
18ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルフラッグス佐世保九十九島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な結婚式が行える式場
挙式会場の中は木が多く取り入れられており、温かみがあふれる空間でした。外からの自然光、そして緑もあるため、まさしく『大地のチャペル』という言葉がぴったりでした。周りが自然な木の茶色や緑であったため、ウエディングドレスの色と同化することなく、ドレスの綺麗さ、そして新郎新婦をより綺麗に際立たせてくれました。詳細を見る (967文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
おもてなし
挙式会場は7年前くらいにリニューアルしたと聞いていましたが、いまだに木の香りがしてとても落ち着く雰囲気でした。写真で見ていて、雰囲気がとても温かみがあって木の感じがいいなと思っていましたが、写真通りの挙式会場でした。バージンロードも斜めになっており、ドレスがとても綺麗に見える作りになっていると聞いてとても納得しました。参列者の後ろの方も綺麗に写真を撮れるように椅子の高さなども考えて作られているようで一生に一度、美しい姿を写真に収めることまで考えてくださっていて、素敵だなと感じました。挙式会場の宴会の木は末広がりを意味しているらしく、縁起も良くてとてもよかったです。雰囲気も暖かく落ち着いた感じでした。披露宴会場はゲストハウスと挙式会場に連携している所の2箇所ありました。連携している方はものすごく広く、人数に合わせて大きさを変えられるというのはとても魅力的だなと思いました!プロジェクションマッピングも演出として入場の際などとても盛り上がりそうだし、天井も高く開放感があったように感じます。ゲストハウスの方は、バスや車で移動をする形でしたが、受付から全て一棟丸々貸切で使えるのは他の方とバッティングしたりしないのでいいなと思いました。飲み物の種類も充実しており、バーカウンターがあるのも演出の一つとしてゲストに喜んでもらえそうだなと思いました。プールもあるので、会場から青と緑が見えてとても写真映えしそうで素敵な会場でした。予算は佐世保の中ではとても安い方だと思いました。ロケーションが少し佐世保中心街から離れているからなのかな?式場自体の設備や雰囲気はとてもよかったので、予算はすごく抑えられるとおもいます!料理は金額によってコースが決められていて選ぶものだと思っていましたが、フラッグスさんは前菜からデザートまで自分たちが好きなように選ぶことができて、オリジナルコースを作れるとのことで、ゲストのことをわかっている自分たちでオリジナルコースを作れることはとてもゲスト満足度が高いのではないかと思いました。九十九島ということで佐世保駅からは少し距離がありました。遠方からのゲストは知らない土地ということもあるので、少し来るのが大変なのかな?という印象です。式場周辺には水族館もあって、緑に囲まれているので普段は味わえないような雰囲気に囲まれて非日常を味わえるのでいいのかなと思います。佐世保駅からは車で15分から20半程度でつきました。遠方からの訪問で当日とても疲れていましたが、スタッフさんの気遣いや言葉掛けでとてもリラックスできました。口コミでスタッフ評価が高かったのですが、納得でした。予算はとにかく抑えたいけど、料理とドレスは絶対に妥協したくないと思っていたので、料理も自分たちでオリジナルコースを作ってゲストの方々に食べていただけること、ケーキも、提携ケーキ屋さんが作ってくれてカットまでしていただけるということで、料理に関しては問題なくとてもいいなと思いました。ドレスに関しても、式場以外から取り寄せる場合に取り寄せ料がかかる式場もあると聞いていたのですが、フラッグスさんは取り寄せ料はかからないみたいで、納得いくまで試着して妥協せずにドレスを決めれるんじゃないかなと思いました。プロジェクションマッピングは実際に見せていただきとても迫力があったので個人的には好きだなと思いました。ロケーションがロケーションなので、遠方から来るゲストは少し大変だと思うので、バスをどのあたりから出すのかなどはしっかり打ち合わせの時点で決めておくといいかなと思いました。2代はプレゼント?だったのでとても良心的だなと感じました。予算を抑えたいけど式場やドレス料理などにはこだわりたいという方にはだいぶ予算を抑えられると思うのでおすすめです。場所にこだわらないのであればとても素敵でスタッフさんも良い方だったので安心して結婚式をあげれるんじゃないかなと思います。設備的にというよりは安さのポイントはロケーションなのかな?とも思ったので、式場自体の設備などは他の式場さんと変わらないくらい素敵だったと思います。詳細を見る (1704文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで唯一無二
挙式会場は木がメインになっていて、ゲストとの距離が近く、他の結婚式場とは一風変わっていてアットホームな雰囲気です。バージンロードは、ほんの少し登り坂になっていて、ドレスが綺麗に映えます。外国人牧師さんがいらっしゃって、生演奏・生歌です。座ると60名ほど、立ち見も入れると80名ほど参列可能のようです。披露宴会場は会場の形式が何パターンかあるようですが、今回使用するのは、ゲストハウス型の会場です。一棟貸切で行えて人の目が気にならないし、眺めも良く、アットホーム雰囲気があります。披露宴会場からは海が見えてとても綺麗です。近くに水族館等があるので、観光もできます。プランナーさん、衣装さん、ヘアメイクさん、お花屋さん、ケーキ屋さん、司会者さんとお会いして打ち合わせをしましたが、皆さんとても親切丁寧にお話をしてくださいます。心配性で優柔不断なため、何回もメールで質問をしたり、内容の変更をしたり、何回も衣装の試着をさせていただいたりしましたが、その度に優しく一つ一つ丁寧に対応してくださいます。アットホームで唯一無二な式場スタッフさんが皆さん丁寧で親切情報収集をしすぎると、悩んでしまうので、早めにコンセプトを決めることをオススメします。とにかく選ぶこと、決めることが多いです。選択に迷ったら、ゲストに喜んでもらえること、退屈しないようなことを考えて選ぶと良いと思います。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の笑顔が素敵です!チャペル披露宴会場も綺麗です
隈研吾さんがデザインされたチャペルで木と外に見える緑で自然の中にいるようなチャペルですバージンロードは短めで、ゲストと距離が近いのでアットホームな感じだと思います白を基調としてるゲストハウスで会場からは海と緑が見えます最大で120人入れるみたいですが結構いっぱいになるかもとの事だったので100人ぐらいがいいのかもしれません以前友人の結婚式に参加した時に、料理が美味しいという印象でした近くに海もあり水族館もあります市のバスは本数が少ないので式場まではシャトルバスに乗るか車で来るかんじです皆さん笑顔が素敵で、初めての打ち合わせは緊張しましたが色々お話してくれたり式の事を提案してくれたりと安心できました知り合いが結婚式をあげてフラッグス良かったよと言う人が多くて実際ブライダルフェアで雰囲気も良かったし料理も美味しくてスタッフの方々も対応がよくここに決めました自分達がどのような式をあげたいかが大切だと思いますゲストハウスや隈研吾さんのチャペルはゲストとの距離が近いので、アットホームさやゲストとの距離を大切にしたい方にはおすすめだと思います詳細を見る (472文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちにあった披露宴会場を選べる結婚式上!
ナチュラルなチャペルというのが印象的で、木製なので、ほんのり木の匂いがして、植物がすきたあたしたちにはピッタリでした!チャペルのバージンロードは少し坂になっていて、ウェディングドレスが綺麗に見えるという特徴のあるチャペルだと思います!ホテル特有の窓がない、閉鎖された空間で披露宴を行うのは、あまり好きではなかったので、ここに決めました!海が見えて、窓がたくさんある、ゲストハウスは魅力的でした!まず、ブライダルフェアで試食会に参加しましたが、フェア仕様の特別メニューに胃袋を掴まれました。すごく美味しかったです。挙式場と披露宴会場は離れていますが、バスがあるので、アクセスしやすいです。親身になってくださるプランナーさんと、アドバイスが的確な衣装担当の方、ここにお任せしてよかったと思いました。チャペルの雰囲気!やっぱり木製っていうところに惹かれました!前撮り撮影や打ち合わせなど、早め早めにプランナーさんに伝えておけばよかったと後悔しました。直前に言ってしまったので、、、詳細を見る (437文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルが雰囲気がいい
木を基調とした落ち着いた雰囲気でした。当日は天気が良く、陽の光が入ってとても綺麗でした。バージンロードは傾斜があり、後ろの方まで見やすい造りになってます。親、兄弟だけの少人数の食事会でも対応していただけるホールでした。少人数から大人数まで対応していただけます。チャペルに一目惚れしたので、他の会場見てないので比較ができないのですが、介添料と誓約書代がいることを初めて知りました(^^;少人数の挙式だったので、フラワーシャワーを無しにしました。お互いの地元のお菓子をお渡ししたいと思ったので持ち込みをしています。あと、席札を自分で用意して節約しています。メニューは前菜からメイン、デザートまでそれぞれ予算や好みに応じて選べるスタイルでした。キッズメニューも、学年帯ごとに選べるところがよかったです。地元や近隣地域の食材を使っているのも地元出身からしたらポイント高いです。すぐそばに観光スポットがありバス停は近くにあります。インター側ではありませんが、インター出口から15分もかからないし、海きららを目指して行けばいいので、車でも行きやすいと思います。挙式までも時間がない中で、入退場の曲など次々に出てくる希望や疑問点にきちんと対応してくださいました。チャペルの木を基調とした感じがとてもいいです。外は緑が多く、天気がいい日は外で写真を撮るのがお勧めです。見学の段階で自分がしたい演出や希望をあらかじめ考えておくことをお勧めします。疑問点は質問して解決したうえで当日を迎えることもお勧めします。詳細を見る (645文字)
費用明細605,495円(16名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
式場がきれいで、スタッフさんは良い方ばかりです
挙式の会場はとてもきれいです!友達の結婚式でも何回も行ったことありましたが、花の装飾が変わって、毎回違う印象を受けました!私が今回挙げさせて頂いた時は、自分が好きな黄色と緑のお花の装飾だったので、とても嬉しかったです^_^披露宴会場は、海が見えてとてもきれいなロケーションです!雨が降っていても、会場が暗く感じることはありませんでした!割と人数が少ない方ではありましたが、少なくて寂しい印象はなく、お花で華やかにしてもらいました!ドレスは値段を気にせず、自分が着たいものを選びました!その方が後悔しないと思います^_^席次表、席札、プロフィールムービー、オープニングムービー、プチギフト、ウェルカムスペースは自分で用意しました!用意するのは大変でしたが、少しでも費用を抑えられた点は良かったと思います!当日、料理を私たちは食べていないのですが、ゲストより、料理がおいしかったと何人からも言われました!良かったです^_^佐世保駅から車を利用して15分ほどで着くと思います!周りは、海が見えてとてもいいロケーションです!外は緑も多くて、きれいなお庭のようでした^_^スタッフさんは皆さんとても優しくて、良い方ばかりでした!連絡をやり取りする時に、アドレスは間違っていないのに、メールがなぜか届いていない時がありました(・・;)前撮りの時と、結婚式当日に着るドレスは、違うドレスが着れた所です!計4着、着ることができました!とっても嬉しかったです^_^メイク、ヘアセットをしてくださる先生がとにかく優しくて良い方で、今日でもう会えなくなるのが本当に寂しくなるくらいでした(t.t)大体のイメージで、このような結婚式がしたい、と決まってる場合は、打ち合わせもどんどん進んでいくんだろうなと思いました!どんな感じにしたいか、を考えていくのに時間がかかるので、その点はこれから結婚式を挙げる方は考えられてたら良いのではないかと思います!詳細を見る (814文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式をして良かったと思える式場
暖かな木のぬくもりを感じるチャペルでした。バージンロードを歩く時に、ドレスのトレーンが綺麗に見えるように傾斜がついていたり、広さはあたり無いものの、ゲストとの距離が近くゲスト一人一人の表情も見れました。皆様に見守られながら挙式ができて良かったです!もともと大きい会場を人数に合わせて仕切ることができるそうで、3分の2を使わせて頂きましたが、広さは申し分なかったです。また、先日披露宴会場の床がネイビー色の絨毯から明るい木目調の床にリニューアルされていて、会場全体も明るく感じましたし、ドレスやテーブルコーディネート、お花など、より引き立つ雰囲気になったのも良かったです!料理はこだわって考えたので見積もりから値上がりしました。でもゲストに喜んでいただくことを考えてたので、必要だったと思います!新婦がペーパーアイテム、新郎がプロフィールムービーを自作し、持ち込み料金がかからない誓約書やフラワーシャワーの花びらなども持ち込み、少し費用を抑えることができました。コースの内容を選ぶ事ができ、ゲストの皆様の年齢層などを考えながら微調整して決める事ができました。キッズメニューも3種類、オプションメニューもたくさんありました。私達はデザートビュッフェをオプションで付けました。甘い物が好きな方や子供など、喜ばれていました!市街地から車で10分程で着く場所ですし、送迎バスもありました。駅から無料シャトルバスも出てたのでアクセスはしやすいと思います!担当のコーディネーターさんは明るい方で、私たちの結婚式の準備がスムーズにいくようにサポートしてくださいました。変更があった際はすぐ対応してくださいましたし、安心して準備を進めることができました!私はすごく優柔不断なのですが、衣装担当のスタッフさんが提案型の案内をしてくださったので、悩みはしましたが満足のいくドレスを選ぶ事ができました!ゲストの皆様からも大好評でした☆また当日までの間に妊娠したのですが、体調を気遣ってくださったり、ドレスのサイズも対応してくださって、安心して当日を迎えることができました☆半年程前に結婚式の日にちを決めて早めに準備をしていましたが、あっという間に日にちが過ぎていって後半バタバタして準備をした感覚でした。早く決めれそうな事は後回しにせずに早めに取りかかったほうが良さそうです!当日は時間が過ぎるのがあっという間なので、一瞬一瞬を大切に、とにかく楽しんで過ごしてください☆詳細を見る (1023文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが親切でコスパも最強
綺麗でちょうどいい広さ!!光が入ってくるから挙式の雰囲気もっとよくなってアットホームな雰囲気で落ち着く\(^o^)/アットホームな雰囲気でキッズスペースまで確保出来る広さがあるから広々使えるし子供たちの退屈しなそうで式に集中できそう!!ちょーどいい量感で美味しい!キッズランチも年齢に合わせて決めれて無駄がない!!海が広がっていて景色が綺麗!!展望台も近くにあるしいい写真が取れそう!!親身になって話を聞いてくれるし、何より親切!!色んな提案もしてくれて話してて安心する♡スタッフさんが親切♡コスパ重視の人は絶対ここ!!オススメです!前撮りはしといた方がウェルカムスペースとか写真選びに迷わなくてよかったかな〜と後悔…思い出として写真に残せるしするべき!!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなの距離が縮まる素敵な空間♡
挙式会場は木の香りがしてとても自然に囲まれている挙式会場だと思いました♫チャペルからも緑が見えて凄く素敵な空間です♡あまり大きな会場では無いので新郎新婦とゲスト様の距離も近くより身近に感じられました♡写真を撮るにも写真映する会場でした!披露宴会場は海が見える窓で覆われている会場になります。お昼の晴れた日には海に反射した太陽が輝いていてとても美しい景色です(*ˊᵕˋ*)それだけでなく周りは緑がたくさんありとても明るい雰囲気の会場です!会場用意される花と周りの緑の相性もよく素敵な雰囲気となりゲスト様を癒しの空間にしてくれます♡演出にこだわりたかったのとお料理はいつも食べれない少しお高めにしてみました!みなさんあまり高級なコースを食べる機会がないと思うので楽しんでいただきたいとおもったからです!招待状やオープニングムービー、プロフィールムービーなどは自作しました!フラッグス九十九島のお料理はとっても美味しいと思います。一つ一つ丁寧に調理されており、素晴らしい見た目、味です!ゲスト様も満足されるとおもいます!私は大満足でした!!♡飲み物は実際にバーテンダーの方がいらしてくれて作ってくださるので本当に美味しいお酒が飲めます(*ˊᵕˋ*)会場は九十九島パールシーリゾートの目の前にあります。佐世保のsskを通り過ぎて少し先に行ったところにあります!バス停もあるのでバスでの移動も可能です!凄く明るい方が多くて皆さん優しいです。ご丁寧に対応してくださり気遣いもバッチリです!本当に私はなにもりも挙式会場と披露宴会場がすばらしいとおもいます!!準備はバタバタするとおもいますが、フラッグスでは挙式11時〜披露宴が12時〜なので余裕をもって挑めるとおもいます!詳細を見る (731文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
コスパ重視ならここ!!
ウッド調の挙式会場です。とても温かい雰囲気でとても素敵です!広さは100人入るか入らないかぐらいで立って参加の方もいます。雨が降らなければ外でフラワーシャワーが出来ると教えていただき、雨じゃないことを願ってます!!海の見えるゲストハウスでの披露宴です。夕方からの披露宴なので陽が落ちる時間帯であればいいなと思っています。子連れのゲストも参加しやすい披露宴会場です。ウェルカムスペースの机の大きさなどを聞いた際も詳細に教えていただきありがたかったです!アクセスが悪いとは言いませんが、やはりお酒を飲む人であったり披露宴後飲みに佐世保の街中に行かれる方からしたらアクセスが悪く感じるかもしれません。ただ、フラッグスのバスが出るのでそこがとても良いなと思いました!!式場負担でバスを2台まで出してくれるところ途中経過の見積もりを出してほしいと伝えれば作成し説明をしっかりしてくれるので、コスパを気にする方などは途中見積もりを出してもらうのもいいと思います!!詳細を見る (426文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/05/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
とても満足しています。
ホテルフラッグスさんで結婚式の打合せをしてきました。海が見えるチャペルが木目調で温かみがあり、開放感があってとても素敵でした。スタッフの方がとても丁寧で、こちらの要望をしっかり聞いてくださり安心できました。料理も試食会でいただきましたが本当に美味しく、ゲストにも喜んでもらえると思います。これから式当日まで準備を頑張っていきたいです。披露宴会場を見学した際、海が見える景色がとても綺麗で印象的でした。料理の試食会にも参加しましたが、どの料理も本当に美味しくて、ゲストにも喜んでもらえそうで安心しています。プランナーさんも演出や装花について一緒に考えてくださり、細かい希望にも柔軟に対応してくれています。当日に向けて準備が楽しみです。アクセスは基本的に車かバスだとおもいます。景色は自然に囲まれていてとてもいいです。挙式場がとても綺麗で一目惚れしました。佐世保市の式場ではトータルバランスのとれた式場だと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な結婚式が行える式場
挙式会場の中は木が多く取り入れられており、温かみがあふれる空間でした。外からの自然光、そして緑もあるため、まさしく『大地のチャペル』という言葉がぴったりでした。周りが自然な木の茶色や緑であったため、ウエディングドレスの色と同化することなく、ドレスの綺麗さ、そして新郎新婦をより綺麗に際立たせてくれました。披露宴会場は、天井が高く、壁一面にダイナミックな映像演出ができる空間でした。テーブルクロスや椅子のカバーの色、お花などで会場の雰囲気を自由自在に変えることができることもこの披露宴会場の良さだと思います。最大600名のゲストが入ることができるようです。ウェディングドレス、カラードレス、色打掛など衣装にはしっかりこだわりをもち、お金をかけました。お金ではなく、なるべく自分が着たい色やデザインを優先して選びました。オープニングムービーやプロフィールムービーなどは自分たちで作り節約しました。またプチギフトも自分たちで準備しました。前菜から、スープ、魚料理に肉料理すべて美味しかったです。ゲストからも大満足との声をいただきました。とくに肉料理の牛ロースはとても美味しく、印象に残っています。佐世保駅から式場まで無料シャトルバスがついています。式場のすぐ近くには九十九島パールシーリゾートや、九十九島水族館海きららなどがあり、自然があふれる環境でした。どのスタッフさんも丁寧に優しく対応してくれました。プランナーさんと話していく中で、わからないことがあったらすぐに対応してくださったり、こちらの希望に合うように動いてくれたり、素敵な式にしようと一緒になって頑張ってくれてとても感謝しております。プランナーさん、そして関係してくださったスタッフさんみんなのおかげで素敵な結婚式になりました!プランナーさんが親身になって話を聞いてくれたり、素敵な式になるように協力してくれます。またドレスもイメージを伝えていたら、それに似たドレスを準備してくれました。何回も着て、自分が納得のいくまで対応してくださったことに本当に感謝しています。またヘアセットも、イメージを伝えると期待通りにしてくれました!不安な点やわからない点は、すぐに聞いておくと安心して準備や式に臨めると思います。どのスタッフさんも優しく教えてくださるので、安心して相談できました。詳細を見る (967文字)
費用明細2,259,512円(83名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 2.6
- 会場返信
景色最高!スタッフさんも親切
披露宴会場はザ・結婚式って感じで高級感というか、上品さがあった。クロスや花飾り、高砂などこんな感じとイメージに合わせてして頂ける。人数に合わせて仕切りが出来るみたいなので、隣で別の方の披露宴もあっていた。音漏れなどは私たち2人は全く気にならなかった。テーブルクロスなど、会場の雰囲気には少しこだわりました。テーブルのお花が少ないと寂しいかなとか。カラードレスで見積もりより値段があがりました。最初からそこは1番低い金額より平均額で出して貰えたら、よりイメージしやすいかと。プロフィールdvdなど、自分たちで準備できるものは自分たちで準備しました。招待状など、持ち込んでも持ち込み料がかからないものは、自分たちで準備して節約しました。ブライダルフェアに参加して、試食なしに料理を決めました。その後に試食会があり、スープは1つ下のコース、デザートを1つ上のコースにしたり、後から試食会があって良かったと感じました。子どものメニューも3段階あり、食べれる量に合わせて変えれたので良かったです。当日はほとんど食べれないので、試食会できちんと確認することをオススメします。海の見えるゲストハウスの予定でしたが、年配の方に合わせて会場を変更したが、5分もかからずに移動できるので、ゲストハウスにしてればと思った。駅からもバスで行けるし、送迎バスもあるのでアクセスは◎プランナーさんは私たちの意見をしっかり聞いて私たちに寄り添って、対応頂いた。ただ、私たちは結婚式が始めてで何も分からないからリードしてほしかった。打ち合わせに入る時も、こちらからアクションを起こさないと、プランナーさんの紹介や打ち合わせはなかった。プランナーさんはとても気さくな方で、毎回明るく対応していただきました。衣装合わせも何回も試着して、お気に入りのドレスを見つけれました。晴れてたら景色がいいので、是非海の見えるゲストハウスで披露宴をあげるのをオススメします。こうしたいなど、具体的に決まってる場合はきちんと伝えた方がいいと思います。もっと時間に余裕をもって行動したら、披露宴前の会場の最終確認が出来たのかなと思います。詳細を見る (892文字)
もっと見る費用明細3,193,753円(94名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ウェディングフェアの感想
神前式会場を下見しました。チャペルとは違う雰囲気で日本人らしい式がイメージ出来ました。スタジオも向かい側にあり、式が終わるとそのまま親族写真が撮れる動線が確保されており、魅力的でした。最大600人入る会場があると言う事でした。壁一面にビデオを映せて臨場感がある式をイメージできました。使い方によっては幅広い演出で感動を生み出せると思いました。佐世保市の中心地からは離れていますが、送迎マイクロバスなどを手配して頂けると言う事でしたのでさほど問題は無いかと思いました。式が終わった後の二次会への流れを考える必要があると思いました。結論から言うと、スタッフさんの対応でここを利用しない事になりました。まず、頂いた参考見積もりの名前が間違っており失礼だと思いました。帰りにフェア来館者プレゼントでケーキを頂いたのですが、ケーキの金額が記載された納品書が入ってました。これも失礼だと感じたのですが、更にその頂いたケーキの消費期限が2日も過ぎていました。さすがに不愉快な思いをしましたので、その日の夜に上記の事をメールにてお伝えしたのですが、返事は「納品書とケーキはそちらで処分していただけると助かります」とメールで返信が来ました。流石に腹が立ちましたが、その後の支配人さんの誠実な対応で怒りは収まりました。私が言えることではありませんが、社員教育に力を入れられた方がいいと思いました。おすすめできません。とにかく安くで済ませたいなら良いらしいですが、本当に金額だけで決めて良いのか考え直す必要もあるかと思います。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
ブライダルフェアに参加した感想
挙式会場の雰囲気は自然光が入って明るく、デザインも良かった。広々と開放的で良い。海が見えるのが自慢だと説明された。確かに眺めは良かったが、木が邪魔しているように見えた。料理は美味しかった。説明もしっかりあったのが良かった。マイクロバスも出ておりそこまで不便は感じないように思う。近くに水族館もあるので魅力はある。ここを選ばなかった大きな理由がスタッフの態度。花嫁そっちのけで、旦那と地元トークをぺらぺら喋る。他のブライダルフェアでは新郎新婦双方に配慮した接客が行われていたし、ここまで不快な思いをするのは初めてで驚いた。また、会場案内時にちょうど前撮りが行われていたが更衣室が利用中にも関わらず見学しても良いと言われ…ここを利用することは結婚式以外でも二度とないと思った。挙式会場の雰囲気挙式にあたり何を重視するのかを話し合ってから会場見学した方がよいと思った。予算をおさえたければ選択肢に入れてもよいのでは。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/04/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな挙式会場
当日雨も少し降っていて、風がひどかったのですが、そんなことを感じさせないくらい、緑が綺麗に見えて、天井も低くて、規模も小さくて。とても、アットホームな印象でした。広くて、大人数の披露宴には、ぴったりだと思います。披露宴会場が隣合ってるので、入り口を間違えそうになったこともありました。また、隣の会場側の席だったので、隣の会場の音が聞こえてきたりすることもありました。お魚からお肉、お野菜まで幅広く提供されて、とても美味しかったです。お腹いっぱいになりました。街中とは少し離れたところにありますが、バスもありますし、特に気にすることはないかと思います。両家のご両親のことを把握されてないスタッフがいたようで、少し残念に思いました。配慮というか、スタッフ全員が知っておくべきことは、共通認識としてあるべきだと思いました。チャペルがとても印象的です。外の通路を通るので、雨の日は少し大変ですが、中に入ると、とても温かい雰囲気になります。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
費用が抑えられる式場です
木でつくられたチャペルで、一歩入った瞬間にいい香りがします。有名な建築家の方が作られたそうで、チャペル全体が芸術的な印象でした。いくつか選べたのですが、ホテル内の会場は普通の披露宴会場でした。別の場所にあるゲストハウスは窓があって海が見えます。駅からシャトルバスが出ています。車で来る方が多いのかなという印象でした。コストパフォーマンスがいいです。お値引きがかなりついて、300万円しないくらいでした。ホテル内の結婚式場なので、遠方からのゲストがいても安心です。ホテル内の披露宴会場の他に、ゲストハウスもあります。目の前が九十九島リゾートなので結婚式と合わせて観光もでき、ゲストへのおもてなしになると思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/02/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここで良かった♡
チャペルがとにかく雰囲気良いです。木の香り、温もりを感じるチャペルに一目惚れしました。他の会場は白いチャペルが多い印象でしたがフラッグスのチャペルは木で作られており、白いウエディングドレスがとても映えます!また参列者とも距離が近く、参列者の笑顔がしっかり見えたことも良かったです。披露宴会場も十分な広さがあるので、人数が多くても余裕を持って座れそうです。その他県外からの参列者で宿泊予定の方のために式場のホテルを数部屋利用することができました。他の式場も見に行きましたが、一番見積もり段階での費用が低かったです。また、その他オプションや費用を抑えるコツなど親身に相談に乗って頂きました。花嫁の衣装ですか、前撮りと式当日は別のものを着ることができるプランなどがあり、色んなドレスや和装を試着してお気に入りの衣装を着ることができました。他の会場で挙げるより金額に余裕があったため、参列者に渡す引き出物や料理などの料金をアップしました。特典やサービスなどしてもらったこと。招待状やペーパー類を手作り&持ち込みにしたこと。料理・飲物コース料理も事前に試食することができ、自分たちが満足した料理を参列者の方に提供することができました。またオプションですが、生ハムとケーキバイキングなどを付け、友人からとても好評でした。交通の便送迎バスやシャトルバスが出ますのでアクセスも問題ないと思います。会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)とても親身に相談に乗っていただきました。私たちは1月に挙式を行いましたが、寒さ対策や暖房なども細かく準備をしていただきました。チャペルプロジェクトマッピング新郎新婦の宿泊どのような結婚式にしたいのか何色が良いか、好きかイメージを持っていたらスムーズに進みます!詳細を見る (747文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/01/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
私たちらしい結婚式
式場の中は比較的狭いですが、身内や関係者のみの招待であれば気にならない感じです。式場の中もドレスが綺麗に見える工夫をされてあり、ドレス見え方などの心配もしなくていい感じでした。会場は光が差し込むゲストハウスになっていて、白を基調にしてあった為、雰囲気作りがやりやすかったです。私たちは白と青を基調にした披露宴を考えていたので、希望通りの会場設営となっていました。新郎側が島出身の方が多かったので、魚ではなくお肉料理を提供して頂きました。どれも美味しかったです。周りに駐車場も沢山あり、バス停も近くにあるので交通の弁は困らなかったです。披露宴会場自体が2階なのでとても見渡しが良かったです。スタッフの方々やプランナーさんも何度も話を聞いてくださり、当日まで打ち合わせを何度もして理想となる披露宴を考えて下さりました。海の見えるゲストハウスが予想以上に綺麗で特別感のある会場だったので、選んで良かったなって思いました。予算を提示させて頂いて、何度も打ち合わせをする事をお勧めします。結婚式まで1年くらい準備期間があったので、ゆっくり準備が行えました!詳細を見る (473文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/12/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
素敵なスタッフで思っていたものに近い結婚式になりました!
1階の広い披露宴会場を仕切ってお借りしました!広いこともあり、ゴージャスな感じです。最初の雰囲気のままだと私がしたいと思っている雰囲気には遠かったのですが、要望に応えて下さり近いものは出来ました!料理にオプションをつけたので少しですが値上りしました。ペーパーアイテムを全て持ち込みにしたのでペーパーアイテムの分はかなり節約になりました!コースが3種類しかなく同じ式場でした友人とオプションでしか変化がつけられず残念に思いました。メインだけでも同じ値段内で選べるようになっていたらいいのになーと思いました。公共交通機関で行くには、行きづらいところですが、佐世保駅から無料シャトルバスが出ています。私の無理なお願いにもなんとかして対応してくれようとする素敵なスタッフさんばかりでした!ただ、当初200名予定だったのを230名までいけます!と、言われ230名まで追加しましたがとても狭く、大変でした。会場映えするようにとボリュームのあるドレスを選んだりトレーン長めで後ろ姿がお気に入りのドレスも台無しで、入退場時に座っているゲストさんにすみませんと言いながらで、残念でした。あそこまで狭くなるのであれば言ってほしかったです。そしたら、ボリュームを抑えたりゲスト数を見直したり出来たのにと思いました。細かい所ではありますが変更したところやお願いしたところが当日なっていなくて残念に思いましたがそれも気にならないくらい良くしていただきました!かなり細かいところまで打合せが必要だったなと思いました。当日こうしよう!と、思っていたことも伝わっておらずに、当日土壇場であれ?っと焦る事もありました詳細を見る (691文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方も優しく、式場も満足でした!
新しくなった挙式会場は、落ち着きがあり、当日は雨でしたが少しの外の光も入ってくる大きな窓で明るい雰囲気でした。緊張しましたが、神父さんと新郎がジョークで和ませてくれて、落ち着いて挑めました。披露宴会場も思っていたように、落ち着いた雰囲気になっており、122名のゲストを招待したため、披露宴会場はグレイスという最大160名入る会場でした。披露宴ではサプライズも成功し余興も楽しく、忘れられない最高の一日となりました。衣装は妥協したくなくて、和装もいれました。ドタキャンの方はもぅお金がかかってしまうので勿体無かったです。装飾などは見積もりより上がらないよう、最低限にしましたが全然大丈夫でした。当日はあまり食べれなかったですが、事前に試食させて頂いたのはとても美味しかったです!グレードは真ん中でしたが、満足する料理でした。駅やバス停から離れてはいましたが、無料のシャトルバスがあったり、駐車場が広いのでたくさん止めれました。ウエディングプランナーさんと直接ラインで連絡ができたので、急な変更や聞きたいことなど気軽に連絡ができ、遅い時間でもすぐ返信して頂いたので安心してね準備ができました。当日も忘れ物や、急なお願いなどにもすぐ対応してくだいました。介添えの方も丁寧に笑顔で説明してくださいました。利用はしませんでしたが、披露宴前の待って頂いてる時間に飲み物などをもらえるバーカウンターがあるのはいいと思います!割引プランなどは応募して利用すべき!全然違います!詳細を見る (630文字)
費用明細3,556,327円(124名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
景色の綺麗なオシャレな会場
挙式会場は全体に木を使った温かみのある落ち着いた雰囲気になっています。会場全体の広さは大きくはありませんが、その分親族やゲストとの距離を近くに感じられる式場だと感じました。挙式会場の中には新婦の待合室があり、そこから会場の様子をうかがうことができるようにもなっています。披露宴会場には大勢でも参加できるスタンダードな会場と海の見える解放感溢れる会場の二つがありました。海の見える会場は最近新しくオープンしたもので、とても景色がよく晴れやかな披露宴ができるようになっていました。バーカウンターには多くのお酒が取り揃えられており、お酒好きには必見の会場だと感じました。コスパはとにかく良いと感じました。割り引きはもちろん、映像やバスをプレゼントで付けてくれる特典もあり安くで挙げたい方にはオススメだなと思いました。料理は試食をさせていただきましたが、どの料理もとても美味しく特にお魚のポアレが絶品でした。ブッフェやランチもしているためオススメです。立地は駅から車で15分くらいの距離にあり、ホテルも併設されているため結婚式後宿泊も可能になっています。とにかくコスパがいいです。衣装も前撮りと当日で変えることができ、最大で6着も着れるところも魅力です。金額をある程度抑えたい方にオススメだと思いました。また外の景色が見える会場で挙げたい方にもいいと思います。挙式会場の広さはよくみておいた方がいいです。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
温もり溢れる結婚披露宴でした
人前式で、披露宴会場と同じ場所でした。海が見えるのに、緑に囲まれた会場で、さらに内装はナチュラルで落ち着いたブラウンなので、とても清潔感がありました。海が見えるし、緑に囲まれてるし、全体的に窓が大きく外の自然が見えて解放感があります。自然に包まれている感じで、気持ちがいいです。ナチュラルで清潔感があるのも◎お料理が終始とっても美味しかったです。特にメインのお肉が美味しかったです。お酒の種類もたくさんありました。九十九島パールシーリゾートのすぐそばで、海が見えてロケーションはとてもいいと思います。ただ主要駅からは遠いため、シャトルバス利用がおすすめです。駐車場はたくさんありました。二次会への参加もシャトルバスを利用させていただき、とてもスムーズでした。丁寧に対応していただきました。とてもあたたかい温もり溢れる結婚披露宴でした。貸切もできるようで、他の結婚式の方々と会わないのも特別感があり、自分たちだけの世界に浸れるし非日常を感じられていいと思いました。鹿子前だからこその景色のよさと、非日常を感じられる特別な空間、素敵でした。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/03/16
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とてもお得な式場です
チャペルは新築なのでとても綺麗だった。木の温もりが感じられるナチュラルな雰囲気がとてもよかった。入場の際にオリジナルのプロジェクションマッピングを流すことができて、とても盛り上がった。また、ゲスト126人が問題なく入る広さがあってらよかった。お料理は3つのグレードがあり、事前に試食をさせてもらった。どのグレードのお料理も美味しかったが、グレードの違いがあまりわからなかったため、一番低いグレードにオプションで一品追加した。料金は上のグレードよりも安くすんだが、ゲストの方からお腹いっぱい食べられたと好評だった。無料のシャトルバスが結構な頻度で常にでているので交通アクセスは意外と良いと感じた。また目の前に水族館や九十九島の観光船などの観光地があるため、遠方から来たゲストには喜ばれると思う。スタッフさんはどなたもとても親切で、親族からも評判がよかった。宿泊費が他の結婚式場と比べてとても安いと思います。遠方から沢山ゲストを呼ぶ方には費用を抑えながら、おもてなしちゃんとできるのでおすすめです。スタッフの方が良い方ばかりなので、結構色々わがままを聞いていただいた。色々希望がある場合はダメもとで相談してみると良いと思います。ダメな場合もありますが、きちんと対応してくれます。詳細を見る (537文字)
費用明細3,615,887円(128名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
みんなが笑顔になれる結婚式でした。
挙式場も新しく、ナチュラルで他にはない雰囲気の式をあげることができました。直前まで雨が降っていたのでフラワーシャワーはできませんでしたが、外の装飾が雨上がりの太陽に照らされ、キラキラしており、写真がとても映えました。会場の装飾も素敵で、ご飯も美味しく、とても素敵な式だったねと、たくさんの人にお褒めの言葉をいただきました。人数に合わせた披露宴会場の広さが決められており、狭いと感じる事もなく、人と人の距離もちょうどよかったように感じます。式場まではシャトルバスが出ているので、特に不便さは感じませんでした。仕事が忙しく結婚式の準備に不安があった中、披露宴のプラン等々、たくさんのアドバイスをもらいました。披露宴会場の装飾がとても素敵でした。司会の方が面白く、盛り上げ方が上手だった。自分たちの理想の挙式に近づくよう、たくさんのアドバイスをくれた事が決め手だった。準備は大変だったが、終わってみれば、みんな笑顔でとても素敵な挙式になりました。 困った時はどんどんプランナーさんを頼って良いと思います!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新郎新婦だけでなく参加者のことも考えられ、楽しめる式場でした
新婦が大好きな青を基調とされた会場でシックな雰囲気でした。卓上、高砂のお花もとても綺麗でした。満足できる量でしたし美味しかったです。お料理で十分満足できましたがデザートビュッフェは別腹でした笑ドリンクの種類も結構あったのでお酒が苦手な方も楽しめると思います。市街地から近い訳ではないですが、車で15分程度ですし、送迎バスも出ていたので困ることはありませんでした。カットしたウェディングケーキを席まで持ってきてくださったのが良かったです。最後のコーヒーもおかわりを持ってきていただけました。披露宴前の時間はロビーでビールが飲めました。披露宴前に友人たちと盛り上がることができ、待ち時間も充実していました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフが親切でアットホームな結婚式ができました
挙式会場はリニューアルしたばかりということもあって、木のぬくもりが感じられる素敵な会場でした。披露宴会場はオーシャンビューが映える全面ガラス張りでした。私たちは昼間に式を挙げたのですが夜もまた会場の雰囲気が変わっていいなと思いました。それと私たちの場合はゲストに子供連れが多かったことから会場の一角にキッズルームを設けて頂きましたが、フラッグスさんの柔軟な対応もあり、それについてもゲストの皆様からお褒めの言葉を頂きました。駅からのアクセスは決っしていいとは言えないのですが会場までシャトルバスを運行してもらったのでその点もカバーすることができました。私たちが選んだ会場が海の見えるゲストハウスだったんですが、そこはフラッグスさんの敷地の中で独立した建物になっているので他の結婚式などと被ることがなくて、よりアットホームな結婚式に近づけることができたと思います。実際に結婚式をしてみて思ったことはあっという間だったことです(笑)当日は次々にプログラムが進んでいき、また自分たちも衣装替えなどで忙しく、正直ゲストにかまっている余裕はありませんでした。ですので当日までに入念に準備をしておくことが大事だと思いました。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
もう一度結婚式を挙げたくなる会場!
チャペルもできたばっかりで、とても綺麗で素敵でした。人前式を行いましたが、生演奏もとても素敵で感動しました!チャペル内も、チャペル外も最高でした。海の見えるゲストハウスを利用しました。完全貸切なのでゲストにとっても非常によかったと思います。会場にスクリーンがあと一つあるとより良いかなと思いました。お料理もとても美味しかったです。夕方にかけて披露宴を行いましたが、夕日、夕焼けがとても綺麗でした。アクセスは佐世保駅からシャトルバスが出ているので、アクセスしやすいのではと思いました。スタッフ、プランナーさんをはじめとても良くしてもらいました。こちらの要望にもかなり答えてもらえる印象を受けました。ゲストハウスの貸切感はやはりいいと感じました。ホテルにもなっているので、宿泊を希望する方にはおすすめ。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
楽しい思い出になりました!
新しくなっており、木のナチュラルな雰囲気が友人にも好評でした。1番広い会場を利用しました。天井が高くラグジュアリーな雰囲気でしたが、テーブルクロスや装花などを変えることで雰囲気も変わると思います。広々としており、舞台も前と後ろにありました。プロフィールムービーは自分たちで作った方が安く済むとプランナーさんがお勧めのアプリを、教えてくださりました。魚の持ち込みも可で、持ち込み料金もかかりませんでした!公共機関で来るには不便ですが、送迎バスや無料のシャトルバスもあるため問題ないと思います。担当のプランナーさんや衣装の方は対応も良く、レスポンスも早かったです!迷っている時なども急かされず、自分の思い通りの式になるようサポートしていただきました!持ち込みの制限が少なく、自分たちのしたいことができることが魅力的でした!ブライダルフェアに行った中で見積もりが1番安かったです!料理など持ち込みに制限が少なく、自分のしたいことを叶えやすいと思います!詳細を見る (423文字)
費用明細3,855,761円(125名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式でした
親族や身近な友人を招待しての式でしたので、ナチュラルでアットホームな雰囲気でした。披露宴会場で人前式という形でしたので、本当に身近な人に認めてもらう良い雰囲気でした。ただ、会場に行くまでの通路が少し狭くて薄暗かったです。お料理はどれも美味しかったですが、特に前菜がいろいろな料理を一つの皿に盛り合わせられていて、彩り豊かですごく美味しかったです。私は夫の車で会場に行きましたが、他の親族の方は送迎サービスを利用されていて、便利そうでした。ただ、最寄り駅からは距離が少しありましたので、電車で行く場合はもしかしたら不便ではないかと思います。式の進行もスムーズで、ビンゴゲームも楽しく行われておりましたので、対応が良かったと思います。また、テーブルフォトの際にはカメラマンさんが私たちのスマホでも撮ってくれましたので、嬉しかったです。親族控室は新郎側・新婦側それぞれで用意されていて、良かったです。また、ウェディングドレスが素敵で、花婿さんのお母さんが花嫁さんのために、ウェンディングベールを手作りされたみたいで、それがドレスとも合っていて、花嫁さんはすごく幸せそうでした。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 73% |
ホテルフラッグス佐世保九十九島の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 55% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
ホテルフラッグス佐世保九十九島の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ116人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0919金
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【九十九島の日】WプレゼントBIGフェア×豪華試食3万円分
年に一度の″九十九島の日″を記念し、特別フェアを開催!国産牛を使用したハーフコースの試食、選べる2つのチャペルで入場体験や披露宴会場での演出体験も。さらに豪華プレゼントをご用意♪【新生活×ハネムーン14万円分】
0920土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【九十九島の日】憧れハネムーン旅行10万円×国産牛豪華試食
年に一度の″九十九島の日″を記念し、特別フェアを開催!国産牛を使用したハーフコースの試食、選べる2つのチャペルで入場体験や披露宴会場での演出体験も。さらに豪華プレゼントをご用意♪土曜日限定【ハネムーン旅行10万円分】
0921日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【九十九島の日】新生活10万円応援フェア×豪華試食3万円分
年に一度の″九十九島の日″を記念し、特別フェアを開催!国産牛を使用したハーフコースの試食、選べる2つのチャペルで入場体験や披露宴会場での演出体験も。さらに豪華プレゼントをご用意♪日曜日限定【新生活応援10万円分】付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0956-28-2111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【2025年12月迄の年内婚】まだ間に合う!最大150万円ご優待♪ドレスやお花など様々なアイテム込♪
お急ぎ婚の方必見★*料理や引出物、ドレスなど結婚式に必要なアイテムを豪華特典にてご用意! 2025年内の結婚式ご検討のカップル様必見のベストレート特典です!
適用期間:2025/10/01 〜 2025/12/31
基本情報
会場名 | ホテルフラッグス佐世保九十九島(ホテルフラッグスサセボクジュウクシマ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒858-8589長崎県佐世保市鹿子前町740結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | おしの浦バス停停歩5分 JR佐世保線佐世保駅, 鹿子前橋バス停停歩1分, 鹿子前入口バス停停歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 佐世保駅 |
会場電話番号 | 0956-28-2111 |
営業日時 | 10:00〜21:00(火曜・水曜定休) |
駐車場 | 無料 200台 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | チャペル「LAND CHAPEL」は大きなガラス窓の向こうには季節の緑が広がり、お二人の誓いのシーンに絵画的な美しさを添えます。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りチャペル挙式後のウェルカムパーティー可。 |
二次会利用 | 利用可能アフターパーティーや2次会などご予算に合わせてご用意致します。 |
おすすめ ポイント | 3つの特徴のある複数のバンケットから、もっともイメージに近い、もっともお二人らしい空間をセレクトしていただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にスタッフにご相談下さい。 |
事前試食 | 有り無料試食できるフェアがございますので、そちらをご案内いたします。 |
おすすめポイント | デザートビュッフェのほかにもお刺身盛りや佐世保バーガーのビュッフェも人気。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルフラッグス佐世保九十九島
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
