
36ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長崎県 お気に入り数1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 お気に入り数1位
- 長崎県 ホテル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ホテル1位
- 長崎県 独立型チャペル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 独立型チャペル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 緑が見えるチャペル1位
- 長崎県 夜景が見える宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 夜景が見える宴会場1位
- 長崎県 ナチュラル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ナチュラル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに自然光が入る2位
- 長崎県 緑が見えるチャペル2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 デザートビュッフェが人気2位
- 長崎県 総合ポイント3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 総合ポイント3位
- 長崎県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 披露宴会場の雰囲気3位
- 長崎県 挙式会場の雰囲気3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 挙式会場の雰囲気3位
- 長崎県 コストパフォーマンス評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 コストパフォーマンス評価3位
- 長崎県 料理評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 料理評価3位
- 長崎県 ロケーション評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ロケーション評価3位
- 長崎県 スタッフ評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 スタッフ評価3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 クチコミ件数3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 窓がある宴会場3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見える宴会場3位
- 長崎県 デザートビュッフェが人気3位
- 長崎県 クチコミ件数4位
- 長崎県 チャペルに自然光が入る4位
- 長崎県 窓がある宴会場4位
- 長崎県 海が見える宴会場5位
ルークプラザホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれ&おいしい結婚式
チャペルはまるで軽井沢の森の中にいるかのような雰囲気でとっても素敵でした。広いガーデン付きの白いチャペル。まるで緑に囲まれた別世界にいるようでとても良かったです!白いウエディングドレスが綺麗な緑にとって映えていました。ふたりが宿泊を用意してくれていたのですが部屋から見れる美しい夜景が素晴らしく、長崎が初めての私はかなりテンションがあがりました!!必要なものは全て揃っているので不便さはありません。全体的に品の良い雰囲気でした。会場はパーティ会場に広いラウンジがついていてどちらからも最高の眺めでした!!ラウンジではパーティがはじまる前にふたりがお出迎えしてくれて素敵でした。最高でした!!!長崎で結婚式に出席する私にとって長崎らしい料理を楽しめたのは何よりでした!馴染みの無い料理の数々やその料理のストーリーをシェフが紹介してくれたのも良かったです。味は本当に美味しかったです。伊勢海老のお味噌が特に美味しかったです。稲佐山の上にあります。私は駅からタクシーを使いました。タクシーを降りたとき目に入ってきた眺めの良さに驚きました。笑顔が素敵で感じの良いスタッフさんばかりでした。ちょうど良いタイミングでドリンクをいつも聞いてくれました。花に囲まれた写真が残せるフォトスペースや氷の代わりにアイスキャンディが使われているドリンク、ハーブやさまざなジュースを使って自由に作れるジュースバーなど、おしゃれな演出が印象的な会場でした。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/01
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
列席者も大満足の披露宴会場
緑に囲まれていて、窓が多く綺麗で明るい雰囲気の教会だった。教会内もとても広々としていたのでゆったり出来た。ホテルでこんな装飾が出来るのか!と思うくらい新郎新婦のこだわりが感じられた。初めて見る雰囲気だったので、驚きと共にとても新鮮だった。会場内も広々としており、おしゃれな雰囲気で大きな窓から景色が見れるので開放的だった。これまでの結婚式ではあまり料理の印象が残っていないが、今回はとても美味しかった。卓袱料理の説明が事前に料理長からあったので色んな意味で楽しめた。また、ボリュームもほどよく、とても満足度が高かった。送迎バスがあったので全く問題ないさすがホテル!といった感じだった。こちらから声をかける事なく飲み物をもって来てくれたり、笑顔も印象的で気持ちのいい時間を過ごせた。有名ホテルだけあって、雰囲気や料理、サービスなど総合的に満足度が高かった。他の列席者も大満足だったようで、列席者にも喜んでもらえる会場だと思った。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの笑顔に癒されます(´▽`)
バラのバージンロードで、森の中にいるみたいで、とても落ち着きました。自然光があり、明るかった。披露宴会場は、茶色いフロアに苗木の緑もあり、とてもアットホームで過ごしやすい空間でした。テーブルもゆったり座れました。しっぽく料理は初めてだったのですが、とてもおいしくお腹いっぱいになりました(^o^)寿司バーがとても印象的で、和食のプロの方が目の前で握ってくれて、初めて回らないお寿司を食べました!笑大きな窓から世界三大夜景も見ることができました。素晴らしいところにあるホテルだと思います!笑顔がとても素敵で、気持ちよく結婚式を楽しめたした。飲み物がなくなるとスタッフがすぐに気づいて来てくれるので、しっかりしてるな~と思いました!景色が本当にキレイです。スタッフの笑顔に癒されますよ~(´▽`)詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おもてなし感◎料理も最高!オシャレなWedding♩
ガーデンスペースにある白を基調とした独立型チャペル。当日はあいにくの雨でしたが、スタッフの方が傘を差し出してくださりととてもおもてなしを感じました。チャペルの中に入ると、柔らかな白を基調とした、優しいあたたかい雰囲気。正面には緑が見え、あいにくの雨もまるでウォーターカーテンのように感じとっても神秘的な空間。軽井沢にいるようなリゾート感がありました。受付から、会場に入る前までのスペースがとても広くて、写真をたくさん撮りたくなりました!披露宴会場は、窓があり、開放的な空間。海外ウエディングを感じるようなお洒落なアイテムがならび、とてもテンションが上がりました!!披露宴後半には雲がはれて、時間の移ろいで夜景が望め長崎を満喫できました。スクリーンが二箇所あるのがとてもよかったです。とても美味しかったです。振り返れば、終始、「美味しいね」と言っていたほど、、笑印象に特に残っているのは、お魚料理と寿司バー!!お魚料理はソースがクリーミーでとっても美味しくてまた食べたいくらいです!寿司バーは、サプライズな演出から、目の前で用意してくれるのもいいですね!!テンション上がりました。この時間、食べるのはもちろん、いろんな方とお話しができたり、写真を撮れたのも嬉しかったです。お料理が美味しいと満足感がとてもあがるなーと改めて感じました!横浜からの列席だったので、会場はもちろん、正面玄関から、ロビーなど様々な場所から長崎の景色がみえるのがとてもよかったです!そして、披露宴が終わって夜部屋に戻ると夜景がとても綺麗で感動しました!シャトルバスがあるのもわかりやすくていいですね。初めて経験した卓袱料理。少し戸惑いもありましたがスタッフの方が説明してくださったり、時には取り分けもしてくださり、とても居心地よく過ごすことができました!!ゲートの方がとても丁寧でした!雨の中お迎えをしてくださったり、夜景が綺麗なスポットを教えてくれ、撮影してくれたり!少し小雨だったのですが、気にせず、笑顔で対応してくれた女性スタッフが印象的でした!!披露宴の料理もですが、朝食もとても美味しくて、大満足です!!食事の美味しさはもちろん、お部屋にテイクアウトできるようコーヒーを用意してくださっている心遣いも嬉しかったです。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
人生で必ず1度は行きたい場所!
チャペルに大きな窓があって凄く開放的でゆったりできた!緑溢れる空間で居心地が良かった(^_^)ナチュラルアットホームって感じで、時間を忘れるぐらい楽しめました!写真もたくさん撮れて、心に残る良い思い出が増えて大満足です!会場から見える景色はTHE長崎で贅沢な気分を味わえました!長崎ならではの卓袱料理でした(^o^)!お腹がほんとにいっぱいになって、ボリューム満点でした!見た目も華やかでとても美味しかったです♫世界三大夜景にも選ばれてる長崎の景色が楽しめるロケーションが最高です!長崎に住んでても日常的に見る景色ではないので、特別感!山の中腹にあるが、送迎バスなどもあるので不便は感じないです♫しっかり教育等がされているな〜と感じ、皆さん笑顔が素敵で好印象でした!寿司ライブが驚きでした!職人さんがその場で握って下さって、ネタも豊富で新鮮…!後は1人1人にオリジナルのコサージュ?がお2人から配られて、みんなで楽しんでる感がいっぱいで、気持ちもお腹も満足以上の感動です(T^T)詳細を見る (444文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラル暖かな結婚式!
独立型チャペルのため、チャペルまでの道のりも緑が多く素敵でした!チャペル内も自然光が入り、祭壇後ろにも緑がみえ、とてもあたたかな雰囲気の中の挙式でした。また、バージンロードが、少し高い位置にあるので、どの席からも新郎新婦の表情がみやすくて、よかったです!残念ながら雨天でしたが、それでも明るい光が入るほどです!ウエルカムスペースも広々としていて、ゆっくりと過ごすことができ、おもてなしの気持ちが伝わってきました。また、ウエルカムカムスペースの窓にかかれている文字も可愛かった!披露宴会場の中も、大きな窓があり、長崎の景色が一望できました。関東から参加をしたため、景色がみれるのは非常に嬉しかったです。全体的にナチュラルで、好きな雰囲気でした。卓袱料理を初めて食べましたが、料理長がその説明をしてくれたので、一つ一つの意味を感じながら食べることができました!お料理はどれも美味しい!これまで参加した結婚式の中でもぐんを抜いているほどでした!また、寿司バーという披露宴中に、お寿司を握ってくれて、好きなものを食べれるというサプライズには非常に驚きましたが、新郎新婦の思いにも非常に感動しました!日本新三大夜景の一つでもある稲佐山を一望できるとても素敵な立地でした!披露宴が始まる前に、テーブルを担当してくださるスタッフの方が挨拶にきてくれました!素敵な笑顔でお話ししてくれたので、とても嬉しくなりました。披露宴中も、初めて食べた卓袱料理の説明も細かにしてくれてとても親切でした。入り口のお迎えをしてくれたスタッフの方、チャペルで案内してくれた方、ヘアメイクをしてくれた方、どの方も笑顔であたたかく、非常に嬉しい気持ちで過ごすことができました!宿泊場所も兼ねていて、参列者としても非常に過ごしやすかったです!またホテルと結婚式場が一緒のところは、サービスがなかなか…なところもありましたが、このホテルはあたたかなサービスでとてもよかったです!控え室も広くて過ごしやすかったです。詳細を見る (836文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
みんなで楽しめる演出が満載で、お洒落なパーティでした
チャペルが独立してて、緑の中での温かな雰囲気でした。天井も高くて開放的。バージンロードが高めになってて、ふたりがよく見えました。景色が一望できる会場でした。会場に貸し切りのラウンジがついていたのですが、披露宴が始まる前に、サプライズでふたりが出迎えてくれました!ナチュラルな装飾で、素敵でした。最高においしかった!みんな大満足でした。料理長が、コースを説明してくれたのも、とてもよかったです。飲み物の種類も豊富で楽しめました。山の上と聞いていたのですが、駅からバスがでていて、あっという間に到着しました!バスから徐々に景色が見えてくるのですか、他のお客さんからも歓声があがってました。みんな笑顔で気持ちのよい対応でした。初体験のジュースバーやフォトスポットがあって、アイディア豊富だなと感じました!初めて長崎の結婚式に参列したのですが、景色、料理、設備面もすべて、大満足でした。ホテルでの結婚式って、なんとなく人がいっぱい溢れているイメージでしたが、会場も専用ラウンジがついていて、貸し切り感があり、装飾やアイテムもふたりのテーマで統一されていて、素敵な写真もたくさんとれました!詳細を見る (490文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おもてなしのホテル!出るだけで最高の想い出になります!
独立型の教会で、とても温かい雰囲気でした。いわゆるキリスト教式という感じではなく、自分達の言葉で誓っている様子は感動でした。正面は大きな窓から降り注ぐ光とキレイな緑が見え、ウエディングドレスがとても映えて素敵です。あいにくの雨でしたが、スタッフの方が大きな傘を手際よく用意してくださり、さすがだなと感じました。大きな窓からの絶景にまずは圧倒されました。飲み物を片手に待っている間も、楽しむことができました。披露宴会場に入る前にもラウンジみたいな別場所があり、写真スポットになっていたりソファがあったりと、贅沢な造りでした。装飾もとにかくオシャレで、思わず歓声をあげた位です。初めての卓袱料理でした。長崎の郷土料理ということでしたが、テーブルの皆とワイワイ食べるスタイルが新鮮でとても楽しかったです。料理はどれも美味しく、大満足でした。新鮮すぎるお刺身や鯨料理など、長崎ならではのお料理を楽しみました。長崎駅からバスが出ているので楽でした。山の中腹に位置しているので、前述の通りロケーションは抜群です。とても良かったです♪誘導もテキパキしてて、変に待たされることもなくスムーズでした。テーブルに着くとすぐに担当のスタッフの方が挨拶に来てくださり、飲み物なども終わる前には声をかけてくれる…という気持ちいい接客でした。どこで会うスタッフの方もとにかく笑顔が素敵で、おもてなしを感じるホテルです。とにかく、スタッフの方たちの対応が素晴らしいので、しっかりおもてなししたい方にはオススメの式場だと思います。装飾なども、ふたりらしく工夫をした様子だったので、オリジナリティを出したい方にもいいのかも。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/03
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理最高!夜景も最高‼
自然光が入り素敵なチャペルでした!バージンロードの下に花が入っていて、今までに見たことなかった大きな窓が会場にあり、景色が素敵でした!披露宴終了時には夜景に変わり、更にテンション上がりました‼新郎新婦がこだわった装飾が様々な場所に散りばめられ、緑を感じながら一日楽しめました初めて卓袱料理を頂きました。料理長から説明があり、料理内容だけでなく歴史の話も聞けたので、更に期待が膨らみました実際美味しかったです。特に終盤で出たお寿司は嬉しかったです。新鮮であり、更に満足度が上がりました!長崎駅から送迎バスが出ていて、迷うことなく到着しました。子連れでしたが、運転手さんの優しい心遣いのおかげで、楽しくホテルまで向かえました長崎の訛りが聞けて、ホッコリしながら食事を楽しめました。全員が笑顔で対応頂けたので、気持ち良く過ごすことが出来ました。小さな娘がおりましたが、皆さんに配慮頂き安心して過ごせました料理と景色♪料理内容が、参列者にとって一番印象に残るかと思います。今回の内容は、当日の結婚式を思い出した際に必ず話に出るくらい魅力的でした!昼間の景色も素晴らしいが、夜景が一段と素敵でしたオリジナルカクテルが嬉しかった!会場に入ってすぐ楽しめたし、披露宴中もこだわりのカクテルがあり、しかもノンアルコールもあったので、妻も満足でした!詳細を見る (566文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 34歳
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
長崎のおもてなし
独立型でとても綺麗なチャペル、バージンロードがガラス張りなのか下に花がひきつめられて明るく綺麗だった、正面もガラス張りで緑がとても綺麗だった会場の窓が大きく長崎の街が見渡せるオシャレな会場だった、フロア貸切でロビーも広くゆったりとした雰囲気の会場初めて卓袱料理を食べたが由来から料理長より説明がありより美味しく食べる事が出来た、特に伝統である尾鰭は美味しかった、クジラ料理や角煮まんなど披露宴でこんなに長崎らしさを感じれたのは嬉しい駅から徒歩では遠いがホテルのシャトルバスがあり交通は問題なし、稲佐山の中腹にあるから部屋からの眺望は最高。長崎の夜景をパノラマで見れるならこのアクセスは苦にならない会場のサービススタッフは若いがしっかりしていた、お酒の要望にも的確に答えてくれてちゃんと教育が行き渡っている感じ、何よりスタッフの笑顔が印象的貸切感はやはり重要だと思う、あとはやはり食事は大切にしてほしい。宿泊もしましたが部屋からの眺望は最高。長崎の夜景をパノラマで見れる。部屋も広いしゆったりと過ごせる、レストランの鉄板焼きも是非食べてもらいたい詳細を見る (472文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
長崎で挙げるなら絶対ここ!
独立したチャペルで天井が高く、木の香りがしてなんか落ち着きました!一番いいなと思ったのが初め体験した日本人の牧師さんです!とても柔らかな声をしてて私達まで幸せをもらってるような気分でした!!外国の方だと通訳みたいな人がいて訳してくれるけどやっぱりあっち聞いてこっち聞いててならない日本人の牧師さんがいいなと思いました!いつも以上に式に集中できました。とても素敵な会場でした。お花も会場にあってたし、ふたりらしいなと感じれるお花でした!嬉しかったのはお酒飲めない私にも楽しめるドリンクがたくさんありました!!会場の中にジュースバーみたいなのがあって超オシャレで感激しました!!これだけノンアルコールが豊富だと女性は助かるし楽しめるなぁと思います!噂では聞いてましたがすごく美味しかったです。まだ出てくるの!?ってくらい出てきて食べるの好きな私にとってはとても満足です!駅からシャトルバスが出ててですごく助かりました!立地は想像以上に良かったです!稲佐山には夜にしかいったことがなく昼間の街並みがこんなに綺麗とは思わずたくさん写真撮りました。とても爽やかで細かなとこも気が利くができるスタッフさんばかりでした!私はヘアセットもお願いしてたんですが美容師さんがとてもいい人でした!今まで何度か結婚式でヘアセットをしたことがあるんですが自分のイメージと違いやり直してもらったりしてました。しかし、今回の美容師さんはイメージ通りなうえにパーティドレスに合わせてアレンジを一緒に考えてくれました。ここまでしてくれる美容師さんは初めてでお願いして良かったです!!花嫁のヘアメイクもしてるみたいで自分の結婚式もお願いしようと思います。スタッフ重視で考えてる人は一番ぴったりだと思います!あとは自分たちらしくやりたいとか夢を叶えたいという人にもおすすめです!詳細を見る (770文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/30
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
非日常を味わえる素敵なお式でした☆
お庭にある白くてかわいいチャペルでした!中に入ると外が見えるので木々の中であたたかい雰囲気の式でした。新婦さんの白いドレスが引き立つなーと感動です(^^)会場全体に飾られたグリーンのお花や、自分で作れるドリンクがあり二人のこだわりがすごく感じられました。窓からの景色が見渡せるので解放感があり、山の上ならではの非日常な空間です。長崎らしい料理で大満足です!しっぽくというスタイルと聞いていたのでどんな感じなのかと思っていましたが、一つ一つが美味しくて他と違うのが良かったです。また食べたい!とすっかりファンになってしまいました(笑)ホテルだったので宿泊しましたが駅からバスもあり便利でした。タクシーでも遠くないし、せっかくなら夜景をと思っていたので良かったです!みなさん素敵な笑顔でびっくりしました!本当に嬉しそうにあいさつや接客してもらえ、こちらまで嬉しくなりました。他のテーブルの人たちも驚いていました(^^)ホテルなので広いし設備も充実していて安心して過ごせます。列席した友人も大満足でここで挙げよう!と今からはりきってます♪遠方から親戚や友人を呼びやすいのがいいなと思いました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
披露宴会場が多種類
バージンロードは足元がガラス張りになっていて、その下には花が敷き詰められていました。ピンクや白といった色合いも優しく、花の道を歩くということが女性にとっては夢のある挙式になりそうだと思いました。また、式場に向かう階段にもキャンドルを配していて、これから式が始まる!という期待や高揚感を醸し出しそうです。会場は十分広く、参列してほしい方にはおおよそ参列してもらえると思います。天気がいいとチャペルのすぐ外でブーケトスもできるし、とても写真映えしそう。ただ雨の場合は新郎新婦はもとより、参列者も少し大変な思いをするのではないでしょうか。傘をさしてもらえるとはいえ、借り物のドレスが濡れる心配をしてしまいそうだと感じました。少人数でアットホームな披露宴をしたい、という私達の希望に合う会場に案内してもらいましたが、部屋に入った瞬間に何か食べ物の匂いがこもっていたのが気になりました。たまたまその時だけだったのかもしれませんが…その点以外は部屋もとても明るく、山の上というロケーションを活かして景色も楽しめるから素敵だと思います。外に出ることも出来るし、ソファーを置いたりも出来るとのことなので、高砂に座っているだけではなく、動き回っておしゃべりをしたい方にはいいと思います。また、ライブキッチンが併設されており、料理人さんがパフォーマンスをしてくれるので、友人や会社の方に余興を頼むのは気が引けると悩んでいた私達には余興代わりになるととても魅力的でした。山の上ですが、駅から比較的近く行きやすいかと思います。私達の希望をよく聞き、その上で案内してくれたので良かったです。また、最初から必要な分を全て盛り込んだ見積りを作ってくれたので自分達の披露宴をイメージしやすく助かりました。少人数で披露宴をしたい、和婚がしたいといった多様な希望に応えられる設備が整っていること。詳細を見る (780文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
会場はきれい!メルヘンチックなのが好きな方はいいかもしれない
バージンロードがガラス状になっていてその中にお花が敷き詰められてました。そこはすごくかわいかったです。独立型で特別感もありました。ただ、独立型なのでそこまでに行く道のりで雨が降ると濡れそうで心配でした。二つの会場をみましたが雰囲気が全く違ってよかったです。ウェルカムパーティなどができるとのことだったのでそこはとても気に入りました。椅子なども綺麗で劣化している部分はなかったです。予想以上に高かった。やっぱりホテルだからかなと思いました。ですが会場などすべてに満足すればこの値段でもやりたいと思えるのかな。。稲佐山の景色は確かに見えましたが全面的に見えるのではなく一部分でしたのでそこはとくに何も思わなかったです。ただやっぱり山の上にあるだけあって景色は綺麗でした。丁寧に説明をしてくださったのですが素人からするとやっぱり難しくもう少しゆっくり話して欲しかったです。駅から正直少し離れてますがバスがあるのでそこは問題ないかなと思います。景色も晴れてたらやっぱりきれい!ただ雨が心配です。挙式会場から披露宴会場まですこし距離があったので女性の私からするとなかなか履きなれてないときついなと思いました。メルヘンチックな感じや、ゴージャスにしたい人はおすすめだと思います!5個くらい会場があるので好みの会場が見つかると思います!詳細を見る (561文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/06/17
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
長崎の景色と美味しい料理でアットホームな結婚式に!
独立型のチャペルで中に入ると、木の香りがして落ち着く感じと、バージンロードがガラス張りで薔薇が敷きつめられていて、とても可愛いかったです。以前友人の結婚式で出席したことがあったのですが、木に囲まれてる感じが素敵でした。車椅子も、当日はスロープを入口に設置して頂けるとのことで、足の不自由な母でも無理なく式に出席できそうで安心しました。英国風な会場で、入ったら窓一面に長崎の景色が一望できるのが良かったです。解放感もあって、広さも満足でした。会場の方にもスロープがあったのも良かったです。バーカウンターがあったのですが、カクテル用のボトルが並んでお洒落な雰囲気も素敵でした。サービスに見合ったお値段かなと思いました。以前結婚式に出席した際も美味しかった記憶があったのですが、改めて、とても美味しかったです。前菜からデザートまでボリュームがあって、どれも見た目も綺麗で食材など料理長さんのこだわりを感じました。稲佐山の中腹にあるだけあって、景色がやはり素晴らしかったです。車で行ったのですが、駅からだいたい10分ほどで着いたので、そんなに遠いようには感じませんでした。式当日は希望によってはシャトルバスを出してもらえるようなので安心しました。ホテル入口から、スタッフさんが笑顔で出迎えて下さって、案内もとても丁寧にしていただきました。プランナーさんも、笑顔が素敵で、こちらの質問にも一つ一つ納得が行くように応えて頂き、とても話し易かったです。試食会のスタッフさんも若い方でしたが、面白い方で楽しかったです。美味しい料理と普段では見ることのない長崎の景色を楽しんでほしいなと思ってる方におすすめです。化粧室に、オムツ交換ができるスペースもカーテン付きで設置されてるので、お子様連れの方も安心かと。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
料理が決め手
オリエンタルは少人数に向いておりアットホーム感が出せます。ベランダもあり風景は良いです。中央の柱がなければ最高です。コストについてはなんとも言えません。披露宴会場を色々と見て回り、式をするホテルの候補を決めたうえで、惰性で回ったホテルがルークでした。予定していたホテルより、ルークの方が料理が充実しており、ルークでもいいかな、と思うようになりました。スタッフさんも丁寧で、料理も幅広い年齢に対応できそうだったので、ルークに決定しました。当日は来賓も料理に満足した様子で良い式となりました。稲佐山に向かう途中にあり、高度があるため、景色は良い。バスの本数が少ないので長崎駅前からはタクシーでホテルまで行く方がよい。デザートビュッフェは様々な種類のデザートがあり、オススメです。料理の自由度が高い。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
夜景のきれいなホテル
バージンロードがアクリル板になっていて、その下一面に花が敷き詰めてあるのが素敵だった。一番大きな会場らしく、ステージがあるので、余興にはいい感じ。せっかく夜景がきれいなのに、会場からは見えない。この夜景を使った演出ができればいいのにと思う。大会場だと卓袱のみの対応だったらしい。その割にはお肉も出てきて味はおいしかったです。ただ、前菜や最後のお味噌汁やご飯など、自分たちで取り分けしなければならないのは、初対面の人と同テーブルの場合などは気まずい気がした。駅からは遠いが、バスを出してくれていたので助かった。特に愛想がいい感じでもなかったが、悪印象でもない。とにかく夜景がきれい。会場から喫煙所までが遠かった。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
温かみのあるチャペルがある式場です。
リニューアルしたばかりとのことで、とても綺麗でした。独立した素敵なチャペルで、柔らかい光と木の温かみが感じられる、優しい雰囲気の会場でした。 チャペルの外は屋外になっていて、そこでフラワーシャワーやアフターセレモニーが行われ、新郎新婦と近くで触れ合えたのが嬉しかったです。天井はそれほど高くありませんが、窓から長崎の市街地や海が見える、明るく広々とした会場でした。かなりボリュームがあって、とても美味しいお料理でした。高いところにあるので、駅からは車でないと行きづらいと思います。駐車場があるので車では行きやすかったです。挙式後の屋外でのアフターセレモニーが特に印象に残っています。なかなか結婚式では新郎新婦とお話ししたりする時間がないことが多いですが、アフターセレモニーではお話ししたり、外で一緒に写真を撮ったりできたので、とても良い時間を過ごせました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オシャレなバージンロード
大きな窓があって陽射しが入り、明るい雰囲気の挙式会場です。バラの花が敷き詰められたバージンロードがとても豪華で素敵でした。披露宴会場からは長崎港が一望できてロケーションが素晴らしかったです。装花やテーブルコーディネートも景色とマッチしていてナチュラルな感じが良かったです。バラエティーに富んだメニューでボリュームがあって味も最高でした。長崎の郷土料理もあり、角煮まんじゅうがとても美味しかったです。駅から離れていましたが、送迎バスが出ていて便利でした。案内、説明が丁寧で会場への移動がスムーズでした。披露宴スタッフの方も配膳作業が迅速で接客サービスも素晴らしかったです。化粧室は綺麗にお手入れされていました。授乳室もあるので赤ちゃん連れのお母さんも安心です。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理を重視されるなら
独立型のチャペルでした。中はバラがたくさん敷きつめられたバージンロードが雰囲気が良かったです。今年になってリニューアルされたようで、窓も大きく自然の光がきれいでした。チャペル外のガーデンでは色んな演出が出来そうでした。どの会場もスタイルが異なっていました。特にシュンアンという会場は長崎にはないモダンな造りでしたし、会場からの景色もきれいでした。昼は明るい景色、夜は夜景が見え県外のゲストも喜んで貰えると思いました。料理を重視したいので、料理の金額はある程度かかるなと思いましたが、料理がチョイス式なので、金額の調整が細かく出来るのも嬉しかったです。試食もとても美味しく食べれない位のボリュームに加え、見た目も素敵で披露宴の期待度が増しました。バスでは行きにくいですが、ホテルからの送迎バスもあるようでしたので安心しました。案内して頂いたプランナーさんだけでなく、試食にはサービススタッフの方や料理長からもたくさんお話を聞けました。プランナーさんも日程や見積もりなど、こちらの要望をしっかり聞いて頂きました。料理を重視されるならこのホテルは外せないでしょう。両親や親族にも納得して貰えるはずです。世界三大夜景に認定された稲佐山に建つホテルなので県外の方はもちろん、長崎にお住いの方にも喜んで頂けるロケーションが気に入りました。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
景色は最高
前撮り中でしっかりと中の見学はできなかったのですが、以前友人の式で見たことがあったので雰囲気はなんとなくいいと感じていました。披露宴会場をリニューアルされており、かわいい・カジュアルといったイメージでした。モダンな会場もあり、雰囲気はいいと思ったのですが、会場のど真ん中に柱があったりして邪魔なんじゃないかと思いました。他の式場よりラグジュアリー感が薄くアットホーム感があったので、価格もリーズナブルと思いきや、大した違いは見られませんでした。逆に少しお高めだったのかも?簡単なデザートのサービスを受けたのみで試食はしていませんが、かわいいデザートプレートで女性受けは抜群だと思いました。味は私の好みではありませんでしたが。山の上にあるのでお世辞にもアクセス良好とは言えません。たぶんバスの送迎があったと思うのでその点はしっかりしていると思います。二次会を別の場所でするとなった場合はちょっと面倒くさいと思います。担当された女性スタッフの方はとても感じがよく、他の式場と比較しても劣らない丁寧さと物腰のやわらかさで好感が持てました。やはりなんといっても長崎の夜景を満喫できる点です。しかも室内で眺められるので冬でも楽しめます。友人の式の際に食べたお料理(特にお刺身)も美味しかったのでお料理にも期待が持てます。やはり可愛さや今流行りな式を希望されるカップルにはピッタリだと思います。式場の匂いというか、お料理の残りがが気になりました。式当日はしっかりケアされていればいいのですが、その点が不安で私たちは子の式場をあきらめました。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理がおいしい
挙式会場が新しくリニューアルされていました。バージンロードは、透明ばりとなっており、その下には多数の花がありました!また、、チャペルのすぐ隣には、夫婦で鳴らす鐘があり、参列者は感動すると思ぃます!人数に見合った複数の会場がありました!そのため、各会場によって特化することができる演出ができると思います!また、余興をできるステージも、広かったので10人以上はステージに上がることが可能です!料理はおいしいのに、コストパフォーマンスはいいです。また、料理も自分が好きなようにアレンジできました。長崎県では1,2番を争うおいしいと有名でした。フルコースで試食できすごくおいしかったです。稲佐山に上る途中にあるため、交通機関を使うことをおすすめします。ちなみに歩いて行って長崎駅から40分かかりました。また、タクシーチケットを準備する必要があると思います。しっかりとした対応をしてくれて、大変信頼できるプランナーさんだと思いました。料理がおいしく、宿泊する部屋がおおいこと!料理を重視する方にはおすすめです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
多忙なカップル、特にお勧めの式場
ホテルの中庭(中屋上?)のガーデンに建つ新しく綺麗なチャペルです。自然光が入り、大きなすりガラス窓には外の緑が映り、明るく荘厳な雰囲気です。魅力は、中に花が敷き詰められたガラスのバージンロード。参列者の席よりも高く造ってあるので、入場から退場までどの席に座っても花嫁が見えるように計算されています。花嫁からも参列者全員を見渡せます。挙式は、牧師さん、聖歌隊有で行いました。式の進行は牧師さんが行い、緊張する私達を小声でそっと励ましてくださったり、傍にいていただいて心強かったです。本番はあいにくの雪でしたが、チャペル内はちょうど良い温度でした。チャペルの外(ガーデン及びホテルからチャペルまでの道数メートル)について、鐘突きなどのイベントは季節柄、ゲストの体調を考え最小限に留めました。尚、ホテルからチャペルへの移動は途中階段を通りますが、年配の方や足の不自由な方は、別通路をスタッフさんが案内してくれます。受付ロビー、会場ともにブラウンを基調としたおしゃれな大人の雰囲気です。四角い部屋の一面(親族席側)の窓が大きく、景観が抜群です。高砂は、階段ひとつ分の高さですが、会場は充分見渡せます。私達は、ゲストとたくさん話したり写真を撮ったりしたかったので、高過ぎずちょうど良かったです。スクリーンは、高砂の背後1つのみです。友人の作ってくれたお祝いムービー等は、席を移動して観ました。高砂から遠退くほど、人の頭が邪魔をしてスクリーンの下方は見にくいです。動画を作るなら、文字は上の方に大きく縦書するのを勧めます。【こだわった】料理と、親族の引き出物に重点を置いた。前菜うなぎから、フォアグラ、メインは牛肉。どのメニューも、しっかり彩り野菜が入っており、さっぱりとして食べやすかった。(お料理は、低コストなものを選んでも充分豪華。ゲストの嗜好を見て選ぶと良い)飲み物の、種類が豊富なので飲み放題プランがおすすめ。引き出物については、カタログから選択する。大量のカタログから選ぶのは大変なので、選択のコツやカタログの見方についてプランナーさんに習っておくとスムーズ。引菓子等は持込料が発生する上、シーズンの割引やオプションに影響する場合があるので注意すること。披露宴でのBGMは、著作権の関係でCD原盤が必要(レンタル、ダウンロード、コピー不可)。中古でも良いので、流したい曲のCDを原盤で揃えるのが意外と大変だった。尚、こだわらない方は、ホテル側に良い音源がたくさんあるのでそちらから選ぶかおまかせすると楽ちん。【節約】席次表と招待状は、他サイトに注文より式場注文の方が手間なくお得だったので、お願いした。席札は自作。お料理と、チャペルの美しさで会場を決めたと言っても過言ではありません。幅広い世代のゲストに満足して欲しくて、お料理はどうしても見映え、味、ボリュームの満足度を重視していました。コース内容の選択は、試食会やゲストの嗜好と合わせて吟味し、当日は大満足でした。お料理は、披露宴会場ごとにコンセプト分けしてあり選べる内容が異なりますので、こだわりたい場合はプランナーさんによく確認してから会場を決めた方が良いです。メニューは、前菜~デザートを各項目として分類してあり、その中で、「前菜はこれ、メインはこれ」と組み合わせていく形です。料金は、各お料理ごとに異なるため、組み合わせ方で合計額が変わります。私は、ここが一番楽しい行程でした。コースの試食の際は、色々食べてみたい気持ちは分かりますが、ゲストの満足、満腹度を確認するためには、ちゃんとコースとして食べてみて決めた方が良いです。尚、私達はその結果、パンフレットや口コミでは、評判のデザートビュッフェ…本当は付けたかったのですが、食の細いゲストが多かったので諦めました。最寄りの長崎駅から車で10分強です。山の中腹にあるため、歩いて登るのは大変です(歩いてみましたが、かなり急)。ホテルの連絡バスは、混雑を避けるためか挙式の設定時間には当たらないようになっており、別途ゲストへの配慮が必要です。私達は、ゲスト90人で中型バスを2台(駅往復)お願いしました(プランナーさんが協力してくださいました)。しかし、バスに間に合わない友人や、着付けで早めに会場入りする親族等には、別途タクシーチケットを事前郵送するなどしました。市内の自力で来れるゲストが中心でない場合、交通面は、プランナーさんによく相談した方が良いです。夜景は最高です。ホテルの玄関で下車した時点で、夜景が広がっています。ゲスト宿泊の際の注意点は、ホテルの構造上、どうしても夜景側の部屋と山部屋があるということです。コスト面では、山部屋の方が良いですが、記念にと思われるなら夜景側を確保した方が良いと思います。山側は、チャペルのある綺麗な中庭(ガーデン)に面しているので、こちらも景観は面白いです。私達は、式準備~挙式当日、ホテルまで半日かかる距離に住んでおり、打ち合わせの日程調整や細かい質問などはほとんどメールや電話でのやりとりでした。分からないことがある度に、何度もメールしましたが、毎回丁寧に対応してくださいました。【装花】会場→紫、緑の組み合わせブーケ→白のカラー(背が高いので縦長めのものを選択)ケーキ周り、ナイフ手元→紫、緑の組み合わせ【衣装】ウエディングドレス、カクテルドレスの2着のみ(和装なし)。カクテルドレスは、会場の色味とのバランスを考えるとより映えます。※前撮りも同じ衣装※お色直しは1回。それでも披露宴時間は短く感じました。【ヘアメイク】前撮りで、リハーサルメイクを兼ねました。ヘッドドレスや、髪型、メイクは、前撮りの画像を確認して、当日は大きく変更しました。チャペルなら、断然牧師さんをお勧めします。後日、挙式について親族を含むゲストから、「牧師さんの話が面白かった」「とても美しい声の牧師さんだった」「より厳かな雰囲気になった」「牧師さんの笑顔がすごく良かった」と送られてくる画像も感想も牧師さんについてのものが多かったです。※両家ともにクリスチャンではありませんが、せっかくのチャペル式なのでこの形式にしました。会場の装花は、基本的にプランが決まっており、3種類から選ぶ形となっています。私は、パンフレットどおりの紫と緑の、組み合わせを選びました。地味かな?と心配してしましたが、会場の雰囲気とピッタリでした。披露宴会場が1フロアに複数あります。→待ち合いにいるゲストが他の花嫁と出会う場合がある。(ゲストに他の花嫁を見て欲しくない方は注意)親族写真撮影部屋、披露宴会場、ゲストの更衣室・挙式前待ち合いロビーは、同じフロア。→親族撮影に向かう際、挙式前だがゲストのいるフロアを横切る必要がある。(挙式又は披露宴まで、ゲストに衣装を見られたくない方は注意)※当日のゲストや、自分達の動線をプランナーさんに確認すること。各会場ごとにコンセプトがあり、お料理からお花までプランがある程度限定されています。→選ぶだけなので、配色やデザインについて自信のない方でも安心。※徹底的に、披露宴会場や料理をカスタマイズしたい方は、コンセプトの強い会場は不向きです。また、カスタマイズ内容がプラン外の場合は、別途費用がかかる恐れ有り。詳細を見る (2983文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
稲佐山にある綺麗なチャペルと小さいガーデンもあるホテルです
外国人牧師さんやオルガン生演奏でのチャペル挙式ができます。チャペルのバージンロードにはガラス張りの中に綺麗な花が敷き詰められて、天井も高めで少し日差しも入るように設計されています。挙式後にはガーデンにある小さい鐘を鳴らす場所での記念撮影(シャボン玉も出ます)、フラワーシャワー等も愉しめるようになっています。今回はガーデンで綺麗な花のコサージュも参列者に配られました。ガーデンの敷地が広くはないですが、色々なオプションが出来るようになっているようです。披露宴前の空き時間に利用できる、招待客用のウエルカムドリンク(シャンパンやソフトドリンク等、種類多数)のバーカウンターやビリヤード台もあります。料理の量も質も程良く、絶景を観ながら食事も出来そうです。美味しい料理で見た目もきれいで満足でした。ケーキカット用のケーキがテイクアウトにできればと思いました。稲佐山山中にあるホテルで絶景を望める立地ですが、交通アクセスは車でないと難しいのでホテルのバスを利用するか、自家用車での利用になります。スタッフの方の服装が、かしこまった服装ではなく明るい雰囲気で声をかけやすくて良かったです。披露宴後にはスタッフの方揃って招待客へのお礼のあいさつがありました。控室は小さめでイスが部屋の壁面に並べてあり、中央の小さめのテーブルにコーヒーとカップが自由に飲めるようにしてあります。ロビー横に雑誌やコーヒーが自由に飲めるソファーコーナーや披露宴会場周りにもソファーも多く設置されて控室以外でも待ち時間を過ごせました。綺麗なホテルでの挙式なら一通りの設備やサービスは整っていて素敵な会場だと思います。景色の良い場所なので、支障が無ければ会場のカーテンを開けてもらった方が解放感があっていいなと思います。詳細を見る (742文字)



もっと見る- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しい!
エレベーターを降りたすぐの所は、他の披露宴の人とごちゃごちゃしていて雑然としていて、受付がどこで行われているのかわかりにくかったが、受付の所からは完全に他の披露宴とは別になっていたのでよかった。会場は明るく、アットホームな感じだった。フォトステーションなども良かった!全部美味しかった!お刺身もお肉もおいしかったし、ケーキも甘すぎなくておいしかった。駅から送迎バスが出ていたので、安心して行けました。ホテルまでは坂ばかりなので、いくらお酒を飲まなくても、あの道を自分で運転していかないといけないと思うと結構抵抗があります。ですが、夜景は素晴らしい。忙しかったのだとは思いますが、エレベーターを降りてすぐの所がごちゃごちゃ・・・バスの誘導などを大声でしていたのは少し残念に思いました・・・披露宴の内容、料理の内容ともに本人たちの意見が丁寧に反映されている式を挙げられているのではないかな、と思いました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
イメージにあった式場が見つかります!
森の中のチャペルという雰囲気で、周りには緑がたくさんです。チャペル内のバージンロードはガラス張りで中にバラが敷き詰められていてとてもきれいです。私は雰囲気に惹かれ、春庵という和の会場を選びました。落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。柱がいくつかあるので、席によっては少し見難い場所もあるかもしれません…。料理にはお金を削らないようにしました。ゲストの方の大きな楽しみの一つだと思ったので。逆に装飾のお花で無くてもいいかなというところなど、一瞬しか目につかないような部分は節約しました。お料理もとてもおいしいです。海の幸はもちろん、お肉もおいしく、ゲストの方たちも満足してもらえました!山の上なので県外など初めての方は驚かれるかもしれませんが、そこがまた良いです。上から見下ろす長崎の景色はとてもきれいで素晴らしいのできっと喜んでもらえると思います。みなさんとても親切なので、回を重ねるごとに安心して色んな相談ができました!!チャペルで挙式したあとのバルーンリリースはとても綺麗でした。子どもたちにも好評でした。色々なテイストの会場があるので、イメージにあったお気に入りの会場を見つけることができると思います。私も主人も他にはなかなか無い「和」の雰囲気が気に入り、この会場に決めました。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和風モダンな雰囲気
独立型のチャペルで、新郎新婦、ゲスト共に特別感が味わえると思います。挙式後は、フラワーシャワーやブーケトスがぴったりの会場だと思いました。私が参加したのは春庵という和風の会場でした。広くはないので少なめの人数向けだと思います。景色は、親族席でなければ遠目ではありますが綺麗です。余興のスペースにもう少し工夫が欲しいと感じました。最近リニューアルをしたと聞いたのでもしかしたら変わっているかもしれません。和風モダンな雰囲気で和装がとても映えます。長崎の観光名所といえる程の景色が見えます。その代わり山の上です。市営のバスも通っていますが、シャトルバスや送迎バス、タクシーが便利です。ホテルではタクシーも随時手配されています。やはり、長崎の街が一望出来る景色です。夕方の披露宴だったので、明るい景色も夜景も楽しむことができました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
台風直撃でしたが無事に結婚式
外に教会があり緑溢れる気持ちのいい雰囲気でした。芝生が綺麗に揃えてあり白い教会とマッチしていました。窓があり夜景が見えます。音楽と一緒に自動でカーテンが開くので演出にもなります。美味しいと評判の結婚式場です。私の時も美味しく頂来ました。ルークには何度も結婚式で参列しています。山の上なのでバスが必須です。長崎の夜景が見えます。台風が直撃し2時間停電になったのですが、キャンドルを足元に沢山灯しとてもムードのある柔らかな雰囲気の結婚式になりました。帰りには復旧しました。夜景が綺麗です。スタッフの迅速な対応が素晴らしかったです。部屋によると思うのですが、夜景が綺麗なのですが会場内に柱があり少し邪魔をしています。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
眺めが最高のホテル
独立したチャペルで白や木目を基調としており、ナチュラルな雰囲気で明るかった。何と言っても窓からの長崎港の景色がとても綺麗だった。交渉の余地はあまりなく、割引もわずかで、コストが高いと感じた。また、ホテルの式場だが宿泊の割引などがあまりなかったのが残念だった。料理も少しづつの分量だが手が込んでおり、新鮮で美味しかった。実際のメニューとして出される料理なのはとても参考になった。長崎港の景色が綺麗な分、繁華街や駅から離れているため、シャトルバスがないと交通の便は不便。無料試食のフェアで私たちだけの参加だったが、料理長が出てきて丁寧に料理の説明をしてくださった。何と言ってもホテルから見る長崎港の景色がこのホテル一番の魅力だと思う。ホテル内は全体的に年季が入ってきている感じがしたが、改装されたチャペルや、比較的新しい大きな披露宴会場は明るく、雰囲気が良かった。大きなロビーは開放感があった。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
失敗のない結婚式をしたい方は是非!
挙式会場となるチャペルは、敷地内の中庭のような場所にありました。チャペル内は、白を基調としており、バージンロードはガラス張りとなっていました。また、ガラスの下には、白い花が敷き詰められており、他の式会場には無いものとなっていました。披露宴会場は、とても広くおそらく200名以上入りそうでした。新郎新婦の多くの友人や親族、会社関係の方がお二人のために集まり、とても賑やかに全員が楽しそうな雰囲気でした。魚料理が中心でした。長崎らしくとても新鮮で非常に美味でした。また、味だけでなく見た目も美しく、友人の間で多くの写真を撮らせていただきました。長崎駅からシャトルバスで向かいましたので、不便等感じることはありませんでした。会場は稲佐山の中腹にありますので、素晴らしい景色が広がっていました。全体的に広い会場でしたので、トイレも多く控室も綺麗な場所でした。ただ、やはり会場の窓から見える長崎市の景色がとても綺麗だったので、時間まで窓の近くにあるソファでカメラ片手で過ごしていました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 67% |
ルークプラザホテルの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 67% |
| 601万円以上 | 0% |
ルークプラザホテルの結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- シャトルバスあり
この会場のイメージ507人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残僅か*3連休SPギフト3万【最大145万特典】新チャペル&特選試食
【25年8月FLOWERWeddingより華やかにリニューアル!】長崎初上陸の花と緑溢れる特別空間をご体感!◆絶品3万相当コースLIVE<牛フィレ×旬食材>試食◆Flower演出体験◆最旬ドレス≪オープニング特典も必見◎≫

1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休LAST〈新Flowerチャペル挙式体験〉絶景×牛フィレ豪華試食
【25年8月FLOWERWeddingより華やかにリニューアル!】長崎初上陸の花と緑溢れる特別空間をご体感!◆絶品3万相当コースLIVE<牛フィレ×旬食材>試食◆Flower演出体験◆最旬ドレス≪オープニング特典も必見◎≫

1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\待望リニューアル/花と緑溢れるFlowerチャペル*憧れ花嫁体験
【25年8月FLOWERWedding華やかにリニューアル完成!】長崎初上陸の花と緑溢れる特別空間をご体感!◆絶品3万相当コースLIVE<牛フィレ×旬食材>試食◆Flowerパーティ演出体験◆最旬ドレス&骨格&カラー診断も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
095-861-0101
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HP限定【最大145万相当*豪華18大特典】独立型FLOWEチャペル誕生!絶景×美食のおもてなし
【全組もらえる*BIG特典】挙式料11万円、映像19万円、送迎バス、他多数♪≪さらに!ご来館月内のご成約で≫フラワー50%OFF/ガーデン演出/ウエディングケーキ/結婚式当日のおふたりの宿泊プレゼント
適用期間:2025/10/30 〜
基本情報
| 会場名 | ルークプラザホテル(ルークプラザホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒852-8007長崎県長崎市江の浦町17-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR長崎本線長崎駅より車で7分、長崎バス「稲佐山高部」「稲佐山公園」行きで15分、観光ホテル前下車徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 長崎 |
| 会場電話番号 | 095-861-0101 |
| 営業日時 | 平日12:00-19:00/土日祝9:00-19:00、月曜定休(祝日の場合は営業/翌日休み)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
| 駐車場 | 無料 81台高さ1.55-1.85m 長さ5-5.75m 幅1.85-2.05m 重量1.7-2.2t |
| 送迎 | あり長崎駅から無料のシャトルバス有(長崎県内は送迎バスも手配可能) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【リニューアル】緑溢れる森に佇む独立型セレモニースペース”サウンドホール”。挙式の後は、プライベートガーデンでのアフターセレモニーが人気。青空の下でのフラワーシャワーや写真に映えるフォトスポットも充実 |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り森に囲まれたプライベートガーデンでは感動のアフターセレモニーを。最上階の会場はプライベートテラス付 |
| 二次会利用 | 利用可能4,180円(税込)から可能。パーティ会場選びで迷うふたりは、気になるもう一つのパーティ会場を二次会で利用してみては?(日程限定) |
| おすすめ ポイント | 5つある会場全てが、個性溢れる非日常空間 さらに!ルークならではの新ウエディングスタイルを大公開♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフがふたりの希望を聞きながら食材や調味料を変更することも可能。何でも相談して |
| 事前試食 | 有り長崎マイスターが手掛ける豪華料理試食付ブライダルフェア多数開催あり!詳細はフェアページをご確認ください。 |
| おすすめポイント | 県知事賞など数々の賞を受賞した総料理長が厳選する長崎の食材をふんだんに使用したこだわりのお料理をお楽しみくださいませ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内すべて車いすでご移動いただけます。また、ご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご予約制で承っております |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ルークプラザホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


