ザ・ナハテラスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
ゴテゴテとした内装でなくスッキリとしてるが、開放感がある。
【挙式会場について】挙式は見てないのでコメントなしで。【披露宴会場について】広くて、開放感があった。舞台も広くて余興も楽しめた。【演出について】進め方や、照明等は普通だった。【スタッフ(サービス)について】飲み物をよく訊ねてくれたし、スタッフが今まで経験した披露宴の中で多かったように思う。【料理について】味付けも濃くなく、とても口に合った。量も大満足な量で多すぎず、少なすぎずでよかった。【ロケーションについて】駅からちょっと距離があり、歩くには遠かった。タクシーはすぐ呼んで来たが、節約しようと思ってたので・・・。【式場のオススメポイント】食事がおいしく、スタッフのサービスが良い。呼ぼうと思ったら、探さなくても近くにいる感じ。【こんなカップルにオススメ!】来客数がたくさんのカップル。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
高校時代の友人(新婦)として参列させていただきました。...
高校時代の友人(新婦)として参列させていただきました。挙式会場この日、沖縄は台風が接近しており本来ならば最高のロケーションの中、挙式が行われるはずでしたがあいにくの天気で披露宴会場の前のスペースでの挙式となりました。披露宴会場こじんまりとした披露宴で、アットホームな感じでした。料理沖縄の披露宴では少数派のフルコースの料理でした。料理に重きを置いてゲストのことをちゃんと考えてくれているなぁと感じました。スタッフ感じのいい方ばかりでした。挙式会場が急遽変更になった時もてきぱきと動いてゲストを案内していておりました。ロケーション台風接近でなければ最高の眺めでの挙式だったはずなので、残念でしたが、今度お天気の良い日での式にも参列してみたいなあと思いました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
那覇の街中の新都心にあるとは思えない空間です。
【挙式会場について】那覇市の中心部おもろまちにあるホテルの結婚式場です。会社の歓送迎会やイベントで何度か訪れたことがありますが、丘にあるホテルですので、入り口から結婚式などを行うホールに降りていくと、那覇の街中にあるとは思えない、緑豊かな別世界が広がっています。非常に高級感のあるしつらえと内装の仕上げはさすが高級ホテルだと感じられます。【披露宴会場について】披露宴の会場は、階段を下りてホール向かって左側の大きなスペースでした。天井も高く開放感がありますし、広いと思いました。沖縄では小さめになる約150人の結婚式でしたが、舞台が新郎新婦の反対がわにあり、友人代表が琉球舞踊を披露したりするスペースもあり、広い会場で一番前の席でしたのでスクリーンで映された映像が小さくしか見えなかったのが残念でした。【演出について】特に派手な演出はありませんでしたし、会社の後輩は沖縄式の結婚式が嫌だったみたいなので、内地(本土)で参加した結婚式とあまり変わりませんでした。司会の方があまり上手な感じがしなかったのと、時間が押していたみたいで無理やり進行している感じの部分があったのが残念に思えました。映像でいろいろと見せてくれたりしたのは良かったです。【スタッフ(サービス)について】スタッフの方も動きはきびきびしていましたが、大きな会場のためかなかなか飲み物のおかわりが来なかったりした所が残念でした。【料理について】料理はさすが高級ホテルって思える素晴らしい品々でした。彩もすばらしくめっちゃ美味いものばかりでした。写真に一品ずつ撮りましたがどれも美しい盛り付けでした。【ロケーションについて】那覇の中心部にあるにも関わらず別世界が広がっています。初めて行った時は本当にびっくりしました!!国際通りも近く・新都心にあるとは思えない素晴らしい雰囲気が味わえます。【マタニティOR子連れサービスについて】一人で行ったのでちょっとわかりません。【式場のオススメポイント】高級感のある式場でした。料理も高かったそうですが、めっちゃ美味しいし最高だと思います。【こんなカップルにオススメ!】高級・上質な空間で一生に一度の結婚式をあげたい方に向いていると思います。来ていただくお客さんをおもてなししたいと思うカップルの方には、非常に良いと思います。詳細を見る (964文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式会場海の見える丘での挙式はとても幻想的でキレイで、...
挙式会場海の見える丘での挙式はとても幻想的でキレイで、みんな感動してくれました。披露宴会場外観は皇后たるもので、とても素晴らしく、階段一つ一つにまで行き渡る細かい気配りがとても印象的でした。すべてが高級で、申し分なかったです。料理料理も美味しかったです。ただ、主役だった私たちは食べることが出来なかったので、なんとも言えません。スタッフスタッフの素晴らしさが一番印象に残っています。みなさまなれていたので、細部にまで行き渡る気配りが今思い出しても涙しそうなくらい嬉しすぎる程です。また機会があればお邪魔したいです。コストパフォーマンスこスパもとてもよかったです。300人の招待客で、400万に収まりました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 3.5
結婚式場の下見に行きました。(挙式場)全体的に厳かな雰...
結婚式場の下見に行きました。(挙式場)全体的に厳かな雰囲気を醸し出しており、なかなかの味わいが感じられ、大満足をしています。(披露宴会場)全部で、5つのタイプがあり、中でも、テラスの間が自分たち好みのように感じられました。(料理)和・洋・中と3つのタイプから、選択できるようになっており、特に洋風は、盛りつけの華やかさが随所に出ているような感じでした。(スタッフ)沖縄でも、評価の高いホテルだけあって、様々な面で、行き届いたサービスが期待が出来ると感じました。(ロケーション)今、沖縄で最も注目されている那覇市おもろまちにあり、交通のアクセスの良さは、抜群です。(ここが良かった!)式場のオススメポイントは、やはり、アクセスの良さと料理の豪華さだと思います。(こんなカップルにオススメ)招待客に20代から30代がメーンになる方には、非常におすすめです。近隣には、2次会の会場に利用可能な施設が充実しています。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
沖縄では高級なイメージのホテルウエディングの場所です
沖縄でホテルウエディングで高級といえば、ナハテラスです。そこでの結婚披露宴パーティーでしたが、飾られているお花も素敵で、式場も高級な雰囲気で、コース料理の結婚式が久しぶりだったんですが、おいしくて、楽しみました。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/08/30
- 訪問時 37歳
-
- 参列した
- 4.0
食事が美味しいので招待客も満足します。
神前式でした。会場は少し狭い感じがしましたが、中は清潔感あふれ、とても綺麗でした。友人も参列でき、感動しました。200名以上入れそうなくらい広い会場でした。綺麗で、高級感溢れる内装でした。主役の二人が巨大なバルーンから登場するシーンもあり、とてもよかったです。料理は、フルコース料理で、これまで食べた式場の中で最も美味しかったです。那覇市の中心にあるので、モノレール、車、バス、タクシーで行けるので便利な場所にあります。近くには、ホテルや大型ショッピングモール、博物館・美術館もあり、本土から来られる方にも良いと思います。スタッフの対応も良く、会場入り前に余興も練習もでき、音楽もバッチリでした。化粧室も清潔感溢れ綺麗でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
さすが那覇テラス
まず立地条件は沖縄の中でも最高です。ユイレールからも近いし、みんなが行きやすい場所にあります。料理の評判もよくパイナップル豚も柔らかくておいしかったし、全体的に料理の質もいいです。会場の雰囲気は、シックな色にまとめられていて落ち着いた感じのムードある会場でよかった。椅子にリボンがかけられてるのもかわいかった♡ 詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/22
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.2
大学の友人の披露宴【挙式会場】那覇の新都心にあり、モノ...
大学の友人の披露宴【挙式会場】那覇の新都心にあり、モノレールの駅なども近いが、わたしの住んでいる場所からは車で1時間ほどかかる【披露宴会場】沖縄の結婚披露宴とは少し変わって県外の披露宴に近いかも【料理】沖縄の一般的な披露宴だと大皿料理だが、個別に料理がでた。ただし、料理のタイミングなどまだまだ改善のよちがあるはずである。県外の披露宴だと50人ぜんごかもですが。沖縄だと招待客が多いので料理ができてから食べるまでに席によって時間がかかる。【スタッフ】普通【ロケーション】那覇の夜景が見える場所にあるが、披露宴会場からはあまりみえない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】縦の机は珍しいかも、【こんなカップルにオススメ!】お金があるカップルはいいと思う。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
披露宴会場としてはトップクラスでは?
当日は雨で挙式は室内で行いまいた。晴れていればガーデン挙式だったので挙式の雰囲気はあまりつかめていないです。料理、雰囲気、スタッフのサービス共によかったのですが会場で流す音楽を間違えたのが残念です。色々とわがままも聞いてくれるので、全体的には満足ですよ!詳細を見る (127文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/05
- 参列した
- 2.2
駐車場に近かったです。トイレが遠い。
【挙式会場について】チャペルは参列していないのでわかりません。【披露宴会場について】沖縄では会場が小さいほうです。披露宴会場までがわかりにくかったです。【演出について】まぁ、これといってなにもなくシンプルでした。【スタッフ(サービス)について】まぁまぁでしょうか。料理が残っていたら小皿に取り分けてくれました。【料理について】美味しかったですね。ステーキがおおきかった。【ロケーションについて】場所は不便です。渋滞に巻き込まれることもあります。【マタニティOR子連れサービスについて】子供がいないのでわかりません【式場のオススメポイント】料理がおいしいです。【こんなカップルにオススメ!】大人なカップルにお勧めです。会場に派手さがないので。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 2.8
ソフトが追いついてないがネームだけで割り切って使えば・・
【挙式会場について】厳格でもなく派手でもない。これといった特徴が無いのが惜しいと思う【披露宴会場について】市内の他ホテルと比べると規模的に大きくないのであくまでも中規模レベルと考えた方が招待するお客様達への配慮にもなると思う。【演出について】ホテル独自の演出に新婦の友人で外部からの演出も加えたので今回に関しては通常よりも華やかさがアップしたと思う。ウエディング担当者が入り口に飾った花の演出を紹介し撮影していたくらいだから。【スタッフ(サービス)について】やはりホテルスタッフとバイトの差が歴然と出た。【料理について】よく言えば高級感がある。悪く言えば1品1品の量が少ない。フレンチのコースを食べている感覚と言った方がいいかもしれない。例えばご飯は男性なら数口で食べられる量。高級感と満足感は全くの別物と感じる。【ロケーションについて】新都心と言う場所柄、移動のしやすさや県外からのお客様をお迎えしても間違える事が絶対にない。その反面、駐車場の問題が残るのでタクシーで移動が良い【【式場のオススメポイント】県外や県内離島から招待客を呼ぶ方々には高級感溢れたネームバリューでしょう。【こんなカップルにオススメ!】こちらのホテルの規模から考えて県内特有の数百人を超える披露宴では無く、招待客が中規模程度の披露宴に最適だと思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
モダンスタイル
【披露宴会場について】披露宴会場の設備は真新しくきれいでした。音響もよかったと思います。舞台も広かったです。【スタッフ・プランナーについて】配膳スタッフの対応は教育が行き届いているようで、満足のいくものでした。【料理について】高級なブライダルと言えばこの披露宴会場というイメージがあったので、料理としてはもう少しというところでしょうか。期待が大きいだけに、少し残念んでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇市内なので交通の便は非常に良いと思います。駐車場も完備されており、特に問題ありません。【この式場のおすすめポイント】 モダンスタイルな式場と言えます。トイレやロビー等も非常にきれです。お金があれば、私もこの披露宴会場で披露宴を行いたいそういう施設です。料理がもう少しよければ最高ですね。それでも平均点以上の料理ではあります。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2014/02/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
アルバイト先の先輩の新婦後輩として参加させて頂きました...
アルバイト先の先輩の新婦後輩として参加させて頂きました。総合的に今まで出席した結婚式の中で1番良かったです。【挙式会場】ホテルの正面玄関横にある、一般の教会が挙式会場でした。リゾートウェディングの様な豪華な会場ではありませんでしたが、その分アットホームで暖かい雰囲気があります。披露宴会場へもすぐ移動できます。【披露宴会場】式場の広さは中規模だと思います。ただ、ホテルのランクが沖縄県内でもトップクラスなので、非常に上品です。南国のリゾートの落ち着いた雰囲気が漂っています。【料理】出席者一人ひとりにプレートに載って提供されます。量も多く、味はもちろんのこと目でも楽しめる色彩豊かな料理でした。個人的に海老アレルギーなので、前菜の海老が食べれなく残念に思っていました。しかしスタッフの方がコチラの様子に気づいて下さり、厨房にすぐに問い合わせてくれ、代わりの前菜をさっと用意して下さいました。細やかな心遣いと迅速な対応は、さすがナハテラスだと思わせるものがありました。【スタッフ】前述しましたが、スタッフ一人ひとりが担当するテーブルの様子をしっかりと見ているので、絶妙なタイミングで飲み物のお代わりや料理を提供してくれます。サービスの質がとても高いです。【ロケーション】那覇市内の中心地、新都心や国際通りにすぐアクセスできる最高の立地です。2次会に移動する際もスムーズに移動できます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】サービスの質です。県内トップクラスのホテルサービスを受けることができます。またホテルの上品な雰囲気は結婚式の華やかな雰囲気をより一層盛り上げてくれます。【こんなカップルにオススメ!】20代後半の落ち着いたカップルにオススメです。年齢的にも出席者の方々は、様々な結婚式にすでに出席されているかと思います。そういう方々にも満足して頂けるサービスや料理などをナハテラスは提供してくれます。詳細を見る (811文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】 ホテル内だったと思うのですが、そのため中...
【挙式会場】ホテル内だったと思うのですが、そのため中が綺麗だった印象がありますトイレが綺麗なのはとても好印象を受けます【披露宴会場】新郎新婦は約10歳差だったのでそこまで若い人もいる感じではなく、落ち着いた感じの結婚式でした友人代表でスピーチをしたので出番までは緊張しっぱなしでした【料理】料理はとても美味しかったです新婦とは親友で、式場選びの相談なども受けてたのですが、料理の美味しい所にこだわったと言ってただけあって凄く美味しかったです【スタッフ】スピーチで緊張して何度もトイレに立ったりする私に対してトイレの清掃の方がとても励ましてくれたのを覚えています会場を出るとセルフで飲み物を貰えるカウンターがあったのですが、そちらのスタッフの方もとても親切にしてくれました詳細を見る (335文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
職場の先輩の結婚式に参列しましたが雰囲気や料理など良か...
職場の先輩の結婚式に参列しましたが雰囲気や料理など良かったと思います。比較的新しいので歴史は浅いかもしれませんし伝統などはこれからかもしれませんが場所なども良いことからこれからの那覇市内では定番になってくるのではないかと感じています。スタッフの対応などもスマートで非常によくしっかりした結婚式になったと思います。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
新郎の家族として参列しました。【挙式会場】屋外での神前式でし
新郎の家族として参列しました。【挙式会場】屋外での神前式でしたが、沖縄の青空と周囲の建物の白い壁、芝生の緑が良く映えて素敵でした。白い鳩が飛び立つ演出もありとてもロマンティックでした。【料理】お料理は1万円のコースということでしたが、どれもとてもおいしく、デザートまでにお腹いっぱいになってしまいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの方の対応は''''さすが人気ホテルのサービスのプロ''''という感じで、とてもスマートで行き届いていました。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
会社の同僚の結婚式に参列しました。【挙式会場】駐...
会社の同僚の結婚式に参列しました。【挙式会場】駐車場から静かで落ち着きのあるエントランスが印象的。作りがまだまだ新しくとても綺麗だった。【披露宴会場】大人数にもかかわらず、ゆったりできるスペースがあり、開放的だった。【料理】詳細について思い出せないが、とても満足して嫁に報告したことを覚えている。【スタッフ】特に落ち度はないと思うが、その日は人数も多かったせいか、対応の遅れが気になった。【ロケーション】那覇新都心。交通/二次回/見晴らし・・・どれをとっても最高と思う。【ここが良かった】綺麗なホテル。交通も便利。食事が美味しい。【こんなカップルにお勧め】正直、一般の結婚式場と比べると、予算的に高い。少々ゆとりのあるカップルであれば、間違いなく思い出に残る披露宴になると思う。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
・沖縄県の披露宴では、円卓料理が主なのですが、その時は...
・沖縄県の披露宴では、円卓料理が主なのですが、その時は各々コース料理が振る舞われており、そのお料理が全体的に美味しかった!また、ウエディングドレスが他店との契約OKとのことで、友人が着けていたドレスがどれも華やかですごく素敵でした。女性にとって、ドレスは永遠の憧れという点において、ホテル内衣装屋を選択しなければならない…という縛りがないことは非常に良い部分だと思います。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いたインテリアの、沖縄では間違いなく最高級グレード
【挙式会場について】上品なインテリアの教会式の式場は、本物の教会にいるようでした。花嫁が入場するときの美しさは映画のワンシーンのようで、思わす写真をとりました。【披露宴会場について】花が沖縄らしい装飾でした【演出について】沖縄風の宴会的な方式を踏襲しつつ、ホテルならではの落ち着いた演出【スタッフ(サービス)について】出すぎない奥ゆかしいホテルとしてふさわしいサービス。沖縄のホテルは雑な田舎くさいホテルも多いなか、さすがナハテラスと思える【料理について】沖縄風の結婚式の料理ではなく、きちんとしたフレンチスタイルは本土からのお客様にも違和感なく楽しんでいただけると思う。(沖縄はたいていホテルでも大皿の取り分けだが、食べにくい)【ロケーションについて】那覇空港からのアクセスがいいので、東京からでも昼間の挙式に当日入りで行けた。休みを取る日程が少なくて助かる(恩納村は当日入りは無理)【マタニティOR子連れサービスについて】ちょっとわからないです【式場のオススメポイント】沖縄の宴会的結婚式の要素を生かしながら、一流ホテルのサービスが受けられる。【こんなカップルにオススメ!】ただ、リゾートにあこがれて沖縄で結婚式をすると、おおざっぱなサービスにご本人も、ゲストも戸惑います。ナハテラスならどんな方をご招待しても安心できると思います。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
料理が抜群で、スタッフのサービスもマル。
【挙式会場について】ガーデンチャペルで雰囲気がよかった。花嫁がキレイに見えた。【披露宴会場について】内装がキレイ。沖縄にしては250名以内しか招待できず、小さい会場だがトータルで考えるといいと思う。【演出について】これといって記憶に残るような特別な演出はなかったと思う。他のホテルと比べても「すごい」と思うような演出はなかった、並という感じ。【スタッフ(サービス)について】酒を注文すると持ってくるのが早かった。笑顔で対応していたので気持ちがよかった。お皿をさげるタイミングがちょうどよく、気になりはじめる前には片づけていたような気がする。【料理について】料理は沖縄県内では他のホテルと比べようもないくらいおいしいと思うし、見た目もいい。他のホテルだと食べなくてもいいかな?と思うような料理もあるが、ナハテラスの料理はすべておいしいので何度でもいくらでも食べたくなる。招待客のほとんどが料理を褒める。【ロケーションについて】ロケーションを求めるようなホテルではないと思う。街中にあるのでロケーションを求める人なら利用しないほうがいいと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】いすの準備やジュースやそれ以外の飲み物についても声をかけてくれて気をつかっていたと思う。【式場のオススメポイント】なんといっても料理が最高。他のホテルとは正直レベルが違うし、ナハテラスの結婚式に招待されると「おいしいものが食べれる」とうれしくなってしまう。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルというよりは、落ち着いた年齢カップルにお薦めです。雰囲気もいいしスタッフサービスもよいし、料理がレベルが高いので、招待客はみんな満足して帰ると思う。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】披露宴会場と同じ 目の前にプールが広がる明...
【挙式会場】披露宴会場と同じ目の前にプールが広がる明るいレストランでした。街の中とは思えない落ち着いた雰囲気で晴れていればサイコーのロケーションだと思います。【披露宴会場】こじんまりとしているが、小さいパーティーという雰囲気で、テーブルの花もとても上品だったのが印象的。【料理】コース料理、とても美味しかった。【スタッフ】こちらのスタッフはとてもさりげないサービスが印象的です。【ロケーション】街中にあり、駐車場もあるので便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】私もこちらで式・披露宴を挙げましたし、何度もお呼ばれもしましたが、料理・スタッフとても素晴らしいホテルだと思います。こちらのホテルのトイレは清潔なのは当然ですが、手洗いにハンドタオルが準備されていてゲストでお呼ばれしたときもテンションが上がるホテルです!【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわる方。上品な雰囲気を求める方。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自分達の結婚式で訪れました。もともと憧れていた会場だっ...
自分達の結婚式で訪れました。もともと憧れていた会場だったのですが、雰囲気も落ち着いていて料理も美味しいので決めました。挙式会場中庭の予定が雨で屋内になりました。披露宴会場白を基調としていて落ち着いた雰囲気ですが、コーディネートは自分達の要望を聞いてくれるのでオリジナルでできると思います。料理美味しくて、メニューのアレンジ等も相談できます。スタッフ対応がよかったです。とくにエスコートの方によくしてもらいました。ローケション市内なので交通には便利です。大人の落ち着いた式を挙げたい二人にオススメです。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
憧れのホテルでの結婚式
【挙式会場】お隣の協会は、土曜日の礼拝の日で使うことができず、ホテル内でした。当初はホテルの中庭の予定でしたが、雨で使用できず、室内での挙式になりました。小さくこじんまりとした感じだったので、家族、友人との距離が近かったので結果的にはよかったです。(夏だったので、外で暑くて汗だくになるよりは室内で涼しくできたので個人的にはラッキ-でした。)中庭もまわりの住宅街が見えるので景観にこだわる方にはいまいちかもしれません。【披露宴会場】200名まで収容可能です。私たちは150名程度だったので、わりとゆったりと使えました。白を基調としていて、会場の雰囲気は◎です。200名を越えると狭くて厳しいと思います。照明も明るくてよかったです。【スタッフ(サービス)】とても丁寧でした。しいて言えば、バイリンガル対応のスタッフが一人くらいいてくれたら助かりました。【料理】両方の友人たちからおいしかった、と言ってもらえました。試食会の際に、メニュ-の調整等もできるのでよかったです。【フラワー】フラワ-ショップの担当の方と直接打ち合わせができ、たくさんの見本のなかから、自分たちの使いたい色やブ-ケの色と合わせたりとアレンジできるのですごく満足でした。【コストパフォーマンス】市内のホテルでは結構値が張るほうだと思います。ネ-ムプレ-トの作成、プログラムの作成、招待状の宛名書など細かい部分でホテルに依頼すると追加料がかかるので、私たちは自分たちでやって、少しですが、他の部分に使えるように節約しました。【ロケーション】那覇市内ではありますが、少し隠れ家的な場所にあるので、初めての方にはわかりずらいかもしれません。まわりは市内の住宅街ですので、リゾ-ト感は期待できません。【こんなカップルにオススメ!】白を基調としたシンプルに大人な雰囲気の会場ですので、落ち着いた結婚式をあげたいカップルにはオススメだと思います。また、お花のアレンジやテ-ブルコ-ディネ-トは自分好みに相談できるので、(こちらも追加料金次第ですが)シンプルの中にも自分たちらしさの出せる式場だと思います。お料理もおいしいので、自分たちだけでなく、ゲストの方にも喜ばれる会場だと思います。また、新婦にはホテルのエステサ-ビスが受けられるのもうれしい特典です。私は、友人の結婚式に参列して、いつかは私も、とずっとあこがれていた会場だったのですごく満足でした♪詳細を見る (1005文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/02/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
上記の演出・衣装・料理が特に印象に残っています。
【挙式会場について】沖縄の式場なら当然なのでしょうが、ステージがあって広々とした会場でした。【演出について】ホテル側の演出に限ったことではないけれど、上記のステージで琉球舞踊や新婦友人によるダンス、新郎友人による新郎の胴上げ等があって常に飽きなかったです。また、螺旋状の大きなキャンドルスタンドと高々とそびえるウェディングケーキが凄く豪華な演出が印象的でした。それから、新郎新婦の入場の前に、「新郎が結婚式を忘れていて、職場からタキシードを来て式場に駆けつける」ビデオが流れて、その直後にドアが開いて新郎新婦が登場するなど、凝った面白い演出もありました。【スタッフ(サービス)について】スタッフの対応というわけではないけれど、助産士の新婦さんをエスコートしていた方が、新婦さんが初めて取り上げたお子さんのお父さんだったというエピソードが語られ、皆の感動を誘っていて良かったです。【料理について】色々な種類の料理(洋食)が出てきてどれも美味しく、また最後のデザートは新郎新婦の思い出のケーキという心にも残る料理でした。オリオンビールのラベルも「祝」となってて、細部まで演出されていると思いました。【ロケーションについて】街中から近いので、アクセスは非常に良かったです。【式場のオススメポイント】・衣装が素晴らしい新婦さんのウェディングドレスとカラードレスがものすごく華やかで美しく、新婦さんによく似合っていて、凄く綺麗な女優さんを見ているようでうっとりしました。新郎も真っ白なタキシードでとても格好良く、自分も結婚式のときに着たかったと羨ましく思いました。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (692文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式会場は、ホテルの敷地内のガーデンチャペルで行いまし...
挙式会場は、ホテルの敷地内のガーデンチャペルで行いました。夏だった事もあり、グリーンの芝生に白いバージンロードが綺麗で、リゾート感ただよう素敵な挙式を行うことができました。披露宴会場は、白を基調とした爽やかでシンプルな落ち着いた雰囲気にしてもらいました。スクリーンが一つしかなく、スクリーンから遠い席の方は見えづらい感じだったのが残念でした。それ以外は、料理や雰囲気、スタッフの対応等は特に問題はありませんでした。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
都心の中で交通に便利、新しくなっているのですべて新品。
【挙式会場について】高校の友人の結婚式へ行ってきました。ホテル自体引っ越しして新しくなっていてとてもきれいでした。【披露宴会場について】舞台が低めに感じた。舞台演出者が近くに感じて逆に良かった。【演出について】音楽関係者の挙式だった為、ジャズのオンパレードだった。最高でした。【スタッフ(サービス)について】大変に教育されている感じがしました。無理なお願い(椅子を増やしてほしい)も快く対応していただきました。【料理について】和洋中とバランス良く出ていました。中でもスープとケーキが絶品でした。(個人的な感想です)【ロケーションについて】沖縄なのでどこからでも海は見えます。都心の中にありますがざわざわしてなく、ゆったりとした雰囲気でした。【マタニティOR子連れサービスについて】新しいホテルなので完備はいいと思います。(トイレの中のおむつ替えシートなど)【式場のオススメポイント】司会者が有名な人で、式場スタッフと一緒になって盛り上げてくれてました。【こんなカップルにオススメ!】特定はできませんので、すべてのカップルにおすすめします。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
敷地内がとにかく上品
姉の結婚式にてチャペルから披露宴に参列いたしました。初めて生でチャペルを拝見しましたがとにかくシュチュエーションに感激☆敷地内もとにかく上品で池・花・化粧室まで完璧の披露宴です。料理もホテルの料理だけあってとてもおいしかったですね☆是非一度足を運んでみてください。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/06/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
友人の披露宴に参列しました沖縄式の結婚式は本土にすんで...
友人の披露宴に参列しました沖縄式の結婚式は本土にすんでいる私には新鮮でしたモノレール沿線ではじめてでもだいじょうぶ式場はオリエンタルなかんじ正面と反対側にも舞台があり余興重視の沖縄らしいなと感じましたスタッフの印象はいたって普通、新郎新婦の友人が中心と言う感じです料理はフランス料理のコースでまたこれも普通ドリンクサービスは素晴らしかったなと言ういう印象やっぱり上戸がおおい県民性なのかなと披露宴にいって余興を存分に楽しみたいカップルにおすすめです詳細を見る (232文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
期待が大きすぎました...
現在東京に住んでいますが、地元那覇での結婚披露宴を秋に予定し、いくつかのホテルを下見しました。その中でも、ホテルのおしゃれさと、ネットの口コミなどからナハテラスを第一候補として考えていました。挙式披露宴だけを考えれば、おそらく平均ラインをクリアしている会場です。披露宴会場は白を基調としていて明るく、テーブルコーディネイトもおしゃれでした。強いて言えば、気持ち天井が低く感じるかもしれません。ホテル自体ですと、ホームページの素晴らしいイメージが先行してしまい、やはり実際に立地やホテルからの景色を見ると、期待とは違うかな、といった印象でした。以前、ブセナテラスを訪れたことがありましたが、海沿いの大きなリゾートとは訳が違うようです。それ以外では、スタッフの方に、終始忙しそうに対応されたので、それが残念でした。予約して時間通りに行ったはずなのに...考え過ぎかもしれませんが、一刻も早く別の仕事をしたい、というオーラがありました。見積もりは、以前披露宴をされた方のパターンで説明を受け、率先して我々のために作ってもらえそうな雰囲気ではなかったので、というか正直その時点でもう気分が落ち込んでいたので頼みませんでした。期待しすぎたのがかえって良くなかったのかもしれません。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/13
- 訪問時 39歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ118人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・ナハテラス(ザナハテラス) |
---|---|
会場住所 | 〒900-0006沖縄県那覇市おもろまち2丁目14番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |