RAKO 華乃井ホテル(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
諏訪湖をのぞむ絶景披露宴会場
教会式での参列。独立型のチャペルで、厳かな雰囲気でした。挙式後の、バルーンリリースがカラフルで諏訪の大自然と湖をバックに映えていました。とても気持ちのいい挙式会場でした。披露宴スタート時には、カーテンが閉まっていて新郎新婦の登場とともにカーテンが開いて諏訪湖のレイクビューが広がる演出は、ありがちといえばありがちですがそれでもやっぱり歓声があがっていました。和洋折衷で普通でした。最後のデザートビュッフェは美味しかった。けど、登場が最後すぎて出席者はあまりビュッフェを満喫しきれなかったように思うので、演目の順番を工夫してもいいかもしれません。とにかく諏訪湖の眺めにつきます。駅からは遠いのでシャトルバスに乗り遅れるとタクシーかな。特に印象に残っていませんが、悪くはなかったと思います。宿泊もしましたが、大浴場もよかったです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 1.5
安く済ませるにはいいですが、地元の人は安いことを知ってます。
地元の人は宴会で利用することが多いので行き慣れており、正直言って非日常感がありませんでした。建物も古く、ケーキの後ろに立ててある目隠しのためと思われる白い格子状の仕切りがホームセンターで売っているガーデニング用品のように見えて安っぽかったです。新郎新婦の後ろの窓からは諏訪湖が見えますが、角度があまりよくありません。種類は豊富ですが、味は美味しくないです。食材も高級なものは無かったです。食べ慣れているので更に残念でした。地元の人は車でアクセスするので、大駐車場があって便利です。諏訪湖のほとりにあるので、都会からの出席者はリゾートに来たと思うかもしれません。フロントのスタッフが立ち話をしていたり、披露宴中ではお皿を下げるタイミングが早かったりと、印象が良くないです。披露宴後、1年間有効の温泉利用券が貰えたり、遠方からの出席者の宿泊代をホテルがもってくれたりするらしいので、新郎新婦のお財布には易しいと思います。地元の人は呼ばれてもあまりうれしくないと思います。リゾート地で挙式と披露宴をしたい都会のカップルがであればお手頃なリゾート婚ができると思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
シンプルでベーシックだけど、どれをとっても良いお式。
【披露宴会場について】大ホールで披露宴をさせて頂きましたが、広くて清潔感があり、クラシカルでベーシックな雰囲気がとても良かったです。高砂の後ろに大きな窓があり、そこが開くと諏訪湖が一望でき、晴れている日だと素晴らしい眺めです。諏訪湖を愛する地元のゲストさんも、遠方からのゲストさんにも喜んでいただけました。【スタッフ・プランナーについて】初めての事で右も左も分からないという状態でしたが、プランナーさんが本当に親身になって考えてくださいました。音楽やプログラムでいい案が思い浮かばなければプランナーさんご自身の経験から提案してくださったり、メールでのやり取りもとても迅速丁寧で助かりました。【料理について】中華でターンテーブル、大皿料理を頼んだので、お料理は温かいまま提供していただき、お味も本当においしかったと親戚から満足の声をもらえました!デザートビュッフェも、本当に華やかで可愛らしい飾り付けがされていて、女性のゲストさんには、「何回も行っちゃった!」と喜びの声を貰いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】諏訪湖畔の景色が一望できる好立地です。大ホールには大きな窓がありますので、プログラムの盛り上がるところでパッと窓を開いて、諏訪湖が一望できた時には、わあっという歓声が聞こえました!駐車場も大変広く、車でお越しのゲストさんが多かったので助かりました。【コストについて】諸事情で結婚式にお金をあまり掛けることが出来なかったので、コストの面では本当にたくさんのわがままを言ってしまいましたが、こちらの立場に立って親身に考えて頂き、低予算で素晴らしい式が挙げられました。【この式場のおすすめポイント】大ホールの大きな窓から諏訪湖が一望できるのが本当にきれいでした!あと、中華のお料理とデザートビュッフェは本当においしいです。花嫁の立場から言わせてもらえると、当日の着替えや準備を行うのがスイートルームなのもとても嬉しく有難かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分達が何を重視するのかを二人で良く話し合って決め、プランナーさんと良く相談して、準備をひとつずつ着実にこなしていけば、きっと素敵な式になると思います!詳細を見る (928文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
ビュッフェがよかったー!
ここの結婚式場は、ケーキとかのスイーツが魅力だなぁと思いました。ケーキは平面的?平べったいものでフルーツたっぷり。いちごが贅沢に使われたものでした。友人もデザート好きだからケーキはオーダーメイドでこだわったといっていました。料理はビュッフェスタイルで、苦手なものをあえて食べなくて済んだのでよかったです。湖が近いのか、特有の肌寒さがあったので上着は少し厚手のものがいいかと思いました。新郎新婦との距離が近いのでみんな専属カメラマンのように近くから撮影してました。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/04/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とても素敵な会場でした!
100人近くになってしまったのですが、みんな入ることが出来ました。とても良かったと思います。高砂の後ろには諏訪湖が一望できる広い窓があり、素敵な景色でとても魅力的でした。ビデオを残さなかったので、アルバムは少し良いものをお願いしました。3月だったので、桜の木を高砂の斜め後ろに飾ってもらいました。チャペルからも披露宴会場からも諏訪湖が見え、緑も綺麗で素敵でした。とても親切で、親身になって話を聞いていただけたので楽しく結婚式を挙げることが出来ました。まさに、自らで作り上げることが出来た、という印象です。ウェルカムボードは似顔絵。テーブルクロスはブラウンで落ち着いた感じにしてもらいました。ウェディングケーキは、だいすきなリラックマを描いてもらいました。成人式後すぐだったこともあり、和装はせずウェディングドレスとカラードレス(赤)の二点のみにしました。旦那がお色直し後の登場の際に流すビデオを、凝って撮影してもらっていました。融通がよく利きました。結婚式の当日はスイートルームで宿泊が出来たり、一年記念日にはおいしいディナーが食べられたり、温泉に入れたり!素敵な特典がたくさんありました。決め手は、なんと言っても特典の多さ!プランナーの方はとても話しやすく、いろいろアドバイスや、相談にも親身になって聞いて下さいますから、遠慮せず話してみると良いと思います。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.8
諏訪湖が一望!
諏訪湖の湖畔沿い建っている華乃井ホテルを見学してきました。50名クラスの会場が1つしか無い、親族の控え室が1つだけ等不便なところもありました。しかし会場から諏訪湖が一望でき、その眺めが素晴らしかったです。諏訪湖を見慣れている地元民の彼女も感嘆の声をあげていました。コストパフォーマンスもよく、総合的にはオススメです。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/15
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 3.4
雨降りでも、気にならない式場
友人の結婚式に参列。何年か前に旅行で宿泊したことのあるホテルだったので、楽しみにしていました。長野でも高原にまでいかなくてもリゾート感のある雰囲気のよいロケーションでのチャペルでの挙式がとてもきれいでした。聖歌隊の歌声が教会に響いてとても美しかったです。披露宴会場は窓から諏訪湖の見えるロケーションでああ、今、長野にいるんだなぁ。と観光気分も味わえました。会場には新郎がセレクトしたBGMが流されるなど、新郎新婦の希望に沿った対応をしてもらえるようでした。また、あいにくの雨模様でしたが、特に不自由を感じることもなく参列することができました。受付、披露宴でのスタッフさんの対応は、可もなく、不可もなく。という感じです。大きく立派なホテルなので結婚式の対応に慣れていらっしゃるのでしょう。全体的に満足のいく、居心地のよい式場でした。館内にスタッフの方がたくさんいらっしゃるので年配の方にも参加しやすい会場だと思いました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
コストパフォーマンス・スタッフサービス。
【挙式会場】とにかく料金が安いのが魅力。プランにもよると思うが低コストで探している方は検討の余地があるかも。駐車場も正面に割と広い駐車場があるので便利。諏訪湖が近いため情緒もある。【披露宴会場】基本的に古風。昔ながらというか新しめではない。【スタッフ(サービス)】スタッフは教育がなされていて気になった点はない。【料理】出しても恥ずかしくないレベルではあるが、派手さもない。【コストパフォーマンス】コストパフォーマンスはとても良い。プラン次第でいくらでも抑えられる印象。【ロケーション】内観は古風。会場も良くも悪く古風。外観も新しめではない。諏訪湖が一望できるのは良い。【マタニティOR子連れサービス】駐車場が正面。第2駐車場も近く広いので便利。裏路地なので交通の危険も少ない。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)標準レベルで清潔。豪華な感じはない。【ここが良かった!】スタッフが丁寧で好印象。率先して気を使ってくれる。【こんなカップルにオススメ!】とにかく低コストで挙式したいカップルには良いかもしれない。式場、料理等を考えてもコストパフォーマンスは高く、招待客にも恥ずかしいレベルではない。駅も車で5分と近いので送迎(バスもある)の面でも便利。あと割と式場スケジュールが空いている・・・ので、予約はしやすい。二次会もホテル内にあるレストランでできる。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
諏訪湖畔のかわいいチャペル
友人の結婚式・披露宴に参列しました。諏訪湖畔のかわいいチャペルでの挙式は、とてもアットホームでぬくもりを感じさせてくれました。ご親族のみならず、友人も涙してしまう、本当に感動させてくれた挙式に感激しました。お料理や披露宴会もきれいで大満足の結婚式でした。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/06/04
- 参列した
- 2.5
駐車場は狭いけれど、入口前に止められるので、出入りが楽かな?
【挙式会場について】所謂、地方の格式がそれなりにあるのだろうという感じを受ける和式のホテルです。こじんまりしていますが、それなりの格式と、肩苦しくはないアットホームな印象があります。【披露宴会場について】それなりの広さはあり、古いですが、清潔感はあります。【演出について】目新しくはありません。奇をてらうこと無く、オーソドックスです。まあ、よくありがちな演出です。【スタッフ(サービス)について】気の強い仲居さん、スレ違っても会釈はするものの道は譲らない横柄は男性等かいて、スマートさに欠けます。車の出入りに誘導が何もないのは困ったが、入館しても声がかからないのは、気楽だった(笑)【料理について】和食でしたが、量は多すぎも少なすぎもせず、丁度でした。冷めきった料理もありましたが、まあ夏場でしたし。冬ならば、温かくないと辛いと思います。【ロケーションについて】入口前が駐車場で、出入りはし易いかと。【マタニティOR子連れサービスについて】特に配慮無し。【式場のオススメポイント】こじんまりとしたアットホームな感じ【こんなカップルにオススメ!】年配で、それ程招待客も多くなく、落ち着いた感じの所で結婚式を挙げたいカップル向け詳細を見る (512文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
高校時代の同級生の新婦湯人として参列しました。【挙式会...
高校時代の同級生の新婦湯人として参列しました。【挙式会場】残念ながら、海外挙式後の披露宴のみだったので、挙式会場は見ることができていません。【披露宴会場】「乾杯!」の音頭とともに開けられた新郎新婦の後ろのカーテンの向こうにぱーーーっと広がる絶景!!突如広がった明るい景色と、背後に諏訪湖を背負った形での新郎新婦の姿はまたすばらしいインパクトでした。【料理】和を基本としたお料理だったと記憶しています。見た目も鮮やかで、目でも楽しみながらとてもおいしくいただきました。箸置きの持ち帰りのサービスも記念になってよかったです。【スタッフ】とても親切にしていただきました。訳あって遅れての参列だったのですが、タイミングを見ながらスムーズに席に案内してくれました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
従兄弟の結婚式に参列しました【挙式会場】大きな鐘のある...
従兄弟の結婚式に参列しました【挙式会場】大きな鐘のあるチャペルで行いました。中は厳粛な雰囲気で、緊張感が漂うような白を基調とした部屋でした。【披露宴会場】隣接したホテルで行いました。大小様々なシャンデリアがあり、豪華な雰囲気でした。【料理】よくあるフルコースでしたが、量が少なく感じ物足りない感じでした。【スタッフ】親切な方が多く、お手洗いの場所やこちらの飲み物の注文など素早い対応で感激しました。【ロケーション】湖が近く風通しのいい場所でした。最寄駅からは徒歩20分以上はかかるので車やタクシーは必須だと思われます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】街が山に囲まれて自然豊かな場所です。湖も近くにあるので遠方から来た人には式前後に時間つぶしに最適だと思います。また、温泉も有名地なので観光にもオススメな地域です。【こんなカップルにオススメ!】お互いが地方出身なら懐かしさを感じられる場所なのではないかと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 5.0
諏訪湖が一望できてきれいだった。料理はよい食材を使って...
諏訪湖が一望できてきれいだった。料理はよい食材を使っていて素晴らしかった!スタッフが笑顔で飲料や料理を素早く運んでくれた。チャペルは新しく清潔感にあふれていて牧師さんもなれていて進行もすなやくすすんでいた。駅から車で五分程度の立地条件もちょうどよいと思います。披露宴会場は天井も高くとても気持ちのよい会場でした。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
披露宴会場…結婚式は過去数多く出てきましたが、この乾坤...
披露宴会場…結婚式は過去数多く出てきましたが、この乾坤式場で行われた結婚式は初めてでしたが、諏訪湖が一望できて非常に雰囲気が良かったと思っています。料理…ちょうどいい時間に出てきてとてもおいしかったと思います。スタッフ…よく教育されていて対応が非常によかったと感じました。ロケーション…諏訪湖の近くで、ロケーション的には抜群です。ここが良かった!…料理がとてもおいしくて、満足でした。こんなカップルにおススメ!…スタッフが良く教育されていて、取締役女将が地元でも有名で、面倒見がよいホテルです。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 4.4
ロケーションもいいし、サービスも充実してます。
親戚の結婚式で参列しました。まず、諏訪湖の前に立つ教会はかわいらしい建物でロマンティックな雰囲気でいいロケーションでした。披露宴も会場の雰囲気は良かったし、お料理もおいしかったです。ここは結婚式を挙げるカップルへの特典が素敵です。挙式当日は諏訪湖が一望できる広いスイートルームに泊まれるサービスがあります。そして、挙式中は満足に食事できないので、残ったものは全てお部屋に運んでくれます。それと挙式から1年間は温泉に無料で入れるパスがもらえたり、1年目の結婚記念日にはディナーに招待してくれたり、いろいろうれしいサービスが充実しています。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/07/05
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
披露宴→二次会→宿泊まで華乃井ホテルで済みます!
【挙式会場】チャペルを出ればすぐに諏訪湖が見えてロケーションは最高だと思います。【披露宴会場】広さもあり、仲間達の余興もステージのあるおかげでしっかり見れました。【スタッフ(サービス)】何度も披露宴には出席していますが、気配りのある接客をしてくれると思います。【料理】実際に披露宴で選んだ料理を格安で披露宴前に親族で食べれて良かったです。【フラワー】持込のフラワーアレンジでしたが追加料金もなく、変わったアレンジができました。【コストパフォーマンス】諏訪周辺の相場ですかね。【ロケーション】やはり披露宴会場から諏訪湖が一望できるのはおすすめです。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れのお客様にもスタッフが気を利かせて相手をしてくれるなど、対応は良いです。【ここが良かった!】派手な余興もOK!【こんなカップルにオススメ!】ホテルでの披露宴ですので、遠方からのお客様が多いカップルにはおすすめです。宿泊割引などもあり仲間からは喜ばれましたよ。もちろん温泉付ですから。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 5.0
・披露宴会場は、パーティー形式をとっていましたが普通の結婚式
・披露宴会場は、パーティー形式をとっていましたが普通の結婚式と変わらず雰囲気が良かった。・料理もよかったが、お酒を飲む人が多く、新郎側では沿海状態になってしまっており、料理がもったいなかった気がした。・スタッフの対応もよく、特に問題はない。最近はどの結婚式へ行っても、あまりスタッフの対応で悪いと思ったことはない。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
スタッフの対応が素晴らしかった。
会場はやや古いものの料理がその式場よりも良かったと思います。また、余興をやったんですが、対応してくださった二人の担当のプランナーの方も忙しい中笑顔でいやな顔もせず色々と細かい部分までしっかりと打ち合わせをしてくださいました。すごくよかったです。また、凝った披露宴であったのでケーキがシュークリームであったりと、会場のスタッフの対応の良さが伝わってきました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/06/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式!披露宴!…その後!!!
○ホテル客室に宿泊可能(無料?格安!)遠方の参列者を含め酒飲みは皆宿泊していただき大好評○料理和洋中客人に合わせセレクト高級感あり、ボリュームたっぷり少量のうんちくコース料理は年配者、親族や男友達はさみしいですよ○式はチャペル、神前もホテル設備披露宴もいまどきのハウスっぽい会場や昔ながらのヒナ段ありのホール(年配者、親族はこっちが好み)選べます○式の後一年間温泉に入れます展望露天、酒風呂、薬草風呂、プールランニングマシーン、全身マッサージ機これスゴイです×築年数がある式場、披露宴も数年前に建てられた新しい式場に比べると見劣りする所もあります招待客は大満足でしたスタッフは話しやすく予算的にもかなり頑張っていただけます結婚式はもちろん2人のものだが2人+αで海外挙式でも良い訳で地元である程度の人数を集めて行うなら2人より両親、親族、参列者の事を第一に詳細を見る (431文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2009/11/13
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
神前式でホテルのホールで披露宴をしたが、築30年のホテ...
【披露宴会場】神前式でホテルのホールで披露宴をしたが、築30年のホテルなので古さはあるが許容範囲でした【料理】昔ながらの和洋で量質ともに満足【ロケーション】諏訪湖が一望でき昼も夜も絶景です【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】特典で温泉に一年入れる【こんなカップルにオススメ!】地元で親族の多い人詳細を見る (152文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
お料理が☆
友人の結婚式に参列しました。チャペルは小さくこじんまりとしていましたがなかなか素敵なところでした。披露宴会場はちょっと古い感じでしたが、新郎新婦の決めたテーブルコーディネートなどでとてもいい雰囲気がでていて良かったと思います。出た食事は日本食だったのですが、すごく美味しかったです。やはり日本食は食べ慣れているせいもあるのかな^^;ドリンクもたくさんのお酒が飲み放題で良かったと思います。会場のスクリーンが開くと後ろには諏訪湖が一望できます。この演出はすばらしいなぁと思います。全体的に、そして私的にはとても満足な披露宴会場でした。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2010/03/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.5
スタッフの対応がよか...
スタッフの対応がよかったです。後、身内だけでの結婚式でしたが、自分たちの希望に添った物にしてもらえたので、嬉しかったです。結婚式の晩は無料で宿泊出来ます。それも、大きな部屋でした。<アドバイス>実際に何回も行ってみて下見をしたほうが良いと思います。詳細を見る (127文字)
- 投稿 2004/06/16
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ18人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | RAKO 華乃井ホテル(ウエディング取扱終了)(ラコハナノイホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒392-0022長野県諏訪市高島2-1200-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |