
1ジャンルのランキングでTOP10入り
八王子ホテルニューグランド(グランドビクトリア八王子)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
独立型チャペルは重厚感あり、伝統あり。
独立型チャペルで、伝統があり、重厚感の漂う雰囲気。濃い色の木を多く使っている挙式会場なので、緑が良く映え、赤のバージンロードに上品さがある雰囲気。また独立型チャペルで光が良く入るので自然の美しさがあった。家族だけ、挙式のみなので、予算は安く設定していました。プラン内に必要最低限の演出等は入っているので、予算内に収まるよう組んでいただきました。式のみの相談でしたが、待っている間にバイキングのサービスをしていただきました。駅からシャトルバスでの送迎もあり、駐車場もあるので車でも行きやすい。親身になって対応していただき、プランも少しサービスしていただきました。予算内でやりたい事は出来る式内容に出来、良かったです。何よりも独立型チャペル。イギリスの伝統的なチャペルを持ってきたという事で、とても重厚感があります。また、式を挙げると氏名と日付けが入ったプレートを飾っていただけるので、ずっと記念に残ります。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルが素敵!!
ホテルなのでトイレも個室が多くあり、きれいです。チャペルは移築したもので、ここをみてから他のチャペルをみたのでほかは選べなかった…広めの会場でゆったり使えた。プラン内でもしっかりしたお花を飾ってくれた。生ケーキを頼まずにイミテーションケーキにしてもらったが、立派なイミテーションケーキでよかったです。ファーストバイト用のケーキは大きめで、もう少し小さくてよかったのになぁと思いました。人数が増えたので値上がりしました。プチギフトやペーパーアイテムを持ち込みしたものが多かったのでその分節約!品数が多いです!立地はよくないが、駅から歩けなくもない。ホテルの送迎バスが利用できるし、タクシーを使っても安い。駐車場も無料なので、何できても困ることはあまりないとおもいます。はじめてあった交渉のときのスタッフは正直最悪でした。でもその後プランナーについてくれた方はじめ、他のスタッフはみなさん親切でここにしてよかった。とにかくチャペルが素敵です。最初に出会った担当が嫌だったけどここにしてよかった。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
コスト内容ととも満足のいく結婚式場
チャペルはとても天井が高く本格的でした。バージンロードも長く素敵な会場でした。雨が残念ながら降ってしまいチャペルのなかでブーケトスをしたのですがチャペルが広かったのでそれも素敵な思い出になりました。今でも友人に素敵な会場だったねといわれます。余興で映像を使ったライブなようなものを行ったのですが設備が整っていてよかったです。余興を行うステージのようなものがあったのもとてもよく友人と一緒にとても良い余興を行うことができました。料理は一番来場の方の心に残ると思い出こだわってお金をかけました。ただどんなに安くおさえたとしてもホテルの名に恥じないレベルのものが出てくるという安心感はあります。実際においしく未だに友人にほめてもらえます。演出も行いましたが他のホテルよりも安く感じました。クリスマスのじきだったのでお花の量を節約してリボンや松ぼっくりでボリュームをだしました。そんな無理なお願いにも親身になって相談していただきまたコストを押さえながら満足のいくものができました。交通アクセスはあまり良くないです。シャトルバスがでていますが、来場の方には少し不便かもしれません。また立地も川の前ではあるもののマンションがみえるので少しムードにかけました。ドレスは結婚式場できましたがティアラやネックレスなどの持込料がかからないものは自分で手配しました。その方が安上がりですしティアラなどは思い出の品になるのでレンタルでなく購入でもよいかと思います。ドレスの試着には10回以上いきました。予約がうまっててとれないこともありましたが毎回楽しく試着できました。またドレスショーがあり参考にみれました。当日のメイクなども希望通りにしてもらえてよかったです。ワンコイン試食会社へいったときに即日契約すると値引きしてもらえるということで当日契約しました。値段、内容ともに満足です。何度も打ち合わせを行いスタッフのかたとも打ち解けたので当日はリラックスして迎えることができました。最低でも半年以上は準備期間をもうけたほうが満足のいく結婚式ができるとおもいます。結婚式準備は大変なこともありますが準備も含めてとても幸せな時間なのでたのしんでください!素敵なスタートになりますように、詳細を見る (929文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
八王子の結婚式場
チャペルにはパイプオルガンがあり、とても厳かな雰囲気の中で式が始まりました。チャペルの壁一面には、こちらで挙式したカップルの両名の名前が、金色のプレートで飾られていました。披露宴会場は、テラスが付いた120名収容規模の広さでした。テラスには、ウェディング・グッズが飾られておりました。送迎バスが発着するjr八王子駅は、中央線、横浜線、八高線といった複数の路線を引き込んでおり、交通アクセスは非常に便利です。また、京王線の京王八王子駅からも、送迎バスのバス停は近いです(徒歩10分弱)。また、車で来られる方には、120台収容できる駐車場が完備されていますので、安心です。145年の歴史がある結婚式場なので、いろいろと充実しています。例えば、挙式は選べる挙式タイプ(4つ)、バルーンリリースや花火などのプランナーの演出、イギリスから移築した建物など、自分たちの好みでプランニングができます。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
チャペルが有名な式場
ホテルのイメージにあったアットホームな雰囲気でした。気取らない会場で、とてもリラックスして過ごす事ができました。親しみやすく、誰もが食べやすい料理が多く会話もはずみました。駅からシャトルバスが出ているので便利です。立地は川と道路の近くで、あまり良い環境ではないのが残念です。会に集中できる様に配慮がされた、温かくさりげないサービスでした。子連れのゲストにも親切かと思います。映画のようなチャペルで、外階段を歩くのに憧れている方にピッタリの会場です。宿泊サービスも充実していて、リーズナブルな挙式をすることができます。新婦のドレスが人形の様でとても可愛らしいものでした。ガーリーなものを探している人にピッタリだと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
新婦友人として参列
チャペルは厳かな雰囲気でした。とても広々としているので、少人数の挙式には向かないというか寂しい印象を受けました。挙式中のチャペル内での写真撮影は禁止でした。そこはとても残念。わたしが参加した披露宴の会場はガラス張りの明るくカジュアルな雰囲気でした。ホテルの会場としては珍しいと思います。すごくおいしいという訳でもないけれど、まずくもないです、ごく普通かなと思いました。シャトルバスはでていますが、朝イチの挙式に参列される方で受付を頼まれた方は間に合いません。徒歩かタクシーになります。徒歩だと多少距離があるのでドレスを来ていくと厳しいかもしれません。ドリンクがなくなる前に、おいしいと気に入っていた飲み物を持ってきてくれました。オリジナルスパークリングワインが飲みやすくて友達の中で人気でした。朝イチの挙式で受付を頼まれる場合にはタクシーチケットは必要かと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/17
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列しましたが、とてもよかったです。
チャペルに移動する通路にも花が綺麗に飾ってあったりと、全体的にオシャレで大人可愛いという印象でした。チャペルも移設されてきたとの事で、とても素敵でした。何故こんなところに、という場所に柱?があり少し邪魔だなと感じましたが、スクリーンが2つありプロフィールムービーも近い位置で見ることができました。会場も広すぎず、狭すぎずの大きさで新郎新婦をいい距離感でお祝いできたと思います。どれも美味しいお料理で、量も多く満足しました。八王子駅からホテル行のシャトルバスが出ているので、とても便利でした。普通の式場だと時間が限られていて、乗り遅れたりバスの時間が早すぎるとタクシーを利用しなくてはいけない所が多いですが、ここは駅の周りに時間を潰すところもあるし、毎時バスが出ているので助かりました。皆さん笑顔で対応して下さり、とても良かったです。化粧室も綺麗に掃除されていて、とても良かったと思います。また友人の式に参列する事があれば行ってみたいと思いました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
これぞ本物のチャペル!
チャペルは昔イギリスにあったチャペルをそのまま移設したとのことで、本物の厳かさや神秘さがとてもあり、他の式場のチャペルとは違うなと感じました。中は天井も高く、白を基調とした明るい挙式会場です。チャペル重視の方には絶対におすすめです!披露宴会場は5つあり、招待人数や会場の雰囲気によって選ぶことができます。ヨーロッパの邸宅のようなアットホームな会場もあれば、一面窓になっていて自然光が入る明るい会場もあれば、ホテル王道の広い披露宴会場もありました。ご祝儀内で挙げられるプランで初期の見積もりを組んでいただきました。他の式場と比べてかなりお安かったのですが、実際にはここからいくらかは費用は上がると思います。ですがお料理もとてもおいしく、コストパフォーマンスは良いと感じました。三国料理という、和洋折衷フルコースを試食させていただきました。挙式プランに入っている内容のコースでしたが、お値段の割に内容はとても充実していて味もおいしく、とても満足でした!チャペル自体はとても素敵なのですが、大階段から外を見るとすぐ目の前に一般道路や川があり、少し残念でした。私達は場所が少し遠いこともあり諦めましたが、本物のチャペルで挙げられる結婚式は本当に素敵だと思います。また、ここで挙式したカップルは金のプレートに名前と日付を入れ、チャペルの中に飾っていただけるそうです。見学に行った時もたくさんのプレートが飾ってありました!このように残せるのは記念にもなって素敵だと思いました。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
映像演出が良かった
絵画が飾られていて非常にオシャレなチャペルです。ステンドグラスも多数設置されていて自然光が入り、明るい雰囲気でした。チャペル前には大階段があり、フラワーシャワーをしたのが印象に残っています。白色を基調としており、ヨーロッパの邸宅の様な雰囲気で高級感がありました。演出ではプロジェクションマッピングがあり、会場全体に映し出される映像がゴージャスで素晴らしかったです。待合スペースもバーカウンター設置でドリンクサービスが良かったです。和洋折衷でした。バラエティに富んだメニューで美味しかったです。八王子駅から少し遠いです。バスかタクシーで行くのがオススメです。キッズルームがあるのでお子様連れの方も安心して結婚式を楽しむことが出来ます。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/12/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
美しいチャペルで本格的なブライダルを
イギリスで100年以上の歴史を刻み、その後、日本へ移築されたというチャペルがシンボルです。大きなステンドグラスから取り込んだ自然光が白色の壁へ写り込み、とても明るく美しかったです。パイプオルガンの響きが式の雰囲気をより一層盛り上げてくれました。JR八王子駅と京王線京王八王子駅の両方からアクセスが可能でした。私は、京王八王子駅から徒歩で式場へ向かったのですが、遠くからでもチャペルがよく見えるので迷うことなく到着できました。式場と駅を往復する直通バスもあるので、そちらを利用すればとても便利だと思います。お化粧室がとても綺麗で使いやすかったです。チャペルだけでなく、化粧室など細かな場所に至るまで、全体がクラシカルなインテリアで統一されいます。そのため、式の途中で気分が盛り下がるようなことがなく、ずっと結婚式という特別な雰囲気に浸ることができました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料理は◎だけどロケーションがイマイチ…
歴史のある建物で、天井が高く、聖歌隊やトランペット、オルガンなどの音がよく響いた。2階席があることに驚いた(女性参列者には不向き…?)ただ、挙式から外に出てフラワーシャワーやバルーンリリースができるのだが、道路と川に面しているため一気に現実に引き戻される感じがしてイマイチだと思った。人数やテーマによってさまざまな部屋が用意されていたので、選びやすいと思った。都心に比べるとコストパフォーマンスは良いのではないかと感じた。どの料理もとてもおいしく、また量も丁度良かった。駅から遠いのでシャトルバスが出ているのだが、本数が1時間に2本しかなく、少ないと感じた。ブライダルフェアに気軽に参加したのだが、営業が強引で残念。ドレスがとても豊富であると感じた。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
外国の結婚式のような立派なチャペルがあります
白を基調とした本格的なチャペルで、たくさん人数が入り大きく広々としていました。ステンドグラスやパイプオルガンがあり、まさに王道の正統派海外ウエディングという感じでした。バルーンリリースが綺麗で盛り上がりました。とても広く豪華な会場でした。天井もとても高く、人数が多くとも狭く感じませんでした。全体的に大人っぽい雰囲気でした。会場全体に映像が流れたり、シャボン玉の演出があったりと、次から次へと楽しいパーティでした。駅からシャトルバスを使わせてもらったので、不便ではないです。ほんとうに立派なチャペルで外国の結婚式のようでした!実際には海外ウエディングは多くのゲストを呼ぶのは難しいと思うので、たくさんの人に来てもらいたいけれど、海外のようなお洒落な王道な結婚式を挙げたいという人にぴったりかと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
リゾート感があり、ホームパーティーの様な空間でした
今まで言った挙式会場の中でも一番天上が高く、広々としていました。参列者全てが入る広さで白を基調にしたリゾート感のある海外のチャペルという雰囲気がしました。また、フラワーシャワーを外に出てする事が出来、大きな階段を下りてくる所はとてもステキでした。サンガーデンという所でしてましたが、大きな窓がありとても開放的な空間でした。入口もウッディ―な感じがしてものすごく可愛くてホームパーティーに呼ばれたかの様な雰囲気でした。沢山の人数は入らないとですが、披露宴会場がとにかく可愛くて、窓がある事で、外と中が一体になっている感じがしていたのでなお広々として見えたと思います。お料理もデザートもとてもおいしく、すべて完食しました。特にデザートがおいしかったです。送迎バスが出ていて、八王子駅から車で10分かからない位でした。徒歩でも行ける距離だと思います。アクセスはしやすかったです。サンガーデンを利用するのであれば夏にする事をオススメします。海外のリゾートにいるような雰囲気になりました。とてもステキです。また、地方から言ったので、ホテルの泊まる事が出来てとても楽でした。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本格的なチャペルと美味しい豪華な食事
移築してきたチャペルなだけあって、ピカピカと綺麗では無いが厳かな雰囲気があり、チャペル内に響くパイプオルガンの音や聖歌隊の歌声、トランペットの音…全てが素敵でした。母によるヴェールダウン、父と歩くバージンロードは一生の思い出です。感動して何人かの参列した知人が泣いていました。チャペル内は撮影禁止ですが、前撮りではチョコチョコと自分のカメラで撮れるし、挙式のみのフォトアルバムもありました。リバプールという小規模会場で40人程で披露宴を行いました。狭すぎず、広すぎずでちょうど良かったです。壁一面が真っ白で装飾が寂しいかも…と思っていましたが、お料理がテーブルいっぱい運ばれてくるので気にならなかったです。再入場でサプライズ入り口を選んだのですが、みんなびっくりして、ちょっと嬉しくなりました。ドレスは新作を選ぶとそれなりにしますが、標準価格だと思います。お手頃価格のドレスは少し貧相に見えました。食事はフェアで食べて大満足だった18,000円コースに。自分で持ち込み料負担してくれる引出物を持ち込んだ。持ち込み料が掛からない、席次表などは自分で業者に依頼して作った。アクセサリーなどは自分で購入して持ち込みをした。お色直しは2wayドレスを選んだので、お金が掛からなかった。ブーケは持ち込み料が掛かるのでリストブーケを手作りし、アクセサリーとして持ち込んだのでお金がかからなかった。選んだコースはフェアの試食で食べた一人18,000円の「ロイヤル」参列者に後日会うと必ず言われるのが「料理がボリュームあって、とっても美味しかった!!」でした。えーまだあるの!?食べきれないよ~~でも美味しいから食べちゃう♪ って感じだった様です。コース料理の1料理に必ず1種類は「高級食材」が使われており、チープな印象はまるで無かった様です。自分も今まで参列した式では料理が一番印象に残るので、高評価で良かったです!ケーキカットしたウエディングケーキも人数分をお皿に分けて頂き、更にデコレーションまでしてもらったので嬉しかったです。駅から少し離れては居ますが、シャトルバスも定期的に運行しており、無料駐車場もあるので、特に不便なくアクセスできると思います。予めこちらのプランを伝えていたので(あまりお金をかけないで式を挙げたい)、無理な追加やオススメなどもなく、自分たちが自ら予算をプラスしていった位だったので、すごくやりやすかったです。ある程度自分たちはどうしたいかプランを立てた方が良いと思いました。また過剰な干渉をしてこないのは良かったのですが、何分初めてな事なので不安になったりしましたが、こちらから質問すればすぐ丁寧に答えてくれたので、何か疑問に思った事はすぐに言ったほうが良いと思います。参列者の方も、とてもサービスがよく、予め足が不自由な方や妊婦の方を伝えていた所、丁寧に対応して頂いた様で後で感謝されました。とても披露宴も気持ちよく不自由なく過ごせたと参列者の方にも言われました。2wayドレスを選んだ。スカートが2種類付いて、ひとつは色が付いていたので、同じドレスの着回しだとだれも気付かない程イメージチェンジ出来た。装花は基本よりワンランク上げた(8000円)。持ち帰って貰うため、あまりボリュームがあり過ぎない様にした。お色直し用のアクセサリーなどは造花を使って自分で手作りし、ウエディングドレスの時とは色合いを変えたので印象がすごく変わったと言われた。チャペルでの本格挙式。参列者の思い出に残る美味しい料理。遠慮せずにスタッフさんへ言ったり、聞いたりした方が良いです。参列者の方にも今まで近くで挙げてきた他の式に比べて、スタッフさんも親切で料理も美味しくて良かった!と大絶賛を貰いました。おもてなしをしたいと考えていたのですごく嬉しかったです。自分たちも本格チャペルで思い出に残る結婚式ができますが、参列者の方も思い出に残る式になると思いますよ!詳細を見る (1628文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
年に2度参列しました。
歴史ある会場のようでした。チャペルは白が基調の明るい感じでした。こちらの式場には2度出席した事があり、二ヶ所の会場を見た事があります。今回参列したお部屋はとても広いお部屋でゴージャスな雰囲気が感じられました。温かいものが運ばれてきて美味しく頂けました。川沿いなのでとても静かな場所でした。最寄りの駅からシャトルバスが運行されていたので良かったです。不快な思いは一切しませんでした。食物アレルギーも持っているので、お料理が運ばれてくる前に確認して頂けて安心して食べる事ができました。会場は落ち着いた雰囲気で、ロビーの広さも感じられました。エレベーターも待つ事なくスムーズに乗れたり、スタッフの方も優しく対応に応えて頂いた印象です。年に2回も参列出来たのは、やはり魅力がある会場なんだと思っています。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
とてもオシャレな式場
やはり一番最初に見た外観が心に残った。最初は式場にしてはオシャレすぎて本格的過ぎると思った、お城的な外見である。設備はとても充実していた。中の雰囲気は真っ白でとてもキレイであった。駅からはとても誓いし車でのアクセスは比較的楽だと思った。しかし目の前に大きめの道路、周りには住宅地があるため式を挙げるとしたらかなり目立つ場所にある。車が多く通る場所なので静かではなかったが中に入ると遮音性がすごくとても安らかな空間を演じていた。THE式場といったかんじの式場である駅からのアクセスもいいので友達をたくさん呼べると思った。とにかく外見がとてもオシャレでキレイなのでそこに引かれた。もちろん控え室化粧室等の設備はすべて揃っておりここで式を挙げれればいいなと思った。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 18歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュでモダンな神前式が楽しめそうです
神前式希望でしたが、スタイリッシュな式場でした。日本の四季を感じる映像演出があって良かったです。ゴージャスな会場からシックな会場、電灯の演出が楽しめる会場とバラエティ豊かでした。見学時の見積りではご祝儀が予想通りもらえたらプラスになる計算で、多少演出や衣裳、装飾を豪華にしても、コスト的に抑えられそうでした。良くも悪くも予想通りというか、結婚披露宴として無難だと思います。駅から頑張れば徒歩も可能ですが、シャトルバスがあるので便利です。親族控え室が新郎側と新婦側それぞれにあるのが良かったです。神前式と披露宴会場の一つが同じフロアにあり、体が不自由な方がいる場合など便利で使い勝手がいいと感じました。披露宴会場がバラエティ豊かなので、何をしたいか、どんな演出がしたいか、ある程度考えておいた方が理想にあった会場が選べると思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
イギリスからの完全移築された建物です。
ホテル全体が、イギリスから移築された建物で、とてもステキでした。チャペルも、外観はレンガ造りで、天井も高く、本物のチャペルです。牧師さんは外国人でパイプオルガンの音色も素敵に響きます。聖歌隊も四人いらっしゃいました。バージンロードも長く、新婦が歩くときにはパイプオルガン&トランペットの演奏でした。私は親族で一番前の列で、背が低い為、新婦の入場が全く見えなかったのですが、前にモニターがついていて、ちゃんと見られました。良かったです(笑)モニターの違和感はありませんでした。式自体は、3段ほどの階段の上で行われたので、後ろの方でも見えにくいことも無いと思います。ただ一点、寒かったです。親戚の方も、寒いと言っていて、後ろの席のお友達も寒いと。それ以外は完ぺきです。披露宴会場も天井が高かったです。特に窓はありませんでした。前方にひな壇、後方にもステージがあります。上の方には小さい天使の像もいくつかありました。絵画のようなものもありましたが、和風?な感じに見えました。全ておいしかったです。お造りもいいものだと思いました。メインのお肉も柔らかく、おいしかったです。ごはんが、鯛赤飯でしたが、鯛がしょっぱいなーと感じました。八王子駅から歩くと少し距離があります。シャトルバスが出ています。バスもイギリス風のおしゃれなバスです。スタッフは、若いアルバイトらしき人が多かったですが、サービスに不満はありません。とても丁寧なサービスでした。一人だけ、シャツがベストから出そうになってる人がいたのが気になりました。授乳室があったようです。披露宴会場はロビーの近くでしたが、その近くの化粧室にはパウダールームがありませんでした。控え室の近くにはありました。親族控え室には、お酒とジュースのドリンクがセルフサービスでありました。参列者全員の控え室には、サーブしてくれるドリンクサービスがありました。こちらは親族控え室よりも種類も多かったです。建物が完全移築というのが最大のポイントだと思います。趣きと歴史のある、とてもステキな建物です。詳細を見る (861文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
本格派の堂々とした聖堂の雰囲気が素晴らしい
白い空間の聖堂には、堂々とした柱が数本建っていて、バージンロードのは脇部分は煌々と輝いていて聖なる道としての存在感がありました。ステンドグラスの絵柄は、キリスト教階にあるような人物絵柄とかではなかったですが、カラフルで綺麗で、ダイナミックな大きさでした。天井から、下がる金色のシャンデリアのようなものは、部屋をとにかく豪華な雰囲気にしていまして、心地良かったですよ。石の柱になっていたり、壁に木材部分が多かったり、人工的な感じがしない安心感のある心地というのはこの会場ならではのもの。フレンチのコースの中でも、高級な方であるというのが伝わってくるような内容でした。イセエビをそのまんま半分に切ったその豪快な盛り付け姿にはびっくりしました。味も絶品で、ウニのソースとエビの相性の良さに感激!!!八王子駅からタクシーで5分くらいでした。ロビーにはたくさんのソフトドリンクなどがあって、ソファーもあって、ゆったり待てたのも良かったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ドラマのロケ地にもなった、素敵なチャペルです
挙式会場は、いままで見たことのないような外国風の素敵な外観でした。敷地外から見ても、すごく存在感がありました。会場内は2台のモニターがあり、後ろの方からでも式の様子がよく見えたのが嬉しかったです。また、チャペルの外階段は女性が憧れるような素敵な作りでした。あの階段を使って、フラワーシャワーやブーケトスができたら幸せだと思います。とても広くて、席間も余裕がありました。スクリーンがたくさんあったため、ムービーを観るときも無理のない態勢で見られたのがよかったです。和洋中のお料理が組み込まれており、とても美味しく頂きました。このようなスタイルは初めてのことでしたが、和洋中それぞれの豪華料理が食べられて感動しました。また、披露宴が始まる前にいただける、前菜とドリンクがあったのが嬉しかったです。八王子駅から、徒歩13分くらいです。道は難しくはありませんでした。また、ある程度進むと、遠くからでも建物が見えたので、13分という道のりでも不安にはなりませんでした。シャトルバスも出ているので、時間が合えばとても便利です。親切丁寧に対応してくださいました。グラスが空になったら、すぐにドリンクの注文に来てくれたので、担当の方を呼ぶ必要がなかったです。女性からしたら、とても嬉しいことだと思います。とにかく、お料理がおいしかったです。味も量もばっちりです。ドラマやPVの撮影現場にもなるの納得のチャペルと外階段でした。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大規模な聖堂があって驚きました
大きな聖堂のその、圧倒的な厳粛ムード、静寂の中響くオルガンや聖歌や牧師さんの声。1つ1つに、「凄さ」を感じるほどの大空間での挙式は、壮大な式に立ち会えたという喜びさえ感じるほどで、よく覚えていますよ。これほどまで、本物のようなスケールとは思いませんで、びっくりするとともに感動ものでした!!豪快なバンケットルームを、とっても華やかに飾った宴会空間は、部屋の広さと、装飾のお花の量のすごさが一番印象に残っています。お花は、円卓の真ん中に、ちょっと飾ってあるという程度ではなく、高さも80~100センチに達するほどのお花が主張するように飾ってあって、これぞ華やかさの表現!!と思わせるほどの見栄えでした。八王子からは、駅前というほどの便利な場所というわけではなく、歩いて10分くらいはかかった記憶があります。天気次第ではタクシーの方が無難ですね。ホテルですが、大規模な聖堂挙式ができること。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルとプランナーが素敵!
ホテルなのに大階段付きの独立型チャペルがあるのが特徴であり魅力!ホテル自体の外観は古いが、中は綺麗で格式高いヨーロピアンな雰囲気で良い意味でイメージを裏切られた。披露宴会場は様々な会場があったが、リゾート風の会場が自然光が入り開放感もあり素敵だった。他の会場は無難な印象。無理に色々追加させようとせず、こちらの予算を考えて親身になってくれる印象!和洋折衷のものを試食した。和食は美味しかった。1番始めの前菜で重箱もみたいになっているものが良かったし、他の食器も可愛かった。駅からはシャトルバスが出ている。歩くと15〜20分程。目の前が川と道路。周りは店舗やマンション。教会から階段を降りる際、目の前が川なので冬は殺風景だし寒いかな。春や夏や初秋は気持ち良さそう!プランナーはとても丁寧で親切!!サービススタッフは学生のバイトかな?という印象。緊張してたのか、顔が暗くて、喋りもボソボソしていたのが残念。低予算でチャペルにこだわりたい方にはオススメ!!詳細を見る (425文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルがずば抜けて良いです
イギリスから移築してきた本物のチャペルだけあって、存在感・雰囲気ともに他の会場さんと比べると、圧倒的にずば抜けていました。チャペルの凄さに、女性ゲストだけでなく男性ゲストも感動してくれていました。トランペット・パイプオルガン・聖歌隊の演奏が本当に素晴らしくて、かなりポイントが高かったです。また、受付をすましたゲストが待つ「ローズルーム」はチャペルのすぐ下の階にあり、英国風の室内でウェルカムドリンクを飲みながらゆっくり待っていただけました。プランナーさんから、新郎新婦の支度が終わった後、ローズルームへ行き挙式前にゲストとお喋りしたり写真を撮れると案内され、当日行きました。ゆっくりゲストと喋れたので、挙式は緊張することなくすごすことができ、とてもよかったです。普通だったら挙式が終わった後は新郎新婦が入場して乾杯の発声があるまでゲストが飲み物も食べ物も口にできないところを、このホテルでは、挙式後待つことなくすぐに披露宴会場へ入り、すでに用意されている前菜と飲み物を召し上がっていただきながら、新郎新婦の入場を待てます。このシステムはかなり画期的だと思いました。多数結婚式に行かれている方も、このシステムは初めてだと感動してくれていました。私達は木のぬくもりとアットホームな雰囲気が気に入り、バロフォードという披露宴会場を選びました。最初、52人のゲストではこのバロフォードでは少し狭いかも?と思っていましたが、いざ当日を迎えてみると、狭いなどとは全く感じず、むしろゲストと距離が近くてすごく良かったです。こだわった所:料理、飲み物はゲストへのおもてなしで一番こだわりました。節約した所:席次表・席札・メニュー表を自作して節約しました。ゲストも私達もすごくおいしいと大好評でした。和洋折中で前菜を一番上のランクにしたのですが、前菜だけでゲストが感動してくれました。また、あまりお酒の得意でないゲストの方から ホテルオリジナルのスパークリングワイン(金粉入り)がすごく飲みやすくて美味しかったと話しをききました。ゲストからもらった写真を見てみたら、みんな金粉入りワインの写真を撮っていたので、見た目・味ともにとても好評でよかったです。駅からは徒歩15分前後。無料のシャトルバスも、婚礼が多い時は増発してくれるので助かりました。ただ、バス乗り場は看板がないのでちょっとわかりづらいです。自分もサービス業に携わっていたため、結構スタッフさんの対応には厳しい目で見てしまう方ですが、こちらのホテルのスタッフさんはどの方もレベルが高かったです。打ち合わせで何度も足を運びましたが、そのたびに全く自分達のことを知らないスタッフさんでも、お出迎えから、挨拶、礼、お見送りまでしっかりしていました。担当のプランナーさんは優しく素敵な女性でした。親身になって話を聞いてくれたり、時には他愛ない会話をしたり、すごく楽しく打ち合わせさせていただきました。担当プランナーさんがいない時は他のプランナーさんに言付けをしたりしましたが、どの方も優しく接してくださり、とても雰囲気の良いホテルだといつも思っていました。司会の方はホテルの方ではないのかもしれませんが、素晴らしい司会者さんでした。当日、披露宴会場での配膳をしてくれていたスタッフさん達はちょこちょこミスがあったと、後日ゲストから聞きました。あった事例としては、ワインを注ぐ際にこぼしてしまった・醤油をこぼしてしまった・テーブル内の一人だけ一品、料理の出し忘れがあった などと聞きました。料理の出し忘れはすぐにゲストから申告して出してもらったそうで、笑い話程度ですんでいました。また、自作したプロフィールDVDを放映する際、ホテルの不手際で違う映像が流れるハプニングがありました。すぐに現場責任者とプランナーさんが事態を収拾してくださり、そのあとはしっかりとした謝罪がありました。総合的に見ても、ミスはありましたが満足のゆくサービスだったと思います。装花はメインテーブルに林檎を飾ってほしくて、お願いしたら当日びっくりするくらい素敵な装花になっていて大満足でした。テーブルクロスの色を自由に選べて、会場にあったクロスにでき好評でした。お勧めはチャペルとスタッフさんの良さです。挙式・披露宴・二次会と全てこのホテルで行いましたが、ここで挙げて本当に良かったと思いました。写真を撮ってくださるスタッフさんが、笑顔の引き出し方や、ポーズの修正などが本当に御上手で、写真が苦手な私でも楽しく撮影できました。この式場とてもお勧めです。友人で今後結婚式を挙げる方がいたら、勧めたいと思うほど、素敵な式場でした。営業さん、プランナーさん、お花担当、写真担当、衣装担当、メイク、ヘアセット、介添え、現場キャプテン、二次会担当スタッフさん、たくさんの方々と出会いましたが、どの方も本当にいい方ばかりでした。詳細を見る (2012文字)
もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素敵な会場でした
入った途端の真っ白な純白の雰囲気に圧倒されました。それだけで雰囲気抜群でまだ新婦が入場してないのにも関わらず涙が出そうになりました。披露宴会場は広くて開放感のある会場でした。再入場の時のサプライズがよかったです料理も飲み物も美味しかったです。和洋折衷選べるのもよかったです。お年寄りから若い方まで全ての方が満足できると思います。車で行けるのが大変よかったところです。駐車場もたくさんありました。スタッフの方はテーブルに1人づつ着いてくれて、常に気にかけてくれてよかったです。化粧室は少し狭かったですが、綺麗でよかったです。特に印象に残っているのはフラワーシャワーです。天気が良くて思い出のワンシーンです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
教会と従業員さんが最高!
教会が凄い!圧巻の一言。実際イギリスに建っていた教会を運んできたそうです。窓は無かったけど天井が高かったので閉鎖感はありませんでした。宴会場の入口にバーカウンターがあって、かっこよかったです。結婚式の食事は和洋中全て出てきました。今まで結婚式に結構な回数出てますが和洋中全部出てきたのは初めて!お世辞抜きで美味しかったです。特に肉料理。あとレストランのメニューに無かったのも美味しかったです。レストランスペシャルです!って言ってた(笑)初めて伺いましたが駅からバスがあったので迷わず行けました。良い意味でフレンドリーでした。泊まりがけで行ったんですが、今回特に記憶に残ったのは夕食で入ったレストランの従業員さんでした。話も面白いし、メニューにのってない物を用意してくれたり、お酒も珍しい日本酒と連れには珍しいワインを用意してくれたり、結構忙しそうだったけどタイミング見て声をかけてくれて一日の締めくくりに大満足でした。どのスタッフもフレンドリーで優しかったです。レトロっぽいゴージャスさが随所にありました。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/17
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
参列しました
友人のお式に参列しました。この会場を選んだ理由が、友人のお母さまが昔(若いころ?)こちらで、働いていたから、という、親子二代で同じ会場、というのではないですが、親子愛を感じました。地元のかたの利用が多い会場のようです。なので、会場はホテル(だと思います)ですが、設備の新しさはないです。会場設備や、お料理も、ごくごく普通のホテルウェディング、でした。外に、らせんの階段があり、そこをつかってのブーケトス、新婦のウェディングドレス姿は、とてもサマになります。会場の目の前が、川、というロケーションも、ホテルウェディングはたくさん参加していますが、都内のホテルではなかなかないと思うので、そこが記憶に残っています。最寄りの八王子駅からは、相当歩くと思います。川沿いの立地、でしたので、ヒールの靴では歩けないくらい遠いと思います。友人たちと車で直接向かってしまい、ホテルの送迎については調べていません。らせん階段目の前が川詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アンティークでオシャレなチャペル
外観が石造りでとてもオシャレです。内部は白色を基調としていて調度品がアンティークで素晴らしかったです。ステンドグラスも明るい感じで素敵でした。挙式後のバルーンリリースも楽しかったです。とても豪華な披露宴会場でした。ヨーロッパ風のインテリアがとてもスタイリッシュでオシャレです。バーカウンターも設置されていて素敵な雰囲気でした。和洋中華の折衷料理でとても豪華でボリュームがありました。フカヒレなどの高級食材も使われていてメインのお肉やお寿司が美味しかったです。八王子駅から近く、シャトルバスも出ていてアクセスが快適でした。配膳スタッフの方はテキパキしていて料理を持ってくるタイミングもバッチリでした。ホワイエでのドリンクサービスが良かったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
伝統ある素敵なチャペル
式場が出来てから大分年月が経っているにも関わらず、それを感じさせないくらいとても綺麗に整備されてありました。人数に合わせて選べる披露宴会場は3タイプあるそうです。私が出席させていただいた披露宴は少人数でしたが、沢山のスタッフさんが対応しており、こじんまりとした披露宴でも何も不足がなかったです。和洋中織り交ぜたお料理で、若い人から年配者どなたにも楽しめるお料理でした。量もちょうど良かったです。お子様用のお料理は中々ボリュームがありました。駅からも歩いていける距離ですが、送迎バスがあるので年配者やお子さん連れでも参加しやすくなっています。参列者されているお子さんが飽きて騒いだりしたときに、少し遊び相手になって下さるスタッフさんがいて好印象でした。歴史あるチャペルなのと神父さんが外国人なので、日常を離れたすごく雰囲気のいい結婚式が出来ます。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが特に立派です
会社の後輩の結婚式でチャペル挙式に参列しました。このホテルのチャペルは、何度か八王子に来た時に甲州街道の橋から見ていて立派だと思っていたのですが、実際に近くで見てもとても立派な建物でした。ヨーロッパから移築したそうですが、やはり本物らしさがあります。チャペルのすぐ外に階段があって、フラワーシャワーをそこで行いました。披露宴会場は、ホテルでしたがレストランのような雰囲気でした。オープンテラスのようにガラス張りになっており、明るくて開放的な会場でした。やや狭くはあったものの、それだけアットホームな披露宴になったと思います。料理はフランス料理と和食(お寿司など)が混ざったようなコースでした。とても美味しかったです。京王八王子駅から10分少々歩きました。新宿から一本ですが、八王子なので地方の参加者がいる場合はそれなりに時間はかかりそうです。特に気になる点などはありませんでしたので、結婚式の会場として問題はないと思います。やはりチャペルが良かったです。本物のチャペルにこだわりがある人にはオススメかなと思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
圧巻のチャペルと料理が豪華で美味しい
イギリスから移設したチャペルなので、なんちゃってチャペルと違い厳かな雰囲気がある。また、前方にモニタがあるので背中しか見えない新郎新婦が何をしているのか参列者も見えるので良いと思った。生演奏、生歌がチャペル内に響き、とてもよい雰囲気。ホテル自体は結構前からあるのですが、披露宴会場など室内はとてもキレイに手入れがされており、古さを全く感じること無く落ち着いている。ワンフロア毎に控室や親族紹介室、披露宴会場があるので、他の人と交わる事無く、自分たちの時間を過ごせると思った。最低限の結婚式であればそれなりの金額でできると思う。但し、ドレスなどは一番最安値の金額が見積として貰うので、値段が上がるのは必須。ドレスやブーケなどは持ち込み料がかかるが、席次表や招待状などは持ち込み料がかからないので細かい節約もできる。スタッフの方が言っていたが、ホテルが主体で結婚式を運営するのではなく、結婚式など催し物専門の会社が運営している為、印刷物や花など外部委託ではなく社内でしかもサラリーマンとして仕事を行うため余計な経費などは取っておらず、他のホテルウエディングよりは安価で対応ができると言っていた。一番ランクの高い料理をフェアで頂き、とても満足することができた。各料理に高級食材が使用されていたので誰しもが「良い料理だ!」と思えると思った。鮮魚なども安っぽい味ではなく、しっかりとした良い物が使われているので安心した。披露宴に参加すると一番印象に残るのは料理なので、品数も多く、お箸で全て食べれる、良い食材…と誰しもが満足できそうなコースでした。駅からは少し離れていますが徒歩15分ぐらい。シャトルバスもあるので、電車利用者は便利だと思う。また無料の駐車場があるので、車の方も時間を気にせず、参列できるので良いと思った。ホテルに入ったところから声を掛けて下さり、結婚用のフロアや担当者へとスムーズに案内してもらったので、スタッフさんの対応は素晴らしいんだろうな!とここから感じた。どの方に会っても、丁寧な対応をされていたので結婚式をしても参加者への対応も不満などなさそうだと思った。本物のチャペルでの挙式ができる。託児所があるので、子連れでも安心してこれる。披露宴が同じ階に複数無いので控室やトイレなどで他組の参列者と会うことがないので、混まないで利用できると思う。模擬挙式が見れるので自分のイメージに合うか見ると良いと思う。料理が参列者にとって一番印象に残るのでしっかり食べてみたほうが良いと思う。詳細を見る (1046文字)
もっと見る- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 33% |
八王子ホテルニューグランド(グランドビクトリア八王子)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
八王子ホテルニューグランド(グランドビクトリア八王子)の結婚式の費用は、100万円以下、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ287人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 八王子ホテルニューグランド(グランドビクトリア八王子)(ハチオウジホテルニューグランドグランドビクトリアハチオウジ) |
---|---|
会場住所 | 〒192-0045東京都八王子市大和田町6-1-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |