サバエ・シティーホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
ザ・サバエ
8階のレストランで、窓も大きく、景色もとてもよかったです。近くに大きな公園があるのですが、その山の緑がとてもきれいでした。今回は、昼間で晴れていて、よかったです。また、夜は夜で夜景になり、また違った雰囲気になるのだと思います。和洋折衷のコースでしたが、どの料理もおいしかったです駐車場もあり、車もとめれて、満車になって、目の前の有料駐車場(大きい)にとめても、割引券もらえます。jrの駅も近く、遠方の方もきやすいかと思います。すぐに気が付いてくれたり、こちらの要望もすぐに対応してくださり、親切でした。今回は広いスペースがとってあり、小さい子が多少はしゃいでも大丈夫でした。またベビーベッドも用意してくれます。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
みんなで巻き巻きロールケーキがいいです!(^^)!
ホテルに併設されている神殿やチャペルで式が挙げられるのが、いいです(*^。^*)高層階で眺めがよく、窓からホテルすぐ前の西山公園の緑が見えるのがいいです。西山公園は春は桜、5月はつつじの名所なので、とてもキレイだと思います。いいと思います!!鯖江市の街中のホテルで、JR鯖江駅から車で5分ほど、福鉄の西鯖江駅から歩いて5分ほどで、アクセスは悪くないと思います。明るく相談しやすい方で、とてもよかったです(*^。^*)出席者のみんなで細長いロールケーキを巻き巻きして作るサービスがあり、そこに新郎新婦がケーキ入刀するので、みんなで楽しめてよいと思います!(^^)!季節によっては、ホテル前の西山公園で桜やつつじがキレイな時期があるので、いいと思います。その他の季節でも高層階の窓からの眺めがよく、緑が見えるので、いいと思います。ホテルなので、遠方からのゲストなど結婚式出席者の宿泊が30~50%オフになるそうです。%の数字はちょっと記憶が曖昧です、申し訳ありませんm(__)m詳細を見る (437文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.0
外観からの想像を良い意味で裏切るステキな会場
【披露宴会場について】会場の外観と名前から見た感じでは、勝手に和風なイメージをもっていたのですが、披露宴当日初めて中に入って見てビックリ!披露宴会場はとてもきらびやかなシャンデリア的な天井の装飾で、中も広々とした空間を作っている洋風な雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】トラブルがあって披露宴開始くらいに着いたのですが、新郎新婦入場してしまった後だったので、困ってスタッフの方に「いつ入ればいいですか」と聞いたところ、「中の音を聞いてご自身で判断して入ってください」と、少し配慮に欠ける印象を受けました。【料理について】私的には、味が薄く感じました。でも創作料理は色使いが明るくて、目で見て楽しめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】西山公園が近くにあるので、桜・つつじ・紅葉などの時期だと、車で会場に着く前に花見など出来てよさそうです。分かりやすい道沿いに建っているし、目印も多いので、場所を知らない人でも迷わず行けます。【この式場のおすすめポイント】入口からすぐ階段があるので、スムーズな会場入りができるのがとても良いと思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.3
田舎の昔ながらの結婚式場
あまり覚えていません。ホテル内での挙式もできますが、確かお天気が良ければ隣にある西山公園での挙式が可能だと聞いて、それはとてもいいなと思いました。青空の中、ドレスを着て芝生の上で、みんなに見守られながらの挙式ってとても素敵ですね。少し古い感じがしました。夜に披露宴をするなら、鯖江の街並みがライトアップされていて、なかなか良い不陰気だと思います。天井はすごく低かったように思います。うーん。まぁ昔ながらの披露宴料理という感じでした。なんせ、ただのさかなですから(笑)郊外ではないので、車で行きやすい場所ですから、親戚の方たちにはとてもいいと思います。鯖江のど真ん中ですからね。福井弁で話しやすかったです。みなさんにこやかでした。魚料理を試食で出されたときに、魚です。と言って出されたのは笑えました。普通、鰆の○○ですとか説明したり、シェフのこだわりなんかを説明したりするのではないでしょうか??(笑)ことらから質問してもすぐには答えられず返答に困っていました。ありえません。田舎ならではですね。。鯖江の街並みが見える披露宴会場。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/03/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.7
来賓の方にも満足してもらえる環境
シンプルな会場ではあるが、大人数の挙式でなければ丁度良い。最上階にあるので、景色もよく西山公園も一望できて、みんなが楽しめる会場になっている。ほかの会場と比べても高い。特に目立つよな料理ではなかったが、デザートには力を入れていたとおもいました。駅からは遠いが、送迎バスがあるのでよかったです。西山公園があるので季節に合わせた演出が可能だと思います。すごく丁寧な方でした。前例など詳しく教えてくれ非常に参考になりました。ホテルなので遠方の方にも休んでもらえるから良かった。使用料金がかかりますが西山公園で挙式ができるので、いろんな演出をしたい方にはピッタリな会場だと思います。デザートのプリンを押しているみたいで、お土産にもらいました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/07/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
高校の先輩の結婚式に招かれました。【挙式会場】参列して...
高校の先輩の結婚式に招かれました。【挙式会場】参列していません。【披露宴会場】田舎の式場としてはやや狭いかもしれません。ちょっと横長。【料理】ここの料理は地元でも評判です。海の幸がふんだんに使われた和風フレンチ。【スタッフ】出し物をしましたが、いろんな要望にこたえてもらえました。ただし当日のフォローはあまりなし。(もちろん新郎新婦の方が大事ですけどね)【ロケーション】メインの駅からはちょっと歩きますがまぁ立地はいいです。駐車場が狭い&出にくいのが難点。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルの式場としては普通だと思います。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 33歳
-
- 下見した
- 3.6
つつじ祭りの時に挙式したいならココ。
パンフレットのみの案内でした。チャペルも神前も選べるようで、織田の剣神社での挙式も可能とのことです。パンフレットのみの案内でした。8階のレストランだと西山公園の景色も楽しみながら食事ができるようです。簡単な見積もり表しかみていませんが、挙式専門会場よりは安価でした。日本の公園100選に選出されている西山公園に隣接されたホテル。ゴールデンウイークのつつじ祭りの時に西山公園で挙式できるのが最大の魅力でしょう。つつじ祭りの際は西山公園が観光ツアーにも組み込まれているので県外客も喜んでくれそうな感じです。つつじ祭りのときの挙式のイメージが気になると伝えたら、過去の写真を見せていただけました。ただ全体として少し待ち時間があったかなと。つつじ祭りのときに公園内で挙式ができること。ただ毎年人気のようで早い時期の会場予約が必要です。気になるお料理ですが、料理長は有名な店で修行を積んだ方で美味しいと評判とスタッフの方がおっしゃっていました。そして見学の際に試食させていただいたのが、ホテル1階で売られているマンゴープリンや杏仁豆腐。両者ともとても美味しかったです。1個500円くらいで販売されており、引き出物に選ばれる方が多いようです。ホテルなので県外客が多い方はそのまま宿泊、とゆっくりしてもらえることができるのも魅力でした。ゲストは宿泊費も安くなるそうです。つつじ祭りの頃の西山公園は絶景です。晴れれば緑とツツジでとっても綺麗な写真も撮れるので、普通じゃ物足りない結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
料理がおいしい
【挙式会場】シンプルだが落ち着きがあってよい【披露宴会場】夕方からの挙式であったが、夕日が沈む様子と夜景が両方楽しめ、内装も雰囲気が良かった【スタッフ(サービス)】適切に対応いただいた【料理】非常においしくいただけた【フラワー】よかった【コストパフォーマンス】予算内に収まった【ロケーション】公園が近く、披露宴会場からも望め、よかった【マタニティOR子連れサービスについて】お子様ランチにも対応いただいた【ここが良かった!】サプライズ要望に応えてくれた【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気が好きな人詳細を見る (254文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
すごく感動的でした
まずホテルの内装がすごく豪華でした。まるで宮殿の中にでもいるような錯覚になるほど綺麗で素晴らしかったです。もちろん結婚式の方も大変素晴らしく、一生の思い出になりました。私もあのような結婚式を挙げてみたい!と思いましたね。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/17
- 参列した
- 5.0
ともかく、ガーデンウェディングのビューに満足
【挙式会場について】ガーデンウェディング、素晴らしい!【披露宴会場について】感動【演出について】演出過剰であったが、満足【スタッフ(サービス)について】にこやかできめ細かく満足【料理について】大食漢ではないので、満足【ロケーションについて】ともかく、ガーデンウェディングのビューが素晴らしかった。3月の福井は少々寒かったが、それを補い余りあるものであった。【マタニティOR子連れサービスについて】良く覚えていない【式場のオススメポイント】ともかく、ガーデンウェディングのビュー【こんなカップルにオススメ!】ロマンチックなカップル詳細を見る (264文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.2
従兄の結婚式に参加しました。【挙式会場】洋風のスタイル...
従兄の結婚式に参加しました。【挙式会場】洋風のスタイルで牧師(司祭?)さんを中心にして挙式がとり行われていた【披露宴会場】50m×20mくらいの小ホールで、ステージも端に用意されていた。新郎新婦が使うというよりは、友人たちといった人々のパフォーマンスに使うためのもの、といった要素が強かったように思う。【料理】一品料理が次々に運ばれてくるといった形式。時折スタッフの人がテーブルにやってきてビール、カクテル、ジュースのうち希望を聞かれ、それが運ばれてきた。料理自体は可もなく不可もなく、といった感じ。【スタッフ】あくまでも黒子役といった感じ。表には出ない。【ロケーション】駅に近い!ただ、駐車場のスペースがそんなにないかも。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】雰囲気がいい【こんなカップルにオススメ!】少人数の人におもいっきり親近感を持ってもらいたいと思う人にはいいかも。結構気軽にいろんなことができそう。(アドリブとかやりやすそう)詳細を見る (428文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.5
まったく何も考えずに下見にいったら、レストランウェディングの
まったく何も考えずに下見にいったら、レストランウェディングの写真が飾ってあり、通常の披露宴よりも良いなと思ってしまいました。さらに、最上階で行うので見晴らしもいいです。【挙式会場】正当な神社(剣神社)でおこなえるので良いです。ただ、移動に時間がかかります。【披露宴会場】ホテル最上階なので見晴らしもよいです。【料理】和食をいただきましたが、おいしかったです。【スタッフ】親身になって話しをしてくれ、ブライダル以外のことでもいろいろと教えてくれたので、親近感がとてもわきました。【ロケーション】最上階なのでよいですよ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神殿、レストランが素敵です。ロールスロイスで新郎新婦登場もできます。【こんなカップルにオススメ!】神殿式でなくても、近くの公園で式をあげることも可能です。盛大にではなく、暖かくほっこりした披露宴をお考えのかたにはオススメです。費用は、一般的な式場と変わりないと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
こじんまりとしたシティホテルでのおもてなし
友人の結婚式に参列しました。福井県鯖江市の中心街にあるため、交通の便はまずまずですし、駅からも10分程度でつくので安心です。また、こじんまりとしたシティホテルですが、チャペルなども新しくしており自然光の入るかわいらしい雰囲気のチャペルに友人として参列しました。ホテルだけにコース料理もとてもおいしいですし、満足のいく結婚式が出来たと友人も感動していたほどです。大人数での挙式は難しいかもしれませんが、スタッフも決めこまやかな対応をしてくださったので参列者としても大変満足のいく会場でした。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/01/16
- 参列した
- 4.2
雰囲気いい感じです!!
すごく開放的で、座っていて気分のいい雰囲気だった。スタッフの方の対応も迅速で笑顔も良かった。合間に出るコース料理も色彩鮮やかでとてもおいしく頂けました。おかげで結婚式もいい感じで終える事が出来ました。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/11/02
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
すばらしいプランナー
プランナーの方の気遣いがすばらしく、一生の思い出となる式を挙げることができました。式までの期間、いろんなアイデアを出してもらったり、とにかくフォローがすばらしかった。式場はこじんまりとした感があるが、私のときは100名の参列にも充分な大きさでした。式場のきれいさ等を優先して決める方も多いと思いますが、プランナーの方で決めるのも、絶対ありだと思います。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.0
挙式会場お披露宴会場は明るく華やかでした。近くに私鉄の駅があ
挙式会場お披露宴会場は明るく華やかでした。近くに私鉄の駅があったのでそんなに不便ではありませんでした。ホテルなので遠いとこから来られた方の宿泊ができて大変便利です。スタッフはとても親切でした。料理はフランス料理でおいしかったです。料理が一番印象に残りました。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.8
愚娘の結婚式場です
ロケーションで5ツ星を付けました。天候に恵まれたならばガーデンウェディングなるシステムを挙行するとのこと。挙式予定日は3月下旬です。福井県はまだ雪が深いでしょうね。いやいや、婿君と愚娘の熱気で吹き飛ばしてくれるでしょう。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/01/18
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.4
高校、大学と一緒だった友人の挙式に参列。会場や料理など...
高校、大学と一緒だった友人の挙式に参列。会場や料理などの基本的な対応は普通だと思う。ただ、その時期のみの屋外の公園での大衆披露型神前式が大変印象が良かった。大勢が見守る中、参列した人の間を新郎新婦が歩き、神前式が行われる。式後、新郎新婦がリムジンに乗るまでの間、その公園内の人達が参列者と一緒になって「おめでとう!」の言葉が大きく、心温まる心境になれた。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
アットホームな雰囲気
会場では友人ということもあり、新郎新婦と席が近くて、従業員の方もとても親切でとても和やかの式が進められていました。新婦も少し緊張していましたが、この雰囲気にリラックスしていたようでした。また、料理がすごくおいしかったです。上の階のレストランで食事をしたこともありますが、そこでのお料理もおいしかったです。それから、駅からも近いですし、車の駐車場にも困らず交通の便がとてもいいです。これから結婚式をあげられる方、一度下見にいってみてください。すてきな結婚式が挙げられること間違いなしだと思いますよ。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/04/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
食事おいしかったです。
挙式は別のところでして、披露宴のみ最上階のレストランでのウェディングに参加。評判のレストランだけあって、食事はどれもおいしくいただけました。ただ、新郎新婦の席が窓際のため、逆光で写真が半分位、暗くなってしまいました。本人たちの意向でカーテンを引いて暗くするとかなかったようですが、席を変えたり、カーテンを引いたりと、少し工夫した方がいいかもしれません。また、あんまり広くはないのと、柱があるので、大人数の場合は、ホテル内の宴会場を使用した方がいいと思います。レストランウェディングはアットホームな感じが好きな方にはオススメですね。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
満足★
親戚の結婚式に参列しましたが、人もたくさん入れるので、たくさん人がいても息苦しくありませんでした!料理もなかなかおいしくて食が進みました!ケーキがおいしかったです!またここで結婚式があれば参列したいです!詳細を見る (102文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/11/23
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.2
交通には便利なところ、スタッフがビデオ撮ってくれる!
まずは交通ですが駅から近いです。駐車場もありますし車でも行けるところですね。親戚は教会で式をあげましたが教会に入るまで長いと思ったらスタッフのかたがビデオ撮ってくれ、そのモニーターがテレビのようにずっと一部流れていました。映像は写り悪かったですが見れてはいました。でも中は綺麗だったので良かったと思います。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.8
チャペルで和装での挙式が可能。
【挙式会場について】挙式会場はチャペル形式で、生演奏の電子オルガン(?)&生歌の女性3人が賛美歌を歌ってくれました。さらに外国人の牧師さんがきてくれます。参加した挙式では、チャペルですが、花婿さん紋付羽織・はかま、花嫁さんは自宅で着付けをした色内掛けの和装でのお式でした。チャペルで和装というのははじめての体験だった。【披露宴会場について】ホテル内のレストランでの披露宴でした。披露宴会場は開口部が広くて、まわりがよく見渡せる状態でした。ホテル前の公園に咲いている花々がみごとな時期でした。ちょうどつつじ祭りの時期でしたのですばらしい眺めでした。【演出について】挙式会場に入場するまでの演出で、花嫁到着の生中継がありました。挙式会場にビジョンがあり、そこに映像が映し出されていました。【スタッフ(サービス)について】受付をしたのですが、エアコンのために空気が乾燥がちで喉がいがらっぽい状態になりセキがでて困っていると、飲み物の提供をしてくださった。【料理について】和洋折衷でお箸でいただけるものでした。子供向けには別メニューが用意されていました。【ロケーションについて】駅も近くて、駐車場もすぐ近くに完備されている。公共機関で来る人も、自家用車で来る人も便利だと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティの方はいらっしゃらなかったので不明だが、子供にはジュースの提供などがあった。【式場のオススメポイント】駅が近い。わかりやすい場所にあるため、参列者にもよいと思う。【こんなカップルにオススメ!】大々的に派手に!にというよりは、アットホームでのんびりとしたお式&披露宴をしたい方向け。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ホテル内2階にある、落ち着いた和の雰囲気の「響寿殿」は...
【挙式会場】ホテル内2階にある、落ち着いた和の雰囲気の「響寿殿」は、親戚のあまり多くない家でもバランスが悪くならない会場でした。【披露宴会場】8階のレストランとしても使われる「メゾン・ド・レトワール」は、レトロでアットホームな雰囲気漂う温かい雰囲気の会場です。昼と夜とでは雰囲気が変わるので、披露宴の時間に合わせてテーブルコーディネートや装花を変えると、いろんな表情をみせてくれます。【料理】シェフは県内でも有名な方で、腕は確かです。「福井291」というコースは、地産地消を大切にした、地元食材を使ったもので、県外出身者の評判も良かったです。【スタッフ】オリジナル性を大切にしてくださって、無理を承知で相談しても「やってみましょうか!」と、いっぱいわがままを聞いてもらいました。【ロケーション】つつじで有名な西山公園のすぐ近くです。つつじの季節には西山公園で人前式を挙げるカップルもいらっしゃるそうです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・スタッフが親切!式当日までに色々支えてくださった担当さんだけではなく、他のスタッフさんも親切で、笑顔があふれる雰囲気の方々がそろっていました。・特典が色々!式はナイトウエディングだったのですが、特典にナイアガラの花火が付いていて、皆をびっくりさせることができました。【こんなカップルにオススメ!】オリジナル性を大事にしたい、アットホームな雰囲気を好む、少人数ウエディングを希望のカップルにもオススメです。(人数の多い方は、2階に広い披露宴会場もあるのでそちらでできますよ!)詳細を見る (663文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
素敵でした!
サバエシティホテルは大学時代の先輩の披露宴で参列しました。とにかくゴージャスなイメージです。照明やテーブルの上に飾ってあったお花も高級そうでキレイで、、、、あ!そのお花は参列者にプレゼントという嬉しいはからいでした。スクリーンも大きくて、音響もしっかり響くし2人の今までの軌跡をかいまみれて感動したものです。料理も現地の素材がふんだんに使ってあって福井を知らない私でも楽しめました!!!!年配の参列者の方も「ここのはおいしいね」と言ってたし、子供用の料理も可愛かったです。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した披露宴
- 4.2
自分の結婚披露宴をするのに利用しました。【披露宴会場】レスト
自分の結婚披露宴をするのに利用しました。【披露宴会場】レストラン会場での披露宴。アットホームな感じで、招待客との距離も近いのが良いと思いました。【料理】フランス料理で、とにかく味は最高です。【スタッフ】迅速で丁寧な対応です。【ロケーション】近くに公園があり、その公園で結婚式が行えます。また、JR鯖江駅からも近いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アットホームな披露宴が出来る。料理が美味しい。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
よかったとおもいます!!
参例者のこともはいりょされておりひじょうによかったとおもいます!!雰囲気もよく、結婚式にふさわしかったです。お料理もいいものばかりで満足できました。館内の設備も充実しておりまことにスバラしかったと思います!詳細を見る (103文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
有名なシェフのお料理は絶品!
外観からの予想では、もっと狭い空間なのかなと思っていましたが、チャペルや披露宴会場は明るく広々としていました。新郎新婦の席が高くなっていて離れているゲストからもよく見えそうでした。会場が横長のため人数が多くてもアットホームな雰囲気で過ごせそうです。巨大なスクリーンが2つもあるので映画館並みの迫力があります。DVDなどを流す価値があると思いました。同時上映もできるそうです。お料理はフレンチでしたが、料理長がさすが有名なシェフだけあって、どの料理も凝っていて美味しかったです。これから式場を決めるカップルにはサバエシティーホテルはオススメだと思います。きっと心に残るウエディングが実現できると思いますよ♪詳細を見る (302文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/12/25
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
新しくなった宴会場が...
新しくなった宴会場がとてもステキでした!特に新郎新婦の席のバックは光のアートボードみたいで、会場のコーディネイトもお洒落でした。また、ここのホテルのシェフは全国でも有名なシェフだと聞いていましたが、料理はどれも美味しく、またデザートビュッフェもどれも美味しいデザートでしたが、このホテルの有名なマンゴープリンも食べられたので満足です。パーティー演出もいかにも結婚式場らしくない工夫された演出で新鮮で飽きがこなかったのもGood!そして、挙式会場もガラスで出来たバージンロードなど可愛いチャペルで、新しくリニューアルしたサバエシティホテルさんは、いま福井で一番HOTな会場だと思います。私もぜひお世話になりたいです。結婚式は生演奏での人前式がいいな!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/07/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
チャペルはとても明る...
チャペルはとても明るくきれいでしたし、最上階のレストランはアットホームでとても良かったです。しかし2階の宴会場や館内の神殿、ホテルの階段、エレベーター、廊下などがちょっと古いです。(つまりレストランとチャペルとホテルの入り口付近以外は古い。宴会場は3月にリニューアル予定だそうです。)他のカップルの前撮り写真を見せてもらいましたが、ホテル内で撮った写真はその古さ(カーペットの汚れなど)が気になりました。料理の試食はしませんでしたが、希望の食材をメニューに組み込んでもらったりできるそうでとてもおいしそうでした。スタッフの方もとても親切で、なんでも相談できる感じがしました。衣装は西陣、マスミ、孝三郎と提携しているので、雑誌に出ている衣装のほとんどが選択できるとのことでした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/02/08
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | サバエ・シティーホテル(サバエシティーホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒916-0027福井県鯖江市桜町3-3-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |