
36ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長崎県 お気に入り数1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 お気に入り数1位
- 長崎県 ホテル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ホテル1位
- 長崎県 独立型チャペル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 独立型チャペル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 緑が見えるチャペル1位
- 長崎県 夜景が見える宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 夜景が見える宴会場1位
- 長崎県 ナチュラル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ナチュラル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに自然光が入る2位
- 長崎県 緑が見えるチャペル2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 デザートビュッフェが人気2位
- 長崎県 総合ポイント3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 総合ポイント3位
- 長崎県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 披露宴会場の雰囲気3位
- 長崎県 挙式会場の雰囲気3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 挙式会場の雰囲気3位
- 長崎県 コストパフォーマンス評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 コストパフォーマンス評価3位
- 長崎県 料理評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 料理評価3位
- 長崎県 ロケーション評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ロケーション評価3位
- 長崎県 スタッフ評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 スタッフ評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 クチコミ件数3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 窓がある宴会場3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見える宴会場3位
- 長崎県 デザートビュッフェが人気3位
- 長崎県 クチコミ件数4位
- 長崎県 チャペルに自然光が入る4位
- 長崎県 窓がある宴会場4位
- 長崎県 海が見える宴会場5位
ルークプラザホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ドキドキの結婚式も、一から丁寧に教えてくれます!
緑に囲まれたチャペルで落ち着いた雰囲気でした。外からの光も入って、自然を感じることが出来ました。会場ひとつひとつにテーマがあり、見学しなが楽しむことが出来ました。また、装飾も凝っていておしゃれでした。料理ははしでも食べれるようになっていて、食べやすかったです。そして食材にもこだわっているようで、とにかく料理が美味しかったです。高台にあるので、眺めがとても良かったです。また、マイクロバスもあるので、送迎の心配もありません。初めてのことで分からないことばかりでしたが、質問や疑問に丁寧に対応して下さり、不安な気持ちが和らぎました。*式場ひとつひとつにテーマがあり、様々な雰囲気を味わい、楽しむことが出来ました。*式場の方の丁寧な対応が印象的でした。結婚式というと、バタバタしてゲストの方ともゆっくり関わることが出来ないイメージがありますが、こちらの式場ではゲストの方とゆっくり関わることが出来る演出があります。ゲストの方とゆっくり関わりたい、一緒に楽しみたいというカップルにはとても良い演出だと思いますよ。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
キュートで、景色抜群!!!
ナチュラルなキュートさで、机の配置など開放感あり、白をベースに清潔感がありました。豪華過ぎず、程よくて居やすく、ゆったり楽しめる雰囲気でした。お花もたくさん飾り付けられていて素敵な雰囲気でした。料理の飾り付けにお花を添えてあったり、見た目にお洒落で、味も程よい濃さで非常に美味しかったです。目の前でシェフが振舞ってくださる料理もあり、一部ブッフェ形式が結婚式では初めてで、テンションが上がりました。ケーキがたくさん種類があり、チョコレートのクリームがカップケーキに盛り付けられているケーキがクリームがなめらかで甘過ぎず、最高に好みでした。非常に楽しめました。山の上にあるホテルでの挙式で、眺めが良いだけでなく披露宴会場から、景色も楽しめるのでお部屋に閉じ込めらた感じがしないのが、開放感があり良いです。駐車場もあり送迎バスもあり困る事はありませんでした。スタッフさんは、所作が美しく丁寧に食事を準備して貰えたので、良かったです。お皿を引くタイミングも良かったです。やはり、皆んなでの会話も盛り上がる寿司、オードブル、デザートのブッフェ形式が参列者にとって一番の魅力でオススメポイントです。新郎新婦さんが考えるプレゼント企画など、皆んなが楽しめることが準備されており和気あいあいに盛り上がれる時間の調整が上手です。長崎らしい夜景が楽しめるのも魅力です。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
夜景の素敵な式場ですばらしい結婚式を挙げたい方にオススメです
とても広かったです。ステージも大きく大人数での余興も可能です。ゲスト席も圧迫感なく快適でした。またどの位置からもプロフィールムービーなどが観られる様スクリーンが何ヵ所もありました。私が食べたのはシッポク料理でした。最初におひれと言うお吸い物をいただきその後お料理でした。とてもおいしかったです。稲佐山に登る途中左手にあります。大きく存在感がありすぐに分かります。結構急な坂道雪の季節などは大変かもしれません。高台にあるので夜景は抜群です。そこが一番の魅力かと思います。みなさん笑顔で対応してくださり、良い印象しかありません。やはり夜景が一番の魅力です。世界三大夜景にも選ばれましたし市内の方はもちろん、県外のゲストにも喜んでいただけると思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
高台にあるキレイなホテルです!
友人の結婚式で参加しました。披露宴までの待ち時間は飲み物等を用意して頂け、ホテルのサービスも良かったです。中は広く迷いそうなのですが、きちんと案内してくださるので安心できました。会場の雰囲気は温かい雰囲気でした。食べれない料理は他の物へ替えてもらえておりすごく対応が良いと思いました。高台なので夜になると世界三大夜景を楽しめる事ができます。今回はお昼の式だったので夜景みれませんでしたが、それでも長崎の景色が一望でき眺めは格別です。ただ、高台ということで交通の便は不便です。シャトルバスかタクシーでないと行くには厳しいところなので新郎、新婦はその辺りの事も考える必要があるかと思います。会場に入る前から丁寧に対応してくださりました。会場内でも飲み物等様々な面で気がけてくれました。化粧室はとてもキレイでした。妊婦さんやお子さんにも使いやすく整備されているので安心して使用できると思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペルは可愛く★披露宴は純和風に‼︎
挙式は独立型のチャペルで、周囲は緑に囲まれ自然光がとても温かい雰囲気をつくっていました。披露宴会場は沢山ある中から、和風の会場を選びました。最近はなかなか見かけないタイプの会場だったので、周りの方にも喜ばれました。料理にはこだわったため、予算よりかなりオーバーしてしまいました。そのため、手作りできるところは、なるべく自分でつくり費用を浮かせるように工夫しました。料理は、とても美味しかった‼︎すごいボリュームだった‼︎と周りの方々からとても好評でした。私は寿司バーというものを行いましたが、初めての経験だった‼︎と喜ばれました。山の中腹にあるので、世界三大夜景となった稲佐山からの景色と変わらないくらい、素敵な景色が広がっています。最寄りの駅からはタクシーで10分くらいで向かえます。スタッフの方々は皆さん親切で、色々と要望にも応えていただきました。会場の装花は会場の雰囲気に合わせて決められたものがあったので、スムーズに決めることができました。ドレスはスエヒロのドレスを着ることができたので、種類もデザインもとても豊富でした。チャペルは可愛らしい雰囲気で、バージンロードは高めの位置にあるので、ドレスの裾まで参列している方に見ていただけます。そして、料理は絶品です‼︎結婚式に向けての準備は早め早めに取り組んでいった方がいいです‼︎詳細を見る (568文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理がおいしい式場
バージンロードは、ガラス張りでお花が敷き詰められており、他にはない挙式で、とても素敵でした。会場は、とても広く、ひとつひとつのテーブルがゆったりしていて良かった。最初から最後まで、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、すごくおいしい料理が堪能できました。山の中腹にあるので、景色は最高ですが、交通アクセスに関しては不便があります。しかし、送迎もあったので参列者としては気になりませんでした。立地は良い方ではないと思いますが、挙式会場、披露宴会場ともに広々しており、なにより料理が最高でした。結婚式の料理は、あまり期待できない部分が多かったのですが、ここはとてもおいしかったです。レストランもあるので、個人的に行きたいと思ってる場所です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アットホームで可愛らしい式が出来ると思います。
今回は会社の同僚の式の参加で、人数は両家ともに少人数でした。少人数での参加が初めてで最初はこじんまりとした印象でしたがいざ挙式が始まると新郎新婦がよく見え、とても一体感がある落ち着いた良い式でした。料理のランクもあると思いますが、式場で食べた料理は味もよく豪華で手が込んだ料理でした。またバイキングでケーキがあったのも嬉しかったです。人数が少ない分、お料理のランクを上げられたのかなと思うくらい今まで参加した挙式の中でもとても満足しました。稲佐山に行く途中の高い場所の立地で眺めは最高でした。移動は車でしたが、場所がわかりやすく、また車を出し入れしやすい場所にあります。スタッフのサービスで不満に思うことがありませんでしたので気持ちの良い接客と配膳サービスでした。・なんといっても窓からの眺めが最高です。・少人数制の挙式を挙げたくなるアットホームで濃厚な式が出来ると思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
コストはかかったけど後悔ゼロの結婚式
パリスで挙げました。見学の時はちょうど改装中で実物は見れないまま予約をしたのですが、事前の説明通りでイメージ通りで大満足でした。オープンキッチンで料理の匂いが会場になびき、またナチュラルかつかわいらしい会場です。やはりホテルでもあり少しコストはかかったと思います。でも後悔はありません。節約、自分たちらしさを出すため、司会者やカメラマンなど持ち込みにしましたが、特に持ち込み料もなく、嫌な顔もされず、気持ちが良かったです。とてもおいしく、評判が良かったです。長崎らしく、おひれをふるまいたいという要望にも答えてくれ、料理のじゅんばんを変えるなどもしてくれました。満足です!駅から離れているため少し不便さはあると思います。シャトルバスを用意できるので、大丈夫です。会場からはぜっけいがのぞめるので、そこに惚れてこの会場にしました。とても親切で親身になってくれました。不安なことも話しやすく、また打ち合わせのたびに見積もりを出してくれたのも良かったです。当日もスタッフみなさん親切丁寧でした。二次会もホテルで行えるプランもあり、バスがついたりとくてんもあります。当日はホテルに宿泊もできますよ。夜景を見せたくて、夕方からの式にしました。披露宴が終わって会場を出ると素敵な夜景が広がります。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/01/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームなチャペルと綺麗な夜景
チャペルは木の温もりが感じられるアットホームな感じでした。大きな窓がありそこから見える庭園の緑がとても心を和ませてくれました。チャペル内も堅苦しい雰囲気がなくて終始リラックスした気分で式ができました。披露宴会場から綺麗な長崎港の夜景が見えます。夜景を見るのが好きなのでぜひ一度は見てみたいと思っていたのですが見れてとても満足です。長崎のご当地の卓袱料理で本当に種類とボリュームが多くて大満足でした。夜景を見る立地としてはすごくいい場所にあり、長崎港が一望できました。移動もシャトルバスがあり快適でした。笑顔での接客でとてもサービスが良かったです。とにかく長崎港の夜景がいいです。夜景を見ながらの結婚式は新郎新婦にとってもゲストにとっても大満足だと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
花が敷き詰められた、素敵なバージンロードに!
屋上?のチャペルは、見た目は小さな教会ですが、中に入ってみると大変広々としていました。バージンロードにお花が敷き詰められていて、とてもかわいいです。バージンロードは、参列者から少し高いので、どの参列者からも花嫁さんがよくみえ、写真も撮りやすかったです。披露宴会場も広々としていて、隣のテーブルとも適度な距離感でした。プロジェクターも左右、前後ろで合計4つあり、見えやすかったです。おいしかった…と思います。可もなく不可もなく、という感じです。デザートビュッフェを用意してくれたので、女性ゲストは大変喜んでいました。稲佐山の中腹にありますが、地元の方は特にアクセスが悪いなど気にしないと思います。シャトルバスも出たので助かりました。スタッフの方々大変素晴らしく、お若いのに、飲み物がなくなるとすぐに気付いてくれました。また、カクテルについての質問もすらすら答えてくれて、気持ちよかったです。化粧室も綺麗で、スタッフの方の対応もいいので、ゲストの方々も喜ばれると思います。挙式チャペルと宴会場が別フロアなので、車イスの方や足が悪い方などには配慮した方がいいかもしれません。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/03/17
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ふたりの雰囲気にぴったり
ガラスを使ってるところが多く、解放感がありました。リニューアルした会場のようで、とてもきれいでした。新郎新婦の後ろがわには緑があり、それがとても可愛かったです。気取った感じがなくとても落ち着いてアットホームな雰囲気の会場でした。受付のとこには写真スペースがあって友達皆とたくさん写真をとりました!料理は楽しみにしているところだったのて、期待して行きましたがどれも美味しくいただきました!お肉も柔らかくて食べかったです。お寿司まであって、お腹いっぱいになりました中心地に比べると利便際はいまいちかもですが、その分景色がキレイに見え、夜景は本当にキレイでしたスタッフの人は色々頼んだドリンクもすぐにもって来て来てくれて対応も雰囲気もいい感じでした化粧室にはパウダールームが別でありきれいでした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大切な時間を楽しく、思い出いっぱいに過ごすことができました
独立したチャペルで、自然光が入り天井も高くて明るく清々しい雰囲気だった。また、窓から見える緑もキレイだった。独立しているので、チャペルへ向かう道のりも楽しめたと思います。入場するドアと、その周りの壁がガラス張りで印象的でした。ドアのところまで歩いていく間も、お客さんの様子が見れて不思議な感じでしたが、なかなか他の会場では見たことがなかったので新鮮でした。会場はとてもキレイで落ち着いた雰囲気で、若い人にも年配の人にもゆったり過ごしてもらえる雰囲気だったので、すごく良かった。こだわった所は、お客さんに喜んでもらえる、楽しんでもらえると思って行った寿司バーです。自分で選んで取れるところも良かったと思います。それと、会場装花にもこだわりました。飾るお花で、会場の雰囲気も決まると思い、フラワーコーディネーターの方と相談して決めました。春らしい季節感を出したかったのですが、イメージ通りに作っていただけて、凄く嬉しかったです。節約したところは、自分で作れるものは準備したことです。リングピローや、料理のメニュー表、フォトサービスのときに使うフォトフロップスなどを手作りしました。時間がかかり、大変でしたが、思い出にもなるので、作って良かったと思います。コース料理でしたが、それぞれ選ぶことができました。試食をして、味はもちろんですが、見た目のイメージ、価格、ボリューム感なども比較しながら選ぶことができ良かったです。あと、お客さん達に料理の面でも楽しんでいただきたいと思い、どぉても行いたかった寿司バーが出来たことも良かったです。みんなにお腹いっぱいになり、満足してもらえたと思ってます。稲佐山の中腹にあり、駅から距離はあるけど、送迎バスがあるので特に気になりませんでした。長崎港や、夜景が一望できるので県外から来たお客様にも長崎らしさを楽しんでいただけるという点がスゴく良かったで。また、地元の人にとっても稲佐山からの夜景を楽しんでもらえたと思います。プランナーさんも、スタッフの皆さんも、いつも笑顔で対応してくれるので気持ち良かったです。スタッフの皆さんが、笑顔で挨拶してくれることや、サービスのスタッフさん達が若い方が多かったことも印象に残っています。プランナーさんには色々な相談に、快く対応していただきました。また、さまざまなアドバイスや、御提案もいただき、感謝しています。そのおかげで、安心してお任せできました。装花は、季節感を出したくてオーダーメイドにしました。春の花をメインに使ってもらい、イメージ通りに作っていただけたので、頼んで良かったです。席札なども、会場の雰囲気に合うような色合い、デザインのものを選びました。ヘアスタイルや、メイクは大まかなイメージだけ伝えて美容師さんにお任せしました。仕上がったとき、お任せして良かったなと思えたので、良かったです。また、ヘアアイテムには、生花を着けました。衣装にも合っていて、凄くキレイだったし、皆にもお花キレイねと言われて良かったです。衣装は、ウェディングドレスとカクテルドレス、色打ち掛けの三点着ました。カクテルドレスは直ぐ決めれたのですが、ウェディングドレスはスゴく迷ったのですが、衣装スタッフの方のアドバイスを聞いて選びました。また、色打ち掛けは、ドレスと全然違う雰囲気の物にしようと思って選びました。いろんな雰囲気が楽しめて良かったです。披露宴会場が、改装したあとでとてもキレイで雰囲気が良かったです。特に、入場するドアとその周りの壁が、ガラス張りでドアまで二人で歩いていくということがスゴく印象的でした。お客さん的にも、会場に入るまでの歩いて来る姿を見れるのは印象的かなと思いました。写真を沢山残したいと思い、フォトステーションというのを頼んだんですが、私たちが知らないところで、いろんなお客さんが写真を撮ってくれていて、後で見て楽しめました。プレゼントしていただいた、エンディングに流したDVDも思い出になりました。当日あっという間に過ぎるので、挙式や会場での様子を後でゆっくり見ることが出来、良かったです。式場の決め手は、スタッフの皆さんの印象が凄く良かったこと。窓が多く、自然光が入り緑が見えるチャペル。披露宴会場の、雰囲気が気に入ったことです。実際に結婚式をしてみて、挙式~披露宴が終了するまであっという間に終わった気がしました。出来るだけ会場で過ごせる時間が長くなるように考えてたのですが、本当にあっという間で、スゴく楽しかったです。早めに準備をしていたつもりですが、直前にバタバタすることが多かったので、準備出来ることは何でも早めにしておくことをオススメします。早すぎるということはないと思いました。あと、当日お願いすればいいかなと思っていたことが何点かあったのですが、当日なかなか余裕がないので、前日までに何でも決めて、お願いしないといけないことは済ませておくのがいいと思いました。会場の雰囲気、スタッフの皆さんの印象共に、すごく良かったです。列席者として、また行きたいと思いました。詳細を見る (2084文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても良いホテルですよ!
窓があり、ロケーションもよく、チャペルのバージンロードがバラが敷き詰めてるガラス張りになっており、とてもすばらしいチャペルでした。リニューアルされたばかりの会場で、自然光が注がれる暖かい感じで、素敵でした。また、プライベートラウンジと会場とがガラス張りになっており、お二人が歩いて登場するシーンがとても良い感じでしたよ!今回、このホテルでフレンチコースの料理だったのですけど、会場内にオープンキッチンがあり、直接料理人さんの手さばきが見えて良く、お料理のほうも、とても美味しく満足しました。稲佐山の中腹で、今回の婚礼が夜の披露宴でしたので、夜景がすばらしかったですよ。前もこのホテルの婚礼に参加したのですけど、スタッフの笑顔での対応が、とても良い印象でした。とにかく、長崎ではあまり見かけない会場で、とても良い感じで過ごせるホテルでした。まだ、リニューアルしたばっかりみたいなので、ぜひお勧めしたいです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/15
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
白い本物の教会のような挙式場
白くて本物の教会のような外観のかわいらしいチャペルがあったことに驚いたのを覚えています。その扉前は、広めの芝のガーデンで、日本であることを忘れ、さらにホテルであることを忘れるほどの、しっかりした空間に感動を覚えました。チャペルの内装としても、方側面が広い窓になっていて、視界の広さに感激しました。披露宴が執り行われた部屋からは、窓を通して外に海が見えましたよ。当日は天気も晴れ空も青く、海も青く色を見ているだけで心が広くなれるようなそんな素敵なパーティ場でした。同時に、街並みも見えて、都会の喧騒を見下ろしていると、とっても優雅でいい気分になりました。長崎駅からタクシーで5分ともう少しくらいかかりました。本物の教会の雰囲気を求める人にはオススメ!!です。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
やっぱり良かったです
チャペルが外にあるので寒いのかなと思っていましたが寒さが気にならないぐらい楽しく過ごせるような内容でした。久しぶりに友人と集まって記念に写真も撮れてよかった。以前出席した会場と同じでしたかやっぱり素敵でした!フロアが貸し切りになっていてロビーから見える景色は最高です。前はなかったと思いますがみんなで写真を撮れるような機械が置いてあって、トイレに行くたびにみんな撮ってました。このようないつでも気軽に楽しめるものはいいなと思いました。安定の美味しさです。お腹いっぱいになって満足です!ロケーションは抜群です。今回私は友人と駅からタクシーで行ったのですが、すぐ到着しました。確か10分弱ぐらいです。スタッフさんは対応がかなりいい。毎回思いますが、こちらの式場のスタッフさんはズバ抜けて感じがいいです。まず玄関口の方から気持ちよく迎えてくれます。しっかり教育されてるのでしょうね。友人が赤ちゃんを連れてきていたのですが授乳室の案内を手際よくしてくれてましたよ。この前CMで見たのですがリニューアルしたようなので更に期待ができるのかと思います。こちらの式場さんは、前回行った時も思ったのですが抜け目がありません。新郎新婦目線になると当日安心してお客さんを迎えられるのかと思います。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オススメです!
ホテル内に教会風な建物があって、中は純白。新郎新婦が歩む足元には一面、綺麗な花が敷き詰められてすごく神秘的だしウェディングドレスがとっても映える。人気の理由がわかる!一番広い会場だったのですが、200人以上いらっしゃるはずなのに全然圧迫感がない。とっても広々と、ゆっくり食事もでき、新郎新婦をどこからでも見る事ができる。素敵だった!とっても美味しいです!今まで三度ほど披露宴へ行きましたが、毎回メニューが変わっても美味しいので、どの料理でも美味しいんだと思います!長崎駅から自力で行くには路線バスしかないので少し不便な場所だとは思うけど、送迎バスに乗れれば全く問題なし。坂の上にあるので景色がとても綺麗でした!特に不満はありません。車で行ってもしっかり案内をしてくださり助かりました!長崎ならではの披露宴をしたいかたにオススメ。料理に角煮などあったり、稲佐山の夜景を会場から見えたり、とにかく長崎を楽しめます!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
稲佐山にあるホテル★
チャペルは独立型で、別棟になっています。長崎なので普通の教会がごろごろあったりするので比較には及びませんが、都内に比べて教会婚は敷居が高いかと思うので良いと思います。別棟なので天気がよければいいですが、雨の場合は外へでるのに大変だなと思いました。昔からあるホテルというイメージでしたが、結婚式場として使われることが多いだけに、しっかりリニューアルされていて古さを感じることはありませんでした。稲佐山の中腹にあるホテルなので、地元の人や、車がある人たちはいいかもしれませんが、遠方からくる方にとってみると交通アクセスは微妙かもしれません。とはいえ、シャトルバスが手配されているので問題はありません。ただ、山の中腹にあるというところが長崎らしくてそういう意味では立地はいいと思っています。夜景などは素晴らしいです。皆さん笑顔で感じがよく、全員でお祝いしているという印象を受けました。中腹から見渡せる長崎の風景を結婚式で味わえるというのは醍醐味だと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
森の中の挙式と英国調の披露宴
ホテルから一歩外に出てガーデンに出ると、白い可愛いチャペルが見えます。緑の中に建ったチャペルがこれから始まるセレモニーの幕開けにドキドキ。中に入るとガラスのバージンロード。その先に新郎新婦が立つ祭壇があり光が差し込みキラキラと輝いてます。左手にはパイプオルガン、右手には聖歌隊とバイオリン、フルート、チェロの音楽隊が演奏していました。森の中で挙式をしているような雰囲気に、参列者も思わずウットリしました。挙式が終わり、披露宴が始まるまでの間、この披露宴のためのゲストだけが集える部屋でドリンクサービスが受けられます。普通は他の披露宴のゲストと鉢合わせする事もありますが、ここルークプラザは完全貸し切り状態で始まるまでの時間を過ごす事ができます。披露宴会場の中に入ると、イギリス英国調の重厚で、モダンな会場。とても素敵なお部屋でした。卓袱料理でした。尾鰭から始まり、料理の一つ一つが綺麗で美味しかったです。ケーキ入刀後、そのケーキをケーキバイキング形式で出されましたが、それもとても美味しかったです。長崎を代表する稲佐山の中腹にあるので、公共交通機関で行くのは正直不便です。でもホテルのシャトルバスがあるので、そのバスを使うか、マイカーでも行けます。二次会などで、ホテル外の場所を使うにしても、中心部までは10分程で着くので、それほど不便さは感じませんでした。司会の方がとても親切で、余興の打ち合わせも快く対応して下さいました。また、音響のスタッフもこちらの面倒なお願い事にも嫌な顔一つせず、快諾してもらえました。料理を運んでくれるスタッフも手際よく笑顔で始終動いて頂き、気持ちの良いひとときを過ごす事ができました。会場、料理、スタッフなどどれを取っても最高のサービスでした。一生に一度の結婚式なら、ゲストへのおもてなしが最高レベルな所を選ぶと良いと思います。このホテルはそれに価すると思いました。詳細を見る (798文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 51歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
眺めの良い景色にウットリ〜〜(=´∀`)人(´∀`=)
とても素敵な雰囲気でした。新世界三大夜景に選ばれた、長崎の夜景が優雅に眺めることの出来る大きな窓があり、高級感と洗練されたデザインでコーディネートされた披露宴会場は、ロマンティックに溢れていました。お客様もウットリすること間違いありません。プランが色々あるようで、一般的なコストパフォーマンスから、リーズナブルに感じるものまで、相談が出来そうでした。まずは、こちらの意見をお伝えしてみるのがよいと思います。駅からは離れていますが、長崎駅にシャトルバスが定期的に運行しているようです。ロケーションは、稲佐山中腹にあり、長崎の景色が一望できる眺めの良いところです。とっても教育が素晴らしいと思いました。私たちの担当の方は、その中でもリーダー的な方でしたが、こちらの意見をよく聞いてくださり、納得いくような形に配慮して下さるので、話がとても弾みました。素敵なホテルです。駐車場に着いた時点でのホテルスタッフの皆さんのお出迎えなども行き届いていました。ロビーは大理石の床や広々とした空間に、アンティークの調度品で品が良く、セレブな気分に浸れます。結婚式する人も呼ばれる人も気分よくなれるホテルです。披露宴会場は、窓のあるところを是非オススメします。昼間でも夜でも、とにかくロケーションが良いので、空間の狭さを一切感じないし、会場を出なくても景色も楽しめるので、お客様が会場外に出ることはあまりないんじゃないかと思います。結婚式だけでなく、宴会やパーティにもご利用出来るそうです。宴会プランもなかなかリーズナブルなのに、このクオリティのサービスが受けられるなら、ホントにオススメです。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
独立型のオシャレなチャペル
緑に囲まれていてナチュラルな雰囲気が凄く良かったです。バージンロードはお花が敷き詰められていて非常にキュートでオシャレです。セレモニーの後の中庭でのフラワーシャワーも素敵でした。最上階にあるので見晴らしが良く、長崎の風景が一望できて素晴らしいロケーションでした。オープンキッチンもあり、お料理作りのパフォーマンスが楽しかったです。フレンチのコース料理でしたが、ヘルシーな味付けで美味しかったです。品数も多く、ボリュームがあって大満足でした。駅から少し離れていますが送迎バスがあります。高台にあり、ロケーションが良かったです。感じの良い方ばかりで、礼儀正しく好印象でした。周囲に緑が溢れていて景色の良い式場です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/12/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
景観最高の式場
ホテルと併設してある教会で非常に厳かな雰囲気を味わえる建物でした。建物の外も非常に広いので、挙式後の新郎新婦との写真なども絵になる感じでした。ここは式場と挙式会場が近く、迷いにくい構造で非常に良かったです。料理も良かったですが、演出面でも非常に良いと感じられるものでした。広い会場で密閉間もなく、快適でした。また高台にあるので長崎の街並みを一望でき、県外からであれば、得した気分になります。交通アクセス面では、高台にあるため、多少の不都合はあります。公共交通機関であれば、地元でないと分かりにくいかもしれません。自家用車であれば、駐車場も完備しているのでそれ程の不都合はありません。おすすめは、長崎を一望できる景観です。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
貸切会場で景色もプレゼント!
チャペルがガーデンの中にありました!雨が降ったら大変?とも感じましたが、独立したチャペルはバージンロードが可愛すぎました!人数が多い披露宴でしたが、かなりゆったりでした。ワンフロア貸切りのようでした。ステージが広く、余興もしやすかったです!かなりモダンな会場。量が多くてビックリ!新婦から、デザートあるよ!と言われていたのですが、食べきれないぐらいお腹いっぱいになりました。お刺身が新鮮でしたー。県外から来たので、駅からはタクシーで行きました。バスも用意してくれてたみたいですが、時間が合わなかったので…ただ長崎の景色が見渡せて絶景です!わざわざ挨拶にきてくれたり、笑顔で接客してくれました。あんまりお酒が飲めなかったのですが、すぐにソフトドリンクを持ってきてくれたりしました。スタッフの人がたくさん声をかけてくださったり、挨拶して下さったり、居心地がよかったです。元気なホテルな印象。デザートブッフェの始まりがすごい演出でかなり楽しかったです。トイレやロビーも綺麗でした。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/03/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルと料理が目玉
チャペルに一目惚れしました。自然光の入る暖かみのある雰囲気です。バラのバージンロードがとてもキレイ。バージンロードが一段高くなっているのも他の式場にはない良いところです。長崎市内のブライダルフェアをたくさん周りましたが、個人的にいちばんのチャペルです。天井が低く、柱が邪魔なのが難点。ルークプラザ内の他の披露宴会場の中で比較的新しい。他の会場は床や椅子のキズが目立っていたが、春庵は床も椅子もキレイでした。和食や寿司バーは春庵だけのメニューを味わえます。また、窓のある会場なので景色を一望できます。見積よりも請求金額は上がりましたが、納得できる金額です。ルークさんはお料理が素晴らしいと評判なので、参列する方も喜んでくれること間違いなしです。春庵しか味わえない和食でした。始めは「結婚式と言えば、卓袱料理か洋食のイメージなのに…」と懸念してましたが、メニューを見て考えがガラリと変わりました。和食と言ったら普段食べ慣れないようなイメージでしたが、ほとんど馴染みのある料理ばかりです。おひれはもちろん、天ぷら、寿司、お造り、茶わん蒸しなど。洋食だと年配の方や男性の方は戸惑うかもしれませんが、老若男女楽しめる内容です。ルークでは予算や好みに合わせて一品一品自分たちでメニューを決めます。選びながらゲストの方の喜ぶ姿を想像できて楽しいです。世界新三大夜景に選ばれた稲佐山が一望できます。交通アクセスは良くはないです。送迎バス・タクシーが必須です。皆さんとても気持ちの良い対応です。第一にチャペル。第二に料理。そして景色やスタッフさんの対応の良さ。素晴らしい結婚式が挙げられます。申し分のない式場ですが、一点だけ…。衣装を着て写真撮影室へ、挙式から披露宴へ、2度の移動の際、待っているゲストと鉢合わせしてしまいました。撮影室を通る廊下に招待したゲスト全員が待っているのです。特に最初の写真室への移動は、挙式前でしたのでそこで衣装の初披露となってしまいました。自分としては、挙式・披露宴では見て欲しいですが、移動する姿は見て欲しくありませんでした(>_<)挙式会場で初お披露目にしたかったなぁという思いです。突然だったし、恥ずかしくてたまりませんでした…。ゲストの待合室があればいいのですが…。食事付ブライダルフェアをお勧めします。本当に至れり尽くせりのフェアで楽しいです。美味しい料理を食べれます!フェアに行って損はないです。詳細を見る (1010文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 1.8
- 会場返信
昔ながらの披露宴会場
2回こちらの結婚式に参加させていただいたのですが、どちらも120名程の人数だったと思います。とても狭く、隣の机の方の椅子に背中がくっついていたこともあります。本当に通るのが大変なくらいです。天井は低く、白く開放的な感じもなく、高級な重圧感もなくややシンプルな感じだと思いました。会場に入った時に用意してあるお寿司はいつからあるものか米がカピカピで乾燥してました。前菜が美味しくなく、枝豆のムースみたいなやつは周囲の友人が数人残していました。円卓の卓袱料理でしたが、食べ切らないうちに次の料理が運ばれてきて乗らなくなるので、食べない人の分を誰か食べてー。というような状態でした。伊勢海老料理や角煮や刺身が好評でした。送迎バスがなく路線バスからおりてヒールで坂を登ったり下ったりするのが大変でした。ドリンクが届かずに何度も声をかけました。特に気掛けて声をかけて下さることもなかったです。おめでた婚の友人2人がこちらの式場を料理され、お金がないと言っていたのでコストはリーズナブルなのだという印象を受けました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ルークプラザホテルフェア行ってきました
独立型のチャペル、バージンロードは参列者より階段1段分程高くなっており撮影の際に足元まで撮影しやすそうでした。ホテルからチャペルまで少し外を歩きますが、雨の日は専用の大きな傘でカバーできるそうです。会場は5箇所あり、うち2箇所が8月いっぱい改装中とのことでしたので、見学はしましたが、改装後はイメージ写真だけでわかりにくかったです。式までに余裕のある方は改装が終わってから見学に行かれた方がいいかもしれません。和のテイストを入れられた会場がよかったのですが、中央に柱がありちょっと邪魔でしたね。また120名以上になると、景色が見れるテーブル席が畳になり、座布団の上に座るとのこと。お年寄り・女性には座れない席だと思いました。特別高いとは感じませんでした。前撮りを入れて400万前後の見積りでした。ここから料理や花代で値段が上がるとは思いますが、値段にあった金額だと思います。シェフがフェア用に考えられたと言う和・洋一緒になったコースをいただきました。見学に行った中で一番美味しかったと思います。美味しかったのですが…、実際に式で出るコースを試食したかった…って言うのはありますね。現地の人間ではないので距離感があまりつかめませんでしたが、長崎駅からバス・タクシーが出ているので不便には感じませんが、遠方から来られる方には詳しい地図等をお渡ししておいた方がいいと思います。また会場のサービスで送迎バスを2台出してもらえるとのことでした。スタッフの駐車場からの案内や待ち時間での対応も丁寧でした。こちらの予算・希望に合ったプランをすぐに説明して下さいました、試食も含めて4時間近く滞在しましたが待ち時間もなくスムーズに見学できました。チャペルがとにかくよかったです!稲佐山からの景色も見え天気がよければ最高だと思います。詳細を見る (758文字)

- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の式場*
チャペルが屋外にあり、木や緑の温もりがチャペル内からも見え、なんと言ってもバージンロードに花びらが敷き詰めてあって、とても自然で綺麗なチャペルでした。また、外には鐘があり新郎新婦2人で鳴らすことができ、シャボン玉も出してくれるので、キラキラと青空に舞い上がるのが綺麗でした。披露宴会場は4つくらいの中から選ぶことができ、県外からの参列者が多かった私達は長崎の夜景が見えることを重視していたので、大きな窓から夜景が見える会場を選びました。ウェルカムスペースも広く、手作りの物などいろいろと飾ることができとてもよかったです。料理は妥協したくなくこだわりました。また、キャンドルリレーでは使用したいキャンドルがあったので持ち込みました。長崎らしい卓袱料理ができ、味も量も大満足で両親・友人などにも好評でした。稲佐山の中腹にあり、世界3大夜景の一つである長崎の夜景がとても綺麗に見えます。希望に応じた場所から送迎バスも出してくれるので助かりました。担当のプランナーさんがいろいろと相談に乗ってくれ、演出したいことのアレンジも考えて頂き、楽しく準備できました。担当以外のプランナーさんもとても親切で声を掛けてくださるので嬉しくなります。挙式当日のスタッフの皆さんも1つ1つ丁寧に教えて下さって、本当に楽しい時間を過ごすことができました。披露宴会場は4つくらいありますが、他の新婦さんとバッティングすることないようにしてくださるので助かります。他の披露宴会場が空いていれば別の会場で2次会もできるので、2倍楽しめました。料理は当日の前に試食会があり、当日新郎新婦があまり食べれないことを考慮してくださって、後日サンクスパーティーという食事会もあり美味しい料理をたくさん楽しめました。プランナーさんが親身になってくれる、夜景が見える、チャペルがガーデン風で可愛い、料理に長崎ならではの卓袱料理がある、スエヒロのドレスが着れる、新郎新婦が宿泊できる*スイーツもとっても美味しく、本当にオススメの式場です。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式場です
【披露宴会場について】とても綺麗な会場です。ホテル全体がヨーロッパ的な雰囲気で、とてもオシャレな感じでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々の対応もとても良く、楽しい時間が過ごせました。【料理について】どの料理もとても美味しかったです。お肉料理や、お造りが一人づつ配膳されて、とても食べやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】稲佐山の中腹にあり、とても景色が綺麗。送迎バスもあり、交通アクセスには不便しませんでした。【この式場のおすすめポイント】なんと言っても景色が最高!料理やスタッフの対応も言うこと無しです!しいていえば、ソフトドリンクにコーラがあれば完璧でした(笑)ロビーも綺麗で、披露宴前もゆっくりできました。喫煙所も会場の近くにあり、喫煙者にはありがたかったです。二次会会場も同じホテル内にあり、移動もとても楽でよかったです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
一度、お料理の試食を。
挙式会場は緑に囲まれた小さなチャペルといった感じで、神聖な空間が漂う場所でした。バージンロードはガラスの下にお花が敷き詰めてあり、とても素敵でした。女性は好きだと思います。またドアは重厚感があり、特別な日を引き立たせてくれます。緊張感があり、結婚という節目にピッタリな会場でした。ただ、控室などから挙式会場までの距離が少し気になりました。階段もありましたので、足の悪い方やご年配の方には少しきついかもしれません。ムード漂う、モダンで大人な空間でした。天井は低く横に広いといった感じで、披露宴が200名規模だったので、広さにビックリしました。しかし、友人席だったのに会場が広すぎて新郎・新婦が遠く、少し残念でした。あれだとご親族は見えないんじゃないかなと思います。会場はとても綺麗で、人気な理由も分かりました。うーん…といった感じでしょうか。どこでもうーんと感じる料理がありますが、今回はこれ!といった美味しい料理がなかったように感じます。料理は試食会で実際に食べ、決められることをオススメします。 しかし飲み物は種類が豊富で、こちらに関しては今までの式場の中で一番よかったです。ウェルカムドリンクもありますし、待っている間もゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました。また若い方が好きそうなフルーティなカクテル・シャンパン関係も、見た目も美しくとても美味しかったです。山の上なので車がないと行けませんが、送迎バスが出ていますので心配ありません。夜は夜景もみれ、とても素敵な場所です。送迎バスの運転手の方・バスから降りるときのスタッフの方の笑顔、挨拶が気持ち良かったです。いい気分で式に参列できました。その他はあまり印象がありません。特別いいことはなかったですが、失礼なことなどもなく、よかったです。・華やかで神聖なチャペル・飲み物の種類が豊富で美味しい。・会場がとても綺麗!ロビーもゴージャス!ひとつ気になったのが一日一組限定ではないので、あまり特別感といったものは感じませんでした。他の新婦さんにも遭遇したので、余計そう思ったのかもしれませんが…またナイトウェディングだったのですが、会場到着時、お昼に別の式へ参列された方たちと合致してしまい、人が多くゴチャゴチャしているなといった印象を受けました。詳細を見る (951文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/09/13
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
長崎らしい披露宴・式場でした
新郎新婦は職場の同僚であり、父親同士も仕事上つながりがある為、私がこれまで参列した中でもかなり大人数だったかと思いますが、天井も高く広々としていた印象があります。真新しい建物ではないかと思いますが、トイレ等も清潔感があり、気になりませんでした。長崎の卓袱料理を楽しめました。私は初めてだったので、長崎らしさを味わえて嬉しかったです。また魚介類が充実していたと思います。ボリュームがありました。あと最初から箸で食べられたのが良かったです。ナイフとフォークでは疲れてしまうので。。稲佐山にあるのでアクセスは悪いですが、夜景はとても素晴らしかったです。長崎駅までのシャトルバスはしょうがないですが、やはり混みます。。あと坂道のカーブで少し酔ってしまいました。配膳スタッフの方は、こちらが呼ぶ前に対応して頂けました。また、関東から当日移動したのですが飛行機が遅れ、かなり時間ギリギリだったのですが、スタッフの方にエントランスから控室、ヘアメイク、披露宴会場までスムーズに案内して頂けました。夜景・食事等長崎らしさが感じられる式場です。私の様な県外の参列者には特に喜ばれると思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/10/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
世界三大夜景が一望できる式場
ヨーロッパ調の会場で、ガーデンでの披露もできるので、ヨーロッパにいるような雰囲気が気に入りました。自分が結婚する時も、ここの会場を使いたいと思いました。お料理も美味しく、ガーデンでの披露もできるので素敵でした。本当に美味しいお料理で、ダイエット中だということを忘れて食べてしまいました。世界三大夜景が一望できるホテルで、とても素敵でした。行き届いたサービスで、とても満足しまししたし、お年寄りや子供にも優しいサービスでした。子供も楽しそうん参加していましたので、良かったと思います。化粧室は清潔で、ヨーロッパ調で、とても良かったです。お料理がとても美味しかったことが、印象に残りました。何と言っても、世界三大夜景が一望できるところが売りだと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/10
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 67% |
ルークプラザホテルの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 67% |
| 601万円以上 | 0% |
ルークプラザホテルの結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- シャトルバスあり
この会場のイメージ507人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休BIG\花と緑溢れる新Flowerチャペル/*憧れ花嫁体験
25年8月誕生*花緑光溢れる独立型NEWフラワーチャペル挙式体験◆憧れ新作ドレス◆最旬Party演出◆贅沢3万相当コースLIVE試食(10:00/15:30/17:00牛フィレ+スイーツ試食)◆パノラマ絶景◆骨格&カラー診断◆花嫁ALL体験

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残僅か*3連休SPギフト3万【最大145万特典】新チャペル&特選試食
【25年8月FLOWERWeddingより華やかにリニューアル!】長崎初上陸の花と緑溢れる特別空間をご体感!◆絶品3万相当コースLIVE<牛フィレ×旬食材>試食◆Flower演出体験◆最旬ドレス≪オープニング特典も必見◎≫

1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休LAST〈新Flowerチャペル挙式体験〉絶景×牛フィレ豪華試食
【25年8月FLOWERWeddingより華やかにリニューアル!】長崎初上陸の花と緑溢れる特別空間をご体感!◆絶品3万相当コースLIVE<牛フィレ×旬食材>試食◆Flower演出体験◆最旬ドレス≪オープニング特典も必見◎≫
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
095-861-0101
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HP限定【最大145万相当*豪華18大特典】独立型FLOWEチャペル誕生!絶景×美食のおもてなし
【全組もらえる*BIG特典】挙式料11万円、映像19万円、送迎バス、他多数♪≪さらに!ご来館月内のご成約で≫フラワー50%OFF/ガーデン演出/ウエディングケーキ/結婚式当日のおふたりの宿泊プレゼント
適用期間:2025/10/30 〜
基本情報
| 会場名 | ルークプラザホテル(ルークプラザホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒852-8007長崎県長崎市江の浦町17-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR長崎本線長崎駅より車で7分、長崎バス「稲佐山高部」「稲佐山公園」行きで15分、観光ホテル前下車徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 長崎 |
| 会場電話番号 | 095-861-0101 |
| 営業日時 | 平日12:00-19:00/土日祝9:00-19:00、月曜定休(祝日の場合は営業/翌日休み)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
| 駐車場 | 無料 81台高さ1.55-1.85m 長さ5-5.75m 幅1.85-2.05m 重量1.7-2.2t |
| 送迎 | あり長崎駅から無料のシャトルバス有(長崎県内は送迎バスも手配可能) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【リニューアル】緑溢れる森に佇む独立型セレモニースペース”サウンドホール”。挙式の後は、プライベートガーデンでのアフターセレモニーが人気。青空の下でのフラワーシャワーや写真に映えるフォトスポットも充実 |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り森に囲まれたプライベートガーデンでは感動のアフターセレモニーを。最上階の会場はプライベートテラス付 |
| 二次会利用 | 利用可能4,180円(税込)から可能。パーティ会場選びで迷うふたりは、気になるもう一つのパーティ会場を二次会で利用してみては?(日程限定) |
| おすすめ ポイント | 5つある会場全てが、個性溢れる非日常空間 さらに!ルークならではの新ウエディングスタイルを大公開♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフがふたりの希望を聞きながら食材や調味料を変更することも可能。何でも相談して |
| 事前試食 | 有り長崎マイスターが手掛ける豪華料理試食付ブライダルフェア多数開催あり!詳細はフェアページをご確認ください。 |
| おすすめポイント | 県知事賞など数々の賞を受賞した総料理長が厳選する長崎の食材をふんだんに使用したこだわりのお料理をお楽しみくださいませ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内すべて車いすでご移動いただけます。また、ご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご予約制で承っております |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ルークプラザホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



