
36ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長崎県 お気に入り数1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 お気に入り数1位
- 長崎県 ホテル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ホテル1位
- 長崎県 独立型チャペル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 独立型チャペル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 緑が見えるチャペル1位
- 長崎県 夜景が見える宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 夜景が見える宴会場1位
- 長崎県 ナチュラル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ナチュラル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに自然光が入る2位
- 長崎県 緑が見えるチャペル2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 デザートビュッフェが人気2位
- 長崎県 総合ポイント3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 総合ポイント3位
- 長崎県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 披露宴会場の雰囲気3位
- 長崎県 挙式会場の雰囲気3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 挙式会場の雰囲気3位
- 長崎県 コストパフォーマンス評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 コストパフォーマンス評価3位
- 長崎県 料理評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 料理評価3位
- 長崎県 ロケーション評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ロケーション評価3位
- 長崎県 スタッフ評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 スタッフ評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 クチコミ件数3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 窓がある宴会場3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見える宴会場3位
- 長崎県 デザートビュッフェが人気3位
- 長崎県 クチコミ件数4位
- 長崎県 チャペルに自然光が入る4位
- 長崎県 窓がある宴会場4位
- 長崎県 海が見える宴会場5位
ルークプラザホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
デザートビュッフェに大興奮!!
【披露宴会場について】モダンな雰囲気でとても良かったです。テーブルも大きかったので余裕を持って食事をすることができました。テーブルコーディネートのフラワーアレンジが可愛いなと思っていたら、披露宴の最後に小さいブーケにして欲しい人に配ってくださったのも嬉しかったです。【スタッフ・プランナーについて】とても気がきくスタッフさんばかりでした。ただ、引き出物が間に合っていないテーブル等があったので底が少し残念でした。友人が落とし物をしたのですが、対応が早くすぐに見つけて下さったことはとても感謝しています。【料理について】長崎ならでは鯛のお吸い物から始まり、角煮まんじゅうや茶碗蒸しなどのご当地グルメを楽しむことができました。デザートがビュッフェ形式だったことも嬉しかったです。ただ、私たちはビュッフェの場所から近いテーブルだったのでとりやすかったですが、離れたテーブルの方はあまり食べられなかったのではないかな?と思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高い場所にあるのでロケーションは最高でした。駅から無料バスがでていたので交通に不便も感じませんでした。【この式場のおすすめポイント】招待状にアレルギーの有無が問われていました。友人が甲殻類にアレルギーがあると申告すると、甲殻類をしようした料理のときに別でアレルゲンをとりはらったお料理を運んで下さいました。また、披露宴の最後に料理長の方が友人のところまで出向いてくれ、アレルギー症状はでなかったか、一人だけ違う料理を提供することとなりもうしわけありませんでした。と挨拶に来て下さいました。気遣いがとても素敵でした。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式でした。
明るい雰囲気で、バージンロードもとても印象的だった。また、チャペルの外も緑が綺麗で新郎と写真を撮ったり楽しく過ごせる時間があったのも良かった。こんなスタイルの挙式は初めてだった。ラウンジがあってすごくオシャレな雰囲気。今までに見た事ないような演出が沢山あって、自分達出席者も楽しめた。また、感動的なシーンも沢山あり印象に残る結婚式だった。これまで沢山結婚式に出席したが、今までで一番美味しかった。味付けはもちろんだが、見た目もとても綺麗。温かい料理は温かい状態で提供され美味しく食べられた。ボリュームもたっぷりで、味・量ともに自分のまわりもすごく満足していた。景色がとても綺麗。繁華街からもタクシーですぐ行けるのでアクセスも特に問題なかった。結婚式ならではのとても贅沢な雰囲気の会場だった。玄関のスタッフから式場のスタッフまで皆さん笑顔でとても印象的だった。また、飲み物も無くなる前に持ってきてくれたり、料理が出てくるタイミングも良くサービスが行き届いていた。会場や料理・スタッフなど全てにおいてクオリティが高いと感じた。特別感があり出席者もすごく喜ぶ会場だと思う。自分もここで結婚式すれば良かったと出席して思うほどだった。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
きれいな式場
カラオケを余興でされました。キッチンがすぐ横にあって、料理が運ばれてきました。会場の中央にハシラがあって、皿が貼り付けてあって、ちょっと意味不明でした。明るくすっきりした会場で、少し狭いです。入場曲では、盛り上がるところでドアオープンで、感動的でした。雰囲気は少し圧迫感がありました。式というより、豪華なパーティーといった感じ。ドレスを着ていたから、どうにか式と思えました。もう少しテーブルとテーブルの間が空いている方が、奥行きが出ると思います。昼間だったので、さわやかな式でした。夜もいいけど、昼もいいです。帰る頃は夜景が見れました。ウェルカムボードを手作りしました。招待状は印刷に任せました。半分以下しか食べていません。皆は満足されていました。ビールで具合悪くなりました。山頂にあるので、タクシーで来た方がいいかもしれません。自家用車で来るなら、道を知っているなら大丈夫です。少し不便かもしれません。積雪では山を登れません。ロケーションはばっちりです。長崎港が見えます。リハーサルなしでも、大丈夫です。礼をするタイミングを教えてくれます。テーブルの上は、黄色とオレンジにしました。ホテルにつくと、ピアノの生演奏がありました。結婚式は、絶対にしたほうがいいです。マスカラはおすすめしません。司会がおもしろかったです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
見晴らしがよかった
緑に囲まれた中に教会があり、こじんまりした感じでした。薔薇のバージンロードは素晴らしかったです。稲佐山なので、景色がみえる披露宴の部屋かと思いましたが、窓もなく少し残念でした。飾り付けは派手派手しさがなく、アットホームな感じで落ち着いていて良かったです。料理はお刺身が新鮮で美味しかったです。結婚式で和食か洋食ばかり食べてきましたが、初めてここで中華料理が出ました。なかなかいままでになかったので新鮮さがあって楽しめました。円卓でぐるぐる回せて楽しかったです。テーブルによっては、あまり知らない人同士で座ってるテーブルは気を使うかもです。稲佐山で、ロビーや待合室はすごく景色がよかったです。市内を一望できるので、待ってる間飽きがありません。車で行きましたが、山なので行くまでの坂が大変でした。たまたま、自分のテーブルについたスタッフが新人だったのか慣れていないのか、ビールをこぼしたり刺身醤油をこぼして隣に座っていた方にこぼしてしまいました。ちょっと目についてしまいました。私が参加した式は山側で、窓がなかったのですが、市内を一望できる式場もあるみたいなので、そちらをおすすめします。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームなウェディング
挙式会場は天井が高く、開放的な雰囲気だった。加えて木のぬくもりが感じられ、ナチュラルな力の抜けた雰囲気であり、新郎新婦らしさが現れるいい会場はだった。披露宴会場は広々としていて、ゆっくりと楽しめた。長崎の土地柄なのか、アットホームな雰囲気だった!!硬さがなく、今まで参列した披露宴の中で一番親しみが持てる披露宴だったと思う!和食の料理でしたが、心温まる美味しい料理でした。会場の雰囲気とマッチしており、文句なしでした!アクセスは山の上ということもあり、必ずしもいいとは言えないが、当日はタクシーもしっかりと用意してあり、移動が不便だとは思わなかった。スタッフは皆さんドリンクオーダーや料理に関する質問者等にしっかりとこたえてくれて、気持ちが良かったです!アットホームな雰囲気で、ゆったりとしたウェディングがしたい方にはオススメです!!詳細を見る (367文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な披露宴でした!
バージンロードがガラス張りで、中にバラが敷き詰められていて可愛い雰囲気の挙式会場でした(^^♪和風で落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。お座敷のようになっている席もあり、ご年配の方や子供連れの方にとってもすごしやすい空間になっているな~と感じました。和風な披露宴会場にぴったりの和食のコース料理で、どれもすごく凝っていて美味しかったです(^-^)ほとんどがお箸で食べられたので、テーブルマナーなどを気にする必要もありませんでした!笑稲佐山の中腹に位置しているため、とにかく景色がいいです!夜景がすごくきれいでした。板前さんがその場でお寿司を握ってくれるという演出があり、楽しく美味しく頂きました(*^_^*)本当に全てにおいて大満足でした!!素敵な一日を過ごせました♪詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/13
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ルークにして本当によかった!
緑に囲まれて、チャペル内も木の香りが漂う自然な雰囲気。ギラギラした感じが苦手なので、白や淡い色を貴重とした内装とバラを敷き詰めたバージンロードが素敵だった!木目の茶色を貴重とした、ナチュラルな雰囲気。入場口の扉が大きなスクリーンになっていて、映像が大きく映し出されるのもよかった!料理や引き出物など、ゲストに関するものはケチらなかった。お色直しは1回だけにして、本当に着たいドレスを選んだ。決まってから挙式まで日数があったので、ペーパーアイテムは手作りした。全部がとても美味しかった!ボリュームも十分なので、ゲストからも満足だったと好評だった!世界三大夜景が一望できる!シャトルバスがあるのでアクセスも安心。親身に相談に乗ってくれるので、とても安心できた。当日も会場の責任者からアルバイトスタッフまでみんな笑顔で終始対応してくれた。全体的にあまり可愛すぎず、ナチュラルテイストのものを選んだ。友だちから親世代まで幅広い年齢層に好評だった!とにかくサービスが良い!みーんな笑顔でハキハキしているし、常にお客さんのことを気遣ってくれる。アルバイトでも社員並みの接客で安心できたし、親もそこに感動していた。ルークにして本当によかった!サービス、料理、演出全てに大満足でした。一生に一度のことなので、後から後悔しないよう、本当にいいと思うものを選んだほうがいいですよ(*^ー^)詳細を見る (585文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
何もかも大満足です!
【披露宴会場について】すごく広い会場だったのですが、新郎新婦は案外近くで、表情も楽しめて良かったです。今回は会場は喫煙OKみたいでしたが、天井も高く広い会場でしたので私はまったく気になりませんでした。【スタッフ・プランナーについて】とにかく笑顔が素晴らしいです。新郎新婦の入場前に担当のスタッフの方が挨拶してくれるのですが、とても一生懸命に笑顔で話してくれるので、期待が持てました。【料理について】今回は卓袱料理でした。ここのホテルは卓袱料理もコースも、とても美味しくてお腹一杯になります【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ここのホテルに行く時は、いつも同僚とタクシーを乗り合わせていきます。そうすれば一人あたり、数百円で着くのでとても便利です。【この式場のおすすめポイント】料理の後半でスタッフの方が、デザートを運んでくれる時の演出が素晴らしかったです!ついつい一緒に踊ってしまいました〜。とても楽しかったです!詳細を見る (412文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/02
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が絶品‼︎
【披露宴会場について】余興で映像を作っていったのですが、大きなスクリーンがあって助かりました。スタッフの方もとても親切に対応してくれました。人数は結構多かったと思うのですが、決して狭くなくゆったりと過ごせました。人数が多いと聞いていたので、余興は諦めて映像にしたのですがこれだったらダンスでもすればよかったです【スタッフ・プランナーについて】とにかく、みんな笑顔が素晴らしかったです!若い方が多かったですが「よく教育されてるなぁ」と思いました。【料理について】コース料理ということで心配していましたが、箸で全部食べられました。おいしかったです!っというか、いつ行ってもおいしいです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】なんといっても景色が最高でした!夜景が有名ですが、お昼の景色もオススメです!【この式場のおすすめポイント】披露宴会場に入るときにウエルカムドリンクがあったのが良かったです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/02
- 訪問時 40歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
先輩の結婚式!家族愛あふれるアットホームな結婚式に感動!
入った瞬間から、木の香りが薫って落ち着いた雰囲気に、厳かな空気の中にも安らぎを感じました。バラを敷き詰めたガラス張りのヴァージンロードも可愛くて、列席者の椅子席よりも一段高さがついているので、新郎新婦の写真が撮りやすかったです(^_^)v新婦さんが、キティちゃん好きということもあって、受付や会場の高砂、各テーブル、キャンドルに至るまで色んな所にキティちゃんの人形やお花が飾ってありました!白を基調としたシャンデリアもついた可愛らしい会場で、ピンクの花やキティちゃん達がとても映えてて良かったです(^^)/入り口にスロープもあって、ベビーカーや車椅子も通れるようになってるのも良かったです。すごく美味しかったです!フルコースだったのですが、お造りもあったり、お箸で食べれるようにもなってて、洋食だけの堅苦しい感じがなくて良かったです。お肉も柔らかくて、デザートもサッパリしてて本当に美味しかったです(*´▽`*)稲佐山の中腹にあるとは聞いてたのですが、実際玄関ホールに立った所から対岸の景色がみれて、更に待合いのロビーからも大波止や水辺の森の海から山にかけての開けた景色が楽しめました!地元長崎人ですが、改めて長崎の景色を見れて待ち時間もゆっくり楽しめました。駅までの直通のバスがホテルから出てたので、交通機関も利用し易くて良かったです。皆さん、笑顔で対応されていて良かったです(*'▽'*)化粧室に、オムツ替え用の台が設置してあったり、会場でもベルト付きのお子さん用の椅子がありました。小さいお子さん連れの方は安心かなと思います。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
楽しかったです!
【挙式会場について】外光が入り、窓からは緑も見え、明るくキレイでした。静かな感じもよかったです。ガーデンもキレイで、シャボン玉やフラワーシャワーがより楽しい雰囲気を演出してました。【披露宴会場について】和風の会場でしたが、落ち着いた雰囲気で、ゆったりと過ごせ、最後まで楽しむことができました。色んな所に花が飾ってあり、とてもキレイでした。新郎新婦と話をしたり写真を撮ったりする時間もあり、良かったです。【スタッフ・プランナーについて】みんな笑顔で、丁寧なサービスでした。飲み物なども、こちらが注文する前に気づいて聞きに来てくれたのがよかったです。【料理について】すべて美味しかったです。寿司バーが楽しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】送迎バスもあり、便利でした。何より良かったのは、長崎市内が一望できるという点で、景色がとてもキレイでした。また、披露宴の終わりごろには昼間に見た景色が夜景にかわっていて、さらに楽しむことができ良かったです。【この式場のおすすめポイント】とてもよかったです!また来たいと思いました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大満足です!!
【挙式会場】ルークプラザホテル【披露宴会場】春庵【演出】フォトサービス 寿司バー【スタッフ(サービス)】完璧でした!【料理】とても美味しかった!【ロケーション】最高!(とくに夜景が綺麗!)【マタニティOR子連れサービス】とても親切で優しい対応!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)今回、婚礼に参列したのですが、とにかくホテルのスタッフの対応が良くて楽しく披露宴に参列出来ました。ホテルはスタッフさんの対応一つで、参列している私達の気分も大分変わると思うのですけど、ルークプラザホテルさんのスタッフの対応は、とても良く楽しい時間を過ごすことが出来ました。演出も、寿司バーが珍しく楽しかったです。ほんとうに有難う御座います。また、料理のとても美味しく満足出来ました。とても良い披露宴でしたよ!【こんなカップルにオススメ!】ぜひ、長崎市内で婚礼を考えてる皆様におすすめ出来るホテルですよ!詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/22
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
経験談
バージンロードがガラス張りの床です。そしてそのガラスの床の下には白い可愛いお話が敷き詰められていて、本当に素敵なチャペルです!外に隣接されてますので、雨の日だと少し残念な感じになってしまうけど、、、。挙式後に外での記念撮影ではシャボン玉が飛んだり、鐘をならしたり、フラワーシャワーをしたりと大変満足です!会場が5つあるので、人気の祝前日などはあちらこちらで結婚式があっており、アットホーム感は無いです。しかしどの会場も今時の綺麗な会場です!会場ごとにテーマがあり、雰囲気もそれぞれ違うんです。ご自身にピッタリの会場選びを楽しめます!!正直、金額は平均よりやや高めと感じました。省けるところは極端に省きましたが、それでも大幅に予算オーバーでした。基本料金が高いみたいですね。ここの料理は最高です!親戚、友人どちらからも大変好評!!長崎の結婚式場の中で一番ではないでしょうか。どの年代でも美味しく頂ける種類豊富な長崎ならでわの卓袱料理がオススメです!送迎バスを数台はサービスで付けてくれます。しかし、台数が足りない時の送迎バス代がやや高いです。距離によっても違いますが、もうすこし安ければなおよし。ここは長崎でも有名な稲佐山の中腹やや上にありますので、一番の押しポイントは夕方以降の夜景です。会場によっては夜景が綺麗に見える所があります!世界三大夜景の一つをぜひ!スタッフ、プランナーは本当に皆様親切で親身になって相談にのってくれますし融通もききます。配膳スタッフについては、他の結婚式場もそうですがやはりアルバイト学生が大半なのでリッチなもてなし感には欠けます。衣装はスエヒロさんです。親世代からは好評でしたが、最近よく神田うのさんや佐々木希ちゃんなどがプロデュースしてますよね。そういう最近の可愛いものはあまりありませんでした。スエヒロさんでも大満足でしたが、今時のもきてみたかったかな。念の為、気を付けポイントを記載します!子供用イスや授乳部屋がないんです!!本当ここは残念でした。友達に子連れが多かったのでそこは申し訳なかったです。ルークは料理で決めました!イベントを盛りだくさんで行ったので本当に時間があっという間でした。自分が食べる時間はほぼないです!美味しい料理たべたかった!詳細を見る (943文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても満足でした。
子供が産まれて初めて結婚式に呼ばれたので、0歳児を連れて不安いっぱいで参加させていただきました…ところが、ホテルに着いたときからスタッフの方がお迎えに来てくれて、エレベーターまで案内してもらい親族の控え室へスムーズに行けたので少し安心しました。披露宴会場に行くと会場が広いし、お花がいっぱいでとても明るい雰囲気でした。とても広い会場だったので、テーブル間のスペースが広く、授乳後に寝始めた息子眠れるスペースを準備していただきとても助かりました!夫婦共々、笑顔で家路につきました。ちなみに僕たちもこちらの式場で披露宴をしたので、出席した方が同じ気持ちで帰ったと思うと、改めてルークプラザで結婚式をしてよかったと思いました。満足!!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
夜景の素晴らしい会場で思い出に残る披露宴を。
大きく立派な会場という印象を受けました。稲佐山という山の中腹程にあるので夜景がとてもきれいでした。卓袱料理(しっぽくりょうり)でした。お吸い物から始まる伝統的な宴会料理です。他県からの参加だったので長崎県の文化を知ることが出来て良い経験になりました。量も十分でしたし味も美味しかったです。長崎駅から距離はありましたが、マイクロバスで移動したので不便は感じませんでした。途中で退席しなければいけなかったのですが、そのことを伝えたところ気にかけてくださり、スムーズに退席出来たのでありがたかったです。長崎県の伝統的な宴会料理である卓袱料理(しっぽくりょうり)を楽しむことが出来ます。稲佐山から臨む夜景はとてもきれいです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/09/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
オリエンタルではアットホームな披露宴を挙げることができます
【披露宴会場について】ホテルの最上階で、海、山が見えて眺めが抜群です。会場は白で統一されていて、80名ほどの会場ということもあり、とてもアットホームな雰囲気です。また、オリエンタルにはオープンキッチンがあり、さらにカジュアルな雰囲気を演出しています。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方はとても熱心に対応してくださいました。招待状を手作りしたのですが、ちゃんと確認もしていただけました。打ち合わせは4回くらいだったのですが、それ以外にも何度が相談のため時間を作っていただいてとても親身にそして、私たちがやりたかった「アットホームな披露宴」のためにアドバイスをいただきました。当日のスタッフの方も笑顔で親切に対応してくれました。【料理について】料理は絶対に手を抜きたくないという思いがあり、下見の時に食べたお料理がとてもおいしかったのでルークにしました。品数も多く、出席してくれたゲストの方からも料理がとても美味しかったと言ってもられました。私個人的にはおひれがとてもお気に入りです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】稲佐山にあるため景色はいいですが、駅からはタクシー(路線バスはほとんど通っていないみたい)を使うか、もしくはシャトルバスを使うかになります。ただ披露宴のときは、専用のマイクロバスを出すことができるので、あまり交通の便については心配ないのではないかと思います。【コストについて】・こだわってお金をかけたところ料理です。組み合わせを自分で決められるので、試食会に参加して少し見積もりより高くなっても納得がいくものを選びました。・節約したところ招待状、席札、テーブル札は手作りしました。プロフィールビデオも手作り。会場内の花は持ち込み不可でしたが、両親に送る花束や、受付の花は持ち込みOKと、下見の時点で確認することができました。【結婚式の内容について】・花 アットホームで温かい雰囲気にしたかったので、オレンジと黄色をメインにしてもらいました。【この式場のおすすめポイント】とにかく料理がおすすめです。あとは、オリエンタルは眺めが抜群です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】実際に結婚式をしてみるとあっという間ではありましたが、何度も足を運び、プランナーさんと打ち合わせを重ねたので、スムーズに楽しく終わることができたのだと思います。私はできる部分は自分でしたいという思いがあったので、けっこう持ち込みましたが、しっかりプランナーさんに自分たちがしたいスタイル、予算のことを話をしていけば、とても協力的に対応してくれると思います。なので、打ち合わせまでにある程度、どんな式をしたいかを話合ってイメージしておけば、割とスムーズに準備ができると思います。詳細を見る (1150文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
長崎らしいロケーションです☆県外の参列者に喜んでもらえそう!
【挙式会場】チャペルと神殿の2種類があり、チャペルは木のぬくもりがあって優しい雰囲気。神殿は黒を基調とした凛とした雰囲気。どちらもそれぞれの良さが出ていて決めがたいです。【披露宴会場】参加人数に応じていろんなタイプの会場があります。やはり長崎の風景が一番堪能出来るオリエンタルが一番人気のようです。【スタッフ(サービス)】どなたも丁寧な接客をして下さったのですが、名前を間違えられた事が何回かあり、少し残念でした。【料理】試食会に参加させてもらいましたが、料理長自ら料理する所を見せてくれたり各テーブルを回って料理の説明をしてくれたりとてもこだわっているなぁと思いました。どの料理もとても美味しかったです。特にすりたてのかつお節をお出汁にしたおひれ椀は最高でした。【コストパフォーマンス】標準的【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)やはり、長崎らしい風景で夕方から式を挙げて夜景を見ながら披露宴もいいんじゃないでしょうか。【こんなカップルにオススメ!】ゲストハウスやレストランウエディングに比べると落ち着いた雰囲気で式を挙げれると思います。遠方の参列者が多くいるならそのままホテルに泊まれるので楽だと思います。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で居心地の良い空間でした
【披露宴会場について】新郎新婦のセンスもあると思いますが、配色、照明など全体的に落ち着いた雰囲気で、居心地良く過ごせました。披露宴終了後も、さほど疲れを感じませんでした。【スタッフ・プランナーについて】披露宴の配膳スタッフの方々は、とても手際よく、かつ丁寧で感じが良かったです。次のお料理を持ってくるタイミングや、飲み物を持ってくるタイミングも良かったです。【料理について】和風ベースの創作料理でした。多すぎず、少なすぎず、最後のデザートまで食べてちょうど良い量でした。今まで出席したことのある、披露宴では大抵お料理を残してしまうことが多かったので、素晴らしいと思いました。もちろんお料理は美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】稲佐山の中腹に建っているので、眺めはとても良いです。ただし駐車場はそれほど広くないようなので、自家用車で行くよりは公共交通機関や送迎バスを利用した方が良いと思います。【この式場のおすすめポイント】山の中腹に建っていることもあり、眺めはとても良いです。今回は昼間の披露宴でしたが、夜景もきっと綺麗だと思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然豊かな会場でした
周りを緑に囲まれた独立型チャペルで、あまり広くはありませんでしたがアットホームな雰囲気で素敵でした。花が敷き詰めてあるガラス張りのバージンロードに窓から差し込んだ自然光が反射して凄く綺麗で感動しました。和の雰囲気のモダンな会場で窓から見える景色がとても綺麗でした。広すぎず狭すぎず丁度良い広さで、新郎新婦との距離が近くて一体感があって良かったです。長崎伝統の卓袱料理で、どの料理も丁寧に調理してあって大変美味しかったです。寿司バーでは握りたてのお寿司をたっぷり堪能できて最高でした。料理の種類が豊富でボリュームも十分あり、すべての年代の方が満足できる料理だったと思います。山の中腹にあるのでアクセスは良くないですが、送迎バスが利用できたので問題ありませんでした。常に笑顔で対応してくれて好印象でした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゲストが多ければ利用したいと思いました
披露宴会場がいくつかあるのですが、一番気に入ったクラシカルな会場でした。立派なシャンデリア、赤の絨毯、大きなスクリーン、天井もそこそこ高め。雰囲気がよかったです。他の会場はアットホームな小さな会場でした。お料理の値段も10000円~でそれほど高く感じませんでした。和洋食どれもおいしかったです。試食料理の説明も丁寧でした。駅から遠く、山を登るためシャトルバス必須です。親戚用にはマイクロバスを無料をつけてもらえるとのことでした。初めて女性の営業(プランナー?)さんが対応してくださったのですが、大変親身になって話を聞いてくださいました。天井が高い会場でしたかったので、一番気に入った会場はよかったのですが、ゲストの人数が130人以上からでないと使用できないとのことだったため、断念しました。せっかく景色のよい場所に立地してあるので、どの会場からも外の景色が見えるような造りだったらなぁと思いました。打ち合わせをする場所が1階の専用フロアなのですが、下見に行った日、結婚式があっていたようで、ロビーの音がかなり気になりました。私は音を気にするため、落ち着いて打ち合わせができるのか疑問です。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/07/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とにかく景色がすばらしい!
【披露宴会場について】いくつか披露宴会場があったのですが、それぞれに個性があり、楽しめました。会場からは景色がきれいに見え、夜は夜景がとてもきれいだそうです。会場内に、シェフが料理をだしてくれるカウンターがあり、パフォーマンスにも優れている印象を受けました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はみなさん感じがよく、子連れで行ったのですが子供がぐずったらあやしていただいたり、本やおもちゃを持ってきてくれたり、と気遣いが素晴らしかったです。【料理について】何品か試食させていただきましたが、どれもおいしくて感動しました。シェフが目の前で仕上げをしてくれ、目でも楽しめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高台にあるので、景色が素晴らしいです。山の上なので、少し行きづらいかもしれませんが、送迎があるので、大丈夫だと思います。【コストについて】普通だと思います。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方のサービスと、料理、景色が素晴らしいと思いました。子連れでも安心してお任せできると思います。料理は、和洋折衷で、オリジナルメニューもできるようです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテルですが、アットホームな感じにもできそうだなと思いました。プランナーさんが親身になってくれそうだったので、要望が多い方はいいのではないでしょうか。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
長崎が一望できる景色は最高です
和風の結婚式を希望していた私たちにはぴったりの、和の雰囲気がある披露宴会場でとても満足しました。また、披露宴会場からは長崎港が見えてゲストのみなさんには景色の良さも気に入ってもらえたようです。【お金をかけたところ】・料理・引き菓子(どうしても使いたいお菓子があったため外注した)【節約したところ】・写真、ペーパーアイテム、引き出物、ビデオ(節約のため外注した)・招待状の宛名書きは自分でルークプラザに決めた大きな理由の1つが料理です。味はもちろん見栄えもとても良く、ゲストのみなさんにも喜んでもらえました。春庵では他の披露宴会場ではない、寿司バイキングやゲストの目の前で天ぷらを揚げて、揚げたてを食べてもらうライブパフォーマンスもあり、楽しんでもらえる演出もおすすめです。稲佐山から眺める長崎港の景色はとてもおすすめです。アクセスも長崎駅からの送迎バスを準備することができるので安心です。なかなかプランナーさんとの予約が取りづらく、実際に行けない間はメールでのやり取りをさせてもらっていました。疑問にはしっかりとした回答が返ってくるので安心して準備を進められました。披露宴会場のスタッフの方々は高い意識を持ってサービスされていると感じました。衣装:提携しているスエヒロを利用会場のお花:会場の雰囲気を大事にするためプランナーさんのおすすめを利用ブーケ、ブートニア:1つは友達の手作り、1つは自分で手作り1つ披露宴会場の中にテーブル席と座敷の席があり、それぞれゲストに合った席を準備できた。あまり広くない会場なのでゲスト1人1人の顔を見ることができます。お料理も春庵特別メニューでおすすめです。春庵以外の披露宴会場での披露宴に何度か出席しましたが、料理には気を付けた方がいいと思われます。節約しようとすれば料理のランクを下げることも品数を減らすこともできます。ただ、後輩の披露宴ではあまりにも料理が少なすぎで他のゲストからも不満の声が聞かれました。逆に友人の披露宴ではとても豪華な料理で大満足でした。節約するには料理ランクを下げることが一番分かりやすい方法ですが組み合わせによってはゲストに不満が出るので気を付けてください。詳細を見る (911文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
稲佐山中腹の高級ホテルです!
和風でゴージャスな感じの会場でした。しかし、ゲストの数が120人くらいだったため、少々窮屈な感じがしまった。テーブル間の距離も近かったように感じます。和食中心で、とても美味しかったです。特に魚介類が新鮮で、お造りは一人一人、氷でできた器に盛り付けてありました。見た目もとても綺麗で感動しました。また、新婦のお色直しの時に、新郎が寿司を握ってくれるサービスがありましたが、料理を一通り食べた後だったため、お腹いっぱいであまり食べられず、残念でした。味はとても美味しかったです。稲佐山の中腹にあるため、公共の交通機関で現地までいくことはまず不可能ですが、長崎駅からシャトルバスが出ていました。私は現地まで車で行きましたが、駐車場はありました。スタッフさんたちの対応は可もなく不可もなしで、特筆すべきことはありません。衣装を着替える控え室が充実していて良かったです。髪のセットもここでお願いしました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
景色が綺麗で、落ち着きがある。
まず、とにかくスタッフの対応が良いです!!スムーズに案内して頂けたのでとても安心して話を聞くことができました。チャペルも独立型なので、教会で挙式をしてる気分になります。床は透明なケースの中に花がたくさん敷いてあって、その上を歩くと気分も上がりますし凄く綺麗でした。ご年配の方が行きやすいようにスロープもあるみたいなので確認してみると良いかもしれません。披露宴会場も広々としていて、とにかく夜景がキレイです!!昼間でも景色が素晴らしいです!詳細を見る (219文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/02/24
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
すごく楽しかったです
急遽決まった結婚で、仕事もしていたので準備がバタバタなりましたが、プランナーさんや友人のお手伝いやアドバイスのおかげでなんとか無事当日を迎えることができました。私はどうしても髪型とドレス、色打掛にこだわりたかったので、ドレスショップの方や美容師さんにはさんざんわがままをいいました。でも、快く対応していただけましたし、会場のスタッフさんも皆さん親切で、親戚、友人からは「すごくよかった」というお言葉をいただけました。友人はデザート提供の際のダンスが可愛かったといっていましたよ。楽しすぎて時間があっという間に過ぎました。最高の一日になりました。ありがとうございました。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/01/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バージンロードがとっても素敵でした♪
チャペルは独立しており、小じんまりとした白い壁が眩しい教会になりガラスのバージンロードには色とりどりの花が敷き詰められており華やかで、とっても綺麗なチャペルでした。大きな窓からは明るい光が差しこみ、気持ちが良かったです。ホテル最上階にある会場はとても広くて綺麗でした。稲佐山から見る長崎の町並みが、とても綺麗で80名ほどの参加者も喜んでいました。椅子も座りやすい椅子なのが何気に好印象でした♪おそらくフランス料理系だとは思いますが創作料理っぽい感じもありました。彩りや盛り付けも美しくお味もとても美味しかったです。1品1品にこだわりがあるのはいいですが、量はそんなに多くないので、よく食べる人は物足りないかもしれません。長崎駅から無料のシャトルバスがあるので、そちらを利用しました。稲佐山の中腹にあるホテルで見晴らしは本当に最高ですよ♪スタッフの方の対応はとても丁寧で、飲み物のおかわりの時の対応が早かったです。・式場から見える長崎の町並みが見えるロケーションが最高!・派手さはありませんが参加された方の思い出に残るような穏やかな挙式をされたい方におすすめです♪詳細を見る (481文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
チャペルが綺麗
チャペル、披露宴会場共に綺麗でした。また、披露宴会場からの景色もとてもよかったと思います。演出では、チャペル横の鐘を新郎・新婦で鳴らしていたのがとても新鮮でした。披露宴時にスタッフさんが両家のご両親がすることを全て案内していたので、娘・息子の結婚式が初めてという両親にもわかりやすいなと思いました。ホテルということもあり、親族控室がたくさん並んでいて、他の式場の親族の方達とごちゃごちゃになってしまっていたので分かり難かったです。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/04/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
普通によかったです*\(^o^)/*
普通の結婚式という感じでよかったと思う。挙式が終わってから中庭?みたいなところに出て、参列者全員で外で記念撮影を行っていたところはよかったと思う*\(^o^)/*黒っぽいというかカッコイイ感じのイメージがある。最後に当日ビデオ撮影した映像がエンドロールムービーとして流れていたのがよかった。普通に美味しかったです。駅からは遠いので利便性は悪いが、ホテルからシャトルバスサービスがあったので気にならない範囲だと思う。みなさん親切でよかったと思う。ドリンクがなくなると気がけて声をかけてくださいました。化粧室はとてもキレイでした。良くも悪くも普通って感じでしたが普通なコトが一番だと思うので、普通にオススメできると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色もお料理も抜群の結婚式場
中学校からの友人、職場の同僚など、こちらのホテルでの挙式披露宴には今まで、三回参加させていただきました。毎回思うのですが、こちらのホテルのチャペルは本当に、最高です。私が今まで行ったチャペル挙式の中で、一番のお気に入りです。ホテルの中庭にあり、緑豊かな中にある、独立型チャペルです。チャペルの中はほぼガラス張りで天井が高いので、外の光がたくさん差し込み、とても開放的です。また、バージンロードもガラスでできていて、バージンロードの下には、美しい生花がびっしり敷き詰められています。これが本当に美しく、ここをウェディングドレスでお父様と歩く姿は、とても美しく、毎回涙が出ます。そんな、素敵な演出をしてくれる、素敵なチャペルです。披露宴会場は、ホワイト基調でお姫様気分を味わえるラブリーな披露宴会場、ブラウン基調でとても広く大人数収容可能なシックな披露宴会場、控室にはビリヤードがあり、窓が多く設置されているモダンな披露宴会場、畳とテーブル席があり、料亭のような披露宴会場があります。私は、シックな会場、モダンな会場、料亭のような会場に出席させていただいたことがあるのですが、どの会場もそれぞれのよさがあり、新郎新婦の雰囲気によく合っていました。シックな会場は重厚感があり上品で、モダンな会場は景色がよく見えるので開放的で美しかったです。料亭のような会場は、畳があるので、お年寄りや小さいお子さんが多い時はかなり助かるだろうなと思いました。タイプによって、同じホテル内で全く雰囲気の違う披露宴会場が選べるってとても魅力的ですよね。次はラブリーな披露宴会場での結婚式にも参加してみたいです。こちらのホテルは、世界三大夜景に選ばれた稲佐山の中腹にあり、景色がとても素晴らしいです。駅や色んな場所から送迎バスも出ているので、とても便利です。駅からはバスで10分程です。ホテルなので駐車場もあります。タクシーも、エントランスにたえずならんでいます。バスや電車でホテルへ直接行くことは難しいですが、距離的には駅から近いので、送迎バスやタクシー、車では何の問題もなく行けます。県外から出席されるかたたちなどには、長崎県の観光地スポットとしても有名な稲佐山に行けるので、とても喜ばれると思います。稲佐山の中腹にあるので、周りはとても静かで、落ち着きます。稲佐山で一番有名で大きなホテルであり、結婚式会場です。控室は披露宴会場ごとに違い、ビリヤードがある控室や、景色が見える控室など、ソファー椅子で、とてものんびり、リラックスして待てます。ホテルなのでトイレも広くてきれいです。こちらのホテルのおすすめは、美味しいお料理にきれいな外観と内装、そして景色です。世界三大夜景に選ばれた稲佐山の中腹にある、ルークプラザホテル。夜景を見ながらの披露宴は幻想的でとても素晴らしいです。詳細を見る (1177文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
稲佐山の上にあるので夜景が綺麗です。
【披露宴会場について】天井が低いので少し圧迫感がありましたが、会場が広いのでゆったりした感じでした。テーブル間も広いので移動も楽ですし、どの席からも全体がよく見渡せてよかったと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方に声をかけるとすぐに来て下さり、対応が素早く的確でした。終始笑顔で感じがよかったです。【料理について】どれもおいしかったのですが、披露宴を見ながら食べるには量が多めで食べきれませんでした。あっさりというよりはけっこうお腹にずっしりきます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長崎駅から近いし、シャトルバスも出ているので便利でした。遠方から来る方には宿泊もでき、駅近で楽だと思います。稲佐山の上にあるので窓からの景色がとてもよかったです。【この式場のおすすめポイント】子連れに対する特別なサービスというのはありませんでしたが、不便なところもありませんでした。化粧室はやや狭いので髪のセットの待ち時間が長かったです。結婚式をする方が多い日だと、とても混雑して座るところもないくらいでした。忙しいのはわかるのですが、スタッフさんの対応がやや悪かったように思います。宿泊した翌日の朝食はがっかりでした。スタッフさんの対応が悪いし、種類もあまりなく食べれるものがありませんでした。なくなったものもあり、補充もすぐにしてくれなくて残念でした。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 67% |
ルークプラザホテルの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 67% |
| 601万円以上 | 0% |
ルークプラザホテルの結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- シャトルバスあり
この会場のイメージ507人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休BIG\花と緑溢れる新Flowerチャペル/*憧れ花嫁体験
25年8月誕生*花緑光溢れる独立型NEWフラワーチャペル挙式体験◆憧れ新作ドレス◆最旬Party演出◆贅沢3万相当コースLIVE試食(10:00/15:30/17:00牛フィレ+スイーツ試食)◆パノラマ絶景◆骨格&カラー診断◆花嫁ALL体験

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残僅か*3連休SPギフト3万【最大145万特典】新チャペル&特選試食
【25年8月FLOWERWeddingより華やかにリニューアル!】長崎初上陸の花と緑溢れる特別空間をご体感!◆絶品3万相当コースLIVE<牛フィレ×旬食材>試食◆Flower演出体験◆最旬ドレス≪オープニング特典も必見◎≫

1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休LAST〈新Flowerチャペル挙式体験〉絶景×牛フィレ豪華試食
【25年8月FLOWERWeddingより華やかにリニューアル!】長崎初上陸の花と緑溢れる特別空間をご体感!◆絶品3万相当コースLIVE<牛フィレ×旬食材>試食◆Flower演出体験◆最旬ドレス≪オープニング特典も必見◎≫
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
095-861-0101
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HP限定【最大145万相当*豪華18大特典】独立型FLOWEチャペル誕生!絶景×美食のおもてなし
【全組もらえる*BIG特典】挙式料11万円、映像19万円、送迎バス、他多数♪≪さらに!ご来館月内のご成約で≫フラワー50%OFF/ガーデン演出/ウエディングケーキ/結婚式当日のおふたりの宿泊プレゼント
適用期間:2025/10/30 〜
基本情報
| 会場名 | ルークプラザホテル(ルークプラザホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒852-8007長崎県長崎市江の浦町17-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR長崎本線長崎駅より車で7分、長崎バス「稲佐山高部」「稲佐山公園」行きで15分、観光ホテル前下車徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 長崎 |
| 会場電話番号 | 095-861-0101 |
| 営業日時 | 平日12:00-19:00/土日祝9:00-19:00、月曜定休(祝日の場合は営業/翌日休み)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
| 駐車場 | 無料 81台高さ1.55-1.85m 長さ5-5.75m 幅1.85-2.05m 重量1.7-2.2t |
| 送迎 | あり長崎駅から無料のシャトルバス有(長崎県内は送迎バスも手配可能) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【リニューアル】緑溢れる森に佇む独立型セレモニースペース”サウンドホール”。挙式の後は、プライベートガーデンでのアフターセレモニーが人気。青空の下でのフラワーシャワーや写真に映えるフォトスポットも充実 |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り森に囲まれたプライベートガーデンでは感動のアフターセレモニーを。最上階の会場はプライベートテラス付 |
| 二次会利用 | 利用可能4,180円(税込)から可能。パーティ会場選びで迷うふたりは、気になるもう一つのパーティ会場を二次会で利用してみては?(日程限定) |
| おすすめ ポイント | 5つある会場全てが、個性溢れる非日常空間 さらに!ルークならではの新ウエディングスタイルを大公開♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフがふたりの希望を聞きながら食材や調味料を変更することも可能。何でも相談して |
| 事前試食 | 有り長崎マイスターが手掛ける豪華料理試食付ブライダルフェア多数開催あり!詳細はフェアページをご確認ください。 |
| おすすめポイント | 県知事賞など数々の賞を受賞した総料理長が厳選する長崎の食材をふんだんに使用したこだわりのお料理をお楽しみくださいませ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内すべて車いすでご移動いただけます。また、ご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご予約制で承っております |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ルークプラザホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



