ホテルアンビエント蓼科の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
壮大な自然に癒されます
まわりをぐるっと窓ガラス面が囲っているお堂のようなチャペルは、独立チャペルとしてすごく可愛らしく、また異国情緒あふれておりまして、佇まいがすごくキュート。屋根のその斜面の頂点のところには十字架がキリッとおおきくデザインされて輝いていて、キリスト教会らしさがすごくはっきりと出ていました。内部は、白い絹の素材みたいなものが天井を優しく構成していて、そのしなやかさと艶めきが場に高級感をもたらしてましたよ。ガラス面がおおきくデザインされた開放的なウッドテラスみたいなパーティルームはとってもおしゃれでラグジュアリー。下の綺麗な木目の床板はすごくシックで綺麗。まわりには大きく自然が広がっておりまして、偉大で雄大なる景色の自然の息吹、壮大さがパーティを壮大なものにしてくれる感じでしたよ。佐久平駅から送迎バスにて30分少々とかでした。壮大な自然の真っ只中な感じがすごく心地よかったですよ!!詳細を見る (392文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
オープンなテラスのようなパーティスペースが爽快
天井にはふんわりした質感の素材がその布系のしなやかさと、艶やかな素材でこうきな感じを表現していたことが印象に残っています。部屋は丸みを帯びた外周となっていて、窓面が並ぶその外には近くにまで迫ってくるほどの草木がありました。森の中にいるかのような、素晴らしく壮大な挙式会場でした。ガーデンテラスを使ったパーティは、とっても優雅で贅沢で、何より爽快感は最高。自然の中で過ごす`キャンプに通じるものがあるほどの、屋外風景との一体感があって、すごく健やかでさわやかな時間を過ごせました。ウッドテラスのようなスペースになっていて、カジュアルで、気持ちもとっても気楽でした。白樺湖あたりから車をつかっていた記憶としては、所要時間的には10分から20分くらいという感じです。オープンなテラス空間でのパーティは、これ以上ないほどの爽快で壮大、新鮮な空気の中いただく料理は最高に美味でした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
ウッドガーデンテラスでの式が爽快でした
まわりを、草木に囲まれているその壮大さを一番に感じられるように、丸くデザインされたその外周は窓ガラス面が覆っていて視界は良好。上には、ふんわりとした布系のクロス系によるデザインもあって、すごくなめらかな高級感、エレガントが感じられました。足元には、ブラックトーンで、大理石のような面がのびていて、それがロードをなしていて、かっこいい、という感じでした。ウッドテラスのようなスペースでの披露宴でした。そこはウッドデッキとして木目張りになっていて、湖畔であり、山々、泉の水、空、と自然の真っ只中にいる素晴らしい空間。そこに洋風コーデの円卓が並び、オシャレに繰り広げられて気分的にはすごく盛り上がった感じでした。佐久インターからさらに40分くらいかかったと思いますね。まさにウッドガーデンテラスでの、自然に直面したパーティは、都会では感じられないナチュラルな贅沢感に包まれていて最高の居心地でした。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
山の中の素敵な結婚式場
ガラス張りの会場で自然光が入り、周りが緑なのでとても綺麗な雰囲気でした。とても標高の高い場所にあるので、空気が良く良い所でした。アクセスとしては、バスが出るので良いですが、自分で行くとなると市街地から1時間程走らなくてはなりません。クネクネの道が多いので、酔いやすい人は少し大変かなと感じました。スタッフの方は皆、とても対応が良く気持ちが良かったです。結婚式の参列者以外にも多くの宿泊者が来ていましたが、どの方にも丁寧に対応されていて、プロを感じました。小さな子どもの参加がありましたが、気遣いしてくださってとても有り難かったです。また、ホテルの宿泊者は、結婚式と関係なく沢山いて人気のあるホテルなのだと印象に残りました。山の中の、素敵な結婚式場です。緑の中で自然と共に、一生に一度の晴れ舞台を飾ることが出来ると思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
高原の結婚式
外の別棟のチャペルでした。白を基調としたシンプルな感じでしたが、純白のドレスが映えて良かったです。外には背の高いベルがあり、高原の中に響く音が神秘的でした。披露宴会場は明るく、ウッディな感じの中に、緑と、白とガラスの感じがマッチしていて、シンプルな色合いの中にゴージャスさを感じました。照明の感じが大変よく、新郎、新婦とも主役を引き立たせる感じが良かったです。美味しいフレンチでした。温かい物、冷たい物がちゃんとしていて良かったです。目でも楽しめるお料理は結婚式にはふさわしいお料理でした。女神湖が見えるガーデンバーディーが出来る場所で、夏ならリゾート気分も味わえる場所です。犬も宿泊できるので、指輪の交換に愛犬も参加する事が出来るので人気です。送迎もあるので駅からは遠いのですが、便利だと思います。スタッフは明るく、大変親切でした。高齢者に気をくばっていて、感心しました。新郎、新婦の控え室は広いお部屋でした。宿泊施設もあり、愛犬も宿泊出来るので、どなたでも参加出来る場所です。スタッフがとても丁寧に対応してきれるので、居心地の良い式場です。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
高原の結婚式
ちょうど良い大きさで、新鮮でした。指輪の交換に息子が飼っている犬が運んで良かったです。ただ、その後の家族の集合写真を会場前に椅子を並べて撮りましたが、季節的に寒くてお年寄りには少し厳しいものだと思いました。新婦がブーケを投げる事もなかったので少し残念でした。会場の中は素敵でした。ウッドな感じの中に、華の世界観があり、グラスなどの硝子製品が良いアクセントでした。ちょうど良い照明で、新郎、新婦のスポットを浴びて良い感じでした。人数に対してちょうど良い広さだと思いました、とても美味しかったです。86歳の父も、全て完食しましたので良かったです。季節が、初夏や、初秋ならばガーデンパーティーには最高だと思います。マイナスイオンを感じながらの結婚式も素敵だと思います。湖もあり、写真を撮るには最高だと思います。駅からは距離がありますが、送迎もあり困る事はないと思います。とても親切にしていただきました。司会の方も気をつかってくださり感謝してます。新郎、新婦に気を配っていたたきました。お色直しなどの時には、息子に最初に見せていただくように個室で対面させていただいたり、親切にリハーサルをしていただきました。コテージもあり、宿泊施設も充実していて、ペットも泊まれてお風呂も最高です。ご家族や、ご友人など旅行感覚でいいのではないかと思います。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 50歳
-
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
足を運ぶことが大切!
外から見た時に自然の中に建っているのが素敵でした。晴れの日なら特に写真映えしそうでした。格安プランで希望する方は、「このプラン以外は考えていない」というような旨をしっかり伝えた方が良いと思います。「この前後で」「このくらいの予算で」などの言い方をすると伝わりません。山の中なので緑に溢れ、空気も澄んでいて爽やかです。近くに湖もあって、宿泊時に遊びに行ったりすれば県外からの参列者ならより喜ばれると思います。秋冬に行くと少し寒いかもしれません。初めに予約した日程は担当プランナーの都合で調整し、別日に合わせたのはこちらでしたが、当日会場へ行ってみると、別のスタッフが。「担当プランナーが不在なので代理を用意します」とだけ言われ、不在ということは休憩とかで席を外していて途中で交代するのかな、と思い代理スタッフ(プランナーですらない)と下見や相談を進めましたが最後までプランナーが姿を現すことはありませんでした。代理の方はおろかプランナーからもなぜ不在だったのか説明は無し。後日送られて来たプランナー本人からのメールも「先日はご来館いただきありがとうございました」のみで、後は式に関するあれこれだけ、説明も弁解さえも無しでした。代理スタッフに、会場の方が元々用意していたプランの38万円ほどのプランで考えているとお伝えしましたが、送られて来た見積もり書には138万円の文字。なぜプラス100万円になったのか、見積もり書だけではわかりませんでしたが、すでに色々と不安だったのでお断りしました。メールでのプランナーとのやりとりは意外に時間が掛かり、実際足を運んでみるとイメージの違い、会場やプランナー側の不備などで探し直しということも起こり得るので、早め早めに計画を立て、動くのをオススメします。あるいは電話でやりとりした方が早いかと思います。私は電話が苦手なのでメールを駆使しましたが、それはそれで手間が掛かりました。インターネットの第一印象でほとんど即決、というのも危ないです。とにかく実際に足を運ぶことが大切だとわかりました。長野の特長を活かした自然の中で式を挙げたい、というカップルにピッタリ。下見時には会場だけでなく、応接室など式に直接の関係のない場所もどんな感じを受けたか記憶しておくのも重要です。標高のある山の中なので、真夏でも天候によっては肌寒いかもしれません。参列者へ上着を持参するよう伝えるなど、配慮すると親切だと思います。詳細を見る (1018文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームな挙式
大自然に囲まれたホテルに隣接された挙式会場です。周りにはお店などはないため、自然が一面に広がっていてとても気持ちがいいです。こぢんまりしています。宴会場も、普段はレストランとして使っているところを借りましたので、特別な雰囲気はありませんが、とてもくつろげる環境でした。私達の挙式はお金がなかったため、豪華な式にはしませんでしたので、プロジェクターなどは特に使いませんでしたが、設備としては一式揃っているようです。駅からは送迎バスが出ています。車とシャトルバス以外の交通手段がないので、アクセスはあまり良くありませんが、その分自然が本格的なので、春に挙式をあげたときは本当に自然がきれいでした。スタッフさんが親切でした!また、式場の人も貸切なのであせらされることがなくて良かったです。プランナーさんには自分の意向をはっきり伝えた方が良いです。値段を釣り上げたりは決してされませんが、意向を伝えることでより理想に近い挙式が出来ると思います。詳細を見る (418文字)
費用明細1,266,295円(38名)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ロケーション最高です‼
ガラス張りのチャペルで、窓からは女神湖が見えてロケーションは最高です。自然の光がかなり入ってくるので式場はかなり明るくて、こじんまりとしているのでアットホームな雰囲気でした。披露宴は、テラスみたいな感じでこちらも自然の光がかなり入ってきて、目の前は女神湖が見えてとても素敵でした。ちょうど紅葉の時期でもあったのでほんとにキレイで最高です。こちらも人数がたくさん入るというよりはこじんまりやるというような広さの会場でした。お料理は、かなり美味しいです。ただ、ペースがかなりゆっくりなので物足りなさを感じる方もいるような気がします。ロケーションは、女神湖が目の前でほんとに大自然の中なのでとても素敵ですが、山の中にあるのでアクセスは少し大変かと思います。駅からもかなりあり車なしでは行けないです。特にふつうでした。チャペルが、大自然の中にぽんっとある感じなのでかなり気持ちいいです!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
自然の中でリゾート婚
チャペルはちょっと写真で見たイメージと違いました。ちょっと古いし・・トワイライトとかでライトアップされていれば素敵に見えると思います。ホテルは普通のホテルです。とくにリゾート感はなく、団体客もいるのでうるさかったです。私はお泊り見学会したのですが、温泉とかほんとうるさくて・・・仕方ないけど気分がなえました。披露宴会場は広くて普通でした。女神池周辺のロケーションはいいし、素敵なフォトが取れるとおもいます。設備は普通だと思います。雰囲気は街中の結婚式場よりは全然いいと思いましたが、写真とちょっとイメージが違うし、がっかりしてしまったところもありました。コスパは普通だと思います。お料理は普通においしかったです。駅からは離れているのでマイカーがいいと思います。静かな山の中にあります。自然の中でリゾートウエディングをしたかったので候補にあがりました。宿泊施設があるのはありがたいです。化粧室などは充実しているとおもいます。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
- 会場返信
ガラス張りのチャペル☆★
ガラス張りのチャペルからは綺麗な女神湖や緑が見えて、とても素敵でした。小さめのチャペルですが、身内だけの挙式だったので、丁度良かったです。ドレスは提携しているお店で選んだので、あまりお金がかかりませんでした。綺麗な景色の中で沢山写真を残したかったので、ロケーション撮影もしたりして、写真にはちょっとお金をかけました。最寄駅から離れているので、アクセスはちょっと不便ですが、送迎していただいたので問題ありませんでした。遠くに住んでいるため、なかなか現地には足を運べませんでしたが、プランナーさんが何度もメールや手紙を送ってくれたので、細かい部分まで打ち合わせができて納得のいく挙式ができました。この式場の特徴はやっぱり全面ガラス張りのチャペルだと思います。大自然の中で挙式をしたいと思っている人にオススメです。家族や親しい人たちとの少人数での挙式を考えている人にオススメです!!綺麗な景色の中でアットホームな式が挙げられると思います♪詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
絶好のロケーションの中にあります
ガーデン内に建っているチャペルは大きさが控えめで、外観は隠れ家のようでした。ガラス張りで広大な自然に見守られながら挙式ができます。中の様子は景色を引き立てるようにすっきりしていました。披露宴会場は湖の傍にある建物で天井は空が見えるようになっていて、とても開放的な構造でした。ガラスから自然を楽しみながら披露宴をすることが可能です。洋食メニューで全部がとてもおいしかったです。デザートは湖を楽しみながらのブッフェスタイルで頂きました。会場敷地内から見えるロケーションはリゾート感があってとても良かったです。送迎バスも運行しているし、ホテルなので宿泊もできます。スタッフ方ひとりひとりが親切、丁寧に相手をしてくれました。絶好の景色が結婚式を感動的に彩ってくれました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
リゾート地にある式場
リゾート地での挙式をしたいと思いこの蓼科にある会場を下見しました。会場の周辺は緑が溢れているのでロケーションは最高の会場となっていました。式場のイメージとしては、緑に囲まれている式場となっていました。式場の内装もとてもオシャレに造られていて雰囲気のある式が挙げられると思いました。ただ、式場までのアクセスが大変となっています。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大自然に囲まれている式場
挙式を挙げる為に式場を探していて下見に行きました。この会場は蓼科にあるという事だけあり、自然に囲まれていてとても環境が良かったです。式場も自然に溶け込むように建設されていて、雰囲気はとても良かったです。スタッフさんも新設でわかりやすく説明をしてくれました。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/10/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵
義兄の結婚式で行って来ました。チャペルはガラス張りで、自然光が入ります。大人数の披露宴ではなかったので、会場は小さめで、ちょうどいい大きさでした。席の場所によって、入場、退場する新郎新婦が柱の陰になって見えなくなりました。食事は和食でした。創作料理っぽかったですが、美味しかったです。ホテルのすぐ前に大きな湖がありました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
二人だけの結婚式を挙げるためにいろいろ探した結果、一度...
二人だけの結婚式を挙げるためにいろいろ探した結果、一度ドレス合わせと下見に行き、ここに決めました。前日宿泊においては、料理も満足で料理長からの特別なデザートを準備していただくなど感激でした。当日は天候にも恵まれ、(平日でもあったので)スタッフ一同から祝福していただき、思い出に残る結婚式となり、本当に感謝しています。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 61歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
二人が熟年ということもあり、私が再婚であったため、大げ...
二人が熟年ということもあり、私が再婚であったため、大げさな結婚式はやめて二人だけの結婚式を挙げようと、インターネットで海外国内といろいろ探して、自動車で行ける距離・下見できるなど野理由から選んで、下見に行きました。ウエディングドレスの合わせと式場の下見で担当の方に非常に好印象を得たので、決めました。前日泊では、夕食時にスタッフの皆さんからお祝いの特別なデザートなどサプライズがあり、とても感動しました。天候が心配でしたが、当日は好天に恵まれ、女神湖のほとりのクリスタルチャーチでの結婚式は、二人にとって本当に幸せな瞬間でした。ホテルのスタッフ全員が祝福に出てこられてお祝いしてくださり、それも心に残る出来事でした。又、お祝いとして一年間有効の無料一泊宿泊券をいただき、先日再訪し、二人で思い出に残る旅行となりました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
披露宴会場から見える湖と木々
【挙式会場について】小さくシンプル。【披露宴会場について】湖を見ながら、自然を見ながら、気持ちがよいです。晴れた日や冬以外は良いと思った。【演出について】普通【スタッフ(サービス)について】普通【料理について】これといって特徴はなし。もっと場所や土地を活かした食材やメニューが欲しいと思った。【ロケーションについて】自然の中で清々しい。【式場のオススメポイント】湖と木々の自然を眺めながら披露宴、食事が出来るので気持ちがよいです。【こんなカップルにオススメ!】小さく少人数で、シンプルに式を挙げたい人におすすめです。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルはガラス張りで、外の光が差し込んでとてもきれい...
チャペルはガラス張りで、外の光が差し込んでとてもきれいでした。披露宴会場の正面には湖があり、最高のロケーションでした。料理は地元名産の物がとても新鮮で美味しかったです。都会を離れた自然に囲まれた場所で式を挙げたい方にはとってもおすすめだと思います。近くには野原もあり、空気が気持ちいです。しかし、駅からは離れており、車かバスでしか移動できないです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】外にあるチャペルはガラス張りで外の光が入っ...
【挙式会場】外にあるチャペルはガラス張りで外の光が入ってきて明るく、とても綺麗でした。【披露宴会場】室外(天井にシートは張ってありました)だったのと、当日の気温が低かったのでかなり寒かったです。【料理】蓼科産の美味しいお料理をいただきました。満足です。【スタッフ】こちらの注文に素早く対応してくれました。しかし、私の父の食べかけのお皿をさげられてしまいました。【ロケーション】大自然の中の会場で最高です。披露宴会場の前には湖が広がっており、会場からも見えます。【ここが良かった!】・チャペル・ロケーション【こんなカップルにオススメ!】ロケーションにこだわる方にはオススメです。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一面ガラス張りの女神湖を臨む教会
まず、目に飛び込んできたのが一面ガラス張りの円錐形のような教会。中に入ると白く高い天井が印象的で、きらきら光る女神湖の水面と木々の緑がとても美しく見えるロケーションの素晴らしい教会でした。披露宴も、白樺や、唐松の木々のあいだから女神湖が見える、開放感のある湖畔のパーティ会場で、自然のさわやかな空気の中でおいしい料理をいただきました。料理はひとつひとつ手が込んだフレンチですが、中に信州サーモンや、蓼科牛など地元の食材を使ったものもでてきて、とても満足できました。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 4.3
雰囲気がいい
会場は飛び切り大きい小さいはありませんが状態はほかの所より清掃がきちりと行われている様でした。会場のスタッフさんは元気があり会場のきちりとした雰囲気とギャップがあってそこもよかったです。ですが下見だったのでかもしれませんがスタッフさんの中にほぼ私服のような方がいらっしゃったのがどうかと思いました...詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/11
- 訪問時 62歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
自然の中の小さな教会
2人で下見に行った際に、一目で気に入った妻が即行で決めた教会です。チャペルでの挙式のみ行い、披露宴の代わりに簡単な食事会をしました。前面ガラス張りのチャペルには陽の光がまんべんなく当たり、緑が見えて気持ちの良い空間でした。周りを取り囲むように宿泊施設が併設されているので、ホテルに宿泊中のお客さんがベランダから挙式を見ていました。(ガラス張りなので中が良く見えるようです)ベルを鳴らす時に「おめでとう」と祝福していただき嬉しかったです。ホテルのプランナーさんには細かい打ち合わせ等で大変お世話になりました。食事もおいしく、リーズナブルでした。唯一残念だったのはヘアメイクさんです。妻は事前に、着る予定のドレスに合わせて化粧や髪型などの希望を文書で提出していました。ドレスがふわっとしていたので髪型もルーズにふわっとしたアップへアを希望していたのですが、本番前にメイクさんに「そんなのはおかしい!」と言われ、勝手にピチっとしたおだんごヘアにされて怒っていました。いまだに写真を見てもっと強く言えばよかったとため息をついています。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
ガラスの教会という名で有名な蓼科の教会で、イメージとは...
ガラスの教会という名で有名な蓼科の教会で、イメージとはちょっと違ったけれどチャペルの雰囲気はとてもよかった。女神湖が近くにあり、自然を感じられるところがいい。のんびりと癒され、爽やかな気分で式を挙げられそうなところがおススメ。他の結婚式会場を見に行っていなかったけれど、教会全体がガラス張りでオシャレだったので、ここに決めた!と最初に思える場所だと思う。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ペット同伴OKのホテルウエディングは最高でした
【挙式会場】女神湖のほとりにあり、景色は最高に美しく、小さくもガラス張りの教会はとても綺麗で素敵でした。【披露宴会場】披露宴会場はガーデンテラスを選びましたが、景色は最高で、会場から女神湖が一望できて、とてもすばらしかったです。【スタッフ(サービス)】とても親切に色々と親身になって相談にものってもらったり、注文にもすぐに手配していただいたり、丁寧で親切でした。【料理】試食会などにも出させていただきましたが、とてもおいしくていい印象でした。地元の食材を生かした料理も沢山あり、ゲストからも大好評でした。【フラワー】事前に相談しにいった段階では、だいたいドレスに合わせた花を・・といってカラーだけ言っておいたのですが、当日の装飾をみてとても感動しました。ドレスにもあっていたし、美しい装飾で想像以上の仕上がりに大満足でした。【コストパフォーマンス】ブーケプルズとバルーンスパークをメインにやりましたが、コスト的にもリーズナブルにそして、パフォーマンスも最高に盛り上がりました。ブーケも可愛くて大好評でしたし、各テーブルのバルーンも装飾と色もあっていて綺麗でした。【ロケーション】ロケーションは地元であげたいという願いもあり、女神湖がはじめてのデートスポットでもあったので、ロケーションは最高でした♪静寂と優しい光ににつつまれた綺麗な高原の中にあり、すがすがしかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】自分も含め、妊婦のゲストもいたので、乾杯のシャンパンは個別にノンアルコールのものにしていただき、クッション、ブランケットも用意していただきました。【ここが良かった!】愛犬家の私はどうしても愛犬と一緒に挙式をあげたかったので、愛犬がリングピロウを運ぶ役目として私と父と一緒に教会へ入場し、父から新郎に愛犬を引き渡し、無事にリングを運んでもらいました。多くの会場はペット禁止なので、バルコニーはペットもOKそしてコテージでは宿泊もペットOKということで愛犬家の私にとって本当に最高に幸せの結婚式をむかえることができました。【こんなカップルにオススメ!】愛犬も家族の一員!と思っている愛犬家のカップルの方にはぜひともお勧めしたいです。ずっと大事にしてきた愛犬一緒に参列してもらえて本当にすばらしい一日になりました。詳細を見る (959文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 4.0
2010年4月17日に結婚式をしました。
【挙式会場】ホテルアンビエント蓼科女神湖クリスタルチャーチ【スタッフ(サービス)】前日からの宿泊で行ったのですが、当日は予想外の積雪。ノーマルタイヤだったので、途中でスリップ事故を起こしてしまいました。ホテルに電話をして、スグにバスでお迎えに来てくれました。玄関で数名のスタッフの方に出迎えて頂き、暖かい接客にホッとしました。翌日の挙式まで、色々とお気遣いいただき、本当に感じの良い方ばかりで楽しく過ごすことが出来ました。【フラワー】チャペルのお花は色とりどりでとっても可愛く、ブーケ・ブートニアはこちらからの簡単な希望でとってもセンスのいい素晴らしいものにしてくれました。【コストパフォーマンス】地元名古屋でした場合はもう少し安く出来るのかも知れませんが、リゾート地としてはかなりお値打ちだと思います。ウェディングパークのクーポンでバルーンリリースをつけることが出来たりしたのもとても良かったです。【ロケーション】女神湖の湖畔にあるガラス張りのチャペルです。時期によって新緑だったり、深い緑や紅葉、雪だったりと日本の四季のよさをしっかり感じることの出来るチャペルだと思います。インターから1時間圏内で、宿泊施設も多く、便利です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ホテルに宿泊するほかのゲストからも祝福を受けることが出来ます。1日1組限定で、リゾート地ならではだとおもいます。また、雨の少ない地域のようなので挙式後の写真も空と自然と一緒に撮れるし、とっても素敵な鐘を突くこともできます。【こんなカップルにオススメ!】私たちは披露宴はせず、近くにある長い付き合いのペンションを貸切にして頂いて食事会をしました。披露宴をする方も、湖が見えるガーデンテラスがあり、バンケットも充実しているので良いと思います。前日にレストランで食事をしましたが、素材にこだわった新鮮な野菜を使った、とっても美味しいものでした。小さなチャペルで挙げたい方には本当にオススメです。ガラス張りなので、湖や山がチャペルから一望出来、皆の顔もよく見えるし、どの角度から見ても最高でした。バージンロードは、チャペルの外からあるので、お父さんと一緒にしっかり歩くことも出来ます。バルーンリリースの際、スタッフの方が私に『花嫁さんにはサムシングブルーで青い風船を♪』と持ってきてくれたときは本当に暖かい気持ちになれました。私たちはほとんど無宗教ですが、牧師先生のカウンセリングはとても魅力的でした。挙式後に聖書を頂いたのですが、そこに牧師先生から私たち二人宛にメッセージを書いて下さったのは感動でした。皆さんにアットホームで心温まるおもてなしをして頂き、本当にこちらでお願いして良かったと思っています。詳細を見る (1242文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
あらら!
この式の1か月前甥の結婚式が長野市でありました。その時最後にバイキングで小さめのケーキが食べ放題!おいしくて!おいしくて!それを期待していたんですが、残念!夢よもう一度はありませんでした。でもスタッフさんがたがとてもよく面倒をみてくださり、大変感謝しております。孫が生まれました。女の子です。今日は何十年振りかでお雛様を飾りました。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/09
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.4
ガラス張りのチャペルと前が湖のロケーションも最高です。
【挙式会場について】チャペルがガラス張りで雰囲気がいい感じです。【披露宴会場について】少し狭い気がします【演出について】普通かな。【スタッフ(サービス)について】親切で対応も早くいい感じです。【料理について】蓼科牛がおいしかったです。料理も全体的においしかった。【ロケーションについて】山の上なので空気もいいし、目の前が湖でいい感じです。【マタニティOR子連れサービスについて】対応もいいと思います。【式場のオススメポイント】ホテルのロケーションとチャペルがいいです。【こんなカップルにオススメ!】初々しい若いカップルにお勧めです。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
綺麗なチャペル
親族で参列しました。チャペルの外の景色がパンフレットで想像していたのと違いましたがガラス張りのチャペルはとても綺麗でした。披露宴会場はテラスのような会場で、そこもガラス張りで天気も良かったので緑も見えて雰囲気がとても良かったです。式場から外に出ると湖も見れて素敵でした。お料理も満足いくものでスタッフさんも親切でした。総合的に雰囲気がよく綺麗な式場です。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
湖の見える教会が最高でした
ロケーションは蓼科湖の湖畔に位置しており、湖や樹木に囲まれた自然豊な素晴らしい環境です。とくにチャペルからの湖の景観は忘れられないほど美しくて感動しました。スタッフの方に聞いたところ一年のうち春から初夏にかけてが一番のオススメだそうです。可愛らしい教会はガラス張りになっており周囲の自然が一体となるようないい感じの作りになっていました。スタッフの方の対応も親切丁寧で、料理も土地の素材をふんだんに盛り込んだ美味しいものでとても満足できました。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/11/25
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ43人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルアンビエント蓼科(ホテルアンビエントタテシナ) |
---|---|
会場住所 | 〒384-2309長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野女神湖975結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |