用車利用には問題ない。こんなカップルにお勧めやはり、福井県内で結婚式をするなら、ここしかない。ここですれば、一生涯だれからもうらやましがられる。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.2
さすがに豪華!
隣の佐佳枝廼社での挙式から参加しましたが、ホテルから挙式会場までつながっているのでアクセスも便利ですし、本物の神社なので格調が高い。ホテルも改装後ということがあり、トイレも使いやすく、サービスがよかったです。食事も最初から最後まで楽しむことができましたし、会場も広く豪華に感じました。披露宴前に一人もしくは友人同士をスタッフさんが写真を撮り、披露宴の最後に一人ひとりにプレゼントしてくれるサービスがあり、うれしかったです。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
料理が美味しかった
【挙式会場について】参列しなかった【披露宴会場について】内輪だけの式だったので人数に応じたあるいはそれ以上の広さだった【演出について】派手すぎず地味すぎず適度な華やかさがあった【スタッフ(サービス)について】満足するサービスだった【料理について】和食メインのメニューでしたが地元だけあって海鮮がとても美味しかった【ロケーションについて】駅の近くにあって便利だと思うが駐車場からホテルに入るのにちょっと不便【マタニティOR子連れサービスについて】よくわからない【式場のオススメポイント】料理が美味しかったのとスタッフの対応が良かった【こんなカップルにオススメ!】地元で挙式をあげたいカップル、色々の料金プランを検討しているカップルには良いと思う詳細を見る (321文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
大学時代を過ごした思い出の町であり、久しぶりの訪問であ...
大学時代を過ごした思い出の町であり、久しぶりの訪問であったために、感慨深かった。地元の老舗ホテルでの結婚式であった。当時とホテルの名前が変わっていたが、なかみはおおむね一緒だったと思う。式場の風格や料理は取り立てて感激するところはなかったが、しっかりとした仕事をしていたと思う。機会があればまた訪問したいと感じた。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
豪華、他県からの参加が容易、料理が美味しい
【挙式会場】披露宴の前に同じ会場で人前式を行った。招待客の移動がなく、スムーズに披露宴にうつることができた。【披露宴会場】参加人数に丁度よい広さの会場を準備してもらえ、テーブルクロスの色や花などの指定ができてよかった。【スタッフ(サービス)】打ち合わせの時からきめ細かく打ち合わせに応じてもらえ、またどのスタッフもフレンドリーな感じでよかった。【料理】事前の試食もでき、自分たちの個性を出すことができ、招待客のみなさんに喜んでもらえた。【フラワー】フラワーのアレンジについてのアドバイスがもらえ、招待客からも公表だった。【コストパフォーマンス】やや高かったが、受けたサービスを考えると満足している。【ロケーション】歩くと駅からやや遠いが、タクシーでも近く、駐車場もあり、ほぼ満足している。【マタニティOR子連れサービスについて】子供に合わせた料理の相談に対応してもらえて満足。【ここが良かった!】スタッフの対応は100点。美容室が充実していること、料理が美味しいこと。【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルにも誠実な対応が期待できる。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
-
- 参列した
- 3.6
大変清楚でなおかつ、素敵な式場ですよ
とてもオーシャンブルなホテルだと思う。ホテルのスタッフの皆さんが、活気があり、和やかな感じにさせられたのがとても印象的でしたよ。とくに、お料理のほうも、大変美味しかったです。イタリアンなどとくに印象的なお料理ばかりでしたね。皆さん、ぜひとも一度おこしてはいかがでしょうか?では、よろしくお願いします。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/01/28
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
厳格な雰囲気
【挙式会場】佐佳枝廼社で行いましたが、厳格な雰囲気で身が引き締まる思いだったのを覚えています。【披露宴会場】親族だけの簡単なものでしたが、大きさも雰囲気も良かったと思います。【スタッフ(サービス)】非常に素晴らしかったです。打ち合わせをしていただいた方も、当日運営していただいた方も、大変よかったです。【料理】美味しかったです。ただ、ゆっくり食べる時間がなかったです。【フラワー】あまり覚えてないです。【コストパフォーマンス】予算の範囲内で済みましたし、コストパフォーマンスはいいと感じました。【ロケーション】駅からも近いし、駐車場も完備されてましたし、よかったと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティでも子連れでもなかったので、わからないです。【ここが良かった!】神社の雰囲気が素晴らしかったです。教会にはない厳格な雰囲気が良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】結婚するにあたり、身を引き締めたいカップル。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
披露宴会場がとても綺麗
駅からすごく近く福井の中では、交通手段がとても充実しているところがとてもよかったです。噂通り料理もとても美味しく、出てくるタイミングもとても良く、グラスの飲み物がなくなっておかわりがほしいな。なんて思っていたところ、すかさずスタッフの方がおかわりを持ってきてくださったりと、とても好印象がもてました。両親への手紙のときの演出もとても素晴らしく思わずもらい泣きしてしまうほどとても素晴らしかったです。ケーキカッティングもとても素晴らしかったです。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 19歳
- 参列した
- -
福井ではやはりここ
福井県内でクラシカルな結婚式を挙げるには、やはりここではないでしょうか。設備は新しい福井市の郊外に乱立している教会型の式場より正直少し劣ります。しかし、ホテルフジタはやはり天皇もご宿泊された福井では名門ホテル。従業員の方も福井のホテルの中では格上です。落ち着いた雰囲気の式場で、ホテル名を重視されたい方にも安心の名門ホテルでしょう。福井駅にもほど近く徒歩圏内のため、県外からの親戚や友人のご出席にも安心です。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.4
神聖な日本らしい挙式
【挙式会場】併設?の神社で、伝統的な笛の音とともに参列者が神殿に入ります。「和」の雰囲気に憧れます。まさに日本の結婚式って感じ!【披露宴会場】ホテルの披露宴会場ですが、一般的な披露宴といった感じ。濃いベージュを主とした落ち着いた色調がとても好きでした。【演出】新郎新婦が、一列に並んだ参加者がもったキャンドルサービスをするなど、希望に応えてくれていたようです。新郎新婦の両親とともにケーキカット、ファーストバイトしてました。【スタッフ(サービス)】新郎新婦に対する細やかな気配りができていたように思います。【料理】お肉もお魚も、とってもおいしかったです!!大満足!!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)神殿での挙式はやはり日本ならではの神聖な雰囲気につつまれます。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いたカップルのほうが似合うかも?詳細を見る (381文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/12/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
予算に合わせアレンジしてもらえる
【挙式会場について】チャペル形式で外国人の神父がおりまるで教会の中で行われているようで非常に雰囲気がよかった。【披露宴会場について】会場も広くステージなど設備も整っておりまたゆったりとしておりおちついた雰囲気だった。【演出について】司会も含め新郎新婦の友人たちとの打合せをされておりよかった【スタッフ(サービス)について】非常に良い【料理について】普通【ロケーションについて】よい【マタニティOR子連れサービスについて】コレと言ってない【式場のオススメポイント】司会や出し物が合間の時間を上手に埋めてくれ、参列者をあきさせない趣向があった【こんなカップルにオススメ!】ローコスト詳細を見る (289文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
三人姉妹の中の妹の姉として参列させて頂きました。私が出席した
三人姉妹の中の妹の姉として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】最近は教会ばかりですが、初めて神前式に参列し、とても神聖な雰囲気でした。格式ある神社で式を挙げられる、ので年配の家族や親族方にはなおよい印象だったと思います。【披露宴会場】二人も、テーブルのところまで来てくれて、一緒に写真も撮れた。大きい画面があるので、映像もしっかり見れて感動した。会場自体の雰囲気は一般的な披露宴会場という感じ。シックでお洒落な感じがして良かった。【料理】おいしかった。量もしっかりあるし、同じテーブルの親族も皆おいしいと言っていた。【スタッフ】スタッフよい接客でした。パンがなくなれば、すぐに持ってきてくれるし、グラスが開けば、ささっと、飲み物を持ってきてくれました。手際もとてもよかったです。【ロケーション】福井駅から徒歩数分という立地条件で、遠方から来る方にとっては良いですね。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの対応、料理の質、会場の落ち着いた雰囲気、格式ある神社での神前式【こんなカップルにオススメ!】招待したお客様に失礼がないので、気遣いが必用な方たちを多く招待するカップル、年齢的にも30代とかで、落ち着いた雰囲気のがある会場を求めている方にお勧めです。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
スタッフがとても親切でこちらの要望をちゃんときいてくれ...
スタッフがとても親切でこちらの要望をちゃんときいてくれた。いろいろと注文したことにもちゃんと答えてくれてうれしかったです。披露宴は家族だけで行ったのですが、雰囲気もちゃんと演出でだせたので、満足しています。私はチャペルで結婚式をしたのですが、神前とかもあり、いろんなシチュエーションにあわせて式を挙げれるところだと思います。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
挙式は披露宴会場があるホテルの横の神宮で行いました。福...
【挙式会場】挙式は披露宴会場があるホテルの横の神宮で行いました。福井県の中では一番歴史のあるお社で、厳かながらも可憐で麗しい挙式が出来ました。【披露宴会場】ウエイティングルームには飲み物が用意されており、配慮がなされていました。空間の広さは普通でしたが、テーブルの位置や会場設営機器の配置がバランス良くされていましたので、アットホームな雰囲気ながらもスムーズな進行で進めることが出来ました。【料理】とにかく美味しい!!和洋中全て大満足ですが、特に海の幸(私たちの時は大きなアワビがまるごと1個)が感動するほど美味でした。さすが福井県!【スタッフ】小さな子どもが多かったのですが、さすがホテルだけあって配慮は万全でした。【ロケーション】特急が止まるJR駅から徒歩10分。送迎バスもあり。ホテルの駐車場も広く遠方からも問題なし【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】総合的なバランス高いですが、とにかく一番のオススメは料理です。味だけでなく、見た目の色彩や器もこっていました。ボリュームもあり、値段に対するコストパフォーマンスは凄すぎです。【こんなカップルにオススメ!】料理の味や量にこだわる方!必見です。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
【ここが良かった、印...
【ここが良かった、印象に残った】スタッフの対応がとても親切だった。試食会が500円でできるところもお得◎。デート感覚でブライダルフェアに参加できた。【施設のここが気になった】ホテルだから仕方ないけれど、チャペルはホテルの一室、って感じの天井が低かった。【こんな結婚式をしたい人に向いている式場だと思う】シンプルでモダンな感じが好きな人にはお薦めだと思う。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/11/08
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 5.0
決め手は、、、神前
決め手は、、、神前式を希望していたので隣に神社があることプラス立地の良さです。値段が高いイメージがあったのですが、フェアに行った他の4つの式場と比べてもほとんど差がないし、試食した料理もおいしかったです。クチコミでホテルならではのホスピタリティの評価が高かったのも参考にしました。来てくださるゲストの方の気持ちになって決めました。<アドバイス>なるべく多くの式場に足を運ぶことでイメージも沸いてくるので、めんどくさがらずに、あちこち回ってみて下さい。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/03/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 3.8
スタッフは皆とてもい...
スタッフは皆とてもいい人でした。詳細を見る (16文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2005/01/18
- 訪問時 23歳
- 結婚式した
- 4.8
お得なプラン内で好き...
お得なプラン内で好きなことが出来ました。スタッフの方々もとても親切にしてくれました。アレルギーのある人用に料理も準備してもらえました。<アドバイス>ブライダルフェアには絶対参加したほうがいいです。模擬挙式が見れたら、自分がどんな式がしたいのかがわかるし。運がよければプレゼントももらえちゃう!詳細を見る (146文字)
- 訪問 2004/01
- 投稿 2005/04/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
媒酌人として出席いた...
媒酌人として出席いたしましたが、スタッフの気配りが非常に隅々まで行き渡っており感銘を受けました。また、結婚した二人の話によります、友達が披露宴を手作りしてくれるとの申し出を、快く聞き入れ、持ち込みその他についても、嫌な雰囲気を味合わなかったそうです。<アドバイス>兎に角、利用する側のニーズを理解して下さることが大切だと思います。見た目よりも、心が重要ですね。詳細を見る (181文字)
- 投稿 2004/06/25
- 参列した
- 4.2
福井県内の結婚式場は...
福井県内の結婚式場はあちこち参列しましたが、ここが1番高級感があって、お料理も充実していて良かったです。街中にあるので駅からも近い点は良いですが、ホテルの周りはちょっと殺風景だったかなぁ…。詳細を見る (96文字)
- 投稿 2004/06/25
- 結婚式した
- 4.7
自分たちの好きなよう...
自分たちの好きなように出来ました。やりたいことがたくさんあって考えがまとまらないときも親身になって一緒に考えてくれたり、アドバイスしてくれました。料理に関してもアレルギーがある人には、素材をかえて出してくれました。盛大な式よりもアットホームな式がよかった二人なので、天井の低い会場が選べてよかったです。<アドバイス>ブライダルフェアには出席したほうがいいです。模擬挙式を見ることで、自分たちのやりたいことが見えてきます。フェアのときに会場を決めれば、特典がついてきたりします。試食フェアも参加したほうがいいです。時に花嫁は。割安で食べられるのはもちろん式のほとんど食べられない花嫁がゆっくり味わって食べるにはとってもいいです。詳細を見る (313文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.7
式の準備段階から当日...
式の準備段階から当日まで専属のスタッフがつくので、くいちがいがないのが安心できました。また会場に貸し衣装の会社や旅行会社も同じ建物内にあるので大変便利でした。またそこの会社を利用しなくてもいいというのも変にしばりがなく気がらくだった。<アドバイス>結婚というと特に地方では親戚の関係で式場がどうしても限られてくることがあります。実際自分たちも最初はそうだったのですが、最後まで自分の希望を通すことが大事だと思います。それで大変満足の行く式だったと今でも思っています。詳細を見る (233文字)
- 投稿 2004/06/17
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ46人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルフジタ福井(ホテルフジタフクイ) |
---|---|
会場住所 | 〒910-0005福井県福井市大手3-12-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |