クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.7
- 料理 4.0
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ24人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式
- 4.0
神社
【挙式会場について】大きな神宮の中の一室でした。七五三の時期だったからでしょうか?関係のない人たちにも「おめでとう!!」と言われたのは、嬉しいような恥ずかしいような。身内だけでひっそり…とは良い意味いかなかったですが、それもあり(笑)【スタッフ・プランナーについて】色々よくしてもらいました。めんどくさがりやの私にぴったりでした。【料理について】食事会のみでした。まあ、普通でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からすぐで、便利です。近くのホテルから送迎ありで、泊まりや着替えにも便利です。【コストについて】こみこみプランでしたが、安くもなく、そんなもんか、でしょうか。【結婚式の内容について】和装だったので、選択肢はそんなになく。普通が一番です(笑)【この式場のおすすめポイント】なんといっても橿原神宮。この辺では有名な神社ですので。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】本物の神式を楽しむならいいと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
伝統と格式はぴかいち
【挙式会場について】非常に歴史が古く伝統のある橿原神宮ですが、挙式会場は改装をたびたび行っているのか新しそうに見え、とても清潔できれいでした。また会場も60人が入れたので、神式の割に参列者が多く、みんなで一緒にお祝いできたのが良かったです。また会場に入る前に控室で待っている時はお祝いごとにふさわしく、こぶ茶を出してくれました。【披露宴会場について】こちらは伝統を肌で感じ取れる広間でした。特に欄間の彫り物が素晴らしく、豪華でした。昔のままの建物でしたが、テーブルと椅子を並べていただいていたので正座する必要はなく、快適に披露宴を楽しめました。【料理について】地元の食材も利用した和食のコースでした。あっさりしていてとてもおいしく、食べやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近鉄橿原線・南大阪線の橿原神宮駅が最寄り駅です。橿原神宮駅からは徒歩で10分ぐらいです。広い駐車場もあります。【この式場のおすすめポイント】有名な式場と言うこともあり、スタッフの方がとても慣れていて安心できる様子でした。また、神前式の最中は写真撮影にかなり制限がかかったのですが、代わりにプロのカメラマンが撮影してくださってました。提携するホテルで結婚式を申し込めば、ホテル~橿原神宮間はホテルのシャトルバスのサービスがありました。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
参列してきました
スタッフさんの、対応もすごくよくって綺麗なところでしたよ!!駅から近いってゆうところも良いと思います。和風?な感じで料理もおいしかったですよ進行もきっちりしてたのでスムーズにできてたんじゃないかな。私もここで式をしたいと思ってます(笑)詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/03/18
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式
- 3.7
和を感じられます。親族のみなら是非。
【挙式会場について】歴史ある橿原神宮なので、雰囲気は抜群です。親戚のみの静かな挙式でしたので、祖父母はゆっくり落ち着いて参列できたと喜んでくれていました。【スタッフ・プランナーについて】メイクさんが付きっきりで動いてくださいました。ただ、専門の式場スタッフではない巫女さんが式場まで案内してくださった際、足の悪い祖父が助けてくれるようなスタッフさんがいれば良かったと言っていました。【料理について】挙式の後、親族のみの食事会を神宮内の会館で催しましたが、お料理はまずまずでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近ですし、参道入り口にホテルもあります。当日来る方も前日に入られる方も、アクセスしやすいのではないでしょうか。【コストについて】節約した面は、招待状の自作や、司会者など。お金をかけた所は、強いて挙げるならお料理でしょうか。【結婚式の内容について】衣装は、プランナー会社さんと提携しているお店で、上品な白無垢をレンタルしました。難点は、そのお店が橿原神宮から遠く、車でないといけない点でしょうか…【この式場のおすすめポイント】橿原神宮ですので、雅楽の舞を間近で見れたことは、私達にとっても親戚一同にとっても良き思い出になっています。また、式当日、参道前のホテルで衣装や髪をセットして式場に向かいましたが、道中一般の参拝者の方々に祝福して貰えたのも面白い大家湯でした(笑)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大勢の招待客をお迎えするのには向かないような気もしますが、私達のような、祖父母を始めとした親族のみの挙式でしたら、むしろ他にない体験ばかりできるのではないかと思います。式場も、こういう挙式の時くらいしか入れない場所だったと聞いています。また、日によっては敷地内の会館が空いていれば、そこで小さな食事会を設けることもできるそうです。私達もその内の1つをお借りして食事会をしましたが、静かで美しい庭園を臨みながらの素敵なものになりました。詳細を見る (839文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
スタッフの方の対応は、落ち着いた環境にあった応対で良か...
スタッフの方の対応は、落ち着いた環境にあった応対で良かった。和風だったのですが、今までの考えを変えれた式でした。料理も美味しく緊張せずに家族だけの式だったのでそれなりに楽しんでワイワイ出来たかなと思います。必要以上の接客もなく程よくて、身内だけで式ができたとゆう感じでした。式の内容は本人たちが決めたので、どんな選択があったのか分かりませんがたくさんの選択があったらしいですよ。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 20歳
ドレス・衣装
基本情報
会場名 | 橿原神宮(カシハラジングウ) |
---|---|
会場住所 | 〒634-0063奈良県橿原市久米町934結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |